PCで出来る2Dシューティング総合スレ115 at GAMESTG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@弾いっぱい
21/07/06 13:16:45.74 7uCgAyAn0.net
2Dな

901:名無しさん@弾いっぱい
21/07/06 19:18:29.86 NbSVH6Rt0.net
興味ないからいらない
つまり存在しない

902:名無しさん@弾いっぱい
21/07/06 20:10:10.20 cfrViULz0.net
雷電は海外でめっちゃ売れたのにな

903:名無しさん@弾いっぱい
21/07/07 07:08:55.56 D5dkMv9T0.net
売り上げ爆死して痛い目に遭わんと分からんゴネ奴も居るからな

904:名無しさん@弾いっぱい
21/07/07 23:53:25.63 fw58R3Et0.net
>>901
お前アケゲーレトロ板のナムコスレにもいなかった?

905:名無しさん@弾いっぱい
21/07/08 00:21:56.90 xIef4+im0.net
いたよ
ぼくはいた
創価学会さ

906:名無しさん@弾いっぱい
21/07/10 14:00:56.50 oIOQhdQb0.net
2DSTGってデビルブレイドも海外じゃなかったっけ?
なんか裁判沙汰になってたがどうなったの

907:名無しさん@弾いっぱい
21/07/10 16:18:52.01 YoU9iIbn0.net
シガタケさんのデビルブレイドじゃなくてデビルエンジン?
別でこの話が出てからは見てないな
URLリンク(www.gamespark.jp)

908:名無しさん@弾いっぱい
21/07/11 09:31:43.67 u3e8HDoz0.net
>>902
東亜プランの売上の7割が海外だったからな
ミリタリーの縦シューが人気高くてダラ外も当初は縦シューにする話があったくらい

909:名無しさん@弾いっぱい
21/07/11 14:22:54.82 AdCcPRko0.net
雷電は東亜シューを見習って最初から海外向けに売り込んだんだっけか
後に雷電のほうが有名になってしまった印象がある

910:名無しさん@弾いっぱい
21/07/11 19:56:17.49 x9xBpXnj0.net
海外向けっつうのは初耳。
ダイナマイトデュークの基板が余りまくったから雷電作ったってのは聞いたことあるが。

911:名無しさん@弾いっぱい
21/07/11 22:55:35.98 Pmiit2kf0.net
岡本のYouTubeで
スト2ダッシュの時代韓国は日本のゲームを買ってくれなく
ゲーセンに置いてあるのは全部コピーと聞くが
何時から何時までなんだろうか

912:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 01:37:42.79 gnttbqZ70.net
雷電1が世界だと一番売れた基盤みたいな話しをよくミカドでしてるな

913:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 01:50:49.99 ey0ILeMW0.net
いくら売れようがあっちのスタイルは連コインの雑なプレイでしょ?wゲームが浮かばれないねw

914:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 01:51:47.43 7jNce+W30.net
またキチガイが構ってもらおうとしてる

915:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 03:05:46.85 I2IzdTDT0.net
連コの方が大歓迎やろ

916:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 05:07:32.30 Da7DMoTF0.net
よ〜く考えよ〜
お金は大事だよ〜

917:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 09:04:37.20 JYhkqB0t0.net
アメリカは一律25セントだから難易度も爆上げされてる定期
ちなみにモーコンとかの人気作はバーチャのように値上げされてた

918:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 10:44:43.81 atw41vSw0.net
ゲームを真に楽しめない人間は不幸という他ないw
ここまでカスザコを憎んでいるのはかつてライト層にゲーセンの居場所を奪われたからwしねよw

919:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 12:56:32.78 atw41vSw0.net
ハイスコアを目指さない人間以外自由にボコれねーかなw

920:名無しさん@弾いっぱい
21/07/12 13:41:12.59 V7TFlA680.net
またキチガイが構ってもらおうとしてる

921:名無しさん@弾いっぱい
21/07/13 09:37:33.22 WqLS7jB30.net
>>911
98年の金大中大統領辺りで文化規制が緩んだとかじゃなかったか

922:名無しさん@弾いっぱい
21/07/13 11:37:43.10 31WM+jCV0.net
今現在においてもコピーできるものならコピーしてますよ韓国は
日本に損害を与える行いは善行であり正義
なにしろ道徳的に上位なのでね、日本には何しても良いんですよ

923:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 09:07:17.37 m2OLPAN60.net
サイコパスおじさんも朝鮮気質のヘビークレーマーだけどね

924:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 14:26:29.77 WTNBG1QZ0.net
東方、配信って書いてるがスマホ向けかDLか

925:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 15:39:49.71 MrfYSRo50.net
ケイブなら折角の新作をスマホで評価下げるなんてしないでしょ
DL専って意味じゃないの?

926:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:23:38.77 IMbm2+YI0.net
東方なんてゾルゲに作らせとけばいいのに

927:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 22:40:58.71 jMYt2+S00.net
「PJCT 2021 夏の陣」練習枠
『PUBG練習します』
(22:23〜放送開始)
tts://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

928:名無しさん@弾いっぱい
21/07/17 23:47:20.93 MxZfEN890.net
ケイブもここ8年スマホゲームしか作ってないけどな
据置機の開発環境も人材も無いんじゃない? 名義貸しだけで開発はメディアスケープ絡みのどこかへ投げるんじゃないのかなー

929:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 21:08:34.85 x4XyTuCo0.net
【チームあっぱれ】
デトネーター3BR×うんこちゃん
加藤純一
スタイリッシュヌーヴ(関優太)
釈迦(川上力)
スパイギア(高橋恵)
『PJCT 2021 夏の陣という
PUBGの大会に出るぞ!放送』
(18:59〜放送開始)
hps://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

930:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 20:07:26.04 cjHZwvlL0.net
据置機の開発ってスゲー金かかるからな
よほど売れる算段が無いと手が出せない

931:名無しさん@弾いっぱい
21/07/20 22:47:16.41 odLmNspt0.net
どこかアカとブルーを据え置き機に移植してくれへんかね

932:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 02:47:48.92 SYB5kAqk0.net
アカブルはタノシマスがそもそも移植しない宣言しちゃってEXA版作ったし、
その会社がプログラマー居なくなって実質動かなくなってるから無理だろうなー

933:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 04:43:39.77 DUoijbiL0.net
アカブルなんか家でやりたいか?
いらねーだろ、あんなん

934:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 05:41:41.80 /X/3VjKp0.net
そもそもアカブル売れたんか?
ホームじゃ誰もやってなかったが

935:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 08:33:46.73 Ewyo7jT00.net
久しぶりに出たシューティングって事以外に価値ないしな
50回くらいやったらもうええわとなったわ

936:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 08:35:34.86 VcRBad/e0.net
アカブル要らないんでヴリトラください

937:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 09:08:02.65 q9kiY2zQ0.net
アカブルとか赤い刃なんかは既存のSTGの縮小再生産だからマーケットがろくに存在しない

938:名無しさん@弾いっぱい
21/07/21 19:50:57.92 KCwD9iwB0.net
つーかStgのマーケットなんかないっしょ
売れないの分かってんのに
自分が遊ぶために作ってる人くらいでは

939:名無しさん@弾いっぱい
21/07/22 09:54:34.83 84msTEtz0.net
開発費が安く済む分、佳作なら利益は見込めます

940:名無しさん@弾いっぱい
21/07/22 10:24:51.39 QFKabE1n0.net
シューティングなんか1コインで15分間以上は遊ばないと満足は出来ないが
ゲーセン側からしたら新作が1時間に400円以下じゃ話にならないという対立

941:名無しさん@弾いっぱい
21/07/22 13:05:11.29 ESvpBvAl0.net
サイコおじ、爽やかおじさんになる

942:名無しさん@弾いっぱい
21/07/22 20:13:29.92 s+HvcgmO0.net
>>940
そこを止揚したのがアカブルEXA版
初見で2面中ボスを突破できる人は少ないと思う
しかし弾密度と速度を原作から上げすぎて、非常に曖昧なゲームになってしまった

943:名無しさん@弾いっぱい
21/07/23 09:32:32.74 bXMm9zGQ0.net
STG作りたがる奴が会社引っ掻き回して負の実績を残しまくったんで色々もう無理

944:名無しさん@弾いっぱい
21/07/23 19:12:00.33 Fiy6Rnvd0.net
なんだそれ詳しく

945:名無しさん@弾いっぱい
21/07/23 22:25:05.73 VoiQeOCj0.net
企画書に達人やアレスタの写真を付けて
シューティングは全てセガが獲るとかかましたゾルゲとか
ビスコのデビュー作を飛鳥&飛鳥を発売させてしまった戦犯アレちゃん
の事ですね

946:名無しさん@弾いっぱい
21/07/23 23:33:03.22 96xEZEeE0.net
某人のケイブ経営陣(ゴ魔乙が一度当たる前)への怨念ツイートは中々すごかったな
当時のケイブですらあれなら…

947:名無しさん@弾いっぱい
21/07/24 02:30:14.69 hFz36lvV0.net
STG奴は話を書き換えるから要注意

948:名無しさん@弾いっぱい
21/07/24 15:56:35.94 uSKKZyNY0.net
開発費安く済むか?結局今じゃこんなん通用しないってエタるような
RGEARはプレイしてみたいがな

949:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 00:23:40.91 pMobF4uQ0.net
実例としてもぐらが予算100万なんだから安いもんだろさ

950:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 00:27:54.41 WwfJE8KW0.net
もぐらはみんな副業でやっててアレで開発者の生活費まで出てたわけじゃないだろ

951:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 05:07:09.93 PsWnJCxh0.net
100万は安いな

952:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 05:39:02.76 869sXjPQ0.net
どこもSTGの企画なんて通らず予算が降りないから手弁当でやってるだけかと

953:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 10:55:39.06 5EQupd120.net
この手の話題出るたびに思うけどそれ別にSTGに限った話じゃ無くね
今すんなり企画が通って予算いっぱいもらえるゲームって何よ

954:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 18:31:57.63 UBLw2ANS0.net
もぐらって、何?

955:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 18:35:08.53 nwwLQ74r0.net
URLリンク(qjweb.jp)

956:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 19:51:48.40 mJNx4oeA0.net
少数派音ゲームおすすめ『ダブルキックヒーローズ』 リズムシューティングゲーム「ダブルキックヒーローズ」、Steamから手に入れられる。
 
 このゲームで、主人公チームは創造的にドラムスティックを武器とつながっている。RBとLBを押すことで、弾丸が発射される設定になってる。それが音楽リズムとあっていれば、画面左側にあるExp表示は積み始める。レベルアップと同時に、武器の強力さと攻撃範囲が拡大され、ショットガンや擲弾筒などに変えることもできる。新しい武器で敵を皆倒ししよう。そして、ゾンビの群れの中で響き渡ってくるデスメタルの音はゲーム体験をさらにレベルアップさせている。それ以上の爽快感はあるのか?

957:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 20:54:15.77 mJNx4oeA0.net
現実の演奏で何回ミスしても大したものではないかもしれないが、『ダブル・キック・ヒーローズ』では大変なことになる。武器のレベルアップ進度は中断されたり(ハードレベルでは直ちにゼロになる)、「ガンデラック」の戦闘力が大きく下げたり、撃ち漏らした敵がメンバーの命を奪ったりすることもあり得るのだ。ミスが出すぎると、画面右側の失敗進度も速やかに積んでいき、結局「ガンデラック」自体も爆発してしまう。復活はできるが、余命は二つしかないので、爆発はロックンロールぽいが要注意。
 音ゲーではあるが、このゲームの音楽はプレイヤーのコントロールに関わりなく独立に演奏される。だから音楽そのものはプレイヤーの熟練度と関係なく良い鑑賞性を持っている。ボス戦について、前後の内容はあんまり変わらないけど、ボスの形態は十分な迫力を持っていて、ピクセルスタイルの画面でもイメージに残る鮮明な個性を有している。
 やり続けると、イージーモードはホントにイージーであることに気がづくだろう。「2トラックも3トラックもかかってこい!」と言いたいが、すべてはあなた次第だ。そもそも「自分の道を自分で選ぶ」というのが、ホントのロックンロール精神ではないか。

958:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 20:56:53.75 mJNx4oeA0.net
正直に、自分はロックファンではない、ロックの精神なんかも友達から聞いてきたものに過ぎない。友達の話から、「反逆の精神」、「永遠なる自由」、「諦めず勇気」というキーワードが出てきた。よく考えると、『ダブル・キック・ヒーローズ』はまさにこれらのキーワードに合っている。

959:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 20:58:52.54 mJNx4oeA0.net
このゲームですべての音楽スタイル、すべての難易度を自由に選べる以外に、ゲームコミュニティで制作者に直接コンプレインを言ったり、自分でステージを作ったりすることもできる。
「自分が作ったステージに文句を言うな!」という態度を取るのも、完全にあなた自身の自由だ。

960:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 23:49:24.12 KybnbTre0.net
何だコイツ

961:名無しさん@弾いっぱい
21/07/25 23:50:57.61 WwfJE8KW0.net
夏だねぇ

962:名無しさん@弾いっぱい
21/07/26 00:36:08.62 wRZ3y/dq0.net
>>954
仕事で組む相手はちゃんと選ぼう、という教訓を残したゲーム

963:名無しさん@弾いっぱい
21/07/26 00:57:31.72 4f5gVG6W0.net
全員で甘い汁を吸いましょうw
とブロークンサンダーを企画したら
Step01だけが苦い汁を飲まされてしまいました
も過去の話

964:名無しさん@弾いっぱい
21/07/26 03:22:02.42 qTg+9F+n0.net
いまだにゾルゲに粘着してんのか

965:名無しさん@弾いっぱい
21/07/26 03:42:55.78 wRZ3y/dq0.net
九十九百太郎だけなんか許されてる雰囲気だったのが当時不思議だったわ
乗っ取り計画の発案者かつ実行犯だったのに
現在はクリエイターが特別視される風潮もないから、同じことをすれば袋叩きだろう

966:名無しさん@弾いっぱい
21/07/26 05:10:24.93 /9i5cMy20.net
STG作ってる奴に仕事で組んでいい奴なんて居るの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

611日前に更新/193 KB
担当:undef