ロマンシングサガ 新 ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:31:49.15 5yY0NaM0.net
やたらサガフロ2のキャラやらイベントが充実してたり、ソシャゲからセルマとかいうキャラまで入れたりして、
余程原作が面白いのかと思ったら違うのか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:48:15.79 tds1a1wE.net
>>64
人をある程度選ぶだけだな、好きな人は好きって感じ
サガフロ2はゲームでやるこっちゃない感がでかい、小説か100歩譲ってもデジタルノベルか何かで出せよって感じだったな
RPGっぽくするにしても育成要素部分なしにしてイベントバトルだけにしてくれよとか思った
ストーリーは面白いよ
ゲームのシステム部分も悪くはない
けど、アイテムも技も引継ぎ何もなしで操作キャラがころころ変わるから自分でプレイしてるってよりプレイさせられてる感が強くてな
キャラクターが好きか嫌いか以前にプレイヤーキャラに愛着がいまいちわかんから育てるのが苦痛だった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:50:23.90 tds1a1wE.net
ロマサガ2の道場とかロマサガ3の極意みたいなシステムで技の引継ぎがあったり育成状況次第で次のプレイヤーキャラクターがそれに合わせて成長とかあれば少しはましになったかなあ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:53:53.60 tds1a1wE.net
アーカイブスで600円くらいでプレイできるからアーカイブスプレイできるゲーム機あればやってみてもいいかな
自分は中坊くらいのときに父のPSPかvitaどっちかでプレイしたわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:55:06.67 rCzYkVQC.net
ゲームがぶつ切りだからね
短編の話がいっぱいつながってる感じ
発売日に買って普通に面白くてクリアした

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:56:51.40 th0AP9Sp.net
別人だからキャラ育成が引き継がないのがなんかなー、フロ2は

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 19:20:12.36 GMdeVZsk.net
サガフロ2もリマスターを出すんだろうか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 21:42:56.41 51akOjwu.net
育成の楽しみが薄いから雑魚戦が苦痛になるという、RPGとしては致命的なデザインミスかも
要所要所で戦闘があるアドベンチャーみたいな感じなら悪くなかったのかな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 01:38:22.97 /pAh9Q1K.net
オーディンスフィア結構好きだったんだけどレイヴスラシルでゲーム性が良くなってたから
リマスターフロ2が出るならそれくらい手を加えてくれたら嬉しい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 08:19:33.95 seFnKJra.net
GOGOティガーはどうなるのやら

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 08:23:39.42 Dw9QUJ4M.net
リマスターと呼ばれる作品が、原作からどれだけ手ぇ入れたかによるな
ロマ3は敵の動きモーション・技と術のエフェクト・追加イベント程度だっけ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 09:27:12.46 s0pNwv2L.net
>>74
UIが超絶糞化も追加してくれ
サガフロリマスターは快適になってて良かったけどな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 09:57:21.64 zHRJqbsP.net
このスレにいる人って以下のハックもやってるよね
TO_CV
FF6-T
LU真・女神転生
第4次ティターンズ大戦
など・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 11:22:18.69 seFnKJra.net
風呂1リマスターはアセルスの死に方を詳しく説明するとは思わなかったな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 14:25:02.64 V0lPTU2X.net
>>76
メガテンはやってなかったわ
他メジャーどころだとドラクエ3(k.mixや32)とかかな
つか懐ゲーばかりやってるせいか最近のゲームにはついていけなくなっちまった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 15:37:59.44 Df3RO/Lj.net
最近10年ぶりくらいに新品CD買った
再生機ない8cmも50枚くらい残ってるわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 15:48:16.67 i25FAt05.net
じゃじゃ丸くんの新作出たんだねえw
初めて買ってもらったゲームソフトがじゃじゃ丸くんだったから感慨深いわw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 15:55:25.34 zM8iZXCZ.net
>>79
サマータイムと聞くと
渡辺美里「サマータイムブルース」を思い出す
つかあれサマータイムブルースと歌ってたのか
サマタイムサマータイムだと思ってた
もう30年くらい前になるな高校生の時だから
CD借りてテープにダビングゥ!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 16:33:29.72 V0lPTU2X.net
やだ、ちょっとここカレー臭きつくない?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:20:58.00 p2FOhHXs.net
メガテン勧めるのはいいけどまさかアレを勧めてくるとは思わなかった

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:21:36.33 FTLrzX1M.net
>>82
実はこのスレもう20年くらい前からあるんだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:28:36.89 OHRMWttr.net
ジャワカレーのスパイシーブレンドが好きだわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:30:03.59 FsR5Yk2V.net
作者の人格はヤバイけど
LU真・女神転生は作り込みは凄いからな
アンチのカス共が糞パッチ連呼してからずっと様子見だったわボケが死ね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:36:34.79 p3RInx0y.net
せっかくサガの話題で伸びてたのにスレチ持ってくんなよ
タクティクスオウガしか改造やったことねえよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:39:14.33 seFnKJra.net
カイエスパー化ってファイル壊れてない?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:14:14 5ZCYZPRc.net
>>76
どれもやってないぜ
俺はロマサガ以外だとFE系ぐらいかなFF6はどう弄っても面白くならないって結論はどっかで見た

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:18:53.42 3kiymqUu.net
>>76
全部聞いたことない
おもしろい?(完成度的な意味で)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:32:35.60 3kiymqUu.net
LUそんなすごいのか・・・・
もうおとせない??

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 01:38:12.14 rIs/AUfl.net
ここの3.12やったら過去にやったハックがいかにショボかったか実感した
まぁ一人で作ってるのと複数名で作ってるのじゃ話にならんわな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 02:50:15 Gftfn3CX.net
過去の積み重ねがあるから現在のパッチに繋がるからな
ショボいとか間違っても言わないように
過去~現在までのパッチ作ってくれて提供してくれた多くの職人に感謝の気持ちを忘れたらダメよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 04:09:33.51 O+fkIrm+.net
>>90
元の第4次スパロボをクリアした奴なら、ティタ戦は間違いなくハマる
最新はTSP春風64_v1.0って奴
Luに興味があるなら同系統のLLSM2(真Ⅱ改変)パッチなら今でも落とせる
FFやDQにせよ、各々のバイナリスレへ行けば早道だよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 08:24:24.46 ghStoqU7.net
>>91
URLリンク(wildplants.es.land.to)
先月久しぶりに更新があった
>>94
LLSM2(LimitLess DDSU)は合体条件がエグすぎる
あとはメタルマックス2の改造ROMで農民パッチとか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 08:47:02.27 Ibl+Kj1a.net
ハックロムカタログに古めのが色々情報まとまってる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 09:17:10.81 WDuEdNMN.net
>>92
大作パッチが出ると、後発のちょい弄っただけのパッチは
そうやって心無い比較されて貶められるから
誰も出さなくなってコミュニティ自体が衰退するんだよな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 13:14:11.60 EE5bl1SM.net
最近はどこのスレも改造量がエグイパッチばっかりだよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 14:28:36 8hHjFDxD.net
以外にもクロノトリガーのが無いな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 14:59:18.49 C9n1uWYl.net
クロノ・トリガーは込み入った事情があったはず
詳細は忘れたが問題があってそれ以降改造に手を出す奴は消えた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 15:07:01.38 8hHjFDxD.net
クローンゲーで完成直前に怒られて云々は知ってるけどそれとは別?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 15:09:53.21 iHNOvHXi.net
女神転生のパッチ貰いに行ったら、長々となんか書いてあるなw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:06:19.30 Xc8JVXvV.net
ロマサガは本体が未完成で出してるからこそ改造パッチが映えるんだと思ってる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:13:41.27 8hHjFDxD.net
一時期2のパッチもあったきがしたけどどうだっけ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:15:33.70 BZ8jMhIX.net
ロマサガは画像が圧縮してなくて見た目が変えやすかったのが良かった
目で人を引きやすい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:19:42.22 WDuEdNMN.net
ロマサガ2のキャラ画像を入れ替えたいのだが
ロダやテンプレにあるのはほとんどロマサガ3ばっかりだな
どっかに落ちてないだろうか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:44:36.24 PtuR0reX.net
ロマサガ2のキャラ画像入れ替えツールは2種類あったな
素ロムの画像入れ替えツールと、拡張パッチとセットになったやつ
拡張パッチの方は一般クラス256人の画像を個別に変更できた
どっかに落ちてるかどうかは知らん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:54:02.42 Bqf5bv7M.net
クロノ・トリガーはクリムゾンエコーズがスクエニから開発中止を言い渡されちゃいましたからね。
ただ、日本語版が少ないだけでクロノ・トリガーシリーズは海外産のパッチが沢山あります。
英語できないのでプレイしていませんが。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:55:42.50 Bqf5bv7M.net
ロマサガ2関連はろだ保全の中身以外ではほぼ発見できなかったですね。
ろだ保全に沢山あってびっくりしました。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:59:17 Bqf5bv7M.net
ロマサガ2のパッチで言うと、以前自分が難しい版のパッチを探している時にどなたかが調整版ってパッチを上げてくれたのですが、今はロダから無くなってますね。
レジュメ?に欠かれていた日付がロダに上がった日付と同じだったので誰かがまだロマサガ2のパッチを作っていらっしゃるのかとワクワクしていたのですが、引き下げちゃったのかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 20:18:53.06 0+pmCjGq.net
URLリンク(wildplants.es.land.to)
これ403でるんだけどどうしたらいいんだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 00:05:01.94 hMAVhk8y.net
>>107
横からだけど、拡張パッチとセットの全クラス入れ替えは今でも手に入るようですな
自分は前者の方が欲しいけど見当たらん。コッペリアだけでも差し替えたい・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 08:41:16.34 2jJ5bkKm.net
>>111
作者がアレな人なので片っ端からプロバイダ規制かなんかかけてる
多分その巻き添え食らってるんだと思う
これ以上はスレ違いなのでこちらで
URLリンク(medaka.2ch.sc)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 12:42:34.33 kNuRdqip.net
どのゲームでもあれな作者っているんだなあ・・
そして作品の評価は別と

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 12:46:53.94 5YmvMLt+.net
遊んでるだけのアレなやつがいなければ作者が狂う事もなかったのだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 14:15:19.60 NLis2+Rg.net
巻き添え食らってサイト見れなくてもパッチだけはここから落とせる
天地を喰らうファイル置き場
URLリンク(u10.getuploader.com)
過去ヴァージョンのある場所
天地を喰らうファイル置き場 非公認避難所
URLリンク(ux.getuploader.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 14:20:18.11 SSoN90WP.net
>>115
ここでも遊んでるだけのやつが90%以上だろ
アレかどうかは知らんが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 16:30:54.96 S5OWTsul.net
>>116
どういう事?
俺らに仇を討ってくれって事?
ここメガ転関係ないしそのセベクラブとかいうのも知らんしどうにもならんわ
どうにかして欲しかったらロマサガ2スレの荒らし退治するぐらいの土産はいるだろうよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 16:43:46.39 znn2f+Sr.net
そいつの言い分だと、そのセベクラブってここも荒らしてるそうだな
ここでの呼び名はコスプレ叩きって奴だ
どのスレにも似たような奴が涌いて暴れてると思ったら同一人物じゃねーか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 16:56:59.99 3IWsswA5.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 18:43:29.17 pQuePG+I.net
あれ?
いつの間にかメガ転スレになりました?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 22:10:41.78 S5OWTsul.net
俺メガ転はジャックフロストしか分からん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 19:51:53.14 lxYwyeAg.net
遅ればせながら、ああβとぼくのをプレイさせて頂きました。
ああβ凄いですね。
武器種追加、クラス、連携等などびっくりしました。
凄い人が居たもんだなぁと。
ぼくのも追加イベ等本当に豊富で凄がったです。
ただ、ぼくのは少し自由度が無いかなぁと感じました。
龍脈使えるキャラが限定されていたり、教授が主人公男性キャラ時しか仲間に出来なかったり。
ロマサガ3なのでもう少し自由度があっても良いかなぁと感じました。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 21:52:07.02 35mg/Y/D.net
キャラはどれ使ったん?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:23:47 lxYwyeAg.net
エレンで行きました。
主人公を交代すれば問題ないのですが、主人公交代に若干不安があると言いますか、違和感があると言いますか…。
主人公交代に関しては申し訳ないですがワガママですね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:29:11 2Vcj+E1r.net
主人公交代っていらなくね?
何の為のキャラメイクなのかと

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:37:46.20 lxYwyeAg.net
自分も主人公交代はう~ん…っと言った印象です。
勿論、需要自体はあると思うのですが、バグも残っている機能ですし、自分としてはキャラメイクした『主人公』を交代する事にちょっと抵抗があります。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:48:35.91 2Vcj+E1r.net
本来、お試し程度のものだったのが取り残されてるようなものだな
3.12時代からあったような気がする
ロマコラアップローダーにあるRS3主人公追加パッチってのもプレイしてみるといい
驚愕する事間違いなし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:56:48.59 lxYwyeAg.net
了解しました。
試してみます。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:59:18.57 zD+cruOP.net
人外で揃えたいとかコンセプトパーティで楽しむ人もいるから
主人公交代自体は別にあってもいいと思うけどね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 23:30:22.93 lxYwyeAg.net
主人公交代と言う機能自体はあった方が自由度が増して良いと思います。
ただ、それありきで『~は~主人公のみ』の様な縛りがあるイベントや加入条件が付くのはちょっとう~ん…っと感じています。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 23:37:03.73 1zIdq7M4.net
わからなくもない。けどまあ、要らないと思うならじゃあ自分で好きなように作れば、になるからほどほどにな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 23:48:03.43 1zIdq7M4.net
BNE2でロマサガ2の技・術をトライ&エラーで弄って試してるけど
エアスクリーン・水舞いなんかの防御力UP技/術と
金剛力・龍脈なんかのステータスUP技/術って根っこは同じ形式なんだな
防御アップ側はステアップのアドレスが空欄で、ステアップ側は防御アップのアドレスが空欄なだけ
で、それぞれ該当数値を入れてやると、対応したその能力/防御力がアップした・・・
一番上り幅大きくできる妖精光/龍脈に入れてやれば防御力も最大102アップできるのか
妖精光が本来魔法防御も上がる予定だったみたいだけど、ちゃんとその通りに動作できる基盤はあったんだな
ロマサガ2は雷防御があげにくい上に炎の壁みたいな対応術もないから、妖精光に雷防御UP突っ込んでも面白そう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:07:10.17 Ai2QA1P+.net
>>128
まだ触り程度ですが主人公追加パッチ試してみました。
最初から凄いですね。
サブ主人公の開始をあの部分に持ってきてるんですね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:09:34.10 Ai2QA1P+.net
>>132
ありがとうございます。
実際、気に入らないなら自分で作れよ!は正論ですからね。
ぐぅの音も出ないです。
イジるのも少しだけ興味があるのですが、タブレットとスマホしか手持ちに無いのです。
タブレットやスマホでいじれるツールとかありますでしょうか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 01:30:33.32 Xkg/MuOR.net
>>133
君は中々見所がありそうだな
ついでに乱れ雪月花とギャラクシーとクリムゾンフレアとクイックタイムと無双三段を3のアニメを2に移植したパッチ頼む

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 01:48:13.24 Ai2QA1P+.net
1時間くらいスマホでデータイジるツール探してみて『2進数の理解』で心が折れる音がしました。
結論:パッチ作る人とジョブズは同じくらい天才。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 03:36:59 XGehFVvB.net
BNE2 Hasami RS3ExTool3
ある程度簡単にイジれるツールはこんくらいしか知らない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 08:53:59.52 LSk61/IV.net
>>133
すいません
BNE2で確認する場合、それらのアドレスはどこの項目を参照することで確認できるか
教えていただけないでしょうか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 09:51:19.04 pvfuSavJ.net
>>139
RS2_技 タブのそれぞれの技のうち
【基本ダメージ】の項目がUPする能力設定
【威力成長値】の項目がUPする防御力設定
【追加効果(攻撃回数)】が技術Lvを割る係数
【基本ダメージ】が255になってる龍脈、デッドリードライブは全能力だし
1になってる金剛力は腕力、4のスペルエンハンスは魔力、
1+4=5の祝福は腕力+魔力、16の妖精光は素早さ
なので1=腕力 2=器用 4=魔力 8=理力 16=素早さ 32=体力 64=不明 128=不明 と推測できる
【成長値】が31の水舞いは【斬殴突射熱】防御に対応、79のエアスクリーンは【斬殴突射雷】防御に対応、
この二つの数値の差から物理が1+2+4+8、熱16、雷64までは出るから、空いたところで冷32、状128と推測
【追加効果】のところは数字を増やすと効果が下がり、減らすと激増したうえ、
先人の解析データと見比べると係数の割る数と一致してたのでほぼ間違いないだろうというところまで推測

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 10:02:03.57 LSk61/IV.net
>>140
詳しくご教授いただきありがとうございます
更に詳細な解析データまで教えていただき感謝の念に堪えません
本当にありがとうございました

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 11:01:39.80 lALnJPUP.net
>>140
はえー
あそこの見方はそういうことだったのか
ちなみに攻撃技(術)の場合はどういう意味になるの?基本ダメージは参照する能力とか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 18:13:32.87 XunC0Btq.net
皆さんはオススメパッチってありますか?
例えば、〇〇パッチが良いよとか、〇〇+〇〇が良いよとか。
自分は『ぼくの+主人公変更パッチ(池袋)』が良いなぁと思っています。
ロックブーケが可愛いので。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:16:20 aoNI+D8S.net
能力補正アップ.ips
データ引き継ぎ(試作).ips
データ引き継ぎ テスト用改変.ips
全ての能力を持つサファイア.ips
術発動エフェクトなし.ips
斜め移動パッチ.ips
ダッシュ中でも敵表示.ips
ダッシュ中でも陣形を乱されない.ips
Bボタンを押しながら移動でジャンプ.ips
一部見切り技追加.ips
毎ターンWPJP自動回復パッチ.ips
女神の羽根アクセサリ化.ips

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:27:53.40 pvfuSavJ.net
>>142
『ダメージの存在する技・術』は殆ど
【威力成長値】が技・術威力の数値になってる
(先人が解析したとおり、素振り威力3とか、千手観音9(x2)とか)
光の壁、炎の壁なんかも威力アリの術扱いでそこ変えると威力変動した
【基本ダメージ】のところは全然ダメージ関係じゃなくて、盾防御のされ難さ関係が殆ど(0~16)
【追加効果】のところはややこしくて、最初から技・術によって決まった効果区分があって
その区分の中で数値で動作を変更しているみたい
例えば『ダブルヒット』は数値『2』が入ってるけど、これは『攻撃回数2回』で3にすると多分3Hitになる
でも『フルフラット』にも数値『2』が入ってるけど、これは『即死(弱)』で、同じ数値2だけど全く別の動作になる
(3にするとファイナルレターの即死(強)、15にするとかめごうら割りの防御半減、など)
で、この動作を決めてる部分は先人が作ってくれたBNE2のラベルでは弄れないところにあるみたい
攻撃技術(単発【255】)通常攻撃など
攻撃技術(連撃【2~3】)ダブルヒット、千手観音など
攻撃技術(追加付与【1~19】)なぎ払い、かめごうら割り、殺人剣など

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:33:32.35 pvfuSavJ.net
ファイアーボールの【追加効果】欄は周囲に破裂する技術Lvが入ってるから下げると低Lvで破裂するようになる
光の壁、炎の壁の追撃は【基本ダメージ】の方に入ってたりで技術で統一性はないなぁ
そしてエアスクリーンや水舞いに能力アップ効果の追加はできるの確認したけど
金剛力や妖精光の方に防御力アップの追加はもしかしたらコレできないかもしれない
(初期値空欄じゃなく255や240が入ってるのに防御アップしてない)
妖精光に入ってる240っていうのは全属性防御から物理防御抜いた数値なので
この状態(原作通り初期設定)で上がってないなら多分数値入れ替えても上がらないや、すまん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:57:31.97 lALnJPUP.net
なるほどね
詳しくありがとう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:53:00.90 LSk61/IV.net
先人の資料によると
技や術の追加効果はプログラムでガチガチに組まれているので
新しいのを追加したい場合は逆アセ必須ですね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 21:07:37.31 B493wBZm.net
池袋のおまんこ舐めたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:19:47.23 Ai2QA1P+.net
>>144
データ引き継ぎ試作もあるんですか!
試してみたいです。
ろだにありましたっけ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:24:44.61 pvfuSavJ.net
追加でトライ&エラーしてきたけど
金剛力、妖精光、龍脈で
【斬殴突射熱冷雷状】の耐性を上げるのは 無理
エアスクリーン、水舞いで
【腕力 器用 魔力 理力 素早 体力】の能力を上げるのは 可能
防御上昇効果を与えられるのは後者だけなので希少価値高いが
上限設定はデフォの技能を3で割る18、2で割る27、割らない52のいずれか・・・
エアスクリーンか水舞を書き換えれば仕様本来の
妖精光(素早+熱冷雷状耐性UP)の動作もどきはするから、きっと些細なバグで
妖精光は素早さが上がるだけの術になってしまったんだろうなぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 19:58:13 ZqOGI+t5.net
ミンサガリマスターキタ━━(゚∀゚)━━!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 20:11:02 PrTZoOm9.net
ミンサガきたか
psスイッチスティームスマホなんでもできるやんけ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 20:12:31 NmNAV13Z.net
改造勢としてはSteam版

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:45:42.90 3yDYN+Ny.net
予想はしてたけどサガフロ2とアンサガ飛ばしてミンサガにいったか
あの二つは完全に作り直すぐらいでないとダメそうだもんな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 23:38:19.14 lFUUs6uB.net
俺たちゃ海賊♪

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 23:42:15.37 ksXe/Yym.net
主人公はやっぱアイシャだわ
殿下の声いきなり聞けるの最高w

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 01:08:28.34 vg5k6BB1.net
キャラがキモいままだから俺はパス
キャラデザを変えてくれっての

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 02:07:50.13 FdYe7Cxr.net
リマスターとはそういうものだ リメイクとは違う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 09:51:28.00 IXylv3yb.net
海外じゃまったく人気ないから
MODも期待できないしなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:06:32.01 vv8bsHCT.net
よし、昔シェラハは倒せなかったし青の剣未入手だから本気だすわ
ていうかRSのドット使って2Dにしろや

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:34:29.27 hWT5crkE.net
個人的にはオクトパストラベラーの会社に作り直して欲しいです。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:36:06.10 KDAJREHH.net
改造に輸入出来そうな新イベあるといいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 18:32:59 Lf/GC4WJ.net
PS2本体はミンサガのために置いてたけどもう要らなくなったのか
オンボロスマホでやれるか不安だが楽しみだわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 21:32:04.85 bvFLyyOV.net
ミンサガデザインのキャラはソシャゲではレアリティ違い程度の扱いでしかない
あとは聖剣2リマスターみたいに致命的なバグがなければいいねー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 21:58:51.00 aSEKemuN.net
キャラデザはアルベルトとシフは吹くけどクローディアは結構好きだわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:58:24.52 a2xp6bya.net
クローディア見てたらジョジョ思いだすわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 00:48:01 oPvaF/kA.net
言われてみたらミンサガのキャラデザってジョジョっぽいの結構いるな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 08:28:47.54 /DDNEn/S.net
この前の生放送で言ってたけど開発の人がスタイリッシュなキャラデザに一新したいといってこうなったらしいな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 10:42:37.32 KFiVvizn.net
3.12初プレイ、七英雄のメンバー加入には対応してないんだね
残念だがよほど原作愛無いとストーリー付け難しいところだし、しゃーない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:09:49 AmDpWJUr.net
ドットだけでも適当な奴と変えたら気分変わる思うよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:32:37 7E8CS3c1.net
七英雄がプレイアブルなのはソシャゲだ

未だに四魔貴族コスプレなんぞ導入した理由付けが分からん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:49:10 At1Va6Vx.net
池袋のドット素晴らしい!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:53:37 6BM4z/Pp.net
見た目くらい好きにしたらいい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 13:27:15.16 tQ2UZkeP.net
固定(呪い)防具持ちに防具コスプレさせる鬼畜さよ
嫌ならいじれ?そういう問題ではなくてだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:15:13 VM/5D06u.net
>>172
そんなもん10年どころじゃないもっと前からその同じ台詞は飛び交ってたし誰にも理由は解明不可能で誰がやったのかすらもはや
その価値の見出せないもんに10年前にぼく先生が頑張ってテストプレイする事無くコスする事で冥術使える仕様にしたけど
極意覚えない、元のキャラが術使えてないと駄目やら技術的解決不可能で廃止になってコスだけ今も残ってるだけな話さ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:26:11 BEtIY/tH.net
昔からここは改造の敷居が低いせいか、変えられるから変えました、素材があるからブチ込みました、
面白いかどうかは考えてません、みたいなパッチが多い印象(個人の感想です)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:44:43 AvoNUO4M.net
池袋パッチなら七英雄加入も頷けますね。
七英雄が仲間になるパッチは見たことが無いので色々とイチから作らないといけなそうですけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:07:59.37 tQ2UZkeP.net
パーティーメンバー5人+控え1人だと1人ハブられるから
あえて七英雄は入れなかったんじゃないかと推測

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:08:57.93 fqwsZrde.net
仕方ない、クジンシーを外そう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:48:56.74 AvoNUO4M.net
クジンシーだけ倒す感じで。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:55:32.14 127YzGr+.net
とりあえずロマサガ3改造はもういいからミンサガも出るからお祝いにアルティメットロマサガ1パッチ頼むわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:26:02.88 BEtIY/tH.net
具体的にどんなパッチが欲しいんだ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 07:22:33.45 HrFzD9IF.net
イスマス復興イベントとか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:52:18.23 AH10gLio.net
>>183
とりあえずストーリー周りは良いから3.12みたいに特定ボスといつでも戦える開発室とか一度仲間にしたら開発室でいつでも連れ出せるとか
後、シェリルじゃなく愛しパッチのシェラハの方のドットの奴を別主人公で仲間にしたいドットだけ変えようとID調べても分からん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:56:40.04 /90Wlkgl.net
ロマサガ1は隊列壊れるのがダルいから、スキルの射程を全部遠距離にしただけプレイをやろうと思ってめんどさくてやらなかった

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 01:50:04.57 WgA2GtHN.net
少しイジるのに興味が湧いてロダにあったテキストを見ながら色々とイジっているのですが、『Stirling』と言うツールはだいたい同じ性能なのでしょうか?
それとも、RSをイジるのに適したStirlingがあったりするのでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 11:36:34.29 +a/DEJrc.net
分かる人がいたら教えて頂きたいのですが
ロマサガ2で仲間に加入した際に覚えている初期習得術の数を変更する場合、
どこを弄れば良いか分かる人はおられますか?
例えばフリーメイジ(女)を仲間にする場合、火と地の術をランダムで4つ習得していますが
これをファイアーボールと金剛力の2つのみにしたいのです
ロマサガ2 バランス変更パッチ 難しい版では実現されている様で調べてみたのですが
私の稚拙な解析能力では分かりませんでした

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 12:04:50.24 YxT4BACC.net
ロマサガ2は世代変更した時に仲間の術と装備をその都度付け変えるのが面倒だから装備と術のお気に入りパレットパッチ作ってくれ
他は弄らなくていい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 19:12:04.56 WgA2GtHN.net
難しい版のシステム凄いですよね。
皇帝交代、酒場で仲間外し。
あの2つのシステムはホントにストレスフリーです。
Twitterに製作者さんのアカウントがあるんで、もしかしたらそっちに聞いてみたらわかるかも?です。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 21:11:47.10 +a/DEJrc.net
>>190
ありがとうございます
作者さんのツイアカがあるということで探してみます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:03:55.67 FnZI+D/4.net
>>144
全ての能力を持つサファイア.ips

これってどこに有りますか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 22:15:45.13 n5GIGP/W.net
ああβって合成術ありますか?
ガールにマッドサンダー使わせたいんだけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:34:43.90 lSIVdGGt.net
ミンサガ→RS1パッチの中にあったと思います。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:35:34.07 lSIVdGGt.net
>>193
ロダにwikiのコピーあるんで探してください。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 08:29:33.37 l6rPx2ZO.net
>>192
女神の羽アクセサリ化の方が上位互換じゃね

197:192
22/06/07 10:44:05.90 ymW5n/p6.net
分かりました。ありがとう御座いますm(_ _)m

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 11:33:52.50 TM3SMx+r.net
>>195
見ました。戦闘後にスキル覚えるってことですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 17:14:32.39 QrjXJ8nZ.net
防具のステや耐性イジると当然敵が装備してるのも変わるからご利用は計画的に

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 19:58:11.46 7mvKKzbV.net
>>198
wikiを見てその答えに行き着いたならそうだと思います。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 20:18:09.99 7mvKKzbV.net
わかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。
ぼくの1.111にて以下3つの変更を加えたいのですが、どのコードを変換すればよいでしょうか?
1.教授の加入フラグを男性主人公のみ→全員。
2.アウレリウスの加入条件を聖王の試練クリアのみに。
3.草薙の剣イベント開始条件をロアーヌ研究所設立後に。
この3つを検討しています。
是非、御教授頂ければと思います。
宜しくお願いします。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:26:15.21 JGfoYO7r.net
ぼくの1.111をやり始めたんだが、ミュルスの術屋で蒼術に決定ボタン押してもピロンって音が出るだけで術の一覧も出てこないんだが正常なの、これ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:30:37.76 Nebmxoce.net
正常
術は術屋で基本術覚えて、残りは閃きで覚える仕様

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:47:16.52 JGfoYO7r.net
>>203
ミュルスの蒼術屋だとウィンドダート覚えられるってことみたいだが、ピロンって音なるだけで覚えてないみたいなんだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:49:58.17 +cvmZWlH.net
そのままバトルにいってウインドダートを使い続けろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:56:34.86 JGfoYO7r.net
>>205
バトルしてみたらウィンドダート出てきました。基本術はメニューの一覧に出ないってことかな。疑問解決しました、ありがとう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:40:54.57 CmR7jyu1.net
まあ確かに初見であの仕様は分かりにくいよな
自分も買う術選択できないしなんだこれと思った

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:16:03.54 QIoa/Tu4.net
でもぼくのより以前からあの仕様だから以前のやってたら分かるよな
やってなかったら知らんけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:22:20.19 RgLzs6a0.net
ロマサガシリーズの効果音を抽出したいんだけど
改造コードでBGMをなしに設定して
プレイするのが手っ取り早いんでしょうか
他に効率的な方法あったら教えてくださいませ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 23:54:07.76 WWaQa2W1.net
SPC抜く手間よりマシなの目指すなら録音した方が一番手っ取り早いやろね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 01:21:17.25 /FDTfZ9P.net
uosnesでやってたんだけどこれソフトのセーブ機能だとエミュ終了時にセーブ更新される感じなのか
Choromeタブ開きすぎでパソコンがフリーズしたから再起動したらセーブされてなくてダメージ受けたわ(笑)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 03:27:34.90 azJNFO10.net
>>210
SCPって現在流れてるBGMを抜くことしかできんちゃう?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 10:43:15 /FDTfZ9P.net
タブ開きすぎと言っても6個くらいでwikiのデータにらめっこしてただけだったんだがEdgeにしたらなんかめっちゃ軽くなったわ
神ブラウザか?もっと早く替えとけば良かった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:04:50.31 EmPBDEkK.net
>>209
ロマサガ3ではXボタン押下時に実行されるイベントコードの格納位置が$7ED2F8
ここをチートなりメモリビューワなりで「1Exx」(xx=効果音番号)として
サブマップにいる&BGM鳴ってない状態でSPC抽出状態にしてX押せば効果音をSPCで保存できる
BGM止めるのは「1D00」にしてX押す

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 15:24:09.61 cZyWodhS.net
改造ロマサガ初プレイで、ぼくの~やってるけど、登場キャラ多くてパーティ編成悩むね。サガ2一番好きだから先生とか大佐入れたいけど登場後半みたいなので今から楽しみ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 08:27:57.10 z4jNAAoQ.net
サイヴァまで行くことになると自分は聖王とコスプレ集団になってしまった記憶。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 21:57:22.48 W9iGwdBZ.net
最後まで使うつもりのキャラはちゃんとJPも育てておいてな
原作と同じで技だけでもクリア余裕だろと甘く見てると終盤苦労するぞ(経験者)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 09:37:25.71 sgRxULJn.net
術使えないと詰むとまでは言わないけどかなりきついからね…
ギュスターブ(コスプレ)くらいかな、術無しでも強いの(元々使えないけど)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:03:50.14 kZcl1bMl.net
すでに雑魚種族の一番強いの出てくるくらい進めてるんだが、アセルスってキャラは使おうと思ったらもっと序盤から仲間にしないと技の吸収的にダメなのかな。2週目で使ってみるか。。。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:47:17.23 6zX5fRY5.net
強いの1匹だけ吸収すればいいんだぞ
全部やっちまっててもダンタークでいいよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:11:05.02 LnrMBsEU.net
ラットフィーバーが強くなかったっけ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:14:56 3TyptVzK.net
ラットフィーバーは強いけどそれがなきゃアセルスなんて使う価値無いってほどでもない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:26:34 J2yzXhlk.net
ラットフィーバーを活かしたいならアセルスは一番向いてないしアセルスを活かしたいならステ重視の方が良い

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:58:48.60 TMTyLcdJ.net
ソフィアのドットを色々探したのだがイメージと違うというかもっと可愛らしくなってるドットないかな?何種類かフォルダ入ってたけど何か違うのよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 14:30:34.72 9mwi1ZsI.net
ロマサガリユニバースにボスとして出て来た真サルが改造版の真サルにクリソツだった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 15:49:15 AE+yuRCV.net
最終皇帝男女、聖王、大佐、プラス1みたいなパーティに毎回固まってしまう。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:39:38.15 MOjpUw4F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
似てるけどそのままではないね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:51:09.04 AbAHnEWe.net
>>226
こういう感じよな?
気持ちは分かります
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:55:08.42 /xYAocTC.net
イベントの数多くてやってもやってもなくならないw もう殆どの技、術覚えるくらい強くなったんだが。。。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:18:24.97 lpg9LCdr.net
自分はエレンで片付けました。
教授の陣でエレンにルーンとカードで魂、魔術師掛けて千手観音です。
あとのメンバーは光の壁とエリクサー辺り使えれば結構誰でも大丈夫感ありました。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 20:44:28.33 sKyk4cWy.net
>228
この皇帝男女、gifでどこにあるん?
主人公差し替えたい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 00:09:51.61 q03AeBGP.net
>>231
ロダ探せば多分あるだろうけど昔から気にいったドットはフォルダ作って保存してるのよ
最終皇帝男の術ポーズ変更は紛失してたわ女皇帝もこれでいいか分からんがよかったらどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 08:26:06.35 ZzXuPuke.net
女神の羽根取れたが、固有技使うにはWPいるのね、カイは術しか使ってなかったからWP0だよ。。。マサムネで大剣レベル参照するみたいだし大剣上げるのがいいのかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 14:53:22.24 H8VsKQP3.net
一番上にあるカイエスパー化ってやつはどうやって使うの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 21:45:14.80 ra8pXNG1.net
>>232
ありがとうございます。
使わせて頂きます。作者にも感謝!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 23:37:25.15 5LHpLMyF.net
ぼくの1.111でグスタフにコスプレ設定をしてみたかったんで、0x7Cを割り当ててみたんだけど
肩書きが「オアシス」になっててどうしたもんか・・・
BNEで見る限り空きっぽいと思ったけど、まさか地名か・・・
まだ砂漠を超えてないんですが、これ没の地名だったりしませんかね?
又、他に没になっている設定箇所をご存じの方いらっしゃればご教示願いたいです

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:14:25.75 YNueXwlL.net
ごめんなさい
BNEの方に肩書きの設定項目が無かっただけの話でああβ用の使ったら別IDのものに再設定できました
失礼しました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 10:04:21.03 CgURCGj/.net
カイエスパーカはどうやって使いますか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 18:15:29.80 HQF+LQ8i.net
カイエスパーカがカウパーに見えた俺はダメかもしれん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:45:38 007OJkth.net
過去ログ片っ端から追ってようやくアセルスの育て方わかったけど、敵が吸収対象の技使った後同一ターンで妖魔の小手使用でとどめさすってボスとか条件厳しくない?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:06:29 LbNOYXBC.net
まず吸収したいボスがほとんどいないし上級雑魚の方が強い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:48:49.66 D07eQMKS.net
ねずみのむれからラットフィーバー習得したいんだけど成功した試しがない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:15:34.23 nGgf4o5v.net
アセルスに使わせる武器に対応したステータス+7を狙うってことかな、青魔みたいに吸収繰り返して強くするのかと思ってたけど予想と違った。あんまり深みのない育成だし無理して使わなくてもいいかなぁ、サガフロシリーズやってなくて思い入れがあまりない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:42:35.86 LIcuVAAL.net
とりあえず敵一撃死コード使用しろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:53:15.85 QMGGjlk0.net
自分はやむなしでQSQL使ったわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:00:02.75 007OJkth.net
念願のラットフィーバー覚えた、アルジャーノン倒して覚えないなぁと無駄に戦ってた。。。ネズミの群れはhp多すぎるし、コード使ったわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:28:36.89 5ZBtNgKP.net
がんばってラットフィーバーおぼえてもなんかクソ弱かった
というか当たらんなんなん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:27:43.13 007OJkth.net
オークション、ステート駆使して全部の選択肢ためしてrも落札できない事多いな、目当ての商品揃えるの厳しくないか。。。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:02:40.15 VGpXuNGu.net
目玉商品を目的にオークションやるのは精神衛生上おすすめしない
13000以下の品ならそれほどストレスはたまらない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:54:19.56 22JDm/gp.net
小部屋でセーブ、競りに戻る戻らないで戻らないを選ぶと競りの品が1つ分進む
それで選びながら気長にやるしかないわな
目当てのアイテムそのまま出すのは解釈違いです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:26:02.80 kdqQaTp0.net
そこまでやるならチートでアイテム

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:26:38.18 kdqQaTp0.net
チートでアイテム出すのとかわらんやろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:09:42.36 v9dmaT5Z.net
そういえばさが3のキャラやイベントって無いな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:13:25.11 Y8QATAXE.net
仕様の範囲内だからチートとは違うわな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 13:59:25.24 5m8gT7su.net
このゲームチート使わないとやってられん
暗域で最強装備集めとかどうせチート使ってるのばっかだろうし
真面目にやってる奴なんているのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 15:19:17.31 1sxg2doR.net
実際のプレイ時間の大半がQSQLのような気がする・・・
宝の地図はそうでもしないと手に入らない
そこから得られる装備品も然り
そして全てにおいて最善を尽くさないと強ボスは倒せない

確かにチート使わんとやってられんな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 15:39:31.53 yA2krjl/.net
チートは使わないし宝の地図も一回こっきり派やで
妖魔の小手だけはクイックロードセーブ使ってるけどな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 16:33:04.01 MamIOq8d.net
>>252
チートはずるであってQSQLは単純にやる予定作業の効率化みたいなもんなので免罪符の気持ちなのよ皆

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:17:26.19 iqYblMT5.net
どうせ結果は同じなんだからチートでサクッと出したほうが効率いいのに

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:49:52.71 SDCBE25Q.net
エミュだからこそ、人によって許容範囲が違うのよね
倍速化はOK、QSQLはOK、チートはOK
BNE2やハサミ等を使用してステータス書き換えはOK、武器防具の性能書き換えはOK、等

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 06:13:19.22 RdGuS7nr.net
>>260
楽しみ方は人それぞれだから、他人の否定をしなければそれで良いだろうさ
皆が各々で好きにやれば良いよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:26:08.80 Tupq5AR4.net
なんとかして自分のやってることを正当化したいてだけやろ
見苦しいわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:00:16.27 kuZOkgIv.net
個人的メモ
ID:【E9】以降のキャラからグラフィックを抜き出す方法
→E9より前のIDにキャラグラ(+パレット)を割り当てる
必要なもの:Stirling、Struct.def、RS3ExTool3.exe
1.抜き出したいキャラグラオフセットを調べて、適当に抜き出せるIDのキャラグラオフセットへ設定する
2.同様に、パレットも調べて設定
3.RS3ExTool3.exeで該当のIDから抜き出す
例:)セルマ(ID:F5)のグラフィックを抜き出す
1.セルマのグラフィックオフセット(0x674060)をID:B0辺りへ設定
2.同様にパレットの数値をB0へ設定 ※01〜03はシステムで固定なので不要
3.RS3ExTool3.exeで該当のIDから抜き出す


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

136日前に更新/223 KB
担当:undef