ファイアーエムブレム ..
[2ch|▼Menu]
964:助けて!名無しさん!
22/06/12 08:57:51.43 A+m5C119.net
闘技場でもハード補正かかってるのとかかってないの2種類ない?
例えばあるきかた載ってたようなHPが80超えてるところもある一方で
ヘク編ハードの戦支度の上級闘技場はノーマルとの差を全く感じなかった
下級は死ぬほど強いけど

965:助けて!名無しさん!
22/06/12 09:02:28.71 4aAeY+0q.net
忘れた頃にモルフロイドライナスに攻撃しかけようとして絶望するやつ

966:助けて!名無しさん!
22/06/12 09:09:02 +IeQGO4T.net
>>943
戦支度の闘技場はハードでも特殊設定で
ハード補正がかかってないらしい
評価プレイでもここの闘技場は利用した方がいい

967:助けて!名無しさん!
22/06/12 09:32:04.83 i+0pgpqP.net
>>940
パントとルイーズ、ジャスミンとポール、ロイドとライナスなんかは最初から支援組んだ状態で登場するし、相性占いは進撃準備画面にあるんだからな?
全く気づかないのは、普通ありえないわ。

968:助けて!名無しさん!
22/06/12 09:47:27.86 wLBMFMCg.net
世の中敵のステータス見ずに突っ込ませる人もいるんやで…

969:助けて!名無しさん!
22/06/12 09:52:40.26 bpTLcTkY.net
リアルな戦闘なら敵のパラメータ見えないから確認縛ったことある

970:助けて!名無しさん!
22/06/12 10:30:22.49 i+0pgpqP.net
>>947
「=気づかなくて当然」とはならんだろ。

971:助けて!名無しさん!
22/06/12 10:49:37.17 UR291K5O.net
初だったら発生させようとしたり効果をあまり考えない人くらいいるだろ
そういうのしつこいんだわ

972:助けて!名無しさん!
22/06/12 11:01:07.52 G4AbSe5f.net
しつこいと思うならそもそも構うな

973:助けて!名無しさん!
22/06/12 11:05:20.55 /FjfDFc4.net
こういうタイプの奴には基本話通じんからな

974:助けて!名無しさん!
22/06/12 11:14:59.99 hCi6ol1n.net
支援は気がついても効果には気がつかないんじゃね

975:助けて!名無しさん!
22/06/12 11:23:15.97 i+0pgpqP.net
>>953
「そもそも支援を知らなかった」は普通に解釈したら、効果の話じゃなくて、支援そのものに気づかなかったってことだと思うが。

976:助けて!名無しさん!
22/06/12 13:58:06.76 m3AI1n9l.net
スレの流れと単発レスの区別について気付いてくれ

977:助けて!名無しさん!
22/06/12 14:19:00.56 tXG6iVj0.net
以下ソードキラー持ち狂戦士が原因でリセットしたことある奴だけが書き込めるスレ

978:助けて!名無しさん!
22/06/12 21:26:37.58 gjsGJvBs.net
初めてのソードキラーリセットは26(28)外伝の孤立した海賊相手でした

979:助けて!名無しさん!
22/06/12 21:39:38.84 RSZ9fWvt.net
俺なんて狂戦士どころか港町バドンの海賊にギィがぶっ殺された事あるぜ
相手の装備全く見てなかったわ

980:助けて!名無しさん!
22/06/12 21:54:53.30 GfuYZYNV.net
当時から逆張りマンだった俺
強キャラ使用を避けたおかげでバドンのソードキラーを無事回避
なお一度クリアするまでバスターとの区別がついておらず特効の事は知らなかった模様

981:助けて!名無しさん!
22/06/12 22:40:08.24 UR291K5O.net
パスカル章でしれっと混じってるソードキラー海賊は明らかに罠

982:助けて!名無しさん!
22/06/13 04:59:14.04 mC1es7N4.net
それで結局、初見プレイの支援効果(笑)になる特定の相手との支援は罠なんですか?
ニニアンとかは成立早い方だけど、わざわざ期間内にAにするとかそれこそ支援知ってないと無理な感じの調整されてる気がするけどなこの辺
まぁエリウッドが終盤で使えるかとかは置いといて

983:助けて!名無しさん!
22/06/13 08:13:13.90 JCp4bg+w.net
さわるな

984:助けて!名無しさん!
22/06/13 08:22:20.40 sTlloTuz.net
同一人物じゃね

985:助けて!名無しさん!
22/06/13 08:37:52.44 B4GKEOoP.net
エリウッド編の動画でオススメシリーズあったら教えて欲しい

986:助けて!名無しさん!
22/06/13 11:28:24.78 WrGdHgcL.net
ソドマスと遊牧騎兵無双の封印
ドラゴンナイトとアサシン無双の烈火
聖魔は忘れた
のんびり勢的印象
クラスが、というより特定のキャラが無双してただけかもしれんが

987:助けて!名無しさん!
22/06/13 20:28:28.18 WZsQq4Qj.net
聖魔は司祭じゃねーかなあえて当てはめるなら

988:助けて!名無しさん!
22/06/13 21:02:00.42 bjXIR6+U.net
聖魔は新人兵士とワイバーンナイト
クリア後なら司祭も強いけど

989:助けて!名無しさん!
22/06/13 21:34:45.14 +rHkLXbG.net
烈火はアサシン無双のイメージ無いなあ
多分CCせずに盗ませてばっかりでジャファルは毎回二軍のせいだろうな

990:助けて!名無しさん!
22/06/13 22:25:10.88 WVPR/5CN.net
>>964
ユニット使い捨てプレイ
弓縛り
レベッカ一人旅

991:助けて!名無しさん!
22/06/13 22:32:36.16 XGflbP+E.net
>>969
全部ニコかな?サンクス

992:助けて!名無しさん!
22/06/13 23:16:17.20 WVPR/5CN.net
>>965
烈火のドラゴンナイトはむしろ3作品では一番弱くないか?
ヒースの成長率・期待値は立派だけど、初期値が封印聖魔と比べてかなり低いし、同作のペガサスが強いから、あまり使われないことが多い思う

993:助けて!名無しさん!
22/06/13 23:17:26.15 WVPR/5CN.net
>>970
これはニコニコだね
あとYouTubeにあるRTAinJAPANのエリノーRTAや、ウォルト一人旅の人のエリハーRTAも面白かった

994:助けて!名無しさん!
22/06/13 23:18:17.74 WVPR/5CN.net
>>968
CCすると盗むが使えなくなるせいでアサシンにできないよね
なんであんな仕様にしたんだろう

995:助けて!名無しさん!
22/06/14 00:28:22.78 HFSaU+zl.net
アサシンを盗賊の完全な上位版にしたくなかったんじゃね
盗賊とアサシンじゃちょっと毛色も違うし

996:助けて!名無しさん!
22/06/14 00:56:59.93 wvDVfoMO.net
聖魔だとローグが誕生したから戦闘特化かシーフ能力を伸ばすかで差別化が出来たな
CC先が選べるのは当時新鮮で中々良かった

997:助けて!名無しさん!
22/06/14 01:23:55.04 fJw05NbT.net
スタッフ「うーん、やっぱり盗賊系が強いのは変か…」

密偵サザ
暗殺者フォルカ
スタッフ「よし!」

998:助けて!名無しさん!
22/06/14 06:27:37.66 hYqtVy9f.net
>>975
ほぼローグ一択だけどな
でもアサシンかっこいいから当時は結構悩んだな
分岐クラスチェンジは程よく自由度があっていい

999:助けて!名無しさん!
22/06/14 07:11:37.98 6o7lTgZR.net
聖魔の場合、ほとんど選択の余地なかったけどな。迷ったのはソードマスターorアサシン、ファルコンナイトorワイバーンナイトあたりだけ。
個人的には、キャラごとにクラスチェンジ先違う聖戦・トラキア方式の方が、ユニットの個性出て好きだったわ。
それがキャラ格差生んでた点については否定しないけど。

1000:助けて!名無しさん!
22/06/14 07:28:42.57 jqbJRgFV.net
烈火はこれっていう分かりやすい壊れが無いからバランスがいいってことか

1001:助けて!名無しさん!
22/06/14 09:59:17.48 t+9hFaaq.net
ソードキラー!ドルイドルナ!

1002:助けて!名無しさん!
22/06/14 10:02:48.64 XqSh2QJX.net
ぱ、パント様もなかなかの壊れっぷりでは?

1003:助けて!名無しさん!
22/06/14 10:06:29.79 t+9hFaaq.net
最悪だぜ…聖魔公式のURLテンプレになかったしそのままのスレタイにしたわ
ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 第4章
スレリンク(gamesrpg板)

1004:助けて!名無しさん!
22/06/14 10:51:05.71 fa/uCoqm.net
>>982

特に聖魔の扱いについて話してないしそれでいいよ
スレタイは聖魔まで文字数収まらないし入れるなら通称か略称にするしかない
【FE】封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石 5章【GBA】

1005:助けて!名無しさん!
22/06/14 14:39:49.32 wvDVfoMO.net
>>982
たておつ
GBA繋がりで聖魔の話題もちょくちょく出るけど文句言う人も居ないしどっちでも良いと思う

1006:助けて!名無しさん!
22/06/14 15:43:08.35 toTAenby.net
最初から杖も充分に使えるパントは明らかにやり過ぎだったからね
セシリアで抱えてた充分に戦えて移動力もあったら他の立場がないをガン無視したというか
おかげでエルクもニノも育てる奴がバカ呼ばわりで辛いわ・・・

1007:助けて!名無しさん!
22/06/14 15:53:37.05 InMmYluY.net
キャラゲーだから好きなキャラ使った人が勝ちだよ
それに使えるマップが多いのは立派な強みだぞエルク

1008:助けて!名無しさん!
22/06/14 15:54:13.17 WYZYTJkR.net
マジかニイメ最低だな

1009:助けて!名無しさん!
22/06/14 16:57:12.88 DGdQXV1U.net
烈火時代のニイメはまだ美熟女の範疇だったんだろうか

1010:助けて!名無しさん!
22/06/14 17:48:26.48 v/EasxYm.net
パントはネックになりがちな杖レベルが高いのがあかん

1011:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:31:38.20 toTAenby.net
マジな話しとして、ニイメ級の紙耐久でやっと許されると思う
あれでも一軍とは言わずとも後衛としては優秀
パントは守備まで高くて前衛として使っても戦えるからな

1012:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:34:22.06 fJw05NbT.net
でもやっぱり立派な肩書きの人が弱いのはツッコみたくなる

1013:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:40:28.60 toTAenby.net
でもニイメはあれでいいんじゃないか
山の隠者とか伝説の大魔女みたいな扱いだけど
どんな杖でも闇魔法も使えるし

1014:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:41:05.72 jqbJRgFV.net
反省した結果サレフくらいのまあまあな賢者が誕生したじゃん
使えるもんはありがたく使っとけ

1015:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:44:13.36 fJw05NbT.net
ってかエルクはともかくニノはステータス自体はバカ高くなるし
杖は期待できないけど完全ないらない子ではなくね

1016:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:54:35.58 toTAenby.net
まあ体格差がな

1017:助けて!名無しさん!
22/06/14 19:55:24.82 NXV6Vc0N.net
ニノは体格が低すぎて終章だとほぼ役に立たない

1018:助けて!名無しさん!
22/06/14 20:55:53.66 G0hV5wIj.net
育てるのが趣味だしな。それぐらいパントは壊れてる

1019:助けて!名無しさん!
22/06/14 21:20:48.58 zgnginxd.net
お見合いゲームなら奥さん既に決まってるのが弱みといえなくもない

1020:助けて!名無しさん!
22/06/14 22:23:38.83 toTAenby.net
しかし嫁も美人でリグレ公爵家にぬかりはなかった・・・

1021:助けて!名無しさん!
22/06/14 22:41:00.10 47OQ2094.net
嫁も使ってあげてください

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 14時間 36分 8秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/197 KB
担当:undef