【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6 at GAMESTONES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し名人
19/04/23 21:56:44.31 1yWpVFVY.net
15年後に「史上最弱のプロ棋士」って自叙伝出しそう

451:名無し名人
19/04/23 22:00:50.48 4o/BH4eU.net
>>442
それがね、女流が必要なんだよ
売れる要素(3B)というものがあってな
1)ビューティー(美) →女流
2)ベイビー(赤ちゃん)→菫ちゃん
3)ビースト(動物)
囲碁界は、売れる為に、1と2を満たそうとしてるんだよ

452:名無し名人
19/04/23 22:07:44.28 EovyNnRQ.net
ノイジー・マイノリティまたはラウド・マイノリティとは、「声高な少数派」「声だけ大
きい少数者」である。
「うるさい」・「騒々しい」といった旨が語源であり、主張に理論的ないし道義的裏付け
が乏しく「声の大きさ」に任せて騒ぐだけの少数者を指し、批判的な意味合いが強い。
その過激かつ積極的な姿勢のため、実際には少数派であるにもかかわらず、穏健かつ消極
的な多数派よりも目立つ傾向がある。実質的にクレーマーと同等の意味合いを持つ。
元来、社会的少数者たるマイノリティは、社会的な偏見や差別や抑圧に対する改善要求を
社会的多数者に認知させることにより、ポリティカル・コレクトネスの形で実社会に反映
させることがあるが、ノイジー・マイノリティとは、そういった正当な社会運動の対立概
念として扱われるものである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

453:名無し名人
19/04/23 22:08:36.71 r744oFNi.net
>>442
年間登録料100万円、棋戦参加費10万円だっけ?

454:名無し名人
19/04/23 22:09:11.88 c9l3yHAk.net
濫造される女性プロのほとんどが、将棋で言うところの里見や西山以下の実力でプロを名乗っているんだからな。
奨励会三段で勝ち負けできる実力があってもプロになれない将棋、女なら特別推薦だかなんだかでプロにしてしまう囲碁。あまっちょろい世界としか思えん。

455:名無し名人
19/04/23 22:09:21.20 S1/Io28c.net
>>440
採用時は全員トーナメントプロでもいいけど
棋戦の成績で条件を付けて一定期間中に満たせなかった場合は
トーナメントプロ引退→レッスンプロに移行がいいね
あと退役棋士の現役復帰に試験を導入する事と
公務、病欠、女流の産育休以外の休場者に降級点のような点数加算制度を設けて
点数が一定以上になったら引退する制度も

456:名無し名人
19/04/23 22:11:36.11 8GLbKhKV.net
>>445
この特例英才枠や日本囲碁業界の批判はノイジーマジョリティだよ
この囲碁や特例英才枠に対する肯定的な関心が皆無なのはGoogleトレンドやツイッタートレンドを見ても明らか
まぁ碁リアンとコリアンが日本社会のマイノリティなのはその通りだがなw

457:名無し名人
19/04/23 22:13:47.69 UfhjSmfY.net
「碁リアン」なんて言葉を使う人は君只一人だから,
究極のマイノリティだなw

458:名無し名人
19/04/23 22:16:22.27 omoagNc5.net
囲碁界の仕組みをああしろこうしろ言ってるやつがだいたい将棋の話しかしてねえ
巣に帰れよ

459:名無し名人
19/04/23 22:24:44.52 xUjzA1c+.net
仲村菫をプロにしたのは、大失敗。棋譜見て思った。もう一つの特例で入った弱い新初段にいいところなくボロ負けしてる。
なのにタイトルとか世界とか言うことだけはいっちょまえだから、囲碁好きでもマジ引く。
頭にのってるようだからまずは普通に小学校通わせたほうがいいと思う。

460:名無し名人
19/04/23 22:27:25.30 EwjawvVf.net
だいたい、女流枠だろうが特例英才枠だろうが勝てば官軍、負ければ賊軍なんだよ。
負けたやつが悪い、それも格下と思われる女流枠の棋士に負けたやつが。

461:名無し名人
19/04/23 22:27:27.91 8GLbKhKV.net
だって客寄せパンダをでっち上げるしか手段が無いんだものw
ほぼ万策尽きてる上にコリアン産業化して日本人から忌み嫌われ超絶不人気で消滅寸前の業界だから・・

462:名無し名人
19/04/23 22:27:57.77 31QQnDRN.net
エーイチ曰く
「菫も井山も同じようなもの」

463:名無し名人
19/04/23 22:28:18.64 S1/Io28c.net
>>452
馬鹿な大人に言わされてるんだろう

464:名無し名人
19/04/23 22:28:56.48 Zazi4XAG.net
>>48
>会場にはおよそ40社100人という異例の数の報道陣が詰めかけ、
デビュー戦は40社100人
次はどれくらい減るかな、、、

465:名無し名人
19/04/23 22:29:44.90 MR9jpqIS.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だから藤井聡太と比べてどうすんの

466:名無し名人
19/04/23 22:30:17.59 V0lnSoVF.net
>>450
白状すると、碁リアンってどう言う意味か自分は分かってないw
良く見かけるけど…

467:名無し名人
19/04/23 22:31:19.57 EuRnw7HR.net
データ班の人はデビュー戦以来の連敗記録を教えてくれ

468:名無し名人
19/04/23 22:31:23.64 dkR9tx1I.net
>>457
多分減らないと思う。
次はロートルだからもっと勝ちやすい。忖度もしてくれるだろうw
ただし次勝てないと当分勝てないかもね。

469:名無し名人
19/04/23 22:32:31.59 EwjawvVf.net
ロートルを当てるのはいいけど八百●はやめてくれ!

470:名無し名人
19/04/23 22:32:50.07 8GLbKhKV.net
広範囲にスマホが普及前はオールドメディアによるゴリ押しステマ報道も通用したんだろうが
今や高齢者もスマホで世間の反応や関心がダイレクトに判る時代だから
こういう露骨なステマはヘイトを買うだけで逆効果になっちゃったわなw

471:名無し名人
19/04/23 22:37:30.22 dkR9tx1I.net
461に付け加えると9段の男性相手に初勝利になるので
話題性もばっちりw
ただそうなっちゃうと囲碁の9段=新人女流棋士以下
になるのがばれるので、かなり馬鹿にされる可能性もはらんでいる

472:名無し名人
19/04/23 22:46:45.09 sYVDXtxA.net
>>458
マスコミも他に書くことないんだから許してやれよ
まさか最年少公式戦敗北記録を更新しましたなんて書けないだろ

473:名無し名人
19/04/23 22:48:26.51 wJ7+GvO1.net
囲碁界のハルウララとしてメディアを騒がせながら生きてくれ

474:名無し名人
19/04/23 22:53:16.33 8GLbKhKV.net
オールドメディアは騒いでるけどGoogleトレンドは相変わらず低空飛行で
ツイッタートレンドにも引っ掛からないのを見ても世間にはまったく訴求していないのに
どうしてそこまで大々的なゴリ押しを続けるのかね?
やっぱこの大嫌韓時代を打破すべく親韓オールドメディアが韓国国技コリアン産業囲碁を利用していると見るのが自然かな?w

475:名無し名人
19/04/23 22:53:46.40 S1/Io28c.net
>>464
関西棋院のベテラン九段(苑田先生は除く)とは当てない方がいいなw

476:名無し名人
19/04/23 23:33:10.05 +KM28PiK.net
投了時の態度クッソ悪くて反吐が出たわ
負けましたってちゃんと頭下げろ
親はどういう躾してるんだ

477:名無し名人
19/04/23 23:33:32.93 W3H4pE7s.net
>>439
そんなことないよ。

478:名無し名人
19/04/23 23:38:59.22 +KM28PiK.net
ここからは八百長でもない限り各棋戦の予選突破は無理だな
むしろ惨めな棋士人生の始まりってことかな

479:名無し名人
19/04/23 23:45:22.94 8GLbKhKV.net
本物の天才ならハンデ戦のエキシビションも全勝してなくちゃおかしいもんな

480:名無し名人
19/04/23 23:58:46.92 LJ+Lrw8d.net
早めにマスコミに説明しておいた方が良いよ
長い目で見てくださいって、天才少女と言ってすみませんでした、と

481:名無し名人
19/04/24 00:04:15.51 +FTGAXX6.net
この子の実績は小2で小学生ベスト8とアマチュア女流棋戦「パンダネットレディース囲碁トーナメント」優勝のみだからね。
院生になるも勝てないので韓国留学をするもたった8け月だし。

482:名無し名人
19/04/24 00:06:39.23 UEI5eFCu.net
>>474
花田優一氏のパチモンかな

483:名無し名人
19/04/24 00:19:43.09 uFR63MdE.net
アンチに負けるな薫ちゃん

484:名無し名人
19/04/24 00:22:32.67 iNqjqGRG.net
>>474
いまパンダの大会のやつネットで見たら藤原彰子って人に勝ってるんだね。彼女は全日本女子学生本因坊で2連覇してるんだね。
その人に勝ったってことはかなりすごいんでは?

485:名無し名人
19/04/24 00:25:30.20 JsUcEb4q.net
碁のことを何も知らない人が妄言を吐いているが
碁の分野でプロフェッショナルを生み出したのは日本
布石を含め高度な技術を確立してきた
現在韓国、中国でも盛んだが日本に技術を学んだもの
先人の偉業に尊敬の念を持ってほしい

486:名無し名人
19/04/24 00:25:58.15 Yx+y+zWI.net
アンチなんていないから大丈夫
アンチというのは事実とは関係なく単に嫌いで悪く言う人だろう
10歳の子供にアンチなんて湧くわけがない

487:名無し名人
19/04/24 00:31:30.44 59foYLeG.net
囲碁界のこと知らないんだけど、院生ってのは
将棋でいう奨励会員みたいなもの?

488:名無し名人
19/04/24 00:31:51.92 A6EbCt+t.net
嫌われてるのはこの子じゃなく日本棋院と両親であると何度言えば
論点をすり替えるな

489:名無し名人
19/04/24 00:33:06.82 zamsaKmV.net
10歳の子供に多大な負担をかけて客寄せパンダにした棋院に怒ってる人は多いだろうな
8割以上じゃねーか?

490:名無し名人
19/04/24 00:38:24.70 +FTGAXX6.net
>>482
菫ちゃんは応援しているけど、金儲けの道具にしている両親・日本棋院の在り方に怒っている感じだと思う

491:名無し名人
19/04/24 00:42:11.91 zamsaKmV.net
>>433を見てると真にすごいのは12歳でプロになった福岡君じゃね?
搭矢アキラより若いじゃねーか

492:名無し名人
19/04/24 00:45:25.65 I2SLG1fB.net
>>477
URLリンク(www.pandanet.co.jp)
こんな大会そもそもでてる人少なすぎ

493:名無し名人
19/04/24 00:45:55.14 mMf3dvvw.net
>>477
どこまでハードル下げてんだお前はw

494:名無し名人
19/04/24 00:47:45.99 mMf3dvvw.net
>>485
しかも仲邑さんと当たった元中国棋士の女性が辞退したんだよな
不戦勝と書かれていないので仲邑さんは負けたけど相手が辞退して勝ち上がりだったのかもな

495:名無し名人
19/04/24 00:53:42.17 iv2tv1AV.net
これ初めて負ける役がきついな・・・

496:名無し名人
19/04/24 00:53:43.36 cyiNPysm.net
>&g


497:t;484 小6と勘違いしてるね 彼、4月から中2なんだよ



498:名無し名人
19/04/24 00:53:57.32 jCV7BWvn.net
ちょっとスレを見ただけでもチョンゲーはもちろんのこと
435とか443とか466とかは少なくとも絶対に応援はしていないし普通にアンチだろ

499:名無し名人
19/04/24 00:55:28.76 z81cygnn.net
これが韓国国技コリアン産業・囲碁の実態です
■日本囲碁業界の若手一覧
・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲
・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司
・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)
・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ
・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.
URLリンク(gall.dcinside.com)
・仲邑菫(特例英才枠9歳)→朝鮮人の韓鐘振の教室で修行、ハングルペラペラ、好物がプルコギとキムチチゲ
・上野梨紗(女流枠12歳)→趣味はKポップに合わせて踊ること
・稲葉かりん→特技は韓国語
・福岡航太郎(大物新人13歳)→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)、小学生の頃に単身3年間韓国で囲碁修行
・池本遼太(大物新人)→朝鮮人の宋光復が師匠、朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室で修行

500:名無し名人
19/04/24 01:07:56.63 +2MsMFRS.net
>>469
韓国ではそういうものなんじゃね

501:名無し名人
19/04/24 01:11:20.88 cjDMhp+g.net
藤原さんは女流アマ2連覇で実力は女流プロレベル
それに9歳で勝った仲邑さんが天才なのは間違いないし、早めにプロ入りさせて世界をめざさせるのもありだと思う
必要以上に持ち上げて一日署長とかさせたのが問題

502:名無し名人
19/04/24 01:18:49.85 +2MsMFRS.net
「女流プロレベルの素人」ってそこまで凄くなくね…?

503:名無し名人
19/04/24 02:11:18.60 z81cygnn.net
860 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 18:17:17.90 ID:QuMsbUDF0
将棋は藤井くんでいきなりブレイクしたわけじゃなくて、電王戦とかで下地あったからな
俺も電王戦で勝って負けて泣いてする棋士たち見て親近感わいて見始めたし
囲碁はそういう努力を何一つせずに藤井人気をかすめ取ろうとして大々的に世間を騙そうとして見事に散った
ざまあとしかいいようがないw

504:名無し名人
19/04/24 02:13:24.54 z81cygnn.net
872 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 18:42:52.26 ID:1RskBWGg0
囲碁やってる奴等は恥知らず。
世界世界煽って実質○○○しか真面目にやってない(爆笑)
○○○は恥知らずだから囲碁好きは恥知らずしかいない屑

※伏せ字は当方による配慮

505:名無し名人
19/04/24 02:15:07.40 z81cygnn.net
878 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 19:24:04.10 ID:1RskBWGg0 ]
囲碁イコール○○○のイメチェンが広がってるが間違いじゃないからな。
日本名乗ってるのに運営○○○だらけだし。

※伏せ字は当方による配慮

506:名無し名人
19/04/24 02:16:26.55 z81cygnn.net
898 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/23(火) 21:41:02.97 ID:LLQif3rg0
囲碁のキムチ臭さはもうとれないだろ。
NHK以下のマスゴミが世界(朝鮮人)に人気!って宣伝しても色々バレてる。
運営にも朝鮮人だらけだしもう囲碁は終了してる。

507:名無し名人
19/04/24 02:34:21.94 NqIv+385.net
ヤフコメ見てきたが叩かれてんな
偽物のプロだししゃーないか、二世の縁故と疑われても致し方がない

508:名無し名人
19/04/24 02:43:54.78 z81cygnn.net
コリアン産業と化して久しい日本囲碁業界の惨状は
「半島の法則」の代表例として後世に語り継いで行く必要があるな

509:名無し名人
19/04/24 02:51:18.80 NqIv+385.net
>>39
二世の子ってバレた途端コネが優遇


510:されるから将棋にしなさいって言われて終わり。



511:名無し名人
19/04/24 04:35:16.26 SA/jy56m.net
アンチ?探し出してキーキー吠えてるアホは
こんな小さな少女をこんなオモチャにしちゃった棋院とか
日本の小学校にも通わせず韓国なんかに行かせてた親とかには怒りを覚えないのかね
ああ学校通わせない事を良しとしてむしろ誇らしげに書いてた超大馬鹿もいたもんな
母親と父親とどちらが韓国行きを推してたのかね 双方合意かね
異常すぎる

512:名無し名人
19/04/24 05:05:15.69 jpxgruH3.net
10歳の子にアンチなんか湧くわけないとか甘すぎる
実力が伴わないのにメディアにゴリ押しされる時点で叩かれる要素満載なんだよ

513:名無し名人
19/04/24 05:15:40.78 fUmfyyJL.net
直前に辞任した理事長はこうなる事を分かっていたのだろうか。最高のタイミングで逃亡したなあ
今だったらちゃんと審査したのか、話題作りじゃないのかと叩かれる矢面に立たされてたわ

514:名無し名人
19/04/24 05:33:29.74 e9Jux7AO.net
>>504
英才特別推薦枠と女流特別推薦枠はこの前辞任した團宏明前理事長じゃなくて
当時副理事長、現理事長の小林覚さんの肝煎り政策だよ
なので責任は覚さんにある

515:名無し名人
19/04/24 05:43:04.32 Yx+y+zWI.net
アンチという言葉の意味を理解してないんだろ
応援してない人全員アンチだと思ってる障害者だし

516:名無し名人
19/04/24 06:04:51.69 z81cygnn.net
ネット上でアンチの声がほぼ9割くらい占めてるので逆にシンパはどんなものかとツイッターを漁ってみたところ
この特例英才枠のシンパは日本囲碁業界関係者・在日コリアン・しばき隊・親韓左翼ばっかで笑った

517:名無し名人
19/04/24 06:29:58.74 mRAtx+Hg.net
↑黙れよ

518:名無し名人
19/04/24 06:31:06.58 yo2xV72E.net
500名無し名人2019/04/24(水) 02:43:54.78ID:z81cygnn
だからいつ寝てるんだよチョンゲー!

519:名無し名人
19/04/24 06:35:36.05 gg4o2sKd.net
オレは507みたいに、身バレしたら失業するようなレイシストじゃないけど、仲邑菫を英才枠でプロにしたのは失敗だったと思ってる。
一番の責任者は親だよ。保護者がまともなら実力も実績もない子を今からプロにさせたりしない。ヘタすると、将来親を恨むか、道を踏み外しちゃうかになっちゃうとおもう。かなりひどいことしてる。

520:名無し名人
19/04/24 06:40:45.11 gg4o2sKd.net
パンダの大会なんて、囲碁やってる中でもほとんど知られてない超マイナーな大会だよ。まず参加しないし。
もし、強い子どもらがみんな参加してたら、仲邑菫は勝てないよ。これが英才枠でとるのに値する実績かよ。大笑いだな。

521:名無し名人
19/04/24 06:41:24.80 yo2xV72E.net
失業するというか,働いてないんでしょw
あと,もう一年くらい待った方がいいと思った,プロ入りは

522:名無し名人
19/04/24 06:58:23.50 xqt9DQ5x.net
>>505
(4)新世代棋士の育成
よりも、
(1)積極的な普及と広報活動により新たな囲碁ファンの開拓推進
が最も重要なんだろうな〜。

URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
理事長挨拶
 このたび公益財団法人日本棋院の理事長に就任いたしました。長い歴史のある囲碁界、
令和6年(2024)に100周年を迎える日本棋院の考える羅針盤といたしましては、
(1)積極的な普及と広報活動により新たな囲碁ファンの開拓推進
(2)囲碁ファンであるお客様のニーズを捉え普及サービスを充実
(3)棋戦を中心とした伝統文化である棋道のさらなる発展


523:に尽力 (4)囲碁ナショナルチームによる新世代棋士の育成で世界一奪還  この4項目を柱として実行し、ファンやスポンサーの皆様の期待に応えていくことで、 日本棋院の使命であります「棋道の発展と文化の向上」を100周年からさらに100年後の 未来へ続くものにしたいと考えております。  井山裕太九段をはじめ新初段の皆様などの良き話題を追い風に、日本の囲碁界のため、 舵取り役としてさらなる努力をして参りたいと思います。引き続きまして日本棋院へご指導と ご支援をお願い申し上げます。



524:名無し名人
19/04/24 07:06:50.25 z7I0/rFb.net
>>493
だったら上野妹が受かった試験を受けて堂々とプロ入りすれば良い。
最年少入段は変わらないのだから。
それをしなかったってことはそこまででは無いってこと

525:名無し名人
19/04/24 07:30:20.17 A6EbCt+t.net
>>514
それはこのスレのパート1から言われてたよな
それを、擁護派は必死にプロ試験を受ける必要がない理由を並べ立ててたがw
客観的に見て、将来性だけを評価するなら特例でもいいが、天才などと売るならプロ試験でプロにならないと何の証明にもなってない
どうせ学校も通わせてないなら、プロ試験受けたら学校が〜なんて理由も成立しないだろw

526:名無し名人
19/04/24 07:40:24.16 B143xVr7.net
囲碁の英才ってレベル低いんだな

527:名無し名人
19/04/24 07:56:02.20 ZFaUrCDf.net
勝負の世界に不正を持ちかけた棋院も、それを受けた親もどっちも悪い。
成長速度がどうとか主張する擁護派もいるが、プロ棋士の父親、アマ高段者の母親という囲碁環境の中、3歳から始めて7年経ってもあの程度で400年に一人の天才?道的?
何を勘違いしてるんだかw

528:名無し名人
19/04/24 08:11:37.03 9JuiMaDi.net
>>499
サラブレッドと呼んであげて

529:名無し名人
19/04/24 08:22:20.51 jVXHiPXu.net
3歳からやってるの?!
もっと遅くに始めてもあのレベルの子供たくさんいる。
メジャーな大会で優勝はまず無理だな。

530:名無し名人
19/04/24 08:35:25.64 9JuiMaDi.net
将棋の藤森四段(二世)とニコ生で打ってほしい
ハンデは置き石で。
解説は星合志保二段
聞き手は鈴木大介九段でお願いします。

531:名無し名人
19/04/24 08:36:23.30 z81cygnn.net
「1回も負けたくない」囲碁界に現れた天才・仲邑菫初段の強さの秘密!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>強さの秘密!
>国民的期待を背負う仲邑初段

ここまで酷い提灯記事もそうそう無いな、とこの記事の執筆者を見たら
元アカヒの囲碁担当で大の親韓派「内藤由起子」じゃんw あ・・察し
しかしハンデ貰ったエキシビションも含めお披露目後1回も勝って無い上に
内容も惨敗続きなのに「強さの秘密」ってさぁ・・書いてて恥ずかしくならんのか?
しかもネット世論の9割はアンチ化し各種トレンドも無反応という惨状、これで国民的期待?
さすがフェイクニュース製造機アカヒと韓国国技コリアン産業囲碁から薫陶を受けた内藤だけの事はあるわ

532:名無し名人
19/04/24 08:40:19.19 Xx3b/oV4.net
たしかにあの母親は変だった。菫に勝った子どもに対する態度が滅茶ひどくて、傍目で見ててびっくりしたしたよ。言われた子どもの方は、あのお母さん怖い、って言ってた。

533:名無し名人
19/04/24 08:48:01.97 Q+E8Sc5s.net
>>520
藤森馬鹿にし過ぎ
れっきとした三段リーグ突破者で若手棋戦で決勝戦まで行った事もある
第一段位五段で四段じゃない

534:名無し名人
19/04/24 08:57:20.51 9JuiMaDi.net
>>523
藤森五段だったか失礼しました。
たまたま碁打ちの将棋棋士を探したら彼だっただけです。
企画にはきっかけが要るので共通点はよかろうかと

535:名無し名人
19/04/24 09:01:00.88 B9kyn9ih.net
「1回も負けたくない」囲碁界に現れた天才・仲邑菫初段の強さの秘密!
URLリンク(hominis.media)
なんか家のテレビを捨てたりして外部の情報や世界を一切遮断して、
学校にも通わせずにって、虐待にならんの?

536:名無し名人
19/04/24 09:27:54.21 4+7f1HNg.net
実際テレビはいらないでしょ

537:名無し名人
19/04/24 09:31:18.94 z7I0/rFb.net
菫さんに対して周りの大人が大森さんの事を弱い、弱いと吹聴し過ぎちゃったんじゃないかな?
菫さんのこれまでを見ても、相手がとても強いと思ったら違う碁を打っていたような気がする
途中から「え?強い・・・。みんな、この人の事弱いって言ったじゃん」と思ったんじゃないかと・・・

538:名無し名人
19/04/24 09:37:10.90 A9VC4og8.net
>>527
それはありそう。
まわりの人が大森さんを軽く見ているのに
影響されて、力を出し切れなかったのかも。
菫ちゃん、かわいそう。

539:名無し名人
19/04/24 09:43:02.96 ALKps3Yv.net
もう少しこう、上手くやれないものかね。
下手くそ過ぎる。

540:名無し名人
19/04/24 09:46:46.17 ALKps3Yv.net
大森さんはこの先竜星戦予選で少しは勝ち進むかもしれないけど、相手がド底辺棋士だからであり別に大森さんが意外と強いとかそういうわけではないんだよということは予め言っておきたいかな。

541:名無し名人
19/04/24 09:52:35.11 j6h9OBmF.net
>>481
目付きがどうだああだ書いてる奴いるじゃん

542:名無し名人
19/04/24 10:00:57.77 ZFaUrCDf.net
勝負は勝った方が強いんだよ
負けた理由を他に転嫁すんなよ
見苦しい

543:名無し名人
19/04/24 10:01:51.51 z7I0/rFb.net
大森さんは大森さんで「自分はかませ犬にされた」と思ったんじゃないか?
(自分だったら思う。相当悔しい)
だとしたら、ただ1局の手合いをするにあたっては、棋力以前の精神的なものが全然違ったと思う。

544:名無し名人
19/04/24 10:05:23.14 z7I0/rFb.net
>>530
>大森さんはこの先竜星戦予選で少しは勝ち進むかもしれないけど、相手がド底辺棋士だからであり別に大森さんが意外と強いとかそういうわけではないんだよということは予め言っておきたいかな。

つまり、それは、(大森さんに勝った後も)菫さんが連勝するように組まれていたって事だよね?
うーん・・・・・

545:名無し名人
19/04/24 10:09:28.82 bNl9GyJR.net
>>465
次は最年少連敗記録
その次は最年少引退記録だな

546:名無し名人
19/04/24 10:10:36.84 LQpyEN02.net
>>390
同意
今どうこう言っても仕方ない
それくらい若い
実力が本当にあるならいずれ出てくる

547:名無し名人
19/04/24 10:18:18.39 Q+E8Sc5s.net
>>527
すみれちゃんの周囲の大人ってこれが本当なら馬鹿ばっかりなんだなw
弟子をコケにされた師匠のヤマケンは怒っていいと思う

548:名無し名人
19/04/24 10:22:59.97 bNl9GyJR.net
>>523
よくわからんが、藤森五段は囲碁でもプロになる寸前までいったの?
>>524
囲碁が強い将棋棋士なら中原永世名人とかが良いかも
引退しているから暇だろうし、年寄だから菫ちゃんが負ける心配はない

549:名無し名人
19/04/24 10:24:49.88 gbt+1edL.net
ヤマケンは試合前日に練習しに来たと言っていたよw
緊張していると本人が言っていたと談話も残している
返り討ちにしてほくほくだろう。
関西棋院だから、当て馬にされたのもわかっているし。
ただ結果だけ見ると格下相手を当ててもらえ、プロ初勝利をゲットできたので、
かなりおいしい対局だったのは事実w

550:名無し名人
19/04/24 10:26:49.35 4+7f1HNg.net
関西棋院?

551:名無し名人
19/04/24 10:28:02.23 6UdNJQTS.net
しかし龍星船の山。 大森蘭初段をガチで突破さえすれば
キリモト余談が忖度で負けてくれて
古田四段山本5段の勝者も忖度して、桑本七段も忖度するから
デビュー四連勝でいきなりタイトル戦出場とか
盛り上がったのになぁ…・

552:名無し名人
19/04/24 10:31:31.15 gbt+1edL.net
>>540
関西総本部、間違い。

553:名無し名人
19/04/24 10:32:06.47 QMOf6GEb.net
初戦負けという読みはなかったか
上層部も勝手読みがひどいな

554:名無し名人
19/04/24 10:37:05.33 LKNdmd+O.net
>>527
山本賢さんは、後藤俊午九段の弟子なんですね。
常務理事の後藤さんはこの結果に喜んでいるのかな?

555:名無し名人
19/04/24 10:41:48.57 mMf3dvvw.net
今さら3年待とうとか言ってる奴は棋院に言えよ
3年待ってからプロにすべきだったとな
プロになるってことは結果が全ての世界に入るということだ

556:名無し名人
19/04/24 10:59:57.65 QMOf6GEb.net
最初から今タイトル取りますなんて言われないのに勝手に曲解して偉そうな口きいてるだけだろお前は
三年壁に向かってブツブツほざいてろ

557:名無し名人
19/04/24 11:03:58.81 t7zXcmqu.net
小保方晴子に比べれば、かわいいもんだよ。

558:名無し名人
19/04/24 11:05:19.62 ALKps3Yv.net
>>534
もともとC予選(に相当する予選)なんてのはどこもそんなもん。
本当に新初段とロートルと底辺しかいない。
棋聖戦のファーストトーナメントはちょっと違うけど。

559:名無し名人
19/04/24 11:09:54.42 ALKps3Yv.net
>>545
その通り。
ただ父親は腐ってもプロだし本人ともども勝ってなんぼのプロ棋士というのは心得ていると思う。
ネットの馬鹿擁護だけだよ、こんな性根の腐った言い訳をするのは。

560:名無し名人
19/04/24 11:13:50.00 OvedseQP.net
>>538
奨励会抜けるだけでも大変なのにプロ目指せるレベルまで囲碁に打ち込めると思う?
将棋棋士で囲碁も相当なレベルだったのは花村元司九段と北村文男七段位では?

561:名無し名人
19/04/24 11:20:07.70 mMf3dvvw.net
馬鹿がいきなりタイトル云々言い出してて笑える

562:名無し名人
19/04/24 11:31:49.11 3DfUIgvG.net
勝敗は別として内容はどうだったんだろ?
本心はなかなか言えないとは思うが、アマチュア超高段者さん、教えてー

563:名無し名人
19/04/24 11:35:04.33 6UdNJQTS.net
>>535
竹俣紅ちゃんのように引退する手もある

564:名無し名人
19/04/24 11:49:58.33 R5B3yXwM.net
で、誰相手なら勝てるんよ?

565:名無し名人
19/04/24 11:53:24.39 z7I0/rFb.net
>>552
囲碁関係者、マスコミから「内容は良かった」という言葉が一切出て来ていない事からお察し

566:名無し名人
19/04/24 11:54:58.83 P/4fUjzG.net
マスコミは全く取り上げてないけど、才能と伸びしろが一番あるのはぶっちゃけ上野妹のほうだよ
世間がそれに気付くのは3年後くらいだろうな

567:名無し名人
19/04/24 11:58:37.76 OD6FXsR5.net
はっきり言って、少年少女囲碁大会ですらベスト16入れるかどうかってレベル
院生だったら一番下のクラス
女流棋士としてのポテンシャルは、決勝までいった万波のほうが上かもしれない

568:名無し名人
19/04/24 12:00:51.25 hzwCtGVB.net
八百長の語源になったエピソードのように、相手が強いかのように打つことはちょっと強ければ誰でもできる芸当だし、井山も張栩もそれをやったに過ぎないんだろうな。
ガチの対局があれば一気に現実に引き戻されるところまでマスコミの前で再現してしまったな

569:名無し名人
19/04/24 12:01:12.80 EPj8VkxR.net
解説の三村さんが「子供の手だ」と評したんだよね。
子供囲碁教室を主宰する三村さんの言葉だから妙に説得力を感じる寸評だ。

570:名無し名人
19/04/24 12:10:25.83 z7I0/rFb.net
それは、
「子供の手だから、こういう手は年齢が少し上がれば確実に無くなります。その時には凄い事になりますよ」
というフォローです。

571:名無し名人
19/04/24 12:16:13.17 h3EwI3fi.net
三年待てなくても半年くらい待って評価したら?
普通に強いし、世界をめざす英才枠に値する子だよ
勝手に期待しすぎて勝手に文句言ってるだけに見える

572:名無し名人
19/04/24 12:27:07.90 FBu6ca/d.net
ここに嫉妬書き込みしてる奴で囲碁のプロ目指してる奴が100%プロにはなれないだろうなw
まあプロ目指すようなレベルの奴にそんな暇ないだろうが。

573:名無し名人
19/04/24 12:27:45.66 Gf1Fef7Q.net
プロになった以上、将来でなく今を評価されるのは当たり前。それともモラトリアム期間を主張できるくらい、囲碁のプロって権威のない資格なのかな。

574:名無し名人
19/04/24 12:36:22.40 z7I0/rFb.net
>三年待てなくても半年くらい待って評価したら?
>勝手に期待しすぎて勝手に文句言ってるだけに見える
本来6月なのを異例でわざわざ4月に手合いを組んで、対局後に記者会見まで用意したのは我々ではなく日本棋院ですが?
半年の猶予が欲しいなら、本来の6月の手合いを異例で9月にすればいい
それをせずに前倒しで4月にしたのは我々ではない

575:名無し名人
19/04/24 12:43:34.14 RrMoBMtd.net
書き込む前に応援派と否定派を区別することが必要

576:名無し名人
19/04/24 12:49:37.86 zamsaKmV.net
>>505
それが事実なのかは分からないが囲碁と畑違いの辞めた理事長よりは真実味があるな
いかにもこういうことを言いだしそうなキャラではある
チョウウも井山も覚の指示なら手を抜いて打った可能性は高いわな

577:名無し名人
19/04/24 12:49:49.60 Gf1Fef7Q.net
プロって凄いという畏敬の念を一般人が持てなくなったら、その業界の先は暗いよね。スポーツもしかりだけど。
安易なプロ引き上げは、業界全体の権威を失墜させるということを、どこまで理解しているのかね。

578:名無し名人
19/04/24 12:51:23.43 6UdNJQTS.net
正直菫ちゃんは大森初段に2子置いても厳しいのが事実上だろう
3子でもどうだろう

579:名無し名人
19/04/24 13:01:11.40 6UdNJQTS.net
>>554 おそらくこのへん
武田商店、紙地弘樹、古庄 勝子、Aトルマネン、三村友康、小松大樹

580:名無し名人
19/04/24 13:08:03.82 6UdNJQTS.net
菫ちゃんは弱くはない 中国や韓国の5段相手に渡り合える力はある
日本で言えば天下六段免状もらえるくらいはあるんだ
県代表クラスといい勝負 プロ試験なんかに参加したら2勝8敗くらいだろうね 腕力頼みの碁だから
プロ指導碁ならば3子なら結構厚いかもしれん二目では厳しいかなという感じの力だ
9歳の女の子でそんなのはやはり天才だ 天下か狙えるスピードだ

581:名無し名人
19/04/24 13:11:09.27 9gL5CYHO.net
もう何がなんでも否定したくて躍起になってるからな
要は叩きたいのは菫ちゃんや棋院じゃなくて擁護する側の人間なんだろ
病気だわ

582:名無し名人
19/04/24 13:13:17.84 I16KvOBb.net
>>569
アンティって外国籍採用枠が仮になくても定例の採用試験突破できる成績取ってなかった?

583:名無し名人
19/04/24 13:24:21.14 gGaiMA1X.net
>>571つ【鏡】
そりゃあ9歳女児捕まえて「天才だ」「お前らカスにはワカラン」
「才能ある子には日本の小学校通わせるより天才に揉まれた方がいいから韓国で学ばせてプロにしたんだ」
「義務教育なんかいらん(笑)」「小学校に通わせてもムダ・・」他にも他にも
馬鹿のくせに常に上から目線に立って
「おれらは上にいて菫ちゃんの凄さを分かってる。叩くヤツは分かってないバカだ!」って態度だったんだから
菫ちゃん本人より馬鹿な擁護組が叩かれて当たり前じゃん(笑)
ホントに自覚ないならスゴイ頭わるいな(笑)

584:名無し名人
19/04/24 13:35:09.67 8QSgiIBD.net
戦いの碁だったら左上のサンサンで上にハネオサえそうなもんだけどなあ

585:名無し名人
19/04/24 13:35:19.94 z7I0/rFb.net
>>569
取ってない。
ギリギリ勝ち越しの8勝7敗。
勝ち越ししたから外国人枠で入段

586:名無し名人
19/04/24 13:57:35.77 COAezkc9.net
藤井みたいに炎の7番勝負やってればある程度実力が計れて
こんな悲劇は起きなかったのにね

587:名無し名人
19/04/24 14:02:17.91 I16KvOBb.net
>>575
ありゃそうだったかすまん

588:名無し名人
19/04/24 14:03:54.67 h3EwI3fi.net
>>564
561だけど半年っていうのは半年の成長を待てという意味ではなく、これから半年くらいの対局成績見てから実力判断してほしいという意味で書いた
ここで書かれてるほどひどい成績にはならないと思ってる
日本棋院のやり方がまずい点には同意
ただ日本棋院も最初の会見から現時点で圧倒的に強いとは言ってないよ

589:名無し名人
19/04/24 14:19:53.22 dqi/GyUd.net
>>576
炎の5番勝負みたいなのやってなかった?
全敗だった気がするけど

590:名無し名人
19/04/24 14:46:07.15 96B2iqux.net
一般人は七冠と互角と思ってたし、そういう報道の仕方してたけどな
今は嘘吐きという感想しかないんじゃないの
俺も井山が八百長まがいの事して心底失望した、一度プロ解散した方がいいんじゃないの

591:名無し名人
19/04/24 14:47:51.98 bNl9GyJR.net
>>576
炎の七番勝負は藤井のプロ入りが決定する前にやったのだっけ?

592:名無し名人
19/04/24 14:50:05.52 9qW1lWH9.net
野狐

593:名無し名人
19/04/24 14:53:30.63 bNl9GyJR.net
>>550
普通はありえないけど、>>523はそういう事を書いているのじゃないの?

594:名無し名人
19/04/24 14:55:26.12 SNXGBgBx.net
高段者だけども初戦は全くダメだよ。ぽんぽん打って、もうどうにも
ならなそう、ってところで長考してた。最後は、もうどう打っても相
手側勝ちになってた。
仲邑菫の棋力?プロになるのは早いし、院生で勝ち抜けないと思うよ。
プロになるのはまだまだだよ。英才枠ではないよ。

595:名無し名人
19/04/24 14:58:39.76 xztwG32q.net
炎の七番勝負は藤井のプロ入りの後だし、ひふみんとのデビュー戦の後だよ

596:名無し名人
19/04/24 15:13:02.03 I2SLG1fB.net
勝てると思ってたの?
始まったらこうなるのは見えてたと思うから
一体どうするつもりなんだろ?と疑問だったんだが
何も考えてなかったんかねえ
使い捨てするつもりか?

597:名無し名人
19/04/24 15:14:35.66 PZuoR4ma.net
正直、大森さんには勝つと思ってたよ。
勝負は水ものとはいえ、内容もなあ。

598:名無し名人
19/04/24 15:18:10.17 I2SLG1fB.net
勝つと思ってたんだ
周りもそう思ってたのかね

599:名無し名人
19/04/24 15:18:48.45 I2SLG1fB.net
まあ一番勝つ可能性の高い順に組んでるだろうけど
それでも無理だろうに

600:名無し名人
19/04/24 15:21:23.78 COAezkc9.net
>>579
そんなのやってたのか
まったく知らなかった
自分も結構衝撃を受けた口かな
現役プロが大絶賛してるんだから知らないところでプロ相手に無双してるんだとばかり
藤井級だと思っていた

601:名無し名人
19/04/24 15:23:40.68 Iv342u70.net
負けるの見てから「勝つわけないと思ってた」 
どんだけゲスで小者丸出しか自分でわからんのか

602:名無し名人
19/04/24 15:27:13.15 PiDKwuJB.net
打つ前から、このスレでは仲村菫に実績も実力もないことは合意されてたよ。
一部の盲従派を除いてな。w

603:名無し名人
19/04/24 15:30:09.03 dqi/GyUd.net
>>581
プロ入りは決まってたけど、公式戦よりは前にオファー
当たり前だけど最年少プロデビューしたからこその企画ではある

604:名無し名人
19/04/24 15:31:54.48 dqi/GyUd.net
>>590
すまん藤井のとはぜんぜん違うよ
井山とか、韓国のベテラン棋士とか、黒なんとかさんとかとやってたエキシビションのことね

605:名無し名人
19/04/24 15:35:26.72 6UdNJQTS.net
>>590
井山七冠や張栩名人と互角なんです!
プロ試験など受けるだけ時間の無駄無駄なので特別に合格です!
やもんなぁ・・・

606:名無し名人
19/04/24 15:51:06.93 eGJx58Wp.net
なんつーかメディア使っての提灯ステマばかりで素人騙そうとしてるところがソニーそっくり
囲碁もソニーも反日系統だしなあ。。

607:名無し名人
19/04/24 15:52:06.51 cuSGRnhM.net
今だと義務教育受けさせずに韓国で修行させた理由がわかるね
なんとかして良い勝負にさせようと必死だったんだって
周りの大人に振り回されてるよねぇ・・・・

608:名無し名人
19/04/24 15:53:20.52 I2SLG1fB.net
卓球の愛ちゃん方式でいくしかないかな
必死に食らいついて負けて泣く
それで数年後に本当に強くなったら
あの時の子がねえと応援してくれるだろ

609:名無し名人
19/04/24 15:53:36.36 V9HO4KTU.net
井山は八百長野郎だったか

610:名無し名人
19/04/24 15:54:59.39 EVR2p4RN.net
「負けたの見てから『どうせ勝つわけない』って後から言うのはゲスだ!」
それもそうっすね。じゃあ言い方変えようか
「弱いから負けた」それだけ ははは
棋院は弱い子供をプロにして
見世物パンダにしゃって恥かかせちゃった〜〜あっはっは
正直負けた菫さんは可哀想だが ここで何書いたって聞かれないし
それよりお前みたいな悔しがってる信者をからかうのはメッチャ楽しい
「子供には義務教育より囲碁のが大事だから菫の両親は間違ってない!」って
ドヤってたの早く間違いだと悔い改めて反省してね♪

611:名無し名人
19/04/24 15:56:01.06 6UdNJQTS.net
井山が打ったのはお祭りの大会で優勝者の子にそこそこ花を持たせる意味があるから

612:名無し名人
19/04/24 15:58:17.21 GEPC50BF.net
無能な大人は10歳の女の子馬鹿にするしか生きがいがないじゃないか

613:名無し名人
19/04/24 16:00:55.41 I2SLG1fB.net
>>591
パンダにしてる現状が一番ゲスいだろ

614:名無し名人
19/04/24 16:02:28.92 bNl9GyJR.net
>>596
ソニーは英語で「のふりをする」を標語に掲げているからなー

615:名無し名人
19/04/24 16:05:07.55 bC8Aulgz.net
ちゃんと小学校は行ってるんだよね?
プライバシー考慮して小学校名は出してないだけと思うけど

616:名無し名人
19/04/24 16:08:01.95 bkACFBfG.net
普段フェイクニュースを批判しているオールドメディア自身が
この客寄せパンダを「天才」と偽るフェイクニュースを垂れ流している訳だから
そらオールドメディアが世間から信頼を失い没落するのも当然だわな

617:名無し名人
19/04/24 16:09:19.70 5URujgeh.net
結局の所どのくらいの強さなのかな
10歳の女の子としては強いのか
新入段の女流としては強いのか
新入段のプロとしては強いのか

618:名無し名人
19/04/24 16:26:09.54 TJq/uotd.net
むしろ棋院の片棒担がされたマスコミすらも可哀想に思える
「将棋の藤井がなんじゃい!うちにはもっと若くて可愛い天才女児がおるんじゃ!」
って棋院がいうから呼ばれたって
落ち


619:レの囲碁をいっちょ助けるためにセンセーショナルに天才少女を持ち上げたろかって映してやったら 何のことはない親から異常スパルタ教育叩きこまれただけの コミュ障の凡才少女で負けまくりザンスって何なん



620:名無し名人
19/04/24 16:44:59.32 Mc+2JZpA.net
他の国ではアマ5,6段で一致してる
棋譜見る限りそんなもんじゃない?
良くて7段くらい
女流とか底辺プロが7段強位だから日本ならもう少しでプロレベルと言えなくもないが

621:名無し名人
19/04/24 17:02:01.11 h3EwI3fi.net
井山八百長って人いるけど井山は普通に圧勝してたよ
予定時間が来て途中終了になったのを引き分けって報道された

622:名無し名人
19/04/24 17:02:56.82 Iv342u70.net
>>603
パンダとか言ってるのもお前らだろ
クソ下衆が

623:名無し名人
19/04/24 17:03:04.23 A6EbCt+t.net
>>552
アマ五段の見解でいいなら
簡単に言うと、相手の大石を気分良く攻めてるつもりで取りに行った石が逆に取られて、最後は相手を殺しに行ったけど殺せずに諦めた
全局的に、相手の方が余裕があった

624:名無し名人
19/04/24 17:09:26.23 z7I0/rFb.net
プロの口から出る「練習碁ではプロに互先で勝っている」
これを意味が分かった
練習碁では持ち時間10秒碁か20秒碁
反応が遅いおじさん、おばさん棋士相手に韓国仕込みの相手を惑わす手を打っているから勝てている
持ち時間が1時間以上ある碁だと相手はプロだから時間しっかり使えてそういうのに惑わされる確率がグンと下がるからね
あのポンポン打ちではプロの碁は持ち時間が長いから通用しないって事だ

625:名無し名人
19/04/24 17:33:10.48 A6EbCt+t.net
>>613
実際には、(たまには)勝つ事もある、じゃね?
実際、あれだけ力戦派なら、嵌まったときは棋力が上の相手でも食えるときはあるだろう

626:名無し名人
19/04/24 17:51:10.32 bC8Aulgz.net
>>612
さんくす
プロからも擁護の声が聞こえないので、たぶん棋譜から見ても弁解のしようがなかったみたいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/268 KB
担当:undef