伝説のオウガバトル P ..
[2ch|▼Menu]
1:助けて!名無しさん!
22/01/20 21:05:11.51 2skLYRkf.net
伝説のオウガバトルPart14
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part13
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part12
スレリンク(gamesrpg板)l50
伝説のオウガバトル Part11
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part10
スレリンク(gamesrpg板)-100
伝説のオウガバトル Part9
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part8
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part7
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part6
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part5
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part4
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part3
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル Part2
スレリンク(gamesrpg板)
伝説のオウガバトル
スレリンク(gamesrpg板)
関連サイト
URLリンク(www.carbuncle.jp)
URLリンク(space.geocities.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
伝説のオウガバトル Part14
スレリンク(gamesrpg板)

2:助けて!名無しさん!
22/01/20 21:36:09.97 GnTVGGCZ.net
>>1
乙たまけん

3:助けて!名無しさん!
22/01/21 00:41:18.48 78654E5I.net
20まで保守るか

4:助けて!名無しさん!
22/01/21 00:41:37.10 78654E5I.net
ゼピュロス

5:助けて!名無しさん!
22/01/21 00:41:46.01 78654E5I.net
ボレアス

6:助けて!名無しさん!
22/01/21 00:41:52.69 78654E5I.net
ノトス

7:助けて!名無しさん!
22/01/21 00:42:16.74 78654E5I.net
エウロス

8:助けて!名無しさん!
22/01/21 05:07:26.80 qhccx7pG.net
>>1


9:助けて!名無しさん!
22/01/21 07:45:05.62 aNl8WTxj.net
おれたまけん

10:助けて!名無しさん!
22/01/21 07:45:20.12 aNl8WTxj.net
こおりのシミター

11:助けて!名無しさん!
22/01/21 07:45:29.47 aNl8WTxj.net
シグムント

12:助けて!名無しさん!
22/01/21 07:45:42.23 aNl8WTxj.net
カラドボルグ

13:助けて!名無しさん!
22/01/21 07:45:57.05 aNl8WTxj.net
イスケンデルベイ

14:助けて!名無しさん!
22/01/21 20:41:48.61 n06unTbs.net
>>1
乙リックスピア

15:助けて!名無しさん!
22/01/21 20:50:32.56 Brl5vzab.net
リプルズロッド

16:助けて!名無しさん!
22/01/22 04:52:16.45 6qmJcH2B.net
らくいんのゆびわ

17:助けて!名無しさん!
22/01/22 04:52:24.92 6qmJcH2B.net
だいてんしのはね

18:助けて!名無しさん!
22/01/22 04:52:42.56 6qmJcH2B.net
エルダーサイン

19:助けて!名無しさん!
22/01/22 04:53:55.55 6qmJcH2B.net
ルシファーリング

20:助けて!名無しさん!
22/01/22 04:54:04.04 6qmJcH2B.net
かごのゆびわ

21:助けて!名無しさん!
22/01/22 07:03:36.21 1jHhCoAq.net
リペアL

22:助けて!名無しさん!
22/01/22 07:40:21.01 SYoCkfEI.net
てっけんのこて

23:助けて!名無しさん!
22/01/22 13:06:01.82 wdN5YoUQ.net
イービルブレード

24:助けて!名無しさん!
22/01/22 20:03:18.19 f1nIdXCD.net
せめてしりとりにしろよ

25:助けて!名無しさん!
22/01/22 20:21:51.43 5Lzwlvrg.net
オミクロン

26:助けて!名無しさん!
22/01/24 17:23:55.19 L9cfSzQQ.net
サラディン

27:助けて!名無しさん!
22/01/24 21:27:33.60 g5Fsrn5b.net
しりとりはさせないという強い意志を感じる

28:助けて!名無しさん!
22/01/25 07:16:53.79 tyxQ4Mq6.net
レニナカン

29:助けて!名無しさん!
22/01/25 08:05:02.31 NZtDAAfr.net
じゃあ改めて、
ゼテギネア

30:助けて!名無しさん!
22/01/25 09:11:24.70 UBlNYI4L.net
もういいだろいい加減やめろ

31:助けて!名無しさん!
22/01/25 14:58:52.58 MECif1nN.net
伝オウあるある
バルパライソとか都市名は覚えているんだが、元ネタがチリの都市であることは知らない
都市名カッコいいから割と覚えてたんだけど、それが現実の都市が元ネタなの知らなかったわ

32:助けて!名無しさん!
22/01/25 20:02:39.03 1jmVzv43.net
バルパライソは大航海時代の補給港だからよく覚えてる

33:助けて!名無しさん!
22/01/25 20:42:54.99 eSt05oZq.net
何だよこのBGM

34:助けて!名無しさん!
22/01/25 22:42:00.29 NZtDAAfr.net
チャンジガルがチャンディガールだと知った時には思わず舞い上がった建築専攻の俺

35:助けて!名無しさん!
22/01/26 13:42:51.35 D3N9A7Mw.net
魔宮シャリーアは今の時代攻めすぎててやばいかもしれない

36:助けて!名無しさん!
22/01/26 17:38:02.21 0VQknXfD.net
アイーシャ
サラディン
魔宮シャリーア
ソドムのししゅう
ディアスポラ
ポグロムの森
これらは全部アウト

37:助けて!名無しさん!
22/01/26 20:34:55.55 eU+FWRWq.net
上都ザナドュってのだけ妙に印象的で覚えてる

38:助けて!名無しさん!
22/01/27 00:38:10.63 SttHPrv+.net
>>36
スペル変えりゃええんちゃうのん?

39:助けて!名無しさん!
22/01/27 07:26:21.74 jiIPXr4f.net
ポグ森

40:助けて!名無しさん!
22/01/27 12:19:53.01 4RorFdDY.net
ポグロムのボスはラシュディの弟子なのに印象に残らない

41:助けて!名無しさん!
22/01/27 12:44:55.48 4jKEz9pI.net
カペラ、、オミクロンよりは記憶に残ってるぞ。
オミクロンなんてブラックナイトx4連れてたらしいぞ。
まったく記憶にない。顔グラも喋りも記憶にない。

42:助けて!名無しさん!
22/01/27 13:45:50.89 RKFosq2h.net
オミクロンはギリシア文字の名前で使われてなかったら覚えてないな
カペラも御者座の一等星だから覚えてるってのもあるが

43:助けて!名無しさん!
22/01/28 16:13:13.37 QlIKWnqX.net
アイテム欄を増やしてほしい、換金アイテムを売りたくない

44:助けて!名無しさん!
22/01/29 01:41:47.51 s5VLXBxQ.net
誰かに持たせとけ

45:助けて!名無しさん!
22/01/29 08:06:41.22 OHV1QUrC.net
神聖対策に誓約の聖布やらホーリークラウンを装備させられるヴァンパイアは大丈夫なんだろうか

46:助けて!名無しさん!
22/01/29 20:35:45.38 92IEWE3k.net
FIND OUT!

47:助けて!名無しさん!
22/01/30 08:01:11.61 FPSJ/ZbL.net
オウガシールドを持たされる神聖系ロードとプリンセスとビショップ

48:助けて!名無しさん!
22/01/30 12:29:12.63 Q6TMccNG.net
オウガシールドは進化前のフェアリーが持って飛んでることが多いな
どんだけ怪力なんだよ

49:助けて!名無しさん!
22/01/30 14:03:48.68 pmbYpzl6.net
おいッ、見ろよアレを
巨大な盾が空を飛んでるぜ!
Oh…クレイジー

50:助けて!名無しさん!
22/02/02 07:27:17.94 a3587AG5.net
リッチにしにがみのマントはお似合い

51:助けて!名無しさん!
22/02/02 08:06:03.70 T/YEvU7k.net
今もこのゲームやり続けてる人いる?また俺もやりたいと思ってるんだけど、今だったらなんのハードでできる?

52:助けて!名無しさん!
22/02/02 14:46:08.16 LDGq4o7H.net
WiiUのバーチャルコンソールにあるよ

53:助けて!名無しさん!
22/02/02 22:29:38.82 UUYLfp9b.net
>>50
らくいんのゆびわやろ。本来なら某リッチーのサタンリングに倣ってルシファーリングを持たせたいが、リッチがStrを上げてもな。

54:助けて!名無しさん!
22/02/03 00:50:02.44 pBlEx9yS.net
通はアマゾネスにブリュンヒルド

55:助けて!名無しさん!
22/02/03 07:26:08.35 ooo9Pe2c.net
オピにオズリックスピア
STRとINT両方のタロットが強化される
槍が上向いてるので軍隊率いてる感じになれるのもいい
まあ直接使うことはないんだが

56:助けて!名無しさん!
22/02/03 08:52:59.15 NfvAjXfQ.net
>>55
あー、あれってそういう差だったのか。
なんとなくマジシャンとかジャスティスが弱い感じしたのは
おれが戦士オピばっかり使ってたからなんだな。
召喚があるチャリオットやハーミットにはボーナスがあるんだと思ってた。
ていうかハーミットは魔法じゃないのかよ!

57:助けて!名無しさん!
22/02/04 00:05:16.55 xjKBZPCc.net
オピ子にはオウガブレード、長じてはビゼンオサフネを持たせたい。

58:助けて!名無しさん!
22/02/04 18:57:52.77 2u0xW0GZ.net
あら いけませんわ。
主人が 帰ってきますわ

59:助けて!名無しさん!
22/02/04 19:49:36.54 /R9tMRhc.net
>>58

だれか直訳しろ

60:助けて!名無しさん!
22/02/05 00:23:48.47 LahdSgVR.net
ああん、駄目よランスロット。こんな所じゃトリスタンに・・・

61:助けて!名無しさん!
22/02/05 07:27:01.97 3yx2dD+f.net
デボネアが生きてるのをノルンに教えないでお人形さんにしたい

62:助けて!名無しさん!
22/02/05 10:15:19.30 mVHxwCQ+.net
石集めもそうだけどファイアクレスト発見した人すげーよ

63:助けて!名無しさん!
22/02/05 16:07:11.40 emPaAS4T.net
>>58
ドラクエにありそうなセリフ。

64:助けて!名無しさん!
22/02/05 18:01:57.65 1yb5qR3B.net
>>63
そもそもまず初見でクリア不可能w

65:助けて!名無しさん!
22/02/09 00:49:55.43 ItnJ4kg4.net
大概スラムゼノビア辺りで行き詰まる。

66:助けて!名無しさん!
22/02/10 01:55:35.84 D7shRBRm.net
死の放屁

67:助けて!名無しさん!
22/02/10 02:47:27.51 2YgIXeB0.net
ポイズンブレス?ロトンブレスか

68:助けて!名無しさん!
22/02/10 12:42:13.85 OMRQBjra.net
スイッチで出るかなーと期待したのになあ…

69:助けて!名無しさん!
22/02/10 17:40:00.01 IOHkedw6.net
無理に弄らんでもオリジナルを配信するだけでええんや…それすら無理なんか?

70:助けて!名無しさん!
22/02/10 17:46:09.80 Ds0dzwRV.net
VCで普通に出てるから版権的にも技術的にも問題はないだろう
単にスクエニがswitchオンラインにソフト提供してないだけ

71:助けて!名無しさん!
22/02/13 00:31:50.60 OihAUuXD.net
これみたいに複数人を1ユニットにするゲーム無いのかな

72:助けて!名無しさん!
22/02/13 01:14:21.16 L/X/FzRN.net
カオスシード

73:助けて!名無しさん!
22/02/13 23:17:15.43 CxlcKqDh.net
デスティンみたいにカッコよくなりたかったのに
現実は暗黒道だよ・・・

74:助けて!名無しさん!
22/02/14 01:31:04.06 l7D4/BhT.net
頭は光明面だからいいじゃないか

75:助けて!名無しさん!
22/02/14 03:41:19.67 qWq24nWI.net
は、禿げちゃうし!白髪だし!

76:助けて!名無しさん!
22/02/14 13:44:32.97 Nj3r94VR.net
もう諦めて蛮勇の士ウーサーになろうぜ

77:助けて!名無しさん!
22/02/15 01:33:20.80 1BLkd8o6.net
なら、オミクロンがいいわ。

78:助けて!名無しさん!
22/02/15 19:48:54.23 PJhBupyq.net
ブラックナイトの中の人はみんなハゲなのかいギルバルド

79:助けて!名無しさん!
22/02/15 20:23:58.04 Vq05+jB0.net
そうだよロシェ

80:助けて!名無しさん!
22/02/16 09:49:39.20 plI8V8ti.net
俺達はカノープスのためなら 死んでもいいって ちかったはず

81:助けて!名無しさん!
22/02/17 07:13:08.92 Xztb6z58.net
旧スクエア作品がリメイクされまくってるし
オウガシリーズもワンチャンあると思ってる

82:助けて!名無しさん!
22/02/17 09:36:44.45 sfX4ozwO.net
運命の輪の不評でスクエニ折れてそう

83:助けて!名無しさん!
22/02/18 00:28:53.38 AWh933XD.net
オウガは外様。スクエア製じゃない。

84:助けて!名無しさん!
22/02/18 06:37:22.59 8XLryxpc.net
んなこたわかっとる

85:助けて!名無しさん!
22/02/26 02:27:03.48 +j673vtr.net
ゼレンスキー公爵 「よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らず殺すんだ。」

86:助けて!名無しさん!
22/02/26 19:35:03.33 NTs4YH/r.net
う、うーん
時勢上これは流石にだめだよ

87:助けて!名無しさん!
22/02/26 22:07:59.31 RXJuDjRV.net
15歳以上の男性は全員パンプキンヘッド動員

88:助けて!名無しさん!
22/02/27 17:27:40.22 zFmoHXZ1.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

89:助けて!名無しさん!
22/02/27 23:35:27.90 fQSIxX+n.net
松野がなんだか色々つぶやいてるね

90:助けて!名無しさん!
22/03/01 00:09:00.87 0/3novon.net
又戦争かよ
今時戦争とかゲームの中だけにしといてくれ

91:助けて!名無しさん!
22/03/01 13:28:42.78 MTcR8N8A.net
戦争なんかしょっちゅう起こってるのに、
ウクライナだけ白人&ヨーロッパだから世界中から注目されてて世の差別意識を感じたわ

92:助けて!名無しさん!
22/03/01 14:37:20.76 50Jp9vIJ.net
戦争も弾圧も虐殺も世界のどこかで今も起きてる事なんだろうね
注目されないと当事者以外はスルーして終わっちゃう

93:助けて!名無しさん!
22/03/01 15:33:38.23 GSQElPQz.net
正直バカなので、アメリカが中東に攻め込んだのと、今回のロシアがウクライナに攻め込んだのと、なにが違うの?

94:助けて!名無しさん!
22/03/01 16:12:51.04 HDcF0CI9.net
>>89
なんだ。
もしかして新作に関するつぶやきじゃなくて、別の話?

95:助けて!名無しさん!
22/03/02 13:34:28.23 /YXoM0Zv.net
>>93
同じなのに扱いが違うから、普段澄ました顔の裏の差別意識を垣間見れるねって話
ヨーロッパのメディアで、「これは中東でもアジアでもなく、ヨーロッパでのヨーロッパ人の戦争なのです」みたいなこと言ってたとこがある
それが本音なんだろうな

96:助けて!名無しさん!
22/03/08 12:40:16.10 +pXSf2s+.net
アンタルヤで停戦交渉だそうです。
シチュエーションもばっちりだな。
攻守が逆な気もするけれど。

97:助けて!名無しさん!
22/03/10 17:01:09.24 wjERHltG.net
イラクの時は一応先にクウェート侵略した上に
核持ってる詐欺してたからってのはある

98:助けて!名無しさん!
22/03/10 21:02:33.76 +8Rajzic.net
元はと言えば、フセインはイランのホメイニに対抗させる為の神輿だったねが制御不能になっただけだし、英米の肝いりで当時唯一石油が取れてたクウェートを分離独立したのがそもそもの発端だからな。
核だってイラクからすれば、自分達は地球を破壊してお釣りが来る程核兵器所持しておいてふざけんなタコって事だし。
全ては西欧が勝手に中東の地に線引きして国境を決めたのが悪いのだ。

99:助けて!名無しさん!
22/03/11 15:46:23.15 YSR3K4D1.net
アメリカが育てたやつは全部飼い主の手を噛むって有名
ナチスだってソ連への対抗として放置してたのが暴走したし、タリバンもソ連に対抗させるためのアフガン勢力
アメリカはその時の自国民の損失を避けようとして未来の敵を育ててる

100:助けて!名無しさん!
22/03/14 21:00:48.09 gryrVWZ+.net
SS版やってるんだが、明らかにスーファミでやってた頃よりドリームクラウンとか死者の杖ドロップしなくなってるよね?
敵の数とかヌルくなってる分そちらでバランスとってるのか

101:助けて!名無しさん!
22/03/14 21:36:17.52 dHpiTZWT.net
敵部隊数が少ないから必然的に手に入れにくいわな
置いとけるMAPでS&Lでやり直すしか

102:助けて!名無しさん!
22/03/15 22:56:15.84 EhdQbA3o.net
>>100
入手困難だろうけどPARでも買えば良いよ
SS用は自分も当時買った

103:助けて!名無しさん!
22/03/16 07:06:07.07 NgGlD2LU.net
>>102
いや、別にそこまで不満な訳ではなく、明らかにドロップ率違うなと
SFC版も別に敵全滅とかせず、死神禁止プレイでも中盤まではそれぞれ数個拾えてた
SS版も2周目なんだが、前回もそうだし今回も中盤まで死者指輪1個ドロップのみ
おかげでイベントでもらえる貴重さが身に染みる

104:助けて!名無しさん!
22/03/16 07:27:15.51 NgGlD2LU.net
あーそういや中立狩りは減ったからその影響はあるかも

105:助けて!名無しさん!
22/03/17 01:10:54.09 oL/XAUQO.net
松野泰己 @YasumiMatsuno 6時間
未見の方は是非ともご覧頂きたいと思います。
2021年英国制作のドキュメタンリーですが、現ロシア政府が如何にして反体制派を封じ込めているのか、よく理解できると思います。
まさに「自由」が奪われており、「自由なき国家」であることがよくわかります。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

106:助けて!名無しさん!
22/03/17 01:25:44.59 19I80953.net
シラネーヨ

107:助けて!名無しさん!
22/03/17 02:37:54.25 njBSoQSg.net
FF12の発売日を祝ってくれない松野さん

108:助けて!名無しさん!
22/03/17 15:10:05.21 TUlJX90Q.net
>プーチン氏は対ロ制裁について「目的は一つ、ロシアの破壊だ」とし、「西側は礼節の仮面を取り、好戦的に振る舞い始めた。
>ナチスのユダヤ人に対するポグロム(集団的な破壊・虐殺行為)を想起させるものだ」と述べた。
ポグロムの森きました

109:助けて!名無しさん!
22/03/17 20:52:57.35 SqZ66gK5.net
フロントミッション1stがスイッチで発売されるじゃん
胸アツ

110:助けて!名無しさん!
22/03/17 23:32:01.81 4DkBzJXe.net
>>108
アライメント上げにお邪魔してもよろしいでしょうか

111:助けて!名無しさん!
22/03/17 23:35:19.09 blNWGun8.net
ピチピチの低レベルキャラに神聖武器持たせて修行させるのあるあるだよね

112:助けて!名無しさん!
22/03/18 14:20:38.94 FgcJwE09.net
初期ウィッチにルーンアックス持たせて
ガイコツをひっぱたいてALI CHA上げ。
なーんてルーチンを作るから、ゲームが作業化して、たまにプレイしても長続きしないんだよな。

113:助けて!名無しさん!
22/03/18 15:10:04.79 vQzEtVn4.net
ポグロムの森の名前の由来が元々そっちからだろ

114:助けて!名無しさん!
22/03/18 17:47:26.70 qUl9f14D.net
ポグロムとかカティンとかは固有名詞フリー素材化してる感じある

115:助けて!名無しさん!
22/03/19 13:14:23.03 GyNQ8jWE.net
ホロコーストって名称は使うとやばげだけど、ポグロムらへんはまだセーフっぽいよな

116:助けて!名無しさん!
22/03/23 10:38:43.73 ES6WvDBc.net
サターン版、結局ドリームクラウン死者の杖1個もドロップせず
おかげでバランス良く攻略できた

117:助けて!名無しさん!
22/03/23 13:47:47.35 qgiV5VMZ.net
ブ ラ ッ ド ス


118: ペ ル それじゃねえんだよ



119:助けて!名無しさん!
22/03/24 14:11:06.79 4YIi/isJ.net
>>103
SFC版はユニット全滅しなくてもドロップ抽選、他は全滅させないとドロップしないだったと思う

120:助けて!名無しさん!
22/03/24 23:22:14.33 FOn3e20X.net
>>117
まんけつのいし、とかね…

121:助けて!名無しさん!
22/03/25 10:28:27.95 4eSC3M9G.net
補充とか全然使わなかったけど
皆は使ってる?

122:助けて!名無しさん!
22/03/25 10:38:57.22 Mltheqky.net
>>120
カノプー加入後、即低レベルホークマン補充
死者杖指輪余りまくった時にゴエ作れず、トリスタンから補充
ビショップ→プリースト補充からフレイアチェンジ
この辺はお約束か

123:助けて!名無しさん!
22/03/25 13:40:39.33 ByhwA+FS.net
そもそも普通にやっててゴエティックとか極ほどじゃないけど低Ali勢すごい作りづらい
だからトリスタンの補充はめっちゃ重宝したわ

124:助けて!名無しさん!
22/03/25 23:53:28.70 vi8aUeNm.net
ゴエさんの作り難さはなんと言ってもaliの範囲の狭さ。ウォーレンとか最初の2ステージくらいはベンチにしまっとかないとすぐaliが1桁になって出世コースから外れる

125:助けて!名無しさん!
22/03/26 05:54:41.86 KbYNpne8.net
前衛に出したウィザードはウォーレンだけ

126:助けて!名無しさん!
22/03/26 07:09:46.95 9MlpwMNo.net
ホントなんでALI9以下はゴエティックになれないんだろうな

127:助けて!名無しさん!
22/03/26 08:39:06.12 Gqzwfxpi.net
ALI35以下になったら引っ込めればいいじゃないか
いくらなんでも1桁になるまで気付かないというのは注意力がなさすぎる

128:助けて!名無しさん!
22/03/26 09:54:50.43 J2wFYdJt.net
レベル差に気をつけてるとサターン版のウィザード何人もCHAALI100になってて中盤に解雇してたわ

129:助けて!名無しさん!
22/03/27 01:51:29.34 X+KQOrwY.net
未開放だった教会でハイエロファントを引きまくった。

130:助けて!名無しさん!
22/03/27 11:20:22.55 nakLL0SE.net
デネブのために教会をとっておいた思い出

131:助けて!名無しさん!
22/03/27 16:40:16.37 KSCXVx7K.net
挙式?

132:助けて!名無しさん!
22/03/28 12:36:45.73 lYH2X7Mm.net
認めんぞ!

133:助けて!名無しさん!
22/03/28 19:06:55.80 ZsS0hl3P.net
カボチャって汁男優?

134:助けて!名無しさん!
22/03/29 17:26:58.48 Ks42xwIL.net
俺のデネブになにしよってんだ

135:助けて!名無しさん!
22/03/30 00:53:51.59 kbBsqEvW.net
デネブなら平気で男を切り刻んで理想のタイプ作ってそう。

136:助けて!名無しさん!
22/04/12 03:58:23 D1PQSShF.net
何回リメイクする気なんだか
新作作れよw

137:助けて!名無しさん!
22/04/12 06:24:32.80 vBCsK4ne.net
それなー
新作の評判が良かったらシステム流用(&改良)してリメイク作ればええねん

138:助けて!名無しさん!
22/04/13 00:30:00.77 bXasJUQZ.net
またタクティクスかよ。つーか、運輪のレベルアップシステムがクソ過ぎて2章から進んでねえよ。

139:助けて!名無しさん!
22/04/14 22:59:20.60 wx+CiBad.net
反吐が出るねぇ

140:助けて!名無しさん!
22/04/16 02:13:45.75 uBD0pd3L.net
なんかフロントミッションスレで同じ流れを見た気がするんだが?

141:助けて!名無しさん!
22/04/16 17:39:57.60 5yiPqUDi.net
暗黒神ダグザ「暗黒神ディアブロがやられたようだな
暗黒神アスモデ「ヤツは暗黒神の中でも最弱
冥王デムンザ「人間如きに敗れるとは暗黒神の面汚しよ

注 これらの敵は現在発売しているオウガバトルシリーズのゲームには出て来ません

142:助けて!名無しさん!
22/04/17 13:41:49.81 Z4mwNEFz.net
伝説の時代のオウガバトルではそいつらがオウガたちを率いて襲って来たのだろうか
そもそもオウガってのがまだなんだかよくわからんよな、64のはそこらのファンタジーのオーガになってたが

143:助けて!名無しさん!
22/04/17 14:23:28.73 8f7lI5IS.net
ディアブロさんって別に過去のオウガバトルで地上に現れた魔神達で最強って設定あるわけじゃないもんね
作中じゃ強いサタンでしかない暗黒のガルフも封印に縛られてなけりゃ天空の三騎士が総がかりで当たらないとヤバい奴らしいし

144:助けて!名無しさん!
22/04/17 14:33:13.07 D8V1qP/O.net
64のはガッカリ感あったな

145:助けて!名無しさん!
22/04/17 14:51:14.67 KYoOHIUi.net
>>142
天空の三騎士って実際強いの?
いつも1人ずつ無駄にドラゴンとかと組ませてるせいで、
あまり強さを実感できず…
戦闘機会少なくてレベルも低めになりがちだし

146:助けて!名無しさん!
22/04/17 16:28:15.05 5g/09eUW.net
一人で前衛を守れるくらい強いよ
高級取りだけど

147:助けて!名無しさん!
22/04/17 16:36:05.82 kuqoxbFA.net
>>144
だって設定に見合った強さにしたら「三騎士は戦った。そして勝った」で終わっちゃうじゃないの。

148:助けて!名無しさん!
22/04/17 18:51:24.22 gbRK1Y1g.net
量産ガレス相手に自軍のモブパラディンがボロ雑巾にされて
慌てて三騎士部隊出した思い出

149:助けて!名無しさん!
22/04/17 19:44:03.59 5umUqF+M.net
>>144
ゲーム上の強さと設定上の強さは違うんだろうけど
TO外伝の攻略本の神話でそのあたり補完されてた
ザンジバル・ゼピュロスによって三騎士達は神と同等の力を得たということなので
フォーゲルとスルストが仲間になる場合その二つは手に入らないので三騎士達は真価を発揮できない
オウガバトルと違って魔神クラスの敵がディアブロしかいないのでそんな感じということになってるんだろう

150:助けて!名無しさん!
22/04/17 19:52:12 JMDNbeEq.net
そいつらからもらうんだから、仲間になったらそいつらが所持してたままなんじゃないのw

151:助けて!名無しさん!
22/04/17 19:59:39.29 5umUqF+M.net
装備してないから使ってないということにしてるんだろうw

152:助けて!名無しさん!
22/04/17 20:12:21.30 wGW19mHi.net
戦記風伝説のプリンセスバトル

二次創作とかここで挙げちゃダメですかね?

153:助けて!名無しさん!
22/04/17 20:56:21.40 5g/09eUW.net
ザンジバルもらってからフェンリルを仲間にして使わせればいいんだ

154:助けて!名無しさん!
22/04/17 21:45:50 JMDNbeEq.net
フェンリルの剣はブリュンヒルドだから普通に持ってるけどね

155:助けて!名無しさん!
22/04/18 00:55:19.25 yykX5Gj8.net
やはりフェンリル様を加入させるとブリュンヒルド持たせちゃうな。

156:助けて!名無しさん!
22/04/18 13:44:32.53 VEoNPmx0.net
手抜きしてるんでも無ければ三騎士揃ってても勝てるヒカシューさんヤバすぎる

157:助けて!名無しさん!
22/04/19 01:13:20 hrIiqLl0.net
多分三騎士はガルフ以上にパワーダウンしている。元の強さの1/10以下だと思う。

158:助けて!名無しさん!
22/04/19 01:27:54 APNpSqGi.net
今の10倍あったら3人でディアブロさん1ターンキルしちゃうけどいいのか?

159:助けて!名無しさん!
22/04/19 06:30:50.48 Yi3B0WSh.net
ディアブロも復活直後でパワーダウンしてるんじゃない?

160:助けて!名無しさん!
22/04/19 08:00:02.53 2v5PANia.net
「ワシの魂を捧げて復活させた(捧げてない)」だからな

161:助けて!名無しさん!
22/04/19 10:37:10.50 QdIFKqML.net
ばぶー

162:助けて!名無しさん!
22/04/19 10:39:35.62 QdIFKqML.net
TOよりも64リメイクすべきそうすべき

163:助けて!名無しさん!
22/04/19 13:50:07.97 q7jjpcQZ.net
64は面白いし、難易度もやりごたえも結構あるんだけどなんかチンタラしてるイメージがある
クリアするのに凄い時間かかったわ…伝オウの10倍はかかった気がする

164:助けて!名無しさん!
22/04/19 20:02:29.80 pGgCFOIB.net
64は顔無し団員ユニット&リーダーたちの奮闘記

165:助けて!名無しさん!
22/04/19 22:11:47.64 AwW4E8+N.net
>>162
全体魔法の使い手がガッツリ減ってるしアンデッドは即死しないし疲労の概念があるしで、まあ

166:助けて!名無しさん!
22/04/19 22:59:02.09 k0ZeMv6M.net
有翼人1人いるだけでチームが飛べるわけねーだろ
というマジレスはもっともなんですが
疲労と合わせてかったるいゲームだった…

167:助けて!名無しさん!
22/04/20 01:24:20.82 qvpXIRSM.net
>>159
デボネアもノルンと再開した途端やる気ない感あるぞ。
ソニックブレードが単発になっちゃって。
それともシャングリラ幽閉の後遺症?

168:助けて!名無しさん!
22/04/20 06:15:09.14 kG0/Kk3C.net
64ではクリ食らわせるとぶちぎれ反撃してくるイメージ
伝説だと主人公の解放ユニットの前衛ってだけだけど

169:助けて!名無しさん!
22/04/20 22:50:16.05 04teeRtY.net
ユニットに体格のパラメーター入れれば
L型ユニット体格10*1体
S型ユニット体格2*5体
で10*1>=2*5となって移動タイプはL型ユニットに依存みたいにすれば良いのか
L<Sの時は一番遅い移動タイプになる

170:助けて!名無しさん!
22/04/20 23:41:34.53 MuGq8p/F.net
運搬力ってパラメータがすでにあるじゃない
移動タイプの決定アルゴリズムがクソだっただけで

171:助けて!名無しさん!
22/04/20 23:47:45 cc/wPyNx.net
>>166
そりゃ、せっかく平和を取り戻し田というのに、わざわざ暗黒のローディス教国に逃亡するくらいだからw

172:助けて!名無しさん!
22/04/20 23:48:34 MuGq8p/F.net
地形ごとに、ユニットメンバーの移動力の高い順に、運搬力を足していく。
運搬力の和が、ユニット全体の運搬力の過半になった時点のそのキャラの移動力が
ユニット全体のその地形での移動力。

ユニットとしての移動タイプってのは設定できなくなるけど、こんな計算でどうでしょう?

173:助けて!名無しさん!
22/04/21 00:19:24 IEzuYlM3.net
例1
グリフォン大空5、ホークマン低空4、クレリック草原2、ヴァルキリー森林3
城壁の移動力は、大空5、低空1、草原0、森林0
運搬力の和が過半になるのは、ホークマンの低空4まで足した時だから、このユニットは城壁を移動力1で通過できる。

例2
エンジェル低空2x3人、ヴァルキリー森林3x2人
空の移動力は、低空6、森林0
運搬力の和が過半になるのは3人目のエンジェルまで足した時だから、このユニットは空を移動力6で飛べる

例3
ワイバーン大空7、クラーケン深海8、フェアリー低空1
空の移動力は大空7、深海0、低空6
運搬力の和が過半になるのは、フェアリー低空まで足した時だから、このユニットは空を移動力6で飛べちゃう

また、深海の移動力は大空6、深海7、低空5
運搬力は、クラーケンの深海8だけで過半なので、このユニットは深海を移動力7で移動できる


さて、、、
妄想もほどほどに、寝るか

174:助けて!名無しさん!
22/04/21 00:59:51 EvRNbV5J.net
後衛を両足にぶら下げながら魔法ぶっ放させて
前衛二人を両腕に二刀流でブンブン振り回して攻撃させる
そんな空中戦を繰り広げるムキムキホークマンを想像できるのは今のシステムだからこそなのに…

175:助けて!名無しさん!
22/04/21 05:27:04.52 N6Si+R9G.net
ファントムに神輿されるリッチ萌え

176:助けて!名無しさん!
22/04/21 14:16:49.94 o6Z37FgL.net
見た目のイメージ的には、グリフォン一体に2人まで乗ることができて残る一人に自分で飛べるホークマンを配置するとかになりそう
しかしグリフォンに乗りつつ剣で攻撃とかは相当辛いよな

177:助けて!名無しさん!
22/04/21 19:27:21.54 F57+flf8.net
ゴデスラスorゴスデラスの読み間違い

178:助けて!名無しさん!
22/04/21 19:40:29.87 iS1z7c1b.net
103 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 97aa-CXzy)[] 投稿日:2022/04/21(木) 18:36:34.51 ID:V38QHn3h0 [1/2]
スイッチサブスクにGBA追加でオウガ外伝くるらしいぞ
先に外伝だけってのも変な話だから伝説とTOも来るかもな

179:助けて!名無しさん!
22/04/21 23:36:05.67 RefMaUgX.net
外伝でWT無くして失敗したのになぜその路線を続けたのか

180:助けて!名無しさん!
22/04/22 01:47:21.60 2Y8Ygk1O.net
まあ飛行キャラ問題は自制ルールの設定でなんとでもなるしね。
おれも>>175と同じルール。
大空ユニットには飛べないキャラは2人まで。前衛は1人まで。
低空ユニットでは、低空の人数>飛べない人数になるように。前衛は×

181:助けて!名無しさん!
22/04/22 18:44:03.63 hZ8MbtRz.net
重装ナイトが真っ当に堅くて強いのは結構好きだったな外伝
あれでWT制なら重くするか軽くするかもっと悩めそうだったのに

182:助けて!名無しさん!
22/04/22 18:45:47.54 hZ8MbtRz.net
書いてから伝説スレだったことに気付いた
ゼノビアの皇子も移植いけるんじゃないかswitchなら

183:助けて!名無しさん!
22/04/22 19:38:17.40 99ikbP1e.net
現SNKがネオポケカラーをいくつかswitchに配信してるので不可能ではないだろうが
旧クエストからライセンス協力を受けてという形だったのでやってくれるかなぁ

184:助けて!名無しさん!
22/04/22 21:47:08 JDuEq34N.net
アレ松野関わってんの?

185:助けて!名無しさん!
22/04/22 23:15:57.40 99ikbP1e.net
当時はスクウェアに在籍してるから関わってないはず

186:助けて!名無しさん!
22/04/23 13:52:50.51 5c2kWRgk.net
オウガバトル=松野じゃないから別に構わん

187:助けて!名無しさん!
22/04/23 17:44:05.62 yzLrsr2m.net
>>183
関わってない。タクティクスオウガ発売前後に松野さんはクエスト退社してる。
その際オウガ関連の資料や設定はクエストには残して行かなかった、と本人は語っているが、
64のキャラデザを担当した加藤俊章氏によるとオウガバトルサーガの詳細資料を見せられたとコメントしているので、
おそらく設定資料や年表などはあったと思われる。

188:助けて!名無しさん!
22/04/24 11:22:32.79 F9b5tzBY.net
オウガ=松野だろ
松野関わってないと既存の物にちょっと手を加えた程度の紛い物しか出せなかったじゃん
まあスクエニで関わった挙句ダメリメイクされたけどそれでも松野だと思う

189:助けて!名無しさん!
22/04/24 13:56:36.61 09NoYHBG.net
運輪なんぞよりオウガバトル64の方が遥かに面白かったから
俺の中ではむしろ松野は設定以外要らないって評価になってる

190:助けて!名無しさん!
22/04/24 14:50:25.35 z2ooOpWs.net
>>187
原作者で世界観を作った人、と言うのは間違いないが、マンガのように松野さん一人で作り上げたと言うわけではないから、松野さんがいなければ面白い物は作れないと言うわけではない。
セリフの松野節は薄まるだろうけどね。

191:助けて!名無しさん!
22/04/24 15:08:24.82 /akJCyxk.net
加賀昭三も去ったけどFEは作られてるな
まあシステムが単純だから作りやすいんだろうけど

192:助けて!名無しさん!
22/04/24 21:22:54.94 7aGxoiNe.net
面白くてストレスなく遊べればそれでい


193:い。



194:助けて!名無しさん!
22/04/25 17:11:27.60 lJ/Ocy0X.net
ゲームとしては64面白かったけどシナリオはなーって感じだったわ
シナリオは松野に書いてほしいわ

195:助けて!名無しさん!
22/04/25 20:13:43.56 ueu0rn4X.net
64はレギオンが単なる連続戦闘にしかならんので改善してほしい

196:助けて!名無しさん!
22/04/25 20:44:54.93 sUV+5T4i.net
レギオン内ユニットの強キャラの支援攻撃とかあったらなとかどっかで言ってたな。

197:助けて!名無しさん!
22/04/26 10:03:40.55 eV5XyPUe.net
64は初期プロット通りにローディスの奴隷国家に落ちぶれたボルマウカ王国をゼノビアンズの協力で復興する話にして欲しいな。
アンドラスのセリフの伏線回収も出来るし。

198:助けて!名無しさん!
22/04/26 13:13:15.22 9Vnk1o+Z.net
ボルマウカ人は黒人系だから見栄えしないんだよなってのが見送られた一番の原因だと思う

199:助けて!名無しさん!
22/04/26 16:13:48.68 kuLTQKCT.net
>>196
任天堂が入ったので北米で売るのに「黒人奴隷」はまずい、って事になったと何かで読んだ。

200:助けて!名無しさん!
22/04/27 06:15:25.90 /FRGrSR9.net
ボルマウカ人が奴隷扱いされてるのは64でも変わってないから
単に松野がプロット置いてってないから残された資料から再構築しただけじゃね

201:助けて!名無しさん!
22/04/27 11:58:11.52 qAe+JVvO.net
ごめん、ソースは失念してしまったのだが、メインの話がボルマウカ王国だったのが任天堂サイドのダメ出しでパラティヌスの反乱メインに変更されたそうだよ。
ボルマウカの話をちょっとだけねじ込んだのは意地みたいなものだと思う。

202:助けて!名無しさん!
22/04/29 16:40:53.62 aFn58FIM.net
そして私も消えよう

203:助けて!名無しさん!
22/05/04 11:20:06.77 fDxJbsuS.net
パンプキンヘッドのドラッグイーターってなんですか?
薬を食べる事とカボチャの関係がわかりません! ><

204:助けて!名無しさん!
22/05/04 15:04:07 KPhn6ldA.net
薬じゃなくて、マウス操作のピックアップして移動させることをドラッグっていうだろ?
引きずるって意味。引きずりながら食い殺すんじゃない?

205:助けて!名無しさん!
22/05/04 15:35:15.65 cYaBzirO.net
自分の頭を蹴っ飛ばして相手の上から降らせる恐怖の技

206:助けて!名無しさん!
22/05/04 17:24:58.24 0cFOSfAW.net
HPを半分削るか、超連続攻撃でごっそり持ってかれるか、選べと対峙した相手に宣告するかぼちゃ。

207:助けて!名無しさん!
22/05/04 19:41:52 bRkpunfe.net
ドラッグイーターは同じ相手と再戦するとダメージ値が低いから防衛戦には向いていないんだよな
しかしアンデットを消滅させられるのが結構役に立つ

208:助けて!名無しさん!
22/05/04 21:12:45.58 Nw8Ia/6t.net
南瓜はCC出来たら防衛で有能

209:助けて!名無しさん!
22/05/04 21:55:56.13 WxbW287C.net
意外と物理耐性が強くて前衛職向き
アジリティがユニットパーティーで1番あるなら、寧ろ前衛で最も有能かも

210:助けて!名無しさん!
22/05/04 21:57:16.31 WxbW287C.net
あっ、物理耐性が強いのはマッドハロウィンの話ね

211:助けて!名無しさん!
22/05/04 22:10:47.34 VNinmo/R.net
ゆっくりみたいなもんだっけ

212:201
22/05/05 01:25:08.20 WZ8f5uXi.net
色々とありがとうございます勉強になりました
ドラッグイーターの元ネタは何かあるのでしょうか?
ググると最近のTRPGが出てきますが松野氏?はどこからこのワードを持ってきたのでしょうか?

213:助けて!名無しさん!
22/05/05 03:16:13.38 0XWv9yf4.net
コリコリと噛み砕いたガラスのカボチャが、胃を通り、大腸を通り、未消化のまま僕のカオスゲートからひり出される。
来るよ…オウガの軍勢が。
新作待ってます。んあっ

214:助けて!名無しさん!
22/05/05 03:31:55.78 x+6FWQZQ.net
>>205
リーダー狙いで確実に潰走させられるから一番防衛に向いてると思うが

215:助けて!名無しさん!
22/05/05 11:24:03.95 80r0DxcQ.net
もしかして最大HPの半分ダメだと思ってる?

216:助けて!名無しさん!
22/05/06 02:23:09.84 44seZ3RK.net
マッドハロウィンの補足良い?
命中率 ドラッグイーターはAGI依存
計算式 AGI+LUK÷2-時刻補正+味方補正+乱数3~10
合計値48以上で命中率100%
合計値32~47で命中率90%
初期値AGT48 成長3~5
初期値LUK82
この2つをアイテムなり吟味なり上昇させたら命中率100%も夢ではない
ダメージソースがAGTとLUK依存だから装備は防具一択
物理耐性60 火炎耐性37 神聖耐性22
神聖攻撃をしてくる敵は少ないから「大天使の羽」は予備
メインは「灼熱の盾」で物理+9/火炎+12
結果、物理耐性69/火炎耐性49のゴーレム並みのSサイズ前衛壁役
ユニット最速にすれば「バラバラに攻めろ」でHPが最も多い敵に命中率100%のドラッグイーター
特にシナリオ後半で頻繁に出てくる物理耐性強HP200超えのドラゴン系編成相手に、無類の強さをみせるマッドハロウィン

217:助けて!名無しさん!
22/05/06 02:42:44.31 44seZ3RK.net
もう少し補足
通常の前衛職だと攻撃相手に制限が掛かるのがネック
装備も属性変化なりSTR上昇の武器になりがち(耐性強化がし難い)
・ドラッグイーターは作戦を利用すれば敵の編成関係なく狙い撃ちが可能
・アンデット系は「息の根を止めろ」で昇天
・防具装備でドラグーン並みの防御力
という事で使い熟せば最凶の前衛職

218:助けて!名無しさん!
22/05/06 06:20:23.85 TUC8Glie.net
あとはくさったかぼちゃが手に入るかですよね
何個あっても困らない
・くさったかぼちゃ
・死者の杖
1個は欲しい
・ブラッドスペル

219:助けて!名無しさん!
22/05/06 07:32:36.83 QFNWh4QP.net
運搬力が2と軽いからホークマンを入れなくても飛べる
前衛にマッドハロウィン2、後衛にファントムとかスローンズとか攻撃回数の多いクラスが理想かな

220:助けて!名無しさん!
22/05/06 18:55:37.53 yK1tHJ88.net
ゴエモンティック

221:助けて!名無しさん!
22/05/07 23:17:30.56 gq30Re0C.net
スーファミ版は覚えてないけどプレステ版はパーティー全滅させないでリーダーを叩けばドロップアイテム出すよ
敵数の少ないユニットを残して敵本拠地の前でやると尚効率的
中立ユニットもドロップアイテム出すからLUK100のキャラクターをリーダーにして出現率を高めるのも良い
あとは1発で斃せるポグロムの森のアンデットがオススメ  

222:助けて!名無しさん!
22/05/09 02:48:44.04 tYyU3B92.net
プリンセスをリーダーにすれば大抵の事はなんとかなる

223:助けて!名無しさん!
22/05/09 08:23:10.91 7Cse2I0K.net
ホークマンを1人ユニットに入れれば万事解決

224:助けて!名無しさん!
22/05/09 23:12:41.41 K/TpDGp0.net
>>220
その代わり九分九厘、例の「一つの指輪」をはめたが如き暗黒王女に直行。

225:助けて!名無しさん!
22/05/10 03:01:26.71 u18VQJXE.net
そのための死神ユニットです!!

226:助けて!名無しさん!
22/05/11 15:05:25.24 dGuw+I4Y.net
>>220
前衛ゴーレム
前衛プリンセス
前衛ゴーレム
ゴーレムA「我らの時代の到来だな」


227: ゴーレムB「うむ、ぶん殴る×6のあとに残るものはなし」



228:助けて!名無しさん!
22/05/11 15:18:27.09 fa+Drdga.net
無敵のタロス!
的確なタロス!
難攻不落のタロス!
あなたを称賛する!

229:助けて!名無しさん!
22/05/11 15:35:15 yaS2Q0oe.net
固い、強い、当たらない!

230:助けて!名無しさん!
22/05/11 15:59:42 1aijrjay.net
タロス「INT無いと魔法に弱いは作者の失態やろ・・・」

231:助けて!名無しさん!
22/05/11 18:35:59.81 pCESoM4w.net
ファミ通「炎以外耐性高くて磐石だぞ!」
現実「HPもINTも低すぎて物理魔法ですら痛いです」

232:助けて!名無しさん!
22/05/11 22:05:39.45 I2Fmi/s8.net
TOから来るとリッチの耐性値見てやばい強過ぎってなるけど
実践投入してみると意外と削られてアレ?ってなるよね

233:助けて!名無しさん!
22/05/12 01:13:29.67 NdaAyLRK.net
じゃないとリッチ無双でゲームにならないよ。

234:助けて!名無しさん!
22/05/12 08:16:54.96 8/AN+8Io.net
リッチはアースクエイクすら1ダメになるぞ

235:助けて!名無しさん!
22/05/12 12:53:40.17 SGWzqgAI.net
STR255までドーピングすればそうなるかもしれんけどね。

236:助けて!名無しさん!
22/05/12 14:24:15.72 3Or2pfA7.net
         後衛ゴーレム
前衛STR255リッチ
         後衛ゴーレム
リッチ「か弱いゴーレムは儂が守る」
ゴーレム「!?…トゥンク」
こうですか?分かりません><

237:助けて!名無しさん!
22/05/13 00:24:30.75 Q24ce5w2.net
>>231-232
物理耐性28しかないらしいんだけど
本当に1にできるん?
>>233したらムチャシヤガッテ…にならんか?

238:助けて!名無しさん!
22/05/13 20:56:05 x/CLdRC8.net
PS版のバグを使った方が早いな

239:助けて!名無しさん!
22/05/15 23:26:57.91 4L6qMGPB.net
エンチャンターが使うアッシドクラウドの有用性が未だに分からないよ
そもそもアッシドクラウドを苦手とするタイプっている?

240:助けて!名無しさん!
22/05/16 01:09:07.96 tYuUwsTk.net
序盤から全体攻撃魔法を使えるというのが利点。
あとALIとCHAの調整がゴエティックより楽?

241:助けて!名無しさん!
22/05/16 01:50:31.46 ynSNu6kH.net
ウィザードよりAGI伸張傾向だからエンチャ2を後列グリと組ませて開幕全体魔法3発→撤退で敵前線を崩す、とか
単騎掛けは厳しいけど、他と組み合わせたり、ボス弱らせてオピにトドメ譲ってCHA Ali上げに貢献したり

242:助けて!名無しさん!
22/05/16 14:20:10.84 ecGS59dn.net
相手の弱点を的確につけるウィザード系がエキスパートなだけで
サンダーフレア×2とかアッシドクラウド×2でも強いもんよ
後半ダーククエスト×1がゴミすぎる

243:助けて!名無しさん!
22/05/17 15:46:57.64 tEd9UAhw.net
敵の弱点ついてくれる範囲攻撃系キャラすげー使いやすいのに
なぜ64主人公は上位クラスになると魔法を使わなくなるのか

244:助けて!名無しさん!
22/05/17 18:14:29.17 kyoRiyMk.net
使えてもIntの上昇が高いわけでもないし、そもそも主人公クラスが3段階目まで弱いんだよな
主人公を使うのを早々にとめて、三段階目まで言ったら訓練場でレベルアップが一番強いがそれでもあんまり強くない
属性ブラストがもうちょい強ければ良かったんだが

245:助けて!名無しさん!
22/05/17 18:14:47.31 z8pdrxlr.net
ヴァレリアのガルガスタンやバクラムやウォルスタのように、ゼノビアと周辺四王国やパラティヌス王国の
各地域毎の人口と民族分布について記載されたサイトってありますか?

246:助けて!名無しさん!
22/05/18 17:41:12.60 i3ReWWab.net
ゼノビアやパラティヌスは公開情報出てない気がする
伝説の頃にそこまで設定考えてたのかってのもあるし
ヴァレリアみたいに一般キャラの人種比率を調べる方法もない

247:助けて!名無しさん!
22/05/18 17:44:53.39 i3ReWWab.net
運搬量とかスキル考えるとやっぱ僧侶系が一番好きだわ
なお続編では得意呪文が禁呪指定される模様

248:助けて!名無しさん!
22/05/18 20:30:00.58 mU0IvBHY.net
236で質問した者だけど、序盤のドールマスターは確かに役に立つよね
でもコスト高の割にはパラメータ上昇も少ないから、エンチャンターにした時の恩恵があまりにも少ないというか…
また物理に弱い敵は基本INTが高いから、総じてダメージが少なく感じる
対してヴァルキリーは低コストでパラメータ上昇も良いから、先制攻撃且つ対雷撃で総じてダメージが多いと感じる
使い勝手ではフレイアに相当分があると思う

249:助けて!名無しさん!
22/05/18 20:40:03.12 mU0IvBHY.net
因みに男性キャラは全て(ヴァンパイア含めて)ファイター→ニンジャ経由でLV15以上にしてから、そこから本命にクラスチェンジしてる
ニンジャのHP上昇率は低いけど、低コストでその他総合的なパラメータ上昇率の効率が良いからという理由
面倒だけど各個人、中立キャラでALIとCHAを調整してる

250:助けて!名無しさん!
22/05/18 20:45:00.95 mU0IvBHY.net
またLV20までだったらニンジャマスターにしてから本命にクラスチェンジしてる
この場合のゴエティック(ネクロマンサー)とか先制攻撃出来て重宝してるよ

251:助けて!名無しさん!
22/05/19 02:57:41.37 YEbyXUAU.net
初期から育てた方が強くなるとか、その過程で愛着湧いたりもあるんだが、
つまんねーこと言うと、CHAもALIもオピ以外はあんま気にせず初期補充の名もなき連中死神にして進軍。
その後トリスやらデボの補充と差し替え
その頃までキッチリ殲滅戦をやってたら指輪もクラウンも手に入るし資金も潤うからジャック呼び出しでドーピング

252:助けて!名無しさん!
22/05/20 00:19:23.56 kHnXI7xD.net
ねずこは竹が臭そう.

253:助けて!名無しさん!
22/05/22 21:24:58.73 Wc01VR6n.net
ファイターとアマゾネス除いたジョブで、1番人気がなさそうなのって何だろう?

254:助けて!名無しさん!
22/05/22 22:36:16.15 8I+xOTIT.net
そりゃあゴーレムでしょう
人によってはドラゴンマスターかも

255:助けて!名無しさん!
22/05/22 23:02:46.06 Q5/XN8nI.net
海ユニットも中々…
高くて弱くて作るのが最上級に面倒臭いドラゴンマスターはトロフィー的な需要がある、と思う

256:助けて!名無しさん!
22/05/23 00:08:34.98 JfuOY11S.net
ドラゴンマスターとマーメイド


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

320日前に更新/204 KB
担当:undef