市販囲碁ソフトについ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し名人
16/12/08 06:55:52.57 SbCDB5lL.net
市販囲碁ソフトの発売情報、強さ、使い方、トラブル等について語るスレです
コンピュータ囲碁スレで分けた方がいいという意見があったので専用スレを設けました

3:名無し名人
16/12/08 07:01:28.37 SbCDB5lL.net
>>1のリンクは最新のものにしてありますが、修正・追加等があったら教えてください
深層学習技術を用いた銀星囲碁17は12月16日発売予定です

4:名無し名人
16/12/08 08:25:38.67 l9zbUcEU.net
糞スレ

5:名無し名人
16/12/08 08:37:40.08 +TnO/rU8.net
銀星17予約状況良いみたいやね

6:名無し名人
16/12/08 09:02:26.36 nLwueOk/.net
「天頂6」で途中対局開始にするとソフト側の時間はカウントしているのにいつになっても打たない。七番勝負だけかと思ったがそうではないようだ。
それと棋譜を読み出して手を進めると勝手に上書きするから前の棋譜がなくなってしまう。
棋譜を読み出す前にファイルのコピーをとっておかないといけないのはおかしい。
何か設定があるのだろうか?
3級の七番勝負が異常に強いことも変だ。負け続けているから弱くなっていたのに最強逆に強くなって、平塚2段とさせたら勝っている。リセットするしかないかな?

7:名無し名人
16/12/08 10:35:02.42 OC4P8KNB.net
銀星17はつい数日前に再延期の発表があって
現時点で目途が立たないて言ってたのに
一体どうなってんだw
上の指示で強行発売じゃなければいいけどなw

8:7
16/12/08 10:48:49.60 OC4P8KNB.net
↑7の書き込みは取り消します
最強の囲碁と勘違いしました
御免なさい

9:名無し名人
16/12/08 10:55:12.51 DcTrqdD6.net
銀星が i7 6700を推奨しているのは、はっきりしていて良い。

10:名無し名人
16/12/08 10:59:53.62 JBrkxLSr.net
最強の囲碁Dは下が15級まであったから
ヘボの自分にはちょうど良かったから待ってたんだけど
サーバー版も15級だからそっちにした
756円なら1年分位だし

11:名無し名人
16/12/08 17:19:33.95 cQi77KtR.net
マルチすまんが俺も注文品の泥タブ届いたんでさっそく対戦
感想としては今までの手持ちだった天頂3よりは明らかに強い印象
天頂4、5もドングリの背比べらしいから恐らく上回ってるんじゃないかと思う。
本verの最強の6段設定でこの強さだから
Windows版が予告どおり9段設定まで組み込まれるなら相当に期待出来そうだわ

12:名無し名人
16/12/08 21:56:08.43 mgV+vDay.net
銀星囲碁17買う人いるの?

13:名無し名人
16/12/09 00:21:46.72 6S4nSsTU.net
最強とかより棋力上達機能とかの方が重要

14:名無し名人
16/12/09 01:46:55.66 0JE9H1L6.net
店長6VS銀星17が楽しみ♪

15:名無し名人
16/12/09 03:34:26.80 M730uPSw.net
余程のことがない限り天頂6でいいかな

16:名無し名人
16/12/09 06:49:40.81 sDhZTxFc.net
最強の囲碁Dは8段verで良いから日本語で出して

17:名無し名人
16/12/09 07:22:20.44 xZn9ZDSw.net
>>12
kgs6d止まりなのに買うやついるの?

18:名無し名人
16/12/09 07:25:42.02 H1Tkgd9q.net
ほぼプロの強さを意味するが?

19:名無し名人
16/12/09 07:40:29.57 39bgwO0T.net
>>17
>今回の銀星囲碁は、その深層学習アルゴリズムを取り入れ、
>実に『アマチュア八段』相当の力を手に入れた。
>(対銀星囲碁16(アマ七段相当)『勝率90%以上』)
らしいぞ

20:名無し名人
16/12/09 08:39:42.66 jyV5tu6k.net
「天頂6」はパソコンソフトの完成型だな。後はバージョンアップという感じかな?
低段対応とか七番勝負に6級を追加するとかね。

21:名無し名人
16/12/09 11:19:25.37 uIoakkz+.net
「最強の囲碁」の発売について来年には発表があるだろうか。

22:名無し名人
16/12/09 12:08:06.92 0eh/LfYT.net
取り敢えず銀星17より強くないとな
9段なんだし

23:名無し名人
16/12/09 15:11:48.26 /mzfJXyW.net
ディープランニングを使ったら人間らしい棋風になるとかがよくわからない

24:名無し名人
16/12/09 15:33:48.18 ZH/8IRNg.net
>>20
KGS中国ルール対応
最大51四方まで、長方形盤面の設定も対応

25:名無し名人
16/12/09 16:28:26.01 AgI3t6mo.net
天頂は着手の評価にディープラーニングを使用してるそうだけど
銀星はどの程度ディープラーニングを取り入れてるんだろうか
発売前に購入ボタンクリックしていいもんか悩むw

26:名無し名人
16/12/10 02:11:28.31 yA95g7dj.net
>最強の囲碁D
ブラウザ版じゃあかんのか?

27:名無し名人
16/12/10 09:19:34.03 qUFDf51W.net
1週間待てば感想が読めるかもしれない。
パソコンへの要求が高いがそのへんのことも知りたい。

28:名無し名人
16/12/10 10:00:46.00 VykJ+7GA.net
>>27
銀星はパソコンのCPUの仕様を具体的に書いている。他のソフトは低い仕様しか書いてなく、その仕様で宣伝している高段が出るとは思えない。

29:名無し名人
16/12/10 10:55:33.02 /lu7KoJY.net
>>28
ナニ訳わからん戯言を言ってんの?
対応OS 日本語Windows 10/8.1/8/7(32/64bit)
CPU Intel Core2 Duo (マルチコア)相当以上
・推奨環境 : Intel Core i7-6700HQ (4コア、2.6GHz)
メモリ 32bit 2GB以上 / 64bit 4GB以上
・推奨環境 : 8GB
これが銀星の公式発表の動作環境でしょう?
んじゃ、どんなに古いPCでも、銀星は Core2 Duoでメモリーが2GBないし4GBだったら最強の強さが出るの?
銀星アゲがしたいのか知らんけど、推奨環境なんて、どのソフトも書いてるじゃん。大丈夫か?

30:名無し名人
16/12/10 11:13:01.09 VykJ+7GA.net
>>29
他のソフトは推奨環境を銀星のように具体的に書いてますか?

31:名無し名人
16/12/10 11:42:12.29 53UeedOJ.net
○最低動作保証環境
CPU: Intel Pentium4 相当以上(推奨 Core 2 Duo 相当以上)
メモリ: 1GB以上搭載
HDD: 200MB以上の空き領域
ディスプレイ:High Color以上
その他:インストール時にCD-ROMドライブが必要

32:名無し名人
16/12/10 12:20:28.83 NYgI3cGn.net
天頂シリーズは120秒未満で応手出来るスペックでさえあれば棋力は変わらん

33:名無し名人
16/12/11 09:16:46.76 8/JYSDUl.net
スペックが低くても思考時間が長くなるだけで棋力は変わらないのでは?
もっとも、一手に1分もかけるようでは待ちきれないが。

34:名無し名人
16/12/11 11:59:52.47 EN16mF7H.net
銀星17は延期は無さそう
上は8段だけど下は何級なのか

35:名無し名人
16/12/11 13:43:40.43 MQIciRkc.net
銀星って確か自作詰碁のソフト応手対戦機能ありましたよね?
他に詰碁対戦機能あるソフトってwinでもandroidアプリでもいいですけど何かありましたっけ?

36:名無し名人
16/12/11 19:18:16.73 a60PWt8u.net
>>35
あれはまともに使えないぞ
コウになるとコウですとか出るだけだし
まだ天頂にそこしか打つしかない状況を13路とかで作って打たせた方がましだよ

37:名無し名人
16/12/11 19:57:47.80 CT6kxhIM.net
>>36
そうなんですか
お目当ては詰碁機能だけでしたので助かりました

38:名無し名人
16/12/11 20:06:21.92 KnfO1Z8r.net
>>35
詰碁だとやっぱりパンダ先生が一番じゃないのかな

39:名無し名人
16/12/11 21:07:40.49 8uKx1oXg.net
PS4で囲碁ソフトは出ないよな

40:名無し名人
16/12/12 08:32:30.89 PnxVaSpi.net
そういえば、銀星17は下が書いてないなあ。6級だろうか?
15級まであると置き碁でなく楽しめる人が増えるな。
見落としをするレベルがあると面白い気がする。

41:名無し名人
16/12/12 12:00:41.59 Vm/oMQjX.net
「天頂6」は対局再開をしてからその棋譜を呼び出すと
その対局再開の棋譜が出る。でも、最初の棋譜が消えたわけではなく、
対局再開を続けてやめるときに「棋譜を保存しますか」で、
上書き保存しなければ前の棋譜が残るようだ。つまり、
勝手に上書き保存はしないようだ。
まだ、はっきりしないが、そんな気がする。

42:名無し名人
16/12/12 12:30:52.36 Q2zxjyPu.net
最強の囲碁Dが下が15級なのが良かった
サーバー版はレベルが10段階なのが残念
店長6は8級だから敷居が高い

43:名無し名人
16/12/12 14:58:16.30 XjMFvggT.net
最強Dでアルファ最終局の中盤検討。
根拠保留して白の大地に頭出してくとすぐツメて来やがるな

44:名無し名人
16/12/12 17:35:25.60 BeJoljP8.net
逆コミが自由に設定できるソフトが何故か出てこないんだよな
置碁なんて別のゲームだし早く対応して欲しい
それとコンピュータ同士で打たせる時に各々にレベルとか持ち時間設定できるのも早く欲しい
7段対3段で3子の置碁CPU同士でとか、逆コミ50目半でとか

45:名無し名人
16/12/12 18:10:59.81 VeJmLC7d.net
コンピューターはコミの多い少ないで打ち方は変わらないだろう
逆コミとか意味ないよね

46:名無し名人
16/12/12 18:19:34.17 DJWNIl5X.net
最大でも15目半ぐらいだっけ?

47:名無し名人
16/12/12 20:17:40.25 D9MZHzxg.net
>>45
変わるぞ
ダイナミックコミとか知らんのか

48:名無し名人
16/12/12 20:44:09.47 Ho88qOpT.net
モンテカルロで何も工夫せずに置き碁を評価したら初手から
圧倒的白不利で投了しそうに思える。

49:名無し名人
16/12/12 22:16:27.89 3zRXc3Zd.net
ZENに置き碁させると加藤の愚痴がひどくなる

50:名無し名人
16/12/12 22:25:13.57 AMRmLYN4.net
ソフトは勝率しか見てないからな

51:名無し名人
16/12/13 08:50:54.53 HoMJ9HoO.net
パソコンソフトは何を基準に投了するのかな?
人間が弱ければ多少の差は挽回できるはずだが。

52:名無し名人
16/12/13 09:27:29.95 /fTA7Fp5.net
>>51
ソフトを買って、使えば判るよ。設定があるから。

53:名無し名人
16/12/13 09:52:25.10 j4FQatK5.net
CPU側で定石を固定できるソフトってある?
目外しばっかりとか

54:名無し名人
16/12/13 10:10:06.64 /fTA7Fp5.net
>>53
銀星なら、CPUの手番に「石替わり」でこちらの希望の場所に打って、再度石替わりでCPUにそれ以降をフォローさせることはできる。

55:名無し名人
16/12/13 10:21:47.70 j4FQatK5.net
>>54
ありがとう
調べてみる

56:名無し名人
16/12/13 14:44:40.81 HoMJ9HoO.net
>>52 設定なんてないよ。形勢判断で何目以上の差ならなら負けとか決まっているのかな?
ちなみに、「天頂6」では投了を拒否して続けると負けることがある。

57:名無し名人
16/12/13 15:24:43.09 +2oqlZa3.net
銀星囲碁16
コンピューターが投了する条件
◯◯◯手目以降
地合いを判定して投了する
勝率を判定して投了する

58:名無し名人
16/12/13 17:07:32.82 FdBSEGpT.net
銀星は手動で投了条件決められるよね

59:名無し名人
16/12/13 19:28:24.72 HoMJ9HoO.net
相手の棋力に合わせてというわけにはいかないようだな。人間がパソコンソフトの投了を受け入れるかどうかの方が良さそうだ。
まだ負けそうだと思ったら続ければいいんだし。
「天頂6」の方法はパソコンソフトとしては最良なんだろう。

60:名無し名人
16/12/13 19:57:22.09 nm9JPdnd.net
銀星は投了しないようにも出来るので、銀星の方が良さそう。

61:名無し名人
16/12/13 20:34:23.82 D0XsQw0D.net
店長はZEN
最強はクレイジー
銀星は何?完全に社内だけ?

62:名無し名人
16/12/13 22:02:58.64 /fTA7Fp5.net
銀星17、アマゾンより優待の方が1500円も安い。

63:名無し名人
16/12/13 23:50:16.00 Bfr4Fxsz.net
優待の方ってどこで買うの?
メーカーのHP見ても売ってないが

64:名無し名人
16/12/14 00:04:12.07 t5tZpQuP.net
総連に行って「金日成マンセー」とみんなと一緒に唱えてお布施をすると優待券がもらえる

65:名無し名人
16/12/14 07:09:16.57 9Qc4osjm.net
>>63
同封の葉書を出さないと案内状は来ません

66:名無し名人
16/12/14 08:28:46.12 iu35RVto.net
前のバージョンを買った人は安く買えるということかな?明後日発売だから店には明日来るのか。
予約しておいた人には明後日届くだろうから情報期待する。

67:名無し名人
16/12/14 09:50:40.29 9SfkGzqo.net
>アマゾンより優待の方が1500円
NTTと同じぐらいか

68:名無し名人
16/12/14 10:09:10.28 x2/bmhO3.net
自分初心者レベルで銀星15持ってるけど
銀星17買う意味あるかな?
ヒントが8段レベルになるらしいが(15は2級レベル)
棋力支援機能の3択の良とヒントが異なることが多々あるけど
どっちが正しんだろう?

69:名無し名人
16/12/14 10:19:22.50 DqB7dQEh.net
>>68
ヒントが重要なら買い換えればいい。打つだけなら初心者には銀星15で十分。

70:名無し名人
16/12/14 10:40:13.35 JMojPEXB.net
銀星14だが、ヒントに従って打つと「劣勢になる手です」とか出るが、銀星15以降ではどうですか?

71:名無し名人
16/12/14 10:53:01.32 x2/bmhO3.net
>>69
まあそうなんだけど、やっぱりdeep learningにも興味がありますね
>>70「劣勢になる手です」
銀星15でも同じですw
銀星16のヒントは7段レベルなので 感想聞きたいですね

72:名無し名人
16/12/14 11:02:49.04 OqJF/dhP.net
最強の囲碁が銀星17に勝てるなら以外に早く発売されるかも
初心者には初級レベルの棋力が充実している方がありがたい

73:名無し名人
16/12/14 20:38:06.18 wFj2E4Ip.net
出火メールキタ━━(゚∀゚)━━!!

74:名無し名人
16/12/14 22:18:50.13 pj+EzmB7.net
>>73
どれぐらい強いのか報告よろしく

75:名無し名人
16/12/15 08:49:19.75 3thkGOH0.net
今日来るのかな?早いなあ。パソコンのスペックと速さの感じよろしく。

76:名無し名人
16/12/16 09:57:03.43 fFcmE4jp.net
レポはよ〜

77:名無し名人
16/12/16 10:07:02.34 Jkk+5L2a.net
銀星17 vs 天頂のレポ読みたいですね

78:名無し名人
16/12/16 14:00:50.25 xVNs43tu.net
今日発売だから試すのは夕方か?夜には感想出るかな?よろしく。

79:名無し名人
16/12/16 14:31:08.32 cRlFYFAh.net
KGSても可

80:名無し名人
16/12/16 14:36:38.04 30SQPZtg.net
フリーソフトは元スレ?

81:名無し名人
16/12/16 16:15:59.96 nf9tTnHG.net
とりあえず天頂6と対局させたら銀星囲碁17が勝った
CPU:i5 4690k 4.3GHz
天頂6:考慮時間15秒
銀星17:8段 15秒 勢力型
(;
GM[1]FF[4]
SZ[19]
PB[銀星囲碁17]
PW[天頂6-15s]
DT[2016-12-16]
RU[Japanese]
RE[B+4.5]
GN[無題]
RO[2]
BS[18]WS[0]KM[6.5]HA[0]
;B[dc];W[dp];B[pd];W[pp];B[ce];W[jc];B[qn];W[nq];B[lc];W[gc];B[rp];W[qq];B[qk];W[nc];B[nd];W[qc];B[qd];W[pc]
;B[od];W[nb];B[ke];W[pj];B[qj];W[pi];B[ol];W[mj];B[kj];W[ml];B[kl];W[lh];B[jh];W[mf];B[le];W[cn];B[dj];W[ip]
;B[ko];W[in];B[kq];W[km];B[lm];W[ln];B[mm];W[kn];B[ll];W[pg];B[mp];W[mq];B[mn];W[mo];B[lo]
;W[no];B[iq];W[hq];B[hp];W[gp];B[ho];W[io];B[gq];W[hr];B[ir];W[gr];B[hn];W[hm];B[fo];W[fn];B[go];W[fp];B[eo]
;W[ep];B[im];W[il];B[jm];W[en];B[gm];W[hl];B[gn];W[fl];B[jn];W[do];B[jp];W[gl];B[jo];W[dh];B[fj];W[fh];B[hj]
;W[ek];B[ej];W[fe];B[df];W[eg];B[gg];W[ef];B[mh];W[mg];B[nh];W[kg];B[oh];W[of];B[ph];W[qh]
;B[qi];W[jf];B[id];W[hf];B[ic];W[lb];B[kc];W[jb];B[kb];W[ib];B[jd];W[hc];B[he];W[gf];B[jg];W[if];B[kf];W[li]
;B[qg];W[qf];B[rh];W[rg];B[rc];W[rb];B[re];W[qh];B[sb];W[ra];B[qg];W[ki];B[ji];W[qh];B[oc];W[ob];B[md];W[ri]
;B[qg];W[gi];B[gj];W[qh];B[ch];W[sh];B[mb];W[pk];B[pl];W[nk];B[rq];W[rr];B[fd];W[ed];B[fc];W[ec];B[fb];W[eb]
;B[gd];W[cg];B[bh];W[bg];B[dg];W[de];B[cf];W[cd];B[bf];W[be];B[ag];W[bd];B[cl];W[bm];B[ok]
;W[oj];B[lj];W[mi];B[bl];W[rk];B[ql];W[fa];B[ga];W[ea];B[gb];W[dk];B[ck];W[di];B[ci];W[qp];B[ro];W[lr];B[cm]
;W[bn];B[sr];W[rs];B[rj];W[sj];B[el];W[fm];B[dm];W[dn];B[hh];W[hi];B[ii];W[gh];B[hg];W[ig];B[ih];W[fk];B[rl]
;W[sk];B[sl];W[si];B[lp];W[np];B[pa];W[kr];B[ae];W[bb];B[fg];W[eh];B[ff];W[ge];B[nl];W[mk];B[oo]
;W[po];B[on];W[pn];B[pm];W[nn];B[jr];W[qo]
;B[rn];W[op];B[om];W[rf];B[sf];W[sg];B[se];W[al];B[ak];W[am]
;B[ad];W[ac];B[af];W[jk];B[jj];W[ie];B[hd];W[dl];B[cj];W[em];B[ks];W[ls];B[lq];W[mr];B[hs];W[gs];B[is];W[qe]
;B[pe];W[pf];B[ne];W[nf];B[js];W[lk];B[kk];W[nm];B[ik];W[jl];B[hk];W[gk];B[lf];W[lg];B[me];W[kh];B[je];W[ee]
;B[cq];W[dr];B[oe];W[ei];B[fi];W[qr];B[sq];W[dd];B[ss];W[nj];B[tt];W[pb];B[qa];W[tt];B[tt]
)

82:名無し名人
16/12/16 17:11:36.51 4jodQVQM.net
>>81

16だと全然勝てなかったから
2子ぐらい強くなってそう
下は何級ですか?

83:名無し名人
16/12/16 17:25:06.98 nf9tTnHG.net
>>82
下は16と同じで10級まで

84:名無し名人
16/12/16 17:56:35.31 Jkk+5L2a.net
>>81

もしかして凄く強くなってる?
天頂6のカスタマレビューより
>>(1)天頂6の強さ
>>はぃ、”強い” です。パソコンは 6コアのcorei7、メモリ32G 、SSD240G っていうクラスですが、
>>銀星囲碁16の15秒 と 天頂6の15秒では、銀星が5子置いての置き碁でも 天頂の勝ち。

85:名無し名人
16/12/16 17:57:40.76 Jkk+5L2a.net
>>84
amazonのカスタマレビューです

86:名無し名人
16/12/16 18:03:46.86 25Oy7Lvs.net
何の証明にはもならないね
時間の無駄

87:名無し名人
16/12/16 18:11:34.81 xVNs43tu.net
初段前後で、そのパソコンのスペックで何秒で打ちますか?
1秒 2秒 3秒のいずれですか?

ノートi5で2秒以内に打てば実用レベルなんですがどうでしようか。勝手な基準ですができたらよろしくお願いします。

88:名無し名人
16/12/16 19:44:58.57 nASywMcv.net
>>87
買えば良いじゃん
そんなに金ないのかよwww

89:名無し名人
16/12/16 19:47:31.58 fv8MbVaT.net
>>87
第何世代のi5よ?

90:名無し名人
16/12/16 19:47:44.99 2a9JYF0t.net
2秒って
10秒くらいで十分実用的だろ

91:名無し名人
16/12/16 20:28:21.79 AHrGquif.net
このスレなんで宣伝しまくってんの?

92:名無し名人
16/12/16 20:41:08.62 SfASjFKr.net
NTT-Xで銀星囲碁17アマゾンより2000円以上安い

93:名無し名人
16/12/16 21:00:51.77 Gqy9D+/m.net
>>81
今度は天頂の先番で対戦させてみてくれ

94:名無し名人
16/12/16 21:21:54.45 xVNs43tu.net
初段程度で3秒以上かかるのなら、いらない。

95:名無し名人
16/12/16 21:25:33.97 57nJp4pi.net
予想通り銀星自演スレになってるなw

96:名無し名人
16/12/16 21:27:20.64 KIyO6u0G.net
うるせー前ナビ

97:名無し名人
16/12/16 22:16:17.98 iqIG89Kg.net
このスレに誘導しようとするコピペが他のスレに貼られまくってるんだが迷惑この上ない。

98:名無し名人
16/12/16 22:31:24.47 PwtJo6+8.net
痛いレスを晒す目的でないとすれば、前スレを乗っ取ってる馬鹿共の誰かが嫌がらせしてるんだろうな

99:名無し名人
16/12/16 22:33:14.17 AROeCYVd.net
2局目 天頂6中押し勝ち
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:6.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]
PB[天頂の囲碁 15 秒]BR[+]PW[銀星17 8段]WR[]ZT[15]DT[2016-12-16]
RE[B+Resign];B[pd];W[cp];B[pp];W[dd];B[ep];W[hp];B[em];W[cm];B[kp];W[hm];
B[ek];W[hk];B[ck];W[np];B[pn];W[nn];B[km];W[nl];B[kk];W[pk];B[ki];W[hi];
B[pi];W[nj];B[nh];W[lj];B[kj];W[mh];B[mi];W[ni];B[mg];W[oh];B[lh];W[ng];
B[nf];W[mh];B[gj];W[hj];B[nh];W[og];B[of];W[qg];B[pf];W[qh];B[ql];W[qk];
B[rk];W[qm];B[rm];W[pl];B[rl];W[qn];B[qo];W[pm];B[rn];W[jc];B[id];W[ic];
B[gd];W[hd];B[he];W[hc];B[ee];W[de];B[ef];W[cg];B[gc];W[mc];B[cq];W[bq];
B[dq];W[bo];B[br];W[ar];B[go];W[ho];B[gn];W[hn];B[mo];W[no];B[jq];W[gp];
B[fp];W[gm];B[fm];W[do];B[eo];W[hg];B[gh];W[gi];B[fi];W[fj];B[ei];W[fk];
B[fl];W[gl];B[cc];W[dc];B[db];W[eb];B[cb];W[gb];B[be];W[bf];B[ce];W[df];
B[ec];W[ed];B[fc];W[ge];B[fb];W[eg];B[gf];W[fe];B[hf];W[gg];B[ig];W[fg];
B[ih];W[hh];B[nb];W[mb];B[nc];W[dl];B[ej];W[gk];B[el];W[rd];B[re];W[qe];
B[qd];W[fq];B[dn];W[cn];B[bh];W[ch];B[ci];W[bj];B[bi];W[bk];B[bg];W[cf];
B[af];W[cd];B[bd];W[cj];B[dh];W[ff];B[je];W[ke];B[jf];W[oq];B[kb];W[qq];
B[rp];W[kc];B[lb];W[lc];B[ma];W[ha];B[qf];W[nd];B[oc];W[rf];B[se];W[me];
B[qj];W[ri];B[rj];W[oi];B[mq];W[nr];B[rq];W[mp];B[lp];W[mr];B[hr];W[gr];
B[hq];W[gq];B[lr];W[dm];B[en];W[hs];B[pr];W[pq];B[qr];W[ln];B[kn];W[jo];
B[ko];W[ll];B[kl];W[lf];B[lg];W[kf];B[kg];W[jb];B[rg];W[rh];B[sf];W[pj];
B[lk];W[cr];B[dr];W[bs];B[dk];W[kr];B[jr];W[ls];B[lq];W[la];B[na];W[od];
B[pb];W[jd];B[ie];W[dp];B[eq];W[js];B[ka];W[ja];B[la];W[oe];B[pe];W[jk];
B[mj];W[lm];B[nk];W[ok];B[mk])

100:名無し名人
16/12/16 22:35:06.83 SfASjFKr.net
アマゾンの価格が変わった
NTT-Xが271円安いだけになっちゃったよ

101:名無し名人
16/12/16 22:36:09.97 AROeCYVd.net
3局目 銀星17中押し勝ち
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:6.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]PB[銀星17 8段]BR[]
PW[天頂の囲碁 15 秒]WR[+]ZT[15]DT[2016-12-16]RE[B+Resign];B[pc];
W[dp];B[cd];W[pp];B[qe];W[ed];B[hd];W[ef];B[cf];W[eh];B[kd];W[ch];B[ec];
W[fc];B[dc];W[gd];B[hc];W[he];B[ie];W[if];B[je];W[pj];B[nq];W[lq];B[qq];
W[qp];B[pq];W[op];B[np];W[oq];B[or];W[no];B[mr];W[mo];B[cn];W[co];B[dn];
W[fp];B[cj];W[cl];B[dl];W[dk];B[ck];W[el];B[dm];W[dj];B[bl];W[qg];B[hf];
W[ge];B[hg];W[jh];B[jg];W[ih];B[ig];W[lh];B[hh];W[ij];B[dg];W[fi];B[hj];
W[ik];B[hk];W[fk];B[hl];W[il];B[hm];W[fm];B[dh];W[di];B[ci];W[df];B[cg];
W[of];B[mg];W[mh];B[ng];W[og];B[nh];W[ni];B[oh];W[ph];B[oi];W[oj];B[rp];
W[ro];B[rq];W[pd];B[qd];W[oc];B[pb];W[kf];B[me];W[lf];B[jf];W[ne];B[mf];
W[md];B[kh];W[ki];B[kg];W[ii];B[hi];W[in];B[im];W[jm];B[mi];W[nj];B[li];
W[lj];B[lg];W[ob];B[rf];W[dd];B[rn];W[qo];B[so];W[qm];B[mj];W[mk];B[kj];
W[lk];B[fb];W[ce];B[be];W[de];B[cc];W[rg];B[cq];W[cp];B[er];W[dq];B[hq];
W[jq];B[dr];W[cr];B[gq];W[fq];B[fr];W[ir];B[hr];W[gs];B[iq];W[rb];B[qc];
W[qf];B[se];W[sg];B[br];W[bq];B[cs];W[go];B[hn];W[ho];B[io];W[jn];B[jp];
W[kq];B[jr];W[kr];B[is];W[sf];B[re];W[rc];B[oa];W[qa];B[pa];W[mb];B[sc];
W[ks];B[cq];W[pe];B[sb];W[cr];B[kp];W[lp];B[cq];W[na];B[cr];W[bn];B[bm];
W[jb];B[rm];W[ql];B[rl];W[rk];B[qb];W[ra];B[sd];W[gc];B[gb])

102:名無し名人
16/12/16 22:39:36.34 AROeCYVd.net
4局目 天頂6 5目半勝ち
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:6.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]
PB[天頂の囲碁 15 秒]BR[+]PW[銀星17 8段]WR[]ZT[15]DT[2016-12-16]
RE[B+5.5];B[pd];W[dc];B[pp];W[cp];B[ep];W[dn];B[cq];W[bq];B[dq];W[bo];
B[iq];W[nc];B[qf];W[kd];B[de];W[dg];B[fe];W[fc];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb];
B[eg];W[dh];B[eh];W[di];B[ei];W[dj];B[fk];W[ef];B[ff];W[df];B[ee];W[gg];
B[fg];W[gi];B[ie];W[ej];B[fj];W[fi];B[hh];W[hi];B[gh];W[ih];B[ii];W[ij];
B[ji];W[hk];B[jj];W[jk];B[kk];W[jl];B[kl];W[jm];B[ke];W[le];B[kf];W[fo];
B[gp];W[go];B[hp];W[km];B[ml];W[qk];B[qm];W[qh];B[md];W[nd];B[me];W[ne];
B[mf];W[qc];B[pc];W[pb];B[qd];W[rb];B[rc];W[qb];B[pg];W[ph];B[oh];W[pj];
B[mc];W[nb];B[oi];W[rm];B[rn];W[rl];B[hc];W[gb];B[hb];W[lb];B[mb];W[ma];
B[lc];W[kb];B[lo];W[mm];B[nl];W[qo];B[qp];W[ro];B[rp];W[qn];B[bf];W[bg];
B[eb];W[ec];B[fb];W[gc];B[ga];W[fa];B[ea];W[db];B[in];W[hm];B[hn];W[gm];
B[gn];W[da];B[fn];W[fm];B[en];W[em];B[do];W[co];B[br];W[ar];B[oo];W[dp];
B[eo];W[cr];B[dr];W[bs];B[kc];W[jb];B[jc];W[ds];B[er];W[es];B[fs];W[cs];
B[fr];W[gd];B[he];W[ge];B[gf];W[cf];B[rd];W[sb];B[rg];W[rh];B[be];W[oj];
B[nj];W[ko];B[kp];W[jo];B[mo];W[nf];B[ng];W[of];B[og];W[hd];B[ic];W[id];
B[jd];W[sp];B[sq];W[so];B[rr];W[qg];B[pf];W[io];B[ho];W[rf];B[re];W[sg];
B[ha];W[fa];B[bc];W[ce];B[dd];W[af];B[ae];W[ac];B[ag];W[bh];B[ad];W[ab];
B[pi];W[qi];B[ok];W[pk];B[nm];W[ol];B[nk];W[fh];B[hg];W[mn];B[nn];W[ln];
B[jn];W[kn];B[im];W[il];B[pm];W[pl];B[se];W[sf];B[ll];W[pn];B[om];W[oc];
B[af];W[ah];B[bd];W[pe];B[qe];W[oe];B[ja];W[ka];B[ib];W[ia];B[jp];W[la];
B[ja];W[na];B[ia];W[sc];B[ql];W[ip];B[sd];W[on];B[po];W[sn];B[od];W[pa];
B[lm];W[hj];B[ed];W[fd];B[jq];W[];B[])

103:名無し名人
16/12/16 23:08:40.80 57nJp4pi.net
あちこちのスレにコピペしてここに誘導しても
銀星が売れるわけじゃないだろうにw

104:名無し名人
16/12/16 23:11:49.53 xVNs43tu.net
2ちゃんねるって棋譜ファイル貼れないの?天頂の棋譜ファイル貼って欲しい。

105:名無し名人
16/12/16 23:15:10.06 vkjCFSPE.net
>>104
店長もってないならわざわざスレに来るなよ

106:名無し名人
16/12/16 23:37:41.49 Dv7tTScD.net
銀星17買うか最強D待つか悩んでるんだが2つ質問
・銀製の棋譜分析は最強の囲碁のようにネット碁で打ったsgfを読み込んで一手ごとに評価値が見れたりするか?変化図を出せる?
・ソフト側で音量設定できる?

107:名無し名人
16/12/16 23:50:54.52 Dv7tTScD.net
追記
変化図機能があるようだが何手先まで示す?

108:名無し名人
16/12/16 23:53:05.73 57nJp4pi.net
銀星は問題集的なオマケが豊富だな

109:名無し名人
16/12/17 00:18:41.58 9Pk3+oPq.net
銀星にネット碁会所接続機能って書いてあるが具体的にどこだよ

110:名無し名人
16/12/17 00:19:51.63 Wf32uruB.net
オリジナル

111:名無し名人
16/12/17 00:21:30.66 9Pk3+oPq.net
まじか…

112:名無し名人
16/12/17 01:01:09.68 U2oWjZF3.net
北朝鮮につながります

113:名無し名人
16/12/17 01:03:46.60 kyKAB0vi.net
銀星17、amazonでポチったわ

114:名無し名人
16/12/17 02:06:10.99 ljYlBHa+.net
CA[UTF-8]
外しとけよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2721日前に更新/28 KB
担当:undef