Android用ゲーム解析スレ at GAMEURAWAZA
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 15:45:06.23 U+S//X2x.net
前スレっぽいもの
スレリンク(gameurawaza板)
専用スレのないマイナーゲーム用のチート、改造、解析のスレ
クレクレ禁止
○○のチートなんかある?○○出来る?などはスルーでお願いします
解析や改造についての質問はOKですが答えがもらえるという期待はしないでください。スルーされて当たり前、答えやヒントが貰えたらラッキーです

2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 15:58:59.93 U+S//X2x.net
APK改造の基本
DLLの改変
あったら便利なTool
7-zip(ファイルの抽出梱包)
APK-Multi-Tool(ファイルの抽出梱包)
ILSpy(dllファイルをC#のプログラムで覗ける)+Reflexilプラグイン(ILSpyでそのまま書き換えができるようになる)
Visual Studio(に付属されるilasmとildasm)(DLLファイルをilファイルに変換、またその逆の処理を行える)
改造の流れ(ilasmとildasmを使用した例)
7-zipもしくはAPK-Multi-Toolを使いDLLファイルを抽出(基本的にゲームで使われるファイルはAssembly-CSharp.dll)
ファイルを抽出したら開発者コマンドプロンプト(Visual Studioインストール時に一緒にインストールされる)を起動
ildasmと入力し実行(ildasmツールが起動される)
起動したツールのファイルを開くより抽出したDLLファイルを選択しダンプ(ildasm入力時DLLファイルを一緒にドロップしておくとファイルの選択まで行われる)
ダンプするとilファイルができるので中のコードを書き換える
書き換えが終わったら開発者コマンドプロンプトを起動
ilasm (ファイルをドロップ) /dll コマンドを実行(.resファイルが有る場合はこちらもドロップ)
改変されたDLLファイルが出来上がり
7-zipもしくはAPK-Multi-Toolを使いファイルをAPKファイルへと戻す
ここまでで署名なしのMODAPKが完成(root端末の場合このままでの使用も可能)
署名する場合はいろいろ方法があるがスマホアプリのzipsignerなどを使うのtが楽
署名していないファイルを選択しボタン1個押せだけで署名付きファイルへ変換してくれる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 16:07:58.89 U+S//X2x.net
SOファイルの改変
あったら便利なTool
IDE
適当なバイナリエディタ
改造の流れ
IDEを起動
改変するSOファイルを選択(DLLとは違いゲームによってどのファイル化は結構違う)
読み込みが終わったらExportsタブを選択
Ctrl+Fで検索を開き適当なワードを入力(改変する箇所を探す)
改変する場所がわかったらバイナリエディタを開く
改変する場所がわかったらIDE Viw-Aの.text:xxxxxxxx このxの部分のアドレスをバイナリエディタで書き換える
ファイルの抽出や戻し方、署名はDLLの時と同じ
書き換える時のコツはADDS(加算処理)やMOVS(値の代入処理)の部分を書き換える改造が比較的簡単
マネー系の減算処理を加算処理にしたりMOVSに変えて値を固定したりなど

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 22:47:12.29 U+S//X2x.net
今更だけどIDEじゃなくIDA

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 01:55:11.34 cfap28dX.net
>>1、乙
Android用のメモリエディタってgamekiller以外に何があるの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 07:53:53.96 rDyzfmQJ.net
GGとかGameCIHとかMemSpectorとかそれこそマイナーなものまで入れたら腐るほどあるだろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 13:41:38.25 YYgbwhhN.net
SO改造でバイナリファイルの変更時覚えておくとちょっといいこと
xx 2z(Rzへxxの値を代入)
xx 1C(RxへRxの値を代入)
xx 4z(ADD Rzの値にxxを加算、減算)
xx 3z(ADDS Rzの値にxx(数値)を加算、減算)
70 47(空白、アセンブラでは終了(サブルーチンなどの)の意味も持つ)

ADDS R1, #0x24
をバイナリで見ると
24 31
となる
バイナリ改造の時の参考に

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 13:45:12.46 cfap28dX.net
>>6
さんくす
CIHは何かエラー出るので、GG試してみまっす

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 17:50:29.23 wmJY01pv.net
カイロの新作ゲー解析方法変わったな
今までSOファイルの改造だったけど今回からDLLの改造に
ゲーム自体は今回クソゲーだけど

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 18:06:35.51 oOY1b3kb.net
パワプロが端末banされてしまった…
端末の偽装とか出来ないかなぁ?
wifi macのフェイクだけではダメだった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 18:32:56.36 Q/bgHqcO.net
AdvertisingIDとかデバイスIDの変更は試した?
とりあえずどんな処理されているのかの解析から始めたら?
鯖からのレスポンスに対して一部のゲームのルート弾きみたいにtrueかfalseで処理しているだけなら回避はできるかもしれないし(その後の鯖処理がどうなるかしらんが)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 19:42:43.94 8bSBVPL/.net
AndroidID

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 23:35:20.01 oOY1b3kb.net
>>11-12
あざっす!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 23:37:00.68 oOY1b3kb.net
途中で送ってしまった
wifiMACとID変更で無事回避できました
パワプロチートはどこまで許されるか知りたい
即端末BANはキツイ…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 12:31:22.81 Zese6BVC.net
>>8
正味gamehackerが一番いいよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:53:10.16 wLUoaSLy.net
メタルスラッグアタックlibAppMain.soの改変でチート可能
中華屋もUP始めてるがBattleControllerPlayerBase::getAPRecoveryPoint(int)constのチェック潰せばAPアップ時にAPMAXなども可能
1.2.0のアドレスで言えば002841A4から002841D8までのアドレス

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 00:58:14.50 +UBX8PkL.net
パワプロチート俺も知りたい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 13:44:20.50 FQwcp7/K.net
パワプロやってないから知らんが鯖へ保存しているデータのチェックは結構厳しいらしいな
ゲーム中の投球コース固定とかその程度なら判別はできないんじゃない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:05:08.69 pHVLp/cY.net
誰かグリパチの改造やってる方いませんか?
まだ手をつけ始めたばかりなのですが、いろいろ適用できそうな感じが。
機種(台)ごとにアプリが異なるから面倒といえば面倒ですが。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 14:33:56.99 mwB/eala.net
パワプロチート1週間ほどやってみた
・体力の数値
・監督、スカウト、彼女の評価
・ストイックゲージ
・乾電池の数←ここをいじった後、一晩経ったら端末BANされた
どうチェックしてるんだろうね?
誰かここまでは大丈夫って情報ないかな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:11:32.06 sxhyPXUf.net
プロバイダは?回線とってるかのテストは問題なかったのか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 09:42:43.88 QxDcP7T4.net
IMEI、MAC偽装してもダメ?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 17:25:11.39 ovHIhFYa.net
>>21-22
パワプロチートのこと?
>>21
どんなテスト?
>>22
MAC偽装でBAN状態の解除は確認
でもアカウントBANもされてるから復帰は不可能だった

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:24:56.86 DGL2t3rT.net
apk解析して拡張子が.textureのファイルが開けないのですがどうしたらいいですか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 02:36:14.14 nQPmbgcR.net
>>24
え?画像抜きたいの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 03:24:16.32 FuA1EqFv.net
しょうがないにゃぁ…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 04:21:59.58 YcWhYmeP.net
>>25
そうです。画像データが欲しいです!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 07:30:25.63 IggWFonA.net
画像は専門スレがあるよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 11:00:19.89 2jCVKSA6.net
>>28
検索したら専門スレがでてきました!読んできます!
ありがとうございます!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 22:12:21.20 Xrial5m/.net
パワプロは稼働当初からずっとチートしててバレなかった人いたからね。
その人がばれたのってユーザー側の指摘だし

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:34:37.24 jKYXr0Ew.net
カイロソフトのヒーロー


32:改造しようとしてるんだけど assetsの中身のdatはunityで開けるもんだと思って unityいんすこしたらプロジェクトがないから開けない どうしたらいいんだろうか



33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:50:44.64 IggWFonA.net
smali改変

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:58:34.95 IggWFonA.net
一応補足だけしておくと発信ヒーロー基地はUnityで作られたいないからな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 00:03:18.27 6/3NTuWF.net
>>30
パワプロチート、ばれない方法もあるのね
その人はどうやったんだろ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 00:42:55.15 u+n7rwXg.net
>>33
oh…
smaliでの改造を調べてみます!
ご助言ありがとうございます

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:38:08.99 olkucY4G.net
わかんないけどステータス改変の類ではないはず。
イベント全発生+天才+センス○を毎回確定させるチートだと思う

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:38:36.94 olkucY4G.net
>>34へのレスね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 15:45:38.78 6/3NTuWF.net
>>36
なるほど
プログラムコードは全然分からんから難しいな
パワプロアプリ改造してて教えてくれる人はいないものか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:13:11.82 B1WEUpoc.net
>>38
調べながら先ずは自分で色々やろうぜ
調べて試してどうにもならんかったら
ここで聞こう
俺も昨日からsmaliの改造始めて
さっぱりちんだからsmaliの文法から調べてるぞ
文法解っても難読化でさっぱりなんだけどな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 17:54:11.44 6/3NTuWF.net
>>39
いや、いろいろ自分でやってBANされ続けてるから
どんなチートや、どこまでのチートならBANされずにすむのか知りたいのよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 00:31:02.29 5n0d9R68.net
dllとsoの改造始めたけど、再コンパイル署名してインストール。
起動せずエラー吐く。
たぶんCRCかチェックサムだろうなぁ。
改変してbyte数変わっちゃったし、その辺もあるか。
弄ってる人見かけないソフトだと相談相手も居ないから悶々とするわ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 00:35:48.67 5n0d9R68.net
>>39
smali(dex)じゃ改造できないものも多いよ。変数自体はdllにあって呼び出してるだけのもの結構ある
soも各class呼び出してるだけってのもあったし
自分はとりあえずdllから見て行く事にしてる

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 16:50:44.06 0fMyDd+Q.net
>>3
SO改造で使うIDEって何のIDE?Microchip?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:50:48.24 1cvQUEpa.net
すぐ下でIDAって訂正されているのも見えないのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 18:07:46.06 0fMyDd+Q.net
>>44 ありがと

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 07:00:24.22 FOreojuG.net
台湾で紹介されてたツール( Cydia Substrate)面白いね
URLリンク(apk.tw)
root端末弾きのあるapkをツールで簡単に起動できるものに変えるって

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 10:35:50.01 uwVcJLZ5.net
パワプロまたBANされてしまった…つらい…つらい…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:18:27.44 v0l7B5yp.net
簡単にパケット改竄出来るアプリ無いんか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:44:57.09 84jla9dl.net
ロマサガ2うpされてるけど説明通り(のつもり)でやってるけど認証に失敗するわ
だれかできた?ヒントくれよん

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 01:07:12.43 M7ViCMWg.net
最近認証で失敗することが多くてつらい

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 08:11:16.15 jG+EtdCR.net
>>49
どこあるか教えて
見つからない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 08:33:39.12 qdxRtcOL.net
Assembly-CSharp.dllのLVLCheck

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 16:40:23.70 ZFZMIRM3.net
zenfone2laserでgamekillerのサーチができないのですが原因分かりませんか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 17:40:45.54 1ZxvCinn.net
そのゲームやってないから知らないがメモリサーチ系の対策入れてるゲームは増えてるよ
アップデートでできなくなったとかなら前のverから追加されたファイルがないかとか調べてみたら?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 22:22:47.38 RwPgxmTy.net
メモリサーチ対策への対策ってどんな手段があります?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 00:36:07.72 aY+y1wyb.net
root対策と同じでMODAPK作って対策のプログラム部分潰す
その技術と知識があるなら普通にMODAPKで改造してたほうが楽だけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 00:46:43.18 M5lDvT21.net
一部消す技術があるなら必要な分だけプログラム書き換えればいい
至極まっとうな結論だな
勉強するか・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 12:28:59.95 70Q5ao1T.net
皆さんプロの方ばかりでこんな質問するのもはばかるんだけど わかる人いたら教えて欲しいな
今やってるあるMMORPGについてなんだたけど
メインアカウントのゲーム内のアイテム保持状態を一旦バックアップして そのアイテムを別アカウントのキャラに移しておいてからメインアカウントのバックアップデータを復活させて先程移したはずのアイテムが復活!
という事をやりたいんだけど無理なのかな?
ちなみにそのゲームはアカウントがgmailで登録する様になっていて セーブデータがgoogleアカウントと紐付いてる様なんだけど.....

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 12:33:33.65 ndeiCPcg.net
紐付いてるのはローカルのセーブデータじゃなくて鯖管のデータなんだろ
無理

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 23:43:42.31 gre7n79x.net
ホリケンは出て行ったらいけないタイミングはある程度わかるのに占めるタイミングが分かってないんだよなあ
最後自分で締めたいと思うのかあれは駄目だ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:40:56.87 3oyMH5k9.net
>>59
やっぱりダメかぁ...Googleアカウントの同期する項目を何個かオンにしたりオフにしたりバックアップアプリを併用する事によってある事は出来る様になったんだけど
アイテム等のインチキとまではいかないのね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:58:25.79 hntGvc5H.net
そんなことできるならみんな苦労しません

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 05:25:35.10 fbG8LV+q.net
オンゲなのにバックアップでなんとかしようって発想が凄いな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 07:31:51.62 +JL3zG+Q.net
バックアップと言うかクライアント側(セーブデータ)で改造できるオンライン要素のあるゲームなんていくらでもあるぞ
日本ので言うとメタルスラッグディフェンスとかカイロ系のゲームとか海外ので有名なのだとタップタイタンとか他にも出したらきりがないくらいな
apkの中覗けばだいたいどういうものかはわかると思うけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 07:50:48.20 HF4dvyfG.net
ええもちろんそうでしょう
でも
>>58
ではとてもじゃないが

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:45:01.89 kp3vEd2d.net
星の島のにゃんこでお金とレベルと飾りの数は増やせるんだけど、ねこ缶はどうやって増やすの?
ねこ缶が100個以上バラバラに置いてある島とか多いんだけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 11:01:42.90 +JL3zG+Q.net
1年位前のverでは普通に他と同じように改変すれば作れたよ
今のは知らないけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 08:02:22.82 qJ1nTYGP.net
カイロソフト昔のゲームのバージョンアップが最近多いと思ったら署名変えただけでエラー8出すように新しい対策入れたんだな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:05:12.53 qJ1nTYGP.net
メタルスラッグアタック少しだけ記述変えたね
ただ相変わらず相手デッキの変更とかできちゃうからあまり意味ないなあ
いい加減Battle〜とかわかり易い名前つけるのヤメれば少しは検索しにくくもなるのにまだまだ甘いな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:04:11.29 Fl98d/En.net
ProGuardとか使ってねーの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 23:31:28.04 +4x8xbIh.net
ProGuardなんて使ってるアプリあんの?
大して記述変わらないからそのまま改造できるしメソッド名勝手に変えたりするからそれが原因でエラー出したりって使えないイメージしかないけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:40:02.01 aZk63Ag9.net
modを作ろうと思ってとあるUnityのゲームのapkから抜き出した
Assembly-CSharp.dllをJustDecompileで読み込んで
Tool->Create Projectで書き出したcsをVS2105で開いたら
EnchantedForest.csにやまほど警告とビルドエラーが出てくるんですけど
質問1:ひょっとしてUnityで使うC#って、通常のC#と違うところがあるんでしょうか
質問2:定数を定義してるところが見当たらないんですが
     ひょっとしてほかのDLLの中に入ってたり
     直接には見えないところに隠されてたりするんでしょうか?
質問3:Coaoa/Obj-C,swiftとJavaを普段メインでつかってて
     C#は齧った程度なのでよくわかりませんでした
     このレベルの人間でもUnityのゲームのmodを作るうえで役に立つ本やサイトがあれば
     教えていただけないでしょうか
よろしくおねがいいたします

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 00:40:35.85 HqeieDYc.net
AndroidRepublicのTutorial見ればいい
プログラミング経験なんてほとんどない俺みたいな奴でも簡単にmodapk作れたぞ
あとは他人が作ったmodapkを差分比較してどういう風に弄ってるのか見てみるのも勉強になる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 09:28:13.72 869gofGN.net
>>73
AndroidRepublicなんていうフォーラムがあるんですね
わかりました。まずこちらのTutorialにざっと目を通してみたいと思います
ありがとうございました

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 17:31:37.47 Nd6eHzYH.net
デレステのアピール値かスコアを弄りたいんだが
サーチして出てきた数値を変えても表示しか変わらず
リザルト画面で弄る前の数値に戻されるんだがどうすればいいかな?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:48:28.13 7oX2PQ2q.net
メモリサーチか?
実際に管理している数値と表示の数値が違うんだろ
簡単なやつだと浮動小数使ってるだけとかあるけどゲームによっても違うからそのゲームがどうかはしらんな
APK解析してどういう管理してるか確認すれば

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 21:54:54.87 2w9wp2eB.net
ありがとう
android単体でメモリサーチしてても成功しなかったから
今はネカフェてapk解析とCheatEngineでのサーチを並行してやってるが
どのアドレスに送信されるスコアデータが格納されてるか分からなくて詰んでる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 23:32:51.64 WXSZoQp0.net
リソースの差し替えはどうやってやるんでしょうか
Resouceファイル内の音楽だけ差し替えとかをしたいのですが

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 23:41:15.29 fGIaPrfC.net
アイマス解析スレでやったら

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 01:28:20.49 XewZwuWW.net
アイマス解析スレは紳士の集いだからスコアチートの話題は出しづらくてなぁ
ランキングにチーターいるし、不可能ではないんだろうけど自分のスキルでは難しいかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:47:23.13 9XJW/CKY.net
毎回2chで宣伝しまくるうざい奴
URLリンク(youtube.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 16:19:55.18 nuTqXnWj.net
あれから色々試したけど微妙にしか前進してない
パケットを見てみる→暗号化されて無理
apk解析してみる→特技発動率を上げる事はできたがスコアは少ししか伸びず
メモリサーチ→相変わらずリザルト画面に反映できるアドレスの特定ができない
apk解析して、サポートメンバーのアピール値が50%になっているのを
75%くらいに変更できればスコア弄るのと同じ効果が出そうなので
今はそれを試してるが書き換える場所が分からない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 17:58:50.50 jEE+yrBL.net
ゲーム自体に興味ないからワード検索しただけだけど普通にSCOREとかで検索してもいくつかヒットするぞ?
Stage.LiveUtilsのGetScoreとかがそれっぽいが試してないからわからんけどな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 01:25:56.95 EeoeE7x0.net
そもそもチートしたところでBANされるのがオチじゃね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 12:51:17.43 7vb1gwFd.net
>>83
その付近にあったノーツによるスコア倍率を弄ってスコア1.5倍が成功したよ
本当にありがとう
>>84
特にBANされなかった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 21:10:50.50 K0zzcBxx.net
OZ Chrono ChronicleみたいにDLLを読み込めないのって何なんだろう

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 21:26:11.96 dFGj3llr.net
OZChronoChronicleって普通にsoファイルのほうで改造できるでしょ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:16:43.13 sZQOWPa2.net
soもIDAに読み込めないけど
バイナリ直読みして解析してるの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:37:17.43 KOBAfEPx.net
普通に読み込めるけど?
URLリンク(imgur.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:58:25.89 XwqTFzSM.net
IDA 6.8.150423でOZのlibgpg読み込めてるよ
こっちはソウルゲージのlibbitmagelibが読み込めなくて困ってる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 11:55:04.21 WVlmA5PJ.net
中華の人この過疎スレ見てるのかね
OZ Chrono ChronicleがSO改造ファイルあがったな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:15:16.59 IZV1nPUa.net
新作だからってだけだろ
自意識過剰杉

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:58:46.41 WVlmA5PJ.net
>>92 向こうの掲示板の流れだと暗号化どうやって解くんだよ的な流れしかなくてここに情報出てからすぐにSOいじったらできるようになったぞだったろ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 17:42:48.59 dOpDQXnn.net
何か役に立つ情報出てたっけ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:06:51.42 xflT9swU.net
SOファイルの解析って項目が大量にありすぎて絞り切れないんだけど
大体あやしい部分をみつけるコツってあるの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 06:27:18.45 RRvI+M0y.net
Exportsから適当なワードで検索(HPとかmoneyとかgemとか)
get○○みたいなものが見つかれば大抵そこがhit
ADDをMULに変えるとか計算式変えたりMOVとかで直接値を設定したりやり方に個性は出るけど何らかの値(検索したワードの)を取得してるところだから
あとはそれ自体ではなくその関数(メソッド)を読み込んで


98:いる場所かのどちらかが多いね



99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 16:25:32.28 PMbFnMMY.net
クラッシュフィーバーってクラックできる?
SOいじってリパックして署名してインストールまでできるけど、起動はしないんだよね
整合を検知してるんだろうか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 15:27:48.89 SGlYkGef.net
そのゲームやってないから詳しいことはわからないけどゲーム名で検索するとMODAPK出てくるしできるんじゃないの?
verUP後にできなくなったとかなら対策入ったのかもしれないけど
そういう場合は追加されたファイルがないかとか変更されたファイルの差分とって変更箇所全部確認するしかないね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 00:14:35.74 6GQM91dy.net
人が改変したの見ると勉強になるな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:17:23.43 9l1Q+AYD.net
unsign apkがインストールできる条件とはなんですか?
zip signer使えば当然インスコできるけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:39:15.37 iIs83jzv.net
自分で答え言ってる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:42:54.11 9l1Q+AYD.net
同じunsign apk がインストールできる時とできない時があるんだよなあ
よくわからないな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 19:40:28.35 EGGw2Zgk.net
自分で作ってるAPKでの話?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:50:18.42 zRnp4dKU.net
同じアプリを複数インストールする方法を教えてほしいです!
アプリのパッケージ名を変更すれば出来ると考えているんですが、その方法も教えてください!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:57:52.42 GdIRN3ip.net
アプリケーションID変えないと無理だよ
ID自体はAndroid Manifestに記述されてるけどここ変えるだけじゃなく保存フォルダとか読み込みフォルダの記述とかその他諸々書き換えないと行けないからパッケージ名の変更でとか調べもしないで言ってるレベルなら無理だと思うよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:13:09.80 2qabw1tW.net
app clonerで複製すればいじゃん

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 18:17:52.93 dbKy5UbX.net
どなたかフレームレート改変したことあるかたはいませんか?
モダンコンバット5で探してるんですがそれらしきワードがみつからないので
ヒントください

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 19:48:05.72 khAGC4vX.net
>>107
改変ではないですが開発してる時は描画を二回動かすことでスローを作ったりしますので、画面更新を二回呼ぶようにすれば垂直同期を2回通ってスローできると思います

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 20:09:10.35 M5lgx4OW.net
どう考えても30fpsの上限設定の解除の事だと思うんだが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 21:18:05.32 a9Yuszym.net
>>109
それならスピードハックで終わりでしょ?
アレしばらくROMっときます
ごめんね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 01:06:47.80 ZRPY766B.net
>>110
ゲームそのものの動作速度じゃなくてフレームレートだっての

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 01:35:48.76 7vvh5wP/.net
dll弄る時稀にあるheaderが云々のエラーに躓いた人はhow to decrypt assembly-csharp.dllでググると幸せになれるかもしれない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 10:43:23.07 bQiiX7Fd.net
unityで暗号化されてるセーブデータtxtを復号化なりで弄る方法ってありますか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 13:45:19.12 2In3cjrC.net
unityオリジナルの暗号化なんてないしunity関係なくね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 13:52:34.21 bQiiX7Fd.net
すみません!名称が分からなかったもので…
開いても意味不明な英数字の羅列しかないんです

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 19:10:09.89 4Mr00kZA.net
質問します
IDAのHEXビュワーのあるアドレスと同じstrlingで開いたバイナリエディタのアドレスの値が
違うんですがこれはどういうことですか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 19:18:35.94 4Mr00kZA.net
ごめんなさいなんでもなかったです。
無視してください


120: 一応説明すると2つの別端末同士から取り出した.soファイルを混ぜて使っていたので ファイルがもともと違うみたいでした。それにしても同じアプリで同じandroidバージョン なのにsoファイルは異なるとは思わなかったです。



121:116
16/06/26 19:21:33.73 4Mr00kZA.net
>>117は勘違いでした。やっぱりIDAでみたときとstrlingでみたときの値は違ってました...
本当にすいません

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 23:38:20.21 uyo2OkLB.net
>>118
適当に言うとバイトとワードとダブルワードじゃね?
リトルエンディアンの

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 11:24:16.78 a8m7WDB4.net
>>119
32bit版のIDAで読み込んだらバイナリ同じになりました。
ありがとうございました

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 05:04:44.28 8tHsp9Bv.net
IDAで今このレジスタにこの値が入ってる みたいな機能ってありますか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 08:14:20.65 w/itPpzM.net
URLリンク(cyberforensic.focus-s.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 17:51:42.80 RpxsyBs6.net
>>122ありがとうございます。デバッグっぽいですね、デバッグ動くよう環境整えてみます!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 19:40:07.30 5InrPAex.net
チェン○ロのmod、起動できている人いる?
チュートリアルを参考にroot環境にBusy Boxをインスコして
ニコちゃんで確証を常にTrue、apkのサイン確証無効化。
インストールはできるけど起動できない状況。
というかオリジナルのapkでも起動できなくなってしまう。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:49:51.58 NqCndKne.net
>>124
以前同じ状況に陥ったけど別件でROM焼き直してからmodもオリジナルも問題なく起動できるようになった
参考にならない事例で申し訳ない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 22:35:12.87 5InrPAex.net
>>125
ありがとう。すると環境の問題かな。
Noxというエミュで試していました。
他の環境で挑戦してみます。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 22:59:59.31 8tHsp9Bv.net
Androidエミュの存在してたんだ、知らなかった。。
もしかしてチートもGBAやNDSエミュのように探せますか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 00:48:23.36 X3Mvm02w.net
>>127
Genymotion、BlueStacks、Nox App Player、Windroy、Droid4X
Androidエミュは色々あるよ。チートの方は知らないけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 06:23:30.52 +8frlQTn.net
>>127 メモリサーチのこと?普通にチートエンジンとかは使えるよ
ベースアドレスとかちょっとマニアックな知識もあるならコード化もできるんじゃない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:26:47.98 X3Mvm02w.net
あーすまん読み違えた。>>128はスルーして。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 09:17:45.95 WaXY8TCX.net
noxでgh使いたいんだけどどうすればいいの

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 17:16:00.25 H3qPWEqF.net
インストール

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 00:29:36.44 DtNco/kU.net
宮市にならなければいいけどなあ

137:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:53:27.04 hhwdehpB.net
ポコパンダイヤ出来る人居る?

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:38:29.40 DtNco/kU.net
中華見てる感じだとLINEのゲームで出来無いものはなさそうだけどいちいちroot対策とかしてるし自分でプレイしているものでもない限り作ろうとは思わないな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 07:08:55.64 reiLR3WH.net
ウィンドウズ以下のOSって存在するんだね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 08:00:22.95 5eD1PmF/.net
iosのことか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 14:06:49.82 lE0f9wfl.net
どういうことだ?android?iOS?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 23:41:08.32 12vQMsLT.net
スレ地かもしれんが
android ff7でigg使えた人いる?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 01:11:57.53 cWXBNmZ6.net
オズクロでチートしたけどついにBANされた
定期メンテから起動しなくなったから対策したのかな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 16:59:16.76 oHN5csOo.net
どんなチートしてたの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 19:59:12.47 EMT+cxyJ.net
久しぶりに横浜らか出て行く前に活躍してる選手

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 09:56:56.45 EsNKUcIf.net
ここの人ってみんなIDA Pro持ってるの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 09:59:08.21 +wJkIMJQ.net
違法に改造されたやつとかも普通に転がってるしそういうの含めたら持ってるんじゃね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 08:13:13.29 VDB45Y+Z.net
99.9%のIDA Pro 所持者は割れだから気にすんな
君もさっさと手に入れちまえ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 20:04:42.14 GoP7oDe7.net
オズクロで視点制限offすることってできないの?
BANもされにくそうな感じがするけど…パンツ見たい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 00:16:57.95 +FwkdxM2.net
android加速させるツールありますか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 00:24:02.36 HsX4F3Zz.net
焼き餅なんと加速器みたいな名前であった気がする
中華で拾えるやつ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 12:53:46.15 6J1g+4f5.net
ジョジョSS弄ってみたくて本体からapk抽出して
APK-Multi-Toolで中身バラしてみたんだけど、
そもそもdllファイルが無い…
IDAで適当なsoファイル見てもExportタブには何も表示されてないし…
これってApkの抽出かバラし方が間違ってるって事ですかね?
誰か手掛かりとか知ってたら教えてくれませんか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 13:26:05.51 hWnZfqg0.net
今試してみたけどlibgameにcalcdamageとかあるやん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 19:33:12.39 pCSCzFPK.net
>>150
そうでしたか…
IDA Pro Freeでlibgame.soを
BinaryFileの32bitCodeで開いてるんですが
やはりExportタブには何も表示されませんね…
他の人は見れるという事は抽出かバラす段階で何か間違えてるんですね。
ありがとうございます、もう少し調べてみます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 20:19:05.63 Jp+6ia34.net
64bitELFはフリー版じゃ対応してないよ

156:150
16/07/28 20:20:08.71 UdrrUGRx.net
>>151
フリー版よく知らんけどELF for ARMで開けないのか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 20:41:05.27 pCSCzFPK.net
>>152
有料版じゃないと駄目って事ですね…
>>153
libgame.soを開こうとすると、BainaryかELF(Shared Object)
のどちらで開くか聞かれるんですが、ELFで開こうとすると
「Can not set the target processor type "arm"」
というエラーでIDAが強制終了します
AnalysisとかOptions等の他の項目は初期値です

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 01:16:33.57 znwVbzDq.net
無料版はx86(intel32bit)しか対応してないんでしょ
ARMのso逆アセできる無料ソフトがあればいいんだが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 01:54:45.55 HwP6d62K.net
>>154
>AnalysisとかOptions等の他の項目は初期値です
processor typeを[ARM]にしないとだめだよ
>>155
x86の話しはしてねーよわかってないのに適当なこと言うな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 07:50:41.58 mHIUTy1l.net
>>156
processor typeの中に[ARM]が存在しないので
Free版では対応出来ないようですね…
情報ありがとうございます。助かりました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 09:39:26.19 HwP6d62K.net
>>157
評価版(Evaluation Version)使ってみたら?
作業データを保存できないらしいけど読めりゃ関係ないし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 09:54:24.88 7UxzHntX.net
PCの情報とかもっと他の情報もないとなんとも言えないね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 10:29:51.38 mHIUTy1l.net
>>158
情報ありがとうございます。
今外にいるので帰宅したら試してみます。
>>159
OSはWin7です。スペックは関係ないと思っていたのですが…関係あるんでしょうか…
どこかでAndroidSDKが必要だと見たので、
インストールして環境変数のPATHは通してあります。
Apk-Multi-ToolはGitHubからZipファイルを落とした物を使っています。
インストーラ形式ではありませんでした。
Apk-Multi-ToolとIDAは単純に導入しただけで、
プラグインなどの追加物は一切導入していません

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 22:23:37.26 HdqXxW9C.net
>>158
先ほど試してみました。
Evaluation VersionでならARMで開き、中を見ることが出来ました!
ここから編集するのはまた勉強が必要でしょうが、
ひとまずスタートに立つことが出来ました。
ありがとうございます!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 16:22:49.70 zxPcAon3.net
基本root化なのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 22:58:46.88 QVG5PawJ.net
apk改造にroot化はあまり関係ないと思うけど
パッチ的なバージョンアップで端末内のデータの変化を見たいとか端末内のデータを抜きたいって意外では
たまーに署名がめんどくさいのがあったりするからroot化されてると簡単になったりっていうのはあるけど(ラッキーパッチャーの署名とかサインお無効化が効けば)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:13:05.89 LMjAsqYb.net
genymotionとかもroot環境のエミュだけどこういうのでも要rootのmodはインストできないのか?
サイン無効が弾かれてるのかやり方が悪いのかエミュでは出来ないのか…区別がつーかない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:16:13.81 GIxpZymN.net
何をやろうとしてるのさ?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:19:20.17 LMjAsqYb.net
何ってか単に要rootをエミュで動かせるのか試したかったんだが
具体的にはチェンクロのmodをgenyに入れられるか
noxでも良かったけど上の方で既にnox環境じゃダメっぽい的なこと書いてあったからちょうどあったしgenyにした

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 02:05:27.53 1HmlAk9E.net
そもそも要rootって何を指してるんだと
オリジナルのapkはインストール出来るの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 03:40:36.83 o+o4vdCN.net
xperiaほんと糞
rootできねーわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 06:26:17.70 LMjAsqYb.net
>>167
レスの意味がちょっと良くわからない
>>163の通りってことで答えになる?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 08:03:41.61 9CsDB0im.net
ただ署名がしていないだけのapkをエミュで動かせるのか知りたいのかそれともroot対策がしてあるものを動かせるのかを知りたいのかってことだろ
前者なら別にエミュや実機にかぎらずグーグルストアでzipsigner落としてきて署名すればいいだけ
後者なら回避apk作らないと無理、ただ極稀にグーグルの認証だけとかそれも古い形式でのチェックのみ見たいのだとっラッキーパッチャーのみで突破とかも可能(最近こんなヌルヌルのアプリ見たこと無いけど)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 17:47:13.24 UXggYDYx.net
その署名なんだけど要求APIの最低値を署名を変えずに変更する方法ってないかね
やりたいアプリで課金したいんだがPCなりエディタなりで変更すると署名が変わるのか課金で弾かれる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 18:38:27.31 YwdZmBwX.net
署名の役割分かってる?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 19:15:30.31 UXggYDYx.net
全く知らない
ただ弾くときに吐いてるエラーが署名に関するもので、リビルドしたときに署名がかきかわるのかなみたいに思ってたけど違うのね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 19:24:00.16 vnsKVA7B.net
別の端末で課金した方が早くね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 15:13:27.66 6tpToSwf.net
Build prop弄ってもあかんかったわ
なれないことはするもんじゃないな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 17:23:56.46 ejp53qW4.net
簡単に書き換えた署名で通っちゃったらグーグルプレイの識別コードの意味を成さないじゃろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 18:22:38.90 IC5YvGvA.net
マシュマロに対応してるチートツールないの?
game hackerお気に入りだったのに使えない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 21:38:42.75 eEM0+dyY.net
使えるフゥーーーーー!!!!!!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 13:24:05.82 m+z/ybF3.net
パワプロの泥編は成功したんやが天才確定が全くわからん
成功した人おる?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 11:49:37.64 QVjw7FNi.net
>>178
夏休みが終わる前にロリポップで使えるようにしてください

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 20:31:36.47 /3tyULiN.net
ツムツムのsoとかいじってる人いる?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 21:01:29.53 2n8LVasO.net
昔はいじってたけどもう引退してるから今のverのことは知らんな
と言うかツムツムは専用スレなかったっけ?もう落ちたの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 21:09:27.80 UfqYOk3t.net
iosしかおらへんで

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 02:56:27.63 aVuMaQOZ.net
kkのまま使ってるけどlpで使えるツールあるの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 03:12:58.16 6+MDwZ8n.net
>>182
昔のときので良いのでできたらやり方などをスレもしくはメールで少し詳しく教えてくださったら嬉しいです!
zefogoあっとまーくneko2どっとnet

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 03:13:28.50 6+MDwZ8n.net
それと専用すれにはios系のハックしか話題に上がってないんです…。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 09:01:51.96 tZUJ/d32.net
詳しくもなにもほぼ>>3に書いてある
ただライン系のゲームはroot対策してあるから回避してあげないといけない
自分の場合は海外版の改造apkを通常版と参照してどこ改変されてるか調べて同じ処理を国内のverに適応して回避してた

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 10:48:47.93 SeorQB5T.net
あーなるほと。rootbypassはapkあるんてすけどね。そのゲーム内処理とか弄れたらなぁと思いまして。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 11:21:55.36 tZUJ/d32.net
ゲーム内の処理はAndroidもiOSもほとんど変わらんよ
>>3にも書かれてるけどそれっぽいワードを検索してヒットした場所の処理を見てどこの値参照しているのかとかどういった処理をしているのかっていうのがわかっていれば作れるはず
IDA使えば参照元の場所にもすぐ飛べたりするしわかりやすいでしょ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 12:44:53.27 T9FzSq02.net
ありがとうございます。少し勉強して努力してみます〜

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 18:24:06.04 FwuoNkZ7.net
だんじょんクエストの職業レベル上げいじれる方いますか?
随分前のゲームですがヒントだけでも頂けるとありがたいです

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 07:38:33.66 yMXrdGla.net
ファイル名だけで判断だけどGameClassStep.smaliっていうのがそれっぽいけど違う?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 11:11:31.53 roQinItM.net
>>192
gameguardianだけでいじろうかと思ってたんですけど知識が不足してたみたいです
勉強しながらいじってみます
ありがとうございます

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 02:24:13.74 hHuM23zm.net
IDA Pro 6.6:
URLリンク(mega.nz)
ガチで有料で買うやつはアホ
開発者さんには申し訳ないけどね
idaq.exeが32bit idaq6


198:4.exeが64bit 今来たけどrootless検知回避ってむずいの?iosじゃサンドボックス外にアクセスするかで見てたけど エミュで回避してみようかな 署名はファイルのcrcチェックサムぐらいをチェックしてるだけとちゃうの? 読取ってる部分をフェイクダンプか書き換えたアドレスだけフックしてチェック飛ばしたらええんちゃうん よーわからんけど



199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 02:43:25.01 hHuM23zm.net
全然理解できてないから違ったらスルーでよろ
アンドロイドも面白そうだ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 08:47:45.72 St4MkYw3.net
こんな足つくところで違法ファイル上げるとかすげー根性してんな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 12:41:51.82 WGw3khKJ.net
リンク貼っただけで逮捕の実例は合った気がするね
海外のフォーラムに載っているとしても、日本語で扇動するのはやはり違う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 13:02:46.95 m6xhMC0U.net
俺DLしてないからリンク先が違法ファイルとかわからないわー(棒)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:09:18.49 hHuM23zm.net
お前らびびりすぎだろ笑
あと正義感がありすぎてきもい
海外だと捕まらないことが日本では捕まるからあほみたいだし
大人になったら移住したいよね ネットの自由性がない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:18:42.19 hHuM23zm.net
あったこともない人1人が捕まったところでどうでもいんだよなぁ...

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:28:51.95 A485Z9Wf.net
ここが今日のスルー検定会場か

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 02:56:56.29 SvXEPHG6.net
自分のやってたゲームじゃcom.noshufou.android.suでroot化判定してたな。
unityゲームだったので、それ以前のmanagedコードゴッソリ消して判定無効にしたが。
署名は知らん。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 03:55:22.81 zepwnCNc.net
>>191
今更ながらこれ解決できました
databasesのgame_dungeon_questをsqliteeditorでいじればPC無しで行けます

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:26:33.00 MPfhQ2AV.net
オズクロって今apk改造できる?
ver上がることにしょぼくなっていって1.0.6から作られて無いみたいなんたが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 04:07:20.88 E2zFAXk8.net
ラッキーパッチャーで.apkのサインを無効化だけチェック入れて再起しても
適用しないのままなんですけど理由わかる方います?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 05:29:14.19 7907L+ho.net
>>205
xposedと組み合わせればいけるはず

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 06:46:49.05 E2zFAXk8.net
Xposedは導入するとbootループ入るんです。
端末はchuwi hi8proなんですがね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 06:53:07.00 E2zFAXk8.net
別ROM入れると何もせずパッチ当てられるんですけど
wifiを検出しなくなるんですよねwifi検出すればこっちのROMでもいいんですけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 12:34:21.17 Lx/cHZp9.net
ラッキーパッチャーのパッチは万能じゃなく昔の認証方法での回避をパッチ化しただけでチェックの仕方によってはそりゃ効果は出ないよ
zipsignerの署名じゃ無理なん?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:52:48.02 eWTgdfyM.net
xposed必須なのに入れてないから動作しないって言ってるじゃん…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 16:58:25.11 E2zFAXk8.net
>>205
xposed必須??
nexus7もasusme01tもなしで行けたんだけど
cwuihi8proには必須ってこと?
これに必須なのであれば入らないから他に方法ないか聞いてるんですが・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 17:04:54.67 E2zFAXk8.net
>>209
zipsignerではAndroid Hi8 Pro MayのROMでは無理でした。
Hi8 Pro Android - DualbootのROMならいけるのですがこっちはラッキーパッチャー
でも認証回避できます。
(こっちは


217:なぜかwifiがonになっていますで止まってしまうので これが解決できればこっちのROM使うんですが・・・) 回避の別の手段探すか回避できる方をwifi接続できるようにするかの2択で今悩んでおります



218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 20:42:58.91 YxY69t9i.net
GHはもう更新ないのかね
6.0でも使いたかった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 22:15:34.81 OazFHYO7.net
GHなんかロリポでも、root許可してもなんかエラーで使えなかったなー。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 00:40:15.21 nLMahQ1u.net
メルストはもう無理なんかねぇ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 01:21:19.46 k4rF2DFP.net
URLリンク(www.alphagamers.net)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 14:00:50.65 86THoMZm.net
星の島のにゃんこ、普通にGGとかGHで弄れるけど、どのファイルを書き換えてるのかわかる人いない?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 22:16:08.44 QTLIOZQs.net
久々にテラバトルやってみたけど、チート対策がすごい。
ほとんどいじれなくなってる。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 14:38:44.49 9mJX7slQ.net
と思ったけど、modapk 作れば泥変もできた。やっぱりがばがばだなぁ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 08:56:01.39 LQVA3BSh.net
誰もモンスタースーパーリーグは興味無さそうなんだなあ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 08:58:30.93 uRO+9B2h.net
チートなんて自己満なんだから自分以外の誰かが興味みってるとか持ってないとかどうでもよくね
サービス終了が早いか遅いかの違いだけでしょ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:34:04.45 qm+r25MJ.net
むしろ流行れば穴を塞がれるので良い事は無い。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 20:16:20.36 jRbVIrlZ.net
あんなんスイングして気持ちが出すぎだろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 16:29:09.13 o5CRBTm0.net
root化端末だったら絶対起動できないゲーム教えて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1628日前に更新/241 KB
担当:undef