R-TYPE FINAL2 STAGE12.1 at GAMESTG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 17:59:23.19 hMYVyXUc0.net
クラファンやったのにガチャ導入したら流石に笑うわ

251:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:00:39.11 Go2H6u/Fa.net
今回のCFで痛感したけどさ
ガチャでもなんでもいいけど金出す奴が居るから成り立ってしまうんだよ
再追加DLCも何だかんだ買う奴がいる
嫌なら行動でNOを突きつけるしかない
ソシャゲなんてメジャータイトル付けても1年で潰れたの山ほどあるし

252:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:01:35.92 rmTIRH6e0.net
機体数多いんだからガチャというか艦これの建造みたいなのは合ってそうな気がする
そして資材を有料販売すればヨシ!

253:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:03:57.74 BlVPgazD0.net
限定ピックアップ ケルベロス!!
ピックアップ1%!!天井300連(3万円)
え?これやってたらR-Typeシリーズ続いて良くなるの?
シリーズ最新作をソシャゲにしてシリーズ終焉したの、最近はサクラ大戦とか、たくさんあるのに?

254:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:04:11.53 hMYVyXUc0.net
>>251
その通り
だからここで悪いとこを指摘して
信者の目を覚まさせてやることにも意味がある

255:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:27:55.63 UNk5PPlw0.net
>>254
それならこんな所じゃなくて公式Twitterにリプするとかもっと見えるところでやらないと

256:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:28:30.45 KQT2jA3q0.net
>>254
じゃあねバイバイ

257:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:57:27.40 e2HXv7Cu0.net
>>254
キモッ

258:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:58:46.20 qbVSJfSea.net
グランゼーラは革命したいようだしどうせユーザー意見聞かないからもう好きにすれば良いよ
新規の意見が正しいか、初期からの意見が正しいか、結果見て白黒決着付けるしかない
面白ければ無理しなくても勝手に残るから

259:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 18:59:21.25 qbVSJfSea.net
>>257
荒らすな!

260:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:12:28.36 n5PIx5Zsa.net
しょせん5chなんてネットの陰口の溜まり場みたいな場所なのにいっちょまえにかっこつけて変なこと言いだすのほんとマッド・フォレスト生える

261:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:13:54.70 ORvmBxA0d.net
荒れてるとこなんだけど、このゲーム面白くね?
最近になって機体色々解放できて、アプデも沢山待ってると聞いて希望が持ててなんだか楽しくなってきた
買って最初の印象は微妙でも、やり込むと印象が変わるゲームもあるからな

262:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:22:50.37 iE/zivxG0.net
>>261
今どれ位か知らないけど50機位まで行ったら周回だるいになってそう

263:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:24:23.84 qbVSJfSea.net
>>261
元が良いから決してつまらない訳ではないとおもう
今まで出来てたことが出来なくなっていたり、
当たり判定に致命的なバグ抱えてたり演出などでオブジェが見えなくなる等の多くの不満があるから糞ゲーと言われるんだと思う

264:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:28:00.40 /kYIcjWO0.net
final2が初プレイだから楽しんでやってる派だわ。

265:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:32:23.37 ORvmBxA0d.net
>>263
バグは確かに微妙にあるな
1.0のボスもなんか耐久力が変わる。レオの波動砲の影響?かはしらないが、さすがに仕様じゃないだろうし

266:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:32:32.03 tCdSlJS10.net
難易度で敵配置とかパターン変わるのは
複数回プレイするのに適した変更点よね
まだ攻略中だがゲーミング戦艦の癖に
コアのパターンが違うのに狼狽えて落ちたわ

267:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:42:31.23 GJHKWxs6M.net
>>231
その「一番いいところ」に最も遠いのが今回のFINAL2だわな
絶滅危惧種の横シューだから何とか許されてるような所もあるが
これがSTG全盛期ならクソゲの烙印押されて終了でしょ

268:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 19:54:29.50 JxjX0utb0.net
かわいいライオスの歯応え次第で今後の支援を決めるつもり

269:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 20:03:26.13 iE/zivxG0.net
難易度が低いから そこまで悪くないって評価だけどノーマルでUの1周目位だったら...

270:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 20:12:33.67 NXpqbT/S0.net
IIの一周目はそんなに難しく無いじゃん2周目はクリア出来んかったけど

271:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 20:41:06.38 EFcuyQFXa.net
>>231
100%自分の操作に答えてるわけないぞ、ピュアすぎる
単純に直線的に動くわけじゃなく練り込まれたフォースの挙動とか上乗せされてるんだぞ
「小足見てから昇龍余裕でした」みたいなもんだしそれを本人が言っちゃまずいだろ

272:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:00:19.56 AI2wFx6J0.net
最初クソなとこばっかり目についてたけど
なんだかんだ文句垂れながらも後は提督トロフィーを残すのみってとこまでやってる
実は良ゲーなのでは……?
もっとも出来の悪い子ほど可愛い的なアレかもしれんが

273:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:01:39.03 sS7k5Y4Md.net
ディメンションズ買ってすぐ放り投げたけどFINAL2は下手糞なりにKIDSでチマチマやってるわ
ディメンションズのアーケードモードは下手糞には厳しすぎるしインフィニティモードはゲームやってる感皆なんだよね
下手糞でもやっぱりゲーム感と達成感は欲しいんだよ

274:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:18:16.93 xLTZQ4I00.net
初代が操作感100%って事なら
FINAL2は30%ぐらいかね
自機の前後当り判定が不自然 -10
フォースの防御判定がとても小さい -10
斜め移動が速くて不自然 レゾンみたい -10
フォースの引き寄せ時の挙動が変 -10
波動砲の溜め時間が長い -10
自機の対地形判定 触れてもいないのに引っかかる -5
フォースにも対地形判定有り 更に地形に引っかかる -5
アイテム取得後フォースをすぐに引き寄せ出来ずラグがある -5
アイテム取得後フォースが地形に引っかかりなかなか登場しない事がある -5

275:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:21:12.05 TKBZJz3H0.net
ケルベロス君がまだ開発出来ない かなり進めたのになー

276:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:23:13.49 UmzL/UIV0.net
>>248
究極互換機含め残りの機体実装の方が先だよロードマップ見てこい
(ロードマップ通りに実装されるとは言ってない

277:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:24:57.77 gRLMQlFTa.net
>>274
-10のは今作でもガラッと挙動変えてきたかぐらいに思うけど
-5の方がだいぶ嫌だな、パターン組むゲームを狂わせるじゃん

278:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:31:36.04 p7oHglZP0.net
>>273
初代と2はシリーズ通して高難易度だししょうがない
V以降の家庭用オリジナルは自機性能が良くなったことに加えて難易度も抑えめで遊びやすいバランスになってる
もし初代とUがVのラグナロックで遊べたら難易度が大きく違っているはずのは言うまでもない

279:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:39:08.35 5vOFspcx0.net
>>275
ケルベロスの開発にはR-11S2、ノーチェイサーの開発がいるぞ
で、ノーチェイサーの開発にはR-9A4、ウェーブマスターの開発が必要……なんだ、が
ノーチェイサーの開発経路にあるR-11A、フューチャーワールドはR-9WF、スウィート・メモリーズの開発が必要とかなり長い
それだけする価値があるくらいに結構ケルベロス強いから頑張れ

280:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:39:38.34 l/qr+Vkya.net
今メーカーは自信満々でCFユーザーまでふるいにかけてしまってる状態
必死にしがみつく奴、抗おうとする奴、さっさと忘れて辞める奴等様々
何だかんだこのまま続けてDLCや3で利益出せるならGz手法は成功
楽しくても金落とさなかったりとっとと辞める奴が続出すれば本当に終了
初代はDMENSIONSやminiで復活しFINAL1RTTは一度滅んでる
世間がどう評価するか真の結果が出るのは2年後以降

281:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 21:53:40.28 rlPiRcZJ0.net
ビットスピン不能は既出だけどビットの壁貫通がサイビットのサイビットサイファ時だけなのが攻略の幅を狭めた
それとどうでもいい事だけど目玉ビットが定期的に左右鼓動しなくなったのは無機質で良くないね

282:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:09:36.38 xLTZQ4I00.net
>>277
慣れてくるとその辺の方が不快に感じるかもしれないな
アイテム取ったのにフォース出てこない、は本当にイラつくよ
他にも3.0戦艦の下にめり込んだフォースがボス前まで戻ってこなかったり
X4.0グリーンインフェルノの弱点に追尾系のフォースを打ち込むと
中にめり込んで全く呼び戻し不能になったり
作った連中は本当にクソバカだって思ってるわ

283:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:19:39.24 gfrMvlUR0.net
フォースと自機の位置が中途半端に近くなった時のフォースの挙動が扱い辛い
さっさと前方に移動して敵弾防いで欲しいのにスーッとこっちに寄って来たりするし…

284:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:27:53.30 gRLMQlFTa.net
フォースの引き寄せはマシになったけど、接近時の挙動はまだ酷いね
すぐ反応してくれないからこの距離でいいのかと思っちゃうし
別の行動を始めた頃にスーッと近寄ってくるし
慌てて距離取ってもすぐ反応しないから下手な敵より必死に逃げ惑う羽目になるし
POWだけじゃなくお前も裏切るのか!みたいな気分になる

285:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:28:09.71 m9ry15qn0.net
波動砲チャージの1ループ目くらいは全R機もう少し早くても良いと思うなあ
フォース波動砲が個性のモーグロが「もう全部フォースショットでいいや」になっちゃいけませんや

286:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:42:00.08 2xFTZd8q0.net
今日クラファンのが届いたんだけどなんだコレ微妙すぎる
ゲームの面白さを置いといてもストーリー性が皆無になっちゃったのが残念だな
ステージも無味無臭

287:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:43:59.21 5vOFspcx0.net
ストーリー性補完する部分が少ないからなぁ
一応機体列伝については更新予定あるっぽいが少なくとも次の更新じゃないし

288:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 22:51:11.67 2xFTZd8q0.net
3ステの巨大戦艦とか定番ステージだけど
前作finalでは都市に暴走した巨大戦艦が襲来してるってシチュ
破壊した部分が下の都市に落下していく演出
こういうの無くすなよー

289:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:28:00.32 1eQuxgvc0.net
>>280
クラファン組だけど当初の2年プランすら間に合わないから開発途中だけどリリースすることにしたって所から
R-TYPE FINAL3の話が出てグランゼーラ的にはネタなんだろうけどほんとやる気ないんだなって見限ったよ
100機揃う前にR-TYPE FINAL3に移るとはいえ当初の話とは違うから詐欺だからね
今回のクラファン対応に加えてアーリーアクセスと言っても過言じゃない現状から次になんかクラファン合っても絶対協力しないわ

290:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:30:30.88 5vOFspcx0.net
自分もクラファンだけど、ソフトがもらえる額までしかやってないのもあるからそんなには、かな
良くも悪くもこの時代にR-TYPEというか横シューで楽しめるやつが出ただけでうれしい
弾幕ゲーみたいに回避主体のやつも悪くはないが、やっぱりこういう戦術組み合わせて戦うシューティングが好きだわ

291:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:36:40.57 hVQ8QG8/0.net
>>285
ループ数増えるほど初めの方のループが早くなっていくとか欲しいよね。

292:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:38:22.14 2xFTZd8q0.net
前作は今作以上にテンポ悪かったけど
そのおかげで波動砲ためる時間がわりとあったっていう
あとステージの魅力という点で前作の圧勝だわ

293:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:40:22.12 5iBzkWjE0.net
クラファンも良し悪しだな
結局作り手によるからな
そういやPCエンジンであった「ヴァリス1,2,3」がクラファン集めてたな
Switchで出すそうだ

294:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:43:59.02 AGTQ9a7K0.net
前作持ち上げは流石にバイアスかかり過ぎっていうかSTGとして単純に面白くないのは別次元の話だよ
全部のステージがとまでは言わんが

295:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 23:49:16.34 XRXDj2ag0.net
>>292
波動砲を何ループも溜めるために敵空白地帯を作ったんでしょ

296:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:03:40.86 uLD3H+v20.net
IGAのはほんと出資して良かったってレベルだったけどそういうのは少ないだろうな

297:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:24:38.97 5eeZ/xrra.net
製作中のやつだと2ループ以降の波動砲溜め時間早かったのに
わざわざ遅く改悪したのはほんとどうかしてるわ
指示出したやつ誰だよ

298:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:37:44.53 00W9eGASa.net
波動砲溜め時間が製作中より遅いのは遅く調整しなければならない理由があった可能性もある

299:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:55:09.66 hG6SeEa10.net
ショップに
波動砲チャージ時間短縮パーツLV1 100万R-POINT
とか並ぶんじゃね?

300:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:56:43.65 uVCbLXVv0.net
「今後ショップのカスタマイズで波動砲のチャージも早くできます!頑張って素材集めてね!」
そーうだったらいいのになー♪↑
そーうだったらいいのになー♪↓
機体個別とかだったら暴動レベル

301:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:58:11.49 uVCbLXVv0.net
うわ投稿内容シンクロした…

302:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 00:59:12.94 qh+cX4MDM.net
流れを無視して悪いがRT3アローヘッド単騎7.0ルート1CCようやく出来た…
7.0最初の坂をあがっていく難所を越えるまでノーミスでこれは!と思っていたが、その先でオルドワーカーが回避不能な速度で吹っ飛んでくる例のあれに見舞われてミス。二機目は動揺により凡ミス。三機目で立て直しなんとかクリアできた
あわよくばノーミス狙ってはいたけどとりあえず満足はした。これでアプデまで積んでおける

303:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 01:26:11.47 4pO2O4JE0.net
機体のカスタムパーツは欲しいね〜
間違いなくゲームの戦略性広がるから

304:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 02:42:46.36 HC1ZOFzaa.net
>>289
当初のクラファン時点から発売後にアップデートされる企画になってるぞ
「ステージはゲーム発売後も追加されていく予定」とあるし
機体数は「数十機登場予定」であって100機揃うなんて話は元々なくてサービスしてくれてるだけ
Gzも問題あるが、読んでないのか周りに流されたのかお前さんもだいぶヤバいから
R-TYPEに限らずクラファンとか投資の類はやめといた方がいいぞ、応援どころか迷惑かけるし

305:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 03:53:17.91 XTXC0Vek0.net
 昔は一度ゲームを出すとなれば全て詰め込むしかなかったけど、昨今の媒体は後から追加できるようになった。この変化に作る側も遊ぶ側もまだ完全に対応できてないんだろうね。
 他のゲームでも見られる現象ではある。売る側の告知不足や受け手側の勘違いとかね。でもまあグランゼーラ側にも批判される要素があるのも事実だし、見限るという選択肢も頷けるよ。

306:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 04:38:41.26 UvzeEp8V0.net
>>228
いろいろ不手際あったけど概ねコロナの所為とは言えないみたいなこと言ってなかったっけ

307:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 04:41:29.69 UvzeEp8V0.net
>>289
3へのアップデートは既存全機揃ってからでしょ
ホントにできるかは知らんけど

308:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 05:17:23.89 eAmYX4jP0.net
>>306
そういうところ潔く認められるんなら、もうちょいプレイヤーに真摯に向き合えよw
特に支援してくれた方々には!
俺は支援してないけど、部外者でも支援者を蔑ろにしてはならないって事ぐらいは判る

309:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 09:44:04.13 EHkKbqeCH.net
そういや新規機体も出るっぽいけどどんなの出るんだろうな?
個人的にはバイド系機体のデザインな究極互換機とかほしい
後、すべての機体の完成を以って地球文明圏はR計画の終了を宣言〜とか書いてあった
FINAL1のR's MUSEUM 全機体記念碑を出撃させたい。プラチナハートが飛ぶんだし全機体記念碑も飛ぶだろ

310:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 09:57:39.13 397cJlcf0.net
/99って書いてあってるなら、最低でも999機は使えるようにしてくれないと。

311:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 09:58:22.38 397cJlcf0.net
>>310
9が1個多かった。99機や

312:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:14:59.81 UvzeEp8V0.net
>>308
全くもって同意

313:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:18:14.60 UvzeEp8V0.net
>>311
減らすつもりだったけどよー選ばんかった、と言ってたので101機は確定じゃないかな
初期状態で99機表示なのはFINALと同じ

314:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:32:02.47 7AAq3XVU0.net
FINAL2からの新機体も増やすって言ってたからバイド機体の系図は変わるのかね

315:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:36:24.00 GO9xlXEra.net
各ステージの小数点以下が増えるのかな

316:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:51:53.59 OkNPN/Ded.net
>>310
それはクラファンの102機登場の集金目標達成出来てないから
7割行ってなかったぞたしか

317:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:52:27.17 xuctdMF40.net
FINALの101機はリストラ無しなのか

318:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:52:33.86 bKkAvVqla.net
機体分母は/54にすべきだった
もし増やすならバージョンアップする時に
分母を増やすべきだったね

319:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:53:22.10 OkNPN/Ded.net
>>309
企画が動いてるらしいのがTACのナルキと海底大戦争のグランビア
九条の脳内企画段階がTACのヘクトール

320:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 10:58:56.97 N4Gb6nU0d.net
あとロボ変形のフォースも手を入れたいって言ってなかった?

321:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 11:01:56.47 OkNPN/Ded.net
>>320
TACで設定増やしたの忘れてたから、入れるかどうか今日の会議で出す的な感じだからヘクトールと同程度かそれ以下の進捗

322:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 11:02:08.19 vm4ekMjw0.net
ヘクトールは加減速で切り替えるとかになるんかね

323:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 11:45:17.41 NlGVF+hlp.net
ヘクトールは原作通り通常弾無しの波動砲だけで来たら面白いな
3つのボタンに3種それぞれのチャージをアサインして

324:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:03:55.51 kaYXNOeS0.net
そもそも101機も必要ないんだよな
全部個性があるならまだしも半分は下位機体だし
101機揃えるのはF1でやったんだからF2では新機体を出す方向で頑張ってほしかった

325:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:14:26.95 86O5PkMZ0.net
>>320
アックスの存在を言われるまで忘れてたってな
俺はTACのこと知らんけど

326:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:23:37.53 Vz8N3ildd.net
>>302
凄いな。おめでとう!
2.0ボスどうやって倒したの?

327:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:23:45.19 eMRGsLSpa.net
ファイナル!
波動砲!

328:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:26:22.76 OkNPN/Ded.net
九条のfinalの忘れてた事
・ディフェンシブフォースの向き
・サイビットの挙動
九条のTACの忘れてた事
・TL系列で増やした設定

なんなら覚えてるんこのグラサン?

329:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:33:20.99 xQsAHXnna.net
つバルムンク

330:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:47:53.96 XuYe+rPIM.net
>>326
普通に正攻法で倒したよ
青レーザーフォースを後ろにつけてボスの動きに合わせて触手処理しつつチャンスが来たらしっかり弱点に喰らわせる
ノーミス動画の人みたいにフォースシュート多用したアクロバティックな立ち回りじゃなくても十分安定化出来るよ

331:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 12:52:52.83 /SNl6vNwa.net
ディフェンシヴフォースを後方に付けた時に反転させない話は結局通らなかったのかな
反転させない方が見栄えすると思うんだが

332:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 13:10:49.85 dHphiQO/a.net
TAC1で一番お世話になるパトロクロスは?

333:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 13:19:06.23 xQsAHXnna.net
パトロクロスは……単純に見たら色変えたアキレウスだもの……

334:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 13:52:18.90 r2FlDuJ10.net
ジョーズ最高!サメのデカールいっぱい出して欲しい!
ジョーズも初代が偉大すぎて越えられないだよね…

335:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 14:00:49.69 rdJnH5Dw0.net
ここ最近モンハンのロードマップに絶望したばかりだしこっちのロードマップには正直ワクワクしている
実際に実現できるかどうかはともかく今ワクワクさせてくれるのが大事なんだ

336:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 14:10:42.26 GCYRQEhy0.net
エクリプスのバックファイアにきちんと攻撃判定があるのはいいけど、連打できない仕様は褒められないわ
細かい部分だけど攻略の幅拡げるために必要
Leo2のようにとっさの後方への攻撃手段になるし

337:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 14:15:20.07 OkNPN/Ded.net
>>331
正直しょうもねぇ話だから通ってても優先度低めにしてるかと

338:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 14:17:03.03 86O5PkMZ0.net
へえバックファイアに判定あるんだ
OF-1がそうだったっけ懐かしいな

339:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 14:20:34.45 OkNPN/Ded.net
一応ダイダロスのプロトタイプだからなエクリプス

340:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 15:00:00.02 Ro8PWo8V0.net
プライムデーとは関係なくps4通常版が安くなってたのでポチった。
ズンパスとかあるんだっけ?

341:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 15:19:45.12 WQG58z4g0.net
3000円か
発売直後辺りのゲオ買取価格まで下がったなw

342:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 15:30:45.88 JL32UNJ1d.net
3000円なら妥当に思える

343:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:06:11.46 Z3/S/IMn0.net
>いただいております難易度、バランス調整に関するご意見につきまして、弊社開発>担当とも共有させていただきました。
>バランス調整、難易度調整につきましては、皆さまからのご意見、ご要望も踏まえ>たうえで、今後のアップデートにて改善に努めてまいります。
>すべてのご要望に応じることは難しい部分もございますが、今後のアップデートの>参考にさせていただきます。

344:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:11:57.91 m1Fp1fuiM.net
うっかりsteam版とPS4版の両方買って後悔していた
PS4版は先月4000円で処分したが正解だったようだ

345:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:21:34.18 7AAq3XVU0.net
大した額でもないんだからいいやろがw
100万円バッカーとかなら考えるかもしれんが

346:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:29:54.85 znarzAUPa.net
4月末か5月1日の書き込み見てCDアートブック付きCF版2万で売り抜けた奴は投資上手だと思う
その直後PC版フルパ買ってもお釣り来たわ

347:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:31:49.89 KV7XSLDJ0.net
何が投資上手だよ
ただの転売屋だろ

348:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:45:49.42 /SNl6vNwa.net
Amazon限定ありの方が安いぞ?
段ボールデカール、マイナス2000円なのかw

349:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:47:18.60 OkNPN/Ded.net
あのデカール、冗談抜きでペイントで描いたみたいでなぁ
宣伝はしないあたりマジでやっつけ

350:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 16:48:42.05 XDmpCDeb0.net
箱が開いてなかったら配達型R戦闘機っぽくできるんだが……
開いてるから貼り場所にちょっと困る

351:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 17:37:28.95 r2FlDuJ10.net
たまに、安くなってるから買ったぜ〜 売ってやったぜ〜
煽りのつもりか知らないけど
実際は買ってくれてありがとう!開発の資金になります、なんだよ?

352:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 17:44:00.76 OkNPN/Ded.net
中古だけは開発に一切金入らんから別や

353:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 18:26:19.70 lUm9++Ind.net
航空機メーカーの作った機体に負けるとか恥を知れ

354:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 18:29:08.60 dRdiWc3G0.net
>>351
パッケージに関しては問屋におろした時点で売り上げ確定で
消費者が幾らで買ったかは関係ないんじゃない?

355:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 18:32:23.17 esP6//Gg0.net
パケも売れれば増産があるから
小売りで再発注がかかればそれだけメーカーの売り上げも増える
そこまで見通しが立たないレベルならどうでもいいけどな

356:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 18:50:38.87 uVCbLXVv0.net
>>353
老け顔35歳「見事だな!しかし小僧、機体の力で勝ったのではないぞ!
そのフォースの性能のおかげだということを忘れるな!」

357:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 19:53:56.27 rh3CjgNWp.net
2を未完成のままダラダラとアプデ続けるのやめて「これは3です!!!」ってやってくれるの潔くて気持ち良いな

358:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:03:23.35 Ro8PWo8V0.net
>>351
体験版遊んだ結果発売日に買うのはスルーしたけど3000円ならいいかなって思いました。
アプデの話もタイムリーだったしね。
いちいちスタッフがどうとか考えてゲームなんか買わないよ、ソシャゲも無課金プレイしかやらんしな。

359:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:22:02.84 m1Fp1fuiM.net
このまま下がり続けてTF6同様のワゴン980円レベルになるかな〜w

360:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:31:35.83 r2FlDuJ10.net
>>358
購入ありがとう!
確かに酷いステージや演出もあるけど楽しめるステージもあるからね!
シーズンパスオススメです文句いう人も居るかもだけど楽しいですよ!

361:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:32:08.55 HBUfSIzj0.net
俺は限定版28000円で買ってるんだからもうちょっと値下げとか踏ん張って欲しかった

362:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:35:34.11 r2FlDuJ10.net
ステージ分岐、縦ステージバイド、瞳戦
もっとちゃんと作って欲しい…

363:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:40:40.99 EtELOOZR0.net
俺的には当たり判定をクラシックモードに出来るだけで神アップデートなんだが

364:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:43:39.81 eLuwguRl0.net
瞳戦、久しぶりにはいはい安地安地終了の昔ながらのラスボスと思ったんだけどねぇ。
やっぱりそういうのってつまらないもの扱いされんのか…
2.0は想定されてなさそうな安地として、2.0も5.0もああいうランダムこそ嫌なんだけどねぇ。
5.0はまだほぼまともに動かないまま倒すのはまぁ許せるけど、2.0はもっと高速になっていいから手順覚えて毎回同じ動きすればタイムアウトできるの方が良かった。

365:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:51:33.12 r2FlDuJ10.net
>>364
違うんだ瞳倒した後の演出…
エンディング入った時のまだ吸い込んでる…など
タクティクスのあの演出と比べると凄く残念

366:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:56:50.89 esP6//Gg0.net
FINAL3は瞳から出現するバイド化した自機から始まるからまあミテロッテ

367:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 20:57:47.60 eLuwguRl0.net
>>365
エンディングの方か。たしかにTACに比べたら簡素になりすぎて手抜き臭になってるのはあった…

368:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:05:01.71 r2FlDuJ10.net
ケルベロスの様な囚われた演出でもいいし、元の青い樹脂?の中でも良い
兎に角今作のは酷い
でも中に入れたフォースの色変化は良い!

369:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:16:08.60 ND6k83ZEa.net
>>347
CFて投資だろ?
投資の世界だと資本主義と呼んで欲しいね
体験版でヤバい事に気づき発売日RT2まで即クリアして売って正解だった
音楽CDも二度と聞かないしデジタルサントラも結局PC版についてきたよ

370:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:18:58.29 r2FlDuJ10.net
吸い込まれ方ももっっとやり方ないの?

371:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:21:33.79 ND6k83ZEa.net
因みにBloodstainedは逆に投資しなくてよかったわ
製品版買ってまだ遊べてる
FINAL2も今後3になって気に入ればDLC買ってもまだプラスでお釣り来るし3がつまらなければPCからアンインストールするだけだしな

372:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:27:05.27 CaSV6s7z0.net
オリジナルコースで結構ダラダラ遊べてるからステージさえ増えてくれたら良いよ
あとは開発仕切ったあとの資源の使い道だな
弱い機体ほどチャージ速度上げれたりせえへんかな

373:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 21:43:36.26 x2nUx9250.net
視界グニャグニャステージのBGM良すぎて草生えた
ここのボスつええ

374:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 22:54:46.40 o+iZEW8s0.net
星の海を渡って行こう

375:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 23:01:29.55 CaSV6s7z0.net
1機限定ステージ欲しいね

376:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 23:01:51.40 RpcTXu9e0.net
>>367
最後のR-9A4が波動砲を撃っているのは、
礼砲的な「プレイヤーに対する挨拶」という見方と
「ステージ最初付近にまでもう敵が迫って来ている」という
二つの見方が出来るのが面白いと思う。
後者の見方をすると、では迫って来てる敵とは?となる訳で。

377:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 23:28:48.91 13WOxqdm0.net
FINAL「3」というからには
ステージも演出もエンディングも
ちゃんと作り直しますよね?

378:名無しさん@弾いっぱい
21/06/21 23:54:28.83 /34yp2f9a.net
設定や演出はFINAL1並みを維持してTacからも上乗せしないと詐欺ですよね!
ゲーム性は初代と高難度IIと3Dデルタのうち俺が一番ゲーム性を感じる作品並みですよね!
演出をガンガン入れつつゲーム性の阻害皆無で制作してね、予算(販売数)は大手の100分の1な!
みたいな無茶振りの気配がずっとしてる、程度の差はあれど

379:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 00:05:17.90 CTVD/iYf0.net
FINAL1並みの演出が無茶振りになるのか悲しすぎるな

380:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 00:20:57.61 wi84io8P0.net
つーか3ってSTGじゃなくなるんじゃね?
STGはあるけど3の一要素で、3本体はタクティクスベースの星系を渡り歩きつつバイドと戦う壮大な一大叙事詩みたいな物希望

381:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 00:23:33.91 cRLomhPa0.net
ただの悪ふざけにそこまで期待されても!

382:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 00:44:24.04 ilT7TRKl0.net
なんだかんだFINALの回転を多用した演出は見た目的には面白かったからな
それが原因で間延びしてたんだけど

383:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 01:43:45.17 Nw17unUU0.net
アップデートでナンバリング変えるって前代未聞な気がする
ファイナル2はこの世から存在しなかったことになる

384:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 01:47:56.22 P1uvZCIe0.net
PSStoreとかの登録名も変わってしまうのか……

385:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 02:08:17.01 M8EBVbDA0.net
3にアップデートしたら全記録リセットされて、また1から開発し直しになったりしたら怖い

386:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 02:10:11.22 1iOi/NZsa.net
Windows7が存在まで消失したりはしてないぞ流石に

387:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 02:50:28.03 deaYv5Tza.net
AmazonのPS4Ama限ありの値段が倍以上になった
流石にデカール足すとマイナス2000円はミスだったか

388:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 04:22:18.46 32uyLyRv0.net
フォース無し ノーミスタイパー3
URLリンク(youtu.be)
よーやるわ

389:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 04:41:36.43 PKSHXkfw0.net
広告収入乞食ひ〇きの自演糞動画ですか

390:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 05:01:16.68 FkrGSD4k0.net
cf組でps4版ひと息ついたからパフォーマンスに期待して箱のパケ版買ったが
うちの箱1Xなんだけど、これ箱SXじゃないと動作が30fpsになるのか?
レスポンス悪すぎてまともに遊べんわ、というか遊ぶ気になれん
こりゃあSX買うまで寝かすしかないなコッチは…
しかしR'sミュージアムの解説ポップアップは画像付きになってて
機体列伝もアンドロマリウスが追加されてる
箱版の方がアプデ進んでるのか?PS版確認したけどまだみたいだしな

391:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 06:32:41.42 CZSzfAiT0.net
>>390
Xbox版とSwitch版持ってるから見比べてみたけど
確かにXbox版の方にはアンドロマリウスの機体列伝あるね
ミュージアムの解説画像はどっちも同じ
あとXSXでやってるけど間違いなく60fps出てる
X1(ただし無印)は片付けてしまって確認出来ない

392:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 06:47:53.48 pcT46h9+a.net
>>389
荒らすな!

393:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 07:13:27.77 Rpz/NGnpM.net
>>390
XSXでやってるけど非常に満足している

394:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 07:42:10.03 5owcYF/N0.net
URLリンク(no-continue-sokuho.blog.jp)
スイッチが一番高難度

395:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 07:51:16.83 Mo9GxRaY0.net
クラウドファンディングps版のコードはあるけどps5が手に入らないのでPC版買って1ヶ月…
…まだ他機種間セーブ共有の予定ないよね?

396:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 08:24:09.63 q9hujpQSa.net
スコアランキング的にはそこそこ処理落ちしてくれる方が楽っしょ
てかアップデートで変化あるし今更体験版の話してもなぁ

397:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 08:45:39.40 v9vIiFsDM.net
そもそも他機種でのセーブ共有を実現してるゲームってあるか?多分探せば無いことはないのかもしれないが思いつかない
PS4ーVITA間のクロスセーブとかは良くあるが

398:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 08:55:33.65 eFASNeJbd.net
モニタを60から144に変えたらやっぱプレイ体験変わるかな?
ゲーミングモニタポチるか悩む

399:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:06:06.39 tY6jArzud.net
>>397
確かに同じメーカー間に限られる、もしくはメーカーの壁の薄いスマホとPCなら共有可能ってのならあるよね。

400:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:11:53.20 wsRWasMUa.net
処理落ちとカクカク(FPS落ち)と入力遅延の違い理解してない人多そうだな
因みにFINAL2はFPS周りで判定まで変わるバグあるし

401:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:19:15.17 gfkLQ6bwH.net
>>395
クロスセーブのための鯖システムを用意する能力とか余力がグランゼーラにあると思う?
一旦動かし始めたら少なくとも向こう数年間は止めることを許されないんだぜ?

402:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:26:12.44 tY6jArzud.net
>>400
昔遅延のことわかってないのに言葉だけ使おうとして延滞って言ってる奴いたなぁ…w
多分、遅延、処理落ち、フレームスキップの違いをわかってない奴は「バグ」を「バク」って書いてそう。

403:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:28:42.96 mbTTQzwI0.net
個人特定はやめたれw
>>398
FPSなら効果あるから、やり込んでるやつなら効果あるんじゃね
一応UEだしな
他ゲーでも使えるので無駄ではなかろう

404:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:41:42.27 tY6jArzud.net
>>403
俺の場合はニコニコの匿名コメントで見かけた奴だから特定にはならんと思うw

405:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 09:52:18.70 ieJvrAKQa.net
遅延無くす為に強制frameskipさせてるハードにいくら性能良いモニタ付けても変化しないからSXかPCがいいね

406:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 10:52:14.61 JTZFUhBH0.net
>>397
>>399
ほぼ無いものを要求して叩くってよくある手だし

407:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:02:03.09 f93MhAbr0.net
クロスプログレッション機能はGrの開発力じゃ無理でしょ
そんなところにリソースを割くより
各種挙動関係をどうにかしてくれ

408:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:10:59.92 azKNYrGBM.net
スコアランキング実装しても
アプデで、なにかしら挙動変えたり
ステージ見直しなどしたら
スコアラーの苦労など気にせず
リセットかけて
ゲームの面白さ、完成度を優先して欲しいね

409:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:19:10.87 IaYyMJuca.net
スコアランキングみたくハードを超えた通信は普通にできるんだろうが
強靭なサーバーインフラはまだしも、それを持続させる安定した資本と
PlayStation Plusとかのセーブデータバックアップで金を取る商売に手を突っ込みに行くのが無茶すぎる
ハード側か、そういう売りを作りだそうとすれば…とも思うが
自分から替えの効きやすい存在になるとか、よっぽど利点がないとやらんよな

410:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:20:42.91 IaYyMJuca.net
誤)ハード側か、 正)ハード側から

411:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:24:26.70 jP3Gud8U0.net
本人かどうかはさておき荒れるからひのき動画貼るなっつうの
貼る奴も荒らしな

412:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 11:31:59.10 F/XNjqPJ0.net
アウアウがシュバってるし本人でしょ
自分で荒れる種蒔いてる癖に荒らすなとかどの口が言ってるんだよって感じ

413:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:03:17.91 aFKkKdEq0.net
ひのきさんをすこれ

414:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:03:46.06 rBg3MlQ40.net
ひのきって誰やねん

415:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:23:26.40 9azTLKG40.net
凄いなとは思うけど参考にはならんから一々紹介せんでええよ
要求される操作と判断が一般人レベルである事を大前提として
画期的なパターンとか安置とかそういうのが欲しい

416:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:23:46.43 PKSHXkfw0.net
へたくそな雑魚

417:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:34:29.14 o/3tzncNd.net
私怨なのか知らんがただの荒らし

418:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:38:29.79 Sz3A5luLp.net
事実はどうあれ、名前を出すだけで荒れるようになった事は間違いない

419:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:39:42.44 mbTTQzwI0.net
老害なんだ許してやれ

420:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:40:46.81 s5pXuE/zr.net
トロフィー目的で久々にデモ見たら変なセリフ選択がなくなってたんだがあれは何だったんだ?ステージ分岐でもなかったし

421:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:42:33.85 W2MIUfBRa.net
スタンダードフォース改めちゃくそつえーね
ほとんどの難色を強行突破できるレベルじゃね?

422:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:56:15.77 mCqPiK3g0.net
R-Type Final 2 Inaugural Flight Edition (輸入版:北米)
誰か購入した方いませんか?
ブックレットとCDがデフォルトで付いてるんだけどどう違うんだろうか?
追加コンテンツは日本のだと非対称で無理?

423:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:58:17.16 d5LwfX7vM.net
スタンダード改は少し練習すればRT3の5.0ボスもほぼ必勝出来るポテンシャルがある

424:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 12:59:39.11 mCqPiK3g0.net
北米版ゲームは通序盤でもCDやブックレットやあと何かが付いてるの羨ましいよ
買った中だとサクナヒメ良かった

425:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 13:13:21.38 mCqPiK3g0.net
北米の通常盤、紙の箱、ブックレット、CD、で発売、服は無し
北米のクラファンは納得したのかな?

426:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 13:27:29.02 VBIKpccr0.net
>>420
デモは2種類あるのでそれかな?

427:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 13:58:30.98 BU6tL0khd.net
>>422
それ買ったけどブックレットは画像に出てるのとは内容が違うっぽい
画像だと機体が白背景で色々載ってる感じだが実際は本編のギャラリー画像が載ってる
英語?で各頁に長文が添えてあるから和訳したら何か情報的なものでも書いてあるのかな
少なくともバッカー特典のアートブックとは内容に違いがある、絵の量は比較的少ない
サントラはed曲が省かれた簡略版って感じ
まだ再生してないし今出先だから音質や音量がバッカー特典のと違うのかは不明
国内限定版は持ってないから違いはわからん
値段的にはスタンダード版定価+数百円でこれならお得感はあるね

428:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 14:07:28.39 BU6tL0khd.net
>>427
追記、ともかく箱が小さい
普通のトールケースを少し厚くしただけで場所取らない
日本でも特典ガン盛りじゃなくこういうの出してほしいわ
最近出たSTG限定版がみんな箱デカ過ぎて困ってる

429:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 14:14:07.79 s5pXuE/zr.net
>>426
2種類あったのか!知らなかったですサンクス

430:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 14:14:34.27 UeVCp8Ssd.net
>>420
最初のステージが1.0か3.Xの時以外は開始デモが亜空間から出撃に変わる
その場合は選択肢はなくなってる
ダンタリオンはそのバージョン限定だっけな

431:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 15:27:07.38 s5pXuE/zr.net
>>430
なるほどスッキリしました
でもあの選択肢で何が変わるのかはわからん

432:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 15:32:29.92 WC6984GH0.net
>>431
ロードマップの3前の既存ステージの分岐追加の1.x分岐用じゃないかと推測されてる
なおデモスキップ

433:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 16:08:56.78 w0IbRHMm0.net
あるいはウィンクがオペレーターの告白発生条件に関わってる、とか
詳しいことは不明

434:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 16:29:09.03 9YFeqTMVd.net
いちいち変な条件で分岐よりもダライアスみたいにリザルトでどっち行くか決めろよもう。

435:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 16:41:55.57 l2nAOiuY0.net
見えないだろうが舌を出す→汚染化ルート
中指を立てる→バイド化ルート
見えないだろうが目がハートになってる→俺還ったら告白するんだルート

436:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:19:10.95 W57r75ksa.net
見えないだろうが白目むいてベロ出して両の中指立てたいなw排尿しながらw

437:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:25:49.34 UeVCp8Ssd.net
それ君そのあとしばらくそこに居るんやぞ

438:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:27:23.95 LIBXYpTcd.net
ご武運を!が死ねやハゲ!になる

439:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:41:38.25 F36H70p+a.net
>>414
上手なプレイで視聴率も高い高評価動画の人

440:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:53:01.32 ilT7TRKl0.net
話題に出すと変な奴が発狂して暴れるからやめとけよ

441:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 18:00:03.12 krSHlLr6a.net
スーパープレイも攻略に役立つのもありだけどそれ一辺倒じゃ飽きるし
もうちょいバリエーションがあってもいいかも

442:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 18:01:47.15 uh8S9WKv0.net
2ボス全攻撃パターン動画とかの検証系の方が攻略の参考になるわ

443:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 18:27:24.72 9/dV6+700.net
少しは本人である事を隠そうとしろよアウアウ
本当に自己顕示欲の塊なんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1096日前に更新/127 KB
担当:undef