FEで聖戦が一番好きな人は その133 at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:助けて!名無しさん!
20/04/01 18:43:24 HqqplzAO.net
追撃女子とノイッシュの組合せは良好だよね
アイラもブリギッドもノイッシュとは相性おkだし

451:助けて!名無しさん!
20/04/01 18:45:42 78VUViVo.net
>>423
そもそも子供に遺伝するってこと自体想定外だったんじゃなかったっけ?
なら、ほかの血統から聖痕が出るまで自分の子供に継承者が出るとは知りようがないのでは?

>>427
でも、マイラってロプト自体は否定してなかったんじゃなかったっけ?
少なくとも、あの時代には本来のロプトとその継承者がいたわけだし
自分の血統からいずれ聖痕もちが現れてお家騒動というのなら、
それこそ今後は大義名分があって反乱成功するって考えそうだし

>>429
アルヴィスを産んだのを知らなかったと思う

452:助けて!名無しさん!
20/04/01 18:57:54 291J+72v.net
フィーに見切りあるとスリープ地帯のダークマージをアーチの特攻防げて怖くないけど
アルテナにパワーリング持たせたら反撃されずにダークマージ倒せる
セティ父よりクロード父のほうがフィー強くなったっけ?

453:助けて!名無しさん!
20/04/01 19:10:57 RdnAXel0.net
クロ父のが魔防高いけど物理アタッカーとして見るならイベントもあるレヴィ父のが強いんじゃない?

454:助けて!名無しさん!
20/04/01 19:40:52 UOWye8Kf.net
基本単独行動だから下級から追連必で殲滅力あるフォルフィーの方が使い勝手はいいかな

455:助けて!名無しさん!
20/04/01 19:50:44.31 nddZP2+n.net
>>445
>他の血統から聖痕が〜
聖戦士同士で戦後も連絡を取り合ってたの前提なら
ヘズルの末娘が最初に聖痕出て「こんなこと起きたよ」とそこから伝播していくのも無くはないかな?
シギュンのことだからアルヴィスについては隠しそうではある
老婆が外界のことにも詳しかったなら勘づいていながらディアドラを殺せなかった可能性もあるけど

456:助けて!名無しさん!
20/04/01 19:51:12.20 XY9xQuOn.net
>>446
セティ父とかまた聖戦の新規近親開拓やめろ

457:助けて!名無しさん!
20/04/01 20:39:20.99 QsZS1sx+.net
クロード父なら光の剣か風の剣持たせるとええよ

458:助けて!名無しさん!
20/04/01 20:58:08.85 BD0sUS9H.net
フィーは手槍ドラゴンとかマージ系に地雷を仕掛けることが多いから魔法剣が強い方が便利
物理で殴る時は勇者の槍でいいし

459:助けて!名無しさん!
20/04/01 21:32:19.40 RdnAXel0.net
レヴィン父フィーなら物理も魔法剣もイケる
クロードやアゼルはセティ寄りで、比較的フィーが割を食う父親である
無論、魔法剣で充分フォローの余地はあるが

460:助けて!名無しさん!
20/04/01 21:43:50.90 QsZS1sx+.net
レヴィンアゼルクロードだと力成長25%なんだっけか
レヴィンだと会話で伸びにくい力が上がるのが大きなメリットなんだよな
クロードだと杖B魔防27が美しい
アゼルはスキルがかち合っちゃうのがもったいなく感じるが

461:助けて!名無しさん!
20/04/01 21:56:27.51 EDR2birh.net
セティがボルガノン使えてもなぁ

462:助けて!名無しさん!
20/04/01 22:10:33.18 BD0sUS9H.net
>>453
クロードはフィーにとって一番恩恵のある父親だと思うが
杖Bになることで他のフィーではできないことができるようになるわけだし

463:助けて!名無しさん!
20/04/01 22:17:07 RdnAXel0.net
>>456
いや、物理のアタッカーとしてって意味だが

464:助けて!名無しさん!
20/04/01 22:27:58 QXth6phf.net
バルセティはいいけど、バルフィーはちょっとパンチ不足だな、特にCC前

465:助けて!名無しさん!
20/04/01 23:28:27 nddZP2+n.net
魔力期待値は一番高いんだっけ?>アゼル父セティ

>>455
炎魔法の重さが恨めしい

466:助けて!名無しさん!
20/04/02 00:05:48.64 LAng35wn.net
>>459
ついでに入手時期がね…

467:助けて!名無しさん!
20/04/02 00:35:12.71 XqNDY1PU.net
セティはレヴィン父だと意外と魔力が伸びないから宝物いないと吟味必須なのがね

468:助けて!名無しさん!
20/04/02 02:11:06.26 LAng35wn.net
バルフィーは魔法剣装備すりゃいいんじゃね
出来れば☆付

469:助けて!名無しさん!
20/04/02 02:11:23.82 Xuay5RsP.net
他にいくらでも例え文句はあったはずなのになぜ宝物をチョイスした

470:助けて!名無しさん!
20/04/02 02:46:23.78 AmhskeAz.net
父クロードのフィーは光の剣か風の剣持たせることが多いな

471:助けて!名無しさん!
20/04/02 03:00:59.85 zqfifPgX.net
聖戦は宝物って台詞よく出てくるよな
エスリンやエーディンも言うし

472:助けて!名無しさん!
20/04/02 04:00:21.31 +x1YuOe/.net
英語表現で言うところのYou're My Treasureを直訳したんだろうな

473:助けて!名無しさん!
20/04/02 07:10:53.50 FURFF6aW.net
フィーの魔法剣は父親によって変えてるな
レヴィン・・・風の剣
アゼル・・・炎の剣
クロード・・・光or雷の剣
物理父の場合は手槍で頑張る

474:助けて!名無しさん!
20/04/02 07:16:49.80 zqfifPgX.net
アーサーとくっつけたフィーに雷の剣使わせるのも恋人に感化された感じでいいかも

475:助けて!名無しさん!
20/04/02 08:18:09 OnQDf1Yk.net
>>465
いってたってけ?

476:助けて!名無しさん!
20/04/02 08:31:18 zqfifPgX.net
>>469
エスリンはディアドラから光の剣貰う会話で「私の宝物にいたします!」
エーディンはアゼルとの恋人会話で
後者はうろ覚えだからもしアゼル側が言ってたらすまん

477:助けて!名無しさん!
20/04/02 12:44:29 01e+5nGa.net
>>470
もらったモノを宝物にするってのは会話の流れ的に普通じゃね?
>>461のセティみたいに人を宝物呼びする例はないと思うが…

478:助けて!名無しさん!
20/04/02 14:22:50 E9kKAb6e.net
バルフィーって魔法防御延びるから光の剣持たせたら魔法相手に活躍できない?
セティ父フィーは星付けた細みの槍持たせるけど
フォルアーサーとバルセティとファラコープルはセットでやるけど、
王道のフォルのセティとファラアーサーとバルコープルのほうが強いと思う
追加リングもコープル、ヨハルヴァ、ハンニバルに回せるし

479:助けて!名無しさん!
20/04/02 14:31:59 Z3nvn6J1.net
光の剣フィー強いよ
初期FEは魔防低い敵多いから魔法が滅法強いやね

480:助けて!名無しさん!
20/04/02 15:09:10 zqfifPgX.net
>>471
単に「宝物」ってワードが出てくるという点で挙げただけだから
あと調べたらアゼル×エーディンのは「わたしの宝だもの・・・」で微妙に違ったわ

481:助けて!名無しさん!
20/04/02 18:06:27 xTxdH4ra.net
>>471
人に対して玉石混交とか言ったりするし、
比喩として使われることってそれなりにあると思うけど

482:助けて!名無しさん!
20/04/02 18:17:55 txcUKB4Z.net
20年前は宝物、宝、宝箱みたいな言い方は一般的だった気がする

483:助けて!名無しさん!
20/04/02 18:43:08 5IlxHblQ.net
>>472
好きにしろ
エアプでああでもないこうでもない
とか言ってないで実際にプレーして自分の腕を磨け

484:助けて!名無しさん!
20/04/02 18:48:40 xkOLTPTE.net
>>478
子宝とか人は宝とか昔はよく使ってたね

485:助けて!名無しさん!
20/04/02 19:00:35 RHDBCwmi.net
バリアの剣ってどこで手に入るの?
アレスってバリアリング持たせてイシュタルに戦わせたらトールハンマー二回耐えられる?
ティニーの怒りトローンでイシュタル会話聞いて倒したいが外しやすいんだよな
トルネードなら当たりやすいけど

486:助けて!名無しさん!
20/04/02 19:24:51 CoztR8bl.net
>>472
なんでわざわざ魔防の高い魔法系ユニットに対して魔法で攻撃しなきゃならんのか

487:助けて!名無しさん!
20/04/02 19:51:09.44 XqNDY1PU.net
>>463はかわいいな
>>461の宝物だ…

488:助けて!名無しさん!
20/04/02 20:06:05.06 yVP1fkO0.net
今みてもどうかと思う台詞だわ
匹敵するような会話あるっけ

489:助けて!名無しさん!
20/04/02 20:12:01.33 zqfifPgX.net
上でもちょっと書いたけど
エーディンの「アゼル、わたしは幸せです
あなたは誰よりもやさしい人
わたしの宝だもの・・・」は?

490:助けて!名無しさん!
20/04/02 20:19:40.82 dORcD3R3.net
バルフィーは万能なバランス感が最高
物理も魔力も上がり魔防も高く高位杖も使える飛行キャラ

491:助けて!名無しさん!
20/04/02 20:40:50.39 OUl9thqk.net
当時の加賀氏が人を褒めるときに宝物と言うのがクセだった説

492:助けて!名無しさん!
20/04/02 20:43:35.68 zqfifPgX.net
「宝物」は母が子を慈しむ時に使われるイメージある

493:助けて!名無しさん!
20/04/02 21:13:29.63 rDVp9Zch.net
バルフィーの特性とはあまりマッチしないけど、やはり序盤は勇者の槍の火力に頼りたくなるな。

494:助けて!名無しさん!
20/04/02 21:39:58.38 ZUrYMnSn.net
火力を補うための勇者の槍よ
連続や必殺は武器で補えるけど杖LVだけはブラギの血でしか上がらんからね

495:助けて!名無しさん!
20/04/02 21:56:30.29 VeeCRi90.net
トラキア程の杖ゲーでもなしレアな杖は本数も少ないからプリーストに持たせれば事足りるし
それに遊撃が主任務の飛行ユニットに杖を振らせるのが必要になる場面なんてそんなに無いんで

496:助けて!名無しさん!
20/04/02 22:14:18.39 ZUrYMnSn.net
その足の遅い歩兵を使わなくて済むのが便利
通常は2マスまで接近しないと無力化できない相手が10マスまででいいようになる
これはもう遠距離魔法を使えるようなものでそれを飛兵が行えるんだから他のフィーとは使い勝手がかなり変わる

497:助けて!名無しさん!
20/04/02 22:24:41 e0VyhrrI.net
トルバドールでいいよそんなの
ライブリライブ出来れば上等ですし
基本的に飛行ユニットは単独で動いてもらう場面が多いからむしろ貴重な杖とか持たせないです

498:助けて!名無しさん!
20/04/02 22:37:47 ZUrYMnSn.net
単独っつっても杖が必要な時には近くにいるでしょ
それとリブローが振れるようになるのもおいしい
本隊と距離を取りつつ回復できるようになるのは嬉しい

499:助けて!名無しさん!
20/04/02 22:59:33 EJNMH3/k.net
やってみると面白くはあるが飛行兵は単独で遠方の賊や遠距離魔法野郎の駆除など優先事項が多いからリブローは持たせないなあ
たとえ足が遅くとも地上部隊と足並み揃えられるハイプリに持たせて足の遅さを補う形で活用するわ

500:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:00:33 eZA0gwwF.net
フィーはとにかく先行先行で本人がリブロー圏外にいることが多いので微妙だな
それより乱戦をリライブでフォローしたほうが現実的だろう
リブローは鈍足シスター向け
リカバーは葉っぱ向け

501:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:17:52 ZUrYMnSn.net
長時間本隊から離れないと対処できない遠方の賊とかそんなにいたっけかな
遠距離魔法使いなら接近せずにヒットアンドアウェイで対処できるしリブローを使う時も無駄に移動せずに済む
リライブでないと間に合わないってんならしょうがないけど

502:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:44:47 LVKuNnqO.net
ラナさんから頂いたリライブなんて皇女から見たらゴミ

503:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:48:52 5IlxHblQ.net
クロード×フュリーにしてフィーにリブロー持たせるのは必須って程ではないが、
リブローをハイプリーストに持たせることもしない
リブローはセイジとマージファイターに持たせる
セイジとマージファイターの魔力が低い時は流石に再検討するけど

504:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:49:55 ZUrYMnSn.net
マナの場合はそれ自分で使えと言いたいわ

505:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:51:41 XqNDY1PU.net
フィーにはリライブあれば十分だわな
リブロ―持たせても活かせるパターンはそうなさそう

バルフィーは力成長が25%しかないからそっちの方が問題
吟味なしの期待値だとレベル30でも14くらいしかないし

506:助けて!名無しさん!
20/04/02 23:58:43 dORcD3R3.net
魔法父は力の成長率はみんな同じでは?
レヴィンの場合は会話あるけど

507:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:03:59 ZkR4FEx9.net
フィーのB杖は必須ではないがせっかく使えるなら持たせてみたい
村開放にギリ間に合わないときに眠らせるとかリブローで高機動回復やワープとリターンリング持たせて転送装置にもなったり
面白い使い方が出来る

508:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:12:40 EStsX3KY.net
フィーは魔法剣持たせるのが一番安定すると思ってる
レヴィン父でも会話が発生するタイミング遅いし

509:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:29:20.14 Yut4GZK5.net
10章半ばで増えてもな
その頃のフィーはもう殴るとしても相手はマージ系だからそんなに力は要らんし

510:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:38:14.41 aX+aleQM.net
>>493
本体から離れた場所で戦うのがお仕事のファルコンにわざわざBランクの杖なんか持たせないよなあ…
リブローはプリーストにこそ必要だし、サイレスが必要な程の相手にはファルコンじゃ魔力届かないし
わざわざファルコンにマジックリングを持たせるとでもいうんだろうか

511:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:40:55.62 ELuZAUKy.net
フィーはずっと勇者の槍だな
大体☆100近くまで溜まってるから必殺出しまくるし魔法剣はサブウェポンで何となく持ってるって感じ

512:助けて!名無しさん!
20/04/03 00:57:49.84 Yut4GZK5.net
>>504
まぁ終始孤立無援で運用し続けるならそうなんだろうな
俺も3頭の竜作戦の2部隊を地雷で片づけるくらいはするけどその時2確で倒せるようにマジックリングは持たせるぞ
8章の手槍ドラゴンにも有効だしパルマークの救出にも役に立つ

513:助けて!名無しさん!
20/04/03 02:18:23.26 xukP7yuR.net
フィーは銀の槍と祈りの剣と大地の剣もたせるかな

514:助けて!名無しさん!
20/04/03 06:31:24 ELuZAUKy.net
三頭の竜なんてドラゴンライダーだらけの経験値稼いで下さいと言わんばかりの敵じゃん
それだけのためにフィーにマジリン持たせるなんて新しい作戦だなw

515:助けて!名無しさん!
20/04/03 06:42:48 Yut4GZK5.net
もうその頃には大体LV30ペースに乗ってて稼ぐ必要が無いでしょ
時間短縮のために地雷するのよ

516:助けて!名無しさん!
20/04/03 06:58:07 3vK6sI7e.net
>>502
>>503
遅くとも無いよりマシだしレヴィ父の場合必殺もデフォで持ってるから☆武器に拘る必要なく殲滅力を上げられる

517:助けて!名無しさん!
20/04/03 07:11:49 Yut4GZK5.net
>>510
それってつまりスキル頼みってことでしょ?
確実に倒せる手段を突っぱねてまでさせたくはないかな

518:助けて!名無しさん!
20/04/03 07:23:09.00 IcW1oNKK.net
レヴィン父だと力だけでなく魔力の上がりも悪いからな

519:助けて!名無しさん!
20/04/03 07:38:42.93 mbkloOVQ.net
遅いと難癖付けられようとも会話で底上げ出来る分マシかな>力

520:助けて!名無しさん!
20/04/03 07:39:53.26 3vK6sI7e.net
>>511
スキルだのみではあるがCC前から手数は多く火力も高い

521:助けて!名無しさん!
20/04/03 07:48:19.34 Yut4GZK5.net
>>514
そりゃバルフィーと比べればそうだろうけどCC前で発動率の低いスキルなんて当てにできないわ
他のキャラでカバーできる状況ならともかく単独行動の多いフィーなら尚更ね

522:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:06:13.22 WI5dcFMS.net
確かに期待出来ないな
だから俺の場合はレベルの低い時だけ勇者持たせてるな
連続持ちに勇者は個人的に抵抗あるが
んで、ある程度レベルが高まるかcc後には勇者は返す

523:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:14:34.23 Yut4GZK5.net
CCしてても当てにはできんでしょ
まぁ本人がそれで納得してるならもう外野がとやかく言うことではないが

524:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:29:51 WI5dcFMS.net
だったら一々突っかかってくるな

525:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:35:33.38 2VOEYiXm.net
思い入れ的に勇者の槍はずーっとフィン専用にしてるなぁ
フィーは必殺細身の槍で無双してもらってる

526:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:38:13.61 Yut4GZK5.net
>>518
それはお互い様でしょ

527:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:46:18.33 NcrztP8P.net
結婚させたフィンに勇者の槍を持たせたままだったら子世代ではどうなるの?
店売り?それとも敵が持ってる?

528:助けて!名無しさん!
20/04/03 08:53:07.10 Yut4GZK5.net
8章のムハマドが持ってる
そういう縛りでもないならフィーに継承させるのが安定

529:助けて!名無しさん!
20/04/03 09:05:21.98 NcrztP8P.net
>>522
thx
敵が使ってるとこ目撃したらフィンもキレそう

530:助けて!名無しさん!
20/04/03 09:22:21.12 BkSk9qDL.net
手放した自分が悪い

531:助けて!名無しさん!
20/04/03 09:24:48.53 NcrztP8P.net
自ら手放したんじゃなく戦乱のゴタゴタでどっか行ってしまった可能性もあるから…(震え声)

532:助けて!名無しさん!
20/04/03 10:36:41 EKQp31bn.net
クロード×フュリーやる時はリカバー、リブローはフィーに持たせてるな
まあ、他の杖Bは持たせないけど

クロード×フュリーやらない時はリブローはセイジとマージファイターに持たせてるな

533:助けて!名無しさん!
20/04/03 12:18:59.43 8iHF8XeW.net
バルフィーはアタッカーとしてはレヴィン父や物理の面々父には一歩下がる
だが通常の飛行ユニットにはあり得ない支援力が魅力
ただそれだけの事です

534:助けて!名無しさん!
20/04/03 13:40:51.31 loPNTroE.net
まーたフォルアーサー信者が邪魔なクロフュリを無理矢理ageてんのか

535:助けて!名無しさん!
20/04/03 14:41:18.99 8iHF8XeW.net
まさか
朝からID真っ赤にしてる阿呆と一緒にしないでくれ

536:助けて!名無しさん!
20/04/03 17:34:27.19 Yut4GZK5.net
クロフュリが邪魔ってのはよくわからん理屈だな
俺はフォルアーサーにしない時でもクロフュリにはするぞ

537:助けて!名無しさん!
20/04/03 17:53:43.95 ELuZAUKy.net
え、レヴィンどうすんの?
未婚?シルヴィア?フォルスカサハ?

538:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:08:52.75 U6gXil5p.net
>>528
フュリークロードの優秀さを語られるだけでガマンできなくなるって病気なの?

539:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:10:22.12 6QidFKV/.net
>>527
クロード父にする時のフィーは魔防(魔力)が強みでしょ
上でも言われてるけどペガサスの杖なんてリライブで事足りる

540:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:14:44.95 6QidFKV/.net
>>526
つーかペガサスにリブローもそうだけど貴重な魔法アタッカーのセイジやマージファイターに数少ないリブローなんて持たせんでしょ
何の為に回復専門のキャラがいるんだって話

541:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:48:13.91 biPbvWOF.net
はぐれてることが多いフィーにリブローは無駄過ぎる…

542:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:50:08.02 xukP7yuR.net
フュリーで魔力10になる喜び

543:助けて!名無しさん!
20/04/03 18:51:34.37 EKQp31bn.net
>>534
貴重な魔法アタッカー?
セイジ、マージファイターの戦闘機会少ないけど
なので、移動力5のシャーマン、プリースト、ハイプリーストよりも
移動力6のセイジ、マージファイターの方を回復役として優先している

544:助けて!名無しさん!
20/04/03 19:29:03.85 3vK6sI7e.net
>>516
俺もそんな感じだわ
フォルフィーは父親が魔道士だけど素早さが伸びて技もそこそこ伸びる、力はイベントで賄えてスキルのおかげで手数・火力共に充実
よって戦士系の父親と比べてもあまり遜色がなく、アタッカーとしてシンプルに強い
そしてお兄ちゃんも魔道士だけど父親がレヴィンのおかげで当然のごとく強化されるからどっちかが割を食うということもないから個人的にこれがベスト
バルフィーはレヴィンや戦士系父に比べて力は無いしスキルも増えないけど、杖レベルと貴重な魔防が伸びるのもポイント高し
実用性はともかく射程10マスのリブローとサイレスを移動力8の飛行系が使えるという、従来の飛行系では出来なかった事が出来るのが斬新だった
戦闘も魔法剣を装備させて間接攻撃を心がけるとか全然こなせる
普通のペガサスナイトに飽きて、ちょっと変わったペガサスナイトを使いたい人向けだと思う

545:助けて!名無しさん!
20/04/03 22:20:57.54 BRUxLdDV.net
リブローは高いからあんまり使いたくないな
ティニーやコープルを育てるためにあえて使う感じ

546:助けて!名無しさん!
20/04/03 23:13:34.36 Yut4GZK5.net
つってもCC済みならもう闘技場にエリートリングを持ち込まなくていいからかなり余裕があるはずだけど

547:助けて!名無しさん!
20/04/03 23:17:57.38 NcrztP8P.net
フュリーのおかげでデフォで追撃付くからカップリングの幅が広いとこ好き

548:助けて!名無しさん!
20/04/03 23:29:27.30 61BkKE/d.net
>>537
なんつーか本当にプレイしてるのかさえ怪しいな
散々言われてるけどペガサスは本隊から離れてるケースが多いから色んな意味でメインの回復役にはなり得ない
更にリブローは足が遅く前線に立たせたくないプリーストにこそ持たせたいし
何より前線の回復役にはトルバドールがいてプリーストが追い付くまでの回復は大体間に合うので

549:助けて!名無しさん!
20/04/04 00:02:38.39 2YkSKLI5.net
ベガサスナイトには魔防が高くいてほしいからクロード推し。

550:助けて!名無しさん!
20/04/04 00:26:30.53 mLc0IfZ/.net
バルフィーに光の剣が使い勝手良すぎる

551:助けて!名無しさん!
20/04/04 01:18:16.62 ij6coST8.net
クロフュリはカップリングがめんどくさいのとパンチ力の低さからそこまでオススメではないと思うけどなー
アゼラケとかホリブリとか知ってる人はやる、そんなレベルじゃない
特にフュリーは4章で飛んでもらいたい時に足の遅いクロードに付き添いってのは結構なマイナスポイント
レヴィンは会話一発でくっつくし

552:助けて!名無しさん!
20/04/04 01:44:53.53 OO8GGVeL.net
4章で飛んでもらいたい時には飛ばせてるけどそれでもカップリングできてるぞ
やる気が無いだけじゃん

553:助けて!名無しさん!
20/04/04 02:27:04.16 w7aCI2Bx.net
バルフィーに魔法剣


554:は相性いいよな でもどの魔法剣が良いかはほぼ好みだな ただ炎は重いのがちょっとね…



555:助けて!名無しさん!
20/04/04 04:23:40 0UluCjjR.net
>>545
クロフュリは、ホリブリよりは遥かにメジャーだと思うぞ?

散々バルセティバルフィー言われてきたし、使ったことある人多いんじゃないの

556:助けて!名無しさん!
20/04/04 07:22:55 UPGCZQtg.net
どっちも発売当時は糞マイナーだったな・・・
もしもフュリーがレヴィン争奪戦で敗れた時の旦那候補にクロードを挙げたら友達に笑われた

557:助けて!名無しさん!
20/04/04 07:45:09 BsSm3Mqk.net
>>542
バルフィーに持たせるリブローはコープル初期装備の2本目入手のものだぞ
リブロー持たせるって言っても10章以降のこと
そもそも、CCしないとバルフィー、マージファイターはリブロー使えないし
セイジの加入は8章途中
リブローの分配の話題は9章以降のことを言ってるんだよな

あと、リカバーのこと文句言ってるのもキミ?
リカバーは2本目が7章で入手できる
そのうち1本をリーフに持たせるのは当然として、
もう1本バルフィーに持たせて何か問題がある?

キミこそ本当にプレイしてるのか怪しいな
セイジとマージファイターを貴重な魔法アタッカー
なんて言ってる時点で攻略A取ったことなさそう

558:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:09:44 yAKXXKw8.net
>>545
セティが何というか弱くはないけど子世代キャラでいうと中の上止まりなのと、あとフィーがフュリーに毛が生えた程度なのがね

559:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:10:10 W9aebIrd.net
セイジもマージファイターも魔法アタッカーなんだけどね本来は

560:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:10:51 yAKXXKw8.net
セイジって魔法攻撃キャラじゃないのか…

561:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:21:02 OO8GGVeL.net
>>551
魔防とか杖LVとかその辺が見えなければそうなんだろうな

562:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:50:40 innezulr.net
セイジは攻撃も回復もできるドラクエでいう賢者みたいなもんだろう

563:助けて!名無しさん!
20/04/04 08:56:04 ij6coST8.net
セイジは賢者なんですけど…

>>554
魔防が活かされる所って意外とそんなにないだろ
ティルフィング持ったセリスが突っ込めば終了だし杖レベル(笑)

このスレの大抵の人は「フィー?リライブあれば十分だろw」
こんな感じやぞ

564:助けて!名無しさん!
20/04/04 10:21:22.65 BsSm3Mqk.net
>>556
まあ、俺もバルフィーやる時のことを言ってる訳だし
毎回クロフュリやる訳でもないし、ましては信者でもないぞ
他の人の腕前はともかく>>542の腕前は低いと見積もってる

565:助けて!名無しさん!
20/04/04 10:49:04.29 tvH0Ow4R.net
セイジって攻撃と回復の魔法使えるから賢者のイメージもあるが
どっちも通常Bまでしか使えないから赤魔導士に近いような
マージナイトもマージファイターもBまでだけど
この中途半端さはパラディンといい勝負だ

566:助けて!名無しさん!
20/04/04 10:58:24.41 k7tgdiff.net
A魔法って命中下がるんでBやC魔法の上位互換ってわけでもないからな
パラも高いから実用上は中途半端って印象は受けないだろう

567:助けて!名無しさん!
20/04/04 10:59:45.20 ij6coST8.net
セイジの強さは魔力・速さのクラス値が15の所だしパラディンと同列にするのもなぁ
つっても歩兵と騎兵だから比べるのもアレだけど
武器レベルはAに有用なのが少ないからそこまで問題ないけどね
Aでよく使うのって銀剣、リザイア、トローン、レスキューくらいじゃない?
他のは入手が遅かったり重かったり命中低かったりコスト重かったり問題多いし

568:助けて!名無しさん!
20/04/04 11:00:19.83 pb7Prsiq.net
フィーにリブローなんか持たせたこと無いていうかフィーにリブローを使わせたい局面が存在しない

569:助けて!名無しさん!
20/04/04 11:08:58.35 pb7Prsiq.net
トルネードはリーフの神器だからよ…

570:助けて!名無しさん!
20/04/04 11:23:14.48 D/JolZgj.net
炎の剣とボルガノン出番が遅すぎ。せめて、前半に登場して欲しかった。

571:助けて!名無しさん!
20/04/04 11:32:46.37 ZEIxXCP9.net
フォルアーサー厨は追撃無いティニーどう使ってるんだよ?
怒りあっても待ちぶせないと地雷に使えない
祈りの腕輪か祈りの剣持たせて相手の命中0%に計算できる?

572:助けて!名無しさん!
20/04/04 12:08:25.94 OO8GGVeL.net
また記憶を無くしてる…

573:助けて!名無しさん!
20/04/04 12:08:31.55 /0PRJc3g.net
炎の剣はボルガノンの威力にしてあげよう

574:助けて!名無しさん!
20/04/04 12:37:36.75 uuw53Qbj.net
トラキアの炎の剣は序盤から死ぬほど使うというのに

575:助けて!名無しさん!
20/04/04 12:59:48.91 k7tgdiff.net
ボルガーノンに花束を

576:助けて!名無しさん!
20/04/04 13:42:10.53 scnuOGN/.net
追撃リングは逆にティニーだけどな
トルネード備えた追撃連続必殺怒りのマージファイター最強すぎる
アーサーは怒り神器離脱で十分すぎる
ほとんど回避するし
追撃しかなく技低くて命中低くクソ重たいボルガノン使いアーサーとか中の上くらいの戦力にしかならなくて

577:助けて!名無しさん!
20/04/04 14:08:29.57 UO7cOghF.net
このアホか…

578:助けて!名無しさん!
20/04/04 14:08:35.48 G1d8CIvL.net
ボルガノンの厚さ=広辞苑3冊分
ウインドの厚さ=スーパーのチラシ1枚

579:助けて!名無しさん!
20/04/04 14:57:49.55 tsV4ycu9.net
ファラアーサーのメインウエポンはエルウィンドだぞ

580:助けて!名無しさん!
20/04/04 16:39:43.74 scnuOGN/.net
ccするまではウインドでちまちま攻撃するの?

581:助けて!名無しさん!
20/04/04 16:57:14.04 Z2PGOrNm.net
ちまちまも何も下級魔法確定追撃で火力十分なんですけど
あとHPの高い奴を落としたかったらエルサンダー

582:助けて!名無しさん!
20/04/04 17:17:38.39 temkS37B.net
寧ろ剣士系以外にならエルファイアーでも普通に追撃出せるぞファラアーサー
そして剣士系ならウィンドでも追撃込みで大体倒せるから実は火力的には問題なかったりする

583:助けて!名無しさん!
20/04/04 18:24:09.64 UPGCZQtg.net
>>572
僕は光の剣です

584:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:09:30.20 OO8GGVeL.net
ファラアーサーでも6章で鍛えて7章でCC
光の剣でイシュトーを倒せばタダでトローンが手に入るしティニーはエルサンダーを使い続けられる

585:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:15:04.25 5IN6sPPm.net
アーサーが7章でCCするってどこで経験値稼ぐんだ
シュミット隊?

586:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:16:08.70 IhT5ET5U.net
>>558
赤魔導師と賢者って、実際大差無いでしょ。どっちも攻撃回復オールマイティかつ中途半端な職だし、セイジまんま
敢えて言うなら、血の補正や歩兵補正で補強できるというだけ
別にセイジをディスってる訳じゃない

587:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:18:19.46 s7urDeUt.net
清治は杖Bだしな

588:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:21:11.23 IhT5ET5U.net
本来Aランク武器ってのは、その武器だけに一生を捧げる達人か、特殊な一族だけが扱えるもの、と思ってる。
Bランク複数使える人は、達人とは言えないまでも武芸百般で習熟してると言えるレベルって感じ。

589:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:22:42.92 IhT5ET5U.net
(だからこそ、槍剣両方Aになるファルコンは強すぎると思うけど
ジェネラルとかはハンデも多いから、許されていい感)

590:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:30:56.82 UPGCZQtg.net
ファルコンもドラマスも弓に弱いから(震え声)

591:助けて!名無しさん!
20/04/04 19:46:12.21 qckDnjy0.net
自分は6章でだいたいクラスチェンジさせてるは

592:助けて!名無しさん!
20/04/04 20:05:19.02 scnuOGN/.net
>>574
ティニーのエルサンダー取り上げるの?
ひどい兄貴

593:助けて!名無しさん!
20/04/04 20:32:22.83 7OY7ANAD.net
必要なら形見や恋人からの贈り物すら売っ払わせるシグルド(セリス)軍やぞ

594:助けて!名無しさん!
20/04/04 20:47:34.81 updbz5OO.net
バルフィーの光の剣とリブローで大活躍
フォルアーサーも追撃リング持たせて大活躍
バルセティもライトニングで大活躍
ティニーだけ追撃無くてトルネードだけで活躍できない

595:助けて!名無しさん!
20/04/04 20:52:59.08 5IN6sPPm.net
フォルアーサーの最大の利点が移動力9なところであることを考えると
フォルティニーって必ずしもマップ上で活躍させる必要はないのでは

596:助けて!名無しさん!
20/04/04 21:09:13 ULqQoYOZ.net
加入もさほど早くないし、マージ時代は鈍足でほとんど出番がないからな。
けっきょく序盤は闘技場と、たまにアーサーの隣で兄妹アタックするぐらい。
CC後は杖振ってるほうが効率がいい。

597:助けて!名無しさん!
20/04/04 22:03:05.33 hAXHbfpr.net
杖使えるユニットは戦闘させずに回復で成長させがちだからマンネリ化してしまってるとこある

598:助けて!名無しさん!
20/04/04 23:11:17 xa3NrVeY.net
>>587
ライトニングじゃ大活躍なんてしない
フィーにリブローはナンセンスだって散々言われてる

599:助けて!名無しさん!
20/04/04 23:42:24 IZVNn15f.net
>>591
雑魚相手ならライトニングで充分活躍できるぞ
魔法敵なら大体マウントとれるし

600:助けて!名無しさん!
20/04/04 23:43:38 +o3I6s73.net
シルヴィアの子以外に追撃付いてないのは果てしなく微妙よな

601:助けて!名無しさん!
20/04/05 00:02:13 F5ESu6xO.net
>>579
FC版FF3の賢者「あ?」

602:助けて!名無しさん!
20/04/05 00:46:08 6NmEeuRQ.net
>>591
なんか、【貴重な魔法アタッカー】クンっぽいなあ
言ってることに具体性が無い

603:助けて!名無しさん!
20/04/05 00:53:54 p9nSZLrb.net
>>579
赤魔導士:攻撃と回復魔法の初級だけを使える
賢者:攻撃と回復魔法を基本的に全部使える(一部専用魔法を除く
こんなイメージがある

604:助けて!名無しさん!
20/04/05 02:16:50.72 gmCHcGXR.net
何か下らんことで大暴れしてるヤツがいるなw
どう考えても魔法ユニット最強職がセイジなのは揺るがないだろ
セティの最強はどう考えてもフォルセティ
フィーはそもそも母親のスキルと職が優遇されてるんだからどの父親でも大活躍
それでいいかな?>>587クンw

605:助けて!名無しさん!
20/04/05 02:47:55.39 7t9gCG8N.net
つまらん流れだな。
じゃあ、何故クロードはバーハラの悲劇を予想していたにも関わらず避けようとしなかったのか考察しようぜ

606:助けて!名無しさん!
20/04/05 03:09:30.79 2Vpmr/X1.net
回避しなかった場合、自分たちは死ぬが、自分たちの子らが希望となって闇と戦う姿が見えたんじゃね
回避した場合、闇が再び隠れてしまい、予言でも先が見通せない後の世の禍根となるかもしれないし

607:助けて!名無しさん!
20/04/05 07:57:22.37 6NmEeuRQ.net
オールA取るのにフェミナで十分、ホークで十分
フィーも不要、最強のセティも不要
バルキリーもイチイバルもフォルセティ も自軍に無くても十分オールA取れる

608:助けて!名無しさん!
20/04/05 08:20:20.63 CI12C/AX.net
ホークは追撃無かったら酷い扱いだったろうな

609:助けて!名無しさん!
20/04/05 08:24:34.80 7CexpNWA.net
このスレの癌がフィーにリブローさんなのはよく分かった

610:助けて!名無しさん!
20/04/05 08:39:15.26 J5vnfQ9w.net
難所を攻略するのに必要な要素は固定キャラだけで揃えられるんだけどそれで毎回代替オールAをやりたいかと言うとねぇ
やはり継承品があって資金に余裕があって成長率も良い子供達の方がやってて爽快感がある
ちなみにホークに追撃が無くてもどうせ杖要員だし大した影響は無い
地道にハイエナするしかないアミッドより数倍楽

611:助けて!名無しさん!
20/04/05 12:31:59 gmCHcGXR.net
ガチ勢の奴らが出て来て
「ホークは馬に乗ってないから使えないwwww」
とか言うんだろ。俺には分かる

612:助けて!名無しさん!
20/04/05 15:18:51 6NmEeuRQ.net
「ホークは馬に乗ってないから使えない」
と言う人、少なくとも俺は見たことない

613:助けて!名無しさん!
20/04/05 16:12:21.11 2Vpmr/X1.net
セティにならいた

614:助けて!名無しさん!
20/04/05 17:05:15.69 pheVNHcN.net
>>598
悲劇が起きるとわかっていても、
それがアルヴィスが起こすってわかっていたっけ?
分かっていないのなら、アルヴィスと話し合えば回避できるかもって思ったのでは?

615:助けて!名無しさん!
20/04/05 17:06:59.29 eg3QhCG+.net
まあなんと言っても追撃は正義だな

616:助けて!名無しさん!
20/04/05 20:04:02 teqnShXN.net
ブラキの塔でそんな高度な神託を得られる事を考察すべき
ブラキは予言の能力を持ってたって事になるのか
それってかなり高度だよな
FEシリーズ全体でもそれクラスの能力持ってる奴いたっけ?

617:助けて!名無しさん!
20/04/05 20:34:34 2Vpmr/X1.net
ヴァルキリーの杖見てもわかるけど、ブラギは竜族から戦闘力ではなく不思議な力を与えられたんだろうな
竜族関連なら不思議な力持ってるやつは多いし

618:助けて!名無しさん!
20/04/05 20:44:12 cLpiwhFm.net
初代ブラキ強そう

619:助けて!名無しさん!
20/04/05 20:45:46 xPA0rBgS.net
わしは 大賢者ガトー
あれは千里眼や遠隔念話などで得た情報から大体の先行きを予見してるのじゃな
暗黒の力が関わっていることに関しては見通せないところもあるようじゃ

620:助けて!名無しさん!
20/04/05 21:14:56.77 CI12C/AX.net
ガトーさんリメイクでも戦ってくれよ

621:助けて!名無しさん!
20/04/05 21:29:55.93 x3XCPK3l.net
何故急にガトー
そう言えばガトー的ジジイが聖戦にはいないな
レヴィンなんだろうが

622:助けて!名無しさん!
20/04/05 23:16:27.93 Ag7LmkEh.net
>>602
バルフィーの利点を語られるとフォルセティの優位性が!!!って勝手に焦ってる病気くん

623:助けて!名無しさん!
20/04/05 23:22:43.65 gmCHcGXR.net
バルフィーも強くはないからな
リブロ―狂のヤツいるけどフィーにリブロ―持たせてもしゃーないし、ノイフュリの方がまだロマンあってアリだと思うわ

624:助けて!名無しさん!
20/04/05 23:29:06 0GqbT4nd.net
バルフィーは安定した強さが持ち味だろうな
必殺スキルがない分爆発力は低いがステータスは全体的に高い
追撃連続があるから1個の戦力としては十分

625:助けて!名無しさん!
20/04/05 23:39:15 3ZBzSvxs.net
ステータス高いて
基盤となるフュリーの成長率が死んでるし二の次の魔防魔力くらいしか上がらないんですけど

626:助けて!名無しさん!
20/04/06 00:17:18.12 IGX24yJB.net
バルフィーがフォルフィーより明確に優ってるステなんて魔防と運くらいやぞ?
しかも運もどちらかと言えば成長率よりランダムで変動する初期値の影響の方がでかいからなぁ
因みにバルフィーのメリットに魔力の高さが挙げられる事があるが実は期待値上ではフォルフィーと1しか違わなかったりする

627:助けて!名無しさん!
20/04/06 00:35:00.89 jPquaNmE.net
フォルセティも魔力ヘタれるからな
火力無い分神器頼みになる

628:助けて!名無しさん!
20/04/06 00:39:21.60 zZIzzp/u.net
一番の活躍できるのはやっぱりフォルセティとフォルフィーだけど
一番手と違った動きで楽しめるのが
バルセティとバルフィーだと思うんだ
しかしバルアーサーは語られないねぇ

629:助けて!名無しさん!
20/04/06 01:23:58.46 Je8AOSUx.net
セティは宝物いるから魔力は割とフォローが利く
フィーは父親がレヴィンなら力+5ボーナスあるけどクロード父だと力成長25%のみだからな
安定した強さって言ってる人いるけど魔防の成長率高いからバランスよく見えるだけで実際そこまで他は高くないぞ

630:助けて!名無しさん!
20/04/06 01:31:07.03 dbYRhNqk.net
でも結局どの父親でも乱数調整してそこそこまであげるんだろ?

631:助けて!名無しさん!
20/04/06 01:55:38.74 hIdfqKe6.net
カップリングの決め手はフィーの成長率よりも神器を誰に使わせるかだからな
フォルフィーでなかったとしても計画的に勇者の槍を鍛えておけば火力不足は感じないよ

632:助けて!名無しさん!
20/04/06 02:05:40.22 OSLTn6EZ.net
何周もすると乱数調整面倒になって、へたれたりするのも個性と思ってそのステにあった武器持たせたり楽しんでる
フュリーレックスとかフィーの力、守備がどんどん上がって割りと楽チン
セリスの素早さがレベル30で13でも愛嬌でカバー(実際はスピードリング持たせた)

633:助けて!名無しさん!
20/04/06 03:06:02.53 xtmbDWuo.net
愛嬌(物理)

634:助けて!名無しさん!
20/04/06 06:57:58.17 WWY4CWPa.net
>>620
吟味でどうとでもなるし宝物いれば楽

635:助けて!名無しさん!
20/04/06 09:28:06 AbHsljqY.net
>>621
バルアーサーはバルキリー使えないのはどうでもいいとしても、何の武器レベルの恩恵も受けられず、有用なスキルもない。ダメな息子の代表格

636:助けて!名無しさん!
20/04/06 09:29:57 AbHsljqY.net
一応ティニーのハイプリースト化というメリットもあるけど……アーサー自身の弱さは悲しすぎる

637:助けて!名無しさん!
20/04/06 09:32:14 w5


638:d/Kv1c.net



639:助けて!名無しさん!
20/04/06 09:38:46 AbHsljqY.net
魔防の高さは評価できるから、追撃リング前提なら「眠らないアーサー」という使い道は可能。
本当に「敢えて使うなら」レベルだけど

640:助けて!名無しさん!
20/04/06 09:50:40 Je8AOSUx.net
取柄が杖レベル上がるのと魔防の高さしかないからねぇ
デメリットのスキルなしが重くのしかかる

父親として使う価値はそこまでないと思ってる

641:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:05:33 8EROg5ii.net
エーディンとくっ付ければラナオウ化しないハイプリーストが出来上がるよ

642:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:08:46 w5d/Kv1c.net
>>633
レスター「あの…」

643:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:10:22 YI092nDL.net
会話だけならクロード×エーディン1、2に好きだわ
レスターは犠牲になったのだ

644:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:18:11 lyn5fRJ6.net
クロード×エーディンはオールAしやすいな

645:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:43:11 Y1LWFOlL.net
幸運の上がりがとんでもねぇ

646:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:46:47 rPJrRBUf.net
個人スキルに祈りかライブあっても納得できるキャラなのになクロード

647:助けて!名無しさん!
20/04/06 11:48:47 6ZMnyTDP.net
魔防が高いフィーは終章の城の周りにいるダークプリースト退治に便利
ファルコンナイトが眠らないと安心する

648:助けて!名無しさん!
20/04/06 12:28:07 ppbZDWAO.net
魔防だけは吟味する気しない成長率だからな
他の魔法系父でも魔防の上がりは大したことないし
後半シャナンがどんなに素早くてもスリープ地帯では活躍できなくなるように、眠らないってのはやはり大きい

649:助けて!名無しさん!
20/04/06 13:00:10 DnU9IfWA.net
ぶっちゃけそこ以外特に魔防の高さが求められるとこ無いっていうかそこセリスアレスで事足りるんだよね

650:助けて!名無しさん!
20/04/06 15:43:46 6ZMnyTDP.net
そういやレストの杖って一本だけだっけ?
1ターンに最大二人しか起こせないとなると寝ないようにするの大事

651:助けて!名無しさん!
20/04/06 16:43:13 qRAJgyW0.net
まあスリープサイレス食らうアホなんていないでしょ

652:助けて!名無しさん!
20/04/06 17:59:05.36 AbHsljqY.net
脳筋バカならともかくなー、高貴な血を継いでる魔導師サマがスリープサイレス喰らうなんて、まさかそんな馬鹿な話は無いでしょー

653:助けて!名無しさん!
20/04/06 18:09:25.22 ppbZDWAO.net
>>640
足りるか足りないかなら、魔法系3人の父とフュリー、ティルテュの組み合わせなんて、なんでもいいんじゃないの
セリスとアレスとリーフとシャナンで大体のことは足りるし
最後はユリアさえいればいいし
フィーは星付き勇者の槍さえ持ってりゃいいし
っていうつまらない話になると思うけど

654:助けて!名無しさん!
20/04/06 18:45:48.00 lyn5fRJ6.net
フォルセティ(魔法)が自軍に無くても十分だし、
フォルセティ(魔法)が自軍に無くても事足りる

655:助けて!名無しさん!
20/04/06 18:50:46.86 WWY4CWPa.net
>>628
>>631
過去スレでやけにバルアーサーマンセーしてた奴がいたけど
確かにステータスは優秀だけど、子作りにおいてやはりスキル(特に追撃)は大事だとおもいしらされるわ
無論、スキルだけが全てというわけでもないが

656:助けて!名無しさん!
20/04/06 18:55:56.64 OQ5/r47T.net
大好きな神父様と結婚させてもいいじゃない

657:助けて!名無しさん!
20/04/06 19:33:42.89 iIXr7biF.net
追撃ってリアルで考えるなら1回チョップした後もう1回チョップできるかできないかってことだよね
現実ならダブルチョップなんて簡単なのに1回こっきり制限なんて変な話だ
メタな話だけど

658:助けて!名無しさん!
20/04/06 19:37:33 1vCCAKHc.net
何は無くとも追撃は欲しいわな

659:助けて!名無しさん!
20/04/06 19:57:21 hIdfqKe6.net
元々攻略の基盤は固定キャラだけで出来上がっているところに+αで自分は何を選ぶかってゲームじゃん
「固定キャラだけで事足りるから〜」なんてのはナンセンスだよ
代替オールAだけやっていればいい

660:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:10:40 WWY4CWPa.net



661:瘡タ追撃は欲しい 追撃と一緒に連続もあると心強い 連続だけでは心許ない こんなイメージ



662:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:15:29 lyn5fRJ6.net
>>652
追撃リングというアイテムが一個だけ手に入るよ

663:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:41:04 DZtj43zm.net
なきゃないで勇者武器持たせたり
連続でフォローしたりとかそれでそれは楽しいけどね

664:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:46:47 WWY4CWPa.net
ノイッシュ+勇者の剣がそれだわ
追撃リングはアーダンに持たせたままだし

665:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:49:14 g5As5ON8.net
子供が全員追撃持ちだと追撃リングはヨハヨハかハンニバルに持たせる事になるんだろうが
どれも大して使えないから、追撃無くて優秀な子供に持たせた方が効果的かも

666:助けて!名無しさん!
20/04/06 20:55:19 xtmbDWuo.net
追撃リングは正直もう一個欲しい
その悩ましさが楽しいのかもだけど

667:助けて!名無しさん!
20/04/06 21:10:27 Je8AOSUx.net
追撃なくて優秀な子っつっても兄妹揃って追撃無しになるってことだし片方は追撃いらないパターンってレスター・ラナオウくらいじゃないの
コープル・リーンはそもそもいらないし、後は全部戦闘職。強いて言うならナンナくらいか?

668:助けて!名無しさん!
20/04/06 21:23:28.63 g5As5ON8.net
ティニーも大して追撃いらないな
CC前は足が遅くて戦闘機会が少ないし、CC後は回復メインになる

669:助けて!名無しさん!
20/04/06 21:25:43.95 xBLET6kF.net
大抵はリザイアとミストルティンでどうにかなる説

670:助けて!名無しさん!
20/04/06 21:54:23 1vCCAKHc.net
ティニーに追撃要らないはねーわ
しばらく流れを見てきたがほんと分かり易いなお前

671:助けて!名無しさん!
20/04/06 22:06:08 g5As5ON8.net
>>661
普通に感想言ってるだけなのに、何でブチ切れてるの?

672:助けて!名無しさん!
20/04/06 22:12:07 lyn5fRJ6.net
リンダが追撃持ってないんだからティニーも追撃持ってなくても
十分事足りるんじゃない?
ていうか、「追撃要らないはねーわ」なら
誰が父親でも追撃がデフォでついてくるでしょ?

673:助けて!名無しさん!
20/04/06 22:24:20 jPquaNmE.net
>>662
多分唐突に、フォルアーサー厨は〜、とか書き込んでる人だから触っちゃダメ

674:助けて!名無しさん!
20/04/06 23:05:33.53 Je8AOSUx.net
でもティニーに追撃いらないって言いたいんだからフォルアーサー厨なんでしょう???

675:助けて!名無しさん!
20/04/06 23:24:28.61 g5As5ON8.net
うーん、どうしても煽りたい人なんかな
ちなみに自分は総合的にはフォルセティ>フォルアーサーだな
フォルアーサーも面白いと思ってるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1504日前に更新/205 KB
担当:undef