仲邑菫さん応援スレ PART2 at GAMESTONES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し名人
19/02/10 00:58:00.91 BEomGImE.net
いや、さすがにこの子が連勝しまくるほどレベル低くないわw

951:名無し名人
19/02/10 02:44:00.30 qmIaDxdt.net
>>916
将棋と違って高校野球と同じ勝ち上がり方式だから直ぐに強い人に当たって連勝は無理。

952:名無し名人
19/02/10 03:03:07.39 l8RbbL4H.net
ん?将棋と囲碁のトーナメントってなんか違いあるの?

953:名無し名人
19/02/10 05:47:23.16 Vipy/v6/.net
ないよ
その人がアホなだけ

954:名無し名人
19/02/10 06:05:37.06 9OOgVPnj.net
最初の年は将棋と変わらない。
将棋と違うのは勝ち上がると次の年はより上のレベルの相手と当たる。

955:名無し名人
19/02/10 06:12:04.03 pM7u3fIa.net
>>913
要するに業界挙げての話題作りのフェイクだったということだよな
このあからさまなフェイクをニュースとして垂れ流しているオールドメディアは最早報道機関とは言えないな

956:名無し名人
19/02/10 06:33:57.22 u3EcBagC.net
念のため、次スレはPart4なのですよ〜
仲邑菫さん応援スレ
スレリンク(gamestones板)
仲邑菫さん(急遽特例プロ入り)応援スレ (実質Part2)
スレリンク(gamestones板)
仲邑菫さん応援スレ PART2 (実質Part3)
スレリンク(gamestones板)

957:名無し名人
19/02/10 06:40:41.70 pM7u3fIa.net
>>922
誰がどう見てもただの話題作りなのに「天才少女」と報道するのは典型的なフェイクニュースだわな
朝日の大出公ニや毎日の金沢盛栄、最上聡はジャーナリストを名乗るなよ

958:名無し名人
19/02/10 06:51:16.74 Vipy/v6/.net
>>921
将棋も同じだよ
順位戦や各タイトルの所属クラスによって変わる

959:名無し名人
19/02/10 06:52:10.07 pM7u3fIa.net
この特例英才枠は誰がどう見てもただの話題作りなのに
親韓オールドメディアが「天才少女」と報道するのは典型的なフェイクニュースだわな
朝日囲碁記者の大出公ニや毎日囲碁記者の最上聡、
金沢盛栄(アマ囲碁の伝説的棋士で毎日学芸部編集委員、息子もプロ囲碁棋士)は金輪際ジャーナリストを名乗るなよ

960:名無し名人
19/02/10 06:52:44.27 Vipy/v6/.net
ID:pM7u3fIa
朝から自演失敗

961:名無し名人
19/02/10 07:11:49.22 pM7u3fIa.net
囲碁の失敗を見れば判るが将棋は絶対に朝鮮人を入れてはいけない
庇を貸したつもりで朝鮮人を入れるとあっという間に母屋まで取られることになり
キムチ産業と化した囲碁同様にコリアンの宿主に成り下がってしまう

962:名無し名人
19/02/10 07:12:07.58 3yvYXq1X.net
次は美人棋士と対決!
とか完全な公開客寄せパンダになってるな。

963:名無し名人
19/02/10 07:17:16.18 pM7u3fIa.net
キムチ産業囲碁業界は「セカイ()」をアピールしたいんだろう
しかし特アしか無い囲碁のセカイ()をアピールしても逆効果にしかならんと思うけどなw

964:名無し名人
19/02/10 07:25:16.79 9OOgVPnj.net
>>925
順位戦で上がらないと他の棋戦で勝ち上がっても来期はまた一番下からだろ。
囲碁は違う。

965:名無し名人
19/02/10 08:55:15.37 vV6/IXoS.net
>>931
竜王戦もクラスあるけど

966:名無し名人
19/02/10 09:04:21.12 PXMYPupQ.net
>>917-918
要するに弱いけど将来を見越して推薦したと
マスコミが天才少女と煽ってるのがいけないんだな

967:名無し名人
19/02/10 09:28:23.65 9OOgVPnj.net
>>932
その2つでしょ
囲碁は全公式タイトル戦

968:名無し名人
19/02/10 09:29:57.04 yhNkytBn.net
最初は低段者が相手だから、かなり勝てるだろ。
初年度勝率7割くらいいくだろうから、
アンチは


969:チ滅するよ。



970:名無し名人
19/02/10 09:31:10.69 9OOgVPnj.net
しかも名人竜王とも入れ替わりが少ない

971:名無し名人
19/02/10 09:35:45.14 pM7u3fIa.net
>>935
引退した朝鮮人爺や朝鮮人女にボロ負けしたこの子が日本プロに勝ちまくったら
片ヤオが疑われたり日本囲碁の超絶低レベルを世間にアピールするだけだと思うがw

972:名無し名人
19/02/10 09:52:28.30 zNJW7271.net
>>934
他のタイトル戦でも、かなり上まで勝ち上がれば
来年からは一番下からの参加ではなく、それなりのシードされるのでは?

973:名無し名人
19/02/10 10:19:24.18 PEl4H3km.net
王将戦とか王座戦とか棋聖戦とか本戦入り決勝で敗退したらまた一次予選から
囲碁は予選Aで一勝以上すれば来期も予選Aから

974:名無し名人
19/02/10 10:47:34.13 zlqWfU2E.net
記念対局何回やるねん
宣伝にこき使われて可哀そう

975:名無し名人
19/02/10 11:24:26.31 C/LFfCO+.net
クンゲンチェジョンに勝てる日本人棋士がどれだけいるかという

976:名無し名人
19/02/10 11:29:54.98 BEomGImE.net
>>935
いや、たぶん現時点ではプロ試験で合格できないレベルだろうから、半分勝てれば御の字、下手したら3割くらいだと思うぞ実際は

977:名無し名人
19/02/10 11:31:27.61 AHxiB7Bn.net
>>941
井山張栩虎丸くらいは勝つと思うよ

978:名無し名人
19/02/10 11:31:54.72 /sVS9R9C.net
関西棋院に持っていかれるのを防いだのかもしれない

979:名無し名人
19/02/10 11:37:23.31 mqaLTf9K.net
>>941
何でフンヒョン先生だけ漢音読みw

980:名無し名人
19/02/10 11:38:48.29 AHxiB7Bn.net
日本時代はそうくんげんじゃないのか

981:名無し名人
19/02/10 11:39:16.97 pM7u3fIa.net
敵国の朝鮮人爺を「先生」呼びwww
これがキムチゲー囲碁の愛好家「碁リアン」ですwwwww

982:名無し名人
19/02/10 12:30:07.10 TGz5/RTT.net
将棋の藤井7段と比較するのは気の毒だろう
将棋は4段からプロで最年少記録が15歳
初段10歳でプロデビューだと自分自身と同じくらいにデビューした(将来のタイトル候補ではない)者との対戦とかでないと勝つのは大変だ
藤井の場合は10代前半で奨励会3段リーグなどで戦った経験があるからその後の活躍がある
10歳に高勝率とか難しいのでは?

983:名無し名人
19/02/10 13:16:35.79 Vipy/v6/.net
>>931
王位戦にもあるし棋聖戦もシード条件は色々
棋王戦も王座戦も叡王戦も順位戦によらない前期の成績に影響される条件はある
お前が思ってるほど単純じゃないと思うよ

984:名無し名人
19/02/10 13:26:08.24 c7OQfiWS.net
>>948
10歳で力が足りていないのが明らかなのに何故プロにしたの…

985:名無し名人
19/02/10 13:27:27.01 pM7u3fIa.net
>>950
人寄せパンダにする為

986:名無し名人
19/02/10 13:32:23.72 ti8yulMi.net
上野 愛咲美
2016年4月入段 14.5歳
2019年2月   17.3歳 棋士ランキング87位/438人(上から19.9%)
昨日、12歳の妹も入段を決めた

987:名無し名人
19/02/10 13:37:05.57 9OOgVPnj.net
>>949
基本大活躍しないと一兵卒に戻る
中活躍を積み重ねて上に行けるのは竜王戦くらい
順位戦は若い人をスポイルする悪いシステム

988:名無し名人
19/02/10 13:48:03.88 zNJW7271.net
>>953
囲碁は若手が活躍して素晴らしいね

989:名無し名人
19/02/10 13:55:29.97 pM7u3fIa.net
その順位戦が羨ましくて形だけパクった日本囲碁業界w

990:名無し名人
19/02/10 14:04:07.96 9OOgVPnj.net
>>954
加藤正夫が予選システムを改革してから十代〜二十代前半でリーグ入りする若手が激増した
それまでは三大タイトル経験者は終身予選決勝シードとかだった

991:名無し名人
19/02/10 14:09:33.89 pM7u3fIa.net
加藤正夫って日本棋院公式ネット碁サイトの運営を韓国企業タイゼムに任せた親韓派だよね
日本囲碁業界ってほんとコリアンとズブズブだよね

992:名無し名人
19/02/10 14:59:31.23 /sVS9R9C.net
確か,昔は七段以上は二次予選からだったような

993:名無し名人
19/02/10 15:24:54.74 ti8yulMi.net
それが今では、大竹や林海峯、石田芳、小林光一、武宮といったビッグネームが
最下位の予選でもあえなく敗退…
第44期棋聖戦予選
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

994:名無し名人
19/02/10 18:00:39.63 Z35yCrQN.net
>>920
テメエがアホなんだろ。将棋はC1、C2と同じ棋力同士が争うから強ければ連勝しやすいんだよ。

995:名無し名人
19/02/10 21:45:43.55 Vipy/v6/.net
おやおや囲碁愛好家がキレてますねえ

996:名無し名人
19/02/10 23:16:28.99 zNJW7271.net
勝ち越せば良いけど、連敗して負け越せば「まだプロは早かった」と言われる
一年目勝ち越したけど、それから全然延びなくて毎年勝ち越すのがやっとだったりする展開もありえる

997:名無し名人
19/02/10 23:34:49.87 yhNkytBn.net
勝ち越しはしてほしいね。
それだけの力はあると思う。
負け越すようだと、プロの力がないのに
プロにしたという批判に答えにくくなる。

998:名無し名人
19/02/10 23:36:18.13 sgEBjV+P.net
中二くらいまでに女流タイトル3以上か新人王くらい取らないと埋没するだろうな
それくらい行かないならプロ辞めて人生やり直すことも考えた方がいい
ハチワンのチッチみたいな末路にならないことを祈る

999:名無し名人
19/02/10 23:44:37.14 BEomGImE.net
いや、張の言う感じだと、まだプロには少し足らなそうだし、これからよっぽど強くならない限りは勝ち越しなんて到底無理だと思うが・・・
棋院が配慮して年寄りの雑魚しか当てなければ勝率増えるだろうけど、普通の若手と当たったらたぶん勝てないぞ

1000:名無し名人
19/02/11 00:51:06.31 UfX5B90b.net
中2(3月生まれなので14.0歳)までに女流タイトル3つ以上ねぇ
複数の女流タイトルを取るにはレーティングが7.5前後、最低でも7以上はないと現実的ではないが
井山が14〜5歳台のときのレーティングが7.2前後なので
井山以上の成長速度じゃないと埋没しちゃうんだ・・・

1001:名無し名人
19/02/11 00:52:22.16 fd8OrMGp.net
永代インストラクターのTwitterを見ると
初年度最低勝ち越し、20勝10敗の予想

1002:名無し名人
19/02/11 00:56:57.92 7YoLAkrX.net
20勝できてない若手いっぱいいるしそれなら立派すぎるな

1003:名無し名人
19/02/11 01:00:20.55 FP8Lq1uD.net
20勝10敗なんて、簡単に言える時点でここに居る奴らと大して変わらんし
所詮インストラクターなんだなって感じだな

1004:名無し名人
19/02/11 01:01:52.92 CiTbwVGS.net
>>967
本人乙
これでよろしいか?

1005:名無し名人
19/02/11 01:05:06.68 TcNObCTr.net
>>965
普通の若手って、関西総本部と中部総本部は合同が多いから、10代なら大竹優、長徳、加藤千笑、坂井、池本あたりか

1006:名無し名人
19/02/11 01:16:22.23 UfX5B90b.net
目立って売名したいインストラクターのツイートよりも
試験碁を打った張栩の、特例でなくても2,3年以内にプロになる
というコメントの方がずっと信憑性がある

1007:名無し名人
19/02/11 01:47:53.70 lXxaUJ/e.net
1年目から20勝10敗という永代の評価が妥当だとすると、日本囲碁界の底辺層プロのレベルは本気でヤバいんじゃないか。
永代は元院生トップでアマでも相当な実績だから、そこらのアマの評価とは訳が違う。
おべんちゃらで大幅勝ち越しとか言ったなら流石に呆れるが…

1008:名無し名人
19/02/11 04:55:51.30 KMoJoVAF.net
菫さんVS台湾トップ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
囲碁の日本棋院は…台湾の棋士で女性世界トップクラスの黒嘉嘉七段(24)と記念対局すると発表した。

1009:名無し名人
19/02/11 07:16:10.05 GQFZCe94.net
波平さんとの記念対局を希望する

1010:名無し名人
19/02/11 07:25:33.91 18pfk6Xi.net
さしあたって、新入段女性棋士は16棋戦には出られる。
いずれも勝ち上がりトーナメントだから、一度負けたら終わり。勝てば次が有る。
それと予選の組み合わせは一斉に抽選だから、「弱い棋士を選んで当てる」のも不可能
【一般棋戦】 棋士全員参加
棋聖 名人 本因坊 王座 天元 碁聖 十段
竜星 阿含
 
【女流棋戦】
女流本因坊 女流立葵 女流名人 女流棋聖 扇興杯
【若手棋戦】
新人王 若鯉

1011:名無し名人
19/02/11 07:57:31.91 YkJu1I2S.net
>>976
一斉に抽選と言っても、そのように発表されているだけで、何の手心も加える事が不可能かは分からない
自分もこの英才枠がある迄は一斉抽選で不可能と思っていたけどね

1012:名無し名人
19/02/11 08:20:43.97 g8iY967v.net
>>977
そこまで言うとアホとしか言いようがない

1013:名無し名人
19/02/11 10:35:08.13 9KvFFFFR.net
多様な才能発掘するために入段方法は色々あっていいと思う
ただ質の担保がますます必要になるから一定以上の年齢で2年連続全敗棋士は準棋士になるみたいな引退制度設けた方がいい

1014:名無し名人
19/02/11 10:52:45.30 fd8OrMGp.net
>>987
なぜアホなのか全く分からん

1015:名無し名人
19/02/11 11:08:06.93 4zYFZpY1.net
石田とガチで雌雄を決してもらいたい。

1016:名無し名人
19/02/11 11:41:28.83 18pfk6Xi.net
>>981
雌雄を決するも何も、石田元本因坊名人は数年前に、NHK杯司会の梢恵にも公式棋戦で負けて
いくら何でも恥ずかしいから、NHK杯の解説には二度と出てこないと思いきや
厚顔無恥にも出てきて、解説内容でも恥を晒す醜態www
最新2019年2月のデータでは
URLリンク(sports.geocities.jp)
順位
136 石田芳夫  6.838
               Vs 石田戦の女性側の期待勝率%
50  藤沢里菜  7.744      73.0
87  上野愛咲美 7.301      62.4

1017:名無し名人
19/02/11 11:42:53.58 g8iY967v.net
>>980
予選Cの対戦相手を操作しても無意味

1018:名無し名人
19/02/11 11:47:29.83 7Fl5F+J3.net
全部決まった後で1人だけ対戦相手を弱い棋士に入れ替るとか?
まさかね

1019:名無し名人
19/02/11 11:57:35.93 g8iY967v.net
将棋みたいに激弱棋士は強制引退という仕組みがないから、下の方の棋士は普通に菫より弱い

1020:名無し名人
19/02/11 12:41:52.13 YxBa0rfy.net
>>981
負けた方がお嫁さんになるのかな?

1021:名無し名人
19/02/11 13:06:20.01 CiTbwVGS.net
おじいちゃんに女装させたいのかよ

1022:名無し名人
19/02/11 13:06:57.73 fEp3YlQD.net
>>982
ある意味面白いからやってほしいわwww

1023:名無し募集中。。。
19/02/11 13:11:52.60 h5I7w97m.net
>>982
> 50  藤沢里菜
>女流棋士のトップは藤沢里菜女流本因坊(20)の2189万円で、全体の6位に入っている。
前年は
>藤沢里菜女流名人(19)が前年の約2倍となる2404万円で女流1位、全体でも4位に入った。
こういう所までは確実に来るのでは?

1024:名無し名人
19/02/11 14:55:07.86 wTGE3CmD.net
次スレ立ててくるか

1025:名無し名人
19/02/11 14:59:55.64 wTGE3CmD.net
次スレ
仲邑菫さん応援スレ PART4
スレリンク(gamestones板)

1026:名無し名人
19/02/12 00:32:48.21 t1eJsdDS.net
>>989
それがどれだけハードルの高い事か分かってるのだろうか?
本当にファンなら、そこまでハードル上げない方がいいぞ

1027:名無し名人
19/02/12 01:02:12.28 KYhAyLNl.net
>>992
え?
世界で戦えるから英才枠でしょ
藤沢くらいだったら失敗でしょ

1028:名無し名人
19/02/12 02:53:20.29 i8fqphFG.net
1年目勝率5割
2年目勝率6割
3年目勝率8割
こうなる予想してみる。うめ

1029:名無し名人
19/02/12 06:44:21.01 vRSas52d.net
うめぼし

1030:名無し名人
19/02/12 07:46:42.37 C2aWXPFu.net
>>994
ずっと5割の可能性もある

1031:名無し名人
19/02/12 08:11:50.16 L7CIk1C7.net
1年目で5割勝てたら大成功だろ。

1032:名無し名人
19/02/12 09:07:42.07 uvhstlW5.net
1年目は勝率1割行かないだろうね

1033:名無し名人
19/02/12 11:15:42.02 dewx4GDh.net
女王に勝てなかったことでずいぶん評を落としたな
まあ中国韓国で五段として打てるくらいの強さかな
日本で言うアマ8段格はある
プロに入れば勝ち越しは難しいよね

1034:名無し名人
19/02/12 11:17:56.39 dewx4GDh.net
でも韓国でアマ三段の子に負けて泣いたという話もある
子供で経験もまだまだ少ないムラもあるということだな
5年後くらいを期待しよう

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 9分 8秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

65日前に更新/281 KB
担当:undef