【Xbox360】プロジェ ..
[2ch|▼Menu]
211:名無しさん@弾いっぱい
11/01/01 04:31:34 aLE9AKRAQ.net
薙ぎ払いより、毎秒16連打の方が強いと知った時の友人の感想が楽しみ

212:209
11/01/01 23:31:51 Ncrtf8Bq0.net
>>211
すまん、まず俺に教えてくれw

213:名無しさん@弾いっぱい
11/01/02 00:52:05 vdwHM7de0.net
すずめみたいにちゅんちゅんやるといいよ

214:212
11/01/02 16:03:59 VISVl8u70.net
>>213
敵編隊の真ん中あたりに照準 → デバイダー連打 → 最小限の消耗で変態全滅
こういうことですか?
メガネポリスに帰投するのがメンドイので節約がてらいつもやってる方法ですが

215:名無しさん@弾いっぱい
11/01/02 16:33:04 57bA8rS+0.net
あと、デバイダーのあたり判定は独特だからその辺、知ってると効率がぜんぜん違う
その辺の解説動画を作ろうと思ってたけど結局、放置したままだなぁw

216:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:42:59 DB0u2Qxx0.net
良いゲームなんだけどいろいろと惜しいんだよな

217:名無しさん@弾いっぱい
11/02/07 21:00:21 52GCZUNa0.net
よっしゃギガトン達成!
レーザー爆雷とブースターで駆け巡る戦争が始まる・・・!

218:名無しさん@弾いっぱい
11/02/07 21:03:46 wr4NIfB40.net
>>217
おつかれさん
ようこそ、ギガトンクラブへ
まずは一杯おごらせてくれ
お前さんの苦労話はこいつを飲みながらゆっくりと聞かせてもらうよ
       ∧_∧  
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /

219:名無しさん@弾いっぱい
11/02/09 16:14:54 WLd74pkm0.net
【サッカー】「移籍金、本当に大事に使ってくださいよ」インテル移籍の長友佑都が古巣・FC東京へかけた1本の電話
スレリンク(mnewsplus板:36番)

220:名無しさん@弾いっぱい
11/02/09 22:09:53 AZVDtzpN0.net
途中で死ぬ隊長が長友に似てるってことか

221:名無しさん@弾いっぱい
11/02/25 23:29:48.72 1tShXBFAO.net
2はエイリアンモノがいいなぁ。
ステラアサルトSSみたいなやつ。

222:名無しさん@弾いっぱい
11/02/27 19:29:49.88 upq5RKhx0.net
エイリアンもの?
旦那旦那、PS2に良いシルフィードがありまっせw

223:名無しさん@弾いっぱい
11/02/28 02:50:19.91 j2pIZYNn0.net
>>222
それはどうなんだ?w

224:名無しさん@弾いっぱい
11/02/28 03:14:14.10 4xWYsC1q0.net
>>223
PS2の初期にカプコンから出た「SILPHEED THE LOST PLANET」
こっちはプロシルみたいに自由に動き回れるわけじゃなく2軸移動の強制スクロールの縦シュー
あとロスプラとは何の関係もない

でもエイリアン物で3軸移動のシューティングならやった事ないけどAndroidで出てる「SILPHEED Alternative」の方が近いような

225:名無しさん@弾いっぱい
11/02/28 12:44:33.32 ELHPt6og0.net
対応機種が禿の端末しか書いてないし
情報少なくてググってもこのスレに帰ってきちゃうし
AUのタブレットならHDMI出力もあるみたいだから何とかならんかのう>オルタナティブ


226:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 23:29:42.43 Z0RZB7I20.net
というか、このジャンルもうちと出て欲しいよなぁ。
開発が大変そうなのは理解できるけどさ…

キネクト関連でMSから大金巻き上げて出す猛者は現れてくれんかのぅ

227:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 12:32:06.61 7dv2HOrM0.net
そうだなぁ、とりあえずこのシルフィードのシステムでHMDつないで戦いたいな
エナジーエアフォースのときに見ててめっちゃ欲しかったもん
経済的に買えるようになった時にはそのHMDもう売ってなかったという…

228:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 18:32:18.21 kuo14PEL0.net
メガCD版の世界観だったらもっと楽しめたんだけどな。
主観視点があると知った時は、射精しそうになった。

229:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 13:13:16.98 xSTgh0+40.net
デルタセイバー(コックピット視点)実物大でプレイしたい衝動が…
何インチなら足りるかわからないけどきっと置き場がないんだろうなぁ

230:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 15:32:07.44 GxIEQXVD0.net
加速すると魚眼っぽくなる仕様だから、厳密に視野角を一致させるには、
加速に応じてモニタとの距離を前後させる必要がある。

231:名無しさん@弾いっぱい
11/03/12 19:45:15.77 xSTgh0+40.net
通常飛行時に感じられればいいんだ
高速移動時も再現できれば嬉しいけどあれは無理でしょ

232:名無しさん@弾いっぱい
11/03/25 10:53:05.80 wR+xTMqy0.net
マクロスFのサントラかけながら飛ぶのがマイブーム
放課後オーバーフロウ、サヨナラノツバサが流れている時、
マグロさんの動きが止まって見えるわ

233:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 00:30:51.90 KRY89xul0.net
まぐろ?

234:名無しさん@弾いっぱい
11/03/26 11:19:11.56 CKl2IOWd0.net
股ぐらすさん?

235:名無しさん@弾いっぱい
11/04/10 19:23:46.73 01zOigY90.net
速度出る良い装備の組み合わせない?
コンドル・コルドロン・ロングスピアにしてるんだけど
今、3週目でDLCは入れてない

236:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 18:00:33.21 Ddwh43U1O.net
ブースターだけを装備するのが一番速いんじゃないの

237:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 00:08:06.51 934CI47/0.net
さっきから360版始めたんだけど、中々難しいね…2面で死にまくりだw

238:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 00:10:14.48 wUj0sgtn0.net
このゲーム、最終的に装備強化ポイントが大幅に余るので、さいしょはイージーから始めた方がよいよ

239:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 00:19:29.27 934CI47/0.net
中々操作に慣れなくて…Haloのセイバーやスヌーピーの癖が中々抜けない。
それでミサイルに特攻かましたり敵艦にぶつかって汚い花火になったり…w
アドバイスありがとう。イージーにして気長に頑張ってみます。

240:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 01:42:49.25 3j8CCaSA0.net
最初の頃アフターバーナーで補給に戻るはずだったのに
アクロポリスによく「撃墜」されたのを思い出した。

241:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 02:03:09.28 KEh1PVnF0.net
同じくw
んでたまに母艦にマーカー合わせて勢いよく戻ってたら友軍艦に突っ込んだりもしたもんだ

242:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 10:02:16.56 NTwWaHrJ0.net
>>241
序盤のステージで
恒星(光源)→母艦→友軍艦→敵出現位置って並びになる箇所が鬼門なんだよなあ
友軍艦が光源塞いで背景(宇宙)と同化してるから始め何が起きたのか分からなかった

243:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 11:52:30.21 wUj0sgtn0.net
このゲームはレーダーが超絶見にくいから、慣れるまで有視界飛行に頼りがちだけど
そのうちレーダー使わざるを得なくなるんだよなー

補給に関しては、すべてにステージで使えるわけじゃないけど、基本的に艦隊は
特定の水平面に布陣していて上下3次元の広がりは少ないので、その平面の
下をくぐるように突っ込んで、レーダー上で母艦の近くにいったら減速して目で探す
…とすれば衝突の危険は減るかも

慣れればトップスピードで突っ込めるんだけどね

244:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 14:39:08.54 zBVr99uz0.net
最高速で補給艦に真っ直ぐ突っ込む→補給マークでたら即補給→ムービースキップして即ターン
慣れたらずっとこんな感じだったわ

245:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 21:36:54.31 934CI47/0.net
イージーでクリアしたー。面白かったわーw

246:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 21:56:37.52 Gi3JjI2D0.net
アフターバーナー全開で飛ばしてアクロポリスまでの距離12(Km?)で加速ボタンを離すとアクロポリスに着く頃に自然減速で適度な速度になって補給しやすい

247:名無しさん@弾いっぱい
11/04/17 22:31:06.36 wUj0sgtn0.net
>245
おお、おつかれさ〜ん♪
装備強化ポイントが貯まってるはずなんで、いろいろなの試してみてねー

248:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 11:38:41.92 9mPa+ZM7Q.net
2周目から無双本番だぜよ!もうハードでも問題無いよね
ポイントウハウハを楽しもう

249:名無しさん@弾いっぱい
11/04/18 21:50:13.39 pLr4wAbj0.net
>245
時々発動してADAN軍を守るエレンシールドにめげないでね

250:名無しさん@弾いっぱい
11/04/20 20:49:42.87 8ay/w7Cr0.net
このゲーム何時間くらいでクリア出来る?
あまりゲームやる時間がないから短めな方がいいんだが

251:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 04:06:31.82 RxOcPJKr0.net
1週目ハードのほうがポイント溜まるから
2週目楽なんだけどね
操作に慣れるって点でも

>>250
EDまでならそんなに時間かからないよ
そこでやめちゃうのは勿体無いけど

252:名無しさん@弾いっぱい
11/04/21 10:51:48.01 Te8EmnIwQ.net
ステージ一つなら20分から40分くらいかな


253:名無しさん@弾いっぱい
11/04/25 20:41:28.77 9KEazVMR0.net
ロングスピアおもしれーw
>>249
アレは邪魔ですね(´・ω・`)…

254:名無しさん@弾いっぱい
11/04/28 20:50:30.30 ZAIyzHwj0.net
ロングスピア良いよなw
後方視点からの発射がまた格好良いw

あれが体験版に入ってなかったら俺はこのゲームを買ってなかったかもしれないw

255:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 22:08:19.58 q2MpOHvVO.net
今6面くらいなんだがこのゲーム艦隊援護と時間制限ミッション多くないか
戦闘はかなり面白いのに時間超えてゲームオーバーになりまくるからいらついてきた

256:名無しさん@弾いっぱい
11/05/02 23:26:20.73 4Ro1K+tk0.net
うおお!初クリアから5年目にしてGトンパッチ入手!
気が向いたらと思ってやってきたけどGトンまで長かったよー
次は実弾限定プレイとかやるか
>>255さんも楽しんでなー

257:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 03:40:23.40 DMaDYjvD0.net
俺もGトンついさっき取ってきた
さ、これで心置きなくEXで遊べる
まずはスコアタで目指せ40万点

258:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 14:09:59.98 382/DLCSO.net
12面くらいでついにスキップを使うことになって投げやりな気分になったがカマエルとメタトロン弱すぎてワロタ

259:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 22:53:47.10 ytz8SP2H0.net
Gトン目指してたけど
HDD乗り換えたら実績は残ってたけど
セーブデータ消えてたo....rz

しょうがないから昨日からNORMALでやっと1週した。
マーグラスがpad lock使うと一瞬で倒せるのを完璧に忘れてて
撃墜されまくったぜw
しかしこれ良作だな。5.1chもキッチリ対応してるし。ムービーも意外に見れる。
最重要なのが艦長がエロい。

260:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 23:10:59.41 uSuke3En0.net
個人的には通信士のお姉ちゃんの出番が少ないので減点

261:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 23:29:14.96 I7VPeYIT0.net
>>260
アクロポリスに誤射るとたまにおしかりの通信が入るよ

262:名無しさん@弾いっぱい
11/05/03 23:30:33.81 /z2A/oIJ0.net
>>261
ちょっとアクロポリスに全弾叩き込んでくるわ。

263:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 01:05:24.95 FYRPyqNR0.net
このゲーム結局極悪な地球連邦は何も解決してないんだよな。
ひどい話だw

264:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 01:37:44.20 KQOFAlda0.net
勝てば官軍

265:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 03:01:25.25 lcPkIOn0O.net
ギルティローズ隊が密集してるうちにコルドロン撃ち込んだら全滅したw

266:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 03:28:15.21 sXOlvq2I0.net
メイルシュトロームでもおk

267:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 04:08:06.30 KQOFAlda0.net
こんどるとでぃばいだーでデンドロごっこしてるんだけど
戦艦相手だとダメダメだな

268:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 11:12:51.25 a5M0q8Ho0.net
シールドダブラーとリジェネレーターの違いがワカンネ

269:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 11:15:40.58 R9cCjKnM0.net
>267
標的のコンテナボックスだけ見て、反対舷から撃っている、に300カノッサ

270:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 14:37:36.40 a5M0q8Ho0.net
根性見せなさい!

は、はい

271:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 14:52:27.01 MkfC3rO40.net
>>259
艦長がエロいのは超同意w
ムービー作った人が「メイ・クライトンは巨乳の保健室の先生をイメージしてデザインしてもらいました。」ってコメントしてて
なるほどと思ったw

272:名無しさん@弾いっぱい
11/05/04 22:30:50.61 rB3Yto6O0.net
>>268
無敵になれるよ><

273:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 01:34:28.22 g6SYOto50.net
攻撃機に必殺2当ててみたけど
火力が汎用ミサイル一発以下ってのはどうなってんだ
なんの為にあるんだこれ

274:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 02:17:25.87 FV990iK30.net
>>271
なるほどな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

エレンよりも背が低いことと、
前半のムービーでわずかにパンチラしてることに注目。

275:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 03:23:08.20 Ffu+YAtA0.net
>273
見た目のために決まってるじゃん

276:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 10:27:27.54 cQdB9BJC0.net
必殺1を悠長にチャージしてたら戦艦に衝突する!→必殺2で華麗にスルー の流れをできたことが無い。

277:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 10:48:26.16 xao1phlk0.net
いまだにレーダーの見かたが全くわからない
次にロックオンする敵を一発で指定する方法があればいいんだけど。
何回かロックオン切り替え押して運任せ。

278:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 11:59:08.96 9YDxsGrm0.net
普通にロック切り替えを押した時の「次の敵にロックオン」以外に
ダブルクリック(二回押し)とドラッグ(長押し)による「正面方向の敵にロックオン」と「一番近い敵にロックオン」
というのがあるから使い分けなされ。どっちがどっちかは忘れたので自分で確認して。

279:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 12:47:18.05 xao1phlk0.net
そんな技があるのか。サンクス。
ただ俺が知りたいのは、遠くの戦艦やフリゲートをロックして
そっちに移動したいんだ。ミニマップでどっち向かってるのか判別できないから
黄色の矢印が頼り。

280:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 12:59:51.84 cQdB9BJC0.net
目印に使うなら、対象物を中心に捉えてロックボタン2度押し。
>>278を引用すると「正面方向の敵にロックオン」
正面にターゲットが混在してると間違ってロックするかもしれないけど、その時はやり直し。

281:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 14:41:10.36 9P+RflRy0.net
真ん中の丸いレーダーも併用すると便利だぜ

282:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 17:14:24.33 AMzGHnjN0.net
マニューバとロック切り替えボタンを同時押してる間自動的にターゲットの方向に向こうとする

>>281
あの真ん中のレーダー未だに慣れないな

283:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 18:51:48.10 9P+RflRy0.net
敵の密集している空間が視界のどっち側にあるかすぐ分かるようになっていいもんだよ
丸いレーダーの縁を見るのだ

284:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 19:35:28.51 FV990iK30.net
あれの見かたは、スターラスターやステラアサルトと同じなんだよね。

285:名無しさん@弾いっぱい
11/05/05 21:36:18.26 p+DCaqLf0.net
ナタリーかわいいなー。

286:名無しさん@弾いっぱい
11/05/06 00:50:23.07 yAHCsPAM0.net
>>284
シルフの丸いレーダーは、円の中央が真正面。
スターラスターのように上から見下ろしているわけではない。

287:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 01:44:26.63 nLgFE7R8Q.net
>>258
カマエルとメタトロン同時撃沈のセリフとかは聞いた?
細かいところでいくつか特別なセリフがあるよ

288:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 02:44:08.26 nvg6bfg10.net
>>287
特別な台詞きになる
あとカマエルとメタトロンってどうやって同時に潰せるの

289:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 07:40:23.93 5j4EP58p0.net
>>288
メ弾とか

290:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 10:02:06.71 BiMuBAV+0.net
チャレンジミッションっていうのを落としたんだが
多分エクストラに出てくると思うんだが来ない。
まさか…ゴールド必要なのか。

291:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 10:59:36.91 Xu6nFvJ20.net
ネビュラブレイズ作戦のヴィエラがかっこよすぎる
ヘルファイヤー攻撃隊を倒した後の
好機到来である。全艦、一斉射撃!
の号令で後方の2隻の戦艦も合わせて一斉射撃とかかっこよすぎ
相手がたった1隻の巡洋艦じゃなければなあw
弱いヤツには滅法強いヴィエラたん

>>290
一回クリアしたかい?

292:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 11:31:35.67 Sc+DhKBR0.net
>>290
電源入れて自動起動するんじゃなくて
ダッシュボードから起動してみた?

293:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 11:43:49.06 BiMuBAV+0.net
>>291
クリアした(NORMAL)

>>292
マイXBOXっていうとこから起動してる

294:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 11:49:51.09 Xu6nFvJ20.net
>>293
一回コンテンツ消して
もっかいダウンロードしてみ
一応言っとくとシルバーでも大丈夫なはず

295:名無しさん@弾いっぱい
11/05/07 22:57:42.34 rwd0qhmt0.net
>>290
サインアウト状態でゲーム起動して
タイトルでサインインすると出てくる気がした

296:名無しさん@弾いっぱい
11/05/12 20:35:17.27 IzjukQRj0.net
>>295
出てきた(^p^)
ゲーム起動、サインアウト→タイトルに戻される→サインイン


297:295
11/05/13 23:45:35.03 wCqKle+b0.net
>>296
おお、無事に出たようで良かった
どれもなかなかクセがあって難しいと思うけど
慣れてくると楽しいんでガンバレー

298:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 18:52:00.74 X0I9bmir0.net
>>297
結構難しい。
装備が貧弱なものを強要されるのがつらい。
一応全部終わったけど追加武器はスラッシュ220だけであとは微妙。
EX5面はスタッフ楽しんで配置してんだろこれ。。うらやましいお仕事だな。
しかし、無料ダウソでこんなに楽しめるなんて神すぎる。

299:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 19:41:18.71 98VyiC300.net
DLCは北米版発売と同時期にリリースされて、北米版では最初からDISC内に入ってる
つまり、ありがとう北米版

300:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 20:05:55.13 FutGiQFX0.net
>>299
北米版って何処で買えるの

301:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 20:09:18.85 Q/npmy1Y0.net
>>300
北米

302:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 20:14:45.53 X0I9bmir0.net
メイ・クライトン艦長とは何処で結婚できるの

303:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 21:57:54.45 /Y+7Hvfq0.net
それぞれの脳内で

304:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 22:20:55.08 X0I9bmir0.net
そうか。いろいろ妄想しつつアクロポリスの護衛のお仕事に逝ってきます

305:名無しさん@弾いっぱい
11/05/14 23:36:36.61 mUwbGN8r0.net
コンドル&ディバイダーのデンドロごっこが面白い
てか言うの二回目か

306:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 02:33:17.19 K760r1un0.net
デルタセイバーを装備したデバイダーって
アクロポリスのカタパルトから発艦できるのだろうか

307:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 03:30:46.86 l7cjxToa0.net
先にデバイダーが出撃して
後からデルタセイバーを射出して空中で装備すんじゃね?

308:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 03:55:54.95 uclqxZ3U0.net
>>300
アキバ
でも、もう流石に難しいかも
出てから随分経つし

309:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 13:32:27.62 eI6cEOlW0.net
アダンの要塞で
敵Cruiserが環境ユニットの羽にめり込んで動けずじたばたしてた


310:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 16:50:25.20 l7cjxToa0.net
要塞撃つとHITと表示される事に気がついた
ひょっとして破壊できるんじゃろか

311:名無しさん@弾いっぱい
11/05/15 20:39:10.85 eI6cEOlW0.net
まじで?アーマーゲージ長そうじゃねw

ちなみに使い勝手が一番良いのは
MG3+イーグル+ピラーニャ+スラッシュなのかな。
コンドルはすぐナタリーに弾切れで怒られる

312:名無しさん@弾いっぱい
11/05/16 01:35:19.99 xb7djiNu0.net
イーグルはカタログスペックが対艦ミサイル並でメイン1最強に見える

313:名無しさん@弾いっぱい
11/05/16 07:37:52.92 L+3MtMXqQ.net
自動に頼らないで済む天性のスナイパーには
トール砲もいいかも

314:名無しさん@弾いっぱい
11/05/17 00:44:22.58 6cns8xfK0.net
トール砲は落としたらいけない艦だけ残して飛んでる物全てを撃墜する遊びで使った
駆逐艦はメイルシュトローム起爆装置

315:名無しさん@弾いっぱい
11/05/17 18:20:08.01 IEJ4tPhK0.net
10000機撃墜記念カキコ。
Gトンバッチめっちゃきついな…まだ500トンとか

>>291
ワロタw
黙々と周回やってると実はこのゲームヴィエラたん萌えゲーなんじゃないのかと思えてくる

316:名無しさん@弾いっぱい
11/05/17 21:28:51.23 6cns8xfK0.net
いっその事ヴィエラの艦に所属したい
ステージ1から16まで全部ヴィエラから文句垂れられる

317:名無しさん@弾いっぱい
11/05/17 21:50:16.20 9eF2it9S0.net
艦長と二人になりたい。
対空戦闘よーい
は、はい
なにこれ・・フニャフニャじゃない
根性見せなさい!
は、はい!

318:名無しさん@弾いっぱい
11/05/17 21:56:43.51 y34f4ln30.net
>>315
割とこのスレでもヴィエラたんファンは多いぞ
12スレ目のこの流れは笑ったw

562 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:42:11 ID:tbU10nGE0 [1/2]
ストーリーをエスコン並の熱さにして欲しかった。
ヴィエラ艦長が「助けにきだぞ!」とかいう展開を夢見てた。

563 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:49:12 ID:P0tTBjQV0
それはない

564 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:57:06 ID:6RIrAAC80 [3/4]
むしろ軍人としての義務に目覚めたヴィエラ司令が敵巨大戦艦に肉薄攻撃を仕掛けて最後は相討ちに……

565 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:08:08 ID:QdyNCom60 [1/2]
あと一太刀!ってとこで力尽きた地球軍に助力すべく
忘れ去られたキャリバンが彼我の間にジャンプアウト、
同時に全砲門一斉射でとどめ。
この一撃でバランサーが狂ったキャリバンは通常航行
できず、Pドライバーの重力波に抗う術もなく宇宙の
藻屑に…   な感じの展開?

566 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:11:01 ID:QdyNCom60 [2/2]
中将は満足な笑みを浮かべながら准将に最後の敬礼。
その立ち姿は例えようも無く美しかった…

追記してみたよ。

567 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:53:01 ID:HEXCdaSM0
腹痛ぇw
それもう中将じゃないよw
あの小役人ノリがいいのにw

568 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:54:35 ID:6RIrAAC80 [4/4]
現れた時の台詞は当然のことながら

「ええい。何をしておる。突撃とはこうやるのだ。全艦、全速前進!」

なんだなw

572 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 22:22:58 ID:9r1HafX10 [2/2]
>>565-566
>>568
ヤバい、これは燃える
下手したら泣くw

573 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 22:28:32 ID:FxhHE/Gm0 [2/2]
おまえら本当に中将好きだなwwww

319:名無しさん@弾いっぱい
11/05/18 00:09:53.58 cmbdHiyJ0.net
URLリンク(www.play-asia.com)
安いな。そしていつ見てもパッケージ濃ゆいなw

320:名無しさん@弾いっぱい
11/05/18 01:43:08.05 QvEloc9t0.net
>>319
コレに限らず、北米のって
何でこういう構図多いんだろうねw
DQですらこういう感じのが多いし
DQ9は個人的には北米版のほうが格好よかったがw
URLリンク(www.play-asia.com)


321:名無しさん@弾いっぱい
11/05/18 08:10:10.36 4tY0thL+0.net
>>318
このスレにいた中将のアドバイスは的確で頼もしかったよな
最後惑星ハイチャリティに行っちゃったけどw

322:名無しさん@弾いっぱい
11/05/21 19:57:47.46 iPB0UbQrO.net
10000機撃墜したあとはじゃんじゃんスキップした方が早い?
ちなみに450tくらいなんだけど何時間くらいかかるかな

323:名無しさん@弾いっぱい
11/05/21 20:31:09.14 lfaAksaI0.net
>>322
450Mtのことだよね?
となると6周目くらいだからあと7周はかかるかと……。

324:名無しさん@弾いっぱい
11/05/21 20:58:12.31 iPB0UbQrO.net
メガトンだったw

じゃんじゃんスキップしたら10000撃墜までの周回より
楽で早く終わりそうな気がしてたんだけどそんなことはないのか…
とりあえず頑張ってきま

325:名無しさん@弾いっぱい
11/05/21 21:05:28.09 AlrTYEAD0.net
いや、撃墜重量を稼げない面はじゃんじゃんスキップした方がいいよ

326:名無しさん@弾いっぱい
11/05/21 21:25:03.67 y1r2GWYV0.net
重量稼ぐのに難易度って関係あるの。

327:名無しさん@弾いっぱい
11/05/22 11:54:44.06 yPJTef5/0.net
関係無いよ
EASYでok

328:名無しさん@弾いっぱい
11/05/22 14:21:43.49 6PYHcr8G0.net
サンキュウ
お礼にヴィエラ中将の夜のお供勲章 (-20pt)を授けます。

329:名無しさん@弾いっぱい
11/05/22 18:53:41.74 A5mbcUXtQ.net
easyで周回してると作業感が強くなって来る場合もあるから
そんなときはhardのことも思い出してあげて下さい

330:名無しさん@弾いっぱい
11/05/22 22:02:27.44 6PYHcr8G0.net
hardで5週目開始した。
イーグルとスラッシュとファイヤーコントロールシステム(orブースター)だけで
クリヤーできるね。ラスボスだけグレイヘッド。

331:名無しさん@弾いっぱい
11/05/22 23:58:08.69 TyQZgw+D0.net
イージーからエクストラまでトール砲だけでクリアできる
なに?訓練中はトール砲禁止だと?

332:名無しさん@弾いっぱい
11/05/23 00:07:25.85 wBUoHeA50.net
デバイダーの最も効率的な使用法を研究した結果
敵艦の当たり判定に関してはマスターしたな
当たり判定がどうやって判断されているかが想像付いたが
どういうプログラム組むとこうなるんだろ?

333:名無しさん@弾いっぱい
11/05/23 02:01:45.03 aUkuGZ+V0.net
HITと表示されつつもダメージを与えていないデバイダーが嫌い

334:名無しさん@弾いっぱい
11/05/23 07:12:59.50 rRPipoUwQ.net
破壊された部位が消滅する訳ではないということ

335:名無しさん@弾いっぱい
11/05/23 22:11:22.66 qQsMMiZ80.net
特典武器が全部同じ位置用なのは何かの嫌がらせか。
ノーズからメ弾を1秒間に5発くらい連射して弾数3000とかの武器を出すべき。

336:名無しさん@弾いっぱい
11/05/24 12:52:05.70 93QohA5f0.net
>>335
エレンが一瞬で蒸発しちゃう!

337:名無しさん@弾いっぱい
11/05/24 13:50:20.13 zXoGNg+i0.net
>>333-334
破壊された部位が消滅するわけじゃないってのもあるけど射撃する向きによっては手前の部位を透過して
その背後の部位に当たることがある
で、破壊されてない部位に撃ち込んでいるつもりなんだけど当たり判定はその部位を透過して背後のすでに
破壊された部位に命中している場合はどんだけ撃っても一切ダメージを与えられない
デバイダーに限らずレーザー系の武器は全部そうなっているような気がするけど他の武器は射程と威力が
デバイダーよりはるかに小さいので確認したことは無い

338:名無しさん@弾いっぱい
11/05/24 13:53:04.59 zXoGNg+i0.net
わかりやすいのは対艦フリゲートや対空フリゲートに真っ正面からデバイダーを撃ち込んだとき
正面から撃ち込んでいるはずなのになぜか船体後部が破壊される
んで持って正面から撃ち続けている限りこの船は沈まない
真横に回り込んで船体前部にデバイダー撃ち込んでやると無傷のフリゲートでもあっという間に沈む
デバイダーが使いにくいって人はこの特性を気をつけてみるとだいぶ変わるんじゃないかな?

339:名無しさん@弾いっぱい
11/05/24 23:29:06.67 KzmsmV6j0.net
>>338
実際の判定はそういう感じだったのか
艦隊戦のために艦船のシールドが正面だけやたらと厚いとかなんかで
効きにくいのかと思っていた

340:名無しさん@弾いっぱい
11/05/25 23:06:23.35 9QBiATCw0.net
>>339
もう一つのこつとしてはアダン軍の艦船はたいてい黄色く光ってるところがウィークポイント
そこだけは他の部位と違ってデバイダーのダメージが非常に良く通る

341:名無しさん@弾いっぱい
11/05/25 23:09:31.56 9QBiATCw0.net
ちなみにこの当たり判定を逆手に取ると船体の裏側にあるシールド発生装置を射貫くとかも普通にできるようになりますw

342:名無しさん@弾いっぱい
11/05/26 23:14:29.05 rdpfLG2D0.net
このゲーム以外に納豆ミサイルを楽しめるゲームあるかな・・・・・
今のところこのゲームが一番納豆ミサイルしてる


343:名無しさん@弾いっぱい
11/05/27 08:13:27.57 UxacVuF70.net
2DだけどバンガイオーHDが今旬と言えば旬だ、俺の中で
ミサイル1000発同時発射はやはり熱い

344:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 00:34:51.45 vPMyio220.net
ああ、バンガイオーオススメだ。
ただしDC版な。

345:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 01:26:11.05 xPm6kx3n0.net
ありがとう
バイガイオーやってみる
本当は3Dのシューティングがいいけど
気になってるゲームはあるけどどちらかというとマクロスFっぽいし

346:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 10:46:54.24 Kgc9Qgnz0.net
PCまたはPS2で出てるギャラクシーエンジェル。
STGというよりリアルタイムストラテジーだが
このゲームに結構近い。

製作会社が同じだから・・・w

347:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 15:50:58.96 Cwx10bR60.net
>>319
おかげさまで買えましたありがとう
DLC有効にするには北米アカが要るんだね
トール砲使えないのは痛いけど頑張ってみます

348:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 16:54:17.79 uC46WUoI0.net
英語設定だとヴィエラたんの魅力を楽しめないのがネックなんだよなぁ

349:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 19:00:44.29 Cwx10bR60.net
>>348
確かにビエラたんにちょっと威厳があるよね
ヘタレな感じがしない

350: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/28 19:12:57.08 ua54Tc2j0.net
愛されヘタレキャラだよね。ヴィエラたんは

351:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 19:51:07.80 Kgc9Qgnz0.net
ヴィエラさんは有能だろ。
部下に武功をあげさせるためにあえてハージェンティーンにワープしたり
アクロポリス一味を常に最前線or各個撃破の危機に晒して戦闘訓練をつませたり、
深追いをする危険性を若い兵士に伝授したり、
プロメテウスドライバー攻略作戦時にはあえて身を引いて指揮官してないし、
すべて部下のためだよ。

352:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 19:55:53.77 vPMyio220.net
>>346
2のほうの動画を見たら、攻撃シーンがステラアサルトを髣髴としてうれしかったよ。
ステラアサルトのスタッフが入ってるの、確か2のほうだけで、1で参加してた戦船とか離れてるんだよね。
でも、プロシルのステラアサルトっぷりは何なんだろう。

353:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 20:36:53.81 dyjOMjH00.net
>351
もういい、もういいんだ(AAry

354:名無しさん@弾いっぱい
11/05/28 21:54:55.98 vPMyio220.net
おかげさまでセクシー艦長の階級がガンガン上がっていきます。

355:名無しさん@弾いっぱい
11/05/29 16:42:40.65 inGZRhV30.net
322だけどやっとGトンとって実績コンプ達成しました
10000機撃墜までの周回よりGトンまでの周回のがスキップでいいから気分的にかなり楽だった


356:名無しさん@弾いっぱい
11/05/29 20:59:18.91 mJSAVZFr0.net
Gトンクラブへとうこそ

357:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 10:20:32.88 ReUhUYmqO.net
ここの住人的に他におすすめのゲームってありますか?

358:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 19:59:22.10 188eYH2D0.net
オススメはいっぱい有り過ぎてなぁ
シューティングがいいんかい?
ジャンルとか絞ってもらえると有りがたいんだががが

359:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 21:18:23.59 hi93+8MT0.net
ちょっと古いPCゲームだが、FreeSpace 2 はやはりやっておくべき。今なら入手も容易だし。
>>1 のまとめWikiに他にも色々紹介されてるよ。

360:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 22:14:21.09 LEo65fMF0.net
>>358
このゲームの様に、3D空間を自在に動き回れるようなものだと最高です。
似た様なゲームでは、エースコンバット6はプレイして楽しめました。
感情移入できる様な物語性があると、なお嬉しいです。

>>359
ありがとうございます。
FreeSpace 2 チェックしてみます。


361:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 22:48:26.71 RcKYsAro0.net
SnoopyFlyingAce面白いよ。お手軽操作だけど結構骨のある飛行機ゲー。
クリムゾンスカイとかスカイガンナー観たいな感じ。対戦がメイン。
XBLAで配信中で、お値段も800MSPと格安だ。是非対鍵盤触ってみて欲しい

362:名無しさん@弾いっぱい
11/05/31 23:04:18.97 188eYH2D0.net
スヌーピーはいいな
まずは体験版を落としてみるといいよ

そういやこの手の3Dシューティングって案外無いなぁ

363:名無しさん@弾いっぱい
11/06/01 00:14:11.47 h1ivQmJn0.net
>>360
感情移入なんて一切ないけど俺はエアロダンシングがすごい楽しかった思い出がある
ドリキャス仕舞って何年にもなるけどあれは飛んでて楽しかったなぁ
故障機での着艦に燃えたw
>>361
スカイガンナーは3DSTGやり慣れてない友人がやった時にとっつきやすくていいって楽しんでたな
コックピットまたはHUD視点でしか楽しめない自分は視点に慣れるのに手間取ったけど

364:名無しさん@弾いっぱい
11/06/01 12:16:15.80 DGu4A42lQ.net
PS2でも良いならスカイオデッセイとか好きだな
球は一発も撃たないし、視界操作に難ありだし
古いからグラフィックも、今のところ比べると可哀相なくらい…
でも冒険飛行のテイステは素晴らしいから、常にいつでも遊べる場所に置いてある


365:名無しさん@弾いっぱい
11/06/01 16:04:09.61 F/WfB34x0.net
クリムゾンスカイのXbox(無印)版はマケプレで配信されてるしお勧め。
クリムゾンスカイはPC版とXbox版は別物で、
俺はPC版の方が好きだけど、Xbox版も良作。

PC版も手に入るならぜひやってみると良い。
最近のビデオカードでは描画不正問題が出るが、
これを修正する非公式パッチが出ている。

366:名無しさん@弾いっぱい
11/06/05 02:15:19.15 6GaKLR6N0.net
起動時にめんどくさいからってダッシュボード経由しないで
ゲーム立ち上がるようにしたらチャレンジミッチャン消えてて焦ったよ!
ダッシュボード通らないと表示されないとかやめてよ!

久しぶりにやったら実弾あてるの下手になってた
誘導装置ってすごいね

367:名無しさん@弾いっぱい
11/06/05 12:38:18.30 LMusthz00.net
いつも重量ヘビーでキニシナイだったけど
ミドルで発進したらグリグリ動くのね
ヘビーにならない最強装備ってなんだろうね

368:名無しさん@弾いっぱい
11/06/05 14:25:34.05 1IfYEbE/0.net
ガンはツインソード以外あまり使わなかったな

369:名無しさん@弾いっぱい
11/06/05 22:15:06.92 LMusthz00.net
俺はMG3派だな
ちなみにコンドル+デバイダーだけで結構楽しいな

関係ないけどギルティローズとENGAGEするときに
正面から向かってくるから射程近くでコルドロン打ち込むと
上手くいくと2機くらい落ちて気持ちいい

370:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 04:26:50.35 X16CZvnf0.net
ディバイダー最高

371:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 05:25:46.28 3/Ub7rac0.net
トール砲一本でいい

372:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 09:14:52.97 FtYQWuKK0.net
スクエニの8Bitピコピコ音アレンジCDに具体的にはわからないけど
プロシルの曲が入るらしい

タイトル:『SQ Chips』(エスキューチップス)
発売日:2011年9月7日(水)
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

373:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 21:45:09.19 ZacDhp090.net
URLリンク(tnt-lab.blog.ocn.ne.jp)

374:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 21:51:00.27 2IUyQMXs0.net
たった今武器が全部そろったよ・・・


つかれたー


でもたのしいけどさーーーーーーwww


375:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 22:18:37.09 EzCd2db90.net
>>374
お疲れー
さぁ次はギガトンへの道を目指すのだ!
なに、ほんの十数周ですぞ

376:名無しさん@弾いっぱい
11/06/26 22:34:18.93 X16CZvnf0.net
プロメテウスドライバーのコアって
ヤツのレーザー発射口からもダメージ入れられるんだね。
中に侵入したいところだけど謎バリアが張ってあって
シールドではなく機体に直にダメージが入る。細かいなぁw

377:名無しさん@弾いっぱい
11/06/27 00:10:13.45 0mbnly0i0.net
>>375
俺は13周だったな。
もっとも2周くらいスキップしながらのクリアだったけどな。

378:名無しさん@弾いっぱい
11/06/27 00:10:33.04 yEC+hiMn0.net
>>375

d♪


さー、Gの道へ逝きますカーwww



国家試験もあるけどなーwww


んΣまだTA以降、終わらせてないわーーーーーーーーーーw;

379:名無しさん@弾いっぱい
11/06/27 20:47:36.55 qy3r+gAI0.net
>>103

逆に対艦ミサイルありがトーぉっ!!なんだがw

少数派かな(´・ω…

380:名無しさん@弾いっぱい
11/06/29 00:10:11.85 Axd/DEXA0.net
HARDモードって結構難しいのね。
デバイダーで楽しめたのはEASYだからだった。

381:名無しさん@弾いっぱい
11/06/29 01:47:02.39 Ul8hYP1K0.net
敵艦の直上から推力全開で急降下爆撃。
快感だわ。

382:名無しさん@弾いっぱい
11/06/29 21:02:04.78 WCnv9iCv0.net
>>380
そんな時はデバイダー+FCSですよ。
耐久力の高いHARDで小憎らしい攻撃機を焼き払うのは楽しいよー。

383:名無しさん@弾いっぱい
11/07/01 12:22:16.34 YelL228k0.net
>>382
試してみた。すごすぎ。
攻撃機も簡単に落とせるしナイトレイブンなんかの戦闘機も
むしろ対空ミサイルより速く落とせる。

384:名無しさん@弾いっぱい
11/07/01 20:28:10.79 CefcNkHb0.net
デバイダー+FCSは燃費が悪い使い方だけど
ナイトレイブン決戦開始時に横一線になぎ払うのが好きだな

385:名無しさん@弾いっぱい
11/07/01 22:40:32.11 Or19e3Vo0.net
視線追従対応デバイダーが欲しい。
雪風のナイトごっこができるw

386:名無しさん@弾いっぱい
11/07/02 16:56:31.63 Yz0LN+8D0.net
やっとねんがんのGdを手に入れたぞ
13周目のネビュラブレイズ作戦終了後
FCS+デバイダーが楽しくてすべて全滅作戦にも関わらず飽きずにできた

387:名無しさん@弾いっぱい
11/07/03 11:49:32.13 Kx8CnGqu0.net
>>386

お目でd♪

さ、あちきもおいかけていきましょかw

388:名無しさん@弾いっぱい
11/07/03 11:55:26.79 W58zq9J90.net
>386
おめでと〜

389:名無しさん@弾いっぱい
11/07/06 22:14:39.29 oYt8LGpVO.net
体験版やってみたんだが忙しすぎて泣いた。何回やってもクリアできん(´・ω・`)

390:名無しさん@弾いっぱい
11/07/06 22:24:07.90 K302f/cq0.net
ミサイルに頼りまくっていいんだぜ

391:名無しさん@弾いっぱい
11/07/06 22:31:49.67 rWR3oRi80.net
安心してくれ
体験版は難しい、本当に難しいんだ・・・。

392:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 02:14:24.51 P9VplwJr0.net
体験版は、本編クリア後のエクストラミッションのうちの一つがベースになってる。
本編は初めからあんなに難しいわけではないので、体験版クリア出来なくても大丈夫。
本編は1面は簡単、2面はやや苦戦、6面で大苦戦、でも6面超えたら無双が待ってる。

393:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 02:20:19.62 ZvLx0ho50.net
初回を難易度ハードでプレイするなよ!?絶対だぞ!!

394:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 02:22:59.70 uR7iA2rC0.net
難易度簡単にして始めたのに2面で1週間くらい詰まってたのもいい思い出

395:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 02:34:56.50 K3RMrAaH0.net
体験版エクストラミッションなのかよwww

最初はヴィエラ艦長死にまくったなぁ

396:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 03:37:32.84 ZuNfFHT30.net
>>395
そうだよ
しかもその中でも結構きついのが使われてる
なので初見じゃクリアできなくて当然

>>393
初回ハードだと2週目は楽なんだけどね
1週目でほぼ全ての装備揃うからw

397:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 04:30:44.56 P9VplwJr0.net
>>395
補足すると、エクストラ1がベース。
ただし、そのものではなく、武器の使用制限が大幅に緩和されてたと思う。
エクストラ1では使えない、ロングスピアとかも使える。

398:名無しさん@弾いっぱい
11/07/07 14:24:22.95 isIyjjr50.net
体験版やりこんだ後だと本編が割りとヌルゲーに

399:名無しさん@弾いっぱい
11/07/10 21:59:31.90 SdWCGHx70.net
某動画サイトでPV見て衝動買いしてしまったのだが……
無双ゲーかと思ったら結構難しいのねこれ。6面がクリアできん。
攻略見たらステージクリアで武器追加されるらしいし、初回はEASYでパーツあつめたほうが良いのだろうか?

400:名無しさん@弾いっぱい
11/07/10 22:13:07.80 5rNGK8jj0.net
初回Easyで進めて2周目から難易度上げていくといい感じで無双出来てオススメ

401:名無しさん@弾いっぱい
11/07/11 00:23:36.17 Xy+X7qrG0.net
easyは支給武器だけでいけるから取りあえずポイント貯めておいて
二周目からあれやこれや開発して試してみると面白いよ!
ただしセーブデータ上書き注意ね

402:名無しさん@弾いっぱい
11/07/11 06:17:11.80 Epauq5n60.net
>>400
サンクス easyでやってみます

>>401
セーブデータ上書き注意ってのは
2周目始めるとき新規じゃなくてロードから始めないと
まっさらな状態のがオート上書きされちゃうから注意ってことでおk?

403:名無しさん@弾いっぱい
11/07/12 00:13:14.84 26sNHk1V0.net
>>402
オートセーブは切って、色々開発して試してみれば面白いよ
使えない武器とか一杯有るしw
二面ロケットは俺のジャスティスだけどね!

404:名無しさん@弾いっぱい
11/07/14 13:53:59.65 2b76rMMo0.net
初回ノーマルで6面で一回詰まってハナからやり直したのはいい思い出だな。
火力足りなくて時間切れ。
開発武装変えてキャノン中心にしてバーサクショットで駆逐艦を下からシールド発生装置ごと攻撃してやっと6面クリアできた。

グラストロンだっけか?ソニーのジャイロ内蔵したスコープ型ディスプレイ。あーゆーのでトール使いたいとか夢想したのは俺だけじゃないはず。

405:名無しさん@弾いっぱい
11/07/14 14:20:56.07 r7PTcXmq0.net
ジャイロの付いた3D対応ののヘッドマウントディスプレイが発売されることを夢見てる
理屈では最高の3D視聴環境になるはずなんだが絶望的にHMDの人気がない
ジャイロは付いてないだろうがこれあたりは期待してる
URLリンク(leopards0812.blog78.fc2.com)
これで3Dのシルフができたらなあ…

406:名無しさん@弾いっぱい
11/07/14 15:08:55.36 V5V5Fv2I0.net
エナジーエアフォースのときのPUD-J5Aの発展でいいのに後継はないのかな

407:名無しさん@弾いっぱい
11/07/15 05:23:38.11 eeEmGYp10.net
HDD換えたらチャレンジミッションでなくなった…
live繋いでタイトル→サインアウト→サインイン
ってしても表示されないんだけど
スレの前に出てた「コンテンツライセンスの移行」ってのはどうやるの?

408:名無しさん@弾いっぱい
11/07/15 07:54:56.88 M4qpVPDm0.net
>>407
URLリンク(www.xbox.com)

409:名無しさん@弾いっぱい
11/07/15 16:07:07.93 eeEmGYp10.net
>>408
できた!
ありがとうございました

410:名無しさん@弾いっぱい
11/07/16 00:24:06.40 i5L2Dmzc0.net
>>405
ああ、これちょっと重いらしいけど、凄い物らしいね。
ただ展示した後、続報ないからなあ…

411:名無しさん@弾いっぱい
11/07/16 14:19:45.43 ADV9uXT80.net
>>410
アレで5.6万……
軍用(F-16とかF-15、スパホ)で、
計器の一部を映すだけ+味噌の照準合わせるだけで、
一式2000万(本体500+レベル出し目的のキャノピー改造に1500)なのに

412:名無しさん@弾いっぱい
11/07/16 21:24:07.76 NLW7+GZU0.net
リアルな軍用機器と比べちゃいけませんぜ

シルフの続編はデベ的に難しいけど、ステラアサルトの続編は出してもらえんもんか
ABC並みの出来だったら喜んで貢がせてもらうんだが

413:名無しさん@弾いっぱい
11/07/19 16:29:54.75 FxY77xDr0.net
やったことねーけどFCS+デバイダーはステラアサルトへのオマージュじゃないのか
だからこの作品こそがステラアサルトのある意味リメイクなのでは
ストーリーの熱さが全然違うっぽいが

414:名無しさん@弾いっぱい
11/07/20 22:07:13.25 T84rnsHS0.net
面白い縛りプレイってないかな。
HARDで装備開発なしではじめたけど艦船が硬すぎてイライラするだけだ。

415:名無しさん@弾いっぱい
11/07/22 17:16:53.05 JkogftOM0.net
FCSなしデバイダーとかトール砲とかどうよ

416:名無しさん@弾いっぱい
11/07/22 18:42:13.03 3exssRHE0.net
それは、誘導対空ミサイルは禁止でってことか。

417:名無しさん@弾いっぱい
11/07/22 19:04:20.99 JlufHYYz0.net
GUN・シールド・ブースター・カートリッジでお出かけしたいけど対艦

418:名無しさん@弾いっぱい
11/07/22 20:08:34.75 itjONsqU0.net
メイス有るじゃん

カートリッジなんて窓か(ry

419:名無しさん@弾いっぱい
11/07/23 09:40:26.32 PSUL2LLL0.net
機首装備だけでプレイしたいなぁと思ったんだ

420:名無しさん@弾いっぱい
11/07/24 23:18:51.35 AzYIZ2jE0.net
スピットファイアがあるじゃないか

421:名無しさん@弾いっぱい
11/07/26 23:31:04.24 haRBnLT80.net
シールドダブラーって自動で張れないのかな。

422:名無しさん@弾いっぱい
11/07/26 23:43:15.29 WAJHRi9X0.net
衝突以外に墜ちる要素がなくなるじゃないか
あれも速度が遅くなるとかシールドが半分になるとかデメリットあればよかったのに

423:名無しさん@弾いっぱい
11/07/28 22:04:47.78 LXprdRAa0.net
シールドジェネレーター
ファイアコントロールシステム
デバイダー

最高の装備だ。

424:名無しさん@弾いっぱい
11/07/28 22:07:17.41 b6sX343f0.net
スピットファイアBX
シールドジェネレーター
コルドロン50ロケット砲
ロングスピアHBP

ロングスピアかっこよすぎる

425:名無しさん@弾いっぱい
11/07/29 19:48:14.86 dZOOs3AP0.net
トール砲を推してる人がいるけど
あれはどんなところがいいんだ。まだメイスのほうがよくないか。

426:名無しさん@弾いっぱい
11/07/29 20:59:51.91 AE+An1Rc0.net
トール砲は使ってて気持いいのがいい
じりじり照準合わせて一発で撃ちぬく感じがたまらん

427:名無しさん@弾いっぱい
11/07/29 22:46:17.67 KzxqWTIK0.net
そのうちファイヤアローの最大射程で快感を得るようになります

428:名無しさん@弾いっぱい
11/07/30 12:55:07.02 kIPrHK1D0.net
>>426
照準がどこかよくわからん。
ターゲットの移動予測の円にあわせても当たらない。
弾速度が遅いんだろうな。

そういわけでデバイダーで戦闘機編隊が密集してるところをなぎ払うのが最高。

429:名無しさん@弾いっぱい
11/07/30 22:39:05.65 TCy1XBMP0.net
フルチャージのグレイヘッドで駆逐艦を沈めるのが好き。

エレンさん、狙い澄ましたように前を横切るのやめようよ。

430:名無しさん@弾いっぱい
11/07/31 01:15:58.17 49ZQVzon0.net
真面目に検証したことなく感覚の話だけど
視線追従付きの武器は、非追従モードでも敵を予測円に入れると時々照準が暴れてる気がする。
だから、トールは弾速速いのに狙った敵に当たらないことがある。
対して、視線追従のないモノケロスやグライブなんかは狙ったとこに着弾してくれてるような気がする。


431:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 15:35:46.66 LvOZsm68O.net
最近なんとなくシルフィードの曲つべで聴いてたら聴いたこともないBGMあってビビった
DLCのミッションって新曲だったんだな…しかも良曲ばっかだし
今更過ぎて凄い損した気分になったw


432:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 20:39:35.84 Am0P7uvj0.net
>>425
実体弾大口径砲フェチの趣味の玩具だから主に雰囲気。バスンという音など。
個人的には対艦、対攻撃機、対ナイトレイブンはトールのほうが便利。

433:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 02:00:06.55 mLnffYCF0.net
久々に来たらスレタイがプロテクトシェードに見えた。
なんだっけこの名前?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

615日前に更新/173 KB
担当:undef