R-TYPE FINAL2 STAGE12.1 at GAMESTG
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:12:55.85 z/icHUTVd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。
再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。
前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE10.0
URLリンク(medaka.2ch.sc)

公式サイト
URLリンク(rtypefinal2.com)
公式Twitter
URLリンク(twitter.com)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
R-TYPE FINAL2 STAGE11.0
スレリンク(gamestg板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:14:58.22 WcFutqkHM.net
・・・ステージ分岐した!?

3:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:15:09.77 n9++Ta5O0.net
キガ ツク トワ タシ ハイ チオ ツシ テイ タ>>1

4:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:16:40.31 RRPYtQjXa.net
>>1 さん乙です
本当に数字上がってるw

5:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:20:23.36 RRPYtQjXa.net
胞子ステージでドブケラ尻尾が動いたらどうなるんだろ
胞子が舞い上がって大変なことになるんだろか

6:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:21:55.22 kXOQEPBS0.net
しばらくゲームに触れてなかったけどキックスターターのメール届いてFINAL3で爆笑した

7:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:22:41.24 vOL3kPrC0.net
今回の集いで判ったこと
ステージ増やします!
新機体増やします!
ハンガー枠増やします!
ここまではいい
だが判定関連とか基本的な調整不足は仕様で押し切るつもりなのか?

8:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:22:47.02 GjbsgHmj0.net
>>1
13スレ目やな

9:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:24:11.92 z/icHUTVd.net
>>7
ラストにフォースについて触れてなかった?

10:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:28:05.13 GjbsgHmj0.net
判定とかバグ修正とかそういう地味な部分ってああいう場では触れにくいし
やるとしてもバグ修正やバランス調整の一部として行うんじゃね

11:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:29:47.71 WcFutqkHM.net
>>9
触れてたけど、文句言いたいだけの奴はスルーしてる

12:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:32:19.31 2IBf4V8ga.net
マジでGzこのスレ絶対書き込んでるな
あとフォースはなおせない理由あるんだろ?
3も期待し過ぎはやめよう

13:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:34:26.46 2IBf4V8ga.net
ドプケラの尻尾も動かすとズバリ!
バグるから再現不可能と見た!

14:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:35:34.79 04lW4jg2a.net
>>1
ラグナロックがLEO2以上の壊れに仕上がりそうで嬉しいわ

15:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:37:01.34 TbuH2hhqa.net
フォースの動きは当初よりはマシになってるしな
引き寄せると親切に減速するフリして実は前後入れ替えできないダマシは酷い動きだった
今の比較的単純に近寄ってくるのはまあまあ悪くない
過去作の気の利いた動きも好きだけど、上手いのはプレイヤーというよりフォースって事になっちゃう所あるし

16:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:40:17.40 GjbsgHmj0.net
個人的にはラグナロックを最後まで引っ張るのが気に入らないわ
さっさと使わせてくれよ

17:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:46:42.58 5cT/xv9K0.net
R-TYPE FINAL2の存在忘れてたけどなんかさっき「FINAL2をアプデしてFINAL3にします!」みたいな変なメール来て思い出したわ
タチの悪い迷惑メールもあったもんだな

18:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:48:48.49 vOL3kPrC0.net
>>10
確かに地味だがゲームプレイ時のフィーリングに直結してくる
この辺の詰めが甘いとストレスの高いゲームになってしまう
ステージや機体に多様性あって良ゲーになる要素は十分あるのだから
基本部分の引っ掛かりはなるべく早めに取り去って欲しいところ

19:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:49:41.14 0/w8pu270.net
Final3は別タイトルだから別途ソフト1本分ぐらいお金払うの?

20:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:51:18.34 +7HNfvtP0.net
>>19
せめて動画見てから来いよ

21:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:55:50.68 z/icHUTVd.net
>>16
サイクロンフォースが未完成なんだとよ
ラグナロクは来るでラグナロクは

22:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:57:14.30 2IBf4V8ga.net
FINAL2はもう根幹システムがグズグズ過ぎで触れられない程、修正不能なんだろうw
FINAL3は別物みたいだし2はもうマジで諦めるしかない

23:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 22:57:38.25 PpZUYtur0.net
グリトニルとゲイルロズをSTGに逆輸入ってのは面白いな
期待して待つ

24:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 23:01:54.82 9T7sie7+0.net
>>9
あれはスルーしようとしたけど他のスタッフに呼び止められた感じだったな
オレも実は配信で触れるよう要望送ってたんだけど
配信担当に伝えるって返事来てた

25:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 23:11:00.66 SFVFvjUCa.net
初期みたくコメント追うだけに必死で進行止まったりしないし
裏で良いコメントかき集めて提示するスタッフでも居るんじゃないか?
終わりそうになって慌てて出してきたんじゃないかと思った

26:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 23:30:08.40 LUQNw79Y0.net
言うだけなら簡単なんよ

27:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 23:30:37.83 uEW4hMFp0.net
結局、箱版のゲームpassはmsのせいにしやがった
何一つチェックして無いお前らの怠慢だろうが

28:名無しさん@弾いっぱい
21/06/18 23:56:23.45 R4sd+ZLb0.net
リハーサルくらいしろよとは思った

29:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:03:30.84 IVDEbTay0.net
初代1面が何でカビまみれなのか全くイミフ
今んとこナイスリメイクな面が一つも無いな、オマージュステージ

30:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:11:22.80 lxA+RcMe0.net
現行2.0がジギタリウスで5がアンフィビアン系なら
キノコ侵食面はマッドフォレストなのか

31:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:21:44.15 K5cu/bWm0.net
ライオスめっちゃ面白そうだった

32:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:33:04.41 pTUr+geR0.net
FINAL3はRTSだったりして

33:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:34:51.42 9OZMJR5P0.net
X2とライオス越えにゃならんオマージュステージ辛すぎだろw

34:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 00:49:55.19 lxA+RcMe0.net
>>32
今こそどきどきすいこでん復活の時!(イデオン感)
R機体101+追加7機体を擬人化して主人公といちゃこらADVも捨てがたい
キミの愛機がズキュンバキュン放ち出す!

35:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 01:04:43.76 /EFQgTUB0.net
>>34
うまぴょい(FINAL F-A背景)するな

36:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 01:08:28.69 uVWYlK7e0.net
ステージパックごとのプレイを可能にするからLEO難民は救われるっぽいね。
ライオス難民出そうだけど。

37:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 01:38:59.03 rIm1Txdi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さあ盛り上げていこうぜ!

38:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 01:57:01.72 DV7TZjv70.net
支援者用機体ってもしかして忘れ去られてる?

39:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 02:46:32.25 b0WpaTDy0.net
言及済

40:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 02:51:57.57 b8JBeUaU0.net
>>36
LEOステージはプラクティスでも地獄見る
特にロケット連射ロボ。テメーだけは絶対に許さない
忘れたころに画面外からロケット撃ち込みやがって

41:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 02:52:51.41 b8JBeUaU0.net
>>37
夏後半に究極互換機って事は、夏後半には101機全部揃うのか?

42:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 02:55:27.71 XVNS3qOy0.net
正直めっちゃワクワクするロードマップで草生える

43:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 03:16:48.72 7XJ3MZ8D0.net
ライオスの時、ただでさえ忙しい場面なのに可動壁もあったな

44:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 05:04:26.66 va+MDJKIr.net
発売だけしてあとはほとんどダンマリかと思ったら、わりと真面目にやってく気があるみたいで良かった
もう値段分は遊ばせて貰ったし、
アプデがあるのは有り難い
期待しないようにせにゃならんけども

45:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 05:26:58.07 kRqT/T2C0.net
ライオス楽しみ

46:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 05:27:43.69 OcrEovLLa.net
ステージギミック型の作るのが大変なステージをこんな多く出そうってのは意外だった
結構頑張るじゃん、今の分岐に1ステージ加えてそれで限界だと思ってたよ

47:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 05:40:40.07 rIm1Txdi0.net
まだ誉めてはいけない
今のファイナル2も完成してないんだからな
ファイナル3もいつ完成することになるのやら

48:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 05:46:52.29 kRqT/T2C0.net
もうすぐFinal2が終わる
終わるとどうなるの?
知らんのか
Final3がはじまる

49:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:15:27.00 bRFwvz3I0.net
あ、スレタイに
ステージ分岐ネタが採用されてるw
このネタ0.9以上になったら
どうすんじゃいって欠点があるんだが
まあGzを後、2年で9回も褒める事はないやろ
・・・あるのか?

50:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:20:47.75 bRFwvz3I0.net
個人的には
6.1でなぜバイド化するのかのフォローと
侵食されない選択を用意
淡白な7.1のステージ構成はボス追加とか敵配置はイジるべき

51:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:22:52.42 KOs6xhT70.net
斜め移動は直らんの?

52:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:30:39.89 y/7Ghik+a.net
斜めの話は集いでは出てなかったと思う
好みもあるし、ギミック相手に考えて動くなら四角い動きの方が合ってそうな気もするし
選択できるのが一番いいんだろうけどな

53:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:32:36.26 v2EHFHbg0.net
やっと買った、ヤッパリ値下げは早かった
今日帰っタラ遊べるはず、ヤッタゼ……バイドニナル

54:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:55:38.43 CBq3kGygM.net
さすがにクラファン民もズンパス2は有料なんかな?

55:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:57:53.01 6CUHTf3v0.net
有料だろうね

56:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 06:59:42.48 hYvjPWtNa.net
ストレッチゴールに入ってる内容でもなさそうだしな
潰れられても困るし、適度にはお金取って貰わないと

57:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:20:59.27 qI5q40J30.net
>>7
内容について謝罪するとは言ってない

58:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:32:38.24 /s5s8ACKd.net
昨日の放送ではリトライ機能の必要性を理解していなかった事に失望した

59:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:34:07.40 H4vjIdTq0.net
声が大きいのは数名ってのが発覚しちまった生放送だったな

60:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:36:06.75 UQrKdu0z0.net
FINAL3ってなんだよ概要とか言ってたん?

61:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:38:32.22 H4vjIdTq0.net
ないぞ
そもそも年末だし、あと5ヶ月は待て

62:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:46:26.91 pGSnNQxzM.net
final2は歴史の編纂なんだよな
最終的にオマージュステージが勢揃いって事になるのかな
現在のバラバラになってるオマージュステージ、シリーズできれいにプレイしたいわ
特に3とデルタ
final3に期待していいんか!?

63:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:47:56.09 qI5q40J30.net
「R-TYPE FINAL 3」に求めること書いてけ
スレリンク(gamestg板)
真っ先に求められてないことやってるな

64:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:48:21.35 V3FeCmeE0.net
ファイナル詐欺だろこんなのw

65:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:54:27.59 ZIkslKQT0.net
>>63
いやいや書いてもいいけどグランゼーラにも送るなりしろよ

66:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 08:59:24.00 zqStwzV/a.net
3で何やるのか未発表なのに求められてないことも何もあるかよ

67:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 09:02:36.98 /s5s8ACKd.net
まずは2をちゃんと完成させてくれ

68:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 09:09:21.88 gGvob2PJM.net
FINAL3は生放送40分前に出来た仮称ってことらしいし現時点であまり深く考える必要無いと思う
要は大型無料アップデートで本当の意味で続編ってわけじゃないだろ

69:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 09:10:03.29 b/CZnfMf0.net
予定で九月ごろ完成か
期待はしないで年末くらいにはこれで要素全開放ってなればいいね

70:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 09:17:14.30 Ld3SvxF9H.net
要は面白けりゃファイナルでも大往生でもクロニクルでもなんでも良い

71:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 09:36:06.68 qI5q40J30.net
>>66
final3に求められてること
「出さない」

72:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 10:33:16.52 2JCoW5Yyd.net
「final 3って名前が放送40分前に決まった」んじゃなくて、「(仮称)ってつけろと放送40分前に決まった」なのにな
信者は日本語すら出来ない...?

73:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 10:45:15.02 H4vjIdTq0.net
ブーメランやめろw

74:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:06:08.15 p533Es6d0.net
大言壮語も甚だしいなw
このロードマップ、グランゼーラに達成できるのかよ。
まぁ期待せずに年末頃FINAL2完成ぐらいの気持ちでいるわ。

75:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:09:09.64 UJUzLSmLM.net
>>72
素で勘違いしてたわ
まあ信者と勘違いされたことも含めてどっちでもいいがな

76:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:14:15.65 AI+8qkp30.net
個人的には機体グラには文句無いしFINAL3にも期待できる
タクティクスとか含まれるんじゃね?
個人的には収集全機体使っての
>>27
自分もこれは酷いと思ったな
回答が予定されてなかった動画の場というのもねぇ…
何のために公式Twitterがあるんだと
>>68
FINAL3で話通してたのを40分前に仮称付けさせられた、という話のような

77:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:15:11.87 AI+8qkp30.net
>>72
リロードしてなかった…
やっぱりそうだよなぁ

78:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:20:43.50 HEz9qRxKa.net
夏までの分はそう遠い話でもないし確度高いと思う
FINAL3は新作を作れるような期間には見えないし、
最初のアップデートから更に1年ぐらいかけて段々と開発してくんじゃないかと予想

79:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:40:54.02 AnyCkUC2M.net
FINAL3で追加機体はガチャのスコアランキングはクラン戦になるのですね
わかります

80:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:42:00.10 2JCoW5Yyd.net
PSO2がPSO2NGSになるアプデみたいな感じではなく、オンゲのエピソード2みたいなノリだろうけどな
次回作ネタちょいちょいやってたし

81:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:54:35.39 p533Es6d0.net
レーザーの威力とか当たり判定回りって結局調整するのかな

82:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:55:05.27 AI+8qkp30.net
パイロットコスチュームが夏向けという話があったな
つまり3はキャラエディット実装されてリアル系なら黒の砂漠、アニメ調ならブループロトコルレベルで変態キャラクリエイトができるようになってイロイロできるのかも

83:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 11:57:45.35 ol92bn5hp.net
タイトルそれこそcurtain callかgrand finaleでいいだろ

84:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:12:05.00 rIm1Txdi0.net
ファイナル3になったら機体ふえるのかな?
無償アップデートだけどまたパッケージでるのかな
記念に買っても良いけど

85:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:15:50.64 2JCoW5Yyd.net
>>84
少なくともナルキッソス(TACのロボ機体)やグランビア(海底大戦争の自機。TACでユニットとして登場)を出すとは言ってたな

86:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:24:25.15 ythT3Qsma.net
グランビア、宇宙戦…宇宙潜水艦になって飛ぶのか…?
戦車だって数機種飛んでる世界だけどもさ

87:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:30:41.41 flRvC2og0.net
グランビアはサターン版の取説で
実は中身が宇宙船と解説されとる
ガワだけ潜水艦なんだよ

88:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:40:37.72 bRFwvz3I0.net
なにその
第ニ世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウム
実装されたら5ボスをカモれるのか

89:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 12:51:50.44 AnyCkUC2M.net
宇宙船時代のグランビアってことは上下を正常に戻すのかな?

90:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 13:17:13.27 DT90nhIv0.net
オベロンゲイルロズグリトニルステージ化は燃える

91:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 13:22:30.38 wUr8idX/0.net
>>89
そして潜ると逆さ(潜水艦)になる無駄機能付きですね
5面とFINALオマージュくらいでしか拝めないが
………スコアタ7.1の水槽もあるけど……

92:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 13:28:45.36 flRvC2og0.net
海底大戦争はオマステ化予定無しと言ってたが意外とありだと思う
5面のリュウグウノツカイとかバイド化したら怖そう
フロッグマンで遊んでみたいなあ
あと集いコメで言われてたけど俺も思ってた事
なんでギャロップ面無いん?自機変速と画面スクロールシステムうまく絡めれば面白そうなんだが
要望しとくかF3に向けて

93:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 14:12:16.63 7UwwAEOu0.net
ゴマンダー出てくるゆうけどどのオマージュステージなんかな?
悪夢ステージなら凄く嬉しい!

94:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 14:24:52.07 NvXDARwe0.net
>>81
ニードルフォースや、フォースの当たり判定については見てみるとは言ってたぞ
(直すとは言ってない

95:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:05:47.02 xl1Inryg0.net
なおせない箇所が多すぎるそして作れる技術がない
終3がどうなるか謎
>>坂口博信が何かの生配信で、プログラムや操作性UIがダメだとそれだけでクソゲー扱いになるから、ストレス無く
その基礎となる部分を最低限クリアした上でそこからゲーム性、ストーリー、グラフィック、音楽
と作り込み、この基礎がダメだと評価すらされないから一番力を入れるべき箇所だと言っていたな
批判してるユーザーはこの辺りの意見しかないように見受けられる

96:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:15:10.71 GNZgTv/7a.net
ファイナル3出るの?
どういうことなのかわからん

97:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:18:26.13 AQD9N+zzM.net
ポーズ→リトライへの認識欠如には閉口したな
あの配慮の足りないクソUIでOK出るのもこれで納得

98:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:19:02.15 dCQQ9v0i0.net
そこまで大規模なアプデがあるとは思えんし
タイトル変わるだけじゃね
というか今もタイトル変更出来るのにな

99:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:20:44.92 gQMOONEKd.net
フォースも小さいかな?確認してみます程度だったような
プログラム的にどうこうじゃなくて実際の旧作の目に見えるものを参考にして欲しい

100:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:34:00.95 p533Es6d0.net
?>96
R-TYPE FINAL 2.01ぐらいの気持ちでいた方ががっかりしねーぞ

101:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 15:38:34.71 IVDEbTay0.net
真っ先に取り組むべき判定関連等、ゲーム根幹部分の修正に関しては
歯切れ悪い&無視決め込んでたな
このまま追加要素だけゴテゴテとひたすら盛って表面を塗り固めていくつもりなのかねw

102:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:11:34.83 2JCoW5Yyd.net
無視ってか質問の意味を理解してない感じだったな
支援者機体の話とかフォースの挙動とか

103:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:16:07.28 Ky6L3Ybb0.net
アプデで3とかどうせろくなモノにならない
3の無駄遣いやめてくれ!2が成功したのならちゃんと新作作れバカ

104:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:18:02.36 2JCoW5Yyd.net
コロナの件から失敗してる事は自覚してるみたいだぞ
ぶっちゃけタイトル変更は発売前に散々出してたネタのノリで新作とかそういうのではないやろ

105:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:18:25.53 VE56TTJca.net
確かに細い通路でのフォース前後付け替えは出来るから多少マシになったけど
機体前後判定が長い分付け替えのレスポンスが未だに悪いのが問題

106:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:19:27.24 E9MhNRyYd.net
FINAL3は草
普通に単品ソフトとして発売すればいいじゃん何やってんの…

107:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:20:14.36 AQD9N+zzM.net
タイトルエディットに「FINAL3」の新ロゴを追加するだけの簡単なお仕事w
だろ?

108:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:26:27.11 VE56TTJca.net
バージョン違いにするなら改とかダッシュとかエキスパートとかタイトルにプラスするのが一般的だからな

109:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:30:15.68 7UwwAEOu0.net
遊ぶ程粗が気になって残念だけどアップデートは凄く楽しみ

110:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:35:00.68 7UwwAEOu0.net
改善して欲しい所は地道に送るしかないかな…
フォース小ちゃいは実際何人ぐらい送ったのだろうか?
自分は明日バッカーから送ってみる

111:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:37:17.99 pTUr+geR0.net
ビターチョコレート → アフタヌーンティー → ミッドナイト焼きマシュマロ

112:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:38:31.06 lUOynfY30.net
クロニクルボックスがAmazonで投げ売り来てるぞ
誰かマスク買ってあげろよ…

113:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:38:35.99 C00o9sSBM.net
単に順調感を演出するための3だろうなぁ
銀行屋さんやら上司にもあんな調子のプレゼンしてんのかしらね

114:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:51:40.98 AQD9N+zzM.net
>>112
変なオッサンとのコラボアイテムまじ要らねえww
その値段でも内容物ショボすぎんだろ
そういやゲーム本体もだいぶ値下がりしてんのな

115:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:58:20.17 5wpiZpwkd.net
LEOの遺跡がピカピカになってたのに1のステージは逆にボロボロになってたりどういう世界観なんだ

116:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 16:59:34.55 dVTTI5jLp.net
クロニクルBOXに歴代サントラ入ってないの意味不明過ぎるんだよ

117:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:09:12.90 7sUSDR3G0.net
>>115
まともに作ってもオリジナルには敵わないからみたいなこと九条が言ってたな
ボソボソすぎてよく聞き取れなかったけど

118:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:14:49.92 IVDEbTay0.net
>>112
内容 : 紙箱・Tシャツ1枚・チラシ4枚・キーホルダー1個・マスク1枚・シングルCD(非サントラ)・シール1枚
かぁ・・・ 投げ売りで5633円・・・ イラネ

119:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:16:10.97 2JCoW5Yyd.net
初代1面はR-Type Dimensionsの再現度に敵わないからこっちはアレンジしましたとさ
アレで聞こえないは耳鼻科行けマジで

120:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:16:29.68 c/tmNRwN0.net
まあただのリマスターならディメンジョンズでいいじゃんってなるのは分からんでもない

121:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:21:12.06 b8JBeUaU0.net
>>116
著作権的な問題?
r-typeの版権だけはもらえたけど、音楽はダメだったとか無理矢理解釈してみるw

122:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:21:38.82 +Hyw3Klua.net
海底大戦争出すとかバイドというかD.A.Sと戦う感じだな

123:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:24:43.80 7sUSDR3G0.net
九条の声は低いし小さいしスピーカーだと聞き取りにくいじゃん
いちいち煽るなよめんどくせーな

124:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:39:58.39 KOs6xhT70.net
>>117
それもう手を抜きますって言ってるようなもんやん

125:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:48:13.42 IVDEbTay0.net
大体、このカビ面って本ステージの1面を流用してるだけじゃね?
地形の感じとか背景とかドブケラも
初代の地形グラフィックをガッツリ再現した上での「朽ち果てた1面」って事なら
まだ許せるがなあ・・・

126:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 17:55:40.29 /EFQgTUB0.net
謙遜を真に受けるのはピュアすぎる

127:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:07:46.83 GUjuMtRQa.net
ドプケラの尻尾動かす技術がない
まともに動くのは1と3だけ

128:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:08:18.86 wUr8idX/0.net
>>125
尻尾動かずビーム撃ってた(≒1.0のとほぼ同じ)からな……開発途中だと思いたい

129:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:11:56.62 1tD6fZMt0.net
早くもr type final3だとよ。
2の購入者は無償アップデートできるらしい。
なんだかなぁ。

130:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:13:48.06 D4w1+LxX0.net
カビ面のドブケラの尻尾も観た感じ動きそうにないし、期待できないな

131:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:31:39.23 AQD9N+zzM.net
おそらく道中のゴンドランも、6.0のウスボーラックをポツッと置いただけなんだろうなw

132:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 18:56:25.51 6XKyQ8mPa.net
九条はAC版に携わって居たとき完成版を見ようと先輩に誘われても気乗りしなかった
FINAL1でR-TYPEを革命し図鑑ゲーという別物にした
今のFINAL2は発売後もやっていて面白いと言っていた
九条は先輩方の方針が嫌いだったのか?

133:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 19:05:12.22 v7VR6iBmd.net
見に行かなかった理由に関しては直後に言ってるで
そう思うなら何故?って出来なのは否定できんが

134:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 19:11:46.49 BmzBytvnH.net
3でフォースの種類が増え、
deltaで機体の数が増え
finalでフォースも機体ももっと増えて
って事だから図鑑ゲー自体は順当な進化だし、世界観の掘り下げには成功してるな
戦闘機なんだから色んな兵装があって然るべきだし
ただそれをゲームシステムに落とし込むセンスがね…

135:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 19:26:02.64 kRqT/T2C0.net
>>114
このおっさん誰?
関係者か何か?

136:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 19:54:07.88 klI0QnV60.net
R-TYPE不意になるさん

137:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 19:59:08.98 IVDEbTay0.net
PS4 通常版 \3393  ('A`)

138:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:03:25.01 rIm1Txdi0.net
しかし今考えるとRタイプほど歴代のゲーム機で出してきたSTGは他にないだろう
俺はPCエンジンからだがそれ以前にも出してたんだからな
35年くらい各ゲーム機でドブゲラドブス出せてきたってギネスのるんじゃねーか?

139:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:05:54.37 IVDEbTay0.net
PCエンジン版より前は元祖アーケード版だけなのでわ?

140:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:13:57.08 rIm1Txdi0.net
>>139
ほんまやなw
88年くらいに色々出てるわ
それで約38作品でてる

141:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:15:09.40 frukr+WMH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなもあった

142:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:16:02.01 iOSwuy3p0.net
CSゲーム機ならグラディウスシリが最多やろが無知wかコイツw >>138 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:20:59.85 IVDEbTay0.net
初っ端の移植がいきなりあのPCエンジン版だから
後続の移植はキツいよなぁ・・・色々頑張ってたんだとは思うが

144:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:22:58.31 C00o9sSBM.net
前後編分かれてなければ最高だったなぁ

145:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:29:50.75 frukr+WMH.net
PCエンジン最初のキラータイトルだったからなあ
つまりハードひとつ買うきっかけになりえるほどのゲームだった

146:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:36:10.37 E54WaYoFd.net
シャドウ2つ持ちケンロクエンで左上待機で2面ボス簡単に倒せるって教えてくれた人マジであるがとう!
本当に嫌いなボスだったからマジで嬉しい。typerノーミス攻略がようやく見えてきた

147:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:43:24.36 6L/JRw/d0.net
コースエディットでもノーミストロフィー取れるから最悪2.0をスルーでもいいぞ

148:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:45:51.79 ZuddzAaKa.net
ハードとタイトルで見てもビッグコアとかクッパの方が断然多いし数だけならフォッスル系も多い

149:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:46:59.47 Ju6aJKJr0.net
>>141
なつかしいな
閉鎖しちゃってちょっとしか立ち寄れなかった

150:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:51:50.22 ZIkslKQT0.net
>>147
俺2面X4.0に替えたわw
最後は6.2→7.1(安置全開)

151:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:52:15.37 bh3DPxzY0.net
発売日に特典フルセット入手して当たり判定が納得いかなくてそれ以来手つけてないが、大幅アップデートやるそうだからちっとは期待できるかな

152:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:52:23.73 ol92bn5hp.net
ドプケラとリドリーって立ち位置似てるな

153:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 20:58:01.00 v7VR6iBmd.net
当たり判定は実際にデータ送りつけた方がいい気すらしてくるわ
以前4面で当たり判定検証してくれた人が居たけど、体感"よりかは"自機の当たり判定は小さかったし、体感でしょで片付けられちゃうと思うわ

154:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:02:21.52 C00o9sSBM.net
自機☓壁判定と弾判定が同じとは限らんで‥
素人検証送り付けられても流石に困ると思うわ

155:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:04:14.77 +DtC0tbx0.net
PCエンジン版R-TYPEは本体のリミッター的な部分無視して作っちゃったから後で叱られたって聞いた記憶

156:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:08:33.18 E54WaYoFd.net
バグ発見した
3.0で宇宙空間の突入後、巨大戦艦の下部分を通過する時、前から飛行する戦車が来るんだが、弾をすり抜けて完全無敵だった
PC版でウェーブマスターで後ろ向きにフォース射出を繰り返してた。難易度はtyper1でスコアアタック。

157:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:10:29.45 b8JBeUaU0.net
>>152
これはドプケラスマブラ参戦フラグ??(混乱)

158:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:13:21.21 E54WaYoFd.net
>>156
文章が少し分かりにくかったな
戦車自体が完全無敵で俺の弾を全部すり抜けて無敵状態だった
編隊が来ながら後ろから巨大戦艦が迫ってきた後、スクロールは下に下がる
その後に戦艦の下部分を左向きにプレイヤーが進む際に、前から来る奴の話

159:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:14:59.03 xl1Inryg0.net
>>158 スイッチ版?

160:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:20:23.56 AQD9N+zzM.net
フォースの防御判定、球体部分だけってのは設定した奴のオナニーなのかねぇ
俺の中のリアルはこうだ的な
テンタクルやフレキシブルも一応メカ部分で防御してんだからさ
他のフォースもロッド付近まで縦方向に防御判定があっても
不自然じゃねーと思うんだがな

161:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:24:42.01 Kws8pWTB0.net
>>107
はじめから3はあるので仕事不要なんだよなぁ
色は変えられないけど

162:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:27:45.84 v7VR6iBmd.net
プログラム的には合わせてるようだぞ
ただ九条の言い方からして「フォース小せえ」を当たり判定ではなくモデルのサイズの事だと思ってる可能性はあるが

163:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:29:05.02 C00o9sSBM.net
ロッドと言えば自機の動きで回転方向が変わるの元々嫌いだったんだけど溜めライティングで益々嫌いになった
何かものすごい拘りでもあんのかあれに

164:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:30:06.52 v7VR6iBmd.net
フォースの挙動についてもサイクロンフォースが〜とか言ってるし、はぐらかしてるってより質問の意味を理解してなさそうなんだよな特に謝罪会見2のフォースのやつ

165:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:31:39.36 bJojMJVoa.net
安心感あるほど守りきれる性能頼りってのもなんだし小さい当たり判定で腕次第ってのはアリと思うが
ディフェンシヴとかいかにもしっかり広く防御してくれそうな金属パーツと名前なのに
判定が変わらないじゃんって、裏切られて騙される形はやめて頂きたいとは思うのよ

166:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:32:51.98 Ju6aJKJr0.net
>>158
同じ現象が必ず再現するような条件を調査してみてくれ

167:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:36:08.94 +DtC0tbx0.net
ディフェンシブって装備機体が基本的に長距離攻撃主体だから、
近距離での攻撃面をカバーするって意味でディフェンシブなんじゃなかったっけか
なお、パイルバンカー装備機体は除く

168:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:51:41.75 IVDEbTay0.net
>>163
あのライティング、画面のスケール感を損なう・ミニチュア感を増幅させる要因の一つだと感じるわ
液晶画面内のサイズの模型がちょこまかと動いているようにしか見えないw

169:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:52:58.89 7UwwAEOu0.net
フォース不満…ここに書くだけじゃなく
具体的に写真解説付での九条一馬さんのツイッターに投稿すれば良いんじゃない?

170:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:57:05.80 v7VR6iBmd.net
要望送るときはちゃんと"当たり判定が小さい"って書いて送れよ
マジで九条のヤツ変な解釈キメるから

171:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 21:57:27.07 ZIkslKQT0.net
初代ディメンジョンズでやってみたけど最弱状態のフォースでも防弾範囲広いな
触れてないぐらいでもう弾消えてる

172:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:02:29.93 7UwwAEOu0.net
お問い合わせじゃなく本人のツイッターに送ればいいんだよ
それに不満ある人が『いいね』すれば無視出来ないでしょう

173:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:09:55.06 QYPxSxP50.net
差別化で判定1ドットのフォースが在っても良いけど新機体でやってくれって話で昔からの機体は同じ判定にしてくれ

174:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:10:12.82 ZIkslKQT0.net
検索に引っかかるように
#rtypefinal2 も付けてね

175:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:12:11.39 bJojMJVoa.net
声がデカいだけの奴を弾く仕組みは作る性質なんじゃないか
集いで最新じゃなく誰かが整理したコメントに回答してる節あるし
規模的に既にそういうの大量に纏わりついてて全部真に受けたら既に開発崩壊してるじゃろ
せめて正規ルート使えよ

176:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:27:21.40 6L/JRw/d0.net
しかるべき手順を踏まない意見やクレームが相手にされないのは当たり前だからな

177:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:35:55.47 v7VR6iBmd.net
手段踏んでも相手にされない定期

178:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:37:37.57 +697chVja.net
ユーザー意見よりマンカケより売れるからOKみたいなノリかもね

179:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 22:43:49.02 IVDEbTay0.net
>>156
今steam版で同じ感じでやってみたが再現しなかったぞ
(ウェーヴマスター・TYPER1・スコアタ)

180:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 23:22:17.28 6L/JRw/d0.net
>>156 >>179
PS4版で同条件でやってみたが再現できなかったな
環境が解らんと再現できなさそう

181:名無しさん@弾いっぱい
21/06/19 23:36:10.78 flRvC2og0.net
PS4だが6.2のゲインズが画面端から高速で登場する瞬間にフォースシュートすると
必ずすり抜けるな、波動砲は当たるが
タブロックも出現直後はフォースシュートすり抜ける
画面内に出てきた直後はフォースが引っ掛かる判定が無いのかな?
後半のストロバルトだっけ?ミサイル撃ちまくる奴
コイツはフォースシュートすると必ずすり抜けるね

182:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 00:23:51.25 xLTZQ4I00.net
ウロボロスなんかもフォースシュート抜けるし
基準が分からん
単にテキトーなのか・・・

183:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 00:45:58.55 8nilGZ3Fa.net
>>181 6.2のゲインズは出現直後自機判定も無いけど手前表示演出な気がする、波動砲が当たるのは謎
どの現象も出現直後破壊するとバグが起きやすい
>>159 訂正、PC版のところ読み飛ばしてた

184:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 01:53:12.18 q9gwwfssH.net
>>155
リミッターw
どうせbiosコール無視してハード直接叩いた程度やろ

185:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 02:00:23.23 iwKgT9Kg0.net
当たり判定バグはきちんとデバッグして直してほしいけどフォースの大きさはこれが仕様だと自信を持っているのならこれでもいい

186:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 02:09:47.50 UmzL/UIV0.net
>>184
ゲームカタログwikiのR-TYPE…ではなくてR-TYPE COMPLETE CDの方に書いてあるけど
「*1 横320ドットではスプライトを16個並べるとVRAMの限界を超えてしまうため、14個までしか並べてはならない。」
との事

187:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 02:26:10.54 y2Qi6JZQM.net
限界を越える、っても実際は動いてる。動作保証外になるから使わないでくれ、という事

188:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 03:35:42.85 JLh+GsrF0.net
PCEミニ収録のtg16版R-TYPEってどうなの?
単純に日本のHuカード版が合体して完全版になった決定盤っていう解釈でいいのか
それとも国内版のIとII両方揃えるのが利便性抜きならベストなのか?
PCE版にこだわったらという縛りの話で

189:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 04:08:16.70 UNk5PPlw0.net
>>188
とりあえず国内Huカード版PART2に収録の復活デモは入っていない

190:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 05:40:56.40 wo7WPEFh0.net
switch版買ったからやり続けてるけど…波動砲溜めてる時にいっつもショボいなぁと思ってしまう。安くなってるんじゃPS4版買うのも有りかな

191:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 06:04:57.06 Gh9Q7TJ3M.net
switchはロード時間が耐え難いわ
タイムアタックでリスタートが面倒くさくて、仕方なくハーデスばっか使ってしまう

192:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 06:06:52.06 Gh9Q7TJ3M.net
コントローラクソだがベッドでできる気軽さは最高だけどさ

193:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 06:33:09.68 4vQ95ZnC0.net
>>188
miniのは海外版なんで規制後っぽいらしい
まあminiスレで聞いた話だからほんとか知らんけど

194:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 07:42:56.25 hMYVyXUc0.net
>>117
それ言い訳やんw
そもそも今の技術があるのに敵わないってどういうことだよ

195:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 07:43:07.53 JLh+GsrF0.net
>>189 >>193
なるほど、そんなに高くもないし実物買って確認してみる価値はありそうだなサンクス!
というかPCEユーザーのシューターならR-TYPEは半ばたしなみか

196:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 07:45:05.22 kLxdoWgJd.net
>>194
コメントでも姑息な逃げとか突っ込まれてたなw

197:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 08:04:07.47 E3bMjb4rM.net
まぁ・・・
本コースの素材(主に1.0)をメインに流用して
初代1面っぽく構成してみました
そのままだとバレバレなんで全体的に
カビやキノコでコーティングして誤魔化しました
ってとこだろう
要するに手抜き

198:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 08:20:47.68 OSZRD9f4a.net
オリジナルには敵わないとか言ってたか?
TOZAIさんの再現度に太刀打ちできないとは言ってたし
そりゃ移植作がオマージュより再現度高いのは当然だし
…だけどそれ理由になるか?適当言ってない?とは思った
マイナージャンルのだだっ広い荒野でわざわざ他の商店の横に必要以上にとことん似せた店を構えて
喧嘩売りに行く必要はないと思うけどさ

199:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 08:28:14.75 XRXDj2ag0.net
>>181
このゲーム、画面端に何かあるな
ボス一撃粉砕の例もあるし

200:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 08:36:33.26 hMYVyXUc0.net
>>198
ディメンションズのTOZAI GAMESよりさらにハードルを下げるってか?
どこまで逃げ腰なんだよ…

201:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 09:00:56.79 BqxS2F/Qd.net
フォース判定は小さめだなとは感じたが、しつこく言うほどか?って程度だったんだがなんかLEO2に乗った途端フォース判定が明らかに小さいと思う場面に遭遇し出した
もしかしてLEO2だけフォース判定他より小さい?

202:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 09:13:31.22 xLTZQ4I00.net
ディメンジョンズの3Dモードってぶっちゃけ絵的には微妙なセンスだと思うがな・・・
IやIIがリアルになったらこう、って感じは全くしない
2D→3Dって要素があるから敵の出現パターンに関しては再現度高いのかもしれんが
LEOオマステ辺りのメカ質感で初代道中の地形・背景グラ再現、
ドブケラは尻尾動かして攻撃は初代準拠、雑魚の出現パターンをある程度それっぽく再現すれば
ディメンジョンズ版とか余裕で越えられるでしょ
てか、やれよ

203:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 09:26:42.60 9kuVbHYG0.net
ハーデスの波動砲弱すぎると思ってたけど、これもFPSで変わるな
あと7.2でスペシャルウェポン使えなくなるバグない?

204:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 09:29:51.46 LFjGNZwvp.net
作れる有能な部下が居ない
ただそれだけ

205:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 10:07:40.99 40r7k9Rk0.net
>>198
敵わない じゃなくて 敵うよう努力する またはそれ以上のものを作って見せる
とか言えねーのかよ
そんな姿勢だから劣化したものしか出来ないんだよ

206:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 10:39:07.62 bNFGiKM/0.net
あの発言は日本人的な謙遜だとおもうけどね

207:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 10:48:23.72 JLh+GsrF0.net
年取ったしΔの時とは立場も違うって事だろう
20年前のfinal本に載ってた写真ですら今とはまるで別人だぞ九条
今は気苦労続きですっかり痩けた雰囲気、覇気がない

208:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 10:50:19.76 M1yNVil4M.net
おかしなアレンジしたらぶっ叩かれるグリーンインフェルノ戦と違って遊べる余地があるからガッツリ変えたんだろうけどなんでキノコ生えてんねんてのはまああるわなw

209:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 11:06:33.45 gfrMvlUR0.net
全ハードまとめたR戦闘力だっけ?あれが何気に楽しみ
スマブラの世界戦闘力みたいなもんかなぁ
それがゲーム的にどう絡んでくるか全く分からんがw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1096日前に更新/127 KB
担当:undef