R-TYPE FINAL2 STAGE1 ..
[2ch|▼Menu]
44:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 20:47:16.13 gcuJCGPpa.net
>>43
えっそれなの?
俺、お前の自演なのかwww

45:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 20:47:39.95 8GX+/TJF0.net
初代1面比較
URLリンク(youtu.be)
やっぱなんか足りないと思たら発進の時のブリュブリュブリュブリュー!
の効果音がないんだよなX7.0

46:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 20:51:35.07 5dsfQVlgd.net
>>29
練習したくないなんて話どこで出した?
それにそれは全部お前の「俺はこれが面白いと思う」の押し付けじゃん。
それ以下のぬるま湯でないの楽しめない人に人権与えたくないってエゴにしか聞こえない。
あとドラクエはレベル上げは腕関係ないじゃん。
レベルや数値に限らない装備相性やとくぎまほうの効果的な使い方をできない人の救済いるんじゃってところかな。
まぁドラクエならネットなりの攻略情報のテンプレ構成真似てでなんとかなってんじゃない?ドラクエは知らんけど。

47:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 20:55:06.63 aiz6Yljka.net
バイド化したニンゲン通しのレスバを見てるのがゲームより楽しい

48:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:06:30.10 I+rXTp3Yp.net
前スレでマウント合戦してたアウアウガイジがこのスレでもマウント取りたがってて滑稽過ぎるわ

49:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:08:03.74 zbOv9A0f0.net
ワッチョイあるんだから面倒なら回線ごと弾いていいぞ
しかしミスターヘリ見てたらなんかグランビアも使いてぇなって思ってしまった
TACにはいたんだよな

50:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:13:16.54 6L0kMh5E0.net
>>49
集いで多少触れられてた記憶…どう触れられてたかは忘れた………

51:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:13:59.87 nOOR42Gna.net
>>44
NGしろってのにコレだ!といったのが
低脳だから理解不能だったかな?

52:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:14:34.82 Cg8uUW7F0.net
オマージュステージどころか本編含めてぶっちぎりで出来がいいと思うけどねライオス
ライオスが目立ちすぎてるけど道中も楽しくて何周でもできるわ

53:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:18:44.11 RZOVrIZp0.net
>>52
「二度とやるかこんなクソゲー!」ってなった直後に再度わからせてやるって感じでプレイしちゃうんだよねw

54:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:24:14.23 nOOR42Gna.net
>>46
出来ない出来ないって叫んでたろ?
面白いかどうかは個人次第だな楽しめなんて押し付けてないぞ
そもそも楽しめ無い奴は人権無いなんて誰も言ってないし馬鹿の極地だろW
人権手なんだと思う?例えばコレクリア出来なければ死刑とかなれば人権侵害だわな
オマエの理屈からすると忙しくて時間が無くてドラクエのようなRPG楽しめない奴は人権無いわけ?
嫌じゃないならライオス戦普通にやり込めよ!
自身の経験値上げろって言ってんの!!
シューティングだって昔と違って今は参考動画いくらでもあるんだから見てコピーすりゃいいだろうが!
そもそもゲーム内容と肉体の性能関連話するなら目見えない人に人権は無いのかW

55:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:24:29.58 ZpizlJXh0.net
ダギャーがRT3だと強い
対空ミサイル装備の機体だと意図しない部分で体当たり食らってしまう

56:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:26:25.06 nOOR42Gna.net
>>48
クリアしただけの人間にマウントと感じる理由がわからんね
自意識過剰被害者妄想自己紹介してるのか?

57:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:28:00.22 rTZpr5hj0.net
このゲームなぜか3Dのパースが画面の中央じゃなくて
画面左寄り1/3から1/4くらいにあるから
障害物との距離感見誤る感じがするんだよね
なんでこんな仕様にしたんだろ

58:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:30:56.21 RZOVrIZp0.net
>>54
え、俺自身はBYDOまでクリアしてるんすけど?一回書き込んだはずだけど嘘ついてることになってんのかな。
クリアできないって評判出てるからそういう人の味方してるだけ。
もっと低難易度は難易度下げて楽しめる人増えればいいよねと言ったら、お前が気持ちよくさせるな、甘やかすなって。それはおかしいんでないの張り合ってんの。
それにマウント取るなら「やーい!お前の最高クリアプラクティス〜!」してればええやん。
我慢できないの?

59:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:38:55.94 nOOR42Gna.net
>>58
クリア出来ないならその分長く遊べばいいだけだろ
別に出来ないからダメなんて言わんよ
そもそも買って無い奴の方が圧倒的におおいだろ
出来ない奴の味方って何様だよ
じゃあ時間無い奴の為に公式がレベル99の勇者と武具や必要キーアイテム全て提供する義務があるって言ってるようなものだろ
出来ないからこそ試行錯誤するゲームじゃねえの?
難しいクイズやパズルは回答が無いとクソなわけ?
文字が見えない本のクイズにクソと言うなら理解できるがな

60:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:40:08.15 2inyVsoJ0.net
前スレでライオスクリア出来ない人を脳障害呼ばわりするのもいたし昔からあるゲームだからか変なの多いな
おまけに同じアウアウでIDの最初の4つ被ってる人がまともな方と変な方で分かれてるせいで迂闊にNGにも出来ない

61:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:42:34.88 nOOR42Gna.net
2ちゃん向いてない奴はやめとけよ
こうやって思ったこと言って楽しむもんだろ?

62:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:45:34.55 2inyVsoJ0.net
思った事言いたいだけだったらツイッターやっとけよ
スレの空気悪くするななんてそれこそ2chの頃から言われてるんだから自分が異分子だっていい加減気付け
そういう意味では2ch向いてないのはお前なんだよな

63:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:46:46.37 x8aFjChX0.net
とりあえずSa39-0iUGはNGしていいと思うよ

64:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:48:37.88 nOOR42Gna.net
>>62
ほぉお前にその権利あるのか?こいつどこの王様だよwww
それかひろゆきに成り代わってルール統制しろよな

65:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:54:58.34 YEovcKu4M.net
訳の分からんオッサンといつまで戯れてんだよ。レスが片方しか見えないのになんとなく想像ついてしまうわ
何スレにも渡って荒し続けてる偏屈者がこの場で誰かに何か言われて考え改めるわけ無いだろ。NGしてスルーしとけ

66:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 21:57:47.18 FXUJODRQ0.net
亀だけど珊瑚ってパターン化できるのか・・・
頑張ろう・・・

67:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:03:50.19 I+rXTp3Yp.net
>>60
ワッチョイって
最初の4文字は使用しているブラウザ依存
最後の4文字は回線依存
だよなあ、スレ荒らしてる沸いてるし次からIPまで表示で良さげ
真っ赤になって発狂している馬鹿は
匿名掲示板でしかイキれない哀れな存在だから生温かい目で見なきゃねw

68:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:09:49.35 NMy2zcm3a.net
>>67
凄い知識もってるんですねwww
発狂とはなんですか?

69:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:11:03.02 Tw7q5vNJ0.net
>>45
表現が酷過ぎるけど分かる

70:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:13:52.30 UNhm50Yn0.net
ゲームより面白いな

71:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:13:59.22 zbOv9A0f0.net
今更気付いたがオリジナルコースだと7.1バイド化せず遊べるんだな
前半楽しいけど後半の敵配置が雑なのが本当に惜しい
分岐あるならF-Bくらいの殺意を見せてくれ

72:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:53:51.82 yonTUrsu0.net
>>71
7.1はもっと高密度にしていいよね
せっかく各種艦船に戦闘機いるんだし
ミサイルは完全に飾りだしレーザーも現状ほぼ背景
F-Bみたいに虚しさと絶望を味わいたい

73:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:57:05.07 RZOVrIZp0.net
>>59
公式がレベル99勇者の用意、俺が似たような状況になったGジェネで例えるけど、DLCで資金と経験値ががっぽりもらえるハロ(サイコ以外ENダメージ攻撃のみ)を一定ターン経過するまでに好きなだけ倒すだけのステージがありがたかったんで、程度はあれど公式が救済するのは賛成する。
ゲーム開始直後に黒歴史ターンAの次ぐらいの性能の機体も貰えたけど使わんかった。俺の中で救済の程度超えてるものだったし。それを使うほど弱くはないみたいな強がりぐらいは俺も持ち合わせてる。
義務は無くとも用意されていれば嬉しい人が増えるね。使うも使わないもプレイヤー次第なら存在していい。
何様と言われても、新規に楽しんで欲しい思いが強すぎるだけの一介のプレイヤーではある。
そっちもプレイヤーなのにプレイヤーの行為を制限しようという意図の発言、具体的にはノーマル以下は遊ぶ前にゲームオーバーにしろと言ったのも流石に何様すぎたよ。

74:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:58:32.32 RZOVrIZp0.net
すまんが俺もバイドだったようだな…みんなたのしくな頭お花畑な植物性バイドだったようだ。

75:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:01:55.80 EyoJWhXS0.net
F-Bは戦艦とかの設定がなかった頃っていうのもあったけど
かなりの種類のR戦闘機出てたよな

76:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:07:47.80 Cg8uUW7F0.net
今日もバイドライオスに勝てなかったよ

77:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:16:05.25 kfo7XC+20.net
>>45
それ効果音じゃなくてイントロだろ、下痢ピーじゃないんだからw
まあスロー機能実装されてライオス撃破率がどんだけ上がるかだよな
これでも上がらなければプラクティスとしてのレベルデザインは失敗してるといえる
さすがにX7.0が拝めないのは可哀想だし更なる救済措置があってもバチは当たらんだろって話になってくる

78:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:16:11.53 GoRuSv6ya.net
>>73
難易度差によるつくりのの雑さについては体験版の頃から悪いと言い続けていた
それと今回追加されるスピードダウンも悪くはないが言ってみれば知恵の輪を買ってきて簡単な物は素材をゴムにしましたという感じがするので個人的に好きではないということ
ゲーム性やシステム根幹については何度も書いたが質の悪い金型で作ったパズルや知恵の輪でアイデアは良いのにここぞと言うとき以前ならスムーズに抜けていたのに力一杯捻れば抜けますという仕様だったり、エフェクトについては良い内容のクイズであっても乱丁落丁でそもそも読めませんとか、中には問題の意味すら理解出来ない人も居るんだから答えも乗せろという行き過ぎの意見もあるから我が儘に聞こえる言いたい訳だ
全てこの私の自演だと責任を押し付けたい奴も居るようだがそうではないということ!
それとノーマル以下はゲームオーバーにしろはR-TYPEには無かった仕様だから俺も賛成はしてないが、グラIIIやGダラ2なんかでステージ制限されることもあるから努力してクリアした先にCF達成しなかったのに善意で作られた初代st1が遊べるというご褒美として取っておけばよいだろうということ
グラIIIの初代面や沙羅曼蛇面オマージュだけやらせろというのも今は有りかもしれないがそこまで頑張るから喜びを得られるというのもあるんじゃないのかと思っている

79:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:33:30.46 snLThyfa0.net
X3.0のアドバルードネオ、TYPER以上でうまく処理できん…機体はハーデスだけど、もっといい機体ある?

80:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:48:13.38 x8aFjChX0.net
>>67

前半4文字が回線依存で後半4文字がブラウザ依存
ちなみに携帯回線はIPがコロコロ変わるから
ここの携帯回線荒らしにはIP表示はまるで効果がない
IPが変化しているのはIDが定期的に変わっている事からも分かる
IPが変わってもワッチョイは変わらないから現状で十分

81:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:55:26.11 EyoJWhXS0.net
>>79
アドバルードネオ、っていうと道中で上から出てくる青いアレか?
LEO2でフォースを後ろにつけて赤か青レーザーを撃ちまくればいけるぞ
立ち回りはこの動画の1分37秒くらいからを参考にしてる
URLリンク(youtu.be)

82:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 00:41:07.29 uZqx6IKga.net
さて、荒らしと呼ばれているこの私をNGに入れた奴も多いと思うのでそろそろ検証結果を書く
スレリンク(gamestg板:273番)
の続き、とりあえず波動砲について調べてみた!その2
>NOMAL5.0棘海月のHPは通常弾「46発分」で壊せる
>スタンダード波動砲1ループを使用後+21発分で倒せる
つまり終2の1ループ1発の波動砲は通常弾[25]発分でここから先謎だった、
何目盛単位なのか?初代と同じタイミングで撃った時本当に20発相当なのか?
の疑問解消をすべく再度何度も録画検証しスロー再生で確認してみた
[]内数値が棘海月HP46分引いた波動砲の純ダメージ数
スタンダード波動砲1ループ
1目盛 出ない
2目盛 出ない
3目盛 +43発 [3]
4目盛 +43発 [3]
5目盛 +43発 [3]
6目盛 +41発 [5]
7目盛 +41発 [5]
8目盛 +41発 [5]
9目盛 +37発 [9]
10目盛 +37発 [9]
11目盛 +37発 [9]
12目盛 +33発 [13]
13目盛 +33発 [13]
14目盛 +33発 [13]
15目盛 +21発 [25]
パイルバンカー1ループ
1目盛 出ない
2目盛 出ない
3目盛 +41発 [5]
4目盛 +41発 [5]
5目盛 +41発 [5]
6目盛 +38発 [8]
7目盛 +38発 [8]
8目盛 +38発 [8]
9目盛 +32発 [14]
10目盛 +32発 [14]
11目盛 +32発 [14]
12目盛 +26発 [20]
13目盛 +26発 [20]
14目盛 +26発 [20]
15目盛 +8発 [38]
結果、パイルバンカーなら初代フル波動砲同等のダメージを12目盛時叩き出すことが出来た

83:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:09:05.74 uZqx6IKga.net
II、R9カスタムの不安定ながら収束点波動砲のクリティカルダメージ80+αの威力がいかにバケモノじみていたかということがわかる

84:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:09:38.89 SuH5C1WU0.net
普通そのデータからだと、パイルバンカーはスタンダードの
1.5倍の威力(小数点切上げ)という結論を出すんじゃないの

85:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:13:55.21 uZqx6IKga.net
>>84
パイルバンカーが1.5倍というのはかなり前に動画検証してた人が居たね
今回調べたのは何目盛り単位で何段階あって各攻撃力がいくつなのかを検証した

86:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:20:50.42 uZqx6IKga.net
>>84
まずこの第一弾検証を見て欲しいのだが
スレリンク(gamestg板:273番)
なぜ調べたのかという理由は、過去作の波動砲より溜め時間も長く威力そのものも弱体化してるのではないか?
という疑問から始めたもので初代と同時に波動砲をため初代最大時に撃ったとき、実際与えるダメージを終2と比較するのが目的

87:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:23:01.99 8cuaNB3c0.net
ライオスクリア出来ないから動画見て道中覚えようとしてる
明日はクリアするぞ!
対艦隊の面はサンダーフォースの戦艦戦みたいな…でもあれは上方向か

88:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:29:46.41 cuqcQRLY0.net
いやなんで本スレに書いた続きをココでやってんねん
馬鹿じゃないの

89:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:30:28.90 8cuaNB3c0.net
プラクティスやキッズ?やってみて思ったのは
玉が少なくて反対に視認し難くなってる気がする
ハッと気づいた玉の軌道が分からなくて被弾する
多く発射されるほうがそれだけ目立つし連なるから起動も解る

90:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:30:48.44 RnuRujUma.net
>>88
単純にNGにした奴を煽るためだ

91:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 01:37:38.34 RnuRujUma.net
機体数が多いから今あるものもまだ纏めてないしデータも全て集まってないが波動砲以外に純フォースダメージ、ビットダメージ、レーザーダメージ、ミサイルダメージ、ランク別敵HP等様々なデータを収集中

92:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 02:02:51.33 JT8ticvt0.net
モーグロのフォース波動砲が本体と同威力であれば
溜め時間に対してのパフォーマンスが最強では?
実際使っててかなり強いんだが

93:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 03:16:21.61 jyJiPlbe0.net
このスレだとNGnameに登録できんかったから前スレ戻ってNG入れてやったわ

94:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 03:58:24.98 ZZYNt/4r0.net
>>92
アローヘッドと比べて波動砲の大きさが一回り小さいな
イメージ的に威力が抑え気味みたいな印象もあるけど比較測定ができないからな

95:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 04:01:55.05 rKJjZ7Ei0.net
現時点でギガ波動砲がないのに
ギガ波動砲と同等っていうなよケンロクエン

96:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 05:46:19.42 BGiPBPQHH.net
逆に考えるんだ、今作のギガ波動砲は少なくとも一撃の威力は過去より高くない(攻撃範囲広いとか障害物全部無効とか多段ヒットするとかはあるかもだが)、そう考えるんだ
それはそうと、グランゼーらの中の人へ、ビットもっと増やしてクレメンス

97:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 06:06:18.62 O/VvURr2H.net
スペース防衛軍のパルスター出そうぜ

98:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:31:51.82 mH7B9TGG0.net
ビットが少ないのは昔からなので個人的に言うことはないがX7.0に無いのはどうかと思う

99:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:46:59.10 rKJjZ7Ei0.net
>>98
あっそうだっけ
気づかなかったけどそれは問題だな 郷愁的に

100:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:51:42.32 +OI+wljX0.net
最終面以外に配置できたらビットはあったかもね。

101:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:51:45.15 snnPKPOQ0.net
ビットを取れる箇所が少ないのはもともとだけど
初代7面ボスみたいにガッツリ取れる箇所があってもいいと思う

102:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:53:43.63 +OI+wljX0.net
いや、ないか。ステージクレジットを見たら九条さんあんまり関わってなくて、若い人に任せた感じにも取れる

103:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 10:54:42.52 rKJjZ7Ei0.net
X7.0の地形ってガワが1枚板構造ていうか
わりとつるんとしてとしてね?
前はもっとメカっぽかったじゃん
リデザインがめんどかった?

104:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 11:01:01.61 8Woi8nQFa.net
前と違うならむしろリデザインされてるんじゃないの?

105:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 12:42:13.76 sBn1r5FI0.net
やっとTYPERライオス倒して安定した
攻撃は開幕と上下雑魚から斜め移動が終わるまでにしてホーミングでもドリルでも安全なルートに行くのが良かった
ホーミングの殺意が高すぎるから全部ホーミングが来ると思って壁にあてるルートが良いみたい
それでも無理なところは波動砲で迎撃

106:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 12:58:11.58 rKJjZ7Ei0.net
>>104
例えば建物の入るとこの壁とかは
前はエンジンっぽいようなデザインだったけど
今はコンクリで四角く固めたような感じ
菌類汚染はあるけどわりと単調だなって思った 見た目は

107:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 13:50:20.12 RMSsj8shM.net
メインコースの1.0とか2.0のパーツ流用だからだろ
背景もそんな感じ

108:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 14:39:24.99 sXQLAJPaa.net
アナログスティックに10ミリのフリークつけたらめっちゃライオスしやすい…
アナログスティック派は是非

109:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 15:29:08.47 mMeBR4uf0.net
ドプケラ前のアームっぽいの、x7.0になったら可動すると期待してたのに…

110:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 15:44:06.72 9y1pJmOj0.net
やっとライオス プラクティスで倒せた
ストライクボマーね
波動砲のエフェクトが邪魔だった笑笑

111:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 16:21:18.42 85+B7USRF.net
プラクティス難度のスロー追加されたらサンデーストライクでやりたいな。
SUPERは実質スロー付きみたいな処理速度だったし、動画見るとIIよりもビームの殺意強い位置に撃ってきてたし。

112:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:10:10.61 eMMnM6QP0.net
ライオスって何の作品で出てきたの?
当時あれに対応出来た機種ってなによ

113:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:23:57.25 dlzOT7FXM.net
>>112
アーケードのオリジナルはM82、移植&アレンジはスーパーファミコンだよ

114:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:30:54.71 cFWD7bhY0.net
>>112
アーケードのR-TYPE2。当時の機体はR-9Cウォーヘッドだね
SFCにスーパーR-TYPEとして移植された時も出てたけど、スペックの都合でショットとレーザー撃ちまくってたら処理落ちして減速するから多少楽だった

115:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:48:14.32 hGl0LEHO0.net
噂のライオスと初対戦
もちろんプラクティス
二度とやりたくないステージ作るとか作った人はバカなんじゃないかと思いましたまる

116:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:56:30.40 dfd5+1IS0.net
あー・・・このステージは・・・そうだ、あー・・・やっぱりお前かあぁぁぁ!(加速加速加速)

117:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:56:38.93 cFWD7bhY0.net
あれの原型造ったの当時のアイレムだから(震え声)
フォースで判定デカくなって引っかかって死ぬケースもあるけど、
元のステージはどの床当たっても死ぬから難易度はぶっちゃけどっこいどっこい

118:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:15:25.79 qqGY+El+0.net
>>115
ライオス面作った人が馬鹿なら、7.1作った人はどうなるんだよ?
あの面だけは、未だにクリア回数が1のままだわ。

119:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:19:34.44 dfd5+1IS0.net
当時これを連コインとかやってパターン構築していたTYPER達には本当に頭が下がる

120:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:20:26.13 +Ged9xgq0.net
>>118
難易度的には7.0の方が難しいと思う

121:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:34:45.63 0XUmCSGX0.net
7.0は物理演算使ってるせいで変に安定しない。
超速ゴミとか、ラスボス第一で一番上に陣取ってもたまーに真上に飛ぶゴミに殺される。

122:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:37:50.66 rKJjZ7Ei0.net
>>118
俺も7.1は1回だけ
妙にめんどいからやる気がおこらない
X6.0は何十回死んでもトライできるんだが

123:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:50:32.50 hGl0LEHO0.net
本当だ 確かに7.1だけは全くやる気にならない
まだライオスがかわいい

124:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:55:28.24 Lo2FBTwY0.net
>>109
それ良く似た違うゲームだろw
7.1はtyper3お手軽解放の為に使えた
お陰で6.2と7.2の資源集めが捗ったぞ

125:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 20:59:19.70 cUtdWnV/0.net
ライトニング波動砲とかテンタクル系フォースで抜けたステージ全然パターン作れてなくてあかんな

126:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:01:42.43 eMMnM6QP0.net
>>113
>>114
スーパーRタイプか
難易度最大級だな
開発も思い出深いから採用してしまったんだろうな

127:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:29:59.92 dR/TrHvla.net
X3面の看板立てた奴死ね
あの看板絶対に中ボスの数倍人殺してるはず

128:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:32:42.18 KKXuSDUp0.net
7.1は序盤抜けたらあとほぼ放置でいけるからかなり稼がせてもらってけどな

129:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:32:46.84 hGl0LEHO0.net
久々に設定見直してたら120fpsに出来るの知らなくて 変えたとたんにライオス倒せた
別にそのせいでなくストライクボマーに変えたせいだろけど

130:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:51:27.43 AfzuAkKCd.net
逆に2はチンポとライオスしか覚えとらん

131:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 22:05:12.97 0XUmCSGX0.net
残りはザブトムと戦艦面なのに戦艦コアじゃない変な形の変なボス、安地使わないと勝てないやたらプルプルしてる壁コア、ウームか。

132:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 22:11:29.27 JT8ticvt0.net
ブレンドアのプルプルゼリー感、今見てもたまらん

133:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 22:21:20.28 JD7qzqR50.net
ブロック作るマシーンはライオスと同じくらい印象に残るだろ

134:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 22:42:16.67 6Fa9p7pz0.net
>>128
左上→右上だからなw

135:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 22:59:09.56 yeCkkekrM.net
ブレンドア嫌いな人はあんまりいないのかな。安地だらけだからかな

136:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 23:44:05.07 JT8ticvt0.net
ゼリーコアを破壊後の残骸、千切れたチューブにゼリーがプリっと残ってるのがまたイイ
絵的にかなりセンスある

137:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 01:08:22.32 q/Z36Nlp0.net
メカドプケラはカッコいいから好き

138:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 05:18:18.03 CH3whwqk0.net
ザブトムの完成体を出して欲しい

139:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 07:35:50.54 /YAZU15qa.net
プラクティスなのに弾がバンバン飛んでくるってなんなの

140:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 09:38:23.42 u8/O7gXw0.net
2だけドプケラ出てこなかったなー 数年後事実を知る

141:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 10:33:05.82 GImc8tJp0.net
アプデまだ?7月中にラグナロク実装するんじゃなかっけ?
まぁグランゼーラだからな
知ってた

142:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 10:43:52.21 JFaFOVI3d.net
このスレたまにマスゴミの才能がとても高そうな奴湧くよな

143:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 10:56:59.83 4oobtaHvM.net
>>139
オメーの次元戦闘機の前に
何発だろうが弾を受けられるタマタマあるじゃろ?
R戦闘機の強さにウットリできる
優越感をプラクティスでも得たいと思わんか?

144:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 10:58:31.44 1RplOoVk0.net
まあプラクティスにはフォースついてくるしな

145:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 11:01:48.84 4oobtaHvM.net
飛んで来た弾に当てに行く感覚じゃないと
すり抜ける角度あるけどね

146:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 11:13:41.06 w0EUL1Wv0.net
>>138
ザブトムはあれで完成なんじゃないの。サンダークロス2のボスみたいに歩き出されても困るし

147:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 11:15:04.81 w0EUL1Wv0.net
低難度はマジで弾遅くして欲しい。弾数は減らさなくてもいいから

148:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 11:25:52.51 JFaFOVI3d.net
7.1のコロニー終盤のとこだけはプラクティスにしては弾多くない?とは思ったな
バイドシステムαの機体特性が使いづらすぎるのもあるが

149:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 11:31:13.52 GImc8tJp0.net
>>14
FINAL1と比べたら有情
…と思ったら無敵コマンドあったわw
スローは要らんからフルパワーアップコマンドか無敵コマンドくれんかの

150:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 12:10:38.81 w0EUL1Wv0.net
F1の無敵ってランキング集計に問題出たんだっけ。

151:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 12:13:02.79 4Bh7+RMU0.net
調整なら難易度とかスローとかより自機当たり判定の微調整してくれ
未だに過去作の感覚抜けなくて妙な対物事故起こすわ、染み付いてる

152:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 12:25:46.13 FMJdFPqD0.net
>>150
コマンド使ったらランキング弾く機能さえ付けばなあ……

153:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 12:28:09.08 hJof+3N/a.net
普通にグランゼーラの技術力じゃ本気でチートされたらランキング無理だと思うけどね

154:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 13:04:54.65 uiIFUhnfa.net
他のランキング上位者によるリプレイの調査や再現でも
バレず越えられないチートってどんなの?

155:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 14:23:29.74 VI8PWqrv0.net
>>146
設定上は未完成なんだよ

156:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 14:38:27.41 w0EUL1Wv0.net
>>155
ああ、オージザブトムか。観たことある気がするわ

157:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 15:35:02.25 x/qjR6kYd.net
ザブトムちょっとほっとくとかなり強いよね

158:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 16:25:39.26 w0EUL1Wv0.net
1.0は曲がる弾とレーザーで1と2をオマージュしてるのかね

159:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 17:02:07.29 0xsMDh6xa.net
ドプケラの尻尾が壊死して腐ったから切り取って
これからコロニー改築とザブドムへの改造はじめるのかもなw凄い適当www

160:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 17:13:43.21 VI8PWqrv0.net
尻尾はキノコの温床になって動かないし死体消えないからその説も案外あり得るかもしれないな
大型バイド倒した筈なのになんか活動してる→じゃあ調査行ってくるわみたいな1と2の間の歴史なのかも

161:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 17:27:50.77 1h6RPeRB0.net
マタンゴドプケラドプス

162:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 17:32:36.07 vIOWt5C/0.net
テヌキーチャウド

163:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 18:14:19.33 CE6LeO+D0.net
ドブゲラドブスって寄生してる奴のことになるのかな?
お腹からビーム吐くやつ
初代ボスにしてよくわからん設定だな
エイリアンの影響かもしれない

164:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 18:24:44.13 Q3X19fkhM.net
それ以上言ってはいけない
ま、訴えられたら
コナミのグラUも巻きこんで
Gz共々死ぬように仕向けよう

165:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 18:27:11.21 4Bh7+RMU0.net
他のゲーム見てもあの頃はマジでギーガーって人気だったんだなって思う

166:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 18:44:11.33 PvbTwRbqa.net
モンスターのデザインって見た目が細部まで同じで名前も同じとかレベルじゃないと、
著作権で引っ掛からなかったはず
1つ目に触手が生えた浮遊するビボルダーはアウトでも、
1つ目に触手と手足が生えてて手足で歩く鈴木土下座ェ門はセーフな世界

167:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 18:46:06.82 NW816pPi0.net
まぁギーガーはフリー素材化してるよな

168:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:14:43.40 TRTlPKE20.net
>次回のアップデートは今月末頃を予定しております。
>各ステージの難易度、機体性能などのゲームバランスにつきましては、皆さまからいただいておりますご意見、ご感想を参考に都度検討を行わせていただいておりま>す。
>今後のアップデートでは新しいゲームモード、機能などの追加も検討しております

169:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:21:27.99 KcK0tSv80.net
ロードマップでは夏前半ってことだったけど、今月中に来るのか。
ラグナロックとカグヤを早く使いたいわ

170:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:26:55.74 /BbozpEmM.net
検討とか言ってるけど、ロードマップに出した時点で挙がってたものの半分以上ぐらいは制作が進んでないとスケジュール通り出せないものばかり、という印象だった。

171:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:27:18.47 fKiILLyIa.net
検証できる形で出せよ

172:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:31:44.52 CE6LeO+D0.net
>>168
調整とかええからはよ全機種解禁しとけ

173:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:54:12.28 JFaFOVI3d.net
納期2週間前にいきなり仕様がないことが判明するから(経験談)

174:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 19:58:58.29 TRTlPKE20.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

175:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 20:03:01.17 4Bh7+RMU0.net
素敵なことが起きるっての信じて時々覗いてるのに全く起きない

176:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 20:34:07.63 CH3whwqk0.net
ソシャゲみたいになるが二週間に一回くらいゲーム内でイベントやってアプデまでの間をつないで欲しい

177:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 20:37:33.07 1h6RPeRB0.net
伝統的にえろメタファー多いから意外とコア層がカネ出しそう

178:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 22:22:36.83 Cb5kB3c40.net
FINAL3になったら課金課金でソシャゲ化するんじゃね?
そのためのタイトル変更だろ。3になれば2のバッカーは全員切り捨てだろうさ

179:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 22:45:33.72 ld5oprd70.net
>>176
ソシャゲみたいな期間限定イベントはマジでクソ
ボーダーランズ3はコンシューマなのに期間限定イベントやりまくって萎えた

180:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 23:29:23.09 w0EUL1Wv0.net
スコアタのウィークリーランキングつければいい

181:名無しさん@弾いっぱい
21/07/19 23:43:45.16 vIOWt5C/0.net
>>178
次はパチスロだろ

182:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 00:06:17.84 e4ZNcwIdM.net
パチになったら無駄に金をかけた超絶カッコいいムービーを期待。遊びはしないけど

183:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 00:09:27.88 1XGgJWji0.net
新作がロクにない版権のパチンコ化の豪勢感は凄い
なってくれてもいいぞ

184:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 00:22:22.46 UO8Ei78M0.net
ケルベロスの脱出シーンが演出に使われそう笑
当たりならデルタ、アルバトロスと共に脱出
ハズレなら暗黒の森に囚われるっていう

185:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 02:30:54.82 Ee2ieGk80.net
波動砲を溜めろ!で成功演出以外全部撃墜されそう

186:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 04:00:00.10 67BX+sn+a.net
>>177
最高レアがゴマンダーのスキンのガチャに課金する奴いねえだろ………w

187:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 06:11:16.35 K6KNWquq0.net
すぐ擬人化キャラ出して萌えゲー化してそう

188:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 06:42:18.53 6wiDnIb30.net
溝下良 ドブス子 腹の顔は美人
昆 バイラ 3P好きドエロ

189:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 07:25:24.89 oMDxphi/d.net
そういうクソつまらないのは本スレでやってください

190:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 08:38:56.59 vsb2rnaxd.net
>>183
大工の源さんは赤毛のダンが仲間キャラになってたりでビビったわw

191:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 13:58:24.65 Xd1y3aMta.net
【悲報】YouTuber加藤純一、ガチで炎上。「障害者を配合したい」+障害者いじめも自白。さらに、小山田を擁護 [726831463]
スレリンク(poverty板)

公式イベントにて
加藤純一「障害者合コンしたい。右手ない人と左手ない人を集めてさぁw 合わせれば統一教会みたいで良いじゃんw」
加藤純一「障害者を配合したい。とんでもない化け物生まれるみたいなw 超おもろいじゃんそれ!」
加藤純一「小山田って人がいじめ自慢で炎上してるんだ。しょうがねえだろw それが流行りだったんだから。よう見つけてくるよな。逆にそういうの見つけてくる奴も同類だろ。」

URLリンク()

192:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 14:39:09.09 Z63i+w8/0.net
X6.0で出てくる戦車の弾の見た目変わったなーと思ったらゲーミング戦艦面でも変わってたんだな
本編とか全然遊ばないから気づかんかったわ

193:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 15:46:39.77 deL7CK4Pa.net
レス飛んだけどいつものIDか

194:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 16:07:19.30 O2h7c4Yz0.net
本編で他に変化してるのってバイドシステムaの撃破演出か?
なんか煙が起きるようになってる

195:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 16:10:27.11 1XGgJWji0.net
FINALと比べてゲーム性とは別になんか足りねえなあと思ってたんだけど動画見返しててやっと分かった
FINALのステージクリア後BGMの全くクリア感無いどころかめっちゃ悪いことやっちゃった感あるアレが足りない

196:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 16:12:02.97 61TZraOAd.net
だってfinalみたいに液体めっちゃ垂れ流してる死骸とかあんま居ないしなぁ

197:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 16:42:50.90 fYcSzjLT0.net
生物ボス倒した後に爽やかなファンファーレ流されてもってのはある
まぁΔやFINAL1じゃなくてTACに近いノリで作ったって事だろうが

198:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 17:44:00.89 Tysy0XCYa.net
便秘薬のCMってのが一番しっくりきた

199:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 17:45:08.54 91E9GLGN0.net
いっそのこと、ドブケラとかゴマンダーなんかを無理矢理R戦闘機に改造してくれないかな。
あの開発チームなら、嬉々として取り組むだろ

200:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 17:51:32.40 WLvEJqUmH.net
グリーンインフェルノとコンバイラー3種類とモリッツとヨルムンガンド級で26世紀人類と総力戦
バイドを作った人類はバイドに勝てるかの答えは出そう

201:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:06:47.92 kYYSBo9k0.net
>>194
4面の貝殻砲台も、最初の頃のバージョンは破壊後に煙出してなかった気がする

202:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:22:12.15 9DE//GgK0.net
コースエディットでR-TYPER2をクリアしたら
トロフィーはもらえたけどゲーム内勲章の超高難度戦勝記念章がもらえなかった
条件はTYPER2クリアってことになってるからこれもバグなのかな
一応グランゼーラに聞いてみて返事待ち

203:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:25:56.46 61TZraOAd.net
3面の部品って破壊後にビリビリなってたっけ?
あ、仮にアプデで追加なら焼け石に水どころか溶岩にに小さいペットボトルの水やぞ

204:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:34:17.75 PIrNvCD40.net
>>199
むしろサージとかリボーとかキャンサーとか使えたら面白そう
波動砲とフォース無しオート連射無し、ただしショット一発の威力が通常機の3倍
ノリとしてはアインハンダーのパトカーだな、7.0は詰み確定なので行ってはいけない

205:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:40:26.70 9DE//GgK0.net
>>204
鹵獲かな?
なんかGダライアスっぽいな

206:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:47:28.11 4Zx2gBsna.net
>>204
コックローチか
単騎じゃなくて編隊操れたら面白そう

207:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:52:45.45 PIrNvCD40.net
そういえばB-1D3バイドシステムガンマはドプケラの顔みたいなデザインだったな
バイドらしさにこだわっただけあるw
>>202
オリジナルコースだと勲章取れたからエディットコースじゃ取れない可能性
PS4だけど

208:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 18:56:51.92 PIrNvCD40.net
>>206
そうそうコックローチ!名前忘れてた
あれ本来のリソース要素取っ払って普通の横シュー感覚で遊べたから
ボーナス機体としては面白い存在だったなあ

209:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 20:25:58.00 SjmmMXtWM.net
>>202
Pilot’s Recordのxxxモードクリア回数もエディットの分は増えてないと思う。多分仕様。

210:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 21:10:56.93 LZP2zgBzd.net
FINAL、動画で見返すと機械系の雑魚も割れたり欠けたりしてから爆発してたんだな。
あとFINAL2の水面やけに水中見やすいなと思ったら水槽みたいな表示になってたんね。
FINALは画面手前まで水面が表示されてたけど。

211:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 21:13:42.08 61TZraOAd.net
つかfinalはカメラが水中に潜る

212:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 21:51:14.61 +OTmOM7w0.net
オマージュ5.0って、画面赤くなったり青くなったりして水位か変わるのランダムなのかと思ったら、知らんうちにカプセルみたいの壊してたのかよ
レーザー撃ってたら画面外のカプセルも壊すんかい

213:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 21:52:29.46 O2h7c4Yz0.net
レーザーもだけど、結構ミサイルが当たる

214:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 22:20:16.04 mSoMG/QG0.net
弾出しっ放しだといきなり画面真っ青になるから普通に不具合かと思ったわ

215:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 22:38:38.05 91E9GLGN0.net
一応、パネルの前はしばらく敵が出ない区間があるんだけどな。
行き止まりに赤と青のカプセル配置の方がよかったような気はしてるけど。
5面の分岐みたいな感じで

216:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 22:52:14.99 Q6CoGuA70.net
グラ面で一部で上がってる不満は、
サイレントヒルとかバイハが直面してる、
画質が上がるとホラーのクリーチャーが怖くなくなりやすいけど、
かといって手抜きに見えるから画質を下げにくい問題な気がする
モテッツGとかグリーンインフェルノとかは多分スタッフが高画質に慣れてきたんじゃないかな
ちなみに実は本編の4面の壁に張り付いてたタコみたいな物体も、
昔は本当にタコだったけど黄色い光が追加されて色も薄くなっていつの間にか不気味になってるw
たぶんヒトデも明度が下がって、光沢感が増して不気味になってる

217:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 22:57:12.67 Aw1uJ0uPM.net
敵がない区間は大体波動砲を貯めてるから、ミサイルが勝手に当たると腹が立つ。個人的には赤青か青赤がいいので、最近は最速破壊で青→赤ルート。

218:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 00:27:17.83 4MxccthU0.net
ライオス、ケンロクエンのパイルバンカー2発で瞬殺だな
スクロール1ループ内で倒せた

219:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 07:31:44.05 zxm13hLQ0.net
ケンロクエンやドンマイといいFINAL1ではちょい不遇だった機体が
結構活躍してる印象があるよな、FINAL2

220:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 08:41:36.73 Zh8H22L0M.net
コンテしまくって、やっとTyper3クリアでけた
アケと違って復活しやすいように調整してあるから、
ド下手にも優しい

221:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 08:44:18.74 4hm/ItWLd.net
2.0の後半と3.0の中盤、7.1のコロニー出口の設定した奴は難しいを履き違えてると思うわアレ

222:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 09:08:53.65 +UuBOA5X0.net
>>221
動画勢はスイスイ避けてガンガンフォースで防弾してるけど
おかしいな俺のフォースはもっとザルなんだがw

223:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 09:57:56.55 ylKmm1t/0.net
とりあえず目標のTYPER3オマステコース通しでノーミスできた
しかしメインコースより圧倒的に点数低いな、80万ぐらいだわ
勲章も全部取ったし次のアプデまでお休みかな・・・
>>221
アドリブで避けたり防御したりしようとせず
自機の移動と行動をパターン化しとくといいよ
ステージ道中はランダム要素少ないと思う

224:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:08:39.19 wLn3YkMX0.net
3.0の敵配置は悪くないと思うけどな…ちと避けには狭い所あるけど。基本キャンサー出現位置を覚えて即破壊したらあとはなんとか避けられる。気合だよ気合

225:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:19:47.91 4hm/ItWLd.net
言い方変えよう
それ2面と3面って序-中盤に置くなよ(後半ステージに置けよ)

226:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:27:11.51 wLn3YkMX0.net
2面は誰がどう見てもおかしい

227:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:32:56.55 MNGa/5Kma.net
2面は過去作なら行動パターン固定だっただろうね
初見は無理ゲーだけど動きを覚えると簡単に倒せる感じのやつ

228:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:33:41.23 zxm13hLQ0.net
2面ってステージの設定とか敵の内容的には2面ぽいなとは思うのよ
だけどその組み合わせとかがうまくて難易度的には5面クラスだとおもう

229:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:37:14.33 +YNvpa1tM.net
道中はパターンで行けてもボスがなぁ、、

230:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 11:55:36.25 5VB06Sas0.net
ノーマルだとそこまで後半面って感じは無い気はするんだけどね
TYPER超えると道中の時点で完全に後半面難易度

231:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 12:27:32.86 lTUe5g6cd.net
昨日買って始めたものです。
自機がやられてから再スタートするまでの間が長いのが気になるんだけど、あれって改善されないの?

232:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 12:36:56.00 GW8aRSG+0.net
>>231
何のハードでやってるの

233:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 12:41:15.00 lTUe5g6cd.net
>>232
初代switchで携帯モードでやってます。
自機がやられてから、画面が真っ暗になって、数秒たってから始まるので、最初は電源が落ちたのかと思いました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

604日前に更新/134 KB
担当:undef