【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6 at GAMESTONES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:1:39.55 ID:ipHFEexD.net



951:名無し名人
19/05/04 22:22:12.78 IsBJa2PD.net
誰も現時点でトッププロ級に強いと誤解していないぞ
囲碁インもそこまでの持ち上げはしていなかったぞ
話を作ってはいけない

952:名無し名人
19/05/04 22:29:43.32 jvygL0j4.net
いやそう誤解してた人はこのスレにいたよ
そう思うのが普通みたいな感じの発言もしてた

953:名無し名人
19/05/04 22:32:57.60 qU0Q2ze3.net
>>938
日本より10倍強いキムチ国で研鑽したんだから日本の棋士なんて相手にならへんやろ

954:名無し名人
19/05/04 22:54:29.60 rSbnxfpq.net
関西棋院の院生の時はどのくらいの強さだったんだ
今年は無理でも来年あたりには初段になれそうだったの?

955:名無し名人
19/05/04 22:54:50.76 Ijmc9I51.net
トッププロ級まで強いとは思わなかったけど、院生すっ飛ばして面接で
直接プロになるぐらいだから、下位プロと同程度の強さだと思っていた。

956:名無し名人
19/05/04 23:16:10.56 IsBJa2PD.net
>>941
そうそう、大半がそういう認識
それは誤解じゃなくて、世間にそういう認識をさせたと思うよ
張に「引き分け」と発表したりね

957:名無し名人
19/05/04 23:19:25.71 IsBJa2PD.net
ちなみに、底辺プロじゃなくて下位プロね
底辺プロより強いとか言い出したら、院生もそうだから

958:名無し名人
19/05/04 23:46:00.98 oDlZqWGc.net
冬季採用にも女流特別採用にも挑戦しなかった時点でお察し

959:名無し名人
19/05/04 23:51:50.77 xSnx+gRw.net
菫さんのプロデビュー戦ですが下辺の戦いの後中央に向かう途中で右辺に目を確保に行けば圧勝だったと思います
でもそういうことを考えない人が強くなる
碁をやる人ならそのポテンシャルが判ります
寝てる間にも強くなるという時期なのだと思います
その姿を眼前で鑑賞できるのは碁愛好家として幸せなことです

960:名無し名人
19/05/05 00:15:22.10 9PL279zU.net
普通に世界で見たら良い勝負なんじゃないの?
URLリンク(trends.google.co.jp)

961:名無し名人
19/05/05 01:48:00.15 FEt2tx94.net
敵国韓国への留学を公然と勧めるのが当たり前の
囲碁というキムチゲーが日本人に受け容れられる未来は無いね

962:名無し名人
19/05/05 02:29:27.08 FEt2tx94.net
この特例英才枠に対してお披露目直後からこういう世間の反応だから
各種トレンドにその客寄せパンダ効果が反映されず超低空飛行が続いているのも当然なんだよね

URLリンク(morimo2.info) ※NG回避の為URL短縮済み
3 :名無しさん@恐縮です:2019/01/07(月) 21:39:16.19 ID:9pptvdH00.net
韓国が絡んでるから人気落ちてるのにそれがわからんとは・・

963:名無し名人
19/05/05 02:37:03.40 FEt2tx94.net
そういや報道によるとこの特例英才枠は自宅でもハングルで「会話」する事が多いらしいね

964:名無し名人
19/05/05 02:37:49.76 NB6dKvJL.net
>>949
韓国語ではなくハングルで会話って、筆談ってこと?

965:名無し名人
19/05/05 02:41:57.20 FEt2tx94.net
>>950
ハングル語だろw

966:名無し名人
19/05/05 03:13:20.38 FEt2tx94.net
このYahoo知恵袋の質問回答って日本囲碁業界関係者による自作自演臭いよなw
特例英才枠=客寄せパンダという世間の認識をこんな工作で変えられるとは思わんがw
そもそもこの特例英才枠は韓国でも平凡な成績であり
排他的な韓国が態々平凡な日本出身者を獲得しようだなんて無理があるわなw

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>仲邑初段を、韓国棋院に取られたくない、
>日本棋院の苦肉の策と思ってます。

967:名無し名人
19/05/05 03:19:52.17 FEt2tx94.net
日本棋院若手棋士@wakatekishi_igo(繻エ駿)
URLリンク(twitter.com)
・質問箱
「将棋の世界の様に成績が悪いと辞めさせられることって囲碁の世界にもあるのですか?」
・繻エ駿
「ないはずですよ。100連敗してもメンタルさえ無事なら続けられます。」
・リプ
「そうなんですか?それは改善する点ですね。」
・繻エ駿
「そうですかね?勝てていなければ指導碁や普及などでファンを喜ばせていてもダメでしょうか?
そういう棋士がプロ資格を剥奪されて、そういった活動ができなくなったら悲しむファンもいると思いますけど。」

こういう受け答えって将棋棋士には考えられないわw
(deleted an unsolicited ad)

968:名無し名人
19/05/05 04:57:17.91 GPkWHgOQ.net
将棋は衰えたロートルを守るために三段リーグを設けて新人を制限したり、
順位戦の昇級枠を不当に狭くしたりしてるから人の事は言えんな
三浦九段の冤罪事件を見ての通り、囲碁に劣らずアホの集まりだし

969:名無し名人
19/05/05 05:23:28.21 FEt2tx94.net
超絶不人気大赤字なのにプロ員数を管理できない日本囲碁業界がよく言えるねえ
プロになれても食っていけない黄昏の日本囲碁業界の酷さは壊滅してる若年囲碁人口を見れば明白なのだがw

970:名無し名人
19/05/05 05:38:40.46 h+LKx45a.net
ま、5割程度勝てればで、サラリーマンより遥かにましということだが、、

971:名無し名人
19/05/05 05:44:52.74 q/OFtIoY.net
>>946
囲碁はGOなので囲碁ではないGOがどうしても入ってしまう
関連キーワードを見れば分かるが、go playerやgo girls gamesが含まれる
そのような誤判断を少しでも減らして表示するにはカテゴリを
すべてのカテゴリからボードゲームに変更する

972:名無し名人
19/05/05 05:52:45.41 FEt2tx94.net
白石勇一の囲碁日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
近況など 2019年04月22日 20時23分49秒 | 囲碁界ニュース等
>今年は囲碁界にとって大事な年になりますから、再開後は頑張って更新していきたいと思います。

そうだね、日本囲碁業界挙げての御御輿であり客寄せパンダの特例英才枠が日本囲碁業界最後の希望だもんねw
この特例英才枠で失敗したら日本囲碁業界は終了だが、各種トレンドを見る限りもうダメっぽいけど頑張ってなw

973:名無し名人
19/05/05 07:12:11.32 KynZi6Vn.net
>>957
ポケモンGOとかアルファGOとか?

974:名無し名人
19/05/05 09:42:56.44 KO9uWc1Q.net
>>945
俺なら下辺捨てて中央やな
ルール知らんけど

975:名無し名人
19/05/05 10:29:33.44 Jx8n1JcX.net
>>945
形勢判断とか先読みとかは苦手そうだけど
韓国の解説者によると
それが子供の思考の特徴なんだって
状況が悪くなって既にどうしようもない局面になってから
長考するんだけど事前に読んでその状況を回避する
ということを子供の脳では出来ないんだって
本当かな
大人が揃って賞賛するのは負けて泣くこと
負けず嫌いじゃないとプロとして大成しないらしい

976:名無し名人
19/05/05 10:43:38.23 Rs5haWrZ.net
>>951
貴方の勘違いを>>950はわかってて皮肉を書いていいることぐらい気がついてググってみればいいのに
漢字で会話してるみたいなことを>>949は書いてる
結果的に敵の味方になっちゃいかねない

977:名無し名人
19/05/05 10:47:00.54 FEt2tx94.net
ハングルは朝鮮文字の事だと拘る碁リアン
その正体が透けて見えるよなw

978:名無し名人
19/05/05 11:26:21.48 W+TcRECo.net
鈴木奈々の始球式のやらかしについて菫ちゃんが引き合いに出されるの草

979:名無し名人
19/05/05 12:03:15.42 S3lcPcpm.net
安倍さんを観察してると日本文化がよくわかるね。

980:名無し名人
19/05/05 12:39:44.15 oWf4h00c.net
>>963
そうか正体を隠すためにはハングルがぺらぺらとか言えばいいんだ

981:名無し名人
19/05/05 12:50:24.26 RHr4mzjG.net
>漢字で会話してるみたいなことを>>949は書いてる
韓国では公式では漢字全廃でハングルのみ、特に若い世代ほどその傾向らしいから
あり得んだろうな。
まして「漢字」でも、中国や日本のいわゆる「略字」では無いから、菫が漢字を書いても通じないだろう。「学」とか「桜」など。

982:名無し名人
19/05/05 13:33:27.09 Woyw4Nc5.net
>>961
経験が少ないのが大きいのと
子供は近視眼的な傾向が強いので、それは仕方ない。
道にボールが出たら、車を気にせずに追っかけて交通事故というパターンがそれ。

983:名無し名人
19/05/05 13:46:46.65 /9oPHp9P.net
小さい子供に携帯持たせるのは危険だと何度も思ったことあるわ
歩きながら電話してるんだけど、話に夢中になってて
このまま信号無視したり、車道に出ても気づかないで
車に引かれないかと思ったことが何度もあるわ

984:名無し名人
19/05/05 14:53:32.96 c89PTgGl.net
>>964
鈴木奈々は論外だけど、あの始球式見る感じだとその辺の大人よりしっかりしてると思うわ菫ちゃん

985:名無し名人
19/05/05 15:10:51.93 rnr/efni.net
ちゃんと投球フォーム意識して投げてたもんな

986:名無し名人
19/05/05 15:11:08.55 Jx8n1JcX.net
勝った碁を一度見てみたいな
負けた碁だけ見ると
部分的には有段者だけど
全体的には凄く未熟な印象を受ける
勝つ時はどうやって勝つんだろ
あの棋風だったら大石取って勝つイメージしか湧かない
半目を争う数え碁で寄せ勝つ感じは想像出来ないな

987:名無し名人
19/05/05 15:17:29.12 H5ABGvRf.net
高校生にもなって高校のストーブで焼肉焼いたり
大人になるにつれて悪知恵をつける奴もいるから質悪い
その点では仲邑の年齢は丁度いいのでしょう

988:名無し名人
19/05/05 15:40:22.55 LNpDn/2y.net
>>972
買った碁知らんらしいわこの人

989:名無し名人
19/05/05 15:45:22.21 bfYGRlEF.net
>>974
棋譜という意味でしょ

990:名無し名人
19/05/05 18:48:11.63 qRqdzmQj.net
菫ちゃん以外な〜んも話題がねえ

991:名無し名人
19/05/05 19:51:17.07 /lwCx+SM.net
>>953
将棋は、棋戦参加資格はなくなるがプロはプロ。プロ資格は剥奪されない。
答えになってないよな。

992:名無し名人
19/05/05 19:56:12.25 ThWO2lbg.net
将棋の場合は指導棋士という看板を与えている。普及には棋士資格は必要なく、強いアマチュア(と称する人)もやってるね。

993:名無し名人
19/05/05 20:04:20.99 oWf4h00c.net
>>977
給料は出るということか

994:名無し名人
19/05/05 20:16:19.49 /lwCx+SM.net
>>979
どっちの話?将棋は、棋戦に参加しなければ、対局料は出ないよ。もともと給料はないし。

995:名無し名人
19/05/05 20:16:22.87 rvTQyb+2.net
>>978
将棋の指導棋士は奨励会で入品した人しかなれない
囲碁の準棋士が院生経験者しかなれないので相当するかな

996:名無し名人
19/05/05 20:29:31.39 AZ5ZAZnr.net
本屋うろついたら将棋連盟は棋士名鑑を出してた
囲碁も棋士名鑑出すといいかもしれん

997:名無し名人
19/05/05 20:30:17.52 rvTQyb+2.net
>>982
あるよ

998:名無し名人
19/05/05 20:34:01.93 oSdP6csO.net
>>977
?
問題を正確に把握していないのは質問者
将棋は順位戦から陥落することで、フリークラスを経て引退がある
しかしそれはプロ資格の剥奪ではない
このことを質問者は理解していない
囲碁の場合は順位戦が無いが本人の意欲次第で引退がある
本人が引退を決めたとしても同じくプロ資格の剥奪は無い
将棋の場合は順位戦のクラスで、囲碁の場合は成績で固定給が決まる
これに対局料等が加算される
引退すれば支給されないのは囲碁も将棋も同じ

999:名無し名人
19/05/05 20:35:31.56 /lwCx+SM.net
>>983
どこで売ってるの。検索しても出てこない。棋院の売店?

1000:名無し名人
19/05/05 20:38:05.54 rvTQyb+2.net
>>985
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
書店で注文するか日本棋院に直接注文するかでいけるはず
ただもうすぐ2019年版が発売されるみたいなのでしばらく待つのもあり

1001:名無し名人
19/05/05 20:42:59.04 /lwCx+SM.net
>>984
おいおい。どこを読んでる。プロ棋士剥奪といっているのは、桑原だよ。
質問者は、辞めさせられると言っているだけで、プロ棋士剥奪なんて言ってない。

1002:名無し名人
19/05/05 21:10:19.73 /lwCx+SM.net
>>986
囲碁年鑑に入っているのか。情報量は少ないね。

1003:名無し名人
19/05/05 21:48:20.07 ThWO2lbg.net
棋士はそれぞれ定義できるが、プロ棋士は定義できない。
ゲームを生計の手段とする人をプロ棋士というなら相当範囲が広くなる。
棋戦参加資格ということをプロ棋士というなら、棋士とほとんど同じこと。
定義がないものを論議しても不毛。

1004:名無し名人
19/05/05 22:00:03.83 oSdP6csO.net
>>987
回答者が将棋界の事情に疎く「辞めさせられる」という文言からプロ棋士を辞めると解釈しても責められない
一定の年齢になれば基本給が無くなるのは囲碁も将棋も同じ
ただ、基本的収入は囲碁の方が将棋よりもかなり低く生活を支えるためには指導碁等のアルバイトが必須の状態

1005:名無し名人
19/05/05 22:09:02.76 WHNwgp9P.net
囲碁はアマチュアでも棋士と言う場合があるからね
アマチュアは全部選手と呼ぶ将棋とはそこが違う

1006:名無し名人
19/05/05 22:45:18.46 y71Mihxk.net
いっそチェスみたいにオールアマチュアにすればいいのにな

1007:名無し名人
19/05/05 23:10:46.91 9877kRnR.net
非公式戦では勝利したし、これからどんどん
白星を積み重ねることになるだろ。
スターになることが運命付けられている子だよ。

1008:名無し名人
19/05/05 23:24:21.80 JOo1d4ap.net
そりゃ子供は成長すれば誰でも今より強くなるよ
それは院生も同じ

1009:名無し名人
19/05/06 04:29:50.37 WUyHVVH3.net
基本給(月給)
・将棋 フリクラ約10万〜名人100万 (田丸九段の給与明細がソース)
・囲碁 1万円 (金沢真囲碁七段元名人リーガーのFBがソース)

1010:名無し名人
19/05/06 07:22:47.77 6KqYe4kn.net
>>977
大会参加資格なくなる=実質引退でしょ

1011:名無し名人
19/05/06 12:33:00.19 wlxQBCRX.net
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART8
スレリンク(gamestones板)
 
           i〜〜〜〜〜〜〜〜
           | 新スレです     .|
           |   なかよく    |
           |      使ってね |
           |〜〜〜〜〜〜 _         _
           |         /::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
           |___ _  ヾ-"´        \:::::::|
          _l___l_l_ /      すみれ   ヾノ
        /          /      _     _ヽ
      (⌒l          |     /::::::ヽ    /::::ヽ|
        r ⌒ ヽ  r ⌒ ヽl    (::⌒::ノ  ▼ ヽ:⌒:)
        l    l  l    l \      (_人_)   ノ
        l    l__l    l_ \ .     ヽノ  /
  ( ( (    l___)_)l___)l__)`''ー―─‐'"´

1012:名無し名人
19/05/06 12:36:52.54 tuE76vng.net
>>997

そこつ者がフライングで建てた7スレは落ちたのか

1013:名無し名人
19/05/06 13:28:37.20 wOTF5+/j.net
うめ

1014:名無し名人
19/05/06 13:35:33.03 SHadHk/q.net
次スレ
スレリンク(gamestones板)

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 38分 56秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1850日前に更新/272 KB
担当:undef