【Nintendo Switch】総合スレ part4 at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 00:25:31.48 R8+XH4U9.net
別件でチャイナポスト利用だけど、29日に発送表示になってから音沙汰無い
はやくコンテナ満タンになってくれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 01:16:23.11 rpdKDnww.net
>>93
まぁ日本人が落として
他人のファイルでバンになるか
すぐわかるからいいじゃない。
アップローダーも
日本からが制限されるかもね。
向こうから見たら朝鮮人と中国人と
かわらんしね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 01:38:08.91 cATi/LxA.net
某サイト復活

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:29:10.14 Sow9YGZj.net
土日くらいにはここもブツが届いて皆遊んでそうかね
もう丸裸同然だからよっぽどの事態にでもならない限り急いで買わんでもよさそうだし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 02:31:40.10 zfzqkhLH.net
もうちょいしたらにぎわいそうよね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 04:03:30.32 KqaM6YdX.net
本当に欲しくて欲しくてたまらないならとっくに買ってるしな
ここまで我慢してる時点でそんなでもないってこと

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 04:05:46.79 KqaM6YdX.net
>>87
あるある
完全に割れたのに全然起動してねーわ
スイッチもゼルダくらいしか使わなそう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 06:54:52.72 pY2m70P1.net
>>97
中華通販は店が追跡番号だけ先に発行してまだ発送してない(集荷待ち)パターンが多い
国土が広いからキャンセルされるのを防ぎたいんだろうけど待つしかないね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 07:25:01.99 8FwhhC0M.net
リスク無くOFW/CFW/HBLでマルチブート出来るぐらいまで行かないとな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 09:12:14.34 LdMtHmVgP
すみっこぐらしも起動しない ヒーローズも起動しないで
まだまだ不完全なツール

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 11:21:01.70 rpdKDnww.net
>>104
ebayやaliは注文してすぐ形的に発送されるから、番号は沢山あるんだろうね。
NDSHOPは中国からの発送なので
日本のお店じゃないと、小売り一覧がまちがってると訂正してきて。
しかも工場がある近くにあっても
入荷もおそい。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 11:24:23.43 zgy28Nqx.net
Splatoon_2_の海外は日本語入っていないのかよ
ゼルだとか入ってるのになー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:07:24.73 yVuucUfv.net
さすがにスプラトゥーン2は買えよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:15:32.45 o9WEcky9.net
買わんでも落ちてるやーん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:16:03.38 EPqFKwnm.net
オンラインでやらないと意味なくね?あれは

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:29:03.17 Bosbo1Ny.net
オンラインにしないと店にも入れなくね?すぷら2
オンで割れやってるとそのうち検出されんじゃね?
されたらBANかなーってビクビクしながらタダ


116:ゲーやってて楽しい? 俺はオンゲまじで興味ないから割れ感謝だけど 割れ動かす機械は基本オフ専用機にするけど そんなに気にしなくていい感じなの昨今?



117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:31:50.50 YZ7SKi2h.net
昨日ひる発送で未だにトラッキング出来ないんだがndshopは本当に店から出荷したのだろうか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:35:10.53 EPqFKwnm.net
>>113
メールに3日後から追跡可能ですってかいてる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:37:25.52 oGHgZury.net
スプラ2は転売失敗組からダウンロードコードを3000円で購入したのがうますぎた

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:40:04.20 sgAd+Vx6.net
>>112
あのセキュリティガバガバの任天堂がBANなんてするかあほらしい
今でもスプラ2のオンラインでチートする猛者もいるんだからな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:41:54.75 hW5EIY4A.net
最初期以降BAN報告聞かなくなったね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 12:50:42.99 ga2AC7VO.net
まったくBANされてないって事も無いだろうが全員つぶさにやってるかっつったらんな訳ねえだろうしな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 13:00:11.42 EPqFKwnm.net
イースjpこねえな

124:sage
18/07/05 13:24:52.34 5ZoekjZW.net
オンラインしようとは思わんけど
パッチは当てたい。コレは出来るんだっけ?
Vitaは出来なかったしな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 13:35:33.70 z94Yglp9.net
>>120
一度xci読み込ませてから、OFWで起動してパッチ当てられるよ
公式もこれ推奨してる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 13:44:29.28 WSxuVOsL.net
すぐにbanされんた

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 13:49:33.13 ZY7bGS7m.net
やーっと届いたわ
本当小さいな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:21:31.27 iYl0eW/r.net
パッチはOFWからなら当てれるんだな
日本版のxciほとんど流通してなくて困る

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:26:09.49 hW5EIY4A.net
>>124
リージョンフリーなんだから日本版じゃなくても別によくない?
とは言いつつタイトル画面が日本版じゃないことにモヤる気持ちはわかる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 14:54:43.13 ZY7bGS7m.net
SX起動しねえ
SDの問題か?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:04:01.12 EPqFKwnm.net
>>121
なるほどな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:06:27.60 EPqFKwnm.net
ちなみにこれrootにxciおくって書いてたけどsdをpcでexfatにフォーマットしたやつのrootに配置してスイッチにさせばcfwからアルバムに反映されるって認識であってる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:29:18.58 z94Yglp9.net
>>128
フォーマットは一回OFWで挿して起動してスイッチ上でフォーマットしたほうがいいよ
>>126も多分同じ。公式QAに書いてある

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:46:38.60 ZY7bGS7m.net
>>129
やったけど音量上と電源押してるけど起動しない
SXの-の所が青く光るけどなんかあるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:24:05.35 St/kka0l.net
         ________
        /::/.ゴキッチ\  ̄\
      /::::::::\::::ON  / ... /|
      |\     ̄ ̄ ̄   /ノ(|  初めてですよ…
      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒|
      |  |    -O-O-   |  /  ここまで私達をコケにした任天堂は…      
      \_|__. : )'e'( : .__|/     
          ,ノ      ヽ、_,,,     
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     
      '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ     
       ヽ、,  ,.- ,.,


136:'/`''`,,_ ,,/



137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:27:35.08 K5oNQFOq.net
ジグでrcmに入るコツは
vol+押しながら電源を数回押すことだわ
動画とかだと1回で出来たテイクをうpするから仕方ないんだけど
何回か電源押した方がいいよ
それでも入れないならジグの接触がおかしいわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:37:11.42 ZY7bGS7m.net
>>132
帰ってきてから試してみる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:52:54.48 fNbC+2DE.net
>>116
プラベとかで平気でチートやってるのいるもんな 特にMeshiとかいう奴?
結局のところ誰にも通報されなかったら何でもアリっぽいよね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:59:10.30 +qYqi8RJ.net
プラベは別にいんじゃねーの

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:49:20.85 fNbC+2DE.net
>>135
プラベでもイカリングに戦績残るし何かしらサーバーには情報送ってるはずだぞ
それを検知するかしないかは任天堂次第

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:52:16.15 fNbC+2DE.net
メインのインク消費を半分にするとか地味なチートなら誰にもバレないと思うしこっそりチャレンジしてみようかな
やり方さえ分かれば色々応用できそうだし

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:03:00.11 EPqFKwnm.net
>>129
ありがと

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 18:58:49.63 zfzqkhLH.net
普段機内モードにしといてアップデートするときだけOFWで起動がよさげかね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 19:00:50.73 rpdKDnww.net
>>124
ofwから当てられるのは普通じゃん。
ofwはカートリッジしか起動しないから
まだsxももってないでしょ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:16:34.98 pzB03QmJ.net
>>139
だな
とりあえずオフで遊ぶ分には環境整った感じか
PSP以来の神ハードになる予感

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:21:15.49 sgAd+Vx6.net
そうなれば割れゲー天国になって
ソフトが全く売れずに任天堂は倒産の危機に陥るかwww
まったくいい時代になったなぁ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:26:03.73 +vEGD5so.net
ところがどっこい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:27:49.69 +qYqi8RJ.net
ただのアンチやん

150:sage
18/07/05 20:28:28.67 5ZoekjZW.net
まだSX PROが届いてないから分からんけど
CFWのXCIで起動させたゲームも
以降はOFWで起動した時もホームメニューに表示されるって事かな
OFWでアップデートできるって事は

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:49:28.31 8FwhhC0M.net
野良でチート出現か 運営は証拠動画とか確認するのかね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 20:57:17.81 +vEGD5so.net
4.1.0で寝かせていた本体更新しようとしたら 保存先の容量が足りません。のエラー2002-0030
本体の空き容量24.5G位あるだが、更新データってそんなに大きくないよね?
更新できないと何も出来ない、誰か同じ症状いますか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:37:48.80 EPqFKwnm.net
>>145
これどうなん?
買った人やってみた?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:49:46.14 EPqFKwnm.net
NDSの輸送中になったわ
来週には届くかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:57:57.14 ZNRJiRpg.net
>>149
お前、wkwkし過ぎだろw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:22:54.03 +vEGD5so.net
マジで出来ないムカつくわ
ネットワークエラーみたいなのでるし
初期化したらセーブデータ消えるの??

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:31:13.54 zgy28Nqx.net
本体更新しないでもfwいれれるじ'やね?
4.1.0からでもいけるようになるやろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:59:48.41 yVuucUfv.net
CFWでFW関係なくゲーム起動できるようになるのとexFAT動くようになれば無問題

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:00:53.68 L3kSgzMI.net
>>151
消えるで
ニンテンドーに聞くか、キャッシュ削除みたいな項目もあったはずだからやってみれば


160:?



161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:01:52.97 L3kSgzMI.net
ついでにSD刺さってたら抜いとけ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:29:36.73 O2+J50iTl
なんかここ最近どチンパンジーのにわか共が
急に増え出してんな
更新データインストールすんのにわざわざofwで起動とかアホすぎんだろ
cfwの状態でアップデートしてもなんの問題もないと言うのに
現にやってるけどなんの問題もない
お前らは一生ビクビクしながらfw切り替えとけカスw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:16:49.15 DHQpbE5J.net
別の本体でフォーマットして、SD内にあるSXのライセンスのファイルを認識してるのにSDをフォーマットしないと使えない糞みたいなCFWだな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:57:05.78 VknH4wkP.net
トリムはしない方がいいんだよね?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:58:29.47 2bdWi7Nm.net
pro買ったんだけど新しくSD買ったほういい感じ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 01:42:45.75 ZcBwdvQg.net
PRO起動しねぇ
交換って出来んのかな?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 01:51:57.33 JMSkHG/2.net
>>160
たぶんできない。ペイパルなら不良品で支払いをしないとか調査してくれるけど、
使い方をわからない人なのか
本当に不良品がわからないから、
返品してからにならない?
二個をタダ取りをするやつもでてくるとおもうし、NDSHOPなら、不良品の交換のページを見ておいでよ。
それ以外ならその販売サイトで。
同じようにロムは抜き出せないから、
実際に割れ起動もわからんよね。
たぶん5回分の充電しかできないなら、
充電がされてないだけだとおもうよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 02:39:18.23 ZcBwdvQg.net
RCMモードすら出来ないわ
ジグが使えねえのかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 03:23:04.07 Sbpwr0mP.net
ndから届かねえ
発送から3日以上経ってるのに追跡もできねえ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 03:25:16.34 +4SfYMT0.net
>>162
ジグとPCのTegraSmash使ってみたら?
それも無理ならPROの意味ないけどペーパークリップとPCかな
どれが原因なのかこれで探れる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 03:27:01.41 +4SfYMT0.net
あぁでもPROってドングルにライセンス内蔵されてるのかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:01:47.15 yrmzBPTb.net
autorcmって一回入れちゃえばスイッチ本体のアップデートしても残ったままなんかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:14:10.13 miMIkIa6.net
autorcmって一度入れたらバッテリーが云々って話あれどうなったの

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:26:16.56 +nEzVV31.net
>>167
電源ボタンで切った場合ね
その状態だろずっと放電するし充電できないから空になる
その回避策でsxoxのモード選択オプションから電源offにすると良いって話があるけど
面倒だろ
とりあえず電源を切らなければ問題ないことを知っておけば間違いないわ
ちなみに俺はautorcmにしてない
なんか体感的にゲームやってても本体が熱くなる気がする
気のせいかもしれないけどなんとなくそう感じたからやめた

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:27:26.78 +nEzVV31.net
起動中とスリープなら問題なく充電できるってことを書くの忘れたわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:38:13.02 yrmzBPTb.net
でもautorcmにしとかないと毎回ジグ使ってると痛むって話じゃなかった?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:04:40.53 +nEzVV31.net
>>170
ああ
純正レールの内部短絡しかないわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:06:11.26 5EF+ig30.net
URLリンク(m3kypzh.online)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:34:47.04 4Qbz1uF4.net
NDこねぇ
保険で違うところで予約してたのは届いたのに
日本じゃ有名な所だから注文が多すぎて手が回らんのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:51:41.18 +xUIwLHn.net
>>142
それなりの本体出しても価格設定が高すぎて
がっかりハードとか言われた挙げ句
慌てて価格改変してやっと売れだしたのに
自分の熱で壊れてしまう覇権ハード出して
会社一つ吹き飛ばしたソニー様には到底追いつけませんぜwww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:26:50.03 LdTyysii.net
どっからソニーが出てきたのかわからんけど
このスレってっこいつみたいな任天堂信者みたいなのが常駐してるよな
そんな大好きなら買ってやれよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:28:26.20 4Qbz1uF4.net
それに反応するやつも臭いけどな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 10:39:23.29 gG7a5kiN.net
いずれ対策本体に切り替わるから今のうちに買っとけ(

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 11:23:27.52 z2K1ISfw.net
ボケもん11月に全世界で発売みたいやな!たぶんその頃には本体品薄またおきてるやろなー

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:22:48.03 v9rdfT4U.net
現時点でのSXの問題は何?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:31:29.56 miMIkIa6.net
>>179
届かないこと

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:45:58.74 mgeSDEUG.net
善良なるチーターたちよ
スプラ2は君たちのおかげでオワコンになった
これで気軽にチート三昧できるぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:52:21.16 OIWN/p89.net
チートどんな状況なの

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:53:25.56 yrmzBPTb.net
スイッチ本体の更新ってまだsxpro出てからきてないけど更新きても普通にやっておkなんよね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:54:45.92 pSW9Nnsr.net
           YES → 【僕も零の軌跡?】 ─ YES → 買いました
         /.                   \  
【うにさん?】                        NO. → 割りました
         \                   
            NO → 僕は今日も元気です

           YES → 【ツジモトルム?】 ─ YES → それは危険です
         /.                   \  
【うにさん?】                        NO. → 僕も零の軌跡買いました
         \                   
            NO → 僕は今日も元気です

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:56:35.51 4VLJ9Hqt.net
更新と一緒にSDカードもフォーマットした方がいいよ
対策されたらSD使えなくなる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 12:56:54.02 mgeSDEUG.net
>>182
もうたくさんいますよ
>>183
普通にOKですよ
チーターが増えるのは自分の喜びですから

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:00:29.87 z2K1ISfw.net
NDだめぽいな
もう一つのとこがはやそうか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:06:34.58 OIWN/p89.net
チートつうのはセーブデータいじってるの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:45:21.02 fhF4DNX5.net
>>168
autorcmの電源の件はLinux起動してバッテリー問題発生してた奴が騒いでただけだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:53:03.37 miMIkIa6.net
バチもんのドックと一緒にsxつかったら起動しなくなるってマジか
どういう仕組みなんだ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 13:53:27.25 TOf8ZAAO.net
マジコンなしの起動まだかね?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 14:05:45.21 7gabLp/k.net
バックアップはどうでもよくてゼルダのチートやりたいだけなんだ
盾と武器が壊れないチートお願いします

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:02:34.57 oot/q4yG.net
>>192
承りました

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:04:11.02 yrmzBPTb.net
>>185
更新って本体の更新?
いちいちアップデートのたびにsdフォーマットとかめんどいな・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:36:12.78 z2K1ISfw.net
SX最近きたのに新fwくるわけねえよー
早くても年内やろー

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 15:39:38.01 KU+1I2qs.net
>>192
スプラが出来てるからゼルダもとっくに出来るのでは?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 16:00:51.56 gG7a5kiN.net
珍天堂なめんなょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 16:00:59.11 OIWN/p89.net
そこらへんどうなってますの

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 17:23:20.94 +4SfYMT0.net
>>179
Proのドングルに一部不具合ある人いるみたいだね。
>>160とかgbatempにも結構いる。
SX公式に問い合わせてもコピペ返答だけで、買った所に返品依頼するしかないみたい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:06:36.08 nRu4cCHc.net
交換応じてくれるNDでよかったわ
まだ届かんけどw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:49:57.57 asgkjl/0.net
お、NDからの輸送情報更新された

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:05:38.09 yrmzBPTb.net
>>201
いいな
まだ輸送中としかでてないわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:09:41.70 5Zl8q8Ac.net
3DSのgatewayの時もそうだったな
最初は買ってた奴らは大喜びだったけど、結局マジコンなしで起動できちゃって
後で泣くんだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:11:00.57 sHhscMUk.net
チート使った動画でYouTubeの再生数とかフォロワー稼いでる奴いるけど、あいつら何なん?
オンラインでは絶対使いませんとか言ってる奴(紅しょうがって奴)も居るが、こういう奴ら全員共通して自己顕示欲丸出しで気持ち悪い

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:11:05.87 mgeSDEUG.net
>>203
いいじゃんかそんなこと
最終的にどうであれ割れゲーできればやったもん勝ちだしさぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:34:53.10 yrmzBPTb.net
たかが5000円ほどのもんだし勝ち負けとかアホらしい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:35:30.52 8WILR18Z.net
>>192
プロアクションリプレイみたいな常時耐久値無限なんて出来ないけど
セーブデータを弄る方法じゃダメなの?
アレだと武器やらの耐久値をカンストさせることができるから
実質的な耐久値無限になると思うけどな
数十時間とプレイし続けて耐久値が尽きそうになったらまた弄るだけだし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:06:45.28 qtGI/TFo.net
>>206
そいつはただのアンチだし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:16:39.36 mgeSDEUG.net
>>206
これだから購入豚は困る
三流ゲーム会社の家畜になって幸せかwwwww

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:23:37.84 Af2uoqz5.net
>>160
俺も最初起動しねーとか思って焦って公式みてたら
1.本体を通常起動してドングル挿すそしたらLED緑に光る
2.電源を落として公式からSXOS_v1.3.zip落として中のboot.dat
放り込んであとは+と電源で待ちに待ったあの画面出てきた。
俺は単にドングルのバッテリー?が空っぽで使えなかったってだけだった

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:26:37.91 H+cOm79F.net
>>209
それいったらSwitch本体を買う時点で家畜だろ
乞食なら乞食らしくパソコンでのエミュが来るまで待ったら?
確かマリオデは完全に起動するらしいじゃん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:30:25.18 Af2uoqz5.net
>>192
普通にセーブ吸い出して耐久を999999位まで上げればほとんど無限と同じ
データ改造して頑張りゲージ3本にしてマスターモードで初めてコログ仮面装備してバイクでウロウロするだけでもマジで新鮮で楽しい
バイクはDLC買わないと無理 DLC買うと即使える

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:35:47.07 mgeSDEUG.net
>>211
俺はちゃんと 割 れ た スイッチしか遊ばん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:40:42.42 OIWN/p89.net
武器変更とかあるのゼルダ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:40:39.53 LdTyysii.net
>>185
いろいろ調べてたらアップデートしなくても
exfatでフォーマット出来る方法とか見つけたんだけどそれじゃ駄目なの?
このスレじゃ全然話題になってないけど俺が別の情報と勘違いしてるだけかな?
面倒くさくて俺もまだやってないけどw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:59:03.01 Ep+ijo8v.net
osだけ買うならどこがいい?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:12:44.05 v6QKoVgm.net
>>215
スイッチに挿すとファームウェ


224:A更新しないとmicroSDXC使わせないぞ、みたいなこと言われるよ http://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/b/f/bf0ec9ae.jpg http://blog.rebosoku.com/archives/nintendoswitch_microsdxc_sdcg.html



225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 22:54:51.21 JMSkHG/2.net
OSだけで 2900円でNDSHOPでいいじゃない?
6500円はあほらしいし、スマホでペイロードをいれるだけだし
RCMモードにはなんでもできるし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:01:18.28 +nEzVV31.net
クーポンで100円引き忘れないようにな
2800円でかうんだぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:28:37.81 37pW0Vj6.net
4kina一昨日買ってもう発送されたぞ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:30:44.88 +f8h69pO.net
NDはマスターカードねっとで買えないのか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:32:58.58 KyUEevzW.net
「NSwitchDebugger」
日本にもツール作れる人がいることにビックリ
あのGBAtempでも紹介されてるぐらいだぞ
セーブデータと違って動的な内部メモリを思い通りに弄れる人なんかこのスレでも少ないと思うが一応情報展開しておく
これで改造関係が捗ればいいな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:43:39.28 OIWN/p89.net
すげーやん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:03:26.36 g90P6UpU.net
switchってゼルダとかマリオ動くん?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:19:22.25 g90P6UpU.net
nintendo switchで64やりたいよな
画面大きいしポータブルとしては最強のエミュ機になりそう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:21:38.96 a8Uf6S7l.net
>>222 >>223
CFW状態のままオンライン行くのはBANリスクあるのは変わらんが、今主流のRomfs置換え(?)よりかは色んなチートしやすいんじゃないかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:30:54.26 Q3rd/H/A.net
よくわからんけどswitchの本体買ってcfwくるまで待機しとくわ
マジコンだと1万近くかかるんだろ?
もったいねーよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:37:34.35 a8Uf6S7l.net
>>227
まだ正式版ではないがatmosphereというCFWがリリースされてるぞ
しかもLayeredFSを使えばバックアップ起動もできるしチートもできる(ただしある程度のPC知識は必要

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:47:38.28 dlMnoZ62.net
よしヤフークーポン2500あったから本体買ったぞ
ポイント3500円もついたぞ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:50:07.20 dlMnoZ62.net
>>228
今夏リリース予定なんだっけ楽しみだね。
今まで発売された本体全て割って生活してきたからそこは大丈夫だ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:55:32.73 7FAahHVq.net
Emunandもきてほしいわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 04:58:10.57 htSoU3DI.net
お、新しいcfwきてるな
ultraSphere

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 05:41:11.04 yVORoHH0.net
nspも流れ始めたんだな入れ方わかんないけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 06:25:15.37 NB2ap5uH.net
PRO動かんから新しいswitch注文したわ
これで動かなかったら交換してもらお

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:12:21.11 ZC7Uwvh7.net
NSP動くようになるとでかいな
スイッチはDL専用多いし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:23:27.94 5KpdiwRX.net
ゲームキューブのエミュもでたのか
神ハード化がとまらないな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 08:53:31.91 /qCcz/FW.net
>>204
構ってちゃんのお子様だよ
オンで使わないって言いながらスプラとかのオンで使用してる動画載せてるしな
言い訳は全員知ってる人だから、とか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 09:58:43.23 SxeBkYeS.net
  彡 ミミ      : :


246::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..    ミ /ミ       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . . ..ミ、|ミ //ミ        ゜。 ゜:::.゜゜゜. .  . ミ.|.ミ/./ .|       安定動作するCFWが出ますように . .|//|.  [] ∧_∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜ /.  []   ( ´∀`)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . . ┬┬┬┬┬O-.O┬┬┬┬ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼



247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:13:22.17 N4HF8r5d.net
はちまから来ました
今どういう状況?
情報共有しようぜ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:14:23.05 QA5sl2LN.net
清水鉄平

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:24:47.66 9x6OtgJm.net
まとめサイト敗訴だってね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:40:11.58 dlMnoZ62.net
みんなどこのサイト見てる?
日本語で情報が集約されてるとこでおすすめってないだろうか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:49:05.07 htSoU3DI.net
>>242
海外サイトですよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:03:06.63 Tw674vhw.net
今ん所日本語で解説してるサイトは無い

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:09:38.09 dlMnoZ62.net
やはり海外か
英語は80%しか理解できんから必然的にまとめサイトを見ることになる馬鹿な俺・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:15:55.60 X2eZGMRH.net
>>245
日本人には広まってないけど、
海外だと普通にバックアップ起動ができるよ。日本はsxを売らんといけんのと
自分のとこは割れサイト解説じゃないといってるサイトが多いから。
虚無空間とか3dsに強そうだから、
いいんじゃない。
スイッチに関しては1.00を持ってるアピールしかしてないけど、

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:17:24.70 N4HF8r5d.net
日本語で情報共有しようぜ
海外だって英語で情報共有しているんだから
日本も負けてられないぜ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:23:16.88 ogYRzeYE.net
じゃあお前がバックアップ起動方法書いてくれ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:36:47.83 4ExQLndc.net
ステマのソニー
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:53:29.40 HkXpvgI6.net
これからスイッチは割れ厨専用になってくるから
これからの善良なハッカーの活躍に期待してね
まずは手始めにスプラ2をオワコンにしてみるか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:57:49.62 LEL6SHyN.net
>>250
今捨て垢でBANされるのは無料だけど
9月以降BANされる毎に200円課金やで

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:01:26.52 HkXpvgI6.net
>>251
あの三流以下ゲーム会社がBANなんてしないしない
自分の欲望のままに割れゲーを楽しんだほうがいいぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:12:14.30 R9qsInkX.net
>>252
お前は何流だよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:15:36.83 /qCcz/FW.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
BANされてる奴もいるけどな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:19:03.89 zVVAj2Tq.net
きもっ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:20:05.02 kRZYBEeW.net
升って公式て使われる言葉だったんか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:24:39.18 wzEopkag.net
>>247
じゃあお前から出してくれ
負けないようにな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 13:36:13.87 H11psDSr.net
>>247
言い出しっぺがやらないとね?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:02:06.62 Nz5ty/1h.net
ソニー信者は殺されないとな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:07:56.07 NeBVKCx4.net
gbatempに繋がらねえ
朝からどうなってんだよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:48:02.74 Bpdfi6Qz.net
タイーホ祭

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:48:46.14 qgIH3dcq.net
これから新作ソフトも遊び放題でワクワクするよな
まあ起動したらだいたいそれで満足するけどね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 14:50:47.95 eJHmAYIM.net
>>262
dl専も簡単に動かせるようになったらpsp以来の神ハードだろうな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:13:09.23 qgIH3dcq.net
>>263
実質
ポータブル機として3dsの次世代機を兼ねてるもんな
これでGCに64、PSも動かせるようになったらもう怖いもの知らずだよ
しかし64とPSはわかるけど
GCとPS2までは無理か?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:18:57.06 TeEebfLg.net
>>264
CGならスマブラとか動作してるよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:20:44.20 eJHmAYIM.net
GC動くのはやばいなw
20fps-30fps出てるらしいし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:03:38.22 eQFpRDqk.net
どの本体買えばいいの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:05:31.56 TeEebfLg.net
近くのショップで売ってるやつ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:25:04.00 IH3MRB4r.net
マジコン的なのはFW制限ないだろ
CFWはあるかも知れんが
やっぱ濫用防ぐためには徹底BANしかねーよ
これから夏休みにかけてキッズが虫のように湧いてくるだろうから
きちんと買ってるユーザーが楽しく遊べる環境を維持して欲しい
うどん屋には無理だろうけどさ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:26:39.57 0dDk2KEG.net
アプデ対策不可能な脆弱性を修正した本体ってもう出回ってるんだろうか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:41:06.97 Vn6ibjej.net
CFWはガセぽい
動画もでてないしー
まだ時間かかるのかねー

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:41:53.14 LEL6SHyN.net
>>270
まだ聞いたことない。中古は100%安全
新品も多分大丈夫

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:45:03.68 TeEebfLg.net
>>270
cpu原因だからねぇ
すぐってわけにはいかないだろうなぁ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:46:09.94 NxGHMH/r.net
しかしマジコンって違法なのでは?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 16:54:32.15 R9qsInkX.net
>>274
国内で売るのは違法。
個人輸入はグレー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:02:43.53 X2eZGMRH.net
だから、NDSHOPも中国の深センから
発送してるし、土日はまったく仕事をしないし、振込み確認もすぐにはしない、日本の口座のために滞在してるぽい。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:05:12.91 HkXpvgI6.net
>>276
なんというホワイトな仕事なんだ
どっかの国とは違うなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:07:27.63 3Vdr6fFV.net
マジコンマジコンって、ゲームを起動可能にしてるのはSX OSだからなあ。OSのみの場合もPROの場合もライセンス買ってるだけだぞ。
USBドングルはライセンス+ペイロード(ローダー)であってSX OSではない。日本でだって取り締まれるかどうかなラインだと個人的には思ってる。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:19:53.09 3Vdr6fFV.net
>>215>>217
exFATにフォーマットしたmicroSDカードをアプデせずに使う方法は存在する
BCPKG2-1-Normal-Mainを書き換える方法ならSX OS使う事も可能だよ
>>222
その開発者はPS3,3DS,Vitaでチートに関しては割と活発的に動いてた人。Vitaシーンだとmemdumpの開発者として有名だね。
NSwitchDebuggerは触れば分かるけど「メモリの検索や書き換えのPoC」という言い方が一番しっくりくる気がする
ゲームとHomebrewの行き来はストレスだし、改造が捗ると言えるほどには機能は整っていない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:44:37.97 hJDTg9TX.net
psp,ps2動かせるかな?
スペック的に厳しいか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 17:51:06.32 CRDkeqhV.net
レビューほぼ無いけど、此処の住人まだ届いてないんか
もう遊び放題だと思ってたが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:21:23.33 SxeBkYeS.net
性能的にはPS2は無理、PSPまでは完全動作できそうだけどな
GCは最適化次第として問題はSS

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:27:31.40 9RXkMtJY.net
家庭用ゲーム機としてGCのほうがps2より性能高いとおもってたけと逆なんだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:50:51.13 Ul8W7VdC.net
ps2は高性能ってより特殊な構造なんじゃなかったっけ
ps3も同じく

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:53:17.83 ewqM9Xdz.net
>>283
GCの方が2倍以上性能としては上
PS2だろうがGCだろうがSwitchで完全動作は余裕
エミュレーターさえちゃんとしてれば

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:06:25.71 wQYi346P.net
Switchの割れサイトどんどん潰れてるな
これはなにか動きあるぞ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:07:41.61 FFAGoRBk.net
NDでかったproがGUANG ZHOとかいうとこから発送されたらしい
どこだよその都市

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:10:44.91 Ul8W7VdC.net
>>287
こっちも今それだわ
ここからどれぐらいかかるんだろうな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:11:14.61 htSoU3DI.net
>>287
広州市だけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:12:08.54 edkL/BQ9.net
中国からの発送って
アメリカや欧州からよりもなぜか遠回りにくるから遅いんだよね
一か月かかる配送方法もあるからこればかりは運

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:35:52.72 HkXpvgI6.net
>>286
お前の目が節穴なだけじゃねぇのか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:17:06.15 wQYi346P.net
0001−0215まで並んでて高速で落ちるとこなくなってるけど他にいいとこあるん?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:19:25.47 nNzWukJ5.net
>>289
広州はGwang zhouだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:01:58.73 TeEebfLg.net
>>293
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)広州市

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:15:35.24 3HVy2EuU.net
e-shopのファイルはどうインストールするんだ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:19:42.66 Tw674vhw.net
俺を含めたndshopという発送の遅いゴミショップから購入した負け組が
来週には参入するから待っててくれ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:27:27.11 4ExQLndc.net
>>295
Add LayeredFS support
Add eShop NSP support
URLリンク(team-xecuter.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:38:44.19 8aMSJm59.net
うっわ、やらかした
RCMモード移行用に改造したJoyconをSwitchに繋いだままコントローラー更新を実行したら、
Switchが改造したJoyconの装着を認識しなくなった(装着時にJoycon充電のみ可能)
無線では使えるけれど、携帯モードが使えないのは不便過ぎる
同じ事をするバカは居ないだろうけれど、気をつけてくれ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:47:49.80 8aMSJm59.net
そして改造を元に戻したら再び装着が認識される様になった
驚いた…。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:48:32.00 jwv0hbb6.net
>>298
嘘松

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:59:13.62 xbmmaEXS.net
>>297
ありがとう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:09:35.08 htSoU3DI.net
昨日NDでOS買ったけど今日メール来なかったな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:25:26.75 Vn6ibjej.net
ndsだめすぎーもう一つのとこやなー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:27:23.36 8aMSJm59.net
>>300
嘘だったら最高なんだがね
その後、RCMモード移行用の改造を再度行い、今度はJoyconが正常に認識されたままになった
どういった理屈かは知らんが、万が一同じ症状に陥った人は
Joyconの改造解除→Switchに装着&動作確認→Joyconの再改造 を試してくれ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:27:40.75 3HVy2EuU.net
結局sx使いは最新FW更新でおけ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:29:22.73 3HVy2EuU.net
結局sx使うには最新FWに更新でおけ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 00:32:40.82 KC3b8VMR.net
>>302
営業時間外と土日反応無いと思え
>>306
最新のでも動くらしいからしとけばいい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 01:28:08.63 M2JwcuTl.net
一か月掛かるみたいな事も既に言われてるが、現実味帯びてきたな
ガバガバだし、もう暫く後回しでもいいかも

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:33:02.01 1CwpITKl.net
>>279
検索するとgame24って所が引っかかるけど、この人が作者なの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 02:57:30.48 qTWCRaZE.net
>>309
そうだよ。そのサイトの管理人が開発者

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 03:30:38.85 1CwpITKl.net
>>310
memdumpもこの人なのか。凄いじゃん。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 03:31:36.04 1CwpITKl.net
ただの解説ブログかと思ってたw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 04:11:54.26 HTGK2BRI.net
アップデートやらDLCやら
個別にファイルアップされだしてるけど
これってxciに適用させられるんでしょうかね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:03:42.81 HTGK2BRI.net
NDshop6月12日申し込みで
未だステータス配達中のままでやきもきしてますが
今のうちに疑問をできる限り解消したいなと
いうことで現時点での疑問を列挙してみようと思います
情弱丸出しかもしれませんが
みなさんと情報共有できればと
疑問01
SX Proのドングルの電池切れって話を聞くけど
公式FAQにバッテリーでなくコンデンサ使用とあり
連続使用で5回使用可能とあるが
Switch本体にドングルを挿した状態で
ドングルに蓄電されるわけではなく
別途充電作業的なものが必要なのか
疑問02
ゲームのアップデートはOFWでできるとの話は
一度でもCFWでxciを読み込ませれば
次回はOFWでもxciのゲームはゲーム一覧に
表示されるのか
ということは一度でもCFWで読ませれば
次回からはSXOS無しにxciのゲームが起動できるのか
xciを新たに読み込ませゲームリストに追加させる時のみ
ドングルとジグ装着が必要ということなのか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:04:03.59 HTGK2BRI.net
疑問03
ゲームのアップデートやDLCが適用できるとして
その場合更新プログラムデータはどこに格納されるのか
MicroSDに入れているxciが改変されるのか
別途のファイルとなるのか
さらにそれはMicroSDに入るのか本体に入るのか
MicroSDならばアップデート等を見越して
ある程度空き頭領を確保しておくべきなのか
疑問04
AutoRCMブートだと
Switch本体の電源が消耗し続けて空になり
起動も充電もできずもう一台別のSwitch本体を
駆使しないとなんともならなくなるというのは
Linux使用のみの問題なのか
Linux無使用の場合は全く関係の無い話なのか
これはSXOSの1.3でも未解決なのか
疑問05
SXOSブートだと通常購入カートリッジのゲームは
起動できないのか
それともAutoRCMブートの時だけ無理なのか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:04:21.90 HTGK2BRI.net
疑問06
MicroSDのフォーマットはFAT32ですべきなのか
さらにPCでのフォーマットでなくSwitchでフォーマット
しなくてはいけないのか
FAT32だとすると4GBオーバーはツールでトリムや分割が
必要となるようだが起動率が下がるとの話も
exFATでもOKと公式FAQにあるがはたして
疑問07
MicroSDの
boot.bin
xci
の階層は直下にboot.binとxciを並べて配置で問題ないか
xciのファイル名はやはり2バイト文字は避けるべきか

疑問08
SDXCカードを使うとSwitchが本体更新を促すとのことだが
その本体更新はSXOSに影響が出る更新なのか
SXOS側は現時点では本体全バージョン大丈夫と
しているがはたして

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:07:22.76 HTGK2BRI.net
疑問09
eShopモノが流れだしているが
SXOS1.3からはこのNSPもxciと同じように
MicroSDに置くだけでOKなのか
疑問10
SXOSやドングルのライセンスはSwitch本体に紐付けされるのか
Switch本体2台に兼用することはできないのか
本体の台数だけそれぞれSXOSやドングルが個別に必要なのか
公式FAQではSXOSのみ個別に必要みたいなことが書いてあるが
疑問11
1.2からCard2もサポートとあるがCard2のゲームってどうゆうモノ

ひとまずこれくらいで
自分で試せよって部分も多いかと思いますが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:24:09.75 tszSMcVg.net
なんだこいつ…(困惑)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:32:52.76 G/sGqd8u.net
届いたら全部自分で試してお前が報告しろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:47:10.66 +IyMxWE5.net
所でeFuse焼かないのってどうなの?
海外サイトにもコメントないし。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 05:50:42.68 KC3b8VMR.net
早くだれか報告しろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:06:10.21 NBaM4W3v.net
大体のことはサイトのFAQに書いてあるから読んでこい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:31:54.74 +IyMxWE5.net
eFuseの焼き対策に関して、実際に試した人の報告を見たいんだけど。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:35:50.63 V/15a/Cd.net
>>317
文書の書き方が気に入らない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:50:33.21 BckDCY5Z.net
書き方はアレだがいくつか俺も気になる疑問かぶってるな
まあ届いたら自分で試せばいい話だが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:00:11.25 A4Xo5FX5.net
>>314-317
01:yes
02:no
03:sd,no,yes,sd,yes
04:no,no,yes
05:no,no
06:no,no
07:no,yes
08:yes
09:no
10:no
11:yes!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:13:24.91 332JW4Pz.net
>>323
どの質問?
まとめサイトに載るよ。
sxが無くてもバックアップとnspがうごくようになってるから、6500円をこれから
買う人はやめた方がいいね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:24:55.12 O2zLbos4.net
俺のSXくんは届く前に運命が終わってしまったのか…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:31:19.57 BckDCY5Z.net
nspマジで動くならスイッチはじまりすぎ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:34:33.40 k8zCrtZ/.net
ジグは3Dプリンタで作れとか平然と書いてるけど
みんな3Dプリンタなんてほんとに持ってんのかよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:35:53.06 LeR4ilta.net
で、3DSみたいに完全に割れたの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:43:32.45 fl4+GNzT.net
>>331
まだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:54:29.52 DiR83fbL.net
1 ブリック対策のため本体からドングルへ、ドングルから本体への充電は不可
2xciはlfsベースで起動してるからsxosないと無理じゃないかなたぶん。nspなら3dsでいうところのciaだからofwでもいけるかな?
3xciが改変されることは無い。ofwと同じように保存されるはず
4linux関係ないと思います。rcm起動してて気がつかなかっただけじゃないかな?本体の電源確実にきってたら大丈夫なはずだけど
5たぶん普通に起動できます
6fat32は色々不便なんでexfatお勧めしますが、そこは自由ですね。ただ、exfat適用するにはオンラインで公式にアクセスしておく必要があるか、オフラインでする方法もあるけど面倒
7持ってないから分からん
8今のところ問題はないです。ただsxos起動したままだとbanされます。今後sxosが対策される可能性は0ではないと思います。
9nspはdevmenuからインスコするもので,ciaのようなもの。場所はルートでok
10sxosは兼用できない。ドングルは兼用可能。
114.1.0あたりから出た新しい構造のカードりっじでアイコン画像などが保存される領域
持って無くてもこのくらいの情報はすでにでてるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1240日前に更新/207 KB
担当:undef