ロマンシングサガ 新バイナリ神 65 at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 21:53:29.23 hQvz/043.net
微妙

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/02 22:08:25.74 4gYZlQ82.net
元の数値がゴミすぎて+10されたところでねって話になるんよな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 00:35:38.68 cevoqpUn.net
魔防の10は意外とでかい
原作でゴミだったユリアンもぼくのでは恵まれてると思うわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 03:45:25.11 Sug7mKPI.net
魔防は防具とセルバフリバで完封できちゃうから正直そこまでってなる
DSや秘宝にも☆のがあるし、イベント後に両方無くなってもまだ☆の防具はある

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 03:52:18.68 7NKoDU7/.net
>>703
やりこめばやりこむほどそう結論づけられるよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 13:44:43.58 cevoqpUn.net
なんで暗域装備集めるの前提なんだ
手間考えると毎回揃えるのは無理があると思うが引継ぎパッチでも使ってんのかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:18:40.30 12DPR9qB.net
ロマサガ2のフリーメイジ→ロックブーケパッチってそんないいものが過去にはあったのか
誰か持ってたらろだに上げてくださらんか…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:42:54.33 g8LwJn1i.net
変身だとアルカイザー強いと思うわ
 腕力・器用さ・素早さ・体力・意志力5上昇
 物防・魔防20上昇
 気絶・精神耐性付与

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 10:57:47.27 966M9HI4.net
すいません、教えてほしいのですが
ガラハド&シェラハ戦+細部変更パッチ6.5
”だけ”
エミュレータでうまく起動できません
理由がわかる方はいますか?

709:460
22/10/04 14:31:38.93 uJ88y6GS.net
マダオワールドと一緒でrs v1.1にヘッダーをつけるだけ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>709
512バイト分埋めて、ちょうど1,049,088にしてから
パッチをしましたが、Bad Checksum とでながらも、普通にロマサガ1で遊べました
意味が分かりません

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:01:54.97 Jq7LMHy3.net
加入も早いし最強の一角みたいになってるね
逆にブルージュは遅すぎるかなあ
面倒で育成する気にならない

712:460
22/10/04 20:43:34.29 uJ88y6GS.net
460のやり方
web.save-editor.com/tool/rom_patcher.html
かwinips071
re 1,049,088にしました、普通にロマサガ1で遊べました
A できている
ろだ保全用.rarデスとシェリルも当てないと(ほとんど変わらない)
ux.getuploader.com/romancingsaga312/index/date/desc/7
変なら使用しているエミュレータが悪いはず

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:50:42.56 hhCYHivy.net
何度もプレイしてるのにいつだってカタリナを主人公に選んでしまう不具合

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:52:17.81 q4va4JNb.net
気づいたらいつもジニーナイツになってるわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:06:08.87 bEmGl8Yh.net
タルいOPイベントやらんでいいというメリットは大きい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:15:10.63 JvZnuFDK.net
原作はミカエルも有力な主人公候補だったけどコスプレ装備が若干足引っ張ってるんだよな
ブーツだけに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 01:54:19.11 yeiteiH5.net
>>712
デスとシェリル関係の勘違いしてましたw
北エスタミルの曲が変更されていたので問題ないんだと思います

718:sage
22/10/05 11:36:21.12 PFA9MFFC.net
カエル研究室にある以下の計算式の計算の仕方を教えてください
命中 + LV + MAX(腕 - 重 × 4, 0) + 器 - 敵早 × 2 > (乱数 mod 100)
技の命中値+武器レベル+ 【この部分がわからない 】+器用さ−(敵の素早さ×2)>【この部分もわからない 】

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 22:21:07.47 KZSJxj1D.net
いや、まあそのまんまなんだけど
MAX(腕 - 重 × 4, 0)ってのは腕 - 重 × 4と0の大きい方(つまりMAX)
乱数 mod 100はそれ以外に言いようがない。modが何かわからないならmodの意味を調べるべし
調整パッチも遂にドレッドクイーンが来たか
最近やる気を失ってたのでうれしい
v14で宮廷魔術師から術を覚える改造してくれたのもGood
なんでフリーメイジと同じ対応してくれないのか、と原作では不満だったから
また自分の環境のやつをバージョンアップしなきゃ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
乱数mod100は同サイトの乱数分布表って所にあるじゃろ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:20:04.18 CHgeIHu9.net
ロダにあるファイルがだいたい以下のような文字化けをしていますが、自分だけですよね
â~âJâGâïÅëè·æqî+
表示を正常にするための手段を教えてもらえませんか?

722:721です
22/10/06 09:06:53.00 4iub7zNr.net
OSはウィンドウズ10です
言語設定の変更などはもう試したつもりです

723:721
22/10/06 10:43:43.70 ooGo5nZn.net
解決しました!
Language for non-unicode program
の設定でした!
んでは!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:41:49.91 c6m1Qh3m.net
いつもミカエルから生命の杖を没収する

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:26:37.46 briPOOy3.net
ついでにロードアーマーもだな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:37:24.59 YRNF7VDp.net
イベント攻略情報が載っているwikihouse.comさ
そろそろどこか別のwikiにでも引っ越した方がよくね
サーバーが重いのかソースがバグっているのか極端な旧式なのか、サイト内のソースコード検索さえ機能しないし、aタグ系のリンクを踏むたびにnavbarがバグったりめんどくせえ
利用者300/dで更新は0-3/m、さっき見たリアルタイムは7人
滞ってはいない様子だがwikiそのものに欠陥ありそう
0-3/mいる編集者の意見を聞きたい
今更移すのもめんどくせーから閲覧の利便性くらい犠牲にしてもいいやってスタンスかな?
ここのwikiより利用者の少ないアスカ見参wikiなんて、同じpukiwikiなのに雲泥の差
wikihouseだと一気に悪くなるのだろうか
wikihouse全体は2500-3000/dで、その内の300/dをここが担っているとか笑える
つーか最低でもv1.5.4らしいのに1.4.7の時点でおかしくね
Last-modified: 2017-03-14、よくもまあこれでウィルスサイト化してねーもんだわ アホやんけ^^;

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:11:08.96 dTg3zgOw.net
たしかになんか妙に重いときあるんよね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:52:49.32 gHLvPVDq.net
ミカエルからエストックも没収してる
代わりにマスカレイド持たせれば万事OK

729:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
全ペコピるくらいなら俺がやろうかと思ったんだけどさ
これ編集者はともかくサイト登録した人が飛んだか何かで、wikiの更新を2006年仕様2017年ver.で止めちゃってるっつー話でしょ?
俺も適当な無料wikiをピックアップしたらやはり誰か一人は登録段階で代表となる必要があるわけ
編集のへの字もしねえ俺がメアドなどを管理するのもお門違いなわけで

もしあれなら、0-3/mの編集者が自分の好きなサイトを管理者として用意しちゃってもいいと思うよ

今見たらwikihouse全体が2017年で止まっている様子だから、サイトの管理人yu-ji?が飛んでるくせーな
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.5.9-1ubuntu4.29. HTML convert time: 0.136 sec.

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:58:25.59 bfeyiAlR.net
管理人や制作陣が編集すらしてなさそうだもんな 有志に任せますみたいなノリで
新しいの出たら俺も技や術程度なら編集したりするけど、イベント関連はフラグがめんどくせぇのでノータッチ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 02:46:32.77 7+1EulmI.net
2の調整パッチ消えてもうた。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
RS3の表記正常化パッチのあり場所を教えてもらえませんか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 09:18:58.93 HMsx5miv.net
ぼくの3.12パッチでも、原作同様に得意武器を変更したらセーブ&ロードをしないと反映されないんですか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 05:57:18.28 smZNG5SE.net
snesgtでぼくの312を攻略まで行った人っていますか?
音楽の速度を上げずに、ゲーム速度を120FPSとかで遊べるのが気に入ってるのですが
安定性はどうですか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 09:06:27.53 G5SSR/Mw.net
よく考えたらミカエルって優秀なアイテムを沢山所持してるよな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:11:31.72 D2+PGogg.net
OP除けば加入するのにアビスゲート1つ閉鎖(=ビューネイの巣突入)フラグが要るからかね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 05:08:36.29 E7mxGqu4.net
ミカエルの生命の杖は剥ぎ取り前提のものだろうね
シノン組と違って入手が遅れるし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:02:27.96 Ua9YHIU0.net
ぼくのとああβってどっちのほうがいいの?
ボリューム的な意味で

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:27:34.70 osYKybmF.net
ぼくの~の方がボリュームはあるかと

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:30:58.66 Ua9YHIU0.net
ありがとうございます

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 18:29:30.40 ALCEWWFl.net
ボリュームだけで言うと同じくらいだけどぼくのの方がマップやイベント等がブラッシュアップしてるしプレイしやすい
ああβはロボやモンスターとか育成の幅が広いしアンサガのシステムやイベとかもあるが荒削り

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:13:19.88 6lFTJPXC.net
連携とかもあったような

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 21:19:50.18 avaRo433.net
ロマンシングSaGa2調整パッチおもしろいね
序盤だけどワクワクいてる。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 14:44:25.18 0lnY4gHP.net
なぜ半角カナ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:09:07.28 Xyfg/Q3T.net
あ?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 20:02:51.11 NS4MYREU.net
wktk

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 04:23:32.30 Ef/glbDy.net
wktk

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 22:18:01.34 JsRzaJfH.net
何をwktkしとるのかね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 19:39:43.55 h9bcaqap.net
>>662
流石にイトケンだらけの中に浜渦は浮いてる
ただサガフロという作品には凄く合ってていい曲だけどね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 06:37:27.47 BZUWheHp.net
ぼくので酒場イベントピドナの夜の夢で
3つ目の鍵って分かる方いますか?
全ての部屋探したり、モンスター全て倒しても無理だった

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:36:18.83 r/5AL/0y.net
左下の部屋に入って出る 虎を倒す 料理を食わない の3つだったかな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 13:50:37.87 eVeCiDBp.net
性王のふともも舐め回したい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:15:29.45 sgxrPoel.net
>>753
ありがとうございます
料理に気づいてなかったみたいです
あとバグかわかりませんが
再加入後のパーティー外成長で
主人公キャラは武器術WPJP全て成長しているのに
他のキャラは武器術が成長していても
WPJPは成長していたりしていなかったりしてます
またJPの成長に増幅レベルは参照されてないみたいです

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 20:25:37.32 goMsQSC7.net
10年ぶりに来たわ
まだあったのねこのゲーム

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 17:37:18.13 tI6nZyFZ.net
過疎りすぎワロティーヌ
それもこれもアルドラのコスプレを実現しない結果・弊害だな
そのわりに不定期で目にするwikiは、毎回オンライン10前後でやんのね
1日300前後の訪問まである
そんでwikiの調子が様変わりしてんだけど?
ver.は変わらんがLast-modified: 2022-06-10 (金) 03:04:56 (136d)になっとるwwwwww
まさか俺の書き込みで気付いたとか、そんな感じかな
5年半以上も仕様のタイムラグを有していたのか
よくもまあウィルスサイト化しとらんかったね
外人に目をつけられていたら即詰みレベルの放置やんけw
10月上旬で古いままだったのが6月ってことは、PukiWiki 1.4.7の最終更新が今年6月って話かー
どうせなら1年に1回くらい更新チェックしてほしいもんだよwww
まー米粒くらいはゲーム利用者達へ貢献できた様子で嬉しく思う

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 20:40:07.27 9LYkidmh.net
ワロティーヌとか久し振りに聞いたわ
世間から隔離されてると言葉も古臭いね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 20:46:21.35 Z24H3sTX.net
アビス突入をサラ一人旅で行ったら
ラストでモニカに囲まれるのを
改造版で初めて知ったわw
回避方法調べないとな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:55:08.04 w4W5pTiW.net
エスパーダロペラが工房で開発出来ないんやがなんか条件ある?
あとイロリナの星とどっちがつえーの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:40:35.98 VIrjEMNp.net
サラ+αでアビスに行ってαを全て謀殺してラスボスに挑んだらどうなるんだっけ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:58:03.80 qe2gd4Kl.net
>>761
サラ一人でラスボス戦になりましたよ
謀殺が嫌だったら
チートでパーティー2人にすれば
モニカガードは回避されました

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:18:55.19 6hubIbwN.net
エスパーダロペラでロザリオインペール:不死系相手ならこっちが断然強い
イロリナの星で百花繚乱:魅力が高いキャラなら、こちらのほうがややダメージが高い。技欄も要らない。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 15:03:11.45 D53EJevb.net
ぼくのって原作であったLv七星剣は作れるのけ?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 22:16:24.12 6gYxDzPv.net
消費2倍が付いてるから作れてもあんま美味しくないんじゃないかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:16:13.82 G6pIRtO1.net
魅力特化のモニカで百花繚乱したら、めさ強いのな。
コツコツ育てたモニカの百花繚乱は、カタリナの乱れ雪月花の様に美しいんだろうと
きっとロザリオインペールを凌ぐ美しさなんだと期待してたのに、
実際の技は惨劇の様なスプラッタ。
そして新しいニードルショットとニードルバーストめちゃくちゃかっこいいな!
葉っぱのアクションがすごい。作ったやつ天才。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:59:11.97 9MKA/ZPX.net
色々試してて無月散水とレフティフォークはやべー強さだったんだけど他に実はこれぶっ壊れっていう隠れ?技なんかある?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:28:13.95 zxZX9CYR.net
>>765
フレアの書のフレア

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:33:21.77 3KRWMfZD.net
>>766
全消費技は無しやろ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:22:46.40 fUUAPF0+.net
七支刀・デッドリースピン・風と樹のうた(全員)辺りも強い
全消費はシャドバつけたら65535ダメで一撃な時もあるな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:07:33.25 O1zwSHdD.net
ギュスターヴに主人公切り替えて武器変更やってから七支刀振り回すのが俺のジャスティス

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:57:59.81 APh8esXW.net
上のレスにあるパーティーを二人にするってのを7EF319で試して
バグモニカを出したらユリアンがこのキャラに変わってしまったんだが
元に戻す方法ってありますか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:23:44.21 wEjnfHHD.net
ロマサガ2の改造パッチの攻略wikiないのか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:13:09.33 WZgfXL8I.net
>>770
酒場でバグモニカと別れると
次にユリアン仲間にできた
次別れて仲間にすると
またバグモニカになる
バグモニカを戦闘で死亡扱いにすると
ユリアンも仲間にできなくなる
これは元に戻すのは難しいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:19:18.28 BjMwp6yk.net
単にユリアンのグラがモニカになったってんならコードで戻せん事もないが
周回プレイしてた頃は何らかのバグで誰かのグラがミーティア化したもんだ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:07:34.59 5MJcwsgx.net
適当にやってたらアビス突入イベントが発生しないんだがバグった?
ヤンファンがどこにもおらんし黄京の門番消えてないから先にもすすめん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:21:57.49 5MJcwsgx.net
ごめんうそだったわ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 12:15:22.92 m6k5Wusq.net
得意武器変更てゲームの中のじゃ無理ですか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:38:27.23 lhJ2IKtJ.net
2周目からできるんですね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 23:50:42.94 uWQn3WZg.net
すみません質問があるのですが
魔王の鎧に勝利した後画面が暗転して先に進めないのですが何か解決方法ありますか?
使用エミュレータはSNES9X forPSPでPSPでプレイ中
3.12四天王パッチの7.00βにめがみパッチ(はにわパッチの最新ver)をあててプレイしています
どなたか解決方法を知っている方がいたらよろしくお願いいたします

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 00:29:58.46 IfE5Wsss.net
とりあえずパッチ複合してない状態でためしてからやな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:26:14.53 T0gtgbpQ.net
ミンサガは乱れ雪月花を任意に出せるようにしといてく
頼むぞ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:20:46.93 QOuXA3K8.net
778です
はにわパッチをあてずに試したところ魔王の鎧に勝利後のフリーズはありませんでした
はにわパッチ自体がまずかったのか何らかの条件が複合してバグったのかは不明ですが
とりあえずはにわパッチはあてずに最後までプレイして(これ以降フリーズしないとも限りませんが)
はにわパッチはまた気が向いたらやろうかと思います
ただサガ2のカイは好きなキャラなので出来れば仲間にしたかったので残念なのが正直なところです

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:26:30.30 O0K1w2Tj.net
ぼくの~当てたら解決するのでは

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 23:04:42.64 VfbU/dDt.net
本当にくれくれみたいな質問になってしまって申し訳ない
昔ろだあったぼくの用の【非推奨環境用】音割れ改善パッチって
今はもう流れてしまった感じでしょうか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 23:15:41.59 suyVBkgI.net
ぼくのセットに入ってたような

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 23:39:41.75 VfbU/dDt.net
>>784
ありがとうございます
単体での投稿だったと勘違いをしておりました
お手数をお掛け致しました

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 01:01:24.44 Hc71Ijwd.net
ミンサガ買うん?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 01:45:09.65 F5MR2xaL.net
買う

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 01:51:41.67 0vnUlTEQ.net
リマスター!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 07:13:19.90 +IbMwnxZ.net
この前セールしてたからGMGで買ったわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 20:07:49.93 TaPcUtnn.net
ミンサガまでの繋ぎで久々に見に来たらロマ2のパッチ来てるんだね
色々追加や数値修正されてるみたいだけど敵強化とか難易度って上がってるの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:39:18.94 Dt+M+xIl.net
URLリンク(i.imgur.com)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:23:10.92 DU0SBrdN.net
女神の羽強化パッチは保存しておけばよかった

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:03:50.69 DWiFmNM9.net
普通のアクセサリにして秘宝の性能全部乗せしたやつだっけ
作ろうと思えば簡単に作れるな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:19:41.05 QLWrRAs3.net
頼むわ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:41:00.34 DWiFmNM9.net
とりあえず作ってロダに置いといた 人柱よろしく

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:03:54.76 linoOGuO.net
ぼくの~やってたんだけど
教授のペットを全部捕まえる前に森から居なくなってしまったらどうなるの
永遠に依頼されたままで話しかけても「よろしく」され続けるの?
元のゲームからある簡単なイベントだと思っててろくに調べずシンボルが消えることを知らなかった
教授もバイヤーも捕獲するペットがまだ居るかのような会話しかしてくれずタイターン山が出せないし
あとあと銃を買ったり仲間にしたりとかできるのこれ?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:28:02.20 4hxjllmO.net
ペット未遂でも、タフターン山は後でビューネイ攻略時に出るから大丈夫
アルジャーノンや術戦車にも影響ないよ
気にせず、アルジャーノンやるべしです

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 13:06:08.84 linoOGuO.net
後々に影響ないのかありがと
2周目入っててこのデータとずっと付き合う予定だったから
(使う予定ないけど)教授が仲間に入らないとか不具合があったら
変なしこりとしていつまでも残られてしまうと困ってたんだ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 17:24:46.48 linoOGuO.net
アルジャーノンから撤退したら教授はもちろんだが
バイヤーも山について語ってくれてマップに出現
ペットのイベントそのものが潰れたっぽいのを確認したよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 02:41:21.18 lVFPYgJd.net
ミンサガ3時間でサルーインいけるんか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 02:59:35.30 90VLC9Uq.net
改造版もなんだかんだで先手必勝だな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 03:07:33.03 1Sg1Lb2u.net
おやつどりゃあああああああああああああああああ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 16:10:46.78 NmBP7WZa.net
女神の羽根強化パッチ100DLいったか
サファイア強化パッチと同じく敵も強化されるからあまり推奨じゃなかったんだがな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 14:22:29.14 c62ICeSb.net
おやつ生放送でミンサガ3時間クリアすげぇな
流石昔改造版のプレイ動画上げて炎上しただけはある

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 18:12:21.00 I0xJI61i.net
ぼくの二周目特典がどこにも見当たらないのだけれど
デバッグルームとか仲間待機所とかWikiを参考に探してもさっぱりわからんし
ドフォーレ買収してアビスリーグと戦う段階でもオークションも入れんし
もしかして周回要素は1周目クリア直後に作ったデータじゃないと駄目だったりする?
クリア直後に新しくデータ作って二周目以降に出てくるイベントの「俺は誰だ」が出たの確認して満足して
更にまた別に新しいデータ作って上書きしたんだよね。やり直したときも俺は誰だを観たかはもう覚えてない

二周目に入った分かりやすいマークとか付いたりしないから二周目なのかただ一周目をもう一回やってるのかわからないまま進めてしまった

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:00:02.56 V2i2jSU4.net
ティファールの右上辺りにダークがいれば2周目

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:24:18.32 8rR7tpan.net
右上というとこのあたり?
URLリンク(i.imgur.com)
これは絶望的か

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:51:57.69 V2i2jSU4.net
アウトだね
そのまま続行するか、Wiki内のチートコードで2周目フラグ立ててニューゲームするか
現状維持で2周目にする事はできなかった気がする

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:55:27.94 l1iksybY.net
ウィルミントンいって開発室に入れるかどうか

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 02:15:25.22 8rR7tpan.net
前周でサルーインとの戦い長引いてたこと思い出してもしやと思って確認したら
ちょうど後一撃殴って倒せる状況のデータが残ってたから助かった
どうせ継続して倒したって同じ状況になるだけだしこれで二周目に入ることにする
ありがとね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 03:24:52.05 f3gJCXim.net
2周目になるチートコード公開されてんだからそれ使って始めりゃいいじゃんアホなの?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 07:35:44.01 nEGEt9pR.net
また煽っとる、なんで沸点そんなに低いんだよ。アホなの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 13:20:29.81 zLxFZYfx.net
事実を言われて煽られたと感じるのは本人だけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 14:58:23.68 f/nOOgxX.net
事実というか、余計なお世話というか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 15:16:32.36 NaIUEc11.net
そもそも余計なお世話以前に
アホなこと書かなければ正論でぶっ叩かれることもないんだけど
アホにはそれがわからないからアホなんだよね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 15:21:03.25 l1iksybY.net
正論でぶっ叩くのが余計なお世話だって分からないアホに何言ってもムダ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 16:19:02.59 AjLN830y.net
アホなこと言わなければ叩かれることもないことに気づけないのが発達障害ガイジくんなんだよな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 17:00:51.99 XHsrsv3G.net
聞いてもいないのにチートコード薦めるヤバイ奴が噛みついてるようにしか見えん

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 17:52:29.23 K7KY3tpU.net
アホボケカス間抜けというような汚言症の事を指摘されているのに
トボケながら正論正論と論点をずらす
まるで政治家や官僚のようにズル賢く稚拙な誤魔化しだ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 21:05:22.40 ixV1PXGQ.net
readmeで作者自ら2周目用のチートコードを書いてあるんだけどな
それを使わずに、あーだこーだ文句を言ってるのはみっともないぞw

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 21:38:09.11 nEGEt9pR.net
書いてるからなんだよ
本人納得してるのにつべこべ言ってるおまえが一番みっともねーよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 23:52:28.40 8rR7tpan.net
さすがに2周目か1周目か確信が持てない段階で始めからやり直せないし
サルーイン戦のデータが残ってたから二周目に入るのにわざわざチートを探して入力する手間をかける意味も特にないよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:33:30.70 Q8H1HOIA.net
れあどめに載ってるコード入力するのを「わざわざ」とか「手間」って表現するのがもうね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:41:17.16 xXAgyS1l.net
れあどめを読むよりワンパンKOのセーブデータが残ってるならそれで二周目入った方がずっと楽だと思うが

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:55:41.80 Q8H1HOIA.net
>>824
その方が感情的にもスッキリするし楽なのは別に否定しない
ただコード入れるのを手間とかわざわざっていうのはこの板の住民として気にならんか?
周回のヤツって確かアドレス一か所変えるだけだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 13:34:13.51 JEi+mGT7.net
別に気にならんが

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 15:13:35.67 5UBJPUGb.net
なぜこいつはチートにこだわるんだろうか

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 20:20:44.92 jojHutEZ.net
わしゃチートにはちぃとうるさいで

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 20:54:01.93 bXflUWVL.net
糞しょーもないことで延々とレスしてて草

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 22:58:48.95 2unHY9Yz.net
ロアリングナイトの道場化.ipsってどこにありましたっけ?
PCクラッシュしたんで探しなおしてるんだけど見当たらくて...

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 23:02:23.51 Ursw1NTJ.net
>>820
結局readmeも読めないアホだという事が証明されただけよなw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 09:21:03.28 T2QzqF2j.net
アホボケカス糞間抜けゴミ
どれか付けなきゃ気がすまんのかね
それを付けるから名札代わりになってることに気づいているのかな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 13:21:19.46 xFLbmyvq.net
悔しくて仕方なかったんやな
しつこくて草生える

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 17:43:11.25 y5TiUAgB.net
おいミンサガかなり遊びやすくなって面白いからとりあえずやっとけ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 17:58:47.52 vrEh+2gn.net
言われなくても買ってるがやる時間がない
年末年始までお預けだな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 09:00:18.23 ccvdNPmz.net
ロアリングナイト道場化は自己解決しました
ロダの中から見つけれました失礼しました

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 21:34:48.66 o9g4pdbX.net
だからアルドラのドット絵を実装しとけとあれほど言ったのに・・・
それにアイテム強化などのipsを個別に出されてもぼくのパッチへ上書き追加するのは躊躇する
安定ver.への継ぎ接ぎは避けたいのが本音

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 08:01:45.74 NFrj/hIS.net
>>837
実装したければ自分で作ってオナシャス

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 21:26:27.46 nE+q7ynd.net
作れないから粘着してるんだろアルドラおじさんは

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 22:45:47.42 ISy9NiIR.net
まぁ後者はちょっとわかる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 01:54:08.65 +QvG3g/M.net
作れないので今イチオシのミンサガモニカよろしくお願いします

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 15:15:13.15 Fgl9Xl1A.net
ぼくのWikiの敵「スプライト」にレア盗み品で「湖水のローブ」があるから頑張ってたら
術酒と、レアドロップの方に載ってる「妖精のハーブ」ばかりが何故か盗めてしまって
これWikiの記述を間違えたのか途中で仕様変更されて反映されてないの?
こんな弱い雑魚敵から便利防具が手に入るとかお得だと思ってしばらく粘っちゃったけど
これ実際は盗みもドロップも「術酒」と「妖精のハーブ」の二つだけだよね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 19:36:57.21 PUAaiZ8/.net
人に聞く前に自分でBNE2でチェックな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 19:47:13.18 JWOJEp5D.net
ちゃんと盗める

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 04:06:48.15 x246Xvj3.net
URLリンク(i.imgur.com)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:27:28.60 mAMAKom+.net
ごめんコイツと間違えてた
URLリンク(i.imgur.com)
スプライトの姿を覚えてなかったのにこいつをスプライトだと思って延々と戦ってた
きっと本物スプライト確認した最初の戦闘で敵の出現するレベルが上がってしまってて
以降ずっと色違いに入れ替わったのに気付かなかっただけだわ
お騒がせしました

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 16:51:36.59 oHJTvwKp.net
セックス!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:48:23.52 x9Iw2rfX.net
先生・・・今まで私こういう気持ち知らなかったの。先生のこと・・・思うだけで私・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 17:36:22.25 ivP1alSw.net
半額ケーキ狙いたいけど今なのか19時なのかで悩んでるうちに面倒くさくなりそう

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 21:55:57.51 OCBuAksa.net
半額探してる時が一番楽しくて食ってるときはだんだん後悔してくる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 02:28:11.65 EX+a3zvF.net
ピザ食った後にスーパーで700円のクソデカティラミス食ったら吹き出物がヤバい
糖尿病で死ぬ前に吹き出で死ぬ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 07:13:40.15 s/5oYVWp.net
裸でマラソンしてこい一気にカロリー消費して整う

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 17:31:28.18 xsJWKcVw.net
ミンサガスレが無職のイキガリ自慢の場になってるわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 23:24:48.73 EwA7jgig.net
めっちゃ止まってるな
みんなミンサガに夢中かな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 01:14:59.65 06cG4QR0.net
FF6TICにみんな夢中なんよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:36:54.92 Pkw3GB5J.net
ミンサガは現在バグ技で揉めてるよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 12:35:19.56 mUAjGS1G.net
>>855
ロックがレイチェルになってたりかなりクセありそうだけど、章が変わるのに合わせてロムごと変えて仕様変更するとか面白い試みしてるね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:47:08.98 lZjF3fFh.net
面白い試みだがクソ面白くなかった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:31:43.41 F16I5eB3.net
辛辣で草

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 23:00:07.06 IpMMaZpC.net
Rom交換とか初代PS並みの事してんのか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 01:51:42.30 4XW04NHN.net
今頃ここを知ったんですが、表記完全版とかもう散逸しちゃってます?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 16:12:41.37 vDKsEFFI.net
ff6t面白いんだがなんかBGMがねえ・・・
あるからもったいないので割り当てましたみたいに雑然としててあんまり合ってないのよね
ボスに聖剣伝説のBGMついてたりとか世界観が違いすぎて浮いてる

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 19:38:35.52 ilcUe+46.net
>>862
せっかく作者のしたらば掲示板があるんだからそこに要望出してみたらいいよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 20:20:43.33 Q6yBN5yt.net
BNE2設定ファイル同梱されてんだし自分で好きなように割り当てれば?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 23:00:01.02 vDKsEFFI.net
まぁボス戦なんて1戦3分ぐらいやったら二度とやらないものだから我慢出来ないものではないんだけど
あれ作者的には合ってると思って設定してるのかな
例えばFF4のボス出す時にFF4の原作の曲を使って再現するぐらいなら良いんだけども
FF6の元々のボスの曲まで変えまくったら6の持つ雰囲気が崩れて安っぽくなる感じがするんだが
例えばこのロマサガの改造でグウェイン戦の時にモンハンの曲流れるとかやったらずっこけると思うし
実際このゲームの3.12やらではそんなに別のゲームの曲って濫用してなかった気がするわ
んま、改造なんでおのおのの自由にやりゃいいんだけど

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 23:59:28.66 ilcUe+46.net
脳に浮かんだことノーブレーキで垂れてきてる感

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 00:10:02.55 A3VilBLq.net
ffスレじゃねえんだわ
そっち行けよ、なきゃたててくれ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:06:40.92 ZGBvT+fC.net
ぼくの更新停止1周年おめでとう

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:12:33.16 WMHK8nyw.net
作者の掲示板どころかFFスレにすら書く勇気がない模様

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:17:49.48 WHUEwWSF.net
ぼくの作者はサガフロリマスターやミンサガ楽しんでるんだよきっと
ここ最近は公式が活発だから嬉しいわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:44:00.38 N2dMPrko.net
>>869
どこに書かれても「どうぞご自由に改造してください」としか言いようがないだろうけどね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:52:04.82 CzfDGdtL.net
FF6Tはグラと音楽は自分で差し替えてやったな
グラ戻すのは簡単なんだけど音楽は書き換え場所探すのが結構面倒だった覚えがある

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 23:48:50.67 TBxBPuVU.net
最終更新からもう1年か、早いねー

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 14:06:57.68 lQN6UZmX.net
ぼくのは今の時点でほぼ完成してるからな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 16:48:48.31 NeyxKBeY.net
素早さ特化キャラもアタッカーになれたのは嬉しかった
終帝レッド以外にも選択肢できたから
腕力にも素早さにも振れるアセルスの汎用性は相変わらず群を抜いてる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 22:47:24.89 n+cWM9eo.net
勝利の詩でバフりまくって
デッドリースピンかませば誰でもアタッカーになれんだから
ステなんかどうでもいい

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 16:14:04.64 90s3ac3Z.net
マヨラーかよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 18:56:31.73 x1c6IEd+.net
ゴリチュウに笑ってしまった
こんなのが10年以上前から存在していたのか
いろんな作品で様々な改造があったんだな
とはいえ遊びたいと思えん
赤緑青をリアルタイムで遊んでいた世代はそろそろ40前後かねえ
俺はそこで腹一杯だったわ
何番煎じにもなる超タイトルになるとはなあ
視線に捉えられたら滑稽な音楽と強制勝負を伴うシチュエーションだけ、今もなお印象に残る

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 19:04:58.69 x1c6IEd+.net
んーアルドラのドット絵も未実装な様子で残念

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:00:25.50 66l35nZ1.net
またおじさん湧いてて草
リマスター楽しんでそのままスレから成仏してくれないかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:08:40.87 3uOJ4kkv.net
くっそ久し振りにヘッダ削除したいんだけどすっかり忘れてもうてん
mp3コンバーターみたいな手軽に削除可能なサイトも見つけたんだけど、いやいやどんな理由でもネットへアップロードすんのは避けたい
Stirlingとやらは古すぎるし、とっくの昔に使用停止を注意喚起されている懐かしきLzhでやんの
2023年でも通用するヘッダ削除方法をアドバイスください

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:14:31.91 3uOJ4kkv.net
ROM Checker神過ぎてワロたw
自己解決すみません

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:29:06.32 3uOJ4kkv.net
度々失礼します
いざヘッダ無しを作成し、ではヘッダ有りはどうしようか迷っています
ヘッダを削ることで通常のものとの性能・運用に差やデメリットってありましたか?
確かヘッダ無しは正常に削れているのであれば通常の完全上位互換として不具合なく運用可能だった気がするのですが、この解釈・記憶は正しいでしょうかm(vv)m

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 01:34:26.08 3uOJ4kkv.net
長いことuosnesオンリーでいたからまさか動作不良食らうとは思わなんだ…
本家を見ると昨年のv161まで出とって、むしろ2010年製ソフトへひたっすら固執し続けている方に無理があったんだな…
ツクール2003で必死こいてるDF2派みたいなもんか
今、日本国内のフリーソフト文化が潰えつつあるとお上でさえ議題に上げる時代ですもんね…
俺も10年以上前から同じこと思ってるよw
お上の遅さは相変わらずとして
ソフトもハードも作り手も、どんなに優良だろうと世代や技術革新には勝てませんなあ^^;

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 02:36:13.22 wEagEGoE.net
壊れたラジオ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 03:00:58.33 mAN2HCBh.net
今更だけど2の調整パッチv16.02かなり楽しませてもらいました
作者さんありがとう

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 13:53:11.24 mc+UmVyH.net
9xってさ、新しいverがあるだけ最適化は進んでいるのだろうけど、変に盛りすぎているらしく動作がもっさりするな
デフォ設定から少し調整した程度ではあんまり変わらん
何より嫌なのがネット機能付きと、uoなんて目じゃないくらいレジストリを汚すところ
ビックリしたわ
設定ファイルなどをディレクトリ内に設置してくれる利点もあるが、せっかくroamingへ強制しないのにレジストリを汚しまくっていたら意味ねえ
uoで問題なければ9xを使用しないに越したことはないね
gtも試したけどこっちは軽快かつシンプルだったものの、更新履歴などが見つからないしシンプルすぎる
uoの2023年最適化版が出たら嬉しいんだけど時勢的に無理だよなあ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 03:26:22.85 vBl8T0Nh.net
>>862
崩壊後のフィールドとかな
なんの曲か分からん
開発室のジュノの曲は良かったな
FF11最高

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 11:18:23.13 jgWh+igc.net
言うてFF6の原作音楽はFF歴代最優なんだから変更加えた時点で違和感出んのはしゃーんめえべ
スクウェアファン向けの雰囲気と懐古を楽しむためのもんなんだからさ
ぼくの、FFT、シレンという三種の神器にイチャモンつけたらいかんよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 12:06:50.62 YNCmmhEz.net
曲が合わんと思うなら自分で変えろ
原曲聴きたいなら原作やれ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 12:11:17.03 Iy86f5MP.net
FFシリーズ最優BGMは11だよ
神曲多すぎ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 12:39:06.56 kkYDxqT2.net
オンゲはなんか別枠て感じなんよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 20:41:04.04 InEVUMmr.net
ぼくのが三種の神器とかアホかwww

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 04:20:00.06 HKPXV6+q.net
24時間つけっぱのPCで、同じくつけっぱのフラッシュメモリにソフト一式をセーブデータ保管ディレクトリ込みで配置し、遊ぶのが好きでさ
5年じゃ利かない年数をUSB2.0のソニー製で運用し続け、まったく問題ないんだけどUSB3.0に憧れて買い替えた
ソニーは破壊する時もプラ樹脂系なはずの筐体がニッパー程度じゃビクともせず、秀逸・高耐久だった
そのソニーを裏切ってまで当時のUSB3.0メモリを探し、バッファロー製を購入
使えるけど不安定で別を探す
ネットじゃ何故かサンディスクに人気があるものの、俺は発熱やある日突然アクセス不可になるイメージしかないので買えず
サンディスクの記憶媒体全般が苦手
2020年にHPの金属筐体メモリを見つけ、HPはデルと同じくチャイナ工場系で不安だったけど、表面は米企業だしいいかと選択
案の定、買った直後より不安定で、しかし代替案もないから今まで騙し騙し運用
2022年頃には書き込みの大波やプチフリも目立つ→安価メモリの保証マージンは1年とのことで、まあ2年ちょい使えたんだからもう良いかな?と
そろそろソニー先生メモリへ戻りたいんだけど、撤退気味で代替案が無い!うさんくさいamazonマケプレの旧製品在庫売りくらいしか残っていない
こんな環境の俺だけど、散々探してキオクシアが挙がってきた
東芝はハードディスク時代の悪い印象とシーゲートレベルな感覚で不安が多いんだよね・・・ただし何れも古い経験
キオクシアになってからは初
ネットは性能が微妙ながらもそこそこ好評、これならソニー製メモリのような高耐久の代替案になれるかな?と
お前らどう思う?フラッシュメモリの寿命等は過剰な発熱問題さえ無ければつけっぱ≒常時通電の方が長寿命という意見もある
かつてのソニー製はそれを体現していた
ソフト・ハード・メーカーに詳しい天才猛者、俺みたいなチンパンにアドバイスプリーズ!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 07:52:00.84 s/F5YWog.net
産業

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 09:34:43.77 rhSwiSpZ.net
作者ウザいよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 21:28:02.50 VM0ZWhRD.net
Visual Basic 6.0 IDE サポート終了後に実施された2012年・2016年の累積的なセキュリティ更新に対応しており、フリーソフトとしては現在安全に利用できる唯一のランタイムパッケージです。

これ超超々ありがたいんだけど欲しいのはたった3つだしインスト型だし自分のPC環境に導入したくないorz
ファイル名でググると個別ダウンロードは安全性の面で厳しいっぽい
誰かBNE2のVC++2022対応・更新・後継版か、idn拡張子を読み込めるソフトを作っとくれええ
.NET系列でもいいよ・・・NET Framework 4.8と5以降は別物らしいけど・・・
同じインストでも公式対応とそうでないものとでは雲泥の差だよ^^;

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 21:39:20.45 ORHI8kb+.net
>>897
bne2js [β版]
ブラウザ版どうぞ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 21:52:47.31 p/bUS1BN.net
>>898
くっそありがとうございます!!!
喜びながら検索すると、javaかつchrome推奨とのことで不安でしたが、java未導入のfirefox環境でも動作しました
ブラウザ内プラグインか何かで作動するのでしょうか
そしてネット介入は嫌だなあと思うものの回線不要らしく、ダブルで有難かったです、LANを引き抜いた状態で試してみます
時代と共にブラウザで見るようになったpdf的な立ち位置なんですかね
余談で申し訳ありませんが、BNE2本家のように非インスト型のidn参照可能なソフトはないのでしょうか?
こちらも2015年製で2021年3月にテコ入れされる頻度、作者様も適当に作りました宣言をしています
永く愛用可能なソフトがあれば嬉しいです
贅沢を言えば中華・共産圏以外のソフトで望みたいです

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:08:32.02 1YCtIt86.net
試行錯誤しましたがfirefoxではブラウザのトップ画面でidn文字を読み込むことまでしか出来ませんでした^^;
同じ挙動しかしていないのに十数回のうち1回だけ、なぜか内容も表示され、エラーと共にフリーズw
完全非対応バグ付きですなorz
紹介有難うございました

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 06:31:01.77 HHjBwRiW.net
へへ、キオクシアのusbにしたら中の下性能ながらも安定感抜群
ゴミHDD作ってた旧東芝も今はなかなかやるな
最初XPや7の2.0時代みたいにNTFSへフォーマットしたらくっそ遅いのなんの
そこはメーカーに関係なく時代ということでexFATの128kb安定だったわ
通販じゃあれだと思って大型量販店に行ったが、辛うじて残っていたソニー製はパケがUSB3.1表記で\4500とか
低グレードの安いのでも\2400などと型落ち品満載だったわ
ソニーのその4500は読み込み200Mだったんで買おうかと思えた
しかし時代錯誤かつぼったくりで、そのくせ未通電のまま長年お蔵入りしていたんじゃ運用してもすぐに駄目になりそう
最後の耐久性を懸念して結局キオクシアにしたよ
エレコムDQNやバッファローが相変わらずの多勢でチョンオーデータも複数あり、何とも言えんかったな
良品のキオクシアやソニーが下段の隅に少数しかなく、そんな店の姿勢と社会情勢を痛感した

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 15:23:40.92 54YiGKhB.net
開発室のBGM「マーチ/SF1」うるさいから普通にウィルミントンの町のBGM「オウミ」にするパッチ誰か作って

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 16:47:47.02 6SnRrqoh.net
作るからちょっと待っててくださいね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 05:16:30.51 jDyAx/oq.net
マジでキオクシアのフラッシュメモリ優秀だよ
超細かいファイルの3000-4000個書き込みとか、そういう時以外は基本横波を維持してくれる
それが自分の用途に最適
こういうのを政府は支那チョンへ実質譲渡してきたんだから戦後の共産誘致75年とそれによる国賊蔓延は話にならんわな
良い国だと思うんだけどなー^^;
唯一まともだった安倍さんが暗殺されるほど支那チョン汚染の進んだこの国で、今後どうしろってのよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 13:35:33.03 Ooq7x/7c.net
こいつ何NGにしたらうまく消せるかな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 14:27:08.18 SaTWmFLy.net
>>905
共産

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 02:26:12.81 L6/Q0hAT.net
食べ物ならともかくPC周辺機器で国産信仰とか
時代遅れにも程があるな造語症ジジイw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 08:12:27.12 /frQPxYo.net
勝利の詩の演出グラフィックを麒麟の歌のグラフィックに差し替えるにはBNE2のどこを変更すればいいですか

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 14:53:28.40 962VYx7W.net
どなたか烈火エレン(ローブエレン)の.r3pファイルをお持ちであれば
ロダに上げてもらえませんかよろしくお願いします

910:909
23/02/07 11:10:37.98 sg2Xl2DJ.net
自己解決しました

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 12:20:18.07 uHLBVjNR.net
>>902
これよろしくお願いします
サルーインを原作ドットに戻せるパッチもよろしくお願いします

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 12:46:24.24 ygz7P1Cx.net
高価で特別な道具が必要なわけでもなく
たいして難しいわけでもないので
まずご自身で手を動かしてみることをお勧めします

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 12:50:33.61 Fn/2P+nJ.net
強くてニューゲームパッチお願いします

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 13:27:10.14 OcVkixyh.net
そんなヌルゲーゆとり仕様なんていらねぇよ
って思うけど実際プレイする時って高速化してステートセーブからやり直ししまくってたりするわけで
だったら最初からそういう仕様にしておいた方がスマートじゃねって思う

いやまぁ実際とか言い出したら弄ってそれで終わりでゲームプレイなんてしないんだけども

無駄なことこそが楽しさの秘訣だったりするんだよな
完璧じゃないからこそ工夫の余地があってそれが楽しいんだよな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 19:30:35.35 8/9nT9NH.net
既存の引き継ぎパッチじゃダメなん?
データ引き継ぎパッチで
お金・アイテム・極意・陣形・ステータス
周回プレイで持ち越せる
ただし強ニューみたいなことやったらHPの関係するイベントとか軒並み潰れるんで
ステータスは引き継がないほうがいい
>>902,911
開発室のBGM変更パッチほしいな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 20:20:03.61 kazX2U1s.net
>>911
ロマサガ1のサルーインの画像は色数多いのとサイズがでかいので
ロマサガ3の規格に入らないんだ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 17:26:05.38 YTwAUYaF.net
127名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/02(木) 14:47:03.91ID:fQoZZRub
ロダにあるぼくのバグ修正パッチ.zipにデータ引き継ぎパッチも入ってるぞ
ただ古いから最新のぼくのやつに当てても不具合起きるかも知れんけどな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 06:41:07.88 IZKRrbX5.net
過去ログにある、rsdataなどのロマサガ1の資料が見つかりません
お持ちの方、ロダに上げて頂けないでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

140日前に更新/223 KB
担当:undef