ロマンシングサガ 新 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 23:48:03.43 1zIdq7M4.net
BNE2でロマサガ2の技・術をトライ&エラーで弄って試してるけど
エアスクリーン・水舞いなんかの防御力UP技/術と
金剛力・龍脈なんかのステータスUP技/術って根っこは同じ形式なんだな
防御アップ側はステアップのアドレスが空欄で、ステアップ側は防御アップのアドレスが空欄なだけ
で、それぞれ該当数値を入れてやると、対応したその能力/防御力がアップした・・・
一番上り幅大きくできる妖精光/龍脈に入れてやれば防御力も最大102アップできるのか
妖精光が本来魔法防御も上がる予定だったみたいだけど、ちゃんとその通りに動作できる基盤はあったんだな
ロマサガ2は雷防御があげにくい上に炎の壁みたいな対応術もないから、妖精光に雷防御UP突っ込んでも面白そう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:07:10.17 Ai2QA1P+.net
>>128
まだ触り程度ですが主人公追加パッチ試してみました。
最初から凄いですね。
サブ主人公の開始をあの部分に持ってきてるんですね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:09:34.10 Ai2QA1P+.net
>>132
ありがとうございます。
実際、気に入らないなら自分で作れよ!は正論ですからね。
ぐぅの音も出ないです。
イジるのも少しだけ興味があるのですが、タブレットとスマホしか手持ちに無いのです。
タブレットやスマホでいじれるツールとかありますでしょうか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 01:30:33.32 Xkg/MuOR.net
>>133
君は中々見所がありそうだな
ついでに乱れ雪月花とギャラクシーとクリムゾンフレアとクイックタイムと無双三段を3のアニメを2に移植したパッチ頼む

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 01:48:13.24 Ai2QA1P+.net
1時間くらいスマホでデータイジるツール探してみて『2進数の理解』で心が折れる音がしました。
結論:パッチ作る人とジョブズは同じくらい天才。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 03:36:59 XGehFVvB.net
BNE2 Hasami RS3ExTool3
ある程度簡単にイジれるツールはこんくらいしか知らない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 08:53:59.52 LSk61/IV.net
>>133
すいません
BNE2で確認する場合、それらのアドレスはどこの項目を参照することで確認できるか
教えていただけないでしょうか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 09:51:19.04 pvfuSavJ.net
>>139
RS2_技 タブのそれぞれの技のうち
【基本ダメージ】の項目がUPする能力設定
【威力成長値】の項目がUPする防御力設定
【追加効果(攻撃回数)】が技術Lvを割る係数
【基本ダメージ】が255になってる龍脈、デッドリードライブは全能力だし
1になってる金剛力は腕力、4のスペルエンハンスは魔力、
1+4=5の祝福は腕力+魔力、16の妖精光は素早さ
なので1=腕力 2=器用 4=魔力 8=理力 16=素早さ 32=体力 64=不明 128=不明 と推測できる
【成長値】が31の水舞いは【斬殴突射熱】防御に対応、79のエアスクリーンは【斬殴突射雷】防御に対応、
この二つの数値の差から物理が1+2+4+8、熱16、雷64までは出るから、空いたところで冷32、状128と推測
【追加効果】のところは数字を増やすと効果が下がり、減らすと激増したうえ、
先人の解析データと見比べると係数の割る数と一致してたのでほぼ間違いないだろうというところまで推測

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 10:02:03.57 LSk61/IV.net
>>140
詳しくご教授いただきありがとうございます
更に詳細な解析データまで教えていただき感謝の念に堪えません
本当にありがとうございました

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 11:01:39.80 lALnJPUP.net
>>140
はえー
あそこの見方はそういうことだったのか
ちなみに攻撃技(術)の場合はどういう意味になるの?基本ダメージは参照する能力とか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 18:13:32.87 XunC0Btq.net
皆さんはオススメパッチってありますか?
例えば、〇〇パッチが良いよとか、〇〇+〇〇が良いよとか。
自分は『ぼくの+主人公変更パッチ(池袋)』が良いなぁと思っています。
ロックブーケが可愛いので。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:16:20 aoNI+D8S.net
能力補正アップ.ips
データ引き継ぎ(試作).ips
データ引き継ぎ テスト用改変.ips
全ての能力を持つサファイア.ips
術発動エフェクトなし.ips
斜め移動パッチ.ips
ダッシュ中でも敵表示.ips
ダッシュ中でも陣形を乱されない.ips
Bボタンを押しながら移動でジャンプ.ips
一部見切り技追加.ips
毎ターンWPJP自動回復パッチ.ips
女神の羽根アクセサリ化.ips

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:27:53.40 pvfuSavJ.net
>>142
『ダメージの存在する技・術』は殆ど
【威力成長値】が技・術威力の数値になってる
(先人が解析したとおり、素振り威力3とか、千手観音9(x2)とか)
光の壁、炎の壁なんかも威力アリの術扱いでそこ変えると威力変動した
【基本ダメージ】のところは全然ダメージ関係じゃなくて、盾防御のされ難さ関係が殆ど(0~16)
【追加効果】のところはややこしくて、最初から技・術によって決まった効果区分があって
その区分の中で数値で動作を変更しているみたい
例えば『ダブルヒット』は数値『2』が入ってるけど、これは『攻撃回数2回』で3にすると多分3Hitになる
でも『フルフラット』にも数値『2』が入ってるけど、これは『即死(弱)』で、同じ数値2だけど全く別の動作になる
(3にするとファイナルレターの即死(強)、15にするとかめごうら割りの防御半減、など)
で、この動作を決めてる部分は先人が作ってくれたBNE2のラベルでは弄れないところにあるみたい
攻撃技術(単発【255】)通常攻撃など
攻撃技術(連撃【2~3】)ダブルヒット、千手観音など
攻撃技術(追加付与【1~19】)なぎ払い、かめごうら割り、殺人剣など

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:33:32.35 pvfuSavJ.net
ファイアーボールの【追加効果】欄は周囲に破裂する技術Lvが入ってるから下げると低Lvで破裂するようになる
光の壁、炎の壁の追撃は【基本ダメージ】の方に入ってたりで技術で統一性はないなぁ
そしてエアスクリーンや水舞いに能力アップ効果の追加はできるの確認したけど
金剛力や妖精光の方に防御力アップの追加はもしかしたらコレできないかもしれない
(初期値空欄じゃなく255や240が入ってるのに防御アップしてない)
妖精光に入ってる240っていうのは全属性防御から物理防御抜いた数値なので
この状態(原作通り初期設定)で上がってないなら多分数値入れ替えても上がらないや、すまん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:57:31.97 lALnJPUP.net
なるほどね
詳しくありがとう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:53:00.90 LSk61/IV.net
先人の資料によると
技や術の追加効果はプログラムでガチガチに組まれているので
新しいのを追加したい場合は逆アセ必須ですね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 21:07:37.31 B493wBZm.net
池袋のおまんこ舐めたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:19:47.23 Ai2QA1P+.net
>>144
データ引き継ぎ試作もあるんですか!
試してみたいです。
ろだにありましたっけ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:24:44.61 pvfuSavJ.net
追加でトライ&エラーしてきたけど
金剛力、妖精光、龍脈で
【斬殴突射熱冷雷状】の耐性を上げるのは 無理
エアスクリーン、水舞いで
【腕力 器用 魔力 理力 素早 体力】の能力を上げるのは 可能
防御上昇効果を与えられるのは後者だけなので希少価値高いが
上限設定はデフォの技能を3で割る18、2で割る27、割らない52のいずれか・・・
エアスクリーンか水舞を書き換えれば仕様本来の
妖精光(素早+熱冷雷状耐性UP)の動作もどきはするから、きっと些細なバグで
妖精光は素早さが上がるだけの術になってしまったんだろうなぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 19:58:13 ZqOGI+t5.net
ミンサガリマスターキタ━━(゚∀゚)━━!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 20:11:02 PrTZoOm9.net
ミンサガきたか
psスイッチスティームスマホなんでもできるやんけ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 20:12:31 NmNAV13Z.net
改造勢としてはSteam版

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:45:42.90 3yDYN+Ny.net
予想はしてたけどサガフロ2とアンサガ飛ばしてミンサガにいったか
あの二つは完全に作り直すぐらいでないとダメそうだもんな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 23:38:19.14 lFUUs6uB.net
俺たちゃ海賊♪

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 23:42:15.37 ksXe/Yym.net
主人公はやっぱアイシャだわ
殿下の声いきなり聞けるの最高w

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 01:08:28.34 vg5k6BB1.net
キャラがキモいままだから俺はパス
キャラデザを変えてくれっての

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 02:07:50.13 FdYe7Cxr.net
リマスターとはそういうものだ リメイクとは違う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 09:51:28.00 IXylv3yb.net
海外じゃまったく人気ないから
MODも期待できないしなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:06:32.01 vv8bsHCT.net
よし、昔シェラハは倒せなかったし青の剣未入手だから本気だすわ
ていうかRSのドット使って2Dにしろや

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:34:29.27 hWT5crkE.net
個人的にはオクトパストラベラーの会社に作り直して欲しいです。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 17:36:06.10 KDAJREHH.net
改造に輸入出来そうな新イベあるといいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 18:32:59 Lf/GC4WJ.net
PS2本体はミンサガのために置いてたけどもう要らなくなったのか
オンボロスマホでやれるか不安だが楽しみだわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 21:32:04.85 bvFLyyOV.net
ミンサガデザインのキャラはソシャゲではレアリティ違い程度の扱いでしかない
あとは聖剣2リマスターみたいに致命的なバグがなければいいねー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 21:58:51.00 aSEKemuN.net
キャラデザはアルベルトとシフは吹くけどクローディアは結構好きだわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:58:24.52 a2xp6bya.net
クローディア見てたらジョジョ思いだすわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 00:48:01 oPvaF/kA.net
言われてみたらミンサガのキャラデザってジョジョっぽいの結構いるな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 08:28:47.54 /DDNEn/S.net
この前の生放送で言ってたけど開発の人がスタイリッシュなキャラデザに一新したいといってこうなったらしいな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 10:42:37.32 KFiVvizn.net
3.12初プレイ、七英雄のメンバー加入には対応してないんだね
残念だがよほど原作愛無いとストーリー付け難しいところだし、しゃーない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:09:49 AmDpWJUr.net
ドットだけでも適当な奴と変えたら気分変わる思うよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:32:37 7E8CS3c1.net
七英雄がプレイアブルなのはソシャゲだ

未だに四魔貴族コスプレなんぞ導入した理由付けが分からん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:49:10 At1Va6Vx.net
池袋のドット素晴らしい!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:53:37 6BM4z/Pp.net
見た目くらい好きにしたらいい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 13:27:15.16 tQ2UZkeP.net
固定(呪い)防具持ちに防具コスプレさせる鬼畜さよ
嫌ならいじれ?そういう問題ではなくてだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:15:13 VM/5D06u.net
>>172
そんなもん10年どころじゃないもっと前からその同じ台詞は飛び交ってたし誰にも理由は解明不可能で誰がやったのかすらもはや
その価値の見出せないもんに10年前にぼく先生が頑張ってテストプレイする事無くコスする事で冥術使える仕様にしたけど
極意覚えない、元のキャラが術使えてないと駄目やら技術的解決不可能で廃止になってコスだけ今も残ってるだけな話さ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:26:11 BEtIY/tH.net
昔からここは改造の敷居が低いせいか、変えられるから変えました、素材があるからブチ込みました、
面白いかどうかは考えてません、みたいなパッチが多い印象(個人の感想です)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 14:44:43 AvoNUO4M.net
池袋パッチなら七英雄加入も頷けますね。
七英雄が仲間になるパッチは見たことが無いので色々とイチから作らないといけなそうですけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:07:59.37 tQ2UZkeP.net
パーティーメンバー5人+控え1人だと1人ハブられるから
あえて七英雄は入れなかったんじゃないかと推測

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:08:57.93 fqwsZrde.net
仕方ない、クジンシーを外そう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:48:56.74 AvoNUO4M.net
クジンシーだけ倒す感じで。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:55:32.14 127YzGr+.net
とりあえずロマサガ3改造はもういいからミンサガも出るからお祝いにアルティメットロマサガ1パッチ頼むわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:26:02.88 BEtIY/tH.net
具体的にどんなパッチが欲しいんだ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 07:22:33.45 HrFzD9IF.net
イスマス復興イベントとか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:52:18.23 AH10gLio.net
>>183
とりあえずストーリー周りは良いから3.12みたいに特定ボスといつでも戦える開発室とか一度仲間にしたら開発室でいつでも連れ出せるとか
後、シェリルじゃなく愛しパッチのシェラハの方のドットの奴を別主人公で仲間にしたいドットだけ変えようとID調べても分からん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:56:40.04 /90Wlkgl.net
ロマサガ1は隊列壊れるのがダルいから、スキルの射程を全部遠距離にしただけプレイをやろうと思ってめんどさくてやらなかった

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 01:50:04.57 WgA2GtHN.net
少しイジるのに興味が湧いてロダにあったテキストを見ながら色々とイジっているのですが、『Stirling』と言うツールはだいたい同じ性能なのでしょうか?
それとも、RSをイジるのに適したStirlingがあったりするのでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 11:36:34.29 +a/DEJrc.net
分かる人がいたら教えて頂きたいのですが
ロマサガ2で仲間に加入した際に覚えている初期習得術の数を変更する場合、
どこを弄れば良いか分かる人はおられますか?
例えばフリーメイジ(女)を仲間にする場合、火と地の術をランダムで4つ習得していますが
これをファイアーボールと金剛力の2つのみにしたいのです
ロマサガ2 バランス変更パッチ 難しい版では実現されている様で調べてみたのですが
私の稚拙な解析能力では分かりませんでした

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 12:04:50.24 YxT4BACC.net
ロマサガ2は世代変更した時に仲間の術と装備をその都度付け変えるのが面倒だから装備と術のお気に入りパレットパッチ作ってくれ
他は弄らなくていい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 19:12:04.56 WgA2GtHN.net
難しい版のシステム凄いですよね。
皇帝交代、酒場で仲間外し。
あの2つのシステムはホントにストレスフリーです。
Twitterに製作者さんのアカウントがあるんで、もしかしたらそっちに聞いてみたらわかるかも?です。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 21:11:47.10 +a/DEJrc.net
>>190
ありがとうございます
作者さんのツイアカがあるということで探してみます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:03:55.67 FnZI+D/4.net
>>144
全ての能力を持つサファイア.ips

これってどこに有りますか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 22:15:45.13 n5GIGP/W.net
ああβって合成術ありますか?
ガールにマッドサンダー使わせたいんだけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:34:43.90 lSIVdGGt.net
ミンサガ→RS1パッチの中にあったと思います。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:35:34.07 lSIVdGGt.net
>>193
ロダにwikiのコピーあるんで探してください。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 08:29:33.37 l6rPx2ZO.net
>>192
女神の羽アクセサリ化の方が上位互換じゃね

197:192
22/06/07 10:44:05.90 ymW5n/p6.net
分かりました。ありがとう御座いますm(_ _)m

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 11:33:52.50 TM3SMx+r.net
>>195
見ました。戦闘後にスキル覚えるってことですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 17:14:32.39 QrjXJ8nZ.net
防具のステや耐性イジると当然敵が装備してるのも変わるからご利用は計画的に

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 19:58:11.46 7mvKKzbV.net
>>198
wikiを見てその答えに行き着いたならそうだと思います。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 20:18:09.99 7mvKKzbV.net
わかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。
ぼくの1.111にて以下3つの変更を加えたいのですが、どのコードを変換すればよいでしょうか?
1.教授の加入フラグを男性主人公のみ→全員。
2.アウレリウスの加入条件を聖王の試練クリアのみに。
3.草薙の剣イベント開始条件をロアーヌ研究所設立後に。
この3つを検討しています。
是非、御教授頂ければと思います。
宜しくお願いします。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:26:15.21 JGfoYO7r.net
ぼくの1.111をやり始めたんだが、ミュルスの術屋で蒼術に決定ボタン押してもピロンって音が出るだけで術の一覧も出てこないんだが正常なの、これ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:30:37.76 Nebmxoce.net
正常
術は術屋で基本術覚えて、残りは閃きで覚える仕様

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:47:16.52 JGfoYO7r.net
>>203
ミュルスの蒼術屋だとウィンドダート覚えられるってことみたいだが、ピロンって音なるだけで覚えてないみたいなんだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:49:58.17 +cvmZWlH.net
そのままバトルにいってウインドダートを使い続けろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:56:34.86 JGfoYO7r.net
>>205
バトルしてみたらウィンドダート出てきました。基本術はメニューの一覧に出ないってことかな。疑問解決しました、ありがとう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:40:54.57 CmR7jyu1.net
まあ確かに初見であの仕様は分かりにくいよな
自分も買う術選択できないしなんだこれと思った

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:16:03.54 QIoa/Tu4.net
でもぼくのより以前からあの仕様だから以前のやってたら分かるよな
やってなかったら知らんけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:22:20.19 RgLzs6a0.net
ロマサガシリーズの効果音を抽出したいんだけど
改造コードでBGMをなしに設定して
プレイするのが手っ取り早いんでしょうか
他に効率的な方法あったら教えてくださいませ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 23:54:07.76 WWaQa2W1.net
SPC抜く手間よりマシなの目指すなら録音した方が一番手っ取り早いやろね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 01:21:17.25 /FDTfZ9P.net
uosnesでやってたんだけどこれソフトのセーブ機能だとエミュ終了時にセーブ更新される感じなのか
Choromeタブ開きすぎでパソコンがフリーズしたから再起動したらセーブされてなくてダメージ受けたわ(笑)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 03:27:34.90 azJNFO10.net
>>210
SCPって現在流れてるBGMを抜くことしかできんちゃう?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 10:43:15 /FDTfZ9P.net
タブ開きすぎと言っても6個くらいでwikiのデータにらめっこしてただけだったんだがEdgeにしたらなんかめっちゃ軽くなったわ
神ブラウザか?もっと早く替えとけば良かった

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:04:50.31 EmPBDEkK.net
>>209
ロマサガ3ではXボタン押下時に実行されるイベントコードの格納位置が$7ED2F8
ここをチートなりメモリビューワなりで「1Exx」(xx=効果音番号)として
サブマップにいる&BGM鳴ってない状態でSPC抽出状態にしてX押せば効果音をSPCで保存できる
BGM止めるのは「1D00」にしてX押す

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 15:24:09.61 cZyWodhS.net
改造ロマサガ初プレイで、ぼくの~やってるけど、登場キャラ多くてパーティ編成悩むね。サガ2一番好きだから先生とか大佐入れたいけど登場後半みたいなので今から楽しみ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 08:27:57.10 z4jNAAoQ.net
サイヴァまで行くことになると自分は聖王とコスプレ集団になってしまった記憶。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 21:57:22.48 W9iGwdBZ.net
最後まで使うつもりのキャラはちゃんとJPも育てておいてな
原作と同じで技だけでもクリア余裕だろと甘く見てると終盤苦労するぞ(経験者)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 09:37:25.71 sgRxULJn.net
術使えないと詰むとまでは言わないけどかなりきついからね…
ギュスターブ(コスプレ)くらいかな、術無しでも強いの(元々使えないけど)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:03:50.14 kZcl1bMl.net
すでに雑魚種族の一番強いの出てくるくらい進めてるんだが、アセルスってキャラは使おうと思ったらもっと序盤から仲間にしないと技の吸収的にダメなのかな。2週目で使ってみるか。。。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:47:17.23 6zX5fRY5.net
強いの1匹だけ吸収すればいいんだぞ
全部やっちまっててもダンタークでいいよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:11:05.02 LnrMBsEU.net
ラットフィーバーが強くなかったっけ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:14:56 3TyptVzK.net
ラットフィーバーは強いけどそれがなきゃアセルスなんて使う価値無いってほどでもない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:26:34 J2yzXhlk.net
ラットフィーバーを活かしたいならアセルスは一番向いてないしアセルスを活かしたいならステ重視の方が良い

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:58:48.60 TMTyLcdJ.net
ソフィアのドットを色々探したのだがイメージと違うというかもっと可愛らしくなってるドットないかな?何種類かフォルダ入ってたけど何か違うのよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 14:30:34.72 9mwi1ZsI.net
ロマサガリユニバースにボスとして出て来た真サルが改造版の真サルにクリソツだった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 15:49:15 AE+yuRCV.net
最終皇帝男女、聖王、大佐、プラス1みたいなパーティに毎回固まってしまう。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:39:38.15 MOjpUw4F.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
似てるけどそのままではないね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:51:09.04 AbAHnEWe.net
>>226
こういう感じよな?
気持ちは分かります
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:55:08.42 /xYAocTC.net
イベントの数多くてやってもやってもなくならないw もう殆どの技、術覚えるくらい強くなったんだが。。。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:18:24.97 lpg9LCdr.net
自分はエレンで片付けました。
教授の陣でエレンにルーンとカードで魂、魔術師掛けて千手観音です。
あとのメンバーは光の壁とエリクサー辺り使えれば結構誰でも大丈夫感ありました。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 20:44:28.33 sKyk4cWy.net
>228
この皇帝男女、gifでどこにあるん?
主人公差し替えたい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 00:09:51.61 q03AeBGP.net
>>231
ロダ探せば多分あるだろうけど昔から気にいったドットはフォルダ作って保存してるのよ
最終皇帝男の術ポーズ変更は紛失してたわ女皇帝もこれでいいか分からんがよかったらどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 08:26:06.35 ZzXuPuke.net
女神の羽根取れたが、固有技使うにはWPいるのね、カイは術しか使ってなかったからWP0だよ。。。マサムネで大剣レベル参照するみたいだし大剣上げるのがいいのかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 14:53:22.24 H8VsKQP3.net
一番上にあるカイエスパー化ってやつはどうやって使うの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 21:45:14.80 ra8pXNG1.net
>>232
ありがとうございます。
使わせて頂きます。作者にも感謝!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 23:37:25.15 5LHpLMyF.net
ぼくの1.111でグスタフにコスプレ設定をしてみたかったんで、0x7Cを割り当ててみたんだけど
肩書きが「オアシス」になっててどうしたもんか・・・
BNEで見る限り空きっぽいと思ったけど、まさか地名か・・・
まだ砂漠を超えてないんですが、これ没の地名だったりしませんかね?
又、他に没になっている設定箇所をご存じの方いらっしゃればご教示願いたいです

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:14:25.75 YNueXwlL.net
ごめんなさい
BNEの方に肩書きの設定項目が無かっただけの話でああβ用の使ったら別IDのものに再設定できました
失礼しました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 10:04:21.03 CgURCGj/.net
カイエスパーカはどうやって使いますか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 18:15:29.80 HQF+LQ8i.net
カイエスパーカがカウパーに見えた俺はダメかもしれん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 06:45:38 007OJkth.net
過去ログ片っ端から追ってようやくアセルスの育て方わかったけど、敵が吸収対象の技使った後同一ターンで妖魔の小手使用でとどめさすってボスとか条件厳しくない?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:06:29 LbNOYXBC.net
まず吸収したいボスがほとんどいないし上級雑魚の方が強い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 08:48:49.66 D07eQMKS.net
ねずみのむれからラットフィーバー習得したいんだけど成功した試しがない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:15:34.23 nGgf4o5v.net
アセルスに使わせる武器に対応したステータス+7を狙うってことかな、青魔みたいに吸収繰り返して強くするのかと思ってたけど予想と違った。あんまり深みのない育成だし無理して使わなくてもいいかなぁ、サガフロシリーズやってなくて思い入れがあまりない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 09:42:35.86 LIcuVAAL.net
とりあえず敵一撃死コード使用しろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:53:15.85 QMGGjlk0.net
自分はやむなしでQSQL使ったわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:00:02.75 007OJkth.net
念願のラットフィーバー覚えた、アルジャーノン倒して覚えないなぁと無駄に戦ってた。。。ネズミの群れはhp多すぎるし、コード使ったわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:28:36.89 5ZBtNgKP.net
がんばってラットフィーバーおぼえてもなんかクソ弱かった
というか当たらんなんなん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 18:27:43.13 007OJkth.net
オークション、ステート駆使して全部の選択肢ためしてrも落札できない事多いな、目当ての商品揃えるの厳しくないか。。。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:02:40.15 VGpXuNGu.net
目玉商品を目的にオークションやるのは精神衛生上おすすめしない
13000以下の品ならそれほどストレスはたまらない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:54:19.56 22JDm/gp.net
小部屋でセーブ、競りに戻る戻らないで戻らないを選ぶと競りの品が1つ分進む
それで選びながら気長にやるしかないわな
目当てのアイテムそのまま出すのは解釈違いです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:26:02.80 kdqQaTp0.net
そこまでやるならチートでアイテム

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 03:26:38.18 kdqQaTp0.net
チートでアイテム出すのとかわらんやろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:09:42.36 v9dmaT5Z.net
そういえばさが3のキャラやイベントって無いな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:13:25.11 Y8QATAXE.net
仕様の範囲内だからチートとは違うわな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 13:59:25.24 5m8gT7su.net
このゲームチート使わないとやってられん
暗域で最強装備集めとかどうせチート使ってるのばっかだろうし
真面目にやってる奴なんているのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 15:19:17.31 1sxg2doR.net
実際のプレイ時間の大半がQSQLのような気がする・・・
宝の地図はそうでもしないと手に入らない
そこから得られる装備品も然り
そして全てにおいて最善を尽くさないと強ボスは倒せない

確かにチート使わんとやってられんな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 15:39:31.53 yA2krjl/.net
チートは使わないし宝の地図も一回こっきり派やで
妖魔の小手だけはクイックロードセーブ使ってるけどな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 16:33:04.01 MamIOq8d.net
>>252
チートはずるであってQSQLは単純にやる予定作業の効率化みたいなもんなので免罪符の気持ちなのよ皆

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:17:26.19 iqYblMT5.net
どうせ結果は同じなんだからチートでサクッと出したほうが効率いいのに

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:49:52.71 SDCBE25Q.net
エミュだからこそ、人によって許容範囲が違うのよね
倍速化はOK、QSQLはOK、チートはOK
BNE2やハサミ等を使用してステータス書き換えはOK、武器防具の性能書き換えはOK、等

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 06:13:19.22 RdGuS7nr.net
>>260
楽しみ方は人それぞれだから、他人の否定をしなければそれで良いだろうさ
皆が各々で好きにやれば良いよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:26:08.80 Tupq5AR4.net
なんとかして自分のやってることを正当化したいてだけやろ
見苦しいわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:00:16.27 kuZOkgIv.net
個人的メモ
ID:【E9】以降のキャラからグラフィックを抜き出す方法
→E9より前のIDにキャラグラ(+パレット)を割り当てる
必要なもの:Stirling、Struct.def、RS3ExTool3.exe
1.抜き出したいキャラグラオフセットを調べて、適当に抜き出せるIDのキャラグラオフセットへ設定する
2.同様に、パレットも調べて設定
3.RS3ExTool3.exeで該当のIDから抜き出す
例:)セルマ(ID:F5)のグラフィックを抜き出す
1.セルマのグラフィックオフセット(0x674060)をID:B0辺りへ設定
2.同様にパレットの数値をB0へ設定 ※01〜03はシステムで固定なので不要
3.RS3ExTool3.exeで該当のIDから抜き出す

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:54:01.53 kd4BvPKW.net
チート使う→飽きるを繰り返して自身にチートは適さないと判断して使わなくなったけど
そこらの感覚は人によって全く違うから自分の正解を決められるのは自分だけだわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:49:53.03 5QMSm9ay.net
閃きやドロップ狙いは普通にプレイするけどトレードだけはチート使っちゃう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 07:02:22 jCVFzkE5.net
実機ではレアアイテムや個数限定アイテムなど調整していかにも普通にプレイしました的な感じでチート使ってたけど
改造版はチート使うのに全く抵抗ないわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:56:56.83 6zv2xdTB.net
ぼくのってandroidのエミュでも特に問題なく動くんだっけ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:04:09.04 Q5yxp6MU.net
大体のは動くけど音が割れたりする場合あり

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:18:43.99 2gntqiad.net
良曲揃いなので音割れしない環境がベストだね
音割れ改善パッチでも完璧には対処できないから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 01:30:21.46 7/dsOm9I.net
ありがとう!

271:sage
22/06/21 14:54:36.52 D2XRWAxR.net
ラットフィーバーは凝視属性の無い3/8HP割合技ってことで有名だけど
全体攻撃じゃなくていいならエルフダート(射状・遠距離)でも良さげ
というかこっちの方が幾分当たりやすい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:11:29.76 pOhO3eLU.net
聖王って女なの?
自動回復ついてないから教授のほうがつええわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:30:28.23 BnIVE4tM.net
聖王は勝利の詩を歌うためだけのキャラやぞ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:41:27.98 mp3TvG83.net
素早さもあるし光明剣を1番上手く扱るキャラでもあるかな
雑魚散らしには光明剣つえーです

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:58:19.44 yfZgSg5+.net
教授にヤリ持たせたほうが手っ取り早いだろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 23:05:34.66 8XbD8a7m.net
聖王は最強クラスに強いでしょ
最終盤に加入するけど、それでも使おうかなと思えるぐらいステと武器術LVが優秀

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 23:22:23 bkra7KEt.net
エスパーのパッチ消えてもうた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:13:21.36 Zq3DkY9L.net
>>259
プレイの仕方なんか当人のやりたいようにやればいいだけの話だろう
チートやりたいならやればいいけどやりたくない人に押し付けるもんじゃないぜ
>>262
正当化も何も一人プレイのオフゲでチートしようがしまいが本人の自由だし好きにすりゃいいだけで何も問題ないだろ
オンゲじゃねんだから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:19:25.13 LVleOYcR.net
女神の羽根〜〜も消えてんな
需要0じゃないんだから残しとけばいいのに

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 01:06:09.22 ETc/3Fc6.net
女神の羽根パッチ重宝してたのに。。。バックアップとっておこ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 01:22:20.62 7HjVEyBs.net
ああβをプレイしており質問があります。
四魔貴族1匹目でフォルネウスを倒したとこで
ブルーを融合させたくて資質のイベント始めました。
盾のカードをもらいにロアーヌ地下に行ってヒューズに話かけてるんだけど
忙しいらしく相手にしてもらえません。レッドがいてもいなくても同じです。
雪の町は出してます。ほかのカードとルーンは全部ゲットできました。
何かフラグが邪魔してるんでしょうか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 01:28:06.59 7HjVEyBs.net
>>281
すみません自己解決しました

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:18:21.33 oMEhfFj7.net
同伴されてた「隠し術構成変更」ってどんな変更されてるんだっけ
テキスト消しちゃった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 21:19:30.74 ZWMWLkVb.net
つっしー生きててワロたw
これ系で\1でも金が絡むと駄目なんだっけ?
金余ってるからロマサガ・Tエディに還元したいんだけどな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 22:20:07.45 tcVizCKY.net
金での支援はアウトよ
逆に困らせる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 22:59:10.91 InSW3R3E.net
そもつっしーロマサガ改造に手助ってマジなん?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:09:33.14 KNara4QH.net
金銭はまずい、クロノトリガーの二の舞になる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:54:33 liRLSJ45.net
つっしーさんがロマサガに手を付けるとか熱すぎます。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:47:45.48 vna3NtxS.net
ロマサガ3 T-Editionになるのか
ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12 T-Editionになるのか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:58:35.76 8MiCWIof.net
まぁ嘘だけどね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:32:31 hWvI/frL.net
金余ってるなら焼肉連れてって

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 01:01:48.34 6gQcsfai.net
ロマサガRSのダークのドットを減色して使えるようにしてるんですが1つわからなくなったんでご教示ください
D1、D2ってB4、B5と全く一緒(つまりB4、B5のコピペ)でもいいんでしょうか
RSのダッシュ絵は3つ分なのでB4〜B6分しかないので自作だとつらい・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 06:52:52.67 AyZcoRnI.net
D1D2は退却と破壊するもの戦以外に技アニメ全般の駆け寄りモーションで使われてるので
そこが気にならないようならば

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 07:41:16.19 6gQcsfai.net
返信ありがとうございます
別キャラで見てみましたが微妙に違うんですね・・・
調整するか・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 12:00:59.31 Lbu3mVgi.net
>>292
ついでにシェラハのドットも調整して使えるようにしてくれ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 12:43:13.01 Cq+KbA6k.net
何周もしてるとwp/jp育成がだるすぎる
得意武器以外を使わなきゃならないし
術も何種類も使わなきゃらならないし
なんとかならんかなあ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 14:37:37.42 wtXrBhW+.net
複数持ちしてるやつをあとから仲間にしたほうがWP/JP高いあるある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 15:15:24.27 enqG6J9g.net
個人的にはお供Lvを改竄するのが一番手っ取り早いかな
仲間から外した時と仲間にしたときのお供Lvの差で成長するから
仲間にする直前でお供Lvを-1すると大体技術Lvが+30、Pの方も100程度にはなってる
初期設定で+0x80で成長する設定にしておく前提だけども
チートを許容しないなら上昇Lv高めの敵で頑張ってね、って位ですかね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 15:24:21.10 ZJnea4TA.net
そんなかったるいことしなくても
今なら無月散水とクイックタイムで大半のボスはハメ殺せるんじゃね?
知らんけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 15:24:53.67 ioqryvMm.net
もう一種類の武器使うだけで武器全種類上がるようにして欲しい
術も

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 16:05:24 enqG6J9g.net
ゲームしてます感を出しながら楽にWP/JP上げる方法としては
乱数0固定のチート位かな
これだと成長もするけどお供Lvも結構上がるのでそこは注意が必要だけども

納得できるやり方でやればいい話であって
面倒なら直接WP/JPのRAM弄っちゃうのが一番単純だけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 17:28:35.39 9PcS1rVb.net
双龍破で突朱蒼
無双三段で斬打突
こんな感じでフロ2みたいに複数種を使用したことにする判定を設けられたら捗りそう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 19:51:23.74 ErgaSeEo.net
何周もしてるなら引継ぎパッチ入れたらいいのに

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 01:30:35.54 ARIBkYBP.net
原作比で技術レベルWPJPの要求される水準が上がってるし育成を楽にする要素は欲しいっす
とあるマイナーゲーを参考にしたシステムだけどこんなんあったらいいな
・四魔貴族を一体倒すごとにスロット開放(最大4)
・スロットに斬や体術、玄武や太陽など使用可能なスキルをセットする
・スロットにセットされたスキルは常に成長判定を得る

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 08:11:23.20 OnrDW7Dt.net
素晴らしいアイデアをお持ちのようですね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 09:44:25.07 qprhdpy0.net
スキップモードにしてスライム放置でいんじゃね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 10:04:56.44 BsuVWPRv.net
バイナリスレでそんなん書くとテメーでやれってなるだけだからやめとけ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 15:29:05.90 Ve/yKMHr.net
成長確率が0%でなければ必ず成長ってチートあるね
使ったことないから本物かどうかは知らんけど
FEの全ピンチートと似たようなもんかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 16:00:16.94 FIM80387.net
HPもあがるからHPでフラグ管理してるからあらかたイベント片付けてから使った方がいいよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 19:35:14.79 BXWqellm.net
スーファミチートwikiのコメント欄に書いてあるな
HPの成長も任意で出来るらしいからイベントが勝手に進む心配もない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 20:48:49.30 Cphnshop.net
あのコードは乱数値を0x00FFでマスクする処理を0x0000でマスクするように変更してる
つまり取得した乱数値を無理やり0にして成長判定にひっかけてる
なので元から成長する場合はOFFにしているからといって必ず成長しないわけじゃないと思う
成長させたくない場合は取得した乱数値を書き換える必要があると思う
遠藤さんのサイトのプログラム見て言っているのでチートで書き換えてるアドレス違ってたらごめん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:04:55.23 jKGK+cbz.net
アルドラのドット絵が無いのは致命的だよなあ
ドロップチートのランダム入手で四天王交換用アイテムを先出しすると、入手フラグがイベ前に達成されて後のイベント進行を強制中断させられること
こういうのはプレイヤー都合で仕方がないと思う
しかしアルドラのキャラ絵が変わらないとかもうさw
何年か前にソーシャルゲーの正月イベ用から吸い取ったやつ自分で組み込め!とか言われた気がする
さすがに公式のドット絵を拝借するっつー発想は論外やんけ・・・
アルドラのキャラ絵さえ導入されたら、ほぼ完成するんだけどな
惜しいもんだわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:20:10.15 XRwMvb9D.net
良さげな補助パッチ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:08:13.87 LiwJcDvy.net
さすがにパッチ適用で根元を変えるよりは、チートコード使用でよくね
何のためのエミュレータか分からんよ
スレリンク(gameurawaza板:11番)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:14:10.00 tMWSDW2p.net
本人乙

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:09:31.49 hHOFLbqm.net
使うなら1.と4.かな
有難く使わせてもらうわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:29:05.23 LiwJcDvy.net
本人がどういう意図で書かれたかは分らんが、リンク先のレスをした≒書き残したのは俺だよ?
ロマサガなどの人気旧作時代のコードは掲載サイトの地雷や不適用やウィルスとかが酷いから、下手に自分で各サイトを探すより、俺のリンクのアイテム系チート以外を選んで自分のセーブデータへ反映させた方が無難
チートコードの理解力がそこそこあり、コピペ以上も可能な人はドロップチートや倉庫アイテム挿入チートを好みで利用可
そんでさらに物足りない人は自己責任で各種サイトのコード残骸をサルベージし、再吟味すればいい
俺がサルベージしまくって精査した>>314で、2021-2022年ロマサガ3チートの集大成だがな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 00:48:49.60 5QPErmxU.net
もうチートコードの話題は禁止にしようぜ
こいつ、パッチ職人を否定しやがった
ここの根幹を成しているものを、だ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:08:38.17 UhCdIY3Y.net
成長率はそのままに選択の手間だけ省けるのが理想だったので本当に感謝です

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:16:37.87 WJQ0cuVL.net
WPJPの成長制限緩和も素晴らしい出来
通常だとLv50で最低155止まりだったが、これなら1種類だけでも上限250まで上がる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:34:29.11 D34pGnRl.net
//こいつ、パッチ職人を否定しやがった
は?何を言っているんだ
こういうのが無理矢理火のないところへ煙を作り出すっつー、極左・左派的DQNと同じ畑なんだろうな・・・
*スマイリーキクチさんの事件の犯人達
*最近出所した国の税金で癌治療までしている日本赤軍の親玉
*バカチョンの身内同士で「最初から嘘・資金ネコババ」が判明した慰安婦捏造のマッチポンプ
*文科省の教科書汚染
*八百長と世論誘導で資金繰りするマスコミ全般の業界的構造と実態
・・・挙げるときりがないな
一個人の掲示板利用から国や世界レベルのDQN全てに共通する思考、それこそ「火のないところへ煙」っつー話やね
情けない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 08:07:37.93 3JfuKTu9.net
火のないところへ煙を作り出す、てなんや?
わけわからん造語作って、全く関係ない話題で言いがかりつけるのほんま草生える
そんなに悔しかったの?w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:31:33.44 VQAR//G6.net
>>322
遠回しに全部繋がってんだよばーかwwwww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:31:48.95 fSYU6POI.net
女神の羽パッチ保存しておけばよかった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:36:25.98 ThgdfCYF.net
>>276
作者の自演乙wwwww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:37:52.34 9dUZ1ku+.net
今気付いたけど良さげなパッチやな
作成おつ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:58:55.54 AfhfCEgH.net
何かパッチ来たの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:58:57.83 2exqBVtG.net
造語症はかなり危険

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:59:39.64 zz6qIQyU.net
>>328
医学の勉強してから発言した方が良いよw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 21:48:40.60 2t5/7M3+.net
URLリンク(i.imgur.com)

331:321
22/07/05 22:01:23.18 D34pGnRl.net
・・・あれ、もしかして効いちゃってる?
無関係どころか本質だよ
しかし自分の本質が極左・左派的DQNとまったく同じ、なんて事実を指摘されたら困惑しても当然か
でも客観的事実により、お前の発想や発言が連中の脳内構造と一緒なんだから、それが現実やん
お前の思考は犯罪者と一緒→正に犯罪者予備軍相当だね
気をつけな
あと煙は立つもんだと言いたいんだろうか?
そりゃ慣用句としてなら一部そうだろうが、俺のレスは単なる表現やんけ、見りゃ分かるじゃん
日本語を読めない≒五毛か?まあ確かに書き込みの流れが五毛っぽいな
バイナリスレにさえ五毛混入疑惑(笑)日本終わってんな
日常や掲示板で、お前は四六時中慣用句のみで対話してんのか
そんなにこだわりたいならお前も「火の無い所に煙は立たぬ」と引用付きで一字一句違わずしっかり書きなよ
低IQすぎる
熱烈な慣用句指導(笑)の時点でチートコードがどうのっつー論点も霧散しているところ、これもバカチョン十八番の論点ずらしに通ずるね
極左・左派的DQNはこんなんばっか
情けないやっちゃなといつも思うよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 22:58:58.08 F4uAF2uZ.net
いい加減よそでやれ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 02:24:16.70 IytW4Bs2.net
造語症指摘すると発狂する人多いよなw
そんなに障害者になりたくないか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 07:09:24.65 I/bajLC6.net
長文ガイジ発狂してて草生えるwww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 08:30:02.74 142QJwZd.net
精神障害なんて大半医療医薬利権の捏造って知らないのか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 09:45:41.82 mOj7tppb.net
パッチ制作お疲れ様です
とても助かります
ソースも付属されて勉強になります
ありがとうございます

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 14:59:21 0z7qtEPW.net
久しぶりにロダとここに来ましたが、
レベル上げサポートパッチを上げてくれた方ありがとうございます。
それから 遅くなりましたが、ぼくの作者さんも更新ありがとうございます。
しばらくプレイしてないですが、全体回復術を積極的に使ってみたいので、
近いうちに遊びたいと思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

139日前に更新/223 KB
担当:undef