R-TYPEシリーズについて語ろうPart76 at GAMESTG
[2ch|▼Menu]
842:名無しさん@弾いっぱい
19/08/27 22:35:51.25 AljYNBHB0.net
> 85 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 09:37:31.88 ID:sWTPOhOb0 (PC)
> beepのコットンが半日もたなかったのは凄かったわ
>
> 86 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/08/27(火) 09:39:46.09 ID:UTS69fFX0 (PC)
> は
> あ
> ?
> お
> ま
> え
> は
> ア
> ド
> バ
> ン
> ス
> ド
> 大
> 戦
> 略
> 2
> 0
> 0
> 1
> の
> ゼ
> ロ
> 戦
> を
> 木
> 目
> 調
> に
> し
> て
> 日
> 本
> 人
> に
> 嫌
> が
> ら
> せ
> を
> し
> た
> 反
> 日
> 朝
> 鮮
> 人
> の
> み
> な
> み
> ひ
> と
> あ
> き
> だろうがボンクラw                    クソ笑ったw

843:名無しさん@弾いっぱい
19/08/27 22:36:06.30 AljYNBHB0.net
> 85 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 09:37:31.88 ID:sWTPOhOb0 (PC)
> beepのコットンが半日もたなかったのは凄かったわ
>
> 86 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/08/27(火) 09:39:46.09 ID:UTS69fFX0 (PC)
> は
> あ
> ?
> お
> ま
> え
> は
> ア
> ド
> バ
> ン
> ス
> ド
> 大
> 戦
> 略
> 2
> 0
> 0
> 1
> の
> ゼ
> ロ
> 戦
> を
> 木
> 目
> 調
> に
> し
> て
> 日
> 本
> 人
> に
> 嫌
> が
> ら
> せ
> を
> し
> た
> 反
> 日
> 朝
> 鮮
> 人
> の
> み
> な
> み
> ひ
> と
> あ
> き
> だろうがボンクラw                    クソ笑ったw

844:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 10:46:58.19 jqqeYEqq0.net
>>836
実はアローヘッドとは
お辞儀して許してもらう日本の文化から名付けられたとは誰も知らない事実であったのだ

845:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 10:49:29.74 jqqeYEqq0.net
ALLOW HEAD
┏○))ペコ
こういうことだな

846:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 11:23:34.30 y6+sxuyi0.net
>R-TYPE FINAL 2 開発情報2019年8月号は、現在準備を進めておりますので
>今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
>いただきましたご意見は、今後の運営の参考とさせていただきます。
>8月号を公開しましたら公式のホームページ(URLリンク(rtypefinal2.com))または「R-TYPE FAINAL 2」のTwitterアカウント(@rtypefinal2_gz )
>にていち早く情報をお届けしております。

847:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 12:06:56.13 ENfRzohD0.net
正直機体を選べるってよりフォースを選ぶ方がソリッドで好き

848:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 12:19:51.34 9ngwRQ4s0.net
complete cdみてたらAD2200年ってなってたけど2115に低出力波動砲
2235年で低出力波動砲を装備どっちが正しいの?

849:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 12:26:21.36 9ngwRQ4s0.net
complete cdみてたらAD2200年ってなってたけど2115に低出力波動砲
2235年で低出力波動砲を装備どっちが正しいの?

850:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 13:07:44.33 0m60cdeG0.net
> 85 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 09:37:31.88 ID:sWTPOhOb0 (PC)
> beepのコットンが半日もたなかったのは凄かったわ
>
> 86 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/08/27(火) 09:39:46.09 ID:UTS69fFX0 (PC)
> は
> あ
> ?
> お
> ま
> え
> は
> ア
> ド
> バ
> ン
> ス
> ド
> 大
> 戦
> 略
> 2
> 0
> 0
> 1
> の
> ゼ
> ロ
> 戦
> を
> 木
> 目
> 調
> に
> し
> て
> 日
> 本
> 人
> に
> 嫌
> が
> ら
> せ
> を
> し
> た
> 反
> 日
> 朝
> 鮮
> 人
> の
> み
> な
> み
> ひ
> と
> あ
> き
> だろうがボンクラw                    クソ笑ったw

851:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 13:08:01.42 0m60cdeG0.net
> 85 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 09:37:31.88 ID:sWTPOhOb0 (PC)
> beepのコットンが半日もたなかったのは凄かったわ
>
> 86 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/08/27(火) 09:39:46.09 ID:UTS69fFX0 (PC)
> は
> あ
> ?
> お
> ま
> え
> は
> ア
> ド
> バ
> ン
> ス
> ド
> 大
> 戦
> 略
> 2
> 0
> 0
> 1
> の
> ゼ
> ロ
> 戦
> を
> 木
> 目
> 調
> に
> し
> て
> 日
> 本
> 人
> に
> 嫌
> が
> ら
> せ
> を
> し
> た
> 反
> 日
> 朝
> 鮮
> 人
> の
> み
> な
> み
> ひ
> と
> あ
> き
> だろうがボンクラw                    クソ笑ったw

852:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 17:28:49.15 3pYFDdxV0.net
R-TYPEの年表は
PSのR-TYPES(I・II)、Δの時に
一度改訂して整理されてる
だからIIIの説明書に書かれた年代と
(今は見られない)R-TYPE公式の年表で
表記が異なっている
旧設定でのロールアウトは2235年、
新設定でのロールアウトは2163年

853:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 18:25:48.55 N6pTMCmj0.net
旧R公式はinternet archiveで見るべし
というか、旧作リメイク販売してるtozaiか新作出すグランゼーラには現行設定のサイトを保持してほしいものだが

854:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 19:20:45.86 ZXvEE75L0.net
>>852
ある意味公式にタイムパラドックスが起きてると

855:名無しさん@弾いっぱい
19/08/28 20:18:44.68 qQDrEesP0.net
歴史を作り変えたんだからタイムパラドクスはおきてないんじゃない?w

856:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 04:05:30.21 Cy7ONytQ0.net
神(メーカー)の所業だとしても
次元(時間)を超えて来たマザーの肉片落下で惨劇とタイムパラドックスが起きた等
VからΔに至る所で何かが起こったと考える方が考察好きとしては面白いw

857:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 04:30:30.92 QIk61Q530.net
> 85 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 09:37:31.88 ID:sWTPOhOb0 (PC)
> beepのコットンが半日もたなかったのは凄かったわ
>
> 86 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2019/08/27(火) 09:39:46.09 ID:UTS69fFX0 (PC)
> は
> あ
> ?
> お
> ま
> え
> は
> ア
> ド
> バ
> ン
> ス
> ド
> 大
> 戦
> 略
> 2
> 0
> 0
> 1
> の
> ゼ
> ロ
> 戦
> を
> 木
> 目
> 調
> に
> し
> て
> 日
> 本
> 人
> に
> 嫌
> が
> ら
> せ
> を
> し
> た
> 反
> 日
> 朝
> 鮮
> 人
> の
> み
> な
> み
> ひ
> と
> あ
> き
> だろうがボンクラw                    クソ笑ったw

858:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 07:47:29.75 U8T/Pl0n0.net
言いたいことは分かるがそれは「パラドックス」じゃない

859:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 10:46:44.52 c95w5LNe0.net
>>858
旧年表の説定で
それは26世紀の人類が生み出した惑星級の
星系内生態系破壊用兵器のなれの果てであった。
銀河系中心域に確認された、明らかに敵意を持った
外宇宙生命体との接触に備えて建造されたそれは、
反応兵器や次元兵器と異なり空間を汚染することなく、
その効果範囲における全ての生態系を破壊する局地限定兵器であった。
月とほぼ同じ大きさのフレ-ムの中に満たされた、
すべてを侵蝕し、取り込み、 進化して、
自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける人の手による絶対生物、
それは、生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して合成した人工の生ける悪魔だった。
これをバイパスパイルを通じて空間跳躍(D−wape)させ敵の母星の存在する
星域に送り込み全滅させる計画は完璧に進んでいるように見えた。
だが、ほんの些細なミスによって"それ"は太陽系で発動した。
150時間荒れ狂った"それ"は次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、
一応の決着を見たのである。26世紀では。
だが、"それ"は生きていた。
異次元の中で進化を続けながら胎動を繰り返す肉塊。
気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には22世紀の地球があった。
とあるからタイムパラドックスだな

860:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 11:45:51.68 U4zRrtWW0.net
帰還したR-9のコックピットを開け確認するまでは
バイド化したパイロットとバイド化してないパイロットが並行して存在する。

861:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 12:09:45.88 U8T/Pl0n0.net
>>859
メーカーの設定修正の話なんだが

862:名無しさん@弾いっぱい
19/08/29 12:16:22.74 c95w5LNe0.net
>>861
そりゃメーカーの設定修正が原因だけど
茶化してタイムパラドックスいっただけ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1764日前に更新/709 KB
担当:undef