☆DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆138★ at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:陽気な名無しさん
17/04/25 22:29:00.55 rDTFrx/60.net
>>33
「歌の上手い一般人」
わかるわ。
男だとオースティン・マホーンがそれね。
なんでもできるし見た目もいいのにステージでの存在感がないの。

51:陽気な名無しさん
17/04/25 22:37:28.24 DZBvBIbg0.net
Take a bowはそのあと実話になったから名バラードなの?w
顔ボッコボコに殴られる前の曲よね?ものすごいタイミングよねw

52:陽気な名無しさん
17/04/25 22:39:49.96 rDTFrx/60.net
>>51
それはリアーナの話じゃないかしら?
リアーナのTake A Bowは全く印象にないわ。

53:陽気な名無しさん
17/04/25 22:40:27.09 RCtgKm480.net
マライアって同じ芸能界で友達いるのかしら?

54:陽気な名無しさん
17/04/25 22:44:19.12 ah+yAFej0.net
>>22
REMIXのレコ持ってるけど
大したREMIXが無いの
オリジナルが一番ダワ

55:陽気な名無しさん
17/04/25 23:12:30.84 oUCteC1zO.net
ニコシャーは華はあるし歌もダンスもイケるのに…。なんでかしらね。やっぱ、カーミット婆の念かしら。

56:陽気な名無しさん
17/04/25 23:16:26.04 JtnjIrtW0.net
だってPCDと言えばJessica Suttaでしょ
URLリンク(youtu.be)
Jessica Sutta - White Lies
これには勝てないわよ
クラブシーンで凄い人気だもの

57:陽気な名無しさん
17/04/25 23:19:04.32 JtnjIrtW0.net
URLリンク(youtu.be)
Jessica Sutta - White lies LA live
凄い人気よね!!

58:陽気な名無しさん
17/04/25 23:25:00.76 5uDjOMxB0.net
定期的にジェシカ推しする人がいるわね

59:陽気な名無しさん
17/04/25 23:27:03.64 vVLtilO00.net
マライアならQ-Tipとの仲をしきりにアピールしてたの覚えてるわ
ってマライアの話題だと20年ほど前の昔話ばかりになるわねw
>>32
ヴィヴィイアン・グリーン好きよ
アメール・ラリューとかと同じで地味でもいい作品出し続けて長く活動していける人よね

60:陽気な名無しさん
17/04/26 00:04:08.34 NF/W2sYW0.net
>>50
オースティンマホーンってダンスも下手くそだし歌唱力も普通じゃない
ジャスティン以下だわよ
白人アイドルってなんでみんなこうも揃ってダンスが下手なのよ

61:陽気な名無しさん
17/04/26 00:46:02.99 vrKgRhRH0.net
恥ずかしながら、私・・・
ずっと女性シンガーばかり追いかけていたんだけど、
オースティンマホーン、久しぶりに男性シンガーを観たの・・・
そしたら・・・・
きゅうううん!!ってなっちゃった。そんな人、他にもいるわよね?
若くて明るい白人の男の子、いいわよね・・・?//

62:陽気な名無しさん
17/04/26 00:50:31.92 czNR52TR0.net
白人って過大評価されがちだけど、実際はアジア人よりダンス下手よね
リズム感もないし、余裕で日本人以下
白人でダンスが上手い歌手って言われてみればあんまり思いつかないもの

63:陽気な名無しさん
17/04/26 00:52:34.90 vrKgRhRH0.net
ニコールはテクニックはあるし声量もあるし、声質もヘビみたいな独特でエロチックよね。
でも、、、
発声の仕方がどうも苦手。押し付けられているみたい。
静かに歌う歌は好きよ、でも張り上げるのは嫌よ!

64:陽気な名無しさん
17/04/26 00:54:03.16 iejkUKud0.net
ブリは白人にしては踊れるけど、全盛期でも決して上手いレベルじゃないわよね
今は学芸会並みにしか踊れないわ

65:陽気な名無しさん
17/04/26 01:07:32.37 loe3WjwX0.net
クラブ行っても白人ってビックリするくらい踊れないのよね。
海外のクラブ行っても同じ。あたしなんかアジアのダンサーに間違えられたくらいよw

66:陽気な名無しさん
17/04/26 01:12:41.71 pZhnES+80.net
PCDのジェシカをゴリ押しする奴は消えて頂戴
逆立ちしたってニコールには敵わないのよ
Queenはニコールなのよ

67:陽気な名無しさん
17/04/26 02:55:48.82 BPifl9WS0.net
てかニコールのアルバムいつになるのよ

68:陽気な名無しさん
17/04/26 03:06:07.98 EWQIzR2L0.net
あたしジェシカ好きよ
PCD解体後も見守ってるわ
全く売れる気配ないけど地道に活動してるわね

69:陽気な名無しさん
17/04/26 03:20:56.94 rVs6YMp40.net
>>56
>>57
えっっっ これジェシカこんな活動してたの?!
めちゃカッコいいじゃない?

70:陽気な名無しさん
17/04/26 03:24:12.01 xCDKxEfp0.net
ジェシカは早い段階からEDMに目を付けてて凄い千里眼の持ち主なのよ
ただ ちょっと早過ぎたのよね white liesは
その数年後にデビッドゲッタとかが流行ったのよ

71:陽気な名無しさん
17/04/26 06:08:29.46 HcQOr5bz0.net
>>49
わたしもマドンナ好きだけど、Take a bow 大好きだわ。
ベイビーフェイスの数ある作品の中でも上位に入ってくるくらい。
童顔さんも、さすがマドンナへの提供曲とのことあって、力入れてるのがわかるわ。
メロディーラインが完璧。全米9週(?)1位を奪取するだけの曲だと思う。

72:陽気な名無しさん
17/04/26 06:31:37.36 YLTzWiZk0.net
>>62
民族音楽にしても中近東やアジアのはノリが良くて変則的だったりするけど
白人が作った民族音楽ってどれも平坦よね、メロディはいいけど

73:陽気な名無しさん
17/04/26 06:37:35.39 xJ6aOwDu0.net
>>71
Take a bow 名曲よね。中華っぽい?アレンジメロディーがオシャレよね。

74:陽気な名無しさん
17/04/26 07:04:22.61 il5u3k6v0.net
>>64
7よ?

75:陽気な名無しさん
17/04/26 08:43:20.67 jd9HCFaQ0.net
マドのテイカバウは7週1位で15週ベスト10入りね。大ヒット曲、マドの代表曲といってもいいわ。
歌詞もいいのよね。フックのメロディーとコード進行が、さすがベイビーフェイス一本ありって感じよね。
マドの声が高音部が辛そうだけどw

76:陽気な名無しさん
17/04/26 10:52:55.49 BRiKSOe/0.net
もしかしてシェールって歌うまいの?若い時のだけど裏声出せるの知らなかったわ
URLリンク(www.youtube.com)

77:陽気な名無しさん
17/04/26 10:55:59.66 t/93t1mO0.net
Take a bowはビデオも良かったからね
あのビデオからエビータに繋がって
落ち着きラテン路線を歩むのよね

78:陽気な名無しさん
17/04/26 10:56:32.67 2/msCvjR0.net
星より秘かに〜

79:陽気な名無しさん
17/04/26 11:44:52.80 jd9HCFaQ0.net
>>77
そうよね。エロティカで引いていった、ライト層を取り戻すことに成功して大人のアーティストに脱皮する転機となった。
マドンナはそういうところが上手ね。失敗してもちゃんと軌道修正してくるの。

80:陽気な名無しさん
17/04/26 12:14:23.15 loe3WjwX0.net
>>71
確かに作曲はマドンナなのよね。ベビフェがピアノをパラパラ弾いてたら思いついたみたいなことをライナーノートに書いてあったわ。あの特徴的なメロディ部分はベビフェだと思ってるけど。

81:陽気な名無しさん
17/04/26 12:20:03.21 t/93t1mO0.net
>>79
そうなのよ
ただ近年は路線変更して復活出来てないのよね
正に停滞してるの
MDNA,Rebel heartとパッとしないのよ

82:陽気な名無しさん
17/04/26 12:25:30.91 jd9HCFaQ0.net
>>80
テイカバウは多少マドンナが考えたメロが入っているかもしれないけど、ベイビーフェイスがほとんど作ってると思う。
マドンナが明らかに作曲していると思われる曲とは全く路線が違うし、ベイビーフェイスらしい曲。
マドンナにあんなに高度なコード進行は作れない。

83:陽気な名無しさん
17/04/26 13:29:51.48 5r7NPPuW0.net
ベイビーフェイスとデイビッドフォスターは曲を誰かと共作したりしないわよ
2人とも完全に譜面に出して作曲するスタイルだから譜面が読めないマドンナと共作出来るわけないでしょ
夢物語は寝てから見なさい 無知集まりね
ホイットニーもベイビーフェイスに曲頼むと「仕上がるまで一切わからないのよ」って言ってたでしょ

84:陽気な名無しさん
17/04/26 13:34:36.34 il5u3k6v0.net
>>61
おちんちん、美味しかったわ
ガン掘り中出しして、孕ませたの!

85:陽気な名無しさん
17/04/26 14:30:57.48 OM6WXND10.net
>>81
レベルハートのリードはかっこよかったわ。
後ろに頭ゴッツンコパフォ見たときは、腹を抱えて笑ったけどね。

86:陽気な名無しさん
17/04/26 14:34:37.45 jd9HCFaQ0.net
>>85
人の身体の危険に関わることなのに、よくそんな気持ちで見れるわね。
あのあと、体的にも精神的にも相当キツかったと思うけど、きっちりパフォをやり遂げたマドンナはプロだったわ。
感動的ですらあった。

87:陽気な名無しさん
17/04/26 14:38:28.78 t/93t1mO0.net
>>85
新鮮味がないのよ
だからアメリカで売れないの
Rebel heart

88:陽気な名無しさん
17/04/26 14:38:54.63 4I8Gzc650.net
>>85
あの時に一瞬ゲロンナのマイクが「shit! Fxxk」って拾ったのを私は見逃さなかったわ!
もちろんニュースの時には綺麗にゲロンナの下品な声は消されてたわ!!!

89:陽気な名無しさん
17/04/26 14:39:24.82 t/93t1mO0.net
>>86
まあやるしかないわよね
ただあのパフォーマンスをyoutubeで公式に配信して宣伝に起用したのは流石だったわね

90:陽気な名無しさん
17/04/26 14:46:22.11 aIH4+tLC0.net
URLリンク(m.youtube.com)
しかし今見てもウケるけど、
マントを強く引っ張りすぎでしょw
あのバックダンサー
確信犯よw

91:陽気な名無しさん
17/04/26 14:47:06.85 aIH4+tLC0.net
URLリンク(www.youtube.com)
しかし今見てもウケるけど、
マントを強く引っ張りすぎでしょw
あのバックダンサー
確信犯よw

92:陽気な名無しさん
17/04/26 14:48:30.36 3vUEuvJp0.net
>>88
真の人間の姿がああいう時に出ちゃうのよね

93:陽気な名無しさん
17/04/26 14:58:38.07 /5SvPE9N0.net
事故を見てウケるとか大笑いっていくらマドンナアンチだからといえ、ひどいわね。

94:陽気な名無しさん
17/04/26 15:00:02.05 PNqgQhdg0.net
でもあのマント事故、曲の内容と合い過ぎてて最初演出かと思ったわ

95:陽気な名無しさん
17/04/26 15:05:20.96 aIH4+tLC0.net
こんな人肌恋しい季節はMadonnaのスローバラードを聴いて癒されてるわ
This Used To Be My Playground
URLリンク(www.youtube.com)
Bad Girl
URLリンク(www.youtube.com)
Rain
URLリンク(www.youtube.com)
I'll Remember
URLリンク(www.youtube.com)
Secret
URLリンク(www.youtube.com)
Take A Bow
URLリンク(www.youtube.com)
Forbidden Love
URLリンク(www.youtube.com)
You'll See
URLリンク(www.youtube.com)
I Want You
URLリンク(www.youtube.com)
Love Don't Live Here Anymore
URLリンク(www.youtube.com)
One More Chance
URLリンク(www.youtube.com)
The Power Of Good-Bye
URLリンク(www.youtube.com)
La Isla Bonita
URLリンク(www.youtube.com)

96:陽気な名無しさん
17/04/26 15:11:11.36 rNqBFWxz0.net
As for "Forbidden Love," Edmonds recalls that track came together with similar speed.
"She heard the basic track and it all started coming out,
melodies and everything... It was a much easier process than I thought it would be."
Forbidden Loveのメロデイはマドンナが出したようね。

97:陽気な名無しさん
17/04/26 15:17:56.92 kUvqmHBD0.net
マドンナアンチってマラオタでしょ

98:陽気な名無しさん
17/04/26 15:24:38.98 wqouVl6D0.net
95年バラードベストって意外に良作なのよね
Madonna

99:陽気な名無しさん
17/04/26 15:25:11.10 kUvqmHBD0.net
そういえぱガカオタもマドアンチ多かったわね

100:陽気な名無しさん
17/04/26 15:26:52.12 ieYGPP0/0.net
マドンナはそういう直感的な作曲の仕方しかできないのよ
譜面が読めないから

101:陽気な名無しさん
17/04/26 15:36:35.90 rIDj/uqA0.net
フォービドゥンラブってマドンナ何曲あんのよww
同じタイトルやたらあるわね

マドンナの最高のアチーブメントは「ギャンブラー」をヒリ出したことで完結したのよ!!!
ギャンブラー以降は糞だわ
マドンナ作詞作曲したものでギャンブラー以上のモノはないわよ!!!
あとマドンナはリズムトラックがないと作曲出来ないわ 彼女は元々ドラマーだったから
ティンバーランドにPCでリズムトラックを作る方法を教えてもらってマドンナ「あたしゃ目から鱗が出たわよ」ってティンバーランドに感謝してたわ!!!!

102:陽気な名無しさん
17/04/26 15:41:50.28 eDR/UdF/0.net
マドって譜面読めないの?
Deeper And Deeperの歌詞に楽譜が読めるとほとんどの歌が歌えるようになるみたいな歌詞があったのに

103:陽気な名無しさん
17/04/26 15:53:18.77 vrKgRhRH0.net
Take a bow人気あるのね。まあチャート的にすごい売れていたのは知ってるけど。
童顔ならそれよりもForbidden Loveがめっちゃ好きだったわ。
ずっこけといったらコレよね!3:10
Jennifer Lopez - Louboutins (Live at American Music Awards 2009)
URLリンク(www.youtube.com)

104:陽気な名無しさん
17/04/26 16:07:42.74 jd9HCFaQ0.net
マドアンチの譜面が読める読めない発言って浅いわー。
譜面読めなくても、素晴らしい曲作れる人沢山いるわよ。

105:陽気な名無しさん
17/04/26 16:10:26.12 LhUvOPGi0.net
ギャンブラー推しネエさんって何気に詳しそうね
たまに見る気がするわ マドンナはギャンブラーよってw

106:陽気な名無しさん
17/04/26 16:12:30.37 B5TxObOS0.net
>>104
「譜面が読めないから直感的な作曲の仕方しか出来ない」
って言ってるんじゃないの?作曲が出来ないとは言ってないのでは?
もう一度ロムってみたらどうかしら?
その前に頭診てもらった方がいいかしら?

107:陽気な名無しさん
17/04/26 16:22:58.53 jd9HCFaQ0.net
私は >>83 さんの発言、
「2人とも完全に譜面に出して作曲するスタイルだから譜面が読めないマドンナと共作出来るわけないでしょ 」
から端を発し、「譜面が読めない」を錦の御旗のようにマドンナをてdisってるように見受けたの。
楽譜が読めない人と読める人でも共作は可能でしょ。テイカバウが実際どうかは置いておいて。

108:陽気な名無しさん
17/04/26 16:29:03.31 B5TxObOS0.net
>>107
じゃー>>96を読むとベイビーフェイスがバックトラックを用意してあげてやっとマドンナがメロディを歌い出したのなら
やはり譜面を見ながらは不可能でしょ?
譜面を読めるならバックトラックとか必要無しに作れるし面倒じゃないのよ
おわかり?

109:陽気な名無しさん
17/04/26 16:32:15.09 B5TxObOS0.net
あと>>96の通り読むと
ベイビーフェイスがforbidden〜でやった作曲方法は滅多にしないという意味よ

110:陽気な名無しさん
17/04/26 16:32:51.28 vrKgRhRH0.net
              ト、_ ,  ' ´: : : : : : :`丶、   ィ_
.           ぅ¬ /: : : :/: : : : : : : : : : : :Y: : : :\
             /: : :/: : ::/: : : : :!: : : : : ヽ: : : |: : : : : : ヽ
          /: : :イ: : ::/: : :/: : !: : :ハ: : :l: : ::l|: : : : : : : : ゞ
          Z: :.//: :/::|: ::W: :|: : :! ∨::!: : :|!: : : : : : : :}
.          ∨彳|:/: :!!: ::| l: : !: : |  V.!: ::八 : r v-√ _
           }:/: :!: : :|ヽ:廴\|レL. イ!|: ::レ' ヽl | |/ l
           ´\: :ヘ | r_‐ミ   ィ_-ュL/ n:7 j レ' / ┐
              ヽ火_ :: `  ,  :::: Jr‐ノ |'     / / やめて!
.               __ヽ  r_-_っ  .イ¬ ヽ    /   私のために争わないで!
 .           -‐ ''::.::.::/::> 、 _  < |::.::|      ハ
           /::.::.::.::.::.:/::.::.::! `、/   /::.::|>、 __ノ!::ヽ
.          l::.::.:|::.::.:〈_::.::.::.', /¨ヽ、 /::.::.」、\-‐' /::.::.!
         /::.::.::|::.


111::|::.::.>::.:∨7..!lヽV::.</::\:ヽ'´::.::.::./ .         l::.::.::.::.::!::.!::.:〈::.::.::〈〃介U |::.::./::.::.ヽ、::.::.::./         /::.::.::.::.::.:V::.::.::.\:.::.ー| !| !ソ:..::/.::.::.::.::.::. ァ'´ .        /::.::.::.::.::.::.::.!::.::.::.::.::.\::.|M |.::/::.::.::.::.::.::/         /::.::.::\.::.::.::.:!::.::.::.::.::.::.::.\::/.::.::.::.::.::.::.::.!、       /::.::.::.::.::.::ヽ/f.|::.::.::.::.::.::.::.:,-、.::.::.::.::.::.::.::.::.:|/\       !::.::.::.::.::.::/\| |::.::.::.::.::.::.::.:ー':.::.::.::.::.::.::.::.::.:.!///!



112:陽気な名無しさん
17/04/26 16:34:22.43 B5TxObOS0.net
ベイビーフェイス「思ったより上手くいってびっくりしたよ」
って言ってるけど(これが毎回上手くいくとは限らない)っていう意味が含まれてるわ

113:陽気な名無しさん
17/04/26 16:36:38.48 o0T1f0kn0.net
マドンナヲタってやたらネット情報信じてる無知集団で音楽の理論とかわかってない連中だからあまり真剣に捉えない方がいいわよ

114:陽気な名無しさん
17/04/26 16:38:03.75 jd9HCFaQ0.net
>>108
仰っていることがわからないわ。
私はただ、「譜面を読める人と読めない人とで共作することは不可能」ということを否定しるの。
さらに「譜面が読める人」>「譜面が読めない人」という流れにスレがなっているように見受けられたから、「それは浅いんじゃないの?」と発言しただけ。

115:陽気な名無しさん
17/04/26 16:40:18.12 t6cC6b4X0.net
>>113
じゃーベイビーフェイスはマドンナと喜んで何曲も曲を出したのかしら?
一曲だけでしょ?
その答えは「2度と一緒にやりたくない」という事を示してるのよ
なぜなら作曲方法が根本的に違う2人が一緒にするのは大変だからよ

116:陽気な名無しさん
17/04/26 16:40:20.93 jd9HCFaQ0.net
>>112
私、上の発言からもわかるとおり、マドは好きだけどオタではないわよw
マラオタよ〜

117:陽気な名無しさん
17/04/26 16:45:42.25 txdYc5xv0.net
ココの皆は知らないと思うけど
マドンナのバラード言えば私には「One more chance」なのよね
この曲ってマドンナがギターを習い始めた時に出来た曲で多分マドンナ自身がギターで弾き語り出来る曲としてオーダーしたと思うのよ(多分よ)
マドンナの曲の中でもOne more chanceだけ抜群にマドンナに合ってないのよw(マドンナが歌わなさそうな純粋な詩で曲調なの)
だけどもしマドンナがこの曲をギター片手に歌い切ったらイメージ変えられたと思うんだけど 結局生で歌ったの聞いた事ないわ
多分マドンナに取って難しすぎたのかも
曲は良かったのにね

118:陽気な名無しさん
17/04/26 16:46:05.92 jd9HCFaQ0.net
>>114
二人の共作は forbidden と take a bowの2曲でしょ?
大変かどうかと、可能かどうか、は関係ないわ。

119:陽気な名無しさん
17/04/26 16:48:05.63 TmQhp9XF0.net
テイクアバウはAMAのパフォが酷かったわ
あんなところに引っ張り出されたから
ベビフェはマドンナのこと嫌になったのかしら

120:陽気な名無しさん
17/04/26 16:51:01.38 wqouVl6D0.net
>>118
いやあれは童顔が生涯で最高の経験の一つだったって公言してるわよw

121:陽気な名無しさん
17/04/26 16:51:22.97 wqouVl6D0.net
こんな人肌恋しい季節はMadonnaのスローバラードを聴いて癒されてるわ
This Used To Be My Playground
URLリンク(www.youtube.com)
Bad Girl
URLリンク(www.youtube.com)
Rain
URLリンク(www.youtube.com)
I'll Remember
URLリンク(www.youtube.com)
Secret
URLリンク(www.youtube.com)
Take A Bow
URLリンク(www.youtube.com)
Forbidden Love
URLリンク(www.youtube.com)
You'll See
URLリンク(www.youtube.com)
I Want You
URLリンク(www.youtube.com)
Love Don't Live Here Anymore
URLリンク(www.youtube.com)
One More Chance
URLリンク(www.youtube.com)
The Power Of Good-Bye
URLリンク(www.youtube.com)
La Isla Bonita
URLリンク(www.youtube.com)

122:陽気な名無しさん
17/04/26 16:51:49.98 hjv0Z6Xo0.net
マドンナはDJと組むのが合ってるのよ
昔も今も
マジの音楽家達と組むなんてお門違いなのよww

123:陽気な名無しさん
17/04/26 16:52:08.47 sistMXKK0.net
>>83
ほんとに〜?想像じゃないのおw

124:陽気な名無しさん
17/04/26 16:53:36.12 PNqgQhdg0.net
童顔と二度とやらなかったのはマドンナがRay Of〜みたいなエレクトロ方面に進んだからでしょ?
寝床話の制作時にシェップ・ペティボーンとのセッションをキャンセルしたのと同じよ。

125:陽気な名無しさん
17/04/26 16:54:58.85 TmQhp9XF0.net
>>119
マジ?皮肉かしらw
マドンナの生バラードは聴けたもんじゃないわ
同じころにオスカーでエビータの曲を生で歌った時も酷かったわ

126:陽気な名無しさん
17/04/26 16:55:03.61 kFyh9YsT0.net
単にベイビーフェイスの賞味期限切れたからでしょw

127:陽気な名無しさん
17/04/26 16:56:39.87 10pNzum30.net
>>116
あなた趣味いいわね
その曲ファンでもスルーしがちの曲だけど私も好きよ

128:陽気な名無しさん
17/04/26 16:57


129::58.23 ID:bLAtRRw00.net



130:陽気な名無しさん
17/04/26 16:59:17.77 wqouVl6D0.net
>>124
歌は歌唱力だけじゃないのよ
Madonnaというスーパースターとジョイント出来て、
それが大成功したことが童顔にとって特別な経験だったのよ

131:陽気な名無しさん
17/04/26 17:02:58.76 PNqgQhdg0.net
歌唱力がなければスターになれないなら、ポーラ、カイリー、TLC、ケイティ、テイラーあたりは一生デビューできなかったわね
メアリーもキツイかしら

132:陽気な名無しさん
17/04/26 17:06:52.10 UM1DYnQz0.net
全米Billboardチャート
エドシーランさすがに連続1位は止まったわね
13週でストップかしら
なんやかんやでマライア&BUMの16週はまだ破られそうにないわね

133:陽気な名無しさん
17/04/26 17:08:20.62 hfvPx2vL0.net
マドンナのバラードの生歌の酷さは
極度の緊張症からくるものよ
もう少しだけ自身もって緊張しなければ音を外さないくらいは歌えるはずなんだけど
マドンナに取ってライブで前の席に陣取ってる偉そうにしてる人の前で歌うのは何か合わないモノがあるのよ
それは直接言ったことないけどマドンナの発言の節々でこの手の客の前で歌うのがコンプレックスっていうのが見て取れるわ

134:陽気な名無しさん
17/04/26 17:21:50.36 SowZpIZX0.net
譜面が読めないで有名なのはプリンス殿下だったわねぇ

135:陽気な名無しさん
17/04/26 17:25:11.54 hr2dxP3p0.net
>>116
私マドンナファンだけどその曲知らなかったわ
今Apple Musicで聴いてるわ

つまんない曲だわw

136:陽気な名無しさん
17/04/26 17:27:54.47 eecKj5ZG0.net
マライアも緊張するとこんな酷いことになるのよね
URLリンク(youtu.be)

137:陽気な名無しさん
17/04/26 17:28:30.25 TmQhp9XF0.net
オスカーで Sooner or Later を歌ったときはまだマシだったけど
確かに手がブルブル震えててマドンナでも緊張するのねーって思ったのを
今急に思い出したわ

138:陽気な名無しさん
17/04/26 17:34:27.81 se9mscaz0.net
譜面読めなくても読める人と共作できるわよ。大事なのはコード進行よ。
マドンナが気に入ってくれるかとか、共作という形態をとることがなかったから童顔も心配だったと思うわ。

139:陽気な名無しさん
17/04/26 17:36:55.18 maNAQLPk0.net
マドンナがイマイチ尊敬されないのはテレビショウでバラードを一回足りとも生で威厳をもって歌い切った事がないところよね
いつも最後息も絶え絶えでファンすらも「もうバラード歌わなくていいわよ」っていう有り様だもの

140:陽気な名無しさん
17/04/26 17:37:19.25 UM1DYnQz0.net
>>135
あれ生歌?
口パクにしか思えなかったけど

141:陽気な名無しさん
17/04/26 17:49:46.46 1qFFGkvn0.net
>>131
それはそうかもね
いつもマドンナの歌番の後は前列「にがわらい」だものw
アンドリューロイドウェバーも人生最悪の後悔っ言ってたわよね
マドンナのYou must love me
ww

142:陽気な名無しさん
17/04/26 17:52:52.97 jAC0tSNI0.net
童顔はマドンナの作曲能力なんてハナからあてにしてないわ。メロディーセンスやコードの展開方法、歌を聴かせるテクニックは童顔は比類ない才能持ってるもの。フオービドゥンはともかくテイカバウはマドンナ作詞しかしてないでしょ。きっと。

143:陽気な名無しさん
17/04/26 18:04:09.21 x255PpJd0.net
take a bowは童顔の才能が枯れる寸前の頃の名曲よね。
exhaleとか童顔ブームの勢いでヒットしたけど平凡だわ。
マドはその都度、旬の人や芽が出そうな人を持ってくるから
賞味期限が切れかけた童顔と二度と組まなかったのは当然だわ。
ていうかあの頃R&Bブームだったから後れ馳せながら起用しただけでしょ。
ダラスとかデイブホールも。

144:陽気な名無しさん
17/04/26 18:11:03.15 eecKj5ZG0.net
>>137
マドンナは尊敬されてるわよ
レジェンドのビヨンセもマドンナになりたかったっていうくらいよ?
適当なこといってんじゃないわよ

145:陽気な名無しさん
17/04/26 18:13:55.42 AAe58u6S0.net
>>142
世間ではそれをお世辞というのよ

146:陽気な名無しさん
17/04/26 18:16:22.10 eecKj5ZG0.net
>>143
尊敬されていない歌手はマライアみたいにディスられるわよ

147:陽気な名無しさん
17/04/26 18:19:19.13 eecKj5ZG0.net
大体ビヨンセみたいなレジェンドがお世辞いってなんの意味があるのよ

148:陽気な名無しさん
17/04/26 18:20:21.11 E5FzZSN+0.net
マライアの場合は自分からハイヒールでジムに言ってディスるように誘導してるのよ
マドンナの場合はもう誰も話題にしたくないし
触らぬ神に祟りなし状態よ
アメリカでは

149:陽気な名無しさん
17/04/26 18:21:47.88 eecKj5ZG0.net
単発がわらわら出てくるわね

150:陽気な名無しさん
17/04/26 18:24:45.54 UGuUgFow0.net
マドンナのインスタ
マライアのインスタ
どんぐりの背比べ 良い勝負よwwww

151:陽気な名無しさん
17/04/26 18:24:51.50 uqzGRzS50.net
マラの話はどっから出てきたのよ
マドアンチやってるのがマラオタとか上で言ってる人がいるけど
この流れじゃ逆にマラ叩きがマドオタの仕業だって自白してるようなもんじゃない

152:陽気な名無しさん
17/04/26 18:26:24.75 UGuUgFow0.net
新曲出しても売れない
話題作ってもビュワー数伸びない
マライアもマドンナもホント仲良く似た成績だわ 今はw

153:陽気な名無しさん
17/04/26 18:32:05.32 HzHOMqxe0.net
似た者同士ねw

154:陽気な名無しさん
17/04/26 18:41:54.30 se9mscaz0.net
>>140
童顔が没にしようとしたメロディから鼻歌で作ったっていう話だったわ。
初めのサビだけ家に持って帰って作って持ってきたって書いてあったわ。
まぁかなり童顔の力が働いて出来た作品には違いないわね。

155:陽気な名無しさん
17/04/26 18:44:37.57 2zoSHK1P0.net
毎回騒ぎを起こしてスレを荒らすのはマラアンチよね
どうにかしてマラオタが悪いってことにしたいらしいけど、過去ログ読み返せばどっちが意図的に荒らしてるかは一目瞭然だわ
まあでも、マライアの話題=荒れるという構図を作り上げている点ではアンチの思うツボよねw
無視するのが一番よ

156:陽気な名無しさん
17/04/26 19:00:39.00 8uDPE+UB0.net
>>145
本当だわ損得無しの本心だと思うわ

157:陽気な名無しさん
17/04/26 19:04:53.90 e4rtHAGD0.net
お世話を言える余裕があるのよ。ビヨンセには。歌唱もダンスもスタイルも上なのに。だからこそかもしれないけど。リスペクトするのは昔の売上位でしょ

158:陽気な名無しさん
17/04/26 19:08:24.55 se9mscaz0.net
あれだけ長く一線で活躍することにリスペクトしてるんだろうし、トレンドを引っ張ってきた能力に憧れてるんだと思うわ。

159:陽気な名無しさん
17/04/26 19:09:07.19 sistMXKK0.net
お世話?

160:陽気な名無しさん
17/04/26 19:43:40.88 8uDPE+UB0.net
>>155
全盛期の凄さを知らないからこんな恥ずかしい事を言えるのよ?
無知は恥ではないのよ??

161:陽気な名無しさん
17/04/26 20:17:36.86 w5cVTYEW0.net
スレに来るたび、話題はマドマラばかりね
往年のdivaスレでも作ったほうがいいんじゃないと思ったけど、そしたら今度は誰が往年の〜になるかで揉めそうねw
まぁアタシたちの琴線に触れる子が出てこないのが1番の問題よねぇ

162:陽気な名無しさん
17/04/26 20:18:59.76 EQJr3HPU0.net
でもマドンナってEDMの波にあんま乗ってないわよね?若手とかに殆どとられちゃうじゃない??一回くらいはさカルビんやゼッド、その他諸々のチンポしゃぶりに行ってEDMお祖母ちゃんとして復活するのもありだと思うのよ。結果は大コケかしら??

163:陽気な名無しさん
17/04/26 20:23:19.26 BPifl9WS0.net
マドンナとかなにやってもグロテスクなオワコンよ 

164:陽気な名無しさん
17/04/26 20:24:16.36 vrKgRhRH0.net
そりゃ今の若い人達に、窓ンナってすごかったんだよ
といっても ? ってされるに決まってるわ。
すごいと知っているのは私たちBBAだけなのよ。
まあマドンナ自身も若かったから革新的な活動ができていたけど、
年老いた今となっては今後そういった活動は期待できないのは悲しいわね・・・
新しい、わくわくさせてくれるようなDIVAはもう出てこないのかしら。
私ひっそりとアリ穴ちゃんに期待しているのよね。激かわいいじゃない。

165:陽気な名無しさん
17/04/26 20:25:19.65 fDjFoAQq0.net
アレサがディオンヌにご立腹の話題に誰も触れてないのね

166:陽気な名無しさん
17/04/26 20:28:04.14 UM1DYnQz0.net
全米Billboardチャート
エドシーランさすがに連続1位は止まったわね
13週でストップかしら
なんやかんやでマライア&BUMの16週はまだ破られそうにないわね

167:陽気な名無しさん
17/04/26 20:28:48.94 vrKgRhRH0.net
URLリンク(www.officiallyjd.com)
URLリンク(www.officiallyjd.com)

168:陽気な名無しさん
17/04/26 20:32:31.99 1zcNliZp0.net
>>164
それを書くといつもの陰謀論の人が来るわよ
「マライアの記録は絶対に破られない」ってやつ

169:陽気な名無しさん
17/04/26 21:01:21.91 1I5gIooG0.net
>>76
裏声ってなによw
ホイッスルボイスのこと言いたいのかしら

170:陽気な名無しさん
17/04/26 21:06:46.08 HcQOr5bz0.net
>>146
マライアが誘導したって、当時何を言ってたの?マドンナに対して。

171:陽気な名無しさん
17/04/26 21:47:44.77 vrKgRhRH0.net
当時じゃなくて、今の話じゃない?
ネタ作りのためにあえてアップしているって言いたいのよ。
マライア・キャリー、ジムでのエクササイズは網タイツと超ハイヒールで!
URLリンク(japan.techinsight.jp)
でも本当は、マライア自身はネタのつもりなんじゃなくて本気なのよねきっとw

172:陽気な名無しさん
17/04/26 21:51:30.29 fJOpm3eh0.net
ピヨはすごい人だけど
マドの世間に与えたインパクトとは比べられないと思うわ
マラだってホイだってジャネだってそこには至ってないし
ましてやリアーナなんか問題外の鼻くそよ
これは才能とは別の話よ
時代と寝たか寝てないかよ

173:陽気な名無しさん
17/04/26 21:53:12.10 2zoSHK1P0.net
マライアは何も言ってないわよ
ただFantasyをディスられたあとマド婆について聞かれたとき
「興味ないわ」と言い放っただけ
軽くあしらわれたのをずっと根に持ってたのか、グラミーでマライアの大トリを横取りしたの

174:陽気な名無しさん
17/04/26 21:57:45.17 HcQOr5bz0.net
>>169
なるほどね。
最近のマライアどうしたのかしらね?いくら天然とは言え、やり過ぎねw

175:陽気な名無しさん
17/04/26 21:58:42.75 BRyp79fU0.net
ピヨって誰よ!ヒヨコかよ
>>99といいマドオタ日本語不自由すぎよ!

176:陽気な名無しさん
17/04/26 22:00:38.13 HcQOr5bz0.net
>>171
その話聞いたわ。マドンナってなんでマライアを敵視してたのかしらね。
いくらマライアが当時ノリに乗ってたとはいえ、マドンナの実績は変わらないのに。
女王然としてればいいのにね。

177:陽気な名無しさん
17/04/26 22:06:43.03 fJOpm3eh0.net
マドは、あの実績があるんだからデーンと余裕を持って構えてればいいだけなのに
才能豊かなライバルや後輩たちを陰湿に叩くのよね
古くはシンディ、最近はガガ
もうババアなんだから、その辺りは割り切ればいいのにね

178:陽気な名無しさん
17/04/26 22:19:03.61 HcQOr5bz0.net
でもガガのborn this wayはひどかったわよね。はじめて聞いた時にすぐに、エクスプレスユアセルフだ!って思ったもん。
ライブの一人マッシュアップはお見事だったわねw

179:陽気な名無しさん
17/04/26 22:24:15.23 rNqBFWxz0.net
テカバウのオリエンタルアレンジは、マドンナのアイデアらしいわ。

180:陽気な名無しさん
17/04/26 22:24:17.17 VuHUqA080.net
>>165
年齢に負けず保っているとは思うけど、なんで濃い顔の釜って目バリ入れたみたいな目になるのかしら…

181:陽気な名無しさん
17/04/26 22:25:13.39 fDjFoAQq0.net
>>176
アンタみたいになんでもすぐパクリって大騒ぎうるさいのがいっぱいいるから
メロディのある曲を作らなくなるのよ

182:陽気な名無しさん
17/04/26 22:34:19.64 HcQOr5bz0.net
ガガのあれをオマージュというには似過ぎでしょ、
最初はホイットニーを想定して書いたとか訳わかんないこと言って、後になってマドンナから認められたって。
言い訳も苦しかったわ。最初からオマージュだって言えばよかったのに。

183:陽気な名無しさん
17/04/26 22:40:53.90 fDjFoAQq0.net
>>180
コード進行が一緒なだけで
メロディはかすってもいないのよ
最初からオマージュって言ってたわよ

184:陽気な名無しさん
17/04/26 22:42:56.60 1zcNliZp0.net
最初からオマージュなんて言ってなかったわよ
流石にそれは捏造

185:陽気な名無しさん
17/04/26 22:50:18.47 cfKS2dOX0.net
>>14
たしかにJLoは歌って踊れるけど、どこか安っぽいのよね〜

186:陽気な名無しさん
17/04/26 22:51:25.18 fDjFoAQq0.net
リリース時に言ってたわよ
自分が影響を受けたアーティストへのオマージュアルバムだって

187:陽気な名無しさん
17/04/26 22:56:52.00 1zcNliZp0.net
最初に言ってたのはI was born this wayのオマージュでしょ

188:陽気な名無しさん
17/04/26 23:28:55.84 Nq5rdG320.net
>>163
それってアレサがホイットニーのゴッドマザー(名付け親?宗教的な?)っていうのは嘘って告白したからなの?

189:陽気な名無しさん
17/04/26 23:40:54.23 kUvqmHBD0.net
ガガが落ち目になりだしたのってborn this way辺りからだったわね
メールの話がまずかったのかしら?
すぐバレるような嘘をついたのがほんと謎だったわ
マドンナはガガのことを叩くと思ってたんだけど大人の対応していたのが印象的だったわ

190:陽気な名無しさん
17/04/26 23:43:26.10 XT/5oYTX0.net
アレが大人の対応とはあまり思えないわ。

191:陽気な名無しさん
17/04/26 23:50:58.92 kUvqmHBD0.net
>>188
アレッてなにかしら?

192:陽気な名無しさん
17/04/26 23:57:18.09 XT/5oYTX0.net
叩くというか大人の対応してたとおっしゃった事に違和感覚えたのよ。
だってガガの事叩いてたじゃない。

193:陽気な名無しさん
17/04/27 00:00:14.78 DyENMefJ0.net
>>190
どの発言を叩いたといってるの?

194:陽気な名無しさん
17/04/27 00:01:41.15 DW9MTEUc0.net
全米Billboardチャート
エドシーランさすがに連続1位は止まったわね
13週でストップかしら
なんやかんやでマライア&B2Mの16週はまだ破られそうにないわね

195:陽気な名無しさん
17/04/27 00:17:19.22 H8ZLjg/A0.net
マドってシンディのことはdisってた記憶無いわ。

196:陽気な名無しさん
17/04/27 00:20:05.04 zlAI0dBc0.net
>>179
おまえ無理があるわwあれがパクりじゃなかったら
なんなのよ

197:陽気な名無しさん
17/04/27 00:22:18.13 WVdW7rDS0.net
ブリのステージプラン発表されたわー
これプレミアムエリア広すぎよ、、
プレミアムのうしろなったら最悪だわ、、
URLリンク(www.creativeman.co.jp)

198:陽気な名無しさん
17/04/27 00:32:47.78 ekc3fsR60.net
>>167
え、これラストの裏声ホイッスルなの?

199:陽気な名無しさん
17/04/27 00:38:42.92 DyENMefJ0.net
年取っても衰え知らずのシェールは素晴らしいわ
てか裏声つかえるから歌が上手いって評価が謎だわ
使えるけど使わないって選択肢もあるのよ

200:陽気な名無しさん
17/04/27 00:56:57.88 k/NAYPdm0.net
>>197
アギレラもホイッスルは捨てに行った感じね
マラの影響でふぁーふぁーしか出せない歌手がすごい立ち位置低くなったわ

201:陽気な名無しさん
17/04/27 02:03:35.60 PFgVaOom0.net
マライアはライブでホイッスル出せないのが口パク騒ぎでばれたのに今でも執着してる感じが痛々しいわ
歌を音域自慢かなにかと勘違いしてるのかしら?
アギレラも一時期そんな感じだったけど今は大分変わったわね

202:陽気な名無しさん
17/04/27 03:39:12.20 5bsKi5N60.net
「マラ」という単語が出ると必ず湧き出てくるのねコイツ
ゴキブリ並のしつこさだわ

203:陽気な名無しさん
17/04/27 04:13:45.62 Dxkc2MLj0.net
素人が歌に関してマライアに意見するって面白いじゃない? 

204:陽気な名無しさん
17/04/27 06:36:34.65 XKjm9yxn0.net
エドのシェイプオブユーどころじゃないわよね。ガガのボーンディス。エドのは結局誰から指摘受けたのかしらね?自主的にクレッジットに入れたって偉いわ。それに引き換えガガは見苦しすぎ。あの後人気凋落したのわかるわ。

205:陽気な名無しさん
17/04/27 07:30:16.70 x8U5Mpkn0.net
ニコシャーwwwww
URLリンク(youtu.be)

206:陽気な名無しさん
17/04/27 08:11:19.21 9YxF2UXk0.net
>>190
マドンナの大人の対応
URLリンク(www.youtube.com)
エクスプレスユアセルフを知らない若い人がこれを聞いたらわかると思うわ。
ガガのパクリの酷さを。

207:陽気な名無しさん
17/04/27 08:43:54.09 O/koDZfZ0.net
>>204
無音の中若作りのチアリーダーが口をパクパクしてるわね
パクリだって言うけど曲のクレジットはどうなったの?
訴訟問題になってるはずよね

208:陽気な名無しさん
17/04/27 08:50:43.25 LzPWSt4E0.net
>>195
アリーナ8割位プレミアムね。エプロン出島ステージないなら後ろは最悪よ。

209:陽気な名無しさん
17/04/27 08:52:06.22 LzPWSt4E0.net
>>197
シェール様は楽器になられたのよ。そんな雰囲気が出てるわ。

210:陽気な名無しさん
17/04/27 09:01:59.03 k/NAYPdm0.net
>>199
出せるけど日によってコンディション違うから、朝決めてるんじゃない
エモーションズは要求される音が高すぎるし、セリーヌみたいにきっちり歌えばいいのにラスベガスのショー連日やってるのに歌い方がなったり、荒いもの
ラブテイクスタイムとかはけっこう生成功してるわ
生だとものすっごいカスカスな音色でわかりやすいの

211:陽気な名無しさん
17/04/27 09:08:34.81 50C3SJiH0.net
>>202
誰かから言われたと思うわ
作曲してる人ほどこの辺うるさいから
でもメロディー一緒でコード進行だけ変えるって、すごい変態技よw
ただこういう曲つくっちゃったってことはストックもつきて、なおかつ本人の作曲の引き出しに限界見えてきたってことよね

212:陽気な名無しさん
17/04/27 09:21:10.95 9YxF2UXk0.net
著作権侵害はリズムパターンやコード進行にはなくて、メロディーが何小節以上合致してたら、侵害だったよね?確か。
ガガのborn this wayはリズムやコード進行を下書きにして、巧妙にメロディーが合致しないよう曲を作ってるから、タチが悪いの。
オマージュと言えば聞こえがいいけど、あれは普通はパクリだと思うわよね。

213:陽気な名無しさん
17/04/27 09:45:34.39 mjWy2LHu0.net
メロディが違うなら違パクりじゃないんじゃないの
コード進行とリズムが被ってる程度だったら世の中に沢山溢れてるわよ

214:陽気な名無しさん
17/04/27 10:10:26.13 IoBHSEX10.net
>>211
盗っ人の血が流れてるのね?国に帰りなさいよ

215:陽気な名無しさん
17/04/27 10:22:42.58 EInNhAGg0.net
マドンナは昔マリリンモンローパクリまくってたでしょ。仮にガガが意図的にパクったとしても、マドンナが強く言えるわけないわ。それを大人の対応だとか

216:陽気な名無しさん
17/04/27 10:27:18.58 aCykqFbr0.net
マドンナ好きのババアて、面倒くさいわね

217:陽気な名無しさん
17/04/27 10:33:08.60 aCykqFbr0.net
マドンナだって野球映画のPV、デビュー当時にすり寄って邪険にされたボーイ・ジョージのを丸パクリしたじゃないw
恥ずかしいあのPV、現在お蔵入りよね

218:陽気な名無しさん
17/04/27 11:03:25.52 BaAiJDpy0.net
ガガのあれがパクリだってなら
ブルーノマーズもパクリよね
何故だか騒がれないけど

219:陽気な名無しさん
17/04/27 11:28:05.77 /sGzTMmT0.net
これは伝説よね。
URLリンク(youtu.be)
ゴミを見るようなケリーとビヨンセに笑ったわww
URLリンク(youtu.be)
上手く貼れなかったらごめんなさいだけど
これもクソ笑ったわww
こんなにビビりまくるなんてかなりのトラウマがあるのかしら?ww

220:陽気な名無しさん
17/04/27 11:31:33.28 /sGzTMmT0.net
URLリンク(youtu.be)
ダメだったわ。こうかしら?
兎に角2つ目のやつは2分17秒辺りからだわ。

221:陽気な名無しさん
17/04/27 11:50:01.96 9YxF2UXk0.net
>>211
例えばマライアのEmotionsはGot to be realのサビのコード進行をそのまま使っているけど、Bメロは完全オリジナルなコード進行とメロディー。
こういうのはオマージュといえて上手い作り方だと評価されるわ。
でもBorn this way はマドンナの曲のコード進行を下書きにそのままメロも酷似した形で乗せているから、オマージュというよりもパクリだという風に世間は捉え、騒いだの。
「オマージュ」と「(違法性はない)パクリ」の違いだと思う。

222:陽気な名無しさん
17/04/27 12:06:53.08 qfGE9B7V0.net
コード進行丸パクリなんだ別にBTW以外にもいくらでもあるのに
どうしてガガだけが叩かれるの?

223:陽気な名無しさん
17/04/27 12:11:27.14 dnKPjNDI0.net
>>215
プリティリーグ?観たいわ〜
マドが駆け出しの頃ボーイに握手求めたら
無視されたのよねw
それをずっと根に持っていて
マドが売れて逆にボーイが握手求めてきて無視したというw

224:陽気な名無しさん
17/04/27 12:14:41.36 k/NAYPdm0.net
>>218
これは気持ちわかるわよ、入り口で検査してるだろうけど金属じゃない小型のナイフとか持ってて刺されたら死ぬし
ひばりとかもいきなり塩酸顔にかけられたことあるわよね
すごい怖かったと思うわ

225:陽気な名無しさん
17/04/27 12:15:13.04 9YxF2UXk0.net
>>220
悪質で、当時は下手な言い訳をしてたからよ。

226:陽気な名無しさん
17/04/27 12:19:09.81 nh11NNcQ0.net
窓ってガガ様のBTWパクってるわよね?

227:陽気な名無しさん
17/04/27 12:42:12.31 R7bbVH+00.net
ま、ガガは当時からマドンナと比較されてたし、あの時期にわざわざあの曲をパクる必要はなかったわね。炎上商法を誤ったのよ。そしてアルバムは大コケ。

228:陽気な名無しさん
17/04/27 12:43:31.77 Dxkc2MLj0.net
きもいゾンビ婆が人気のガガに乗っかろうとしたイメージ

229:陽気な名無しさん
17/04/27 12:48:21.00 47rYDm0R0.net
ガガはやり方が、下手だった。それだけ。曲作りの才能ないのがバレた。メッキが剥がれるってまさにああいうことだった。

230:陽気な名無しさん
17/04/27 12:49:46.82 BaAiJDpy0.net
ま、ガガも浅はかだったとは思うわね
でも、EYとBTWどっちが世間にインパクトあったかって言ったら
断然BTWだったわね
マドも、ムキにならないで上手く自分のプロモに利用すりゃ良かったのに

231:陽気な名無しさん
17/04/27 12:52:35.62 UeNwcYZ/0.net
>>228
してたじゃないw
マドンナはどんな手を使っても話題は作るのよ。

232:陽気な名無しさん
17/04/27 12:54:15.43 IqcWmKwW0.net
世間一般では当時のマドンナのEYよ。
あのPVで映画一本撮れる予算使ってたのよ。

233:陽気な名無しさん
17/04/27 12:55:14.67 PhumbCGZ0.net
マッチョ男もかっこよかったわあ

234:陽気な名無しさん
17/04/27 12:59:25.66 dnKPjNDI0.net
ノリが良くてシンプル、マドンナらしいってこれが最後だったわ
URLリンク(youtu.be)

235:陽気な名無しさん
17/04/27 13:17:52.15 9YxF2UXk0.net
>>228
ガガがマドンナを超えてた時期って一度もないと思う。
時代が違ってても、一般人の受け止めはそうだと思う。

236:陽気な名無しさん
17/04/27 13:27:02.09 AXHk111j0.net
ガガはマドに追いつけるポテンシャルを持ってたけど
ビジネスウーマンより芸術家()気質だったのよ

237:陽気な名無しさん
17/04/27 13:34:23.35 aCykqFbr0.net
マドンナファン、喜びなさいよ
デビュー前後の泥臭い時代のマドンナが、映画化されるみたいよ

238:陽気な名無しさん
17/04/27 13:49:16.01 yUbtuRxl0.net
>>225
600万って大コケなの?

239:陽気な名無しさん
17/04/27 13:58:41.26 9YxF2UXk0.net
>>236
大コケは言いすぎかもしれないけど、勢い的にはもっと売れてもよかった。
売り方も姑息だった。アルバム1枚を0.99ドル(100円くらい)で売ってたんだよ。
失速感は明らかだったわよ。
URLリンク(www.billboard.com)

240:陽気な名無しさん
17/04/27 14:05:52.38 SK/VZ/JH0.net
>>235
フェラテクだけでノシ上がってきた世紀のアイドル!!!!

241:陽気な名無しさん
17/04/27 14:07:07.36 HBJt1fE50.net
>>235
ブリはマドンナ役打診されて2秒で断ったらしいわww

242:陽気な名無しさん
17/04/27 14:15:21.93 gPv73pm40.net
URLリンク(www.youtube.com)
全然歌っていないわ!
VMAだからかしら

243:陽気な名無しさん
17/04/27 14:15:23.58 mDAXMpjp0.net
マドンナって自分のフェラテクがどれだけ凄いかってわざわざドキュメンタリーでやってたわよね コカコーラ瓶相手に
欲求不満女って怖いわってあの時思ったわ

244:陽気な名無しさん
17/04/27 14:15:58.10 SIH6UzB60.net
存命中の人物の自伝映画なんてコケるの目に見えてるしね
しかも相手がマドンナじゃどんな揉め方するか恐ろしくてw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/288 KB
担当:undef