仲邑菫さん応援スレ P ..
[2ch|▼Menu]
230:名無し名人
19/01/30 10:07:03.19 vrEtzU65.net
>>222
正論やなあ
>>224
泣きながら嫉妬かな?

231:名無し名人
19/01/30 10:07:54.78 aUmMMXHC.net
トッププロの見る目は確か
【本因坊秀策】
1829年、桑原輪三とカメの次男として誕生する。
1837年(天保8年)に出府して本因坊丈和に入門、本家の名字である安田を借り栄斎を名乗る。
その打ち振りを見た丈和が「是れ正に百五十年来の碁豪にして、我が門風、これより大いに揚がらん」
と絶賛したと伝えられる(百五十年前は道策の全盛期であった)。
1839年(天保10年)に初段。翌1840年(天保11年)に秀策と改名し、二段昇段。
翌1841年(天保12年)三段昇段、さらに翌1842年(天保13年)四段昇格する。

232:名無し名人
19/01/30 10:09:15.78 xPKTAIlk.net
まず合格できない棋力っていったらアマ5f段程度で合格できたってことか

233:名無し名人
19/01/30 10:10:52.00 gNXls9a4.net
まあ、これからの活躍次第だろ

234:名無し名人
19/01/30 10:13:12.51 xPKTAIlk.net
一応アマ五段くらいならすみれちゃんと互いでいい勝負になるだろ

235:名無し名人
19/01/30 10:13:36.36 VG8ZXHvU.net
>>228
全日本女流アマで準決勝まで行った後、院生になってるし5段なんて事はまずないな
と言うか、藤沢に関してはメンツはどうあれ合格したんだから、そこは何も問題ないだろ

236:名無し名人
19/01/30 10:15:09.97 +p52yyX1.net
井山はともかく


237:待されていた一力虎丸世代が全く通用してないんだから 方法を変えるのは必然だろ



238:名無し名人
19/01/30 10:32:21.29 +zWM/fuW.net
>>232
情弱か

239:名無し名人
19/01/30 10:37:50.58 APU08HyX.net
>>228
さすがにそこまで弱くはないけど7段くらいだったんじゃないかなと思う
藤沢のプロ入り後のレーティング評価は女流試験に合格してもおかしくないレベルで
プロ試験前後で急成長しているのは間違いないから実際の合格時は
どれくらいの棋力かは定かではないけども
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
白石プロも藤沢里菜女流三冠が11歳で入段した時は非常に弱かったと言っているので
プロ試験合格できる棋力じゃなかったのは間違いないかと

240:名無し名人
19/01/30 10:49:05.69 aUmMMXHC.net
東京本院の院生が60人で、AからEまでのランクがあるが
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
院生に採用される試験碁(プロ相手)の目安として、アマ6段程度は最小限らしい

241:名無し名人
19/01/30 10:50:37.68 APU08HyX.net
>>230
それはほぼありえないだろうね
本気で勝ちに来てはいないとはいえ井山や張栩相手に小さなハンデでいい勝負をするのはアマ5段では絶対に無理
優勝した女流アマ大会の決勝や井山戦、張栩戦はとても強そうに見えるが
女流アマ大会の準決勝や崔精戦ではあまり強くないように見える
9歳だから内容のムラは大人よりずっと大きい

242:名無し名人
19/01/30 10:52:21.19 LhOypnwp.net
まあ>>230レベルの妄想しか出来ない馬鹿が菫を叩いてるという構図だからなこのスレ

243:名無し名人
19/01/30 11:06:51.19 0zUEqoVa.net
スポーツの世界じゃ届け出するだけでプロになれる競技もあってだからといって
競技レベルが下がるという議論にならないのに
なんでプロ入りさせるなという話になるのか理解できん

244:名無し名人
19/01/30 11:50:00.11 3EKcfOkl.net
午前11時過ぎから゙薫鉉 世界記録保持者と対局@フジ

245:名無し名人
19/01/30 11:58:15.96 qg+zGd3G.net
将棋の藤井君は主婦とかのオバちゃん層に大人気みたいだけどそれなら菫ちゃんは男性層にアイドル的人気出てもよさそうなのにそういう気配が無いな
ニュースになった時は「これはネットでチヤホヤされるスターになる逸材だな」って予想してたんだが

246:名無し名人
19/01/30 11:59:37.26 kEB1TaEn.net
アマ五段じゃ菫ちゃんどころか今年のこども棋聖戦低学年の上位の子にすら勝てないだろ

247:名無し名人
19/01/30 12:28:57.94 Cu0dsqC2.net
>>215
後藤は井山も普段は面白い人とか言ってなかったか?

248:名無し名人
19/01/30 12:32:40.99 xPKTAIlk.net
>>240
まだ何にも活躍してないし知名度がないだろう

249:名無し名人
19/01/30 13:06:21.42 h+jAmE/O.net
藤井くんみたいなミーハーファンの獲得は、素人目にも分かりやすく強くなるまでは無理
それこそ井山に勝つとか、韓国トッププロに勝つとかね
玄人の目から見て強いっていくら言っても素人からすればふーんで終わり
最年少デビューでとりあえず掴みは充分だから、あとは当初の目的通りしっかり育てるべきだろ、表に出さずに

250:名無し名人
19/01/30 13:17:52.46 gAgVkoqz.net
菫ちゃんを飛び級でプロ入りさせた事に文句言っている人は何なんだろうね
今まで、


251:制度重視でやってきてこの体たらくだったのに



252:名無し名人
19/01/30 13:19:11.06 JrWg8E1O.net
日本が弱いのは棋院の制度がメインの問題点じゃないな

253:名無し名人
19/01/30 13:42:39.14 b+6+m1J4.net
>>246
と何のアイデアも持たない年収220万(立正大学卒47歳)が語っております

254:名無し名人
19/01/30 14:03:00.10 p1sIz97V.net
囲碁人口密度でソウルにかなわないし
スパルタ教育で中国にかなわない

255:名無し名人
19/01/30 14:28:04.51 0xNIFx5T.net
国内でも外人に蹂躙されてきたのが日本囲碁界だし、はっきりいって囲碁人口関係ねえよな
日本人の脳みそがおかしいだけだと思うが

256:名無し名人
19/01/30 15:02:26.45 EdWHZvdO.net
藤井みたいにヤオ連勝させて素人騙して話題にさせたかったのに、
韓国人さん空気読んでよw

257:名無し名人
19/01/30 15:04:38.17 FsFzjC7Q.net
>>1
囲碁界は終わってるよな
この子の将来を潰してるよ

258:名無し名人
19/01/30 15:07:53.99 KEm4/1Ja.net
普通に囲碁人口の問題でしょ
囲碁世界かなんかの読者層で70台が一番多かったし

259:名無し名人
19/01/30 15:39:23.96 l4alrXfj.net
>>249
これな
ちなみに日本囲碁業界がセカイ()戦優勝していた頃の国内トップが超治勲だから
幾らセカイ()戦で優勝しても白けていたよな

260:名無し名人
19/01/30 15:46:57.76 nXzwXXXU.net
はよ公式戦で打ってよ

261:名無し名人
19/01/30 15:49:39.26 l4alrXfj.net
>>240
主婦層はああいう露骨な仕込みやスタンドプレーを嫌うからね、しかも男の子じゃないしな
加えてネット民や男性層は嫌韓が大半を占めるから日本囲碁業界やこの子のコリアンコネクションを見せつけられて食いつく奴はいないよ
>>243
こんだけ親韓オールドメディアにごり押しされて知名度が無いっていうのは碁リアンの言い訳だなw
世間は日本囲碁業界挙げての仕込みである点を看破してるし
上でも書いた様にネット民のマジョリティである嫌韓は囲碁という韓国臭が強いコンテンツには食いつかないよ

262:名無し名人
19/01/30 16:43:55.10 0gymKeWN.net
この子、Tygemとかで打ってるの?
成績見たい

263:名無し名人
19/01/30 16:47:54.61 VG8ZXHvU.net
まあネット碁打ってるとしたら、その戦歴を公開すれば棋力は一目瞭然だよな
まあさすがに最低でも6dや7dくらいはあるとは思うけど、9dまではないのは確実

264:名無し名人
19/01/30 16:51:52.98 l4alrXfj.net
今日も親韓極左メディアの代表であるTBSのNスタで朝鮮人とのエキシビションが放送されてたけど
この大嫌韓時代にどう考えても逆効果だろw

265:名無し名人
19/01/30 17:14:45.12 Mh28MFOz.net
なぜ確実?

266:名無し名人
19/01/30 18:06:35.24 l4alrXfj.net
Googleトレンド見てるとNスタで放送されたあたりで囲碁の検索数が伸びてるが
検索ワードが「囲碁 韓国」「仲邑菫 韓国」「囲碁 発祥」「囲碁 起源」で上位を占めてのはワロタ
完全に薮蛇wwwwwwWWWWwwwWうぇ

267:名無し名人
19/01/30 18:18:53.27 +OBm5Nw2.net
デニスベッカム
デビットベルカンプ

268:名無し名人
19/01/30 18:20:47.04 dAFTZ4tm.net
また負けたんだって?

269:名無し名人
19/01/30 18:34:15.43 IeKpEKfL.net
29連敗するのかなw

270:名無し名人
19/01/30 19:04:12.75 He8TOBdi.net
URLリンク(baduk.hangame.com)
゙薫鉉徐奉洙劉昌赫李昌鎬と対決とか豪華すぎて草生える

271:名無し名人
19/01/30 19:23:28.61 fNKUM8Ey.net
>>250
囲碁豚くやしいのうw

272:名無し名人
19/01/30 19:46:07.00 89sTCIY6.net
いつ初勝利するか?というハルウララ方式にシフト


273:しているな



274:名無し名人
19/01/30 20:06:15.97 7lxo/wvO.net
卓球の愛ちゃん方針だな
まず泣かないと

275:名無し名人
19/01/30 20:16:37.93 K3RQNXRs.net
吉原由香里6段が、菫さん7歳のときに既にアマ6段以上
であると言っているのは興味深い。

276:名無し名人
19/01/30 20:22:42.12 Xmd9tnqB.net
話題性第一でプロにしたのだろうが、この後どうやって育てていくのだろうか?
公式戦では忖度はないだろうし、相手もいつも以上に真剣に掛かってくるだろう。
またプロである以上今までのようにアマチュアと気楽に練習で対局することもはばかれるのではないか。

277:名無し名人
19/01/30 20:35:36.06 gyKpCLta.net
朝鮮人との絡みが続いているが、
元より囲碁はコリアン血統・資本支配の韓国国技コリアン産業だしなw
最近も韓国政府や在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使世界遺産登録」活動に業界全体で全面協力してたしな
そら日本人に超絶不人気なのも当然ですわ
URLリンク(kokorono-uta.net)
URLリンク(archive.nihonkiin.or.jp)

278:名無し名人
19/01/30 20:50:51.12 rZgq8YR2.net
>>268
日本のアマ段位は世界一緩い。
仲邑菫は去年韓国の大会でアマ3段の子に負けてたし。

279:名無し名人
19/01/30 20:54:42.96 gyKpCLta.net
>>271
へぇ、その程度の子を400年来の天才と業界全体で持ち上げてるのかw

280:名無し名人
19/01/30 21:06:26.84 mdx5/WAB.net
>>271
つまり,韓国でアマ三段といえば,日本のアマ六段と同じかさらに強い扱いか

281:名無し名人
19/01/30 21:20:25.60 VIv23o0g.net
韓国の初段と日本の五段が同じなんでしょ

282:名無し名人
19/01/30 21:26:12.83 gyKpCLta.net
ヤフコメ民、辛辣過ぎてワロタ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>なんとなく隣の将棋界のフィーバーぶりが羨ましくて仕方ない囲碁界って構図が透けて見える。(中略)年齢が低いだけで彼と一緒にされたらたぶん将棋ファンは烈火のごとく怒ると思う。
>大々的に宣伝したいのはわかるが、実力差がある相手ばかりと対局させて、当たり前のように負けるのは逆効果では?
>一応プロの肩書だから特例で先番対局以上の対局はないんだろうから仕方ないが実質的稘力はまだアマチュアレベルなんじゃないの?
>藤井君ぐらい実力ないとただ最年少ってだけではねぇ
> 常々言われていることだが、将棋界と比較すると、プロ棋士になるための敷居が低すぎるような気がする。
> 本当に初段あるのか?負けてばかり。
>囲碁界上げて御神輿を担ぎ上げたいというのは分かるが、こういうやり方は若い才能を潰す。
>話題作りのためにプロ資格もらったパンダ。
>今日は平日ですけど学校はどうしたんですか?

283:名無し名人
19/01/30 21:29:57.97 /3Hg6aNL.net
日本で育てた感がゼロなのがきつい
勝ちだせば忘れられる・・・ならいいんだけどさ

284:名無し名人
19/01/30 21:31:48.47 Luc5zyJp.net
んーこんなことばかり繰り返してどうすんだろ

285:名無し名人
19/01/30 21:39:29.51 VIv23o0g.net
大坂なおみとかもそうだけど、純正日本人とは言えない人を持ち上げるたび、皮肉にも日本人の能力の低さ、日本の教育の質の悪さを証明してしまってる

286:名無し名人
19/01/30 21:51:10.70 VG8ZXHvU.net
日本の教育は、総合力の教育、弱点をなくす為の教育
だからいい点


287:セけを伸ばした育った相手との争いになるトップ同士だと、戦うための武器がなくなるだけ 一般人に対する教育としてはレベルは高い 身体能力にしても、トップ層と比べると劣るだけで、日本はどんな競技でもそこそこ上位に顔は出す 陸上短距離(障害含む)で黒人と多少でも戦えてるのは日本人と中国人だけだぞ 白人だとドイツやロシアでもてんで話にならない



288:名無し名人
19/01/30 22:02:20.82 gyKpCLta.net
何が凄いってあんだけ親韓オールドメディアがTV報道して
ヤフコメでも多くの記事が配信されたというのに一番いいねがついたコメントが>>275の記事なんだぜ
しかもいいねが多いと言ってもその殆どが否定的なコメントに対してのもの
別記事のヤフコメでは○○○とまで書かれる有様
囲碁というコリアン産業はどんだけ世間から白い目で見られているんだろうな?w

289:名無し名人
19/01/30 22:05:15.23 CH/TXyvW.net
神輿担ぎ失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290:名無し名人
19/01/30 22:15:11.56 gyKpCLta.net
ヤフコメ民に囲碁のキムチ臭さ、この特例最年少の胡散臭さがすっかり看破されていてワロタ
囲碁はヤフコメ民から完全に「敵」認定されちゃったなw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 
>次々と次世代ニュースターを輩出し隆盛を極める将棋界。
一方、負のスパイラルに嵌まって、なかなか抜け出せない囲碁界。
幾らなんでも、このタイミングで「韓国ネタ」は、アウトだと思う。
今、韓国に関わると「世間がどのような反応になるのか?」…。
それくらい読めなかったのか?、日本棋院さん!
>そろそろ小学校に戻らないとね、子供の為にはならないかもね、義務教育がまだあるからね
>家族、周りの方は、
少なくとも今は日本人の心情を汲んだ方がいいと思う。
>今、韓国と関わるのは控えた方が良いと思う。
>子供に韓国へ行かせるなんて、なんてひどいことをするんだ。
>こんな時期に韓国人と接触しないほうがいい。
>韓国ネタは不要。
>日本語上達しませんよね、うっとおしいです。
>韓国が本場だと聞いて囲碁は一切やらない話題にしないと誓いました!

291:名無し名人
19/01/30 22:20:19.16 gyKpCLta.net
>>282に追加
>詳しくは知らないが、棋士になるといっても実力で文句なくではなくて推薦かなんかなんでしょ?
将棋界の藤井くんを羨んで囲碁界が無理にスターを作ろうとしてるように思えて、なんか素直に応援する気になれない。
そこにさらに記事では韓国を絡めてくるから尚更。別にソウルで修行したから注目されてるわけではないでしょ。

292:名無し名人
19/01/30 22:40:22.68 gyKpCLta.net
碁リアン息してなくてワロタ

293:名無し名人
19/01/30 22:55:37.73 xPKTAIlk.net
すみれちゃんいちゃんほとも打つの?

294:名無し名人
19/01/30 23:14:46.11 TscfulOD.net
さっき、ドラマで若僧がイチローや藤井聡太みたいに才能があったら云々と言っていたが、来年はそれが仲邑菫になるとは誰も予想がつかなかっただろう。

295:名無し名人
19/01/30 23:17:35.32 gyKpCLta.net
>>275に追加、みんな考えることは一緒だなw
>俺の目には「囲碁界が総力を挙げて担ぎ出した御神輿」に見える。

296:名無し名人
19/01/30 23:34:54.62 qjCRyolD.net
9歳で゙薫鉉に教えてもらえるってどんな囲碁人生だよ

297:名無し名人
19/01/30 23:58:15.29 gyKpCLta.net
>>288
けだし名言だな
それを上のヤフコメに書き込んでみたらどうかね?w

298:名無し名人
19/01/31 00:13:41.27 ZjxgepHR.net
デニスベッカム
デビットベルカンプ

299:名無し名人
19/01/31 00:17:24.75 RpF37tmW.net
囲碁・仲邑菫さん 韓国“伝説の棋士”対局
URLリンク(news.livedoor.com)


300:700/ 今年4月に史上最年少の10歳で囲碁のプロ棋士になる仲邑菫さんが、30日、韓国で伝説の棋士に挑んだ。 仲邑菫さん「緊張しています。頑張ります」 仲邑菫さんは30日、ソウル郊外で゙薫鉉九段と対局を行った。゙九段は韓国の最年少記録である 9歳でプロ棋士になり、これまでに数多くのタイトルを獲得した韓国が誇る伝説の棋士。1時間にわたる対局で 菫さんは、健闘したが悔しい敗戦となった。 仲邑菫さん「(Q.もっと強くなりたいと思いましたか?)はい」 ゙薫鉉九段「(自分の)昔を思い出しました。菫さんはその時の私よりも上手だと思う」 修業先だった韓国でも、菫さんの活躍に関心が高まりそうだ。



301:名無し名人
19/01/31 00:22:06.13 Kjyl/qDU.net
>>288
他にも誰かいた気がする
9歳ごろに弟子入りしたのが

302:名無し名人
19/01/31 02:05:03.14 GOuQPZ2x.net
張栩→井山→崔精→゙薫鉉
うーん豪華

303:名無し名人
19/01/31 02:37:32.25 eEsDLCbn.net
何かしらのコネで強い人と対局してもらうのは別にプロにしなくともできたのでは?
特別強化院生みたいな?
それで水面下でちゃんと育成して、しっかり実力つけてから普通にプロ試験で合格ってしたほうが良かったのでは?
実質的なデビューは早くても12歳くらいになっちゃうだろうからそれだと遅かったのかな?
この年齢にしては強い、みたいな子がトップ棋士に勝てないのは当然とは思うけど、それを追いかけ回して報道することは誰も得しないと思うんだが

304:名無し名人
19/01/31 02:41:24.26 R6Qf046p.net
韓国の船がレーザー?けてきて
趙洋行がどうのこうのとか
反感あるところに韓国に対して感情が悪化してる折りだからのぅ

305:名無し名人
19/01/31 05:07:51.38 zbuDUjoE.net
>「ピアノ発表会用の一張羅」感が微笑ましい。
ヤフコメにあったこれにワロタw
メディア露出させるならお母さんはもっとその辺を気にしないとw

306:名無し名人
19/01/31 06:36:44.38 1sojRQDp.net
日本人弱すぎ、韓国人のように強くなりなさい。

307:名無し名人
19/01/31 06:39:53.66 ADxzIgAN.net
記者「戦っみてどうでしたか?」
スミレ「・・・・・・・・」
記者「…強かったですか?」
スミレ「…はい…」
幼い頃から日本の義務教育制限されちゃこうなるわな
可哀想に

308:名無し名人
19/01/31 07:02:07.52 1sojRQDp.net
可哀想に・・実力ないのに持ち上げられて・・日本ってパンダ作るの好きだよな

309:名無し名人
19/01/31 07:11:46.98 rMQIcBTJ.net
テレビも観れず毎日囲碁だけの生活
毎回負けてメディアに出て
トラウマになるぞ

310:名無し名人
19/01/31 08:22:20.98 oM+g19jZ.net
何の実績もないから誰かにコイツツエーと言わせないといけないけど、誰も知らない弱い棋士では意味がないので日韓の強くて有名な棋士をスケジュール空いた順に抑えて回ってる感じかな

311:名無し名人
19/01/31 09:07:31.42 DsUe0/nD.net
いや、マジでこんな事続けてたら精神壊れるんじゃないの?
この子を擁護してる奴は、必死にアンチ叩きなんてやってる場合じゃないぞ
今回の碁も序盤からクシャクシャにされてるし、そもそもハナから勝ち目ないのに「強い人と戦いました!」ってだけでは何の意味もない
地道に実績を積み重ねていくべきだと思うんだが
こんな子に業界の未来を背負わせるなんて、日本棋院は無能なだけでなく普通に児童虐待レベルだろ

312:名無し名人
19/01/31 09:16:29.81 ljyuqxMF.net
辛いならバカなアンチなんてしなくていいんだぞ

313:名無し名人
19/01/31 09:21:17.44 nIFO83A+.net
まだ一か月もたってないに、ちょっと出させ杉。一日なんとかってあんなの必要なのだろうか。
将棋の藤井くんでもしてないのに。せめてデビューして一勝するまでマスコミ控えたほうがいい。
逆に印象わるくなる。

314:名無し名人
19/01/31 12:08:20.74 /fMikkBC.net
発展途上の子に記念対局やらせすぎじゃない?
普通に研究会の中で打たせてやれよって思う
9歳でこのメンバーに1つでも勝てたら大変なことだろ

315:名無し名人
19/01/31 12:41:54.75 P3O9/mzF.net
今回のは韓国のテレビの対局の一環だからな
ここからはしばらく落ち着くんじゃないの

316:名無し名人
19/01/31 12:50:41.73 YJ6gl8Er.net
全く売り出し方が下手すぎるな。
一般人は連戦連敗の偽天才としか思わんぞ。
ワイドシヨーの扱いも少ない。

317:名無し名人
19/01/31 12:57:03.87 nJORUOTN.net
>>305
羽生さん以来の天才・藤井くんがプロデビュー直前に
ハンデを貰った試合をしたならば棋界のトップに全勝してもおかしくないよな
ならば日本囲碁業界関係者が400年来の天才と持ち上げるこの子なら
ハンデを貰った試合は必勝じゃないとおかしくね?w

318:名無し名人
19/01/31 13:11:06.03 zbuDUjoE.net
>>306
記念対局にかこつけた日本叩きよねw

319:名無し名人
19/01/31 13:17:49.77 nJORUOTN.net
>>309
その韓国による日本叩きに協力するのがコリアン産業日本囲碁業界かw

320:名無し名人
19/01/31 14:03:32.52 smWmQbUi.net
韓国では負けるが日本では勝ち続け、マスコミが韓国凄いとヨイショする予定

321:名無し名人
19/01/31 14:10:08.83 Bn0dVZRg.net
>>311
ないわw
井山や張栩に勝てるとは思えんし
コバコウや治勲相手でも怪しいわw
10年後は分からんけどw

322:名無し名人
19/01/31 14:19:16.31 smWmQbUi.net
勝たないとマスコミの報道は減るので、急いで推薦した意味が薄れてしまう
弱い棋士を当てて勝ち続けないといけない

323:名無し名人
19/01/31 14:33:00.75 R6Qf046p.net
>>307
まったくだよ

324:名無し名人
19/01/31 14:45:01.88 R6Qf046p.net
すみたんがかてるかのうせいのあるそこそこ名のある雑魚をリストアップ
179 小松大樹
183 吉川一
197 長谷川直
200 石倉昇
208 星合志保
209 羽根泰正
231 藤澤一就
256 川田晃平
261 武宮陽光
309 青葉かおり
331 飛田早紀
343 中島美絵子
346 田村千明
374 杉内寿子
401 武田祥典
414 上地宏樹
この辺とやらせてもちろん方やおありで連戦連勝させる工作お始めるんだ

325:名無し名人
19/01/31 14:48:17.97 nJORUOTN.net
この大嫌韓時代に韓国に用日されるコリアン産業日本囲碁業界はほんと日本から消え去って欲しいね
ヤフコメや2ch、ツイッター見ても囲碁がコリアンと密接な関係にある敵性ゲームだという認識が
ネット民に急速に広まってるからそう遠くないうちに消え去ると思うけどw

326:名無し名人
19/01/31 14:49:34.92 s6ChSG0d.net
すいません、星合さんとどっちが強いかだけでも教えていただけませんか

327:名無し名人
19/01/31 15:04:32.46 R6Qf046p.net
取り口相性などもあって一概には言えんがさすがにホッシーのが上やろ
小松が負けたからまあもしかすると隅単のほうがずっと強いのかもしれんレート表に依ればな

328:名無し名人
19/01/31 15:15:15.47 DsUe0/nD.net
いやいや、普通に現時点ではその辺に勝てるレベルじゃないだろw
その辺に余裕で勝てるレベルなら、普通に今年のプロ試験受けて全勝近い成績で合格できるわw

329:名無し名人
19/01/31 15:16:53.52 qPRozPIf.net
井山と互角だったんやろ?八百長だったの?

330:名無し名人
19/01/31 15:35:12.57 PFo7peRu.net
子供大会の県代表クラスと見ておくべきだろう
ネット碁なら五段あるかどうか
将棋民には将棋倶楽部24でいう二段相当と言えば伝わるだろうか
9歳で二段なら天才で間違いない

331:名無し名人
19/01/31 15:39:37.67 rMQIcBTJ.net
強い訳ではないのにプロにしちゃう囲碁界のレベルの低さよ

332:名無し名人
19/01/31 15:42:15.09 10BGJfg/.net
>>321
アホかwww 院生の最下位でアマ6段格。 おまけに院生はアマ大会に参加禁止
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
【注意事項】
院生のアマチュア大会 ( インターネット大会含む ) の参加は禁止と致します。
参加が確認された場合は、その後の研修を見合わせて頂き、師範の指導に従って頂きます。

333:名無し名人
19/01/31 15:46:39.97 s6ChSG0d.net
ありがとうございます

334:名無し名人
19/01/31 15:52:56.94 DsUe0/nD.net
>>323
ネット碁の5段とアマ6段とでは意味合いが全然違う
一般的なアマ6段はネット碁では大抵2〜3段
まあ院生最下位でもネット碁4段はあるだろうけど

335:名無し名人
19/01/31 15:58:12.60 nJORUOTN.net
>>320
碁リアンってピュアだねw

336:名無し名人
19/01/31 16:09:43.17 flDCqkSu.net
>>315
小松大樹には定先だけど練習碁で勝っているな
URLリンク(twitter.com)
他のプロにも勝っているようだしここのネット碁5段という妄想は全くあてにならない
(deleted an unsolicited ad)

337:名無し名人
19/01/31 16:12:11.46 R6Qf046p.net
>>323
そりゃ嘘だ 院生の最下位は下手すると初段くらい
最低六段でないと入門許されないのは14歳で院生にはいるときだけ

338:名無し名人
19/01/31 16:15:01.87 10BGJfg/.net
アマトップと井山で2子レベル。 菫は8歳時に三村に2子で勝っている。
少なくともプロで通用するのは確実
かつてNHK杯の放送で、治勲が聞き手の青葉かおりに「あなたは2子置いても
僕に勝てないでしょ!」と断言したwww
【プロアマ本因坊戦】 ハンデは前年の勝敗で可変制
2009年 平岡聡 ○ 二子 x 羽根直樹
2010年 柳慎桓 ○ 二子3目コミ出し x 山下敬吾
2011年 中園清三 ○ 先6目コミもらい x 山下敬吾
2012年 平岡聡 × 先3目コミもらい ○ 井山裕太
2013年 洪奭義 ○ 先6目コミもらい × 井山裕太
2014年 洪奭義 × 先3目コミもらい ○ 井山裕太
2015年 芝野龍之介 × 先6目コミもらい ○ 井山裕太
2016年 大関稔 x 二子3目コミ出し ○ 井山裕太
2017年 林隆羽 x 二子 ○ 井山裕太
2018年 平岡聡〇二子3目コミもらい×井山裕太

339:名無し名人
19/01/31 16:15:57.32 nJORUOTN.net
>>327
この子は日本囲碁業界挙げての神輿だぞ

340:名無し名人
19/01/31 16:18:12.14 r3Fh0YJc.net
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
 \      / / 菫は囲碁界の神輿に過ぎないんだぁぁああぁぁぁ
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     )


341: ミ ノ ノ   もうダメだぁぁぁ・・  ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//   彡  `― ''′     ノ//               //



342:名無し名人
19/01/31 16:23:14.87 PFo7peRu.net
10秒定先の練習で勝ったといっても
何回もやっているうちの1回だと思うのが普通の人

343:名無し名人
19/01/31 16:23:48.40 nJORUOTN.net
しかし留学先の韓国の子供大会で真ん中くらいの成績しか残せなかったこの子を
400年来の天才と持ち上げる日本囲碁業界はプライドの欠片も無いよなw
日本囲碁業界はコリアンに母屋を取られて久しいから業界の歴史を全否定する事も厭わないんだろうね

344:名無し名人
19/01/31 16:25:50.62 qPRozPIf.net
とてつもないほど、韓国と差があるってことね

345:名無し名人
19/01/31 16:31:55.32 r3Fh0YJc.net
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
 \      / / 菫は韓国の子供大会では真ん中くらいなんだぁぁああぁぁぁ
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ   もうダメだぁぁぁ・・
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

346:名無し名人
19/01/31 16:32:01.08 PFo7peRu.net
そうだな
半年前に韓国のアマ三段らしい男の子と打って負けてるからな
小松氏のツイッターを載せて仲邑さんを持ち上げようとしている人は
日本のプロ底辺が韓国のアマ三段程度とでも言いたいのだろうか

347:名無し名人
19/01/31 16:35:18.81 nJORUOTN.net
そもそも練習なら尚更業界による仕込みを疑うわなw

348:名無し名人
19/01/31 16:35:51.19 flDCqkSu.net
ワールド碁チャンピオンシップ国際予選で中韓相手に0勝20敗だったし
思った以上に差は大きいみたいね
レーティングでの計算だと2子が適正の相手でも互先の勝率1割近くあるようだし
2子で負け越していてもおかしくない

349:名無し名人
19/01/31 16:39:00.74 LyUS5nZk.net
環境がよくなって今の時代は子供がインフレしてるだけだろ

350:名無し名人
19/01/31 16:46:02.62 nJORUOTN.net
そういや小松って高木さんの告発ツイに対し即座に牽制リプを送る様な業界組織に従順な人物だよねw

351:名無し名人
19/01/31 17:15:26.94 10BGJfg/.net
現在女流トップで、11歳6か月の最年少でプロ入りした藤沢里菜も、入段後数年は惨憺たる成績 
ざっと順位とレーティングを示すが。何なら現在まで完成させて下さい
URLリンク(sports.geocities.jp)
藤沢里菜
年月  順位  年齢 レーティング
2010/4入段   11.6
2011/ 1  241 12.3 5.807
2011/4  284 12.6 5.402
2011/7  294 12.8 5.285
2011/10  295 13.1 5.306
2012/1  289 13.3 5.361
2012/4  270 13.6 5.638
2012/7  274 13.8 5.535
2012/10  277 14.1 5.546
2019/1   46 20.3 7.800

352:名無し名人
19/01/31 17:17:14.60 2/6X0asa.net
もう少ししたらすごい女の子が… 「藤井フィーバー」の陰で暗示、プロ棋士仲邑菫誕生
1/31(木) 12:37配信
史上最年少の14歳でデビュー後、負け知らずで勝ち続ける将棋の藤井聡太(そうた)四段(当時、
現七段)に日本中が注目し、将棋ブームに沸いていた1年半ほど前、大阪の飲み屋で
囲碁関係者が力を込めた。「囲碁界にも、もう少ししたらすごい女の子が出てきますから!」

仲邑菫(なかむらすみれ)さん。
当時小学2年生の名前を耳にしたのは、その時が初めてだった。
今年4月、史上最年少の10歳0カ月で囲碁のプロ棋士となる。
活躍ぶりも知っていて期待はしていたが、それでも入段発表の記者会見が開かれる
と聞いた時は耳を疑った。
「世界を狙える棋士を」と日本棋院が新設した英才特別採用推薦棋士の第1号だが、
小学4年生でのプロ入りが決まるなんて、予想も想像もできるはずがない。プロデビューは藤井


353:七段より4歳も若いのだ。 今月、大阪府東大阪市であった井山裕太五冠との記念対局を取材した。 井山五冠とステージに並んだ菫さんは照れくさそうで、 意気込みを聞かれても「頑張りたいです」と一言だけ。 しかし対局が始まれば鋭い眼光で碁盤を見据え、 勝負どころでは腰を落として考え、プロ棋士をうならせる手を連発する。 そんな9歳の姿に、トッププロが軒並み絶賛するのもうなずけた。 当日は、囲碁関係の取材では珍しいほど大勢の報道陣が殺到。 その後も新聞やテレビ番組などで何度も取り上げられ、 将棋に比べてメディアの露出が少ない、囲碁界の救世主的な存在となっている。 デビューする4月以降、注目度がさらに増すのは間違いないが、 碁盤を離れれば普通の小学生。この先どんな棋譜を生み出すのか、期待は高まるが、 すぐに結果を求めるのは悪手だろう。慌てることなく、成長する過程を長い目で見守っていきたい。(溝田幸弘) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000016-kobenext-ent =============================================================================================== 韓国の女流トップや昨日の対局にはちょこっとも触れずこの記事・・・ 何か大変だな・・・



354:名無し名人
19/01/31 17:25:09.67 U9NSSSYe.net
>>315
さすがに200位台は負けないんじゃないか

355:名無し名人
19/01/31 17:26:00.79 nJORUOTN.net
>>342
神戸新聞も親韓極左オールドメディアとして悪名高いからな
同胞の宿主である韓国国技コリアン産業をアクロバティックに持ち上げるしかないよなw

356:名無し名人
19/01/31 18:09:01.97 /UUWymKP.net
目標が日本のプロ棋士じゃ困るよね。世界に全く通用しない雑魚ばっか。400年来の天才だと依田が言ってたから最低でもゼイ廼偉超えでしょ(笑)

357:名無し名人
19/01/31 18:25:29.66 GD/2L+z2.net
>>344
毎日頑張るなーネトウヨじーさん

358:名無し名人
19/01/31 18:56:29.69 H+0g4Uih.net
働いてなさそうだからね
時間だけは有り余ってるw

359:名無し名人
19/01/31 19:20:37.77 jcELlZmD.net
>>318
小松にハンデもらって定先で打って小松が負けた
今のところプロに勝った報告はこの1局のみ
プロに互先で勝っていたら大々的に情報を流すはずなのに皆無という事はお察し

360:名無し名人
19/01/31 19:22:57.33 rMQIcBTJ.net
もう少しじっくり育てればいいのに
話題先行ってのが韓国らしいわ

361:名無し名人
19/01/31 19:37:11.31 F5AM2fFt.net
>>321
囲碁入門者だけどネット碁はどこが基準なの?野狐5dと24二段が掛かる時間とかで同格と見てるの?

362:名無し名人
19/01/31 19:56:35.90 lCPf/OeJ.net
>>321
子供大会のレベル知らない癖に通ぶらなくてもいいよ
ただのバカだと思われるだけだから
将棋に例えてるのはお前が将棋民なだけだろ

363:名無し名人
19/01/31 20:04:39.29 lCPf/OeJ.net
>>348
プロが菫ちゃんに負けたらいちいち報告しないといけないと思ってるアホなの?

364:名無し名人
19/01/31 20:10:15.81 flDCqkSu.net
>>348
同じツイートで他の棋士にも勝っていると書いてあるから他のプロにも勝っているのは間違いない
まあわざわざハンデを付けて対局しているということは
互先ではかなり厳しく定先でも分が悪いくらいなんだろう
無名の若手に練習対局で定先で勝ちましたと言っても誰も食いつかないから別に報告するまでもないのでは
仮に小松大樹相手に定先で4局に1局勝てるとするとレーティングは4.7程度
これは最もプロになりやすい関西棋院の女流枠での合格者の平均的な


365:戟[ティング 9歳という年齢を考えればやはり只者ではないと思う



366:名無し名人
19/01/31 20:14:26.44 fpo7q79R.net
相手が小松大樹じゃなあ。ろくな奴じゃない。

367:名無し名人
19/01/31 20:14:33.58 BgTLgp34.net
>>321
ネット碁で5段は
井山や張栩に5子でも勝てない

368:名無し名人
19/01/31 20:15:35.18 jcELlZmD.net
只者ではないは分かるよ
だけど全国放送のミヤネ屋という番組で既にプロ400人中真ん中より上の棋力と言ったプロがいたって。
それは誰?
小松に定先だし、明らかに違うよね

369:名無し名人
19/01/31 20:28:32.21 ecAbcWXN.net
>>353
他の棋士に勝っているとは書いてないじゃん。
小松だけ。しかも早碁。

370:名無し名人
19/01/31 20:39:21.91 flDCqkSu.net
>>357
そのツイートに付いたコメントに対して
他の棋士にも勝ってて強かったです!
と返信している

371:名無し名人
19/01/31 20:43:32.34 flDCqkSu.net
>>356
それは知らないけど張栩との試験碁を見て判断したんじゃないかな
あの対局は出来が良かったしそう思っても不思議じゃない気がする
もしくは井山との記念対局かもしれないけど情報が少なすぎてわからない

372:名無し名人
19/01/31 20:54:24.31 ZuoGCqKG.net
永代インストラクターのツイッターによると
一般プロ試験にも楽々受かるレベルて、初年度は最低勝ち越し、20勝10敗の予想だって
ハードル上げ過ぎで逆に追い詰めてないか?

373:名無し名人
19/01/31 20:57:05.74 w1GvVoEx.net
うさんくさい・・・

374:名無し名人
19/01/31 21:05:51.64 DsUe0/nD.net
>>360
棋院の死活問題だし、片ヤオでも何でもするんじゃね?
ガチでそんなハードル設定してるとしたら、本人が可哀相すぎる
本当に応援してる奴はあんまりハードル上げない方がいいぞ
無茶な持ち上げよりも、現実を提示してそこから頑張れ的な方向に持って行った方が一般層にも支持されそうなのにな

375:名無し名人
19/01/31 21:13:57.03 a5Dcfol3.net
>>344
チョンゲーってこういう感じによく新聞社に喧嘩売ってるけど、将棋にとっても主要スポンサーっているの忘れているのかな
チョンゲーのレス新聞社に送ったらどういう反応するのかな、これが将棋ファンの貴社に対する意見ですけど、それでも将棋のスポンサーやりますかって

376:名無し名人
19/01/31 21:22:50.94 H+0g4Uih.net
「日本囲碁業界を叩きたい」
ただそれだけのために行動しているのだろう

377:名無し名人
19/01/31 21:24:28.49 9Sd9Mn3W.net
そいつがおかしいだけだ
俺は将棋ファンだが菫ちゃんに注目してるしニコ生やAbemaが定期的に中継するならルール覚えようとすら思ってる
おかしい奴が連投してるからってそれが全てと思わんでくれ

378:名無し名人
19/01/31 21:25:52.35 k4HXix1L.net
じゃあ、早速君がこのレスを新聞社に送ってみれば?
新聞社に相手にしてもらえるといいね(^_-)

379:名無し名人
19/01/31 21:32:56.15 flDCqkSu.net
すでにプロの半分より強いとか、初年度に20勝10敗ペースとかいう人の根拠はわからないけど
結果出るまで5年くらい待つつもりでいた方がいいと思う
15歳までに女流タイトル獲得、18歳までに3大棋戦のリーグ入り
これくらいできれば日本の女流としては前例のない強さだし
女流の世界チャンピオンになれる可能性があるので
英才枠の合格者としても成功と言っていいんじゃないだろうか

380:名無し名人
19/01/31 21:41:06.40 LyUS5nZk.net
小松が9才の時なんかまだピカチュウの歌歌いながら棋院の級位者の日に母親と来てたからなw

381:名無し名人
19/01/31 21:58:33.51 a5Dcfol3.net
>>365
じゃあ君からチョンゲーに言ってくれよ
お前は将棋ファンの恥曝しだからやめてくれと

382:名無し名人
19/01/31 22:43:40.67 nJORUOTN.net
ヤフコメやツイッター、2ch、アベマ、ニコニコを見る限り
将棋は嫌韓愛国層のウケがよく、囲碁は在日コリアン、しばき隊から人気
囲碁愛好家の百田尚樹や将棋愛好家の木村草太みたいな例外もいるが、
日本の嫌韓人口と親韓人口の比率を考えれば将棋と囲碁の人気差も概ねそれで説明がつく
つまりこの大嫌韓時代に囲碁が人気になることなどまず有り得ないという事だw

383:名無し名人
19/01/31 22:46:19.08 nJORUOTN.net
百田尚樹が囲碁愛好家の例外と書いたが、
それを裏付ける様に2ch囲碁板で百田尚樹へのヘイト書き込みは珍しく無いからな

384:名無し名人
19/01/31 23:30:09.01 R6Qf046p.net
>>356
GTOじゃないのか

385:名無し名人
19/01/31 23:40:48.70 nJORUOTN.net
>>342
親韓極左オールドメディアの神戸新聞はさもこの仕込み特例最年少に世間の需要がある様なミスリードをさせているが
現実は親韓極左オールドメディアの一方的なゴリ押し・垂れ流しで世間は全くの無関心だからなw
■直近1週間のgoogleトレンド 
※特例最年少と囲碁業界レジェンド()朝鮮人との試合が大々的に報道された期間
囲碁 平均17
将棋 平均68

386:名無し名人
19/02/01 00:33:38.74 P1bO7DWv.net
実力が本当にあるなら実力でプロになるべきだったよな

387:名無し名人
19/02/01 00:58:26.18 jb+wC3aG.net
院生C〜Dクラス

388:名無し名人
19/02/01 01:12:06.78 cABWvpRW.net
擁護派:日本人(嫌韓)の囲碁ファン
否定派:反日系と荒らしの日本人(品性がない)

389:名無し名人
19/02/01 01:36:11.05 Rk2+sARy.net
現状プロになる実力はないけど9才にしては強いから英才枠なんだろ

390:名無し名人
19/02/01 02:18:27.64 Pj2VSMsm.net
>>376
ツイッター見てこいよ
この仕込み特例最年少や囲碁を好意的に持ち上げるのはコリアン・しばき隊ばっかだぞw

391:名無し名人
19/02/01 03:30:38.54 /Dxw9BKq.net
>>341を見てるとプロ入り2、3年はパッとしないんじゃないか
でも里菜ちゃんの11歳プロ入りと比べても1年しか変わらんし、あまり期待できない気がする

392:名無し名人
19/02/01 04:36:10.69 /bKN6U01.net
>>298
「強かったです」すらも言えないのか

393:名無し名人
19/02/01 04:59:03.82 WTcyRXIg.net
実力ないのにプロとやるなよ
逆に遠回りしてるわ

394:名無し名人
19/02/01 05:07:06.82 1pI02+lp.net
>>378
一方で5ちゃんで菫を叩いてるのはネトウヨばっかりだな

395:名無し名人
19/02/01 05:53:53.30 g/yLUPob.net
治勲も井山もトップクラスに近づいたのは17歳ぐらい

396:名無し名人
19/02/01 07:15:34.06 vMY6xyHT.net
治勲だって加藤正夫に5子だったんでしょ

397:名無し名人
19/02/01 07:18:43.53 vMY6xyHT.net
>>380
オウムですか?

398:名無し名人
19/02/01 07:57:35.41 RFNNFJyQ.net
プロであっても9歳だから、日本人だからで全て済ませられる
年間全敗でも9歳だからでどーにかなる

399:名無し名人
19/02/01 07:58:15.39 /ASroXOi.net
強力な韓国棋士と無理矢理戦わせる必要は全くない。
こういう時ほど名のあるロートルが切られ役として最適なのになんでやらないかなあ。
ワザワザ菫サゲと韓国アゲを同時にやらなくてもと思う。

400:名無し名人
19/02/01 07:58:21.45 BM9kuQfE.net
プロ棋士とは?

401:名無し名人
19/02/01 07:58:41.34 jCJKtCXB.net
>>383
例のレーティングサイトだと治勲・井山・一力が最速ペースなんだよな
実は井山は治勲一力と比べると十六歳くらいで遅れてるけど、これは「層の薄いところ(関西総本部)所属だとレート上がりにくい」という特性によるもので、
実際は井山は十六歳で阿含優勝してるから誤差の範囲
菫ちゃんの評価はこの三人の成長曲線にどれだけ追従できるかどうかだな

402:名無し名人
19/02/01 08:00:53.87 7961SIIK.net
負けてもいいプロならあたしもなりたいよー

403:名無し名人
19/02/01 08:48:16.90 t0rNj6bq.net
里菜が例のサイトで、ランキング46位という過去最高位に昇ったと思ったら
上野姉があっさり連破、1月のランキングで102位だが今月は大幅に昇るだろう。
さらに12歳の上野妹が、女流特別採用試験に挑戦中で4勝1敗でトップタイ
今月中には結論が出る。 上野姉妹は里菜以上の逸材だとかねて噂されていたから
女性棋士の今後の活躍が楽しみだ。
それと菫が4月から公式棋戦に登場するが、どこまで行くか?
棋戦のシステム上、予選CとかBには強豪は出ない(唯一可能性があるのは伸び盛りの
十代棋士)

404:名無し名人
19/02/01 09:20:52.09 Y+De046A.net
どうせなら東京本院でデビューさせたらよかったのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

91日前に更新/281 KB
担当:undef