【3DS】ニンテンドー3 ..
[2ch|▼Menu]
961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 10:35:47.17 u4wasi5F.net
古いけどシングルスレッド性能はエミュ用途なら充分だよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:19:28.03 CAYNvuLL.net
vd2017でcitraビルドしてみたけど公式版はビルドできたけど
Canaryはコケるな…なんでや

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 11:20:57.63 8X9sEmnc.net
約3ヵ月前のver.使ってて最新のビルド落としたらアイコンが変わってて実行したら
「WindowsによってPCが保護されました」と出たんだけど実行しても大丈夫だよね?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 14:15:19.53 hKSRTtjW.net
>>936
古いのなんて十分承知の上
GPUはGTX970だけどGPU使用率なんてたかだか30%程度でCitraが重いのとは全く関係ない
あくまでもボトルネックになっているのがCPU(シングルスレッド)なので
環境やビルドによって改善できるならと思って質問した
あなたはドラクエ7で城下町でも30fps安定するんですか?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:27:24.56 6bu3ZPht.net
わかったよ2600k
そうカッカするなよ2600k
な?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:32:47.54 5ZovY6EE.net
citraの最適化不足、で終わる話

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:49:22.01 XuRchWVO.net
>>941
煽る事しかできないカスは黙ってような?な?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:06:58.49 M2Pqk+ue.net
>>943
お前も古臭い2600k使っててイラついたのはわかるから黙れな?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:08:38.27 PQUwY49N.net
シングルスレッドの処理能力なんて新しいCPUだろうと大差無いからな
古いだなんだと言ってる馬鹿はただの情弱か

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:25:21.95 C04n9EZk.net
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:26:16.01 Zg1A3PgW.net
>>944
お前が情弱低能キチなのはわかったからもう黙ろうな?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:26:16.11 vzT1bYCB.net
2600kで最近のCPUと大差ないシングルスレッド性能にするのは、
それなりにOCしてるのが前提になるけどな
定格だと流石に差が出る
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
URLリンク(www.cpubenchmark.net)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:29:48.27 KqZk+obj.net
>>945
7700Kと2600K、OCして5GHzで回しても定格相手に勝てんぞ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:31:24.80 4Muu4agb.net
>>949
7700kでドラクエ7の城下町30fps安定しますか?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:34:59.74 KqZk+obj.net
>>950
DQ7は実機でしかやってないのでわからない
CPUMarkはシングル性能低くてもコア数、スレッド数でスコア出るから参考にならないよ
A8とかでもスコアだけは出る

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:37:38.45 vzT1bYCB.net
>>951
Single Thread Ratingの数字は見た?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:42:20.78 ST3E0gpZ.net
>>952
7700kでドラクエ7の城下町30fps安定しますか?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:48:12.27 vzT1bYCB.net
DQ7なんて6700k@4.5GHzにGTX1080でも30安定は無理だぞ
そもそもサウンドぶつぶつ途切れすぎで、FPS関係なくエミュではやりたくないなあれは
そしてそんな惨状なのに
citra公式ではi3-6100でGreat評価なんてついてる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:54:20.11 FNruMDqv.net
つまり結局Citraでは大差無いということか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 18:03:08.58 eaMeWG0W.net
それなりに動いてるゲームなら、
シングルスレッド性能上げることでFPS安定することはあるけど
あからさまに重いのは焼け石に水でだめぽ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 18:11:05.31 e0m+z2cZ.net
>>954
「FPS関係無く」と言ってるけどサウンドが途切れるのはFPSが下がるせいだよ
サウンドがフレームレートと同期してるゲームではFPSが安定しないとサウンドがぶつぶつになる
逆に言えばfps安定していればぶつぶつ途切れない

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 18:55:00.82 wOnmOdnu.net
最新のCanaryでも上の方で出てるソースでスレッドのところいじったのでbuildしたらDQ11動くから
今後スレッド関連の調整がうまくいけば今より動くの増えるし軽くなるだろうね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:56:55.79 M4hm2iKY.net
DQ11操作快適なら面白いんだろうな 
2D軽いのはいいがイベントは3Dで見たいのに重すぎもう少し待つか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:09:09.87 CUBhq+kM.net
>>940
何?癇に障ったの?てか、GPUまで化石なんだねw
本当喋れば喋る程知識がないのが露呈されるね
というか、それが人に物を聞く態度とは到底思えないけど
ドラクエ7で30fps安定余裕だから答えてる
新しいPC買うか素直に実機買ったらどうかな
まぁその程度の知識じゃ、新しいPC適当に買ったところで
>>943,945,950,953みたくID変えて発狂するのがオチだろうけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:40:04.13 ThLJh3/5.net
>>960
DQ7なんて6700k@4.5GHzにGTX1080でも30安定は無理だぞ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:02:36.21 p7xUaHjo.net
DeSmuMEは神ってるのに、citraはいつまで経ってもゴミ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:02:54.46 P5i5RG73.net
2chでスペック自慢とかしちゃう奴って相当人生にストレス溜まってんだろうなぁと思う

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:06:02.11 bI+pw3aP.net
最初はエミュレート精度の向上からで、最適化は後回しだからね。
精度を上げているときは処理が増えるからどんどんと重くなる。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:07:35.68 PgUtEZZw.net
オープンソースにして人で増やそう(提案)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 21:10:18.08 K2fSwERd.net
>>962
単にDSのソフトが軽いからサクサク動くだけ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 22:24:16.94 G9hd1rMr.net
>>960
ドラクエ7城下町で30fps安定の動画上げてみ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 22:29:47.20 fGGCjOHc.net
>>965
ソース公開してるだろ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 00:45:16.07 oY7TMxYf.net
それでも人が集まっていないっていう

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 00:54:49.94 xyV5UXI4.net
そもそもマルチスレッドに最適化って1から作り直すくらいでないと無理


995:ネのでは? 素人考えだけど



996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 01:07:57.38 EZ2xJftX.net
PCSX2はそんな感じだった気がする

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 02:17:23.90 05znyIWe.net
>>952
そのベンチマーク事態が実処理能力とかけ離れてるから話しにならないよ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 02:27:22.89 yg3iR9OB.net
ベンチの数値なんてどうでもいいがな
このスレで肝心なのはCitraでの実際の動作

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 17:01:55.59 MxBV87J6.net
>>960
30fps安定の動画マダ?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:45:08.76 N1wFgEAJ.net
>>934
引き合いに出してのその書き方だと自分でコードを書いたようにとれる
dq11 hackやスレッドの話題はどうでもいいけど、もう少し配慮しておくれ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:06:42.74 iAtrqBcO.net
30fps安定君の粘着具合は気持ち悪すぎw
そんなに2600kのCPUバカにされたのが悔しかったのか…

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:26:56.94 p82RNG7K.net
結局動画も上げられないのか
顔真っ赤になって妄言垂れ流してみっともないよ
最新CPU()でも大差ない事がバレちゃったからな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:35:53.39 BH3uiYrA.net
他人のPCスペックをバカにすることくらいしか人生の楽しみが無いんだろ
察してやれ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 00:54:15.04 gJsCr1SI.net
マルチスレッドに最適化されたら2600kでも余裕でサクサク動くレベルのもんだしな
古いのはCPUじゃなくてCitraのアーキテクチャ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 01:18:08.41 PCshH+Xa.net
とりあえず数年間待てばいいだけ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:35:12.57 TKCn7UW6.net
Citraのアーキテクチャwww

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:03:59.21 iqhTk9bZ.net
そんなファビョるなよ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 11:45:42.92 V5PheDGO.net
>>970
もうマルチスレッドで動くようには書いてある
あとはそのスレッドを並列で動かして矛盾なく動作させるだけ
ただ、それをやっちゃうとデバッグが超困難になるからやってないだけよ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 13:54:03.65 8tRivSf8.net
スターフォックス3Dがセーブデータ作れず進めないんだけど
まだ対応してない?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 16:19:38.33 rKV00x6j.net
>>983
そうなんだ
RPCS3なんかは平均的に各スレッドの負荷を分散させてアプデも頻繁にやってるけど
そううまくは行かないもんなのかね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:00:16.05 zyCCRGIn.net
>>984
最近試してないけどCPUJit切ると進むよ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 21:42:29.59 j9o+3BKh.net
公式や中華いろいろ試したけど進めない
特定のビルドとかあるのかね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 15:53:15.62 uHJXrftt.net
このエミュまだスライドパッドのアナログ操作に対応してないよな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:58:17.96 v4s5pdZ4.net
P4ーD(sky)程度でもDQ11のOPは30fpsを100%〜99%で動くんだな
nandってどこに入れれば良いのか分からんで名前から進めないけど

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:49:04.34 d8Lwsxbj.net
OPはムービーですし

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:56:59.91 NqQfZ5F9.net
>>989
nandかぁ・・・Fontもそうだけど
度々その話題は出てくるけど丁度良いまとめサイトでもありゃ
そこに誘導して「ここ見とけ」で済むから楽ではあるんだけど
その様子だと未だに手順をまとめたようなサイトは無いようだね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:04:08.53 rKLHZVR/.net
>>988
qt-config.iniファイル直接編集すればアナログ操作もできるぞ
URLリンク(community.citra-emu.org)
URLリンク(www.jannikvogel.de)

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:05:23.65 ptleEQdK.net
>>991
公式のfaqに誘導すればいいだろ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:11:23.31 03ClQSFN.net
なぜか改造系のまとめ()みたいなのなくなったよな
DSPSPは全盛期だったが
必要なときには役に立たねえ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:22:46.04 d8Lwsxbj.net
GBA・DS・据え置き機のエミュが活発だったからずっと盛況だった印象があるけどさ、
それらを無視してPSPエミュのみを追ってたら今みたいな感じだったと思うぞ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:40:12.70 HaCeNSX6.net
>>986
>>984とは全然関係無いけど試しにCPU Jit切ったら>>898の問題が解決したわ
まじサンクス

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:32:11.07 Q7ob6Dpp.net
なんかアトラスゲーはどれもよく動くな。4、4f、世界樹とかクリアまでいけるのかね

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 13:15:29.38 wuMJL81v.net
実際クリアしたぞ
来月販売のSJも期待だ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 14:08:40.92 Q7ob6Dpp.net
>>998
レスサンクス
途中で進行不能とか怖くて聞いてみた

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:02:44.59 N06e/G/W.net
スラパアナログできたのか
さんくす

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 10:53:35.24 MRAMDNSi.net
Metroid Samus Returns
FPS50〜55で安定

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:15:50.70 X1l3CUf4.net
明確に情報を書いてないので宛にならん

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:38:47.81 xSjivwyM.net
おいドラクエ11、nandとfontを指定の場所に配置しても名前入力から砂時計で止まって先に進めない
起動し直すと名前は入力出来てるようだけど一向に砂時計のまま   助けろ下さい

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:48:52.01 7WkIoFDU.net
>>1003
>>655-656

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:08:21.31 xSjivwyM.net
ビ、ビルド・だ・と・・・
また新しいワードが我が往く手を阻むというのか!!
>>1004
あ、ありがとうございます

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:08:25.63 VrhSwqAE.net
次スレ立ててやったぞ
スレリンク(software板)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 15:09:31.93 ij6F+42+.net
そこが動く専用ビルドのcitraで突破するってことじゃね?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 16:34:39.24 xSjivwyM.net
>>1007
おおぉそんなものが!
ウンよく分からんですが、わたし頑張ります

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 16:40:39.81 79nX2Dyw.net
DQ11やってる人は2Dでやってるの?

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:03:43.01 Ofx8BAQ5.net
フリーコンパイラで容量も5MBしか食いません、とかだったら自分でビルドするぜ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:45:09.58 xSjivwyM.net
>>1007
残念、そのドラクエが出来る専用ビルドってのが分からないわ
せっかく親切に教えてくださったのに残念です、ありがとうでした

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:04:08.02 5+KYoYPB.net
>>1009
なんでそう思ったのか、情報を小出しにして質問しても答えは帰ってこないよ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:04:36.40 5+KYoYPB.net
>>1011
このスレちゃんと見てないよね、見てればDQ11は動くようになります

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 176日 17時間 38分 18秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1495日前に更新/199 KB
担当:undef