ロマンシングサガ 新バイナリ神 64 at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 10:39:44.47 PQ+QRBMm.net
>>693
ヴァンパイア復活は、「モンスター侵攻度があがるから」と
後回しにしとくと、イベント消滅する。早めにやったほうがいい。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 11:09:54.90 rjSqpSK/.net
回復術の回復量って魔力に影響されないのかな
術レベルは同じで魔力30・26・18のキャラに再生光使わせてみたけどほとんど差がなかった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 13:06:07.57 PQ+QRBMm.net
再生光は状態回復技だから、魔力依存じゃなく、直前行動依存

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 13:06:10.57 0BjxIRcy.net
リマスター版のグラで現行のパッチを遊べるようにできる猛者求む

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 13:38:29.52 CVT1RmCz.net
>>701
エリクサーで同じように確認してみたら
これも魔力は関係なし
魔力より術増幅効果の方が大きいようだね
ネレイドのテティスのエリクサーは他キャラより1・5倍増量した
>>702
直前行動依存とはどういう状況?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 14:59:19.61 mlmNgBSz.net
キッチンシンクとかいう台所みたい名前の技カッコ悪いし役に立たん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:36:44.35 wrI5TO2u.net
>>705
プロレス技なんだって
URLリンク(ja.wikipedia.org)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:36:49.24 /DyiTaIp.net
>>705
テイルズでもやっとけ
カッコいい技名だらけだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 17:33:19.36 wOm8C4rD.net
うおおおおおお
デイブレークで大野盗倒したら野盗の小手のドロップできなんだ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:26:41.99 Ph4psLR8.net
原作の再生光は状態回復技、ぼくの再生光はHP回復技に分類されとる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 00:02:26.41 Trlqrm/K.net
>>708
即死技でアイテムドロップしないのは原作準拠では?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 08:05:56.86 xbNBXHJ9.net
>>709
そのHP回復量に魔力が影響しないって話さね
試しに生命の水・エリクサー・アースヒール・ムーンシャインも試行してみたが
魔力は関係なかった

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 08:38:50.91 8veXLbr9.net
ますます魔力特化キャラを作る意味がなくなるな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 09:27:11.16 HCmySILA.net
使用者:リズ ステ:HP999、全裸、太陽Lv40
上段は魔力0 下段は魔力30で10回検証(戦闘時の魔力値変更チート使用)
再生光 375 422 429 465 412 378 448 405 398 362
再生光 893 805 703 782 834 861 768 781 815 788
魔力0と30と比べる方がおかしいかもしれんが、少なくとも魔力依存ではある
魔力差が5や10なら乱数含めほぼ大差ないかもしれんがね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 10:45:05.11 NQHR5e0p.net
再生光無茶苦茶回復するじゃないですか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 10:46:11.38 zXVRIxmL.net
魔力0は参考になるのかな
15と30とかの方が現実的では?
魔力が0に近いほどそこまで極端なキャラはギュスターヴくらいしかいないし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 12:02:39.48 HCmySILA.net
検証したのはあくまでも「魔力依存かどうか」だからね
魔力30の中にある703と893のように乱数の影響もあって
魔力差があっても低いキャラの方が回復量が高くなる時もある
まぁ一番影響するのは術Lv(効果値)そのものだろうけどさ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 13:32:56.83 DXYLttpH.net
>>704にも書いてあるように魔力云々より術増幅の効果の方が目に見えてわかりやすい
序盤だと月の骨を装備した時の月術の威力の差がハッキリ体感できるほど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 15:29:05.31 xQ6ABt0M.net
魔力特化トーマスのアルダーストライクは強い

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 18:51:52.35 b5oPNwVp.net
>>689
ありがとう
何か変なことやってしまったんかな
もう一度当てなおしてやってみる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:04:40.40 NxbtZPKz.net
回復術って相手の最大HPに依存するんじゃなかったっけ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:11:11.93 CuNq8Bgb.net
またまた話がややこしくなってきたな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:20:01.49 UOhackF4.net
少年とクレメンスが同時加入できない
少年がいるとクレメンスは会話ができないし、クレメンスがいると少年は酒場にいなくなる
この二人なんの関係もないはずなのに

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:46:52.43 HCmySILA.net
>>720
最大HP/8がプラスされる
HP60000級のボスがフルケアとかで8000〜9000回復するのはそこらへん

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 15:54:26.68 ZR9eqaM1.net
フルブライト加入条件
>トレード1回目クリアまたはギブアップ後 トレード進行中は加入不可
とあるがトレード第二段階中でも仲間にできた
タチアナの帰還
>トレード第二段階をクリア後、放蕩娘を連れてフルブライトと話す(略
とあるがやはりトレード第二段階中でも当該イベントを発生させ帰還させることができた
イベントそのものは従来ルート
もう何周回もやってるけどこんなことに気がついたのは初めてだ
トレードの進み具合は第二段階目であとはドフォーレ海運を買収するだけといったとこで
MAPにもヤーマスは表示されていなかったので船で今ヤーマスに着いたところ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 18:08:21.67 D1JtfDah.net
トレード<タチアナ<雷のマギ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 19:49:43.18 aBV34J1i.net
雷のマギのために、トレードやるの辛いわ
秘宝イベはこなしたいし、雷のマギ自体優秀だし、やらざるをえない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:06:00.45 SPRbNuQo.net
面倒ならチート使えばええやん

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:08:58.34 ZR9eqaM1.net
>>726
トレードは難しくない
アケの物件を
コバルカンパニー、アケ木材、アケさとうきび農場、オーロラコーヒー の順に買収
この間にジャングルフィーバーを閃くのは必須
さとうきびとコーヒーの間で資金を要求すればいい
ジャングルフィーバーでアケスパイスを買ったら
その後グレートアーチでサザンティンバーとトワイライトペパーズを買えば
もうジャングルフィーバー無双状態になる
あとはピドナホテルを買ってツヴァイクの物件を買う
ツヴァイク商会ほかラザイエフ傘下ではないものを全部買収
これくらいの下準備があればドフォーレ海運を買収可能
グレートアーチから速攻で攻めてもいいけど自己資金が底をつく勝負になって
アビスリーグが辛くなる
トレードに段階目までであとはやらないなら後者でゴリ押しも可能だけどね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 21:06:20.45 aBV34J1i.net
>>728
ありがとうございます。
グループ技はジャングルフィーバーとナジュの熱き血の2つを押さえて、南方から順に買収していっています。
自己資金使うのがもったいなく感じてしまって、いつもクリアまで100期ぐらいまでかかってしまうんですよね。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 21:11:47.95 O5uqINIb.net
そもそもトレードは難しい難しくないの問題じゃなくてただただ面倒くさいんだよね
本家から変わってないんだから攻略もやる事も変わらないのがさらに辛い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 23:34:40.36 /kDdFHPi.net
まだ形見のリボンとかいうオナニーイベとコスプレ残っとるやんけ
ラブレター倒した時みたいに一致団結して消しとけよ!いいな?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 00:47:27.81 2bFwGBfJ.net
仕様とは察せられるのですが、ロアーヌ研究所のマスコンって一部変なのが気にならないですか?
・没データの意味不明な陣形、作戦がそのままある(例:テスト13、全軍混乱)
・作戦は一通りそろっているけど戦闘後に陣形を閃く気配がない(上・下翼突撃の陣)
この影響で対ファルス戦、下翼突撃の陣が無いので傭兵イベント時の勝ち方が狙えないんですよね
本来なら普通に倒せる相手なのに分断⇒各種突撃連発(or爆裂部隊)とか強引な戦法になってしまう
>>684から各種イベント進めてみたけどほんとよく出来ていますね
ボス戦も防具の性質や〇◎、能力下げる技を考慮するだけで案外被ダメージが減るようになっている
そろそろ先のボスから難易度上がりそうですが、できるだけ今のpt編成で頑張ってみます

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 00:49:19.95 Zf3aiDqN.net
全軍混乱はゴブリンイベントで使うやつだろ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 04:33:13.93 Aj39/oVPk
イベント04や07は設定すると他の床にジャンプしちゃうんですが参考になるテキストとかありますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 03:10:09.57 YYY4NzEv.net
ファルスvsスタンレーは序盤マップ埋めの資金源扱いだな
ピドナの旧クラウディウス邸にいる兵士と話せば船代も要らないし
左下民家のじいちゃんと話してファルス出してから酒場の職人復帰までがテンプレ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 22:25:12.16 ohju1+6u.net
金策だとピドナの酒場イベで恐竜の卵を繰り返し持って帰るのもおすすめ
ただし最序盤は猛ダッシュする恐竜シンボルに触れたらまず全滅なのでリセットロード必須
ストレスは溜まるけど戦闘回数抑えたいなら羽よりこっちかな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 00:13:02.77 YPQIJj9m.net
インタリオリングって優秀?
地図リセマラしながら皇帝の志や精霊銀のピアス集めるの大変
音波耐性ないのは我慢だけど(精霊銀渡すのに)、耐性アクセサリに特化してて物防も魔防もそんなにないのがひっかかる

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 02:42:18.49 MkcZDlTD.net
アクセサリ枠の中では、インタリオリングはテトラフォースの次に優秀だと思う
(ほぼ固有の女神の羽根やウィザードリング除く)
終盤まではディスティニーストーンや秘宝があるから、ボスに応じて付け替えながら進めるけど、最終盤はなくなるから、複数耐性つけるのにインタリオリングは便利

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 04:44:05.54 YPQIJj9m.net
>>738
ありがとう、思い切って交換してみるよ
素材もちょっと余分あるし
ジェラールの金鎧とかも気になるところだけど、まずはインタリオリングで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 09:06:16.53 bTjo63a1.net
インタリオリングは5つもの耐性があるのが魅力だな
防御に関してはないに等しいが

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 09:38:06.83 mLVcHHXt.net
ボスごとに必要な耐性の数は多くないからベストになる場面は実はほとんどないけど
細かいこと考えずどこでも雑に使えるので楽

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 18:14:40.52 +/lbhw6Q.net
序盤の閃き道場はどこがオススメですか?
やっぱりグウェインですか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 19:10:15.23 bZwKOska.net
ミュルスの酒場の研究所だかのケルベロスとか楽でいいよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:56:00.84 +/lbhw6Q.net
>>743
退却出来ないので厳しいっす

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 21:02:11.07 fl/8SdSu.net
格上相手に効率よくポンポン閃くのは最初は楽しいけど
だんだんコンプ欲が出てきて作業になっちゃうんだよね
ストーリーを進めながらここぞというタイミングで偶然閃く方が理想
レオニード城のヤミー戦で全滅しかけたギリギリのタイミングで
ナイアガラバスターを閃いて辛勝したという事があったので

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 21:08:07.58 pCofGTZ1.net
上の方にも書かれてるけど火術要塞のマグマかなレベル21だからそこそこ強い技も閃けるし
地相回復に加えてアースヒール持ってるから結構粘れる上に時々金も盗める

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 22:46:03.57 +/lbhw6Q.net
>>746
ありがとうございます
やってみます

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:10:00.64 DDBcwMeH.net
進めれば大学で好きなだけ覚えられるし使わない技術を苦労して早めに閃いてもなってのはある

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:36:23.78 XuQ2AVXA.net
不要な技・術をいらんところで閃かないようにする意味合いもあるぞ
まぁ閃き道場はワンパンして逃げるだけでいいから
種族Lvもお供Lvも上がらない・・・上がらなかった・・ハズ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 00:53:14.51 LFjZs3ET.net
>>748
ロアーヌ研究所の事すっかり忘れてました…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 02:00:46.64 twtVyJ2b.net
大学でエスパー技や冥術等も教えて欲しいです

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 08:59:26.74 Ge1XcWGd.net
いくらロアーヌや開発室で覚えても極意を取るのが0.2%とかそんな技術もあるからな
チート使わないならそれなりに辛い試練にはなるぞ
まあ普通に閃いてってとこからスタートよりははるかに楽だが
特に有用なのがカウンター技だな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 09:03:39.89 A+83vtX+.net
つかチート使わない奴なんておんのかい
みな使ってるもんだと思ってた
はっきりいって時間の無駄やぞ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 09:32:02.30 ycCl7fMK.net
たくさんいる定期
チート嫌いな人もいるしな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 09:47:53.10 72+mFJF6.net
バランスも糞もないハックロムで遊んでてチートがうんぬんとかアホかな?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 11:07:28.32 8FQ6N0O4.net
俺はチート一切使わんけど考え方は人それぞれなんだから勝手にすりゃいいだろ
っていうか極意なんて取れりゃラッキー程度で進めてるけど特に問題はないし
完璧にやらなきゃという強迫観念から作業的になってツラくなってんじゃねーかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 12:28:34.89 Q4Gc94Sr.net
てめーら練磨の書くらい持ってんだろうなあ?おう?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:00:43.65 EC3pQ8bp.net
俺昔買ったけど友達に貸して友達が引っ越してそのまま
今買おうしたらプレミアついてて無理持ってないけど買った事はある発売日な

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:06:06.75 LFjZs3ET.net
すまん練磨の書は持ってないけどNTT出版の基礎知識と完全攻略と冒険ガイドブックの3冊ならある

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:09:58.81 1AFwsACs.net
その頃の攻略本ってなんというか味があるよね
今の攻略Wikiとは比べ物にならないほど

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:15:48.56 LFjZs3ET.net
>>760
そのせいで惑わされる事もあったけどね…
まぁ当時は貴重な情報元だったし味があるのも分かるわ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:16:18.89 EC3pQ8bp.net
俺の記憶ではダンジョンマップ載ってるの練磨だけだったような
だから正直買い直したい

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:33:53.67 DATaXEeq.net
体術エレン一人旅とか載ってたなあ
真似してやったわw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 16:39:48.38 eyoucHtm.net
推奨emuはuosnes以外にはないの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 16:45:43.49 LFjZs3ET.net
>>764
無い
自分はSnes9x1.60でやってる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 16:59:21.35 eyoucHtm.net
>>765
ありがとう。
ここまで世代が変わらないのも凄い

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 17:04:13.81 kEQkowsb.net
ジークのドット考えた奴出てこいや!!
カッコいいじゃないの

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:20:00.79 9CzZE4AJ.net
>>764
自分は SNESGT 0.230 beta7
メリット
倍速プレイでも、BGMのテンポを一定にできる
音割れしない
ガウス関数による補間で音が綺麗(個人的に
デメリット
チート不可

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:34:12.91 Dc0tbNFJ.net
snes9xは1.60から、Echo Buffer Hackを有効にすれば音割れなくなったから、すごく助かる。
libretroに移植されて色々なハードで動くし、最高。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:40:47.12 DSeUCY3d.net
>>761
この辺にもなると味がありすぎてのぉ…
URLリンク(light.dotup.org)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:02:14.71 Jph/vCFX.net
>>770
いいっすねえ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:00:15.81 kEQkowsb.net
>>770
うわっこんなのあるのな
いいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:02:14.54 LFjZs3ET.net
>>770
攻略本こんなに種類あるの全然知らなかったです

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 23:56:00.21 DSeUCY3d.net
攻略データ的には付録本程度だからそう大したもんではないけど
その手のはしれっと載せてたりするから味が深すぎる
URLリンク(light.dotup.org)
後出しの練磨の書ですらページの端っこに線だけの置いて終わりだったってのに

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:00:13.35 uV1uZJ63.net
右上は誰なの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:06:51.07 2zp4edWe.net
>>775
スタッフの指定聞かずに描いた時の没カタリナ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:47:55.93 uV1uZJ63.net
没カタリナもいいな
ありがとう

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 01:17:09.90 RGVa5fQh.net
>>777
これはこれで、違うキャラで実装して欲しかった

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 09:10:45.86 SWhJUAIO.net
>>774
左手に持ってるのはマスカレイドかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 09:11:01.86 SWhJUAIO.net
>>774
左手に持ってるのはマスカレイドかな>>774

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:50:00.65 l1inrRr8.net
>>779
いたって何ものでも無いただの投げナイフやと思うで
指定疎通があんま細かくされてなかった末のだろうそう言うのはもっさり溢れてるから小林女史絵は
大剣・フルーレはまだしもこれを長剣と長弓と言い張るんならスタッフを尊敬するぞ俺は
URLリンク(light.dotup.org)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 12:39:59.65 jIxd+EWI.net
いやマスカレイドやと思うで
相手を油断させてウェイクアップだろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:00:30.45 329Nok6D.net
これが真マスカレイドならニセエル様のマスカレイドをウェイクアップさせる同人誌の一助になったろうな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 02:25:03.92 rc1vCH1I.net
色んな人のトリプルソードがダンシングして小剣化してしまう

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 02:43:33.96 WzD+FrxU.net
質問なんだが、条件満たしてもグレートフェイクショーが何処にも出ない
間違いなく天使の翼の話もゲートの話も聞いてるんだが
火術要塞先に見つけるとダメとかないよね?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 03:02:46.83 rc1vCH1I.net
ヨハンネスからアビスゲートの話を聞いた後で1回戦闘すると
出ない・ピドナ・ミュルス・リブロフ・ファルス・スタンレー・モウゼスからランダム
モウゼスは仕様上、北と南を通行できるようにしておかないと不可
その後も1回戦闘すればランダムで出現する町が変わる、が原作仕様だけど何か見落としてないか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 03:10:58.57 kX7m0uqN.net
>>786
モウゼスは南と北の間の通路通らないで度ワールドマップにでてから北の宿に泊まっても妖精解放イベ発生してたよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 03:16:05.42 rc1vCH1I.net
マップ出入り可なのか、それは知らなんだ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 03:21:27.04 WzD+FrxU.net
原作とおなじ仕様よね?
なら探す時に限って出ないパターン引いてるのかな
明日もっかい探してみるわ、ありがとう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 07:49:45.48 gQFVXRXy.net
無月散水強すぎない?
他の技だと頑張って1万くらいなのに
無月散水だけ2〜3万与える

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 08:36:04.53 ZUQZH1SL.net
しかも武器威力が43という中途半端なショボ武器のくせしてな
月下美人より威力の高いヘイシショウリンケン(70)や草薙の剣(66)を差し置いて
この技がバランスブレイカーだってのは散々言われてるから自分で縛るか改造すべきだな
ぼくの作者さんに次の更新で弱体化させてほしい技ベスト1だな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 09:57:58.46 ETyAvcRJ.net
上でも同じような話があったけど月下だって七支刀やフレアの書と一緒で
超火力が嫌なら使わなければいい、ただ下方しろってのはちょっとなぁ
選択肢は色々あるほうが良い、対戦ゲーで壊れ要素があるのとは違うんだから
ダメージは妙にブレ幅が大きいから素早さ依存の部分に不安定要素があると思う
ナイトフォークが使う地獄爪殺法も4桁食らったり0だったりと変な時がある

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:26:33.84 uAq5P0Ms.net
改造ROMに安定求めるとか頭おかしい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:37:44.28 2JpAFaPQ.net
自分で納得いくように改造すればいいだけなのに

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:58:38.02 kLdMaILA.net
仮に下方修正が入るとしての話だけど威力を下げるのだけは勘弁
消費を爆上げするとか、アールヴのdropを廃止して暗域の真理報酬にするとか
無月のお手軽すぎる点を見直して特別な技ですよ感を出すのはアリだと思ってる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:00:09.18 Cy7Y6Ezt.net
無月を下方するんじゃなく他を上方した方がよくね
例として
乱れ雪月花 無月と同じ威力に上方
分身剣 原作と同等に上方
スカイランデブー 十分強い
ロザリオンインペール 十分強い
ラウンドスライサー 上方
タイガーブレイク 十分強い
銃 使わないから削除しろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:10:12.53 rc1vCH1I.net
使わないから削除しろってのはドン引きですわ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:12:18.79 gPApzIAo.net
銃は序盤でのどこか入手か普通に店売りに欲しい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:49:29.63 gQFVXRXy.net
>>794
自分で改造するとやる気なくなるのよ
この現象なんていうの?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:50:49.60 2JpAFaPQ.net
>>586-587

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:06:34.52 Kcjd4bCd.net
んもう
アリだー!だけイベントできんかったわ
タームに気をつけろしか言わん爺さんめ
2周目行くか

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 14:02:45.17 xw2LZ/SO.net
>>801
一時的に主人公交代すればいい
宿星が初期設定なら損はない
変えてれば戻せないが
大した違いじゃない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 14:29:33.89 Kcjd4bCd.net
>>802
HP511以下の仲間なんていないよ…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 14:49:48.05 ZUQZH1SL.net
知らんがな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 17:03:14.52 ozm5gHcR.net
>>799
ネタバレ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 17:39:20.78 x6GNQvBQ.net
チートでHP一旦下げてまた戻せばいいじゃん

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 19:02:40.70 8Oq/ncCa.net
答えれば答えるだけ際限なく質問してくるからスルーしたほうがいい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 23:41:23.27 OUc9Na2+.net
やり直しもまたロマンシングよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 21:42:41.42 rSoNrz18.net
>>798
同意。ジークやレッド加入まで銃そのものが手に入らないよね。
そうしてるうちに教授の館で最強クラスの銃ベヒーモスが買えてしまうので、段階が無い。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 02:28:53.61 jOPStYOUV
七英雄の第二段階の条件何?
序盤エデッサでボクオーン二段階目で積んだんだが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 11:19:30.33 B8HZpK2/.net
メニューリセットで2周目初めてもオープニングにダーク追加されないんだけど大丈夫なのかな?
ティファールにもいないし
何が悪さしてるんだろ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 15:29:55.43 jet72qwp.net
ニューゲームの冒頭でデス様とダークのイベント出てないなら失敗してる
俺も最初の頃は何度か経験した
原因が分からんかったから周回フラグのチートで誤魔化してる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:43:18.60 KtnTeAOi.net
使ってるエミュにも依るんだろうけど上部メニューからのリセットじゃダメでキーボードのショートカットでやったら出来た記憶がある
曖昧だけどctrl+Rだったかな手元に試せるの無いから暇な人はやってみて

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:59:18.17 B8HZpK2/.net
>>812
>>813
サンクス
スマホで推奨エミュじゃないからかもしれんね
引継パッチで引継はできるんだけどダーク出てこないや
最初から2周目のコード試したらダーク出てきたんでそれで誤魔化すことにするわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 19:03:16.09 6MJ0fnNH.net
3.12の周回の仕様は、エミュでリセットしてもRAMの一部の内容がクリアされないことを期待して作られてるけど
そもそもそんな事は誰も保証してないので、まともに動かないのが普通です

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 20:46:15.05 hJF+7Ww+.net
陣形て自分ほぼスペキュレーションと虎穴陣しか使ってない
あとは中盤ぐらいはラピストかな
みんななに主に使ってる?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:14:07.51 gxaIxOdO.net
ハンターシフト
トライアンカー
インペリアルアロー
パワーレイズ 玄武陣

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:26:19.07 3tqcImCZ.net
龍陣

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:36:19.41 9zCwHp6q.net
でざーとしふと
りゅうじん
ほーてんぶ
いんぺりあるあろー

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:57:20.76 KtnTeAOi.net
序盤はスペルフュージョン使える適当なやつで後は龍神
ボスは相手に合わせてインペとかフリファ1も使う

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 22:37:31.54 hJF+7Ww+.net
みんないろいろ使ってますね
上げてくれた陣形でどんなボーナスつくか見て試してみます
鳳天舞も使ってた トレード済ませての魔王の盾取ってからよくお世話になってた

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 23:13:24.29 a/pRTpG1.net
ハンターシフトマジでオススメ
ロマサガ3リマスター版で陣形乱れても即陣形し直しの先制ハンターシフト雑魚瞬殺で便利よ
コマンダーの時ね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 00:45:08.59 eprlCgpn.net
龍陣&先頭に最初行動で、敵が行動する前に味方の行動終わらせることが多いかな
敵の最初行動はウザったいのが多いから、それより早く動く

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 12:32:51.01 y9NgKlMl.net
玄武陣ボス戦では使っている
コマンダーモードの自動回復に王家の指輪等も合わせて増幅レベル最大なら毎ターン25%の回復が期待出来る
バックパックでコマンダーモードでも指令行動出来るしデメリットは常に陣形技かアイテム消費しないといけないくらい?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 12:43:58.49 3qSYMnIl.net
ボクオーンとかは龍陣で先行してスタン技浸かってれば完封できる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 17:09:11.61 MDz4WoBU.net
使えるのとは逆に入手の面倒さと効果で考えても
稲妻と蒲牢陣に利点を見出せない

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 17:19:43.00 RCKaY2Yq.net
とりあえずスペキュレイションとかラピッドとか言う奴はニワカの素人な
俺的には七英雄3ターン撃破動画見てのデザートフォックス採用の奴も同じぐらい素人のニワカ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 18:48:20.01 ECteVCkL.net
ロマサガ3がお上手なんですね
羨ましいです

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 19:52:25.20 CPHDCfaq.net
>>827
とりあえずこんなこといちいち言う奴は嫌われ者のお馬鹿
俺的にはこういうレスする奴は大体ガラハドぐらいハゲ散らかしてるボッチ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 20:22:46.06 SOzo6hmR.net
同じ陣形だけ使ってると戦い方も同じで飽きやすいし
普段使わない陣形をあえて選ぶのも一興

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 21:25:56.38 8vUpPHzZ.net
ベアをパーティに入れてるとついインペリアルクロス使いたくなっちゃう

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 01:56:56.55 rRab9FDT.net
パリィ!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 07:36:13.65 gSx6Vrxl.net
まずベアを入れる選択肢がない

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 08:40:35.25 k3wWo6Ij.net
ミューズ、リズ、で前衛やろうと思ってるんだ
なんかいいにおいしそうだよな
LP?
なんとかなる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 12:36:32.05 bYdkxAiO.net
主人公ハリードでガラハド、ティベリウス、ウォード、ヤン・ファン、父親、ホークが大体いつものレギュラーメンバーかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 13:05:41.23 rRab9FDT.net
ミューズもリズも地味に前衛適正高いんだわ
宿星と得意武器補正抜いた基礎値が腕力20素早17体力15
リズも腕力15素早22体力20と比較対象がカタリナになるレベル
いいにおいだし普通に強いぞ?LP?何とかなるなる

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 17:32:35.36 IEZ6CE0r.net
宿星と得意武器を魔力寄りにしてこの数値かよ ってのはよくある
宿星は変えられない(チートBNE除く)が得意武器変更で別人になることもね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 13:18:52.21 WrxrqKin.net
1番初期のバイメイニャンの若返ったドット持ってる方いませんか?術発動モーションが初期の方がカッコいいので差し替えたいので

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 13:32:36.72 LM4xE/Q8.net
得意武器が術のキャラクターは得意武器を変更すると化けるのが多い印象
素の魔力が高くて術メインのままのほうがいい場合も小剣に変えたほうが使い勝手いいこと多いし

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 16:33:18.86 eXlhNZchS
ああβでヴェントとフィダルジェインを再加入させたら初期値に戻ってる…バグやん

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 05:24:40.84 REbNjiwk.net
リズ、ミューズ、ロックブーケ、カイ、アセルス(入れ替えたいがオルロワまうなので抜けない)でアポロンまできたがここらへんでそろそろ耐性整えないとな。。
いい匂いが止まらないがLPがほんと頼りないptなんだがここらへんから難しいな
ちな一周目(二週フラグはたててる)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 05:25:29.03 REbNjiwk.net
カイ離脱したからウェンディで良いにおいpt継続

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 19:48:34.59 L7dIzmDp.net
>>838
どれだ?好きなのもってけ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 23:22:55.68 zYgupijJ.net
>>843
真ん中です
助かりますありがとうございました
もし何か探してたら持ってたらお礼に貼りますので言って下さい
戦鬼カタリナとかはフォルダにあったので

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 14:17:50.26 f//hQVOY.net
戦鬼カタリナとかこえぇな
やり逃げ魔道士やゴドウィンなんか八つ裂きにしそうだ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 16:43:08.37 Lk8n888y.net
アセルスって文字通りのミンチになったけどオルロワはよ蘇生出来たな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 18:20:05.30 wi3SnZs4.net
>>846
蘇生に12年かかっている

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 21:05:35.93 MqNd2+ni.net
加えてまだ小さかったレッドが慕っていた近所のお姉さんって設定もあるけど
ぼくのには特に会話ないのがちょっと寂しい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 23:15:50.87 pTG0t9tq.net
>>843
ちくしょうバイメイニャンにエロスを感じるなんて

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 18:27:01.19 UtAGgx2S.net
サイヴァ戦である程度対策になるような防具の組み合わせって何がありますか?
1周目だとテトラフォースが1個、魔防寄りにしてもデッドリーやゴッドハンド、心の闇で総崩れになります
サイヴァの行動自体半分運ゲーに思えるのですが一部の隠し術やフレアの書、アルカナ等無しでも倒せますか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:56:25.93 34KyZPf+.net
>>843
若メイニャンええな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:56:40.82 A102CYQm.net
第5の防具であるヴァレリアハートを全員に持たせると運ゲーの効率が良くなる
打突状を固めて精神音波耐性を入れる 雷冷と気絶耐性はお好み

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 08:43:52.83 vd7K8luZ.net
アセルスも他の妖魔と同じように妖魔の小手使用の半妖化挟まずに1ターン目から技使えるようにならないかな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 21:31:23.09 VTCs5V+Z.net
>>852
ありがとうございます、セルバ武器は必須ですよね
打突状上げつつ精神と音波…、雷冷まで完備は厳しそうなので
ちょうどよい組み合わせの装備が無いか探してみます

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 23:12:13.23 RcrdcvUQ.net
ヴァレリアとか暗域の防具集めを省いていく時はインペリアルアローでやってる
壁役に君主とアルカナ持たせて他のメンバーは魔防重視(物理はシャドサ回避)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:48:11.72 Ohe81kdv.net
バイメイニャンを常に若い状態で使いたくなったな
コスプレ設定するのが一番スマートかな?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 12:27:20.08 IydkJt+G.net
もしくは種族を変えるとか?妖魔とかなら見た目若くても違和感ないし

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 12:28:38.62 n45JcFCV.net
斬新な発想だ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:15:40.58 1yt24f52.net
捏造設定はイラネ
バイメイニャンはしぶといBBAなのがいいんだよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:27:49.27 vVqAasRJ.net
心術に色々追加して霊光波動拳の使い手にしよう

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:42:49.57 NvUXZ507.net
ドットの評判は良いけど唐突よな若メイニャンは?原作そういうの匂わせるセリフとかもなかった思うし

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 20:32:32.14 AADP+J3q.net
若返りは改造初期に
豪血寺一族ネタで
ノリで追加されたたげたろ?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 03:31:01.75 KpjQZkb3.net
そういうのはロマコラでやれっての

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 04:09:00.35 /hfuOZN3.net
バイメイニャンやレオニー子はロマコラが生まれる前じゃなかったか

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 10:37:35.87 zMz56xiE.net
レッドの変身と同じノリだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:34:14.54 K8xWteHR.net
言うのが15年遅い、ぼくのですら10周年ちょいと言うに

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:08:31.22 zM374hv+.net
今日はアビス突入やるつもりだったのに、ワクチンの副反応(高熱)でなにもできん
1.2回目は大したことなかったのに三回目やばす

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 16:19:50.69 EvmpJvTD.net
とりあえずディーンとかシリューとかのドットがない事に気付いたわ
本当に不人気なのね

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:55:12.62 JjXOkHFv.net
初めてプレイしたサガだったから、チビの頃は一所懸命プレイしてたなあ>時空の覇者
でも一作目、二作目のほうがやっぱり面白いね
スクウェア大阪ってどんな部署だったんだろう

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 18:13:00.30 NWzykCHy.net
普通のRPGとしては悪くなかったけど
名作サガ2の続編として出されたからどうしてもな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 03:15:53.62 tQDpYg3w.net
>>868
サガフロはただでさえキャラ多いからな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:13:00 vQhoqFEV.net
サガ3が好きだった職人が
いなかっただけだろう

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:55:52.52 MNMOjaBm.net
このスレ見てると色々追加すること一杯あるな
まだまだ完璧じゃなかった

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:49:02.24 6xLzG2oG.net
とりあえず導入武器
ガラスの剣 グングニルの槍
エクスカリバー ムラマサ 体術技で地獄車
導入味方キャラ
リン おたま ローニン タイタニア系
導入敵
オーディン ビーナス
lov版ロックブーケ ワグナス
思いつくのでこんなもんかな?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 17:28:13.14 MsXSDcr9.net
URLリンク(www.youtube.com)
ビーナスってこれか?多分3.12じゃない動画だとは思うが

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:48:40.53 6xLzG2oG.net
>>875
それ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:58:06.62 SYtenP2q.net
サガ3、アンサガ、サガスカの追加ではなく
もう満載のサガ2を推してるのはなぜだろうか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:34:05.57 wknTWk0j.net
まぁ作れるのであればがんばって
3.12の公式として入れるのか、+αとして別途パッチ入れる形になるのかは知らんが

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 04:10:44.85 f5kBgUXLK
>>875
とっくにああβに入ってるが

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 05:11:49.65 c3xysVDI.net
>>868
シリューはリドリーの人が作ったのがある

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 10:52:11.47 XzFLJS/U.net
新たな作者が出てきたのか
期待してるわ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:30:27.20 Jr08c2bm.net
要望だけだろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 13:41:15.89 nxV/ceGk.net
3.12の頃はイベント追加やドット含めて色んなのがあったけどもうほとんど残ってないの本当おしいな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 19:57:17.94 3fmhW/dL.net
>>877
その3点は不人気だから仕方ない
サガ3はソロモンソードが強かったのしか覚えてないしアンサガは発売日の2時間後に売りに行ったしサガスカはリーゼントがダサいのでやらなかった

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:29:24.66 a2M8clgT.net
>>884
言い訳はいいから
追加したけりゃ自分で追加するんだよw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 23:29:28.63 JC0odULx.net
サガスカ普通に面白いと思うが
サガやってたやつならなおさら

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 07:58:41.14 J5Kd1/eV.net
アンサガも取っ付き難いだけで、
システム理解すると面白いけどな
ただエンディングはもうちょっと何とかしろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:07:27 a5qFgngC.net
ラスト レムナントのキャラ追加するのってへんかな?
スカーレット グレイス入れたからいならいかな?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 15:13:44.41 p+8FEJv+.net
サガスカは面白かったな
近年一番やりこんだわ
緋の欠片のイベント追加に期待

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:07:27.87 kT0I1Ubt.net
影武者のミカエルが暗躍する奴無かったっけ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:50:03.44 dbRT4gvh.net
アンサガキャラ以前のバージョンには居なかった?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:27:24.21 H4yQlupI.net
数あるハックロムのどこかに眠ってるかもな
ぼくの3.12制作陣はドットやらなんやら保管済みなんだろうか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 06:32:33.94 aD9V3jLDl
一括りにすんなや

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 09:43:36.58 y1WUP2qi.net
>>891
アンサガは容量の関係上排除されたよ
今後追加するにも枠を作るところからじゃないかね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 12:23:45 eRXRgSwP.net
追加されるとしたら何人がリストラの憂き目にあうか

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 14:13:27 hlSlChmF.net
以前のは平成版3.12と名付けよう
それで今後は令和版3.12としてリニューアルよ
とりあえずアセルスとエミリアとフロ2関連削ればよかろう
面倒だし消化してる時も面白くないから

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 14:24:08.24 LYKJ5yML.net
うん、じゃあ、わかったからまずお前がやれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 15:12:23.55 eRXRgSwP.net
何にせよ新しいハックロムが出る事は大歓迎だよ
ロマサガ3原本に自分の好きな作品、好きなキャラ、好きなイベント入れるだけでもいい
ぼくの3.12に合わせる必要性はないんだから

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:57:34.53 IgAxWpOn.net
ぼくの3.12最新で魔王殿入ってすぐのとこにある下階段降りると
画面真っ暗なまま固まるんだけどなんで・・・・?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 02:03:25.32 5ntBhggM7
要するにぼくのは用済みかね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:54:42.27 IgAxWpOn.net
ステートセーブしてProto1.0h2にバージョン下げて
行ってみたら普通にいけた・・・・
進行不能直したんじゃないんか・・・

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 23:07:52.70 pHMCgqyD.net
>>899
自分の環境ではそんな事にならないよ
Proto1.111にて

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 01:54:35 Np3ccihU.net
以前にも見かけたな、魔王殿のバグ報告
素ロムに1.111当てて最初からプレイしてる?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 04:15:24.97 gVDBpRUR.net
おまかんっぽいね
試してみたけどフリーズ?は起こらず……何かチート入れっぱにはしてない?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 09:38:23.05 q+oYgWmp.net
ちょうど2周目始めたところでゴン探しに魔王殿行ったけど
普通に降りられましたよ、バグが起きるための条件でもあるのかな?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 13:49:10.09 2zteGE9z.net
使ってるエミュがSNES9Xだからかも///

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 14:14:47 dlwK2TA5.net
>>906
自分もそれで問題ないけど、バージョン1.60な

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 14:18:14 2zteGE9z.net
スマホの・・・

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 14:27:37.65 dlwK2TA5.net
>>908
上の回答で解決しないなら、使ってるハードの問題だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

780日前に更新/239 KB
担当:undef