【バイナリ神】Dragon Quest【改造】19 at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 11:26:15.92 MoICkEs5.net
sfcの改造ロムで勇者ヨシヒコを作って欲しい
しかしXは糞グラだから、VかYでお願いします
>45
オリジナルにもモザイクは入ってると思う

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 15:49:09.25 ci/8Ku3N.net
しかし3か〜
あれの改造で盛り上がるのはイイねぇ
>>49
勇者ヨシヒコってなんじゃい?w

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 20:36:07.31 ITooJuPc.net
>>44
ぐぐったら別サイトで同じのあったよ
>>45
基本はぐーぐる
WEBアーカイブで掘り出せることもあるよ
もう落とせないも検索ワードかも
>>46
クローンはNGでしたか失礼

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 21:04:31.77 aTOcaMcS.net
URLリンク(showa-yojyo.github.io)
これを参考にDQ4^{-}で行ってみたら
フラグ関係の所はちゃんと対応した物に書き換わっているし
ふういんのもんのボステストも用意されてるしで結構手を入れてるのね
見慣れないキャラグラがあると思ってエディタで中身見てみたら5の主人公なんかも入ってたから差し替えに使えそう
あとツボから見慣れないフィールドに行けたんだけどあれは何なんだろう?
マップ編集ツールで見てみたけどオリジナルなのかな?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 03:28:37.90 tjyblTa/.net
>>51
>ぐぐったら別サイトで同じのあったよ
かなりあちこち探したつもりだったのだけど
同じ作者さんで同じデザインのサイトがあって
そこで正常にDL出来たよありがとう!
同じデザインのサイトだったから
あ、ここはもう見た所だとスルーしてしまっていたみたいだ・・・。
本当ありがとう。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 14:43:19.50 K/KuMQfq.net
DQ6のパッチについて質問ですが
readmeなどで特に言及がない場合はヘッダなしのROM用のパッチだと考えていいのでしょうか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 16:00:10.49 64YeEWGZ.net
>49
SFCDQ5は確かにグラフィックがしょぼいから、3や6並みのグラへ変えられたら新鮮に感じると思うんだけどな〜

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 16:02:05.33 3MBTAMan.net
>>54
それくらいバックアップ取って試せばいいやん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 16:02:51.19 fyqV5EYv.net
>>54
基本的に書いてない時はヘッダ無し向けだと思うけど
間違ってもやり直せばいいからやってみよう

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 20:14:57.53 fyqV5EYv.net
DQ4^{-}Very Easy パッチ4
URLリンク(www.axfc.net)
DQ4^{-}4.35に適用してください
前回の物に上書きしないでください

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 20:26:35.68 fyqV5EYv.net
そろそろベリーイージーではなくなってきた気がしますが
余裕が有ればあと1回くらい更新したいところ
元々MP0だった連中にMPを設定したので特技にもMP消費付けようかと思ったけど
敵の使用する物にも影響出そうで考え中

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 22:06:11.70 az2JlETJ.net
良パッチ乙であります。
う〜ん、こうなると誰かDQ4^{-}完結させてほしいな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 00:55:02.73 zFCOeBfO.net
確かに、DQ4^{-}完結させてほしいな
色々なバグ問題が解決されるとありがたい
特にピサロとロザリーを仲間にしても、
山奥の村に入ったり宿屋に泊まると消えてしまう
あのやっかいなバグは直してほしい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 01:38:33.94 kLB3VFhu.net
それっぽい説明あったしバグではなくて仕様な気がする・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 03:02:09.25 kLB3VFhu.net
DQ4^{-}でED後に酒場で追加キャラとかを確認しないまま
ピサロとロザリーをやまおくのむらに入って消すと
ED後に自動的に酒場に入るをオンにしているピサロとロザリー以降の順番の2キャラが
再度ブランカの酒場に追加されることがあるみたい?
バグだけどなおせないのでエンディング後は一度ブランカの酒場を覗いて見るとかで回避してください

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 05:47:15.57 kLB3VFhu.net
DQ4^{-}ピサロとロザリー消えないパッチ
URLリンク(www.axfc.net)
不具合あるかもしれないテスト版です
4.35でもVEでも使えるはずです
色々無駄になるかもしれませんが人柱になってくれる方をお待ちしてます

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 05:49:51.76 kLB3VFhu.net
そもそもパッチ当てる前に
ピサロとロザリーを連れていくつか宿屋に泊まってみましたが消えませんでした
wikiの攻略の所には宿屋で消えると書いてあるのですが
再現方法がわかる方教えてください

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 17:28:04.36 B46kYIB2.net
>>56>>57
ありがとうございました
自分なりに調べて整理してみます

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 19:06:20.80 DA/sRgCR.net
>>65
スレリンク(gameurawaza板)
>>526あたりからが参考になるかね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 20:33:58.97 qksXwPwk.net
>>58
VE更新乙です
DQ4^{-}VEから浮気してTDQに手を出していました
TDQ3と4も出る予定だったらしいですがオジャンになったようです
FDでゲームしてた時代があったんですね
そちら側の達人たちがいろいろな本体を更新
Win7やスマフォ対応みたいなことしているようでした
TDQもRPG2000とかで復刻とか続編とかあるといいなーとおもう今日この頃です
無理かなぁー
> 特技にもMP消費
HP消費はどうでしょう・・・モンスターは人間じゃないので消費しない
それならMPでもいいか(笑)
>>43
ロダに差し替えはなしでつか?
>>52
> ツボから見慣れないフィールド
未完成だから隠しマップかも?
通常プレーでいけるなら大発見?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 20:37:27.30 mFdiRBio.net
>>61
> ピサロとロザリー
あそこの王様?が復活の玉で一時的とかいってたから仕様のような?(>62さんに一票)
せかいじゅのはな×5で本格参戦と予想してみる
集めてとある場所で「いでーよ(痛いよ?)シェンロン」というと願いを叶えてくれる
ロザリーとピサロを生き返らせてパーティーに加わる
おまけで勇者をパーティーから外せるようになる
ピサロとロザリーの二人旅イベントとかあるといいですね
ロザリーヒルでは大歓迎されるでしょうね
闘技場の元チャンピオンとしてエンドールでもなにかありそうですね
デスパレスでは・・・なんと!!エビプリ復活!?(二人では無理的な?)
消えた理由も判明・・・にっくきエビプリを倒せるのか!!?
という妄想をしてみる
>>65
ピサロザリー仲間にしてないからわからないけど
酒場フラグでなく復活の玉で復活させると消えるのでは?
やりすぎてDQ4^{-}あきてしまった・・・毎回メダルとか取ってるせい?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 21:00:58.82 L48dUly8.net
>>49
dq5は、たしか戦闘中にモンスターが動かなかったよね
>>58
お疲れ様です
>>64
ipsパッチではないようですが合ってますか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 21:14:55.38 mJ0lgISR.net
>>68
>ロダに差し替えはなしでつか?
わりと簡単に出来るし別にいいかなーとw
>>42をバイナリエディタでやるなら
8AEA から 8B58 を
A9 03 7E 99 00 00
A9 C6 14 99 02 00 A9 03 7E 99 04 00 AD 7B B4 20
66 8B A9 03 7E 99 00 00 A9 C6 14 99 02 00 A9 5F
3F 99 04 00 AD 7D B4 20 66 8B A9 03 7E 99 00 00
A9 C6 14 99 02 00 A9 9F 5A 99 04 00 AD 7F B4 20
66 8B A9 05 3D 99 00 00 A9 84 0C 99 02 00 A9 05
3D 99 04 00 AD 79 B4 20 66 8B A9 03 7E 99 00 00
A9 C6 14 99 02 00 A9 03 7E
に差し替えるだけなので簡単だよ〜。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 22:16:26.42 kLB3VFhu.net
>>70
徹夜で作業したんで入れ忘れてた!?と慌てたんですが中身は入ってますね
アップローダー側で自動で拡張子付けてくれるはずなんですが
ブラウザによってはdatのままみたいですね・・・
手抜きせずに自分で拡張子指定してアップロードした方が良さそうですね
とりあえず中身はzipファイルなんでそのままアーカイバに突っ込んで展開するなり
拡張子をzipに変えるなりしてみてください

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 22:50:19.78 kLB3VFhu.net
>>67
勇者だけで各地の宿屋に泊まるのと
ピサロとロザリーだけで各地の宿屋に泊まるのを試してみましたが
一度も消えることはありませんでした
1/100の確率で消えるとか宿屋に泊まった回数を数えてるとかだと面倒ですね・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 00:30:42.05 AJQZYkAZ.net
ピサロとロザリーが消えるのが仕様なら申し訳ないです
色々教えてもらってありがとう
ちなみに、エビルプリーストが消えるバグなんかもあるみたいで
気になってしまったんですけど、再現された方はいますか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 01:03:38.16 AaPYgUrb.net
エビプリはwikiにある通りじゃないの
当時攻略スレで見て試して確認した記憶があるけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 19:50:37.07 eINU5inz.net
>>71
やりたい人はここを参考ってことですね
解析乙でした
>>74
宿屋が大丈夫ならやまおくのむらで消える問題が>64パッチで改善すればいいのかも?
エビプリはやまおく復興する前に消えますよ(wiki参照)
同じ場所にクインメドーサが出るので倒したら出現かデスパレスの玉座?
これも仕様のような気もしますが・・・
いまのところコードで出現です
ほかに気になるところは二つ
1.のろいで即全滅したのは即死魔法100パーコードのせい?
これの回避方法ないと・・・いてつくはどう?
2.ソウルスティールの見切りってなんだろ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:07:02.60 qSyRS0xm.net
DQ4^{-}の攻略ブログ書いている人も
ソウルスティールの見切りの意味がわからんって言ってたな。
俺も良くわからんのだが、わかる人おる?
あくまでDQ4^{-}上でだが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:14:34.78 FUgcRLtg.net
DQ4^{-}を完結させる開発チーム作らない?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:03:04.23 PJe0wvRS.net
>>78
どうぞどうぞ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 14:34:40.77 fKtKJqJl.net
Wikiなどに上がっている数あるDQ3ハックロムの中で
パレットがおかしいのはDQ3Extra2だけなんだね。
余計に何とかしたいんだがどこをどうしたら良いのか
extended1.42ではパレット情報はどこに移動したんだろう?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 18:21:49.62 GojDzrEZ.net
>>78
いまの時代どこかでやっても厳しいとおもいますがここ(or 新スレ)でやったほうがいいのでは?
プログラミングする人のさじ加減にはなるとおもいますが意見を取りまとめていいものにしてください
案なら少しだせます
やまおくのむらの隠しマップとか考えると完結は非常に難しいとおもいます
例えばピサロとロザリーの二人旅的な追加イベントとかもぶっこめそうなんでしょうか?
やり方としてはまず追加・修正部分を作ってリリース意見を聞いて改良がいいとおもいます
あれこれ話しをしてから作るとなるとたいした話もでず終了となる可能性も???
どのセーブデータでもチェックできるといいですね
昔の作品(TDQとか)作者や協力者が隠れキャラが存在して盛り上がってたことを想像させますよね
ここにどのくらい協力的な人がいるか・・・あまり期待しないほうがいいかもです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 18:37:46.93 RkL2cVvC.net
>>80
具体的にどのアドレスが必要なのかわかんないんだけど
URLリンク(www15.atwiki.jp)
ここの036602C-037C74B パレット情報 (32byte*2873)なら
DQ3_extended_ver1444とDQ3 Extra2 verF共に
5C0000からに入ってると思う

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:03:25.78 2h4m8zcg.net
DQ4^{-}の隠しボスを倒した時に特定の仲間が居ると特技をおぼえるのが気になったので
色々調べていたら今更ながら気づいたんですが
勇者の「ふかくおもいだす」って誰か使える方居ますか?
「もっとおもいだす」の方はクリアまでのどこかのタイミングでおぼえるはずなんですが
(デバッグルームでエンディング終了後の選択肢にはいを選んでもおぼえる)
ふかくおもいだすの方はサブルーチンはあるんですがどこで呼んでるかわかりませんでした
ほとんど使う人が居ないだろうと思いますし入れ忘れでも良いんですが
気づいてないだけでどこかにイベントあるのなら体験しておきたいかも

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:22:45.53 2h4m8zcg.net
wikiの方も見ておぼえる可能性がある(サブルーチンがある)特技を調べていたんですが
シンシアのザオリクだけ対応ボスが不明ですね・・・
シンシアのリホイミももう一ヶ所あるかも?
あとは追加キャラ女がばくれつけんとかの武闘家の技をどこかでおぼえますね・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:58:41.17 2h4m8zcg.net
イベント編集ツールみたいな物が無いと
どのイベントで呼んでるかとかこれ以上探すの無理ですね・・・
大規模な改造してる人はツールを自作してると思うんですけど
公開してる方は居なさそう?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 14:02:43.68 rfJkwC28.net
需要無視でFC版


88:DQ3パッチ作成中だけど 過去スレでのぶとうかの装備をはやぶさの剣のように2回攻撃化したという人がいたが FC版DQ3のはやぶさ処理はどの辺りで行われてるのか教えて欲しい



89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:21:18.95 X/2HzEqm.net
>>86
闇雲にやったら2時間ぐらいかかってしまったけど命令表を参考にC9 18で検索したらすぐに出てきたわ
本当にピンポイントでそこだけの情報だけど
116B2でアイテム番号18(はやぶさのけん)が読まれてるんで
そこ書き換えればどうのつるぎでも2回攻撃になった
URLリンク(retrogamehackers.net)
あとはこの辺を参考に周辺のサブルーチンを丸ごとあいてる所に移植して装備判定を追加して
元のサブルーチンを呼んでる所を書き換えるだけ?
ぱっと見ギッチギチだけど2FF9D辺りに少しまとまったスペースがあるよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:22:33.73 X/2HzEqm.net
wikiの方にはファミコン版3の解析無いみたいだけど
URLリンク(ifs.nog.cc)
URLリンク(www.geocities.jp)
この辺が改造の参考になるかも

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 21:53:14.52 rfJkwC28.net
>>87>>88
助かった
ありがとう

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:50:08.13 kkzM1vWc.net
>>83-84
未完成なのであとあと組み込めるような幅を持たせていたとか?
4.03から4.35までで主人公とシンシアの二人イベントとか追加されてますし
ピサロとロザリーとか考えるとクリア後イベントは完成度50%くらいなのかもしれません
>>85
作者は専用デバッカなど使ってたかも知れませんね
DQ4^{-}ではイベント追加レベルの修正はないとおもいますよ
すくなくともリリースされてないとおもいます
> ツゥール
SFCGENEditorというツールで解析しているようでした
BNE2用定義ファイルとあるのでBNE2が解析ツールかも?
DQ4^{-}専用の定義はないようですが・・・
SNES逆汗解析・改造入門やSFCの解析は意外と簡単でぐぐるとそれっぽいHPにヒットしますね
ちら見しましたがさっぱり?でしたのでマッハ3で閉じました

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:52:21.57 OTHzRS9u.net
もしDQ4^{-}修正するようでしたらバグ修正からはじめてはどうでしょう?
あいまいな記憶とスレの情報のまとめです

ボンモールの1Fの上左外にいる踊り子?が2Fから見るとホフマンです(右側の犬は犬で猫になってません?)
はぐれメタルのけんをとった後もレミラーマで光ります
コンテスト会場の左奥の部屋の鏡の前もなにもないのにレミラーマで光ります(化粧したとかメッセージが出ます?)
牢屋のあるつくりが面倒な町の武器屋の主人にどっかから話しかけると「・・・みたいに中途半端になります
4.03だと普通に会話されてたような?
エルフの里の左上の3つの墓の真ん中もレミラーマで光ったような?調べてもなにもない(光らないor階段が出てきてもいいのかも?)

銀の女神像の洞窟の宝箱B2F?2個と最深部3F1個と裏切りの洞窟宝箱しんじるこころがリンクしてます
女神像の洞窟の宝箱を開けると空っぽですが同時にしんじるこころを取れなくなります
ストーリー上はなくてもボスを倒すとフラグが立つのか話が進みます
4.03ではボスを倒すと手に入り宝箱はやくそうだった?
やまおくの季節変化がかなりシビア(隠しダンジョン5?に通常プレーでは無理レベル?)
例えば錬金釜完成後ある特定の人物と話をして自宅で寝ると


94:G節変化するなどだとわかりやすいかも? 松 エビプリがやまおく復興するころにいなくなります ロザリーとピサロが宿屋ややまおくに入ると消える 修正度梅竹はそれほどでかい修正でないような? 松は単純な修正ではなく大規模なイベントがほしいです エビ討伐で裏エンディングとか?裏ダンジョン6の登場?



95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 00:41:23.28 bIjvm5WM.net
DSエンジンで3リメイクしてくれる猛者でないかなあ
旅の扉で456の世界にも飛べるの
くそー誰かやってくんねえかなあ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 07:29:38.52 ubagumeB.net
DS版の改造なんか情報少なすぎて誰もやんねーだろ
個別作戦移植が出来てるkmixベースでDQ4〜6再現する方がまだマシ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 12:35:28.90 mgv6uHRi.net
だから誰かがズバッとやってくれたら一気に盛り上がると思うんだけどなあ
つーか3をあれくらいのクオリティーでやりたい
ほんとにやりたい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 05:37:58.67 P4yaMZmq.net
気持ちはわかる
9みたいな3がやりたいな
てか、スクエニでつくってくれんだろうかな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 06:03:42.32 NoKvImqH.net
DQ1、2kmixまだ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 09:55:06.14 QiD68xmJ.net
そうそう、そういうのは直接スクエニさんに言うべき。
そして出来上がったものに、色々条件が重なれば改変出来るエロい方々がこれまた気が向けば何かの気まぐれでやってくれるかもしれん。
そんなゲームを俺は気長にまってます。
そういや少し前にdsの456の難易度調整の話題があったけどあんな感じのがちょうどいい。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 15:12:41.86 2MgzaAo0.net
>>86
海外版からオルテガグラ持ってきて登場させて
移動速度はSFC並
ゾーマグラはSFCと同じに
後は頼んだ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 16:25:07.74 98OyG6er.net
海外オルテガはイケメンアーマーだったのにSFだと木こりのおっさんになったよな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:07:53.85 0hlhXFIV.net
>>96
まずはYとXが終わってからでしょう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 07:17:32.80 GfyYl1iD.net
グラ向上させたDQ5をSFCでやりたかったらDQ6ベースで改造しかないけど
492が作ってる拡張パッチでも仲間は固定キャラ9体+36体までみたいだし
まずキャラ個別に保存される職業データをDQ5みたいに習得技にしてセーブ容量確保とか仕様変えないとDQ5仲間モンスター全種再現とかすら無理だな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 16:58:44.43 80uuuWGX.net
VEパッチのクリア後追加キャラの名前が空白なんですが自分で登録しろってこと?
キャラエディタでやってみたけどうまくいかない…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:50:10.37 lIzcflbJ.net
>101
>DQ6ベースで改造
そうなったら4人パーティーになるからいいですね
でもDQってBGMの移植に関しては進んでいないので、その点は目を瞑らないといけないでしょうね
>86
マップチップをSFC風っぽいのに変えてください
FFのFC版を海外ではSFC風のマップチップに変えてるスクショを見たけどすげぇ豪華になってた

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:31:39.31 ++jRjDhA.net
>>102
キャラエディタでピサロ(9番)とロザリー(10番)
および追加キャラ男女(20番と21番)のページを表示してから保存すると
固定文字列の一部が破壊されてしまうみたいです
VE3以降なら直ってるのでそちらをプレイするか



108:壊れていないバージョンから固定文字列のデータ(460000から467FFFまで)を持ってくれば直ります 該当キャラの編集はSFCGENEditor側でやった方が良いみたいですね



109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 00:08:23.40 ulnbyatJ.net
>>91
ボンモールの犬は原作だと猫だと言うことですか?1階も2階も犬のままでした
とりあえず「わん わん!」言ってるのでこれで正常ということで・・・
はぐれメタルの剣とコンテスト会場とエルフの里のレミラーマはちょっと無理でした
全拾得アイテムの座標を0にしてもまだ同じ場所で光るのでイベントで配置されてるんだと思います
武器屋の主人は場所がわかりません
大規模なイベントはまずメッセージを変更出来るようにならないとどうしようもないですね・・・
専用ツールで読んでもSFCGENEditorで読んでもなぜか読めませんでした

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:14:14.73 rkzaY2cu.net
>104
サンクス。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 16:50:21.00 rkzaY2cu.net
VEパッチをキャラエディタ見ててきずいたんだけど
トルネコははかいのてっきゅう(鍛冶屋済)は装備できないのね。
鍛冶屋前は装備できるみたいなのに…設定ミス?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:56:45.62 ulnbyatJ.net
>>107
あ・・・これは気をつけないといけない所でしたね
他にもいくつか設定ミスってますが直しておきます

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 19:44:50.20 ptNTkwlT.net
kmixに氷の洞窟パッチ追加されたの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:03:50.28 m0onYX/G.net
日本語も読めないのか、読めても理解できないのか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:01:11.31 pIhI3NKK.net
DQ4^{-}のやまおくのむら復興で
隠しボスと戦うと復興が進むのはともかくとして
負けても復興が進むのはバグくさい気が・・・
本来は勝つと復興するのが正しい?
それとも救済策なんですかね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 15:24:41.87 NrJsXPyF.net
>>109
なんか話に出ていたね
ゲームボーイのほうの再現は、いろいろとめんどくさいみたいだね
あとは、よく分からんけど条件達成するためのメダルも

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 21:13:49.61 pIhI3NKK.net
エビプリ消滅問題は
(1)イムルの宿屋とフラグ共通(救済策?)
(2)エビプリと戦闘に入っただけでフラグが立つので全滅しても再戦出来ない
(3)他にフラグ操作イベントが無いので再戦出来ない
(4)そもそもふういんのもん以外の固定配置キャラに復興フラグ設定するのが間違い
となっててどうしたもんかね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:32:29.14 HYJlpia/.net
kmixサイトの記事見ると氷の洞窟ほぼ移植出来たみたいだな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:46:19.52 svh/7LMr.net
おぉ、やらないって言ってたのに!
ちゃんと出来たら、また最初からやってみるか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:55:14.03 ofrr6VmM.net
DQ3のkmixのverupが楽しみ
ルビスの剣は追加されるのかな、アイテムIDに空きがあればいいんだけど
導入されたら氷の洞窟のパッチを作った方にも感謝しなければ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:46:06.32 kKIkIgrw.net
作者が単に氷の洞窟パッチを確認してみたかっただけなのに
なぜか勝手に「移植してパッチ出す」ことになってるw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:56:13.18 We0INqPh.net
>>117
>他に導入する人もいなさそうなのでDQ3 K.Mixにも導入してみましたが
>このパッチをDQ3 K.Mixに移植するにあたって行った追加作業について書いていきます
確認するだけでK.Mixに移植はしないんじゃ?氷の洞窟パッチを見ればいいだけなんだから
次回?以降のK.Mixに氷の洞窟移植されるって見ても変じゃないと思うんだけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:06:26.81 Opb0UBe/.net
>>105
> ボンモールの犬
すみません犬は犬でOKです(DQは猫いないような気がしたので)
左上の踊り子(女)がホフマン(男)になってます
>


124:はぐれメタルの剣とコンテスト会場とエルフの里のレミラーマはちょっと無理でした ちょっとしたこと?でも難しいんですね乙です > 武器屋の主人は場所がわかりません ハバリアの武器屋の主人でした 調べたら家の中からで4.35オリジナルでは問題ありませんでした 「いらっしゃい お客さんかい? だったら 外に まわって カウンターごしに 話してくんな。 VE1-3は「だけとなりますVE4は未確認 4.03のメッセージは「へっへっへっへ。今日は ついてるなあ。 > 大規模なイベントはまずメッセージ 上が糸口になればいいのですが・・・ >>111 裏ボスアイテム>錬金アイテムや販売アイテム 4.35では二人旅で特定キャラとの会話で復興が進む 裏ボス戦闘復興は4.03までの流れで本当は裏ボス抜きで復興する方向だったとおもうよ まぁ二人旅しなくても復興できるという点では裏ボス挑戦で復興もいい道では? >>113 エビはイベントからみじゃないと説明できないんですよ ロザリーとピサロと関わってるとしか思えない それでも終点には思えない要素があるので完成ではなさそうですが・・・ 4.03もやってみるといいかも完成度が違うよ > K.Mixの新バージョン ゴクリ



125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 22:47:08.91 pQGYHCc+.net
>>119
ハバリアの武器屋は
初期状態だと魔法のカギの話
魔法のカギを持ってる(7E3D78が10)だと空メッセージ
クリアフラグがある(7E3D44が01)とカウンターごしに〜の話
になります
これは4.35オリジナルでもこうなのでメッセージを整理した後に指定し忘れたんだと思います
メッセージの読み込み方法はさっぱりわかりません

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:17:02.08 kKIkIgrw.net
まだだいぶ先になりそうだが、導入する気あったらしい お前らおめでとう
>(コメントへの返信)
>一応やる予定です。マップの移植、フロアギミックの実装は終わっています。
>後日投下するエントリにもかきますが、実現までは色々考えることが多いのと、
>別途追加する要素の実装がまるで終わってないのでリリースはかなり先になりそうです。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:31:13.55 We0INqPh.net
お前の日本語理解力が低かっただけなんだよなぁ…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 00:28:28.23 aOUFhSNg.net
>>120
そうでしたか失礼しました
たしかにまともな台詞のデータはクリア後のセーブデータでした
プログラムの変更は作者でないと厳しいみたいですね
あまり無理せず適当なところで切り上げてください
DQ4^{-}はロザリーとピサロとエビのところまでは完成させてほしかったですね
でも未完成だからこそ人をひきつけるのかもしれません
45氏はバイナリ界のレオナルド・ダ・ヴィンチ
もしかすると新たな作品を作るほうが楽なのかもしれません
DQ4^{-}を超えるとなると難しそうなのでDQ6でDQ5あたりが需要あるのでは?
>101のような懸念もあるようなのでモンスター数制限ありでもいいのではないでしょうか
DQ5はいい作品ですが多少物足りなく感じるのも事実です
>>122
書き込みは力なりというコトワザもある?から無駄ではなかったとおもうと幸せになれる
その君の書き込みすら道を切り開いている・・・かもしれない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 23:59:56.10 9OeqhUxO.net
天空城行った時にルーシアを出してないとそのまま連れ回せるな
その代わりドランが仲間にならないけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 09:26:57.06 rhUhGLjm.net
>>124
ファミコン版の仕様だね
天空人の手でデスピサロも倒せるよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 09:04:53.21 pi7RNHeA.net
ルーシア連れまわせたのか
知らんかった・・・。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 20:57:56.78 M47zEvZD.net
DQ4^{-}VEでは、クリア後にスコット、ロレンス、オーリン、ホフマン、パ


133:mン、ルーシアは仲間にならんのかな



134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:34:02.69 9w3Z8S0k.net
なるよ
あと普通のホイミンの他に人の形のホイミン?いるんだけど
最初の村入るとピサロみたく消えちゃってルイーダにいるんだけどレベル1に戻る

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:34:31.14 EuH1p0YV.net
>>127
スコット、ロレンス、オーリンは本編に出てこなかったのと
ちゃんとしたデータが設定されていなかったので登場は見送りに・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:36:15.60 EuH1p0YV.net
>>128
再現出来なかったので再現方法がわかれば教えてください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:37:18.14 KzBFV3Yv.net
DQ4^{-}をモンスターをPS1版にしてアニメーションするパッチまだ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:44:50.29 EuH1p0YV.net
>>131
アニメーション枚数分の画像が要るので
容量足りなくなるような・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:55:43.74 9w3Z8S0k.net
再現法はわからないけどセーブデータを上げればよいですか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:58:48.75 EuH1p0YV.net
>>133
適当なアップローダーで構わないのでお願いします

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 00:57:21.43 5iUbopfH.net
DQ4^{-}VEとは?新しいパッチでも出ましたか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 11:53:57.09 nnn1gX0N.net
ホイミンはモンスターと人間タイプの2種類、ホフマン、パノン、ルーシアが仲間になるってことでおk?
>132
dq3と6もsfcだけど容量を増設していなくても動いてなかったっけ?
>135
新しいパッチではなくDQ4^{-}にVEパッチを当てたもののこと

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 12:35:17.93 Al1dhTlV.net
kmixでDQ4のモンスター移植出来てるしな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 12:44:16.74 ZdVxnHfN.net
SFCよりもちょっとでかい敵サイズと
枚数の多いアニメーションをそのまま取り込んで差し替えようとしても
容量が全く足りなくなるってことよ
使える色の数も違うし。そのへんのことは492氏がブログに書いてる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:19:02.81 /P0ufJ9j.net
DQ4^{-}Very Easy パッチ5
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
DQ4^{-}4.35に適用してください
前回の物に上書きしないでください

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:21:38.92 /P0ufJ9j.net
斧が落ちてるので別のアップローダーです
今回はNPC離脱関連を変更してあるので途中で進行不能になる可能性があります
動作がおかしいところがあったら教えてください

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:25:04.73 /P0ufJ9j.net
>>133
斧にあったセーブデータで試してみましたが(セーブデータの方とは別の方だったらごめんなさい)
VE5ではピサロとロザリーが消えなくなった影響で他のキャラが消えるのも解決してると思います
他にもまだ消えるとかだったら教えてください

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:12:29.91 /P0ufJ9j.net
最初に読んで.txtがミスってる・・・
VE5は20161010版ではなく
20161106版です

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:40:24.66 A2uD+KYy.net
>>141
ごめんなさいそれです
上げるだけで満足してリンク貼るの忘れて寝てました
あと更新お疲れ様です

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 01:20:10.90 9cpYEkbD.net
DQ4^{-}Very Easy パッチ6
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
DQ4^{-}4.35に適用してください
前回の物に上書きしないでください

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 01:22:02.66 9cpYEkbD.net
VE5では拾得アイテム座標が間違って全部0になっていたので
イベントアイテムが手に入らず進行不能になります
VE5のままでプレイしたい方はVE6同梱の拾得アイテムVE5.ipsを適用してください

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 01:28:50.95 2fkdAe96.net
DQ4(超神水パッチ)でプレイしてるけど、SFCのDQ6の改造コード使えないね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 03:18:42.83 0599YNBt.net
中身が変わってるところはそりゃ使えんわな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:24:23.47 ltxpVXlU.net
>>139>>144
解析&アップ乙です
おまけ読みましたが複雑になりましたね
ボチボチはじめからプレーしてみます
>>146
チートは使えるのと使えないのがあるから
同じ内容で違うコードはチェックしてみるとうまくいくことも!!?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:51:29.55 2y5GVv


156:UK.net



157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 21:39:57.95 8MaJCvwF.net
気になるなら試せばええやん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 23:21:22.14 nl5pcxXt.net
正論過ぎて正拳突き喰らわせたくなる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 00:05:35.57 a8So3snm.net
>>149
DQ4^{-}は通常プレーで裏ボス攻略は相当厳しいからね
聖杯やメダパニバグもやったことないです
バージョン依存とかもあるかも?
正論 それは君がみた光 ぼくがみた希望
正論 それはふれあいの心 幸せの青い雲
正論
URLリンク(www.youtube.com)
山奥の村の復興のよろず屋が気になるけど今年中にいけるかどうか・・・
左上の馬小屋?がわかれば復興ですね
ここの処理はないならぶっこむのもいいかもですね
(ハバリアの武器屋の主人と話してから宿屋でいいのかも?ある意味謎が解けますね)
ドレアム討伐はクリア後すぐは正直厳しい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 01:31:00.81 HHtJkwbB.net
青雲と正論をかけたのね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 07:10:41.41 UVzdhPU6.net
青雲それは

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 07:55:53.50 BSmeQbal.net
スカイ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 10:30:29.34 fNCDYRor.net
クラウド

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:32:30.42 TKS9T2dX.net
ヘルクラウド

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:42:01.31 hzl4QXqT.net
このスレで以前見かけたDSのチートを使った、難易度を上げたドラクエ4をクリアしてきた。
新しい町やダンジョンなどで常に最良の装備アイテムを駆使しても尚緊張感のあるバトル、最後まで楽しめたわー
このチートって5とか6にはないのかな?あったら楽しそうなんだけどな〜

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 20:29:36.67 50WgobeB.net
DQWのプレイヤーキャラのドット絵はFC、SFC(^{-})、PS、DSの中で一番、^{-}が好きだ
おまけにPS、DSと違ってフィールドが擬似3Dじゃないのも凄くいい
しかしBGMがYのままだから何とかならんかと思ってしまう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:48:21.86 OoYshlmP.net
DQ3にDQ6のBGMを移植してYoutubeに上げている人がいましたし、また、FF6にスクウェアのRPGのBGMを移植している人もいますから
できなくはないでしょうけど、そんな奇特な人が果たして現れるか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 06:56:43.21 3KOLrRhN.net
でもゴットサイドは、カルベローナの音楽が一番似合う

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 10:41:28.90 +X7RakLO.net
>>160
DQ3→DQ6とかDQ6→DQ3はプログラミング的に似通ってるらしいから移植もやりやすいんだろうけど、
DQ4は似てる似てない以前にSFC版そのものがないから1から作らないといけない
まあやる人はいないだろうな・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 10:55:33.00 PuaueH1a.net
4のmmlなら前に海外サイトで見つけたけど
どこだか忘れた

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 07:21:08.00 AB9rtjO5.net
一番ハードル低そうなkmixのDQ1化誰かつくれよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 09:57:20.63 1gweu4uX.net
いまさらDQ1なんて

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 12:10:23.20 jdSjm8os.net
ハードル低いんなら自分でやれよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 22:50:45.06 mXYrfloN.net
DS版DQ4やってます
チートで障害物無視をしたいのですが、どうしてもセレ


175:Nトで〜というのができません。 セレクトが反応しないようです、セレクトでエンカウント無視はできたので こちらのセレクトがおかしいわけではありませんでした。 コードがおかしいのが、バグなのでしょうか? セレクトを押さずに障害物無視を使っておけばいいかなと思いましたが 階段が登れなくなるので使えませんでした… どなたか、お力をください、よろしくお願いします! ダンジョン、町で障害物無視 SELECTを押している間のみ効果あり 0204B5B4 E59A01D0 94000130 FFFB0000 0204B5B4 E3A00000 D0000000 00000000 SELECTを押している間はOFF 0204B5B4 E3A00000 94000130 FFFB0000 0204B5B4 E59A01D0



176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 00:59:41.48 uK7iVSOc.net
>>149
聖杯の追加効果でおかしな表示が出るのはなんとかわかりました
せいはいの処理サブルーチンを見るといくつかの処理が入っていて
ニフラム→ルカニ→マホトーン→マヌーサ→おどりふうじ→ぶきみなひかり→あしばらい
と連続で処理されているのですが
マホトーンが発動した場合のメッセージ表示がおかしいようです
これはマホトーンと同じ内容な別の位置の処理が呼ばれているのですが
メッセージ番号と思われる物は同じなのにこの位置からでは正常に呼び出せないみたいです
メッセージの編集方法は残念ながらまだ不明なので
該当部分の呼び出すサブルーチンをマホトーンの物に変えたらたぶん正常になりました

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 22:18:26.67 KdwxY83l.net
>>168
バグ報告は、本当だったんですね
まだ、試せるところまで進んでなかったので
わざわざ、解析までして調べてもらってありがとうございます

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 22:47:58.24 uK7iVSOc.net
>>169
異常なメッセージが表示される事自体は知っていたのですが
ランダムで発生するので確実に再現しないのと
処理サブルーチンの番号を調べる方法を最近まで知らなかったので放置してしまいました
アリーナに刃のブーメラン装備中にメダパニは再現出来なかったのでわかりませんでした
4.35で発生ということなのでバージョン違いってことは無いと思うのですが・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 23:22:13.94 uK7iVSOc.net
やまおくのむら復興の農家の3人と牛は
スタンシアラの王様にそれっぽいのがあるのですが
どうも命令文が壊れていて正常に該当サブルーチンに飛べないみたいです
どうすれば正常になるのかさっぱりわからず苦戦中

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 21:00:26.32 Lc5y0FTV.net
>>168
あらためて見直したらぜんぜん(ってほどでもないけど)違いました!
マホトーンとまったく同じ内容ではなく一部違いました
6の方のRommapからSR定義を持ってきたら引数付きの解釈が出来るようになって
それで読むと問題のサブルーチンに命令文が壊れてる部分が含まれていて
ずれて正常なメッセージが読めなかったみたいです
マホトーンの方のサブルーチンを参考に修正しました

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 21:37:47.81 Lc5y0FTV.net
ついでに>>171のスタンシアラの王様の方は引数付きで読んだら
壊れて無くてサブルーチンにはちゃんと飛べるみたいでした
それで条件よくわからないんで無理矢理飛んでみると
天空の兜入手イベントのように王様におもしろい話をするようにせがまれ
(先頭のキャラ)は とても 面白い 話を した!
王「おもしろい!
兵士「王様が 笑わなかったので 失格です。
(復興フラグが変更)
という意味不明な会話が・・・
これはメッセージ変更出来ないと無理ですかね・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:32:30.90 1nlOhd2O.net
笑わない種類の、唸らされるような面白さだったんだろう。たぶん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 19:14:55.39 UN3t1rcZ.net
>>174
久々に書き込み見て笑った
>>173
解析乙です
復興に理由なんてなくていいとおもいますよ
がっかりさせて実は復興(粋)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:13:12.21 wc


185:SPC5Gh.net



186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:35:37.71 wcSPC5Gh.net
ちなみにスタンシアラの復興フラグの条件は
二人旅でシンシアを先頭にして会話するのが条件でした

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 05:42:44.44 43j210BZ.net
sfcDQ3で袋の道具を100個以上持たせられるように改造したのですが
表示は下2桁しか表示できないのです
どこを変えればいいのでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 06:26:36.73 63M8Pspp.net
店売りの道具も値段を6ケタ以上にすると6ケタ目が表示されないよね。
たぶん簡単にはできない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 20:30:35.25 ZK2ex/co.net
>>144
恐れ入ります、落とせなくなってます。再度UP御願いします。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:21:50.81 6jc3wkfO.net
DQ4^{-}Very Easy パッチ7
URLリンク(www.axfc.net)
DQ4^{-}4.35に適用してください
前回の物に上書きしないでください

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:24:50.64 6jc3wkfO.net
補完の目的で今回だけVE5とVE6も同梱してあります
普通にプレイするなら4.35にVE7だけ当てれば十分です
VE5はそのままだと進行不能になると思うので
使用したい方は同梱の拾得アイテムVE5.ipsも適用してください

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:39:01.56 ZK2ex/co.net
>>181
有難う御座います、落とせました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 20:49:45.20 YlV2x9IT.net
乙です

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 23:19:08.85 xOmgpJCz.net
k-mixはアイテムの増設に成功したみたいなので氷の洞窟だけでなく追加アイテムも楽しみ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 20:48:25.24 TOkHaOPT.net
没アイテムの死のオルゴールや水鉄砲を出して欲しいな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 05:02:16.39 YCXXCWwA.net
バイナリをいじったりできる人ほんとすげー!
俺はいじれないから3dsのツクールでドラクエ10のメインストーリーつくりたいです。容量いっぱいあるといいなー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:24:22.86 NqyYq4gL.net
残念ながら3DSのツクールは・・・ご愁傷様

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:47:27.80 qx2oJXk2.net
>>181
乙です
VE6からアルスからアリスにしてブランカでセーブして終わってました(笑)
そろそろ修正完了でしょうかね
>>185
ケミはアイテムに執着してないイメージがあるけどね
マップ追加するみたいだからその辺にも配慮してほしいね
超ど級のびっくりアイテムがほしいわ(最強装備や意味のない宝物(例えばロトのブリーフ・ローラのTバック(装備できてインパスでおもしろコメントあり))や使えそうもないごみアイテム)
使えそうもないごみアイテムはイベントアイテムで追加要素あったり
がっかりしないVUであることを祈るのみ
ケミはすぐやらないけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:30:13.92 B2GcSE2k.net
>>189
VEは今やってるRomMapの整理が終わったら
適当に増やしていた隠しダンジョンの敵の経験値を下方修正と
錬金アイテムがほぼ死に要素なのでいくつか数値を調整して店売りさせようかなぐらいです
ちっともイージーじゃなくなった気がしますね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:56:05.25 eakzlXbY.net
>>190
ステータステーブル辺りの変更ないならセーブデータは使いまわしできますかね?
錬金アイテムはたしかに面倒なわりに使えないアイテムばかりですね(裏ボス対策で有効だと多少使えるんですが・・・)
イージーだけにイージ(ャ)ーないっすか?
それでも超神水は超えてますもんね
個人的に裏ボスの強さが問題のような気はしますがすでに攻略法もあるし
追加した魔法や技もありますし十分にイージーだとおもいます
オリジナルはえぐいし超神水でも厳しいとあったのでこれでコードなしでクリア


201:ナきる人が増えるとおもいます なんとか正攻法で裏ボス全撃破したいです 真のエンディングほしいですが脳内変換して満足します(笑) もうひとがんばりお願いします



202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 22:51:50.53 vuLQG0zQ.net
3.3用職業レベル成長10倍速パッチをうぷしてもらえませんか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:43:10.17 H/yG0sHq.net
そんなもんBNE2ですぐできるだろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 01:31:59.52 ByXlU63F.net
3.3は持ってないですけど4.03と同じならオリジナルの6と同じアドレスみたいですね
自分で変更するなら技の方の回数も一緒に変更しないと
熟練度だけ上がって技はかなり後の方になっておぼえるので注意

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 11:09:37.04 M5uZsMUc.net
てかそんないじくり回したら最初から自分で作った方がマシじゃん
やっぱチョンって他人の物からかすめ盗るのが得意なんだな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 01:32:16.50 SqjpS9cQ.net
DQ4^{-}のメッセージがツールで読めない問題ですが
オリジナルの6を参考に430114-430115を適当に00 00で埋めたら
一部壊れてますが変更ツールで読めるようになりました
改造せずにだいたいどの文章なのかを確認するぐらいならこれでもなんとか
SFCGENEditorの方では相変わらず読み込み方法がわからないです

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 02:04:16.26 SqjpS9cQ.net
それでツールでメッセージを一通り読んだんですが
結構シンシアとの会話が設定されてたりするんですが
たぶん未配置のままお蔵入りになってますね・・・
注目はメッセージ番号096Dから0975辺りのおそらくルビスとの会話と
0A24から0A35辺りのおそらく主人公とシンシアの間に子供が産まれて旅に連れ出せる所でしょうか
話の流れ的にはルビスからデータだけ設定されてる未登場アイテムのえいゆうのつるぎを貰って
産まれた子供がその剣を使えたことから旅についていく許可を貰うみたいな感じですね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 11:51:51.89 PKDQxA35.net
やろうとしてたことが仕様の都合でできなくなって放置されちゃったのかもな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:17:55.90 wSSFsjS/.net
>>197
作者はそこまでストーリーがあったんですね
シンシアとの子の話
ピサロとロザリーの会話とかもあったら知りたいです

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 00:53:08.31 CDHW6uho.net
見落としてるかもしれないので詳しくは自分で見て貰った方が良いのですが
ピサロとロザリー関連のメッセージは0690から0698辺りのヘルコッドの奥で仲間にする所の会話までみたいですね
後はDQ64で使われていたメッセージの残骸らしき物にロザリーとシンシアのやりとりがあるぐらいですが
どんなストーリーだったかおぼえてないのでよくわかりません(DQ64でも未使用?)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 01:18:15.52 CDHW6uho.net
DQ64側も確認してみたらこっちでも主人公とシンシアの間の子供は設定されていたみたいですね
というかシンシアが語るメッセージが0A36から0A3C辺りにあるんですが
300年前に主人公が死んで子供は異世界に修行に行っててふもとにサンタローズ村が出来ているとか
なかなか衝撃的な内容が

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 22:23:09.48 aay269VP.net
>>200-201
DQ64は未プレイです
たしか作者さんが同じでしたよね
ソートするとDQ4^{-}のほうが上に来てたからやったような?
サンタローズは5ですよね
たしかDQ4^{-}でも子供チラッと出てましたよね
いつでもいいから開発再開してほしいです
少しでも隠し


213:Xトーリーが見えて妄想が膨らみました ツールの使い方がよくわかってないのでいずれ自分でも・・・ ありがとうございました



214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:09:11.86 PcZ9m+SK.net
発売からしばらく年月が経過してから発覚した
ドラクエ1-6の情報って何かある?
疲れて倒れたとか ひとしこのみとか
発売当時は情報無かったよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

346日前に更新/308 KB
担当:undef