芝野 虎丸 統一スレッ ..
[2ch|▼Menu]
686:名無し名人
20/09/24 21:54:44.36 7HXKcz6g.net
虎丸さんオメ
はぁ…かっこいいわ(*´Д`)
メシウマw

687:名無し名人
20/09/27 12:56:24.44 /ADM/srs.net
>>605
自分の意志で囲碁始める子供なんかまずいないからな
さらに塾に通わせるより囲碁教室に通わせたいって親も一般人にはほぼいないからな

688:名無し名人
20/09/27 23:00:09.17 4Ve2MIY7.net
>>623
今更だがこの時の里見さんは身体に不調があって正座の姿勢ができない状態だったからあぐらにしただけだったはず

689:名無し名人
20/09/29 10:36:27.55 0gpJiqyl.net
虎丸頑張れよ

690:名無し名人
20/09/29 20:58:26.36 scbKfCkF.net
音無の構え

691:名無し名人
20/09/30 07:44:23.68 wHV4YaOx.net
粘って粘って粘れ

692:名無し名人
20/09/30 19:19:33.97 1FJKKaA/.net
みす待ちタイム

693:名無し名人
20/09/30 19:33:53.82 de19pLIZ.net
ミスしてくれなかった

694:名無し名人
20/09/30 20:08:32.41 B5AkyBEO.net
名人防衛無理そうだな、、

695:名無し名人
20/10/03 19:29:04.98 aUZNUWst.net
2年後くらいに井山にガンガン勝って三大タイトル取って欲しいな

696:名無し名人
20/10/05 11:26:40.45 3TIyiF8A.net
今日は棋聖戦挑戦者決定トーナメント 洪爽義3段と対戦

697:名無し名人
20/10/05 16:34:20.95 o1WDqntP.net
普通に強いやん…

698:名無し名人
20/10/05 19:27:38.35 pd7UcYeO.net
井山を見習ってほしい
姿勢からして負けてる
囲碁界の半沢直樹?負けたら倍返し 井山裕太三冠の流儀
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
それを下支えするのが、井山の研究の豊富さだ。同じ相手と2〜3カ月間に集中して対局する
七大タイトル戦の場合、相手の棋譜パターンを徹底的に調べ、どう打ってくるか予想して臨むという。
一方の芝野は表向き「相手の棋譜はあまり研究せず、出たとこ勝負でいくことが多い」と話す。

699:名無し名人
20/10/05 19:52:52.85 iEJoPiQb.net
スポーツだって相手のチームを研究しないで勝とうなんて無理だしな

700:名無し名人
20/10/05 20:28:48.74 HmVf6ZO5.net
井山相手の本因坊・名人戦での苦戦をきっかけに囲碁への取り組み方が変わればいい

701:名無し名人
20/10/05 20:59:07.42 3TIyiF8A.net
>>700
それだね

702:名無し名人
20/10/07 14:56:28.86 +kMdEFjl.net
10/8 本因坊戦リーグ vs 佐田篤史7段

703:名無し名人
20/10/08 10:08:49.57 aAbI+xOW.net
相手研究した方がいいと思う
そこから見えてくるものもあるだろ
プラスになるはず

704:名無し名人
20/10/08 10:11:15.48 aAbI+xOW.net
相手というのは芝野より上位者のこと
触発されることもあれば、ヒントになって自分の思考の枠を越えられることもあるだろ
碁盤が狭く見えるような碁打ちになって欲しい

705:名無し名人
20/10/08 10:26:02.19 Extp95do.net
自分より弱い人からも得るものはあるんじゃないかな
チョウウだったかな、イミンの碁を並べると言ってた

706:名無し名人
20/10/08 19:59:52.01 xXNX/fT7.net
虎って相手を研究するとかいう以前に
そもそも目の前の相手と勝負してるっていう感覚自体がないんじゃないかと思った
相手が井山だろうが一力だろうが瀬戸だろうが野狐ユーザーだろうが関係なく、とにかくその時の相手の手しか見ていないんじゃないかと
鋼のメンタルというか得体の知れなさというか
そんな印象がすごくある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1347日前に更新/123 KB
担当:undef