アーケード基板・筐体 ..
[2ch|▼Menu]
125:101
20/04/12 20:11:57 rUFOGGmm0.net
中華コントロールボックスの件(調整中)とは関係ないけど
エミュ基板のハードディスクが死んだのでついでにSSDにしてみた。
エミュ基板のOSがWin2Kだったもんでデフォのドライバで動く
SATA→SSD変換器がなかなか見つからなかったが、
「システムトークス スゴイアダプタ」はちゃんと動いた。
起動時間が1:27 >> 1:05、ソフト起動時間も速くなった。
HDDクローンしといてよかった…
持ってる人は今のうちにイメージ取っとくくらいはやっといた方がいいかもね。
更に仮想環境で好き勝手にカスタマイズして実機に書き戻そうと目論み、
Hyper-Vで動かそうとしたらWin2Kは対象外だったw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1331日前に更新/226 KB
担当:undef