グラディウスIVはなぜ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 08:41:09 nAGNb6GF0.net
1 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 00:40:46 ID:PBThZBmN0
しょぼいグラフィック、アイディア枯渇がにじみ出て既視感しか感じないステージ、
中途半端な自機の装備・・・。正直グラ外伝の方が出来がいい。シリーズ一番のクソゲ。

このスレはグラIVアンチスレです。マンセーなファンの人は、通常IVスレへどうぞ。

◆前スレ
スレリンク(gamestg板)


3:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 09:09:34 dCns9umn0.net
しょぼいグラフィック←グラディウスT〜Vより遥かにリアルなグラフィックだし、今見るとしょぼいグラフィックなのはグラVもリバースも同じ。つかグラフィックをリアルにすればいいというものでは無い。おいおいまさかそんなことも分かってないのか?
まさか1はグラフィックがリアルになればゲームが面白くなるとでも思ってるアホゆとりなのか?
グラフィックがリアルだったら良いというのが間違いなのは、しょぼいグラフィックのWii VS リアルなグラフィックのPS3の勝負を見てりゃ分かるだろうに。
アイディア枯渇がにじみ出て既視感しか感じないステージ←グラディウスの基本を忠実に守ってるし、モアイも出ない変化の無い要塞面ばかりのアイディア枯渇がにじみ出て既視感しか感じないステージのグラVより遥かにマシ
中途半端な自機の装備←自分がヘタクソすぎてWの装備を使いこなせないからって勝手にブツブツ発狂すんなよ。


結論
全然駄作の理由になってないし、
ヘタクソが勝手に本物グラディウスシリーズのWに嫉妬してるだけだな
クソスレ終了



4:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 12:29:22 9RdvA52JO.net
Wiiとプレステ3をマニア目線土俵で優劣つけてる時点でお門違い

操作系もターゲット層もコンセプトも違うのに
グラフィックとリアルさと面白さを語るバカ

かっかブツブツと長文垂れ流しヤメテケレ

5:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 15:23:08 g2tjdQII0.net
このスレでも岡山が暴れているのか

6:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 17:05:40 AVTHgWRf0.net
いい加減にしろ、グラディウサー共。
糞スレ乱立させるな。

7:名無しさん@弾いっぱい
09/08/04 19:23:27 c/S0zOU40.net
コナミといえば音楽。グラWは音楽担当者がバカンスから帰ってきた後音楽作ったんで
バカンスな音楽になっちゃったそうな。

8:名無しさん@弾いっぱい
09/08/05 08:51:37 PsdzPpQv0.net
最終面の曲も、来るのに苦労した割に盛り上がりにかけるよな
IやIIは難易度低めでもそれなりに盛り上がりってたし、
IIIは難易度も相まってSTG史上最高レベルの盛り上がりぶりだったよなあ

9:名無しさん@弾いっぱい
09/08/05 11:15:01 4XGzSbmw0.net
いやいやいや。
自分は全く正反対の評価で、Wの最終面BGM1は(基地面としては)
歴代最もクールに、逆にVはスタッカート多様なのが歯切れ悪くて
ヘボ音源なりに手直ししたSFC版の方がまだマシに聴こえるほどだ。

一番盛り上がるのは、前後の曲考えて、Uだけど。

10:名無しさん@弾いっぱい
09/08/05 19:10:11 8Gf6/EZQ0.net
3はウンコ

11:名無しさん@弾いっぱい
09/08/05 23:23:02 tKhsmdUR0.net
最終面の曲はT、V、Wどれも良いと思うけど
Uの曲は全然記憶に残らないしどこがいいのかわからない

ちなみに最近やってるSTGはグラUをたまにやるだけです

12:名無しさん@弾いっぱい
09/08/06 01:07:35 R1fFPOwx0.net
まぁIVは壮絶なクソゲ−だから仕方がない

13:名無しさん@弾いっぱい
09/08/06 11:42:14 7gzkzJtN0.net
開発者も愛好者もモイキだったからですwwwwwwwwww

14:名無しさん@弾いっぱい
09/08/06 20:33:51 sTHUoJ0/0.net
Uの基地面BGM1は、前ステージでじりじり進まされた上での逆転劇を
演出するいい曲じゃないか。反対に、名曲の呼び声高いエンディングの
方こそ(俺の中では月並みで)何がいいのか判らなかった。

その人が聴いてきた音楽の遍歴でこうも評価は変わるんだな、と驚く。

あとWの低評価は、自機の描写がMSXなみにちっちゃこいのも隠れ要因じゃ
ないだろうか。迫力に欠くというか・・・。

15:名無しさん@弾いっぱい
09/08/07 01:08:25 Sfm8TZeD0.net
I、II、III、外伝、V→正史
IV→黒歴史

16:名無しさん@弾いっぱい
09/08/07 01:20:11 LEMYRCSC0.net
上げレスしてるやつは一人でやってて楽しいか?

17:名無しさん@弾いっぱい
09/08/07 01:25:14 96Cx+TXp0.net
楽しいです

18:名無しさん@弾いっぱい
09/08/07 20:21:48 WgGld99i0.net
I 意欲作
II 名作
III 神作
外伝 良作
IV 駄作
V 傑作

19:名無しさん@弾いっぱい
09/08/07 23:44:36 Sfm8TZeD0.net
つまりIVは壮絶なクソゲ−という訳か。

20:名無しさん@弾いっぱい
09/08/08 00:07:58 ntnG2iw40.net
1面がIIの1面のパクリだからクソゲ−

21:名無しさん@弾いっぱい
09/08/09 14:00:04 m2Naj4UN0.net
T:元祖
U:装備選択
V:任意EDIT、[!]追加
X:オプコン

W:新要素無し

22:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 12:37:17 4bAtV0WRO.net
Vは良かれ悪かれ神作。
それは未だにクリアしたできない
話題とされてる事実はある。
WはVの問題点を踏まえ、Uのようなヒットを狙って真似真似したあげく
結果パッとしない出来になった

23:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 14:44:20 9lqH0Me00.net
W=社会現象にもなったグラディウス大ブームを巻き起こしたグラディウスT、U、V、沙羅曼蛇などを作った超天才プログラマー町口浩康氏による本物グラディウスシリーズ第4弾

V=なんのブームも巻き起こせないどこの誰が作ったか分からんなんちゃってグラディウス グラディウスと呼ぶのもおこがましい程の単なる同人クソゲー そこはかとなく暗いクソゲー


クソゲーVのお陰で本物グラディウスのWが見直されてる
やっぱり本物はいいねぇ〜


24:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 18:18:12 griwaQ9U0.net
オプションコントロールのアイデアは
サンダークロスのパクリ

25:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 18:34:10 Dd9AH7pc0.net
また岡山が暴れているのか

26:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 19:04:03 taRVUBbaO.net
でも、プラネットコアは大好きだ!

27:名無しさん@弾いっぱい
09/08/11 22:45:06 UDs+S9Lz0.net
ステージ1とかブロークンサンダークオリティーだしなw

28:名無しさん@弾いっぱい
09/08/12 01:04:39 ZsUwoKJ60.net
テンプレのごとく「壮絶なクソゲー」と繰り返したり、ブロークンを引き合いに出す適当さ加減が
言うほどIVは駄作じゃないことを証明してるよなー

29:名無しさん@弾いっぱい
09/08/13 20:35:52 q6bcBGFu0.net
>このスレはグラIVアンチスレです。マンセーなファンの人は、通常IVスレへどうぞ。

>>1に書かれてるこの文章読めないのかな?
どうやらIV好きの人間は日本語も読めないキチガイ集団のようだねw

30:名無しさん@弾いっぱい
09/08/13 20:39:28 kGzJq1pz0.net
要は下手なだけだろ

31:名無しさん@弾いっぱい
09/08/14 18:05:27 4lWVOmvw0.net
>>29
俺普通に文章読めるIVマンセーなファンだけど?
勝手に「テンプレ読めない→キ○ガイ認定」とか煽るにしても芸が無いなw

32:名無しさん@弾いっぱい
09/08/14 22:45:07 Bsk29bRBO.net
>>31
マンセーなファンはこのスレに来たらどうするか
という文章を読めず、
俺はキチガイじゃない、とばかり主張してもなー



33:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 03:20:12 sgG+s9Vi0.net
>>32
文章は読める
でも、このスレに来てどうするかはそいつの自由だろ?
「キチガイ」って言葉をちゃんと理解してから使おうな

キチガイじゃなくて単に「性格が悪い」「暇だから遊んでる奴」なんだよw


34:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 10:37:54 jPdOSl34O.net
マンセー
性格が悪い


これらを自覚しながら尚このスレで自己主張。
自民党本部で民主党マンセーするのが当たり前と思う
それがキチガイの振舞いww


35:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 15:24:16 sgG+s9Vi0.net
モノの例えに政党の名前出してくるあたりが気持ち悪いね、このスレの人らは

36:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 16:28:05 MfbrRvsm0.net
前スレ埋めようよ
つーか2年半かかって消費しきってないのに
920ちょいで次スレ立てるとか早すぎるだろ、なんぼなんでも…

37:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 16:29:56 d0yPr1ei0.net
そうそう。このスレいらん。本スレでやればいい。

38:名無しさん@弾いっぱい
09/08/15 19:39:20 q7d+40KM0.net
グラディウサーは和を乱すのが仕事だから仕方ないよ

39:名無しさん@弾いっぱい
09/08/17 21:42:30 xRZ77DAp0.net
IIIの難しさ=キューブ以外は完全パターン=やりこめば(キューブ以外は)確実に抜けられる=筋の通った難しさで史上最高の神作
IVの難しさ=全編にわたってアドリブ・ランダム酷すぎ=やりこんでも全然抜けられない=理不尽な難しさで全然面白くない駄作

40:名無しさん@弾いっぱい
09/08/17 22:32:02 wTXlR+jh0.net
ランダムの要素は、うまく使えば
例えばドラゴンスピリットのボーナスみたく遊ぶのが楽しみになるが
グラVのキューブやWのランダムが生死に直結しちゃうからちょっとな。

41:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 00:01:36 o4Scr80N0.net
グラディウスIVとストリートファイターIVの共通点

・IIIの登場から約十年後に登場。
・IIを標榜するスタッフ達によって開発。
・上記の理由から新鮮味ゼロの既視感丸出しなクソゲ−に仕上がっている。

42:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 01:38:12 DPvLHRaI0.net
>>39
>やりこんでも全然抜けられない

下手丸出しだね

43:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 09:51:50 XGAp65DDO.net
自分の思い通りにいかないとすぐキレて迷惑を撒き散らす人間にはグラWのランダムは耐えられないだろうな
シューターは精神未成熟のガキが多いから不評なのもよくわかる

44:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 12:56:54 vnC8kE2f0.net
IIIの神格化ぶりとIVの不評が見事に内容に比例しているな
IVのほうが優れている点というものがひとつも見当たらないのが何よりの証拠

45:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 17:13:13 DPvLHRaI0.net
相対的に観てV>IVというのには異論はないが
だからと言ってIVがクソゲーだなんて絶対的な評価にならねーよ
いい加減Vを引き合いに出す論理展開も飽きたわ


46:名無しさん@弾いっぱい
09/08/18 20:15:49 FobevYqu0.net
IIIと比較するまでまなく、シリーズ最底辺なのは間違いないなw
唯一タメはれるのは同時期で同様に散々な結果だった沙羅2くらいか
それさえ沙羅2は難易度が遥かに低くてマシだったといえるな

47:名無しさん@弾いっぱい
09/08/19 00:00:38 o4Scr80N0.net
どちらにしろIVは壮絶なクソゲ−だという事実は変わらない。

48:名無しさん@弾いっぱい
09/08/19 16:59:26 9/e2prqM0.net
相対的評価と絶対的評価はイコールじゃないって言ってるのに
まだ分かってないな
文盲=キ○ガイっていうお前らの唱える定義にピッタリ当てはまる

49:名無しさん@弾いっぱい
09/08/19 18:48:55 6zrXS/c7O.net
>>48
グラ4マンセーくん
ここで君が暴れても説得力ないから

宿題すませて巣にもどりな

50:名無しさん@弾いっぱい
09/08/19 23:59:44 +ASj7fCs0.net
>>48氏のご協力のお陰でIV信者は日本語が理解出来ないキチガイだと判明致しました。

51:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 12:27:18 I3AApIFh0.net
IIIよりも難しい一番の原因は間違いなくパロシリーズ方式のランク上昇だな
そのせいでノーミスで進むのが難しすぎで復活も安定しない
パロ三部作と比べても明らかに失敗だろ

52:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 15:29:48 w+xwyS500.net
反論できなければ夏厨・キ○ガイ認定ですか
ホントに頭悪いな
あと、俺だってべつにIVをグラシリーズ最高傑作っていうほど
マンセーしてるわけじゃないんだけどな

>>51
ランク上昇方式の失敗には同意
これが無ければここまで不評にはならなかったと思う

53:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 16:00:41 zb4pCF/bO.net
IIIはアイデア、デザイン共に素晴らしいがゲームとしては面白くないな
特に泡面やモアイ面とか入れる必要性が分からない
あと処理落ち前提なのもひどい 

IVはアイデア、デザイン共に最悪だがゲームとしては素晴らしい
特にマグマ面のうねりの楽しさは異常
ただ難易度の上昇が半端なくデカイのが残念だが

54:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 17:58:48 zT10h/2J0.net
泡面もモアイ面も処理落ち無しで余裕でクリアできるけど
ちなみにノーマル難易度

55:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 18:11:52 SBz7iorf0.net
>難易度の上昇が半端なくデカイ

難易度が上がったんじゃなくってゲームバランスが極端に悪いだけだと思うが…

56:名無しさん@弾いっぱい
09/08/20 23:42:20 Gi0glbMy0.net
外伝やVの様に新しい事に挑戦しようとしなかった所が最大の失敗。

57:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 11:53:54 64eVkne+0.net
>>55
どっちにしても難しいことに変わりは無い

>>56
Vは何も新しいことに挑戦してないわ
単に別のゲームになっただけ

58:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 14:03:26 okrDYs3OO.net
ここでグチグチ叩かずともゲーセンでグラWプレイ中の人にゲンコツ一発プレゼントすれば解決する話

59:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 14:25:47 64eVkne+0.net
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!!

60:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 17:05:16 xDjLdTTu0.net
自分が気に入らないゲームを叩くならまだしも、そのゲームをやってるプレイヤーに
対してどうこうしようとか・・・
グラIVアンチはキチガイってレベルじゃねぇな
>58は二度とくるな

61:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 20:02:08 iHP1GKQKO.net

 \  
 彡▼)゚Д゚)←>>58
 ブンッ

62:名無しさん@弾いっぱい
09/08/21 22:54:18 fyd0uTduO.net
怖いなあ…
トレディウサーは怖いなあ…

63:名無しさん@弾いっぱい
09/08/22 00:14:30 3tKAcSKy0.net
>>58
別にIV信者を減らすのが目的じゃないし。
新要素無しでマンネリ化しまくってるIVがクソだから文句言ってるだけ。
IVが好きな人は勝手にマンセーし続ければいいし、それで何も問題は無い。
ただアンチスレにマンセーしに来るキチガイ信者が居たら間違いなく叩くけどね。

64:名無しさん@弾いっぱい
09/08/22 11:01:27 n/sqIsUoO.net
グラディウスIVアンチの>>1はなぜスレタイから「壮絶」というキーワードを外してしまったのか?

65:名無しさん@弾いっぱい
09/08/25 19:33:51 Q8OTp+jlO.net
飽きるの早いなもうやめたのか

66:名無しさん@弾いっぱい
09/08/25 20:06:46 qBExcxDZ0.net
>>64
単にIII駄作スレと揃えたかっただけじゃね?
まあIIIみたく本スレ代わりにはならないけど

67:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 13:51:39 Y/JzafRH0.net
【音楽】AKB48の新曲「言い訳 Maybe」が、SMAPの新曲「そっと きゅっと/スーパースター★」を抑え初登場1位
スレリンク(mnewsplus板)

68:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:31:03 0csHXDe/0.net
AKB48(笑
SKE48(噴飯

69:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:48:36 Y/JzafRH0.net
1種で5.7万 ←AKB

4種で2.3万 ←モーニングむすめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 17:38:26 Y/JzafRH0.net
AKB48の新曲がデイリー1日目でモー娘の新曲の週間売上を超えてしまった件
スレリンク(morningcoffee板:1-100番)

71:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 21:24:00 scSR3lxGO.net
また地下アイドルAKBブッサーヲタ岡山がハッスルしているのか

72:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 21:53:54 Y/JzafRH0.net
キモヲタ専用地下アイドルモーカス哀れWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
AKBにボロ負けの毎日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWWWWWWW


73:名無しさん@弾いっぱい
09/08/31 22:30:53 JSIususw0.net
つまり、

グラディウスIVは壮絶なクソゲ−

こういう事ですね、わかります。

74:名無しさん@弾いっぱい
09/09/02 00:58:50 wsXQdAxA0.net
クソゲーと貶めつつコピペ・テンプレで糞スレを埋め立ててくれて乙www

75:名無しさん@弾いっぱい
09/09/03 01:10:08 gOkb3Rsm0.net
うん、そうだね。
IVは壮絶なクソゲ−だよ。

76:名無しさん@弾いっぱい
09/09/03 17:45:48 hwZCywK40.net
うん、そうだね
gOkb3Rsm0の人生は壮絶なクソゲーみたいなもんだね

77:名無しさん@弾いっぱい
09/09/03 23:56:56 gOkb3Rsm0.net
激しく同意。
IVは壮絶なクソゲ−だよね。

78:名無しさん@弾いっぱい
09/09/04 00:52:07 wmwGdNAWO.net
サンダーフォースIVが壮絶なクソゲーだって?
屋上へ行こうか…久々にry

79:名無しさん@弾いっぱい
09/09/04 15:22:34 gUuwD6y60.net
壮絶君は最近元気ないな
一日5レスぐらいしてくれないと埋まらないぞ

80:名無しさん@弾いっぱい
09/09/04 15:23:28 gUuwD6y60.net
訂正
壮絶君→芋

81:名無しさん@弾いっぱい
09/09/04 18:28:10 PL/unSwf0.net
おっとGMC-IMOさんの悪口はそこまでだ

82:名無しさん@弾いっぱい
09/09/06 17:37:43 AkaK+wJ20.net
おい元気ないぞ芋

83:名無しさん@弾いっぱい
09/09/14 08:25:56 t3j9h+oF0.net
最終面の中ボスとクラブはIIIより断然楽だったな
良かったのはそれくらいか

84:名無しさん@弾いっぱい
09/09/20 12:33:05 oonHudkZ0.net
IVは壮絶なクソゲーだから仕方がないよ

85:名無しさん@弾いっぱい
09/09/20 16:24:00 dB8AG9wc0.net
久しぶりだな芋
もっとカキコめよ

86:名無しさん@弾いっぱい
09/09/26 19:22:18 cnOf6Bto0.net
グラディウスIV(笑)

87:名無しさん@弾いっぱい
09/09/26 20:00:45 tl/SZxc40.net
ID:cnOf6Bto0(笑)

88:名無しさん@弾いっぱい
09/09/26 20:13:26 /rExWul10.net
4>>>>>>3でFAだな。
初代からUまでノーミス1000万の俺が言うから間違いない。

3は見てるだけでダルいw
1周ノーミス1時間、常にスローとか、ダルすぎw
4−10到達のリプ拾ったけど、早送りでも2周目でギブだったw
チンタラ進む展開にイラっとして無理www

4の高次周のプレイはマジ美しい。爽快感もある、音、映像も美しい。

ゲーム性はどっちもクソゲーだけどなwww

89:名無しさん@弾いっぱい
09/09/26 20:37:02 F9tUedVN0.net
リプみて動画みては全くアテにならない
IIIとIVはプレイしないと分からないゲーム
あとII本当に1000万取ってる奴がこういう事は言わない
釣り乙


90:名無しさん@弾いっぱい
09/09/26 21:12:43 acYI1mjV0.net
Uは稼ぎがだるい

91:名無しさん@弾いっぱい
09/09/29 08:30:12 v4sRinfl0.net
誰もやりたがらない「だるい稼ぎ」を延々と続けるから、全一の称号をもらえるんだろ?
もっと励めよ?
お前はこういうニッチな世界でしかヒーローになれないんだから、ここで頑張らないと!

92:名無しさん@弾いっぱい
09/10/02 00:36:16 D4HQ+h160.net
まぁどっちにしろIVは壮絶なクソゲ−だし。

93:ゲームセンター名無し
09/10/02 01:26:07 VpWE8VduO.net
いずれにしてもハゲザルチンパンジー山中トシツグAAA−T.Yは
壮絶なクソゴミヤフオク詐欺師だなww
またNAIのビデオをダビングして売りさばいてるのかww

94:名無しさん@弾いっぱい
09/10/02 02:55:05 wq4GNrBz0.net
>>1
画期的でないから

95:名無しさん@弾いっぱい
09/10/02 23:09:18 D4HQ+h160.net
新要素無しのマンネリ糞ゲ−。

96:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 23:53:10 BYQsnjmP0.net
開発者がアフォ揃いだったことでしょ。何を今更

97:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 08:48:40 yaS203bJ0.net
>>93
黙れSAG。

98:名無しさん@弾いっぱい
09/10/07 23:52:29 TdD7lNMG0.net
ゴリラ佐野智久が、調子に乗るなクズ
おまえみたいなヤフオク詐欺師は早く死ねよww

三重県のバカザルチンパンジー佐野智久は
ヤフオク詐欺師だからなww
詐欺で数百万稼いだ佐野智久は税金払ったのか?
チンパンジーには税金払う義務はないのか?

99:名無しさん@弾いっぱい
09/10/08 05:37:36 yzCrnQ/c0.net
クソゲーVよりはマシな程度

100:名無しさん@弾いっぱい
09/10/08 19:49:53 C4UmGzt7O.net
インポやまナカとしツグΛΛΛ→Τ,Yはクソゴミだから
クソゴミ4がお似合いだなww
クソスコアしか出せないクソゴミ〒,Y、低能すぎwwww

101:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 01:25:30 8Bo3AlaV0.net
>>92
芋さん、今日も乙です(^_^

102:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 08:33:52 CxloNKKk0.net
ターゲストの詐欺っぷりも相当ひどいと思いますがねぇ。

103:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 12:45:05 xd/yFi1u0.net
GRADIUS VIに期待
スレリンク(gamestg板)

104:名無しさん@弾いっぱい
09/10/11 08:26:47 f4ZkdQET0.net
「復活」というサブタイトルがクソゲー

105:名無しさん@弾いっぱい
09/10/11 17:41:05 aOHpy+XWO.net
高速ステージが好きだからそこだけ遊びたいけど、そこまで行くのがダルい。

106:名無しさん@弾いっぱい
09/10/12 11:08:47 VHbDchoj0.net
PS2版ならステージセレクトがある

107:名無しさん@弾いっぱい
09/10/15 12:57:46 aEtXzGlN0.net
細胞面のボスだけ楽しかったな。
他はなんか初見殺しのセコいギミック満載ってイメージしか無い。


108:名無しさん@弾いっぱい
09/10/15 15:34:59 GoHTcYQu0.net
腐ってもグラディウス
演出も音楽もこれぞグラディウスという感じでカッコイイ

109:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 08:04:09 mnCfv4hp0.net
IIの劣化コピーゲー

110:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 16:09:29 K+DNJByj0.net
神アイディアV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>王道(笑)IV

111:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 16:51:30 +7DtKcfp0.net
88年のマシンのゲームを99年のハイスペックマシン用に
移植したのがWだろ。
映像と音は進化してるのはガチ。

ゲーム性に触れるのは社内でもタブーですww

112:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:05:24 XZMIi7t50.net
本物IV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>偽物ゴミアイディア(笑)V

113:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:15:15 XZMIi7t50.net
Vはゴミクソ
一気にクオリティーが堕ちた

114:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:27:46 RDowsjCT0.net
IVアンチスレでV叩きとかwwww
IV信者必死過ぎwwwwwwww

115:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:28:02 XZMIi7t50.net
IVの足元にも及ばないなんちゃってグラディウスV(失笑)

116:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:36:49 0I1AY/OQ0.net
こんなところでも岡山が我を忘れて暴れているのか

117:名無しさん@弾いっぱい
09/10/18 07:28:17 qXdxvBIC0.net
岡山と言った途端荒らすのやめたなw
ID:XZMIi7t50は本人なのか?

118:名無しさん@弾いっぱい
09/10/27 23:45:52 ASgAOROi0.net
IVはグラディウスシリーズの面汚し。

119:名無しさん@弾いっぱい
09/10/29 17:27:56 7aj9NI9m0.net
IVは豪華版グラU

120:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 22:49:56 5IUBWPGu0.net
IVは黒歴史

121:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 15:39:42 ZtmW7nroO.net
ホント、W以外はことごとく名作なのが笑える
コレ、ハッキリ言って汚点だろw

122:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 16:01:35 +eNRbyOFO.net
またトレディウサーがIVを槍玉に挙げつつ、
さりげなくVも名作であった事にしようとしているのか

123:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 19:15:32 J4LeyS8DO.net
何でもかんでもトレディウサーのせいにすればいいってもんじゃない

124:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 23:27:37 3FNuyTQn0.net
そいつ、他スレでも暴れてるバカだから放置した方がいいよ。

107 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 10:02:18 ID:eF9Of7ayO
またトレディウサーがVに非難の矛先が集中するのを避けるべく、
名作群たる従来作をも駄作であった事にしようとしているのか

110 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 15:48:33 ID:+eNRbyOFO
またトレディウサーが他スレからコピペをするも全く釣れず
虚しく放置され続けていたのか

125:名無しさん@弾いっぱい
09/11/14 00:11:18 5f4YkcX2O.net
また神経症気味のトレディウサーがハッスルし過ぎて
放置しろと言いつつもわざわさ他スレからコピペしてきていたのか

126:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 01:15:48 cMwyJ6n/O.net
先日初めてIVを廉価版でやったんだ。
その前にVを低次周回してた。

液体球から変なのがチョロチョロ出てきた瞬間に、買ったことを後悔した。
当時のハード制約を考慮しても、これはちょっと…

なんかやたら清々しくない難しさを感じると思ったら、ウェポンが楽しさを引き出してない気がした。

あまりに驚きの連続で、これは違う何かを買ったと信じている。
長文スマソ。あまりにショックだったんだ。

127:名無しさん@弾いっぱい
09/11/17 01:57:41 rPxD7CE70.net
そんな事を書くと、どっかの田舎モンに緋蜂ばりに発狂されながら
「IVの装備を使いこなせないヘタクソ乙」とか言われちゃいますよ?w

まあ真面目な話、そういう問題じゃないんだよな
難しくても面白いゲームなんていくらでもあるのだがIVはねぇ・・・

個人的にはどうしようもないクソゲーとまではいかないけど
グラシリーズの中ではやはりいまいちな部類に入ると思う

128:名無しさん@弾いっぱい
09/11/19 22:12:23 nvdk0MlM0.net
>>127
すまん、言い過ぎた。腕は自分自身の問題だからな。

129:名無しさん@弾いっぱい
09/11/20 10:54:18 f1KGLlNe0.net
当時はPSの外伝と比較されたからな
そりゃつまらんだくそだ言われてもしょうがないと思う

130:名無しさん@弾いっぱい
09/11/20 21:03:19 HfDtW1RG0.net
運に影響される要素が3面に来ている段階で泣ける

131:名無しさん@弾いっぱい
09/11/20 21:53:55 wGdnCdq00.net
運じゃなくてアドリブで避けれるし

132:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 02:30:26 qfxoPUDZ0.net
「テンプレ」
運に影響される要素が(   )面に来ている段階で泣ける

運じゃなくてアドリブで避けれるし


133:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 11:50:44 +t7EnLf+P.net
あれがパターンになりうると言うことに気付かないようじゃ
ゲームに限らず何をやってもダメだろうね

134:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 18:11:31 FGrJViuT0.net
またIV信者が暴れだしたのか

135:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 19:26:56 MmEnZtSwO.net
三面が自分の思い通りにならないからクソゲ

136:名無しさん@弾いっぱい
09/11/22 02:26:53 ENtXdo9x0.net
>135
>>133

137:名無しさん@弾いっぱい
09/11/22 15:29:42 S1O6NNlk0.net
>136
>>134

138:名無しさん@弾いっぱい
09/12/06 13:21:44 yt5yCd5v0.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲー

139:名無しさん@弾いっぱい
09/12/24 03:44:01 u3k+4mJo0.net
最終面の障害物がサンドバッグみたいだwwww
自機弾を撃つと倒れ、すぐに起き上がる。

140:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:28:55 Wbi4b30r0.net
スレが過疎ってる時点でIVが言われるほど駄作ではないと証明されてる

141:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:18:27 wXHBt5wl0.net
どうしてわざわざ盛り上げようとしているの?ねえどうしてなの?

142:名無しさん@弾いっぱい
10/01/30 00:23:40 +7+8BmnP0.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲーだからじゃない?

143:名無しさん@弾いっぱい
10/01/30 18:59:42 l5T8Upf+0.net
ゲーム性的な意味でまるで統一感ないのがIIIで朧げにIVで明るみに露呈されたから

144:名無しさん@弾いっぱい
10/01/31 00:46:10 kZeQA+Gy0.net
>>142
グラディウスポータブル公式ガイドのWの企画段階に落ち物パズルステージと蜘蛛の巣ステージがあったけど
あのステージがあればよかったと?

145:名無しさん@弾いっぱい
10/03/10 23:48:07 xE5reZwT0.net
>>144
良い意味でグラディウスらしくなくて面白そう

146:名無しさん@弾いっぱい
10/03/20 21:22:11 DwEEOMf/0.net
>>140
スレが過疎ってますよ。本スレが。駄作の証明ってことでよろしい?

147:名無しさん@弾いっぱい
10/03/20 21:38:23 McjdDYK60.net
つまりグラVはクソゲーだとわざわざこのスレに言いに来たのか?

148:名無しさん@弾いっぱい
10/04/03 00:06:59 +HrxYGVu0.net
グラディウスファンならIVも受け止めようよ!
確かに皆様の言い分もわかりますが・・・。

149:名無しさん@弾いっぱい
10/04/04 22:55:31 TBzZyDgu0.net
難易度がII並だったらまだ許せるんだが…
ある意味IIIより難しいのは救いようがないよな

150:名無しさん@弾いっぱい
10/04/06 19:00:39 7+hPTAIR0.net
まだネットランキングが公開されていたのか…

・グラIVインターネットランキング(1999/8/27 PM6時まで)
URLリンク(www.konami.jp)

40位 907400点 2周目 IMO(原始芋損照) G1 1st 7万 EVRY 15万 モアイ
ゲーム失格/レーザーダブル同時使用ファントムレーザ

56位 715400点 2周目 原始芋損照 G2C 1st 7万 EVRY 15万 バブル
クソゲー未満の不良品説主張。壁消、不見敵、凍結等

59位 647000点 2周目 IMO G4A 1st 7万 EVRY 15万 バブル
ゲーム失

67位 200点 2周目 原始芋損照その2 G1 1st 7万 EVRY 15万 流体金属
1点のスコアは黙って排除の詐欺ランキング 1点YALL0Tパスワード

151:名無しさん@弾いっぱい
10/04/06 22:35:47 6+0DCF+30.net
芋のこれまで激しいWへの憎悪はどこからくるのだろうか?

152:名無しさん@弾いっぱい
10/04/19 22:50:37 LkT6wGrM0.net
何故グラディウスシリーズをいまだにやってる人は、キモい人が多いのですか?

153:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 06:30:09 KnV/fCcL0.net
IV信者は特にキモい。

154:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 07:36:18 q3fV+5up0.net
>>153
お前、マルチポストいい加減にしろよ。>152のマルチポストを晒しておくから。

URLリンク(hissi.org)

155:名無しさん@弾いっぱい
10/05/02 07:48:37 GUD1Ju290.net
エンディングがありえないくらい糞

156:名無しさん@弾いっぱい
10/05/05 06:43:47 pOiBg94f0.net
そもそもグラディウスがV以外ゴミ

157:名無しさん@弾いっぱい
10/05/05 06:56:05 N+wOP7a20.net
こんなところでまでもトレディウサーが暴れているのか

158:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 00:22:14 CRZWsiEu0.net
こんなスレにまでトレディウサー(笑)厨が見回りをしているのか

159:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 00:11:36 gsr7+iAR0.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲー

160:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 00:12:29 KwwygCOi0.net
今日の彼はID:gsr7+iAR0か

161:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 09:26:35 JbDdvPxS0.net
370 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2010/06/08(火) 00:18:27 ID:gsr7+iAR0
ラブディウス+

162:名無しさん@弾いっぱい
10/06/14 12:48:34 4+0xhup10.net
2面と4面前半だけは面白い
全体を通してボスが面白くないんだよねえ

163:名無しさん@弾いっぱい
10/06/18 17:42:44 DSFmU3K1O.net
未だにベリアールさんが安定して倒せないんだけど
みんなガチであれと戦ってるの?バケモンなんだけど…

164:名無しさん@弾いっぱい
10/06/18 20:51:57 4d5hRXxz0.net
>>163
速攻パターンがあるよ

165:名無しさん@弾いっぱい
10/06/22 12:39:14 Oqqc8hGMO.net
>>1
やくみつる、5656、基地外が多いから

166:名無しさん@弾いっぱい
10/06/29 00:11:15 TZpbhBE90.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲーだから仕方がないよ

167:名無しさん@弾いっぱい
10/07/05 02:22:52 zNZBfq7X0.net



168:名無しさん@弾いっぱい
10/07/05 21:54:32 qnNxNxqt0.net
モアイ面のアイデアは凄い

169:名無しさん@弾いっぱい
10/07/06 01:02:57 cyzRQ0DN0.net
たしかに外伝の方が面白かったな

170:名無しさん@弾いっぱい
10/07/12 23:35:00 X4raplpE0.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲーだから仕方がないよ。

171:名無しさん@弾いっぱい
10/07/19 02:43:31 0solLleP0.net
<1>グラディウスシリーズT&U&V&W&X
T…名作
U…神作
V…良作or名作
SFC版V…ニセディウスというあだ名に反する名作。
(グラディウスV’等の名でリメイクして、ACで出してもよいのでは?)

W…駄作と呼ぶにも値しない、ゴミ。ゲームじゃないとまで言わないが、
グラディウスのタイトルをつける資格はゼロ。STG史上、最悪の作品の1つ。

V…コナミがどんな作品を売ろうが、グラディウスIVというの存在がある以上、
グラディウスはVで既に完結してる。よって、グラディウスVは同人ゲームである。

<2>アーケードの格ゲーブームとグラV、グラW
スト2による対戦格闘ゲームのブーム到来を予想するのはさすがに辛い。
格ゲーブームを読めなかったのは仕方なく、時期のバッティングという意味で、
Vには格ゲーブームによって、過小評価されているといってよい。

しかしWは、格ゲーブーム真っ只中というより既に下火が見え始めている時期、
格ゲーのシェアは音ゲーが取っているという形ではあった。だが音ゲーは、
ライトユーザーのシェアが多く、ゲーセン自体が下火になるには速い時期である。
開発時期、他ジャンルとのバッティング対策を考慮する時間はあった。

しかも、『ダラ外』という猫も杓子も格ゲーの中で大ヒットしたSTGがあった。
また、ダラ外は「多画面」というダライアスシリーズのウリをカットしたにも関わらず、
「名作」「神作」「STG史上に残る演出」という言葉を残すだけでなく、
「ダラ外ゲーメストムック発売」など、ブームを気にしない凄い作品であった。
人気と内容を完全に両立させた凄い作品である。

グラディウスの財産があれば、時期的には「ダラ外」のような
ブームを吹っ飛ばす凄い作品、STGが見直される作品、このようなものは作れて当り前。

しかし内容は「ポリゴンを使えばOKという安易かつ格好悪い演出」
「過去一番ヒットしたUの劣化コピー」「Vの様な革新的なシステムすらない」
「見難いだけのグラフィック」「1面を代表に、面構成だけでなくBGMまで劣化コピー」
「自殺を要求するパターン」「高次周での安易かつ理不尽な難度構成」
等々に加え「致命的バグを修正しなかった」「インチキインターネットランキング」

WはSTGブームのピークであっても糞ゲー扱いされるだけの要素があったのだ!!
デスクリムゾンの様に、笑いネタにすらできない糞ゲーだ。
グラWは「ゲームの名を被った、人にも作用するコンピューターウィルス」
なぜなら「Wを肯定する人間に、Vを糞ゲー扱いする要素を与えた」からだ。

<グラW稼動後の私>
グラW稼動〜ゲーセン消滅後、そして今もT&U&Vをやっている。
まだまだ面白くなっていってる。進歩していってる。攻略や動画を探してる。

172:名無しさん@弾いっぱい
10/07/22 23:18:01 W9N2yXxZ0.net
とりあえず時期的にダラ外はグラVと同期くらいだよね
引き合いに出すなら、せめてGダライアスにしとけ

173:名無しさん@弾いっぱい
10/07/23 00:56:44 zEDAXFlq0.net
5年ぐらいズレてますけど・・・

174:名無しさん@弾いっぱい
10/07/25 23:36:51 3eTxfZ/P0.net
原始芋さん落ち着けよ

175:名無しさん@弾いっぱい
10/07/26 12:53:48 Re+Yl8Zz0.net
原始芋って今は漁師なの?

176:名無しさん@弾いっぱい
10/07/26 23:26:26 c4viX+rM0.net
1面がUの1面の焼き直しだから

177:名無しさん@弾いっぱい
10/07/28 18:26:26 Im6sWRfj0.net
FEITONが短過ぎるから

178:名無しさん@弾いっぱい
10/07/29 22:12:09 n2Tg9lgh0.net
ベリアールが枯れた白菜だから

179:名無しさん@弾いっぱい
10/07/30 20:18:43 zFy0ygWy0.net
ゴーファーの態度がUに比べてでか過ぎるから

180:名無しさん@弾いっぱい
10/07/31 23:19:12 8CBFP6lH0.net
ボスラッシュ曲がUのボス曲なのにUに登場したボス(やその亜型)がいないから

181:名無しさん@弾いっぱい
10/08/01 13:58:21 Rqe92TgW0.net
mk-III改が居るんだからIIIの曲でいいのにね

182:名無しさん@弾いっぱい
10/08/02 23:14:47 IlpzVTlo0.net
アーマーピアッシングが産廃だから

183:名無しさん@弾いっぱい
10/08/03 22:43:51 6pGDhuNA0.net
高速面がイライラ棒だから

184:名無しさん@弾いっぱい
10/08/09 21:04:09 ICXqbtd40.net
うまい人は簡単にクリアできるの?

185:名無しさん@弾いっぱい
10/08/11 21:30:14 kB184Xt50.net
255→99周に減ったから

186:名無しさん@弾いっぱい
10/08/14 05:00:03 5Yp5bNhH0.net
無駄にポリゴン使ってるから

187:名無しさん@弾いっぱい
10/09/06 01:04:52 Ckzu0Rit0.net
Wを初めてやったときの感触

<1>自機が小さい分、画面が広く感じる(実際広い)。
<2>自機の弾速はそのまま。っつ〜か、画面の広さの関係上、凄く遅く感じる。
<3>敵と敵の弾速は速い。オプションが広がらない。そして自機が遅く感じる。
<4>ポリゴンが汚くて、全てが見辛い。

Vの処理落ちしまくりモードも大概だったが、プレイ中の不快感がそれの比じゃない!!

Wをしばらくプレイして、T、U、Vに戻ったとき。
(1)WからVに戻ると→キューブが遅く感じて、成功率約10%だったのが、15%くらいにアップ。
(スズメの涙だが)
(2)WからUに戻ると→UがWの進化形というか、UがWの続編に感じる。
(3)WからTに戻ると→まあ快適。かといって成績がよくなるわけでもない。

そしてトドメに、新要素がゼロ。面白い部分は全面通して極々希少。


駄作という理由というか根拠というものが、これ程見つかるのはシリーズ初。
賛否両論かな?っていう要素が少なすぎ。(Vは賛否両論が多い。だからスレが進む)

188:名無しさん@弾いっぱい
10/09/06 01:12:56 AT4Ixz860.net
「IVを貶してるのはクリア出来ないゆとりだけだろ」
具体的にどこが良いとかを挙げずに、この類の反論しかないからなあ
裏を返せば「僕ちゃんがクリア出来るから神ゲーwww」と言ってるだけなんだがなw

ま、一番のクソはマンネリマンネリ、壮絶壮絶と繰り返してるだけの統合厨だけどなw

189:名無しさん@弾いっぱい
10/09/06 01:18:18 AT4Ixz860.net
ちなみに自分はIVはクリアしてる
まあ当時はシリーズ最新作だったし、これも沙羅曼蛇2(1周のみ)もクリアまではやったけど
クリア出来ようが出来まいが面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらんね、当たり前だけど
初代雷電やP-47ACESもクリアしてないけど、だからといってクソだとは思わんしね

ま、ここで言うのも何だけど個人的に一番つまらんかったのはVだな
IVの方がまだグラディウスしてて良かったかな、ドングリのなんとやらかもしれんがw

190:名無しさん@弾いっぱい
10/09/06 23:07:02 jT0GYAEi0.net
>>188
俺は能力はゆとりかもしれんが、年はオヤジw
ちなみにT〜Wで、一番最後にクリアできたのは…実はU。Uの一面難しい。

まあでも世間の「Uは神ゲ」ーってのは同感。V問題アリ、特にキューブ、
ってのも同感だが、一番好きなのVなんだな。Vが好きな理由はキューブ。
PS2版はキューブモードがあると聞いて買ったからな。本編ほとんどやらず、
ひたすら固めているwオモシレーーーー!!これ考えた奴サイキョー!!

しかしそれは俺の主観であって、キューブはやはりゴミだろう。
キューブ抜きで好き嫌い・・・難しいな、やはりT>U=V>Wかな。
とりあえず、Wほど主観アリ意見とナシ意見が一致した例は珍しいw

>>189
すまん、俺はVやってないんだ。だからT&U&V&Wで比べた。
まあ、アーケード作品4つって感じで。SFC版Vとか、また違った良い味あったけど、
手っ取り早くアケゲー4作を比べてみた。すまん、アケ厨で。

>クリア出来ようが出来まいが面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらんね、当たり前だけど
禿同。過去、下手の横好きなSTGや格闘ゲームは多かったし、得意だけど嫌いなものも多い。

191:名無しさん@弾いっぱい
10/09/06 23:23:07 4fTL56lU0.net
>>190
「これ考えた奴」は固める事を想定してないよ。固める方法は、ユーザー側が編み出した脱法行為。
「これ考えた奴」の意図は、あれを全部避けて下さいですから。

192:名無しさん@弾いっぱい
10/09/07 04:08:58 9c6xA2eS0.net
いつも同じことばかり話してて飽きないの?
それとも一種のリハビリ書き込みか何かなの?

193:名無しさん@弾いっぱい
10/09/07 09:34:30 n58ziVrXO.net
訳:もう叩かないで下さい!もう叩かないで下さい!

194:名無しさん@弾いっぱい
10/09/07 19:28:46 AlFZW0ZK0.net
>>192
今更何を言ったところで過去が変わるわけじゃなし、いい歳こいたオッサンが
言いたい事を言ってるだけだろ。いちいち気にするな。

195:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 00:37:37 mUv2AEND0.net
>>190
俺も含めてキューブ賛成派の多くは、そんな有名過ぎるネタを知ってる上で、
キューブを肯定してるんじゃない?アンチスレに行かなくてもわかるくらい有名だよ。

キューブ否定派も『ユーザー側が編み出した脱法行為』で難度が落ちても
『固めでぬけても難度が高過ぎる』とみなして、否定してる奴は十分居るだろ。
俺も自分の主観を抜けば『避けは論外、固めあっても難度高すぎ』と思う、
『キューブの難度はVの完成度を大きく下げる要素として十分』と思う。

格ゲーの話だが、スト2でキャンセルはバグだったけど、
それをマイナス要素とする奴なんて極々稀だよ。
だから続編で調整を加えつつ『仕様』として導入されたわけ。
ジャンルを問わず『ユーザーの脱法行為』『開発者が意図しなかったこと』
が、ゲーム性を向上させることは珍しくない。

とりあえずWは『難度がU並であっても糞』だと思う。十分にネタは揃ってる。
わざわざここに書く必要ない。ただ、どのゲームでも>>189の言ってる様な
「勝てる、クリアできる」ゲームでもつまらん物はつまらん、
「勝てない、クリアできない」ゲームでも面白いものは面白い、
ってのに気付いてない奴が多いな。これを忘れてる奴が多すぎる。

>>192
てめえが「同じこと」と思っていても、結構「違うこと」「新しいこと」
であること、意外にあったりするもんだぜ。
まあ真実であることを論証すると、ウザがられるのが基本的に2ちゃんの風潮だがな。

196:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 01:39:49 z66Gjj9p0.net
>>195
最近ほんとそういう奴多いよ>勝てるor上手くても面白くないゲームの存在が分からない
だからきっと上手くなれば面白くなるという幻想に取りつかれて延々とやる(んでやり込んだ末に理解する)
んで少しでも不満挙げればそれは実力が足りてないだとか言って変にカースト制度作ろうとする
確かに10年くらい前だったらそれでも良かったが昨今はほんと面白いと思えるゲームが減ってるし
面白いと思ってもプレイしてるユーザーが少なかったりするから心配である…
このまま続けばTFVI以上の悪夢が出てくるかもしれない

でグラIVに関しては昨今から見たらまだ面白い方だとは思うが確実にその前の作品から見たら微妙と言わざるを得ない
あと189の言うとおり自分もVは残念だったと思う、というのも確かに演出面や3D化などの見栄えやBGMもそれに合わせたりと
ビジュアル面は良かったんだがそれにあたってステージが要塞面が多くなり1STあたりの長さが長くなったりとテンポが悪くなった

197:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 09:05:53 ZUNP+H4o0.net
最近また異常長文がはやってるの?

198:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 05:10:53 W/8/opxj0.net
>>196
確かにSTGも、TF6とか凄まじい糞ゲー色々で、グラ4は発売時期を考えればマシかもな。
グラ4より少し前になっちゃうが、シルバーガンとかは世紀末で珍しい良作。

STGもキャラで売って商売にしたりするため、メカ以外が飛ぶのが普通になっちゃったし。
確かに過去作に比べて無茶苦茶といえるが、グラWは一応弾数のみで勝負でもなかったしな。
高次周の撃ち返しとか凄まじかったが、一応「誘導して避ける」という伝統は守った。

>Vは残念
>演出面や3D化などの見栄えやBGMもそれに合わせたりと
なるほど、Wの痛いところは『3Dにあってねえ…』って感じだったもんな。
一応、Wの失敗を踏まえることはできたのか。

俺は思いっきりグラWアンチだが、発売前は「久しぶりに飛行機が横に飛ぶ!」
って喜んだもんな。3Dを無理矢理持ち込んでミスマッチな演出は、時期が時期だったから、
ある程度覚悟はしてたし、大目に見れた(一面だけはさすがに許せんかったがw)。
腐ってもグラディウスって感じと言ってやれる面はあった分『Vは家庭用だろう、Vに期待だ』
と思ったんだが、大分シューティング熱が冷めてしまってたしな。

Vが出るとき、気が付いたらマスターシステムやメガドラ、SS、初代箱、などで昔のSTGしてたわ。

199:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 07:55:06 A2s+eLrX0.net
また異常長文か。要約して書くことを覚えろよ

200:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 10:11:02 WjDzTPeT0.net
ほうほう、なるほどなるほど
URLリンク(www.google.com)

URLリンク(www.google.com)

201:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 20:21:45 p13F+89i0.net
187:Wは操作性が悪い。ポリゴンが汚くて、全てが見辛い。
Uの出来損ない。新要素がゼロ。面白い部分は全面通して極々希少。
駄作という理由というか根拠というものが、これ程見つかるのはシリーズ初。

190:PS2版のWはキューブモードしか価値が無い。
>クリア出来ようが出来まいが面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらんね、当たり前だけど
禿同。過去、下手の横好きなSTGや格闘ゲームは多かったし、得意だけど嫌いなものも多い。

195:『キューブの難度はVの完成度を大きく下げる要素として十分』と思う。
ジャンルを問わず『ユーザーの脱法行為』『開発者が意図しなかったこと』が、
ゲーム性を向上させることは珍しくない。Wは『難度がU並であっても糞』だと思う。

196:上手くなればゲームは面白くなるというのは幻想。
グラWは微妙、Xは残念だった。

198:グラWは発売時期を考えればマシかもな。一応「誘導して避ける」という伝統は守った。
俺は思いっきりグラWアンチだが、発売前は「久しぶりに飛行機が横に飛ぶ!」って喜んだもんな。
Xが出るとき、気が付いたらマスターシステムやメガドラ、SS、初代箱、などで昔のSTGしてたわ。

202:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 06:15:38 25iVG7iLP.net
自分はW面白かったけどなぁ
人気ないのな

203:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 07:34:46 nK8EW8qT0.net
まあリバースやグラジェネやVみたいな偽者よりは遥かに面白いな
これぞ町口氏と精鋭コナミと矩形派が作った本当の本物のグラディウスだからな
グラディウス魂をビンビンに感じる最後の本物グラディウスだから

204:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 07:53:10 25iVG7iLP.net
2面の蔦は面白かった
4面の後半は新鮮味がちょっとだけあった
最終要塞の下降は面白かった

他は非凡だけど、まあよかったほうだと思う


205:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 17:58:56 aLNJEM5V0.net
また岡山がIVを持ち上げると同時にリバースとジェネを叩いているのか
まあVは好きなだけ叩いていいけどなw

206:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 18:39:37 Qtc3jHqp0.net
腐ってもグラディウス、でも腐ってるのは腐ってるw

207:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 22:45:47 2HRKHz8+0.net
まあ腐ってるのはゴミリバースだけどな

208:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 22:59:34 2HRKHz8+0.net
岡山岡山うるせーな
岡山関係無くリバースはゴミそのものだろが

209:名無しさん@弾いっぱい
10/09/24 00:43:10 vs4CaxLB0.net
とりあえず、俺は4アンチなんで、
グラディウス
グラディウスU ゴーファーの野望
グラディウスV 伝説から神話へ
グラディウスW 滅亡
とでも書いておくか。

210:名無しさん@弾いっぱい
10/09/24 08:26:43 wxQSToleO.net
やくみつるが暴れる為のゲーム

211:名無しさん@弾いっぱい
10/09/29 23:28:53 VKjEFt080.net
やくみつるってグラディウスやるの?

212:AVGNもどきの俺
10/09/30 22:51:41 zyuff/Qa0.net
音楽がつまらないどころかヘッポコだ。特に高速ステージなんか耳の拷問だよ

213:名無しさん@弾いっぱい
10/09/30 22:58:41 5awrfNAC0.net
最終面で画面が回転して下スクロールになる必要性って何かあるわけ?

214:名無しさん@弾いっぱい
10/11/03 00:42:38 ZPLFAsKI0.net
無い

215:名無しさん@弾いっぱい
10/11/07 15:11:08 IfIqKHcc0.net
>>188
現在はともかく、10年前は本当に「俺が泡やモアイ・細胞を超せないから糞ゲー」
みたいな人が多かったからな。
そんなレベルだから、当然批判も的外れなものが多かった。
いまは熱狂も醒めて、冷静なレビューが多くていいと思うけど。

216:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 12:48:29 v97JgvwA0.net
IVは新要素が無いマンネリクソゲーだから仕方がないよ

217:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 13:45:46 FWuQ3X7f0.net
ID:v97JgvwA0

218:名無しさん@弾いっぱい
10/11/21 01:09:14 wrwRVwAQO.net
アドリブ要素を入れたのは悪くないが
バランスが悪く爽快感に欠けた

219:名無しさん@弾いっぱい
10/11/28 01:11:59 ZegQSdErP.net
グラIV好きだけどビッグコアmk4を作らなかったのは甘え

220:名無しさん@弾いっぱい
11/01/13 22:32:31 NS0sDFHl0.net
■関連アンチスレ
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIII アーケード VS SFC 
スレリンク(gamestg板)
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目
スレリンク(gamestg板)
オトメディウスは何故失敗したのか Part11
スレリンク(gamestg板)

221:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 16:21:49.89 9R+wPV3m0.net
復活(笑)

222:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 23:20:28.20 QSURL4CuO.net
Wだけはさすがにかばいきれないな
文句なしのゴミゲー

223:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 02:50:05.68 5bkqIBxbO.net
ボスがちゅちゅちゅどーん、って爆発するのがムカつく
U、Vみたいにババン!と消えてほしい

224:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 21:59:50.97 UB1asgLK0.net
3でバクテリアン倒したのに今さらゴーファーなんか出されても
ストーリー的にマイナーチェンジした感が・・・
べノムなんてマニアックなのが出てくるVよりはマシだけど
それと今まで覚え路線だったのに4だけ弾幕なのがグラディウスらしくない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3262日前に更新/68 KB
担当:undef