TOS 升スレ ..
[2ch|▼Menu]
57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 11:09:11.04 gYMFpnVq.net
mob以外プロファイル機能してないのは諦めてる
1.toskore起動
2.クライアント起動
3.狩場移動
4.使用するプロファイルをアクティブ
5.ゲーム画面のstartボタンでスタート
6.toskoreのポーズチェックはずす
スキル設定も一回設定すると
落とすまで戻せないのはむかつくな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 12:06:56.45 4dsxa1fO.net
経験値カード無限生成とか見たんだがあれなんだ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 13:54:46.42 VOsIYCjP.net
教えてくれ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 20:46:50.53 wPiLSTom.net
おまえらなんでそんなにチートに拘るんだ?普通に遊べよ
ゲームの寿命を縮める事すんなよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 04:56:24.97 dLkuP3Gm.net
おまえら       チート

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 11:45:45.05 04XS95pUQ
>>57
俺も買ってみたが、critical error code 0002とか表示されてるな
当然動かない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 13:21:36.75 GmEwKtXN.net
このゲームでbotってもはやそれ何が楽しいんだ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 13:34:40.17 zPeQQpi+.net
あのなー
わざわざ升スレに来てその書き込み
誰が同意するんだよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 14:46:26.80 U7kaxMnK.net
スピードハックするとFPSが下がりまくる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:14:43.71 1epx30FC.net
色々BOT使ってきたけどTOSKOREは課金のくせに糞すぎる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 22:24:23.23 04XS95pUQ
TOSKORE使ってて動いてるやつpathはどこにした?
C:\Nexon\TreeofSaviorJPにしてるけどpathの場所が違うってエラー出るんだよな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 22:44:48.56 Y6j/VK45.net
このBOTはどうだろうか、まだ日本鯖には対応していないがToskoreよりはいいんでは無いのか?
URLリンク(www.ownedcore.com)
対応したらだが。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 13:39:19.62 i0SQITiiv
>>68
きてほしいな
TOSKOREはクソの権化だからダメだ
返金させて終了

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 11:23:28.74 KMkxCUNF.net
expカード無限生成は塞がれてるようだね。
できないわ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 13:07:43.01 AxoS5Fpm.net
普通に増やせるはずはないからDUPE系なんだろうけど
むしろemu鯖か何かじゃないかな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 13:20:16.81 bZHfd5fI.net
toskore試しに買ってみたがなんやこれ…
ゴミじゃねぇか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 16:58:45.08 nIWj2zB6.net
toskoreのどんなところがゴミなん?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 17:15:41.87 XItrEsy7.net
上でもお粗末言われとるやん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 18:16:02.28 SKgUw0km.net
MMOVIPERはゲームガードには対応しないから日本鯖は無理だろう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 21:05:22.27 bZHfd5fI.net
toskore使ってるやついたら教えて欲しいんだが複数のスキル使えないのかこれ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 00:30:58.54 6uTQ+8Ux.net
あ〜複数スキルいけたわ
だけどいちいち設定し直すのめんどくさいな…俺のやり方が悪いのかもしれんけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 00:37:18.05 6uTQ+8Ux.net
だけどあれだな、自動で修理に行ってマップ戻ったら完璧だな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 06:04:14.37 UojftYoY.net
横殴り防止とかってついてんの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 07:28:37.49 de+m/naq.net
中国人って優秀だなワラ
BOTだらけww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 11:41:12.76 avuWU/On.net
ggbotsはズームとかしかできてないらしいじゃん
返金しろーって外人騒いでて笑える

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 11:56:46.34 6uTQ+8Ux.net
ggbot1時間毎に金かかるとか高すぎやろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:11:29.16 avuWU/On.net
スピードハックしても巻き戻されないか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:36:00.61 6uTQ+8Ux.net
mmoviperに日本鯖対応してって言ったら垢くれたら対応するよって言われたから
垢渡したけどどうだろうな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:38:20.37 WLhjXL32.net
なんで垢渡さないといけないんだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:39:38.27 6uTQ+8Ux.net
まぁ捨てアドの垢だから問題ないけど

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 12:54:07.32 avuWU/On.net
あそんでみてえんだろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:24:03.03 7MTfitOc.net
自分で取れるだろ・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 19:54:10.26 6uTQ+8Ux.net
返事帰ってきた
明日見てみるわ〜2~3日くらいかかる
だってさ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 22:15:49.20 7dBtQW8y.net
toskoreゴミすぎて返金してきたら
mmoviperって機能的にどうなの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 02:21:58.02 FImubI76.net
Aionかなんかで一回使った記憶があるけどマトモではなかったよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 02:24:01.43 GY6AFdL6.net
toskoreよりまともだったら十分だったらいいわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 02:27:51.93 5CVMwEio.net
viperはゴミ
minionがやってくれたらいいのにな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 12:01:59.03 /Wb16dGD.net
viperも結構いいよ
minionが神すぎたんだ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 12:30:36.80 GY6AFdL6.net
minionいいなぁ、ID周回してくれるし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 13:24:23.65 HkR0GdZd.net
toskoreせめて敵1匹倒すごとに5秒くらいかかるのだけなくして欲しいわ
1匹倒す→5秒間思考→1匹とかきつい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 14:59:05.76 d8XwIVIk.net
bot用のキャラってステどうしてる?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 15:41:48.54 GY6AFdL6.net
>>96
普通に横狩りもするし、モブ追いかけてる時の動きがおかしいし
俺BOTだよって言ってるようなもんだよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 15:47:20.36 HkR0GdZd.net
他のキャラが近づいたらチャンネル変更って機能が死んでるからな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 16:12:58.06 ctPatIc8.net
日本鯖で幾つかの機能が死んでるのはいただけないな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 17:02:22.69 GY6AFdL6.net
チャンネル変更しないやつも機能してないしな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 17:03:39.11 1YwLxuTp.net
mmoviperは色んなMMOに手を出してるだけあって一つ一つの質は悪いな
昔TERAの買ったけどアプデも全然無いし北米専用だったし糞だった
やっぱりBOTは専業で作ってくれてるところじゃないと質悪い

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 18:30:38.42 oF3mH8A2.net
そもそも月5ドルでゲームガードに迅速に対応するとは思えん

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 19:24:10.07 y7MeJq0p.net
リネ2の時にあったl2walker並みのbotが欲しいわ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 20:18:13.63 7CjTttv2.net
時間沸きのMOBがいつ沸くかとかわかるツールとかってあったりするんか?
カフリサンはりついてるんだがリポップする10秒前くらいに数人インしては1激で倒してくからドロップ件すらとれねぇ・・・
カフリサンは30秒で沸いたりランダム時間沸きっぽいし30分ごとってわけでもないのにまじうざいんだよなぁ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:10:03.31 GY6AFdL6.net
エリアボスが湧いたら通知するアドオンがあるとか無いとか聞いたけど探しても見つからなかったから諦めたわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 23:19:49.83 HkR0GdZd.net
自分で倒してるならともかく他人が倒したもののリポップ時間とか無理だろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 03:08:51.03 DD0YPXwP.net
>>105
カフリサン30分ジャストじゃない?
討伐時間見てそこから30分ごとに行って倒して2時間で1セット揃ったけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 08:37:59.29 YHpiIAsu.net
>>108
実際1時間同チャンネルではりついて8体くらいには出会ったからね
もしかしたら30分ごとにでるやつとランダムにでるやつが別にいるのかねぇ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 00:09:55.25 psiyzQ86.net
>>101チャンネル変更阻止は動いてるぞ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 02:18:22.03 pyrhnBdh.net
マジ中華からの接続を切れよ
BOTが歩きまわって中華RMTがメガホンで叫びまくってるのなんとかならんの

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 02:43:16.68 h3tlKnFI.net
同じことしてる奴らしか無いのにそれをここに書いて何の意味があるんだ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 02:50:36.78 pyrhnBdh.net
は?
日本人が日本のゲームでbotするのと中華が日本のゲームでbotするのは別物だろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 03:04:11.59 0ciP642d.net
お前は中国人以下だろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 03:40:54.05 Qjfwlqaj.net
>>110
まじか、押してもモンスターいなくなったらサーチして他チャンネル行っちゃうんだよな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 08:25:19.52 MD/8r6Vx.net
中華って言っても日本に住んでる中国人だぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 09:35:16.08 kXzF+dfL.net
お前らなんやかんやいってToskoreに金払ってるん?
俺も買うか。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 11:40:32.08 /Qri46v4.net
あんなゴミは使いもんにならん

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 11:42:36.02 t0X8qkGQ.net
あくまで小銭稼ぎ用
経験値は期待しない方がいいぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 11:45:47.36 szItTCJF.net
toskoreとか月500円でも高い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 12:31:45.03 buovw+YRE
vmware弾かれるんだが多重できてるやつおる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 12:54:52.24 n3TsD7bB.net
toskoreって、メインで遊びながら起動できるの?
BOTって裏で動くのが売りだと思うんだけど、これはできる?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 13:21:55.65 wMgnCFae.net
そりゃBOTなんだから裏で動くが役に立たないから買うな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 13:32:48.92 VHfy5N1I.net
内版である意味が全くないよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 13:46:06.30 n3TsD7bB.net
>>123
ありがと!
ってそんなに役に立たないの?
完璧じゃなくても、ある程度狩ってくれれば満足なんだけどなぁ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 14:43:11.84 pyrhnBdh.net
toskore買うくらいならソーサラー育てて放置狩りしたほうが効率は良いんじゃないかな。
まず他のプレイヤーに見られた時の対策が一切ない。というか機能してないから本垢ではもちろん使えない。
別垢で使うとしてもゲームのシステム上、取引がしにくいせいで色々と不便なのは間違いない。
で、使い勝手もそうとう不便で、狩場にいるモンスターの名前を一回一回手打ちで登録する必要がある。
しかもモンスターの所までてくてく歩く、三秒停止!、殴り始めて倒す、三秒停止!、移動する・・みたいに、
とにかく無駄に考えてる時間が長い。敵に囲まれていても一匹倒すごとに三秒くらい停止するから効率は微妙。
自動修理みたいな機能もないから、鎧とか武器とかボロボロに壊れたらおしまい。
まぁ、多機能マクロみたいなもんでBOTと呼べるかは微妙なところだな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 14:44:28.59 pyrhnBdh.net
これに月1700円払うなら月1700円分ずつRMTでシルバー買ったほうが得だと思うよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 14:53:34.15 n3TsD7bB.net
>>126
なるほど・・・ありがとう!
まさかよくあるマクロツールより低機能と思わなかった・・・
それなら放置狩りってのもわかるんだけど、それだとメインで遊べないからさ
裏で動くのは便利だなって
仮想PCが使えるなら、放置狩りしたいんだけどね・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 15:07:56.93 pyrhnBdh.net
裏で動くかってもしかしてマルチウィンドウで起動できるかって話?
そんな機能はないよ。どのみち2PCかVMになる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 15:55:50.57 n3TsD7bB.net
>>129
BOTなのに2PCかVM前提なの?それなら更に価値ないね・・・
って書いてて思ったんだけど、VMでこれ動くの?
レジストリ弄ってVM偽装したりしても、VisualMachineだって警告出て
ToS立ち上がりもしなかったよ・・・
よければ教えていただけませんか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 21:45:03.91 2rjYAnYSW
いい加減まともなBOTねぇのかよ〜

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 07:46:02.75 Di8ya48n.net
TOSCOREログインできねぇな。
ほんとつかえねぇBOTだ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 11:41:26.35 66uXSoWT.net
macでやりたくてVMware fusion8から起動したらNGだったわ。
VM使った複数起動無理なんじゃねぇの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 11:53:08.61 Vgp9wWKF.net
BOTめっちゃ多いなぁ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 11:56:03.95 f6UX52CJ.net
まともなBOT無いんだからBOTに見えて肉入りだよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 12:28:15.79 IIdn0rcZo
ggbotsっていうのは日本版では使えないの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 12:29:59.66 DnR2MCHz.net
こんな単純なクリゲーじゃBOTと手動の違いなんて出ないしな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 12:59:44.79 FTJ9L3a3.net
それが出るのがとすこれ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 13:14:03.83 qgEQ2BCe.net
>>133
多分無理だよね、XignはVM弾くと思う
もし本当に仮想出来る方法あるなら、金払うから教えてほしいぐらいだよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 13:24:45.85 GJlORqQr.net
いや普通に動くだろ
レジストリ偽装しろよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 13:39:42.60 dE4k/AND.net
よしじゃあ3000円で教えてやる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 14:14:00.81 qgEQ2BCe.net
>>140
レジストリ偽装してるよ
DriverDescの欄のSVGAしっかり変えてる
それでもエラーでVisualMachineなんちゃら〜って出て起動できないよ
>>141
3000円は高い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 14:18:33.91 AR6VAD4m.net
じゃあ教えない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 16:05:32.35 NdKZ1EmR.net
えー!
おしえてよぅ!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 19:14:58.78 Z+qdEzao.net
しゃぶれ
なら教えてやる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 19:32:51.36 OAGHoESk.net
botがほしい(´・ω・‘) 

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 20:24:19.08 zSquEZpI.net
無い
諦めろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 23:41:28.66 p6GitoTy.net
toskoreはオワタから>>89の返答待ちだ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 00:18:39.48 JqJB5mTK.net
てか業者は何使ってるのさ
あれは実は全部中身入りなのか
中華ならまあ出来るだろうが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:03:41.85 79ttZBHE.net
>>140
どうやって偽装してるの?
3000円は高いけど動くの確認できてからなら1000円なら払う
>>149
業者の使ってるのは出回らないよ
あいつらXIGN回避してるし、完璧なBOTだよレベルが違う
あいつらのだったら月3000円出してもほしいな
UWSC使えればかなり性能のいいマクロ作れるんだけどなぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:17:50.84 1/x75mUt.net
addonの形にできればxignスルーできるという稚拙な考えを披露してみる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:23:42.90 /5ka05qA.net
業者は肉入りだよ
使ってるBOTが出回らないってことはありえない
売った方がRMTより遥かに儲かる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:25:29.54 JqJB5mTK.net
そもそもゲームガードはブラックリスト形式なんだからアップデートなしに蔓延してるBOT以外には意味ないと思うけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:38:47.38 oVAIEE8F.net
BOT売るよりRMTのほうが儲かるだろ流石に

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:46:38.71 0ubxIAs0.net
一人で稼いでるわけじゃないし
例えRMT会社がBOT売ってなくてもそこで叩いてるファーマーが横流しする
中国というのはそういう国
存在する限りは市場に流れる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2838日前に更新/26 KB
担当:undef