FEで聖戦が一番好きな人は.その116 at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:助けて!名無しさん!
17/09/21 10:21:07.16 wjKoY2ch.net
>>341
アハトの突撃トルネードはアリオーンも負ける強敵だが、
本当のラスボスは∞大地の剣と見切りあるファルコン三姉妹だろ?
フォルセティとシャナンとセリスと見切りファバル以外は返り討ちに合う
アレスでも必殺食らったら死ぬからなあ

351:助けて!名無しさん!
17/09/21 10:56:23.27 AyzRuWxD.net
どうしてメングが指揮★を持ってるのはおかしい

352:助けて!名無しさん!
17/09/21 14:25:34.86 l4QoaqGC.net
敵の突撃と連続と祈りを見切れないのはおかしい

353:助けて!名無しさん!
17/09/21 18:18:09.39 NCeaCfnG.net
>>342
スカラクも追加してあげて…
勇者の剣を持たせたらかなりやれる。
計算しやすさで言えばシャナンより安心できる。

354:助けて!名無しさん!
17/09/21 18:57:06.46 NGIE/eR3.net
てか何度か言ってるけどファルコン三姉妹で怖いのは指揮官補正で底上げされてるメングだけなんだけどね
実はメング達って素の命中率はあんまり高くない(命中率116)&必殺が発動しないと低火力(近:31・間:28)という欠点がある
だから最初にメングをフォル継承者・スカラク・バルムンクさん・セリスで倒すなりスリープの杖でメングだけ足止めしちゃえば彼女達と戦えるキャラ増えるんだよね

355:助けて!名無しさん!
17/09/21 18:58:34.32 NCeaCfnG.net
山で戦えるしね。
乱数か少し怖いだけ。

356:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:11:55.89 gfiaoYUq.net
メングが生きていれば他2人はTA陣形を狙おうとするから直接攻撃しかできなくても返り討ちにできる
つまり先にメングをどうこうしなくてもシャナン1人で撃退可能
代替プレイでもド安定

357:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:28:54.15 NGIE/eR3.net
神器縛りプレイをしよう(提案)
いや実際神器縛りと代替でプレイしてるとメングを先にどうにかするのが一番確実なんだよな

358:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:39:41.51 uqPNPx/X.net
代替&神器縛りスリープサイレス乱数調整なしとかきついな
どう受けるのが正解なんだ

359:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:44:30.90 2VIKg/34.net
ホーク先生にリンダをくっつけてスリープの杖持たせるとか

360:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:45:07.30 JUHwgdSL.net
おいおいアイテム継承も禁止かよ
これはなかなかの制限だなワクワクするぜ

361:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:54:59.68 NGIE/eR3.net
確実では無いけどアミッドやホーク神にリングドーピングでメング撃破→残った姉妹を順に片付ける→倒しきれない場合は片方はバサーク振って被害軽減

362:助けて!名無しさん!
17/09/21 19:56:19.83 fq/gugx/.net
ヘクハーノーリセプレイの様に
味方がどんどん倒れていくのか

363:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:05:02.79 gfiaoYUq.net
>>350
それならシャナンに勇者の剣だろうな
セリスとレイリアを加えても0%にはできんが単純にメングの命中を10%としても死亡率は0.02%だしなんとかなるでしょ
他にはアリオーンをぶつけるって手もある

364:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:10:57.24 NGIE/eR3.net
もしかしたら葉っぱにスピードリングと勇者・銀・守りの剣のどれか持たせればアミッド・ホーク神・シャナンと一緒に三姉妹戦に投入できるかもしれん

365:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:15:46.68 fq/gugx/.net
アレク父フィーが役立つのって三姉妹戦ぐらいかな

366:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:18:44.59 NCeaCfnG.net
シューターの中を飛べる

367:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:21:37.21 AyzRuWxD.net
別にシューター当たっても痛くないですし…

368:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:23:10.26 NGIE/eR3.net
森の中から来るバイゲリッターを釣り出しついでに数減らしできる

369:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:36:04.42 NGIE/eR3.net
ふと思ったんだがスコピオ君は一体何を考えてあんなタイミングであんな場所から増援に来たのか…
ぶっちゃけブリアンが出撃するタイミングと同時にシアルフィの南西から迫ってこられた方がもっと厄介だったんじゃなかろうか…

370:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:49:39.22 NCeaCfnG.net
まあ、そこはゲームだからなあ…
それを言い出したら、最初から総攻撃して終わりだから(笑)

371:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:53:09.86 uqPNPx/X.net
マンフロイの策略で聖戦士を始末させるためにコントロールして小出しした説が

372:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:55:28.85 AyzRuWxD.net
ファバルとレスターの対戦セリフがコピペなのひどい

373:助けて!名無しさん!
17/09/21 21:08:19.91 yvZLOSB5.net
スコピオは髪のセットに時間がかかって出遅れたんだよ

374:助けて!名無しさん!
17/09/21 21:30:17.47 wjKoY2ch.net
>>349
オール平民プレイのかしこいモードやればいいじゃん
あれで評価オールAやったら凄い
>>364
見切りファバル推してるけどスコピオやファルコ三姉妹や12魔性と戦えるから楽なんだよね

375:助けて!名無しさん!
17/09/21 21:53:07.75 NGIE/eR3.net
ファバルに見切りが欲しいシチュはタイマンでスコピオ君撃破プレイする時くらいかなぁ
アイツの命中率だとファバルじゃどうしても命中率0%まで持ってけないんだよなぁ
他は立ち回り次第です命中率0%にするなり射程外から撃ち抜くなり出来るんだが

376:助けて!名無しさん!
17/09/21 22:18:27.90 Yo3aUfWG.net
>>361
立地的に序章再来のようにユングヴィ城有り、エッダ挟み撃ちにしてくれたら燃えたのに。
でもドズルがやっぱり腑抜けになっちゃうか。

377:助けて!名無しさん!
17/09/21 22:34:39.73 4qQM4HWr.net
>>364
微妙に違うからいいじゃん
ラナのスカとファバル恋人会話のほうがまんまコピペでひでぇぞ

378:助けて!名無しさん!
17/09/21 23:10:11.88 fq/gugx/.net
ディムナとデイジーのネタ会話でも見て落ち着こう

379:助けて!名無しさん!
17/09/21 23:15:57.45 JUHwgdSL.net
>>367
最悪1発必殺受けても耐えてイチイバル確実に当てる方が楽じゃない?
でも見切りファバルは親世代に会話もあるし一度は見る

380:助けて!名無しさん!
17/09/22 08:21:01.64 VAIXJNUP.net
アレク、うわきは許さないよ!

381:助けて!名無しさん!
17/09/22 10:20:43.83 q9A3RWYa.net
代替キャラのイベントは見ていて和む

382:助けて!名無しさん!
17/09/22 10:35:28.59 oYyvwoAe.net
継承同士、代替え同士、継承と代替え
それぞれに別パターンがあったりするからなぁ
テキスト全部表示させた人どんだけいるんだろうね

383:助けて!名無しさん!
17/09/22 14:03:20.12 mnyPHYEL.net
エンディングで荒ぶってるラナを見たの一回だけだからなあ

384:助けて!名無しさん!
17/09/22 14:48:02.87 oYyvwoAe.net
ラナとナンナは酷い
リーンは可哀想
ラクチェは普通
フィーは元気
ティニーはブラコン

385:助けて!名無しさん!
17/09/22 16:30:38.32 3QEN9R/C.net
フィーはブスだけど何か良いよね

386:助けて!名無しさん!
17/09/22 16:53:08.66 zbSdq0FW.net
>>377の発言にフォルアーサーがアップを始めました

387:助けて!名無しさん!
17/09/22 17:14:53.61 YriQG2TK.net
フィーは鼻の下が長いのがちょっとなあ…

388:助けて!名無しさん!
17/09/22 17:39:06.14 NhtTqg57.net
>>361
アグストリア方面の担当だったけど、
アルヴィスが倒されたので引継ぎとか軍勢をまとめたりしてから来ただけじゃないの?

389:助けて!名無しさん!
17/09/22 18:04:08.02 cT28oTdp.net
フィーは運がよさそう
フュリー、マーニャ、フェミナは運が悪そう

390:助けて!名無しさん!
17/09/22 18:40:19.41 0Htlm4Jj.net
フィーは言動が可愛い、凄く可愛い
なのでウチのオイフェさんはいつもロリコンです

391:助けて!名無しさん!
17/09/22 19:23:03.51 4LLGe6yL.net
トレジャーのフィーの公式絵すっごい可愛いんでオススメ

392:助けて!名無しさん!
17/09/22 20:02:15.07 wDBAJmjO.net
運がいいのはラナだろ

393:助けて!名無しさん!
17/09/22 20:58:58.09 m2oyKn2E.net
全然母親に似てなくて可哀想なフィーさんはブス専のセリスにあげてる

394:助けて!名無しさん!
17/09/22 21:12:35.86 YYCP1Byg.net
魔力成長がフュリーより低いフェミナ

395:助けて!名無しさん!
17/09/22 21:19:35.83 RpsICdxb.net
フェミナは可愛い
あの困ったような顔グラが最高

396:助けて!名無しさん!
17/09/22 21:40:30.40 0hHHGHNh.net
連続を早期習得してるしな

397:助けて!名無しさん!
17/09/23 07:46:01.56 MJ+MCqgF.net
追撃の出来ないペガサスなんて

398:助けて!名無しさん!
17/09/23 09:19:36.74 wkHJonOW.net
フィーとティルテュはどっちが頭悪いんだろう?

399:助けて!名無しさん!
17/09/23 11:27:07.92 XV++m2s6.net
フィーにバカ呼ばわりされたティルテュの息子

400:助けて!名無しさん!
17/09/23 11:29:05.80 1Q23YYES.net
アーサーは普段のほほんとしてるのに目上の人や戦闘会話で急にカッコよくなるギャップがいい

401:助けて!名無しさん!
17/09/24 02:19:55.97 DI5SqVWG.net
>>380
そういやアグストリアって帝国の属領みたいなもんになってんのかな
わりと大きい国の設定なのに反乱勢力は小さそう
シグルド達がすり潰したのだろうか

402:助けて!名無しさん!
17/09/24 02:34:02.89 W2mUlQNz.net
当初は第3部みたいな感じでアグストリアを開放する予定もあったらしい
結局ボツになったけど、終章後アグストリアはおそらくアレスを盟主としてリーフやナンナが援軍にいって開放されたっぽい

403:助けて!名無しさん!
17/09/24 06:11:26.17 HkfI1hsK.net
アグストリアの収容所にラケシスがいるんだっけ

404:助けて!名無しさん!
17/09/24 08:31:08.08 ulVhYnP4.net
戦乱のさなかにあるって話だったから
帝国軍引いたあとに
内部でわいのわいのやってる状態なんじゃない?

405:助けて!名無しさん!
17/09/24 14:43:53.80 LrJ4l7dB.net
元々小国家の連合体だから

406:助けて!名無しさん!
17/09/24 17:28:08.92 monLGXIr.net
>>393
3章開始時点でグランベルの役人が各地に派遣されていて、
シャガールが返還前に蜂起したからそのままグランベルが統治しただろう

407:助けて!名無しさん!
17/09/24 19:26:19.36 4W41Om6a.net
アルヴィスは汚いなぁ

408:助けて!名無しさん!
17/09/24 19:32:09.25 +6jYi4ik.net
>>394
トラキアのEDにちょこっと書かれてるな
各地を転戦してーだからシレジアとかも行ってそうだが

409:助けて!名無しさん!
17/09/24 20:48:18.53 4Fm8swCv.net
帝国の支配から一番最初に開放されたのがシレジアっぽいけど誰が開放したんだろう

410:助けて!名無しさん!
17/09/24 21:03:25.62 eryiFW6I.net
住民の天馬騎士と風魔道士の皆さんが王家を当てにせず頑張ったんだろ

411:助けて!名無しさん!
17/09/24 21:21:36.22 +6jYi4ik.net
さすがにセティじゃないのかそりゃ
当然そこにも葉っぱとプリンセスナンナは応援行っただろうな
トラキア組イザーク組は解放早かった分いろんな解放戦争に顔出してそう

412:助けて!名無しさん!
17/09/24 21:43:40.63 ulVhYnP4.net
いや、10章と終章の間にシレジア優勢にした人がいるはず

413:助けて!名無しさん!
17/09/24 21:53:41.09 8YdvLXWL.net
帝国もシレジアの支配はテキトーだったんだろうね
トラキア776設定だけど子供狩りもやってなかったっぽいし

414:助けて!名無しさん!
17/09/24 22:09:58.64 E2DFRsuF.net
魚と毛皮しかない国だから旨みがなさすぎる
あと天馬のエサの苔が生えてるくらいじゃないの

415:助けて!名無しさん!
17/09/24 22:21:35.91 W2mUlQNz.net
ミーシャがかなり働いたみたいだけどね
あとマギ団も働いたんじゃないか

416:助けて!名無しさん!
17/09/24 22:53:48.06 1gWGJF2f.net
優秀なセイジとファルコンの産地なのに子供を狩らないなんて勿体無い

417:助けて!名無しさん!
17/09/24 23:22:03.04 LrJ4l7dB.net
ムーサーとかシレジア防衛から反乱軍鎮圧に回されたんだろうな
で手薄になったシレジアは解放と
農業生産力がなく人口も少なそうだし帝国的旨味は確かにないな

418:助けて!名無しさん!
17/09/24 23:52:23.35 FenxBcfa.net
ラーナ様は関係ないのに殺す意味がわからなかった

419:助けて!名無しさん!
17/09/25 00:11:32.70 gtBWo/oO.net
殺さない意味がわからん

420:助けて!名無しさん!
17/09/25 01:44:38.85 cfz9okmk.net
ラーナはシグルド側の人間だし反逆者を匿っていた
その息子はバーハラ以降レジスタンスを支援して回ってるのだから
シレジアも捨て置ける国ではないでしょグランベル視点からしたら

421:助けて!名無しさん!
17/09/25 04:47:07.41 IxI3ZUpi.net
どうやって殺したかに興味津々だな。
打ち首? 服毒? 拷問?

422:助けて!名無しさん!
17/09/25 05:07:47.11 E4Varbx1.net
そりゃ風使いの国の女王なんだし全身エルウインドでスパスパよ。

423:助けて!名無しさん!
17/09/25 06:02:15.00 bQ4EOzCW.net
ラーナ様は加賀設定か何かで回りくどい殺され方してた気がする
アルヴィスの配下が(命令通りに)殺したんだけどその配下は「なんで殺した」みたいな事言われトカゲのしっぽ切りのごとく殺される
住人視点でアルヴィスにヘイトが行かないようにしたのかな

424:助けて!名無しさん!
17/09/25 07:26:24.63 fTdANFpd.net
ラーナ様の服をエルウインドでスパスパとな?

425:助けて!名無しさん!
17/09/25 07:58:34.02 6zikpprF.net
そんな情勢で
よくフュリー病死するまで生きてたな

426:助けて!名無しさん!
17/09/25 14:12:05.61 BXXsvKO1.net
あの加賀ボツ設定では、勝手に殺してアルヴィスが怒ったって話だったはず

427:助けて!名無しさん!
17/09/25 17:16:54.45 hQ2vNON7.net
デザイナーズノートの話かあ

428:助けて!名無しさん!
17/09/25 18:39:03.00 RujsFAkZ.net
>>417
シレジアの民じゃないと生活しにくい寒い山の中とかにいたんじゃないの?
そして厳しい生活だから若いうちに病死したんだと思うけど

429:助けて!名無しさん!
17/09/25 21:16:01.31 7PgC1yjr.net
シレジア一の要害トーヴェに立て籠もっていたからな。
シグルド軍でさえデューの活躍が無ければあそこを落とすことは極めて困難。

430:助けて!名無しさん!
17/09/25 21:53:07.52 z7ZL+0j4.net
アルヴィスもシギュンの息子ならリワープ&ワープで進軍すればいいのにと思ってた

431:助けて!名無しさん!
17/09/26 04:22:28.63 ndjOvSW/.net
なんとなくシレジアって北陸みたいなイメージがあったから食料生産はいイメージがあったわ

432:助けて!名無しさん!
17/09/26 10:58:06.92 bzqVsNk1.net
実際アルヴィスはタイマンならユリウス楽勝だよな
ファラフレイムの補正で杖もかかるし
ユリウスがメティオ持ってたら攻撃面は遠距離魔法で安定

433:助けて!名無しさん!
17/09/26 11:27:16.57 DNitw/ax.net
そんなゲーム面の話持ち出したらスリープの剣で切りつければ後は人海戦術で楽勝って話になるよ
ユリウスさん何だかんだで弱点多いし。

434:助けて!名無しさん!
17/09/26 12:16:26.37 eSCdgTUX.net
アルヴィスだけ有利な追加アイテム持ちながら楽勝ってどーよ

435:助けて!名無しさん!
17/09/26 12:22:15.31 bzqVsNk1.net
>>426
ファラフレイムorロプトウスにサイレス+メティオという条件でも同じだと思うよ
ユリウスのサイレスはアルヴィスには通らない

436:助けて!名無しさん!
17/09/26 12:29:06.56 ErTiSbjm.net
バグを利用しておいて楽勝ってのもどうかと思うが

437:助けて!名無しさん!
17/09/26 12:38:49.34 eSCdgTUX.net
平等なようで全然平等な条件じゃないやん

438:助けて!名無しさん!
17/09/26 13:42:49.10 4G2vNLOo.net
ブリアンがサブ武器で勇者の剣とキラーボウとか装備してちゃんと使い分けたら強い的な
ついでに思ったが、フェンリルって遠距離魔法では頭一つ抜けてるな。重さ-10命中+10威力-1
ユリウスのメティオは手加減かファラ要素か。あとダークプリンスは杖使えないぞ、システム上は

439:助けて!名無しさん!
17/09/26 15:19:37.61 H5FFu78F.net
聖戦の場合持ち替えなきゃならんからファラフレ補正込みで杖は使えん

440:助けて!名無しさん!
17/09/26 16:52:37.23 7Snaen0L.net
教団トップのマンフロイからその辺の一般ダークマージまで
同じヨツムン使ってるのはどうなんだ組織として!

441:助けて!名無しさん!
17/09/26 17:01:19.23 LyKXt+NK.net
そもそも味方に魔力補正がある魔法が無いんで実際どんな処理してるか分からないからぶっちゃけ可能か不可能かはわからないでファイナルアンサー

442:助けて!名無しさん!
17/09/26 17:11:30.89 H5FFu78F.net
改造で確かめた人いるから無理

443:助けて!名無しさん!
17/09/26 18:24:36.48 hSdfGMlW.net
>>430
ブリアンは追撃リングとキラーボウ持ったヨハルヴァに負ける雑魚だからなあ
☆勇者の斧と追撃リング持ったヨハンには勝てるけど

444:助けて!名無しさん!
17/09/26 18:26:50.37 hSdfGMlW.net
>>430
ユリウスの怒りメテオが支援ユニットに飛んで来ないか怖いんだが城門に味方ユニットいたら飛んで来ない?

445:助けて!名無しさん!
17/09/26 18:28:52.86 LyKXt+NK.net
>>435 ブリアン兄さんはヨハンにも負けるよ?ヨハンもLV30時点での期待値なら追撃可能だし命中率もスキルリングと支援マシマシで当たるから

446:助けて!名無しさん!
17/09/26 18:34:20.59 LyKXt+NK.net
と言うかヨハルヴァでも勝てるのってぶっちゃけスワンチカの重さが原因だからなあれ
勇者の剣とキラーボウ持ち替えてきたらキラーボウ持ちヨハルヴァでも速吟味した上でスピードリングがないとキツい

447:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:01:31.13 hSdfGMlW.net
いつも終章ユリウスはユリアに任せてるけど
ナーガ縛りでやる場合支援ユニットに怒りメテオ飛んで来ない?

448:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:03:09.31 hSdfGMlW.net
12魔将にアリオーン隊突っ込ませたらどうなるの?

449:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:05:40.18 LyKXt+NK.net
城門とこにセリス置いとけばまず攻撃はセリスに行くから問題ない神器縛りでもセリスならまず死なんしな

450:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:14:24.41 hSdfGMlW.net
>>441
いやセリスは支援でシャナン、アレス、ファバルセティの恋人に怒りメテオ飛んで来ないかと思ったわけで

451:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:28:17.13 LyKXt+NK.net
>>442 VSユリウス戦はそもそもフォルセティに限らず魔法系は絶望的に向いてないしアレスも怒りロプトゥス相手じゃワンパンされるんで向いてない
よって選択肢はシャナンかセリスかファバルのみ
そんでシャナンで倒すならラクチェ恋人にしてカリスマ兄妹に見切りを継承すればいい
ファバルでやるんなら相応に下準備が居る

452:助けて!名無しさん!
17/09/26 20:09:08.34 QkZ+ENkl.net
エンペラーって闇魔法も使えたっけか
使えたらヘルでなんとかなりそうだが

453:助けて!名無しさん!
17/09/26 20:29:16.81 ErTiSbjm.net
セリスの戦闘すら縛って倒そうというのなら大したもんだがまずは段階的に縛っていくのがいいぞ

454:助けて!名無しさん!
17/09/26 20:32:24.22 hSdfGMlW.net
最高難易度のオール市民プレイでオール評価A目指すの難しいよな
特にかしこいモードならなおさら
ティルフィングとナーガ縛りしないからいいけど
イチイバルとフォルセティ無いのはキツい
オール追撃カップルにしてる俺は無理だ

455:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:12:39.62 LyKXt+NK.net
アルヴィスVSユリウスはアルヴィスがスリープの剣使えばユリウスに勝てるのではなかろうか

456:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:19:23.97 aIYzeeSN.net
ヒドラは悪くない

457:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:31:51.26 DNitw/ax.net
>>430
ブリアンを強キャラ化させるんなら勇者の剣・弓、パワースピードシールドバリアリング装備の
見切り、必殺、突撃、連続、祈りくらい持たせないと無理だよ
まぁこれでもスカラクの勇者の剣で突撃死するだろうが。

458:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:40:28.49 LyKXt+NK.net
ブリアンは見切り持たせてスワンチカをもう少し軽くすれば普通に強キャラだったと思う
ブリアンが弱い扱いされてる理由って攻速が低すぎて攻撃がほぼ単発、必殺が効くって二点のせいだもん

459:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:50:19.82 nZdYDOKG.net
見切りとプージ(必殺)で強キャラだな

460:助けて!名無しさん!
17/09/26 21:57:08.12 LyKXt+NK.net
あっ、バルムンクさんやフォルセティ使えばいいとか無視して城制圧しちゃえばいいとかは無しな!!
そんな手を使おうとする時点でまともに相手したくない強キャラって認めてるようなもんだし

461:助けて!名無しさん!
17/09/26 22:45:42.93 QkZ+ENkl.net
かしこいモードのほうが敵が思い通りに動いてくれて簡単な気がする

462:助けて!名無しさん!
17/09/26 23:09:51.04 ErTiSbjm.net
的確に集中攻撃されて死ぬようならそりゃ無茶な采配ってことだ
普通モードだと気まぐれで生き残る場合があるが地雷の精度も落ちることになる
イーヴが為す術なく死ぬのはこういう気まぐれが発動しているからでそこは賢いモードの方が簡単

463:助けて!名無しさん!
17/09/27 05:12:42.47 BTdnyjHR.net
>>440
アルテナで引き回せば行きたいところに来てるれるね。
アルテナは安全なところで見ていれば良い。
ドラゴンナイトは高スペック勇者武器なので、
3, 4人で魔将1人やれるぐらい。
基本的にはあっさり負けていく。
アリオーンは物理的相手のうちは無双する。
軽く4人ぐらいは葬ってくれるかもしれない。
最後は、アハト、エルフ、ゼクス、メティオ辺りに散る…

464:助けて!名無しさん!
17/09/27 05:50:04.53 4Fke+hBw.net
アリオーン兄様達は魔将に突撃してもらうよりはマンフロイ達の方で露払いと囮をして使う方が仕事するんじゃなかろうか

465:助けて!名無しさん!
17/09/27 07:29:21.34 M1m5Sx3X.net
アリオーン達は十二魔将相手に散ってもらおう
言ってる攻略本もあってな

466:助けて!名無しさん!
17/09/27 11:25:23.36 TyI+7/Fp.net
プレーヤーの心象はともかく、メタな見方すると最終ステージだから
ユリウスさえ倒せれば他の味方はいくら死んでも構わないっちゃ構わないからなw

467:助けて!名無しさん!
17/09/27 11:53:57.09 BTn85alh.net
アリオーンは味方ではあるが自分で動かせないキャラだから評価気にしなければ死んでもいいキャラだな
てか死んだ方がトラキア半島の統治的には良さそう

468:助けて!名無しさん!
17/09/27 13:12:10.87 WAkLm97K.net
せいぜい最後のセリスとアルテナのやり取りが変わるくらいだからなあ

469:助けて!名無しさん!
17/09/27 13:20:38.00 Eqy2mKFm.net
100年後にノヴァとダインの悲劇を再現するっていいよね

470:助けて!名無しさん!
17/09/27 13:31:56.77 7ZW2cW6v.net
>>459
いやトラキアの未来とアルテナとの結婚考えたらアリオーンは生き残させたほうがいいだろ
憎しみ殺しあった両親の子供が結婚するとかロマンやん
リーフは許さないと思うけど、トラバントより良い奴だし

471:助けて!名無しさん!
17/09/27 14:57:38.99 4gqVHN/n.net
いいとも悪いとも言い切れんな
民の統治考えるなら、アリオーンを取り込むのは良策だが、
反乱の火種になりかねない
アリオーンにその気がなくてもその子や孫が愚物であればね
ダインの子がそうであったように

472:助けて!名無しさん!
17/09/27 16:43:27.52 +V/rLkJk.net
アルテナはオイフェに嫁がせよう(提案)

473:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:25:29.97 7ZW2cW6v.net
アルテナとハンニバルってカップルにできる?
セリスはラナとくっつきやすいけどユリアのほうが便利なんだよな

474:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:26:44.93 a9Oyl+nH.net
>>465
できない
アルテナ・フィン(後半)・ハンニバルは恋人作れん

475:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:41:10.18 4Fke+hBw.net
と言うかセリスとユリアも正攻法じゃくっ付けられないぞっと
ユリア自身が嫉妬システムとか利用してようやく恋人に出来るキャラだし

476:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:49:50.23 /VB7vJAC.net
>>464
シアルフィは手に入れたしアルテナ娶ってバルド強、ノヴァ強の子が生まれれば言うことなしだなオイフェ
次世代で新たな火種になりそうな気もするが

477:助けて!名無しさん!
17/09/27 19:00:29.60 MvCChp1u.net
アリオーンは死んだ方がエンディングしんみりして好き。
あと個人的にはシャナンも死んでもいいかなって思う。

478:助けて!名無しさん!
17/09/27 19:01:13.53 ty9ib2Al.net
>>450
必殺武器とかないから物理じゃあダメージがほとんど通らないで、
逆に一撃で瀕死になるから命中0にでもしないと怖い相手って感じだったけどなぁ

479:助けて!名無しさん!
17/09/27 19:42:29.13 7VmzsrNg.net
>>704
フネって後妻なの?
ナミヘイがバツイチだった事なんてはじめて知った

480:助けて!名無しさん!
17/09/27 19:42:59.07 7VmzsrNg.net
誤爆
忘れてください

481:助けて!名無しさん!
17/09/27 20:15:05.76 7ZW2cW6v.net
>>471
www
サザエさんスレと間違えるなよ

482:助けて!名無しさん!
17/09/27 20:34:15.03 uIZ2ImDl.net
ディアドラって後妻なの?
アルヴィスがバツイチだった事なんてはじめて知った

483:助けて!名無しさん!
17/09/27 20:38:22.60 a9Oyl+nH.net
乗るなよ

484:助けて!名無しさん!
17/09/27 21:21:18.10 MqiyHASa.net
後半フィンに恋人ができないのはきっと前半で恋人いると娘と恋愛とかフラグ管理が色々面倒だから
そこで後半はダメってことにしたと思われる
アルテナに恋人ができないのはアリオーンとの悲劇を印象付けたいからだと思われる

485:助けて!名無しさん!
17/09/27 21:34:44.97 4Fke+hBw.net
>>470 ブリアンは他の神器持ちに比べると対策が楽だからなぁ
☆付き武器が無くてもアレス(必殺)やシャナン(超回避)の神器持ちでバッサリとか神器縛りでも怒り兄妹のボルガノン・トローン・トルネードや葉っぱの必殺で斬り殺されたり月光でズンバラリされたりとか
いくらでも対策出来ちゃうし

486:助けて!名無しさん!
17/09/27 22:09:43.79 TS8ouzLO.net
アルテナに恋人作れた猛者って何割位いるんだろうな。
頑張っても毎回無理…。

487:助けて!名無しさん!
17/09/27 22:25:47.20 z8iaM2V/.net
エーディンにベオウルフをくっつけた
後半が楽しみ
序盤レスターはリング補強しまくったろ

488:助けて!名無しさん!
17/09/27 22:27:16.80 x1O1f/3T.net
おじいちゃんを一杯連れたレスターが

489:助けて!名無しさん!
17/09/27 22:29:36.40 4Fke+hBw.net
でもベオ父レスターってぶっちゃけミデ父のときより若干ステが高くなりやすいだけだよなあれ
結局上限のせいで最終的なステは誤差だし

490:助けて!名無しさん!
17/09/27 23:17:49.68 iQNpuYUO.net
序盤はその誤差がでかいんや

491:助けて!名無しさん!
17/09/27 23:23:53.92 vuRlHTHb.net
その代わり良い弓最初から使える

492:助けて!名無しさん!
17/09/27 23:26:46.41 4Fke+hBw.net
>>482 でもぶっちゃけ多少ステが高い鉄・鋼持ちより多少低くともキラーボウや勇者の弓持ってた方が戦力になるんじゃ…

493:助けて!名無しさん!
17/09/27 23:30:01.65 /WbhMCTm.net
スキルが一緒なら僅かな成長率の差よりも武器が継承出来るかどうかの方が重要だわな
逆に言えばエーディン以外とのカップリングならベオでいいとも言える
魔法系なら一応ミデの方がマシかもしれないけど

494:助けて!名無しさん!
17/09/27 23:50:07.19 z8iaM2V/.net
全部わかったうえでベオウルフ
というかミデェールの情けないツラが気に入らない

495:助けて!名無しさん!
17/09/28 00:02:40.78 vmY1lFH+.net
ベオパパのレスターで銀の弓ぶっ放すのサイコーだよ
パワーRとスキルRがオススメ
あとラナがマジで強い
シスターなんてやめてスナイパーに転職してほしい

496:助けて!名無しさん!
17/09/28 00:19:55.01 gri7YhCW.net
CC済みアー様父のレスターつおい
まあ弓兵に待ち伏せはほぼ死にスキルだけど

497:助けて!名無しさん!
17/09/28 00:32:18.26 uDC2+sV7.net
コープルも親次第では力の方が伸びるけど基本的にマイナーな選択肢を取らない限り魔力>力なんだよな
ラナはメジャーなカップリングをするだけで力>魔力になるから困る
あの力をどこかで活かしてください

498:助けて!名無しさん!
17/09/28 00:36:29.73 gri7YhCW.net
ラナってステの適性的にはトルバドールなんだよなぁ

499:助けて!名無しさん!
17/09/28 00:40:09.88 C8HHOM3u.net
ラナってミディール親なら追撃と突撃あるから☆ウインド持たせたら戦力になるよな
追撃リングもヨハヨハにやるよりバルキリーコープルに持たせてもいいかも

500:助けて!名無しさん!
17/09/28 02:13:43.39 v6eROFH9.net
ナンナはステータス的にアクスナイトだよな、女はなれないけど

501:助けて!名無しさん!
17/09/28 02:24:01.24 QovunPyt.net
そういや女で斧持


502:てるのってラケシスだけか まぁ、持たせたことないけど



503:助けて!名無しさん!
17/09/28 06:36:06.47 U14Qbg9Y.net
>>493
力も技も高くて追撃もあるから銀の斧でもくっそ強いよ

504:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:15:28.46 MjpU4boz.net
技は低いだろ
当たらないならどうという事はない

505:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:23:35.13 vODgK2Ez.net
リアルな弓兵的には待ち伏せこそが必須スキルなんだけどね
ゲームだから仕方がないね

506:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:43:21.72 J6TIl2Zf.net
>>495
マスターナイトになれば技+7だから

507:助けて!名無しさん!
17/09/28 11:19:54.61 gri7YhCW.net
ラケとかデルとかはCC時の補正が滅茶苦茶デカいからまだマシだけどナンナだと技成長率の低さはかなりひびくんだよなぁ
ジャム父やアゼ父だと命中率が悲惨になるし

508:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:05:03.40 6uPf6XH/.net
>>498
ラケシスと見た目が同じだからって同じ運用試みると痛い目にあうね

509:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:13:52.80 C8HHOM3u.net
フィンラケだとデルナンの運が伸びて回避高くて全線で活躍できるんだよな
突撃あるベオは役にたたない

510:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:20:02.46 CY8gMfxL.net
どうせナンナは杖振り要員だし技が低くても問題無い

511:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:21:49.07 gri7YhCW.net
デルナンは追撃ある親なら誰でも前線起用できる程度には優秀やぞ、アゼ父はナンナにスキルリングが欲しくなるが魔法剣運用がし易くなる
まあ一番安定するのはアレク父だろうけど

512:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:23:38.96 Fv5A8vM2.net
ラケはCCと会話だけで技+9だから成長率の低さは案外気にならない

513:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:30:23.99 C8HHOM3u.net
>>502
アゼラケやったこと無いが魔力カンストして☆魔法剣使ったら強いの?

514:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:34:39.52 h8V14ybB.net
間接剣の使い手が増えるという強みで強いというか便利
守備が脆いから、物理父と比べたら相手の範囲に気をつけなきゃならんけど

515:助けて!名無しさん!
17/09/28 12:58:15.16 WnUFZs9G.net
アゼラケチルドレン使うの楽しいぞ
炎の剣で主人公面するデルムッドとか

516:助けて!名無しさん!
17/09/28 14:39:09.15 XXw/Ixfc.net
cc言ったらデルナンだって解消されるよね
とはいえこの二人に魔法剣やる余裕はな
せいぜいデルかな
ナンナは杖運用で十分だ

517:助けて!名無しさん!
17/09/28 15:33:48.59 NILpzu6S.net
クロラケのナンナは便利だった

518:助けて!名無しさん!
17/09/28 15:40:48.23 F/sWZ+Uk.net
スリープ地帯抜けられるの?

519:助けて!名無しさん!
17/09/28 15:48:27.86 gri7YhCW.net
アゼ父ナンナの技はCCだけじゃ解消されないけどな、CC含めたLV30時の期待値が16だしスキルリングないとちょっと不安な数字
後クロ父ナンナは対抗馬のクロ父フィー(通称バルフィー)の方がなにかと使いやすいんだよなぁ

520:助けて!名無しさん!
17/09/28 15:50:06.87 Fv5A8vM2.net
>>509
むしろ使う側

521:助けて!名無しさん!
17/09/28 15:52:19.37 NILpzu6S.net
>>509
魔防最高20なのでエッダ以外は平気

522:助けて!名無しさん!
17/09/28 17:22:11.65 5WRxbPh9.net
リメイクされたらバトルシスターのラナ強そう

523:助けて!名無しさん!
17/09/28 18:20:18.99 C8HHOM3u.net
ベオラケ突撃とアゼラケ魔法剣とフィンラケ祈り運回避とアレラケ見切りの中で最後まで役に立つデルナンはどれ?

524:助けて!名無しさん!
17/09/28 18:24:03.76 gri7YhCW.net
>>514 全部 てかデルナンの追撃持ち親に外れは無い 例えミデ父だろうと欲しい剣をセリス達経由で回してやれば良いだけだし

525:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:20:28.95 OH4oLbFU.net
どのみち十二魔将相手に大立ち回りとか望めないんだよねぇ

526:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:30:58.29 gri7YhCW.net
12魔将と大立ち回りとかそもそも神器持ちか一部のバグキャラくらいじゃね〜か
てか魔将相手でも二人で魔将一体位は倒せるし支援という重要な仕事があるんだからデルナンはマシな方

527:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:46:45.02 Fv5A8vM2.net
セリス編のカリスマは二人がちょうどいい
3人は強すぎるし1人は弱すぎる

528:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:59:21.78 C8HHOM3u.net
>>515
ベオラケもアゼラケも終章は役に立たないよね
支援して前線立つからファルコン三姉妹に攻撃されたら終り
12魔将とユリウスの怒りメテオも怖い
フィンラケの高い回避とアレラケの見切りなら安心してカリスマ支援できる

529:助けて!名無しさん!
17/09/28 20:11:16.79 gri7YhCW.net
>>519 だからデルナンは追撃持ちならどんなカップリングでも最後まで使えるって
そもそもデルナンが運祈り持とうが見切り持とうがそいつ等に複数攻撃受けるような場所に置いたら死ぬ、容赦なく死ぬ だから死なないように上手く立ち回らせるのが戦術なんじゃないか

530:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:18:35.92 s9I6C89D.net
フィンラケも終章じゃ他2つと性能大差ないだろ……アレラケならまだしも

531:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:30:42.37 CY8gMfxL.net
ちょっと考えれば祈りが毎度都合良く発動するスキルではないことくらいわかるわな
見切りもなんでもかんでも無効化するスキルではないがこれは実際に死んでみないとわからないか
デルナンをどうしても12魔将と戦わせたいってんなら直接攻撃のみの相手に魔法剣で攻撃するのが絶対安全
これならヒットアンドアウェイにも都合が良い

532:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:34:14.76 Fv5A8vM2.net
フィンラケの強みは運の成長率でしょ

533:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:38:39.68 FlESxSGF.net
十二魔将ってもピンキリだからな
バロンやウォーリア辺りなら誰でも相手出来そう

534:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:42:13.21 gri7YhCW.net
デルナンならアインス・ドライ・ツェーン先生あたりなら普通に勝てるしフェンフも近接で倒せる、流石に魔将の剣士軍団には勝ち目もないので魔法剣で遠距離からチクチク
後はまあ、ゼクスとかアハトは他の強キャラに任せるべきか

535:助けて!名無しさん!
17/09/28 23:28:30.65 CY8gMfxL.net
まぁ遅い相手にはそれなりのキャラをぶつけると無駄が無くていいな

536:助けて!名無しさん!
17/09/28 23:48:11.89 uDC2+sV7.net
いつもの人に真剣に向き合う必要はない
500 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2017/09/28(木) 12:13:52.80 ID:C8HHOM3u [2/5]
フィンラケだとデルナンの運が伸びて回避高くて全線で活躍できるんだよな
突撃あるベオは役にたたない
514 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2017/09/28(木) 18:20:18.99 ID:C8HHOM3u [4/5]
ベオラケ突撃とアゼラケ魔法剣とフィンラケ祈り運回避とアレラケ見切りの中で最後まで役に立つデルナンはどれ?
519 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2017/09/28(木) 19:59:21.78 ID:C8HHOM3u [5/5]
>>515
ベオラケもアゼラケも終章は役に立たないよね
支援して前線立つからファルコン三姉妹に攻撃されたら終り
12魔将とユリウスの怒りメテオも怖い
フィンラケの高い回避とアレラケの見切りなら安心してカリスマ支援できる

537:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:02:33.71 GT78bdxN.net
アンチフュリー→アンチアーサー→フィンラケマンセー
実にわかりやすい

538:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:05:27.10 8AHZP3DQ.net
>>527
いちいちコピペうぜーよ
お前は俺のストーカーか?w
デルナンの見切りと運祈りあったら終章楽なのわかるだろ
お前フォルアーサー厨みたいでキモいよ
どうみてもフォルセティのほうが強いのに

539:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:09:07.49 GT78bdxN.net
>>25
>>529
わかりやすいなあ

540:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:16:43.46 fhVHDAIF.net
フォルセティがいいならそれ使ってやればいいじゃん
誰にも遠慮することはない

541:助けて!名無しさん!
17/09/29 01:22:01.54 NixyqzEp.net
荒れるだろうけど、敢えて書いてみる
ベオラケ
メリット:鉄板、武器の引き継ぎもできて、ストーリー上の会話もある
デメリット:突撃バグによるLvUp不発はどうしようもない
      ナンナのMGC成長率2%の差を大きいとみるか、支障ないとみるか
アゼラケ
メリット:追撃持ちで唯一ナンナのHPが+2の芽がある
     STR・MGCが良く上がるので、デルナン共に魔法剣を持たせると便利
     SPDも上がりやすいのも良
     アゼルがCCしてれば、Bランクまでならデルに引き継ぎもできる
デメリット:技の成長率がかなり悪い、基本値の高いフォレストナイトはともかく
      ナンナはスキルリングは欲しいかもしれない
フィンラケ
メリット:成長率の悪いナンナに親子会話でSPD+5が一番のメリットだと思う
     Lukも期待値で30まで伸びる
デメリット:デルに武器の引き継ぎはできない(セリスやスカラク経由ですぐ渡せるけど)
      7章のフィンの装備がてつの槍のみになる(デュークナイトになってれば、ほとんど支障がないが)
      4章冒頭でフィンがLv20前後で離脱するので、
      デルナンともHPの初期値が低くなるのが一番のデメリットだと思う
アレラケ
メリット:デルに武器の引き継ぎができて、成長率も他と比べても遜色ない
     見切り


542:ェあるので終章のファルコン3姉妹相手ぐらいなら安心して前線に出せる デメリット:これといって見当たらない気がする



543:助けて!名無しさん!
17/09/29 08:02:54.19 rd/SCSGB.net
役割で決めようよ
レベルを上げる機械なのか
前線で戦うのか
攻撃を受けないカリスマ要因なのか
などなど
他にもユニットたくさんいるんだぞ

544:助けて!名無しさん!
17/09/29 08:15:39.74 ThPQv8mo.net
はぁ?
フィンとかベオウルフとかのゴミ平民には興味ないんで!!!!!!!
うちのフォルアーサーが一番強くてカッコイイんで邪魔すんなフュリカス厨!!!!!!!!!!
親子ともどもオーガヒルに埋まっとけKs

545:助けて!名無しさん!
17/09/29 08:49:34.24 96Oe9ypJ.net
なんでこの人いきなりフュリーを叩くの?

546:助けて!名無しさん!
17/09/29 09:01:04.16 n9VjiHra.net
フュリーに親でもころされたんでしょ
黙ってNG

547:助けて!名無しさん!
17/09/29 10:06:07.00 GzENaeBj.net
実際アーサーとティニーは誰が親でもレベルを上げる機械だよな
戦術に組み込める要素がない

548:助けて!名無しさん!
17/09/29 10:32:01.06 6R39dh0i.net
>>537
レベルを上げる機械ってどういう意味??

549:助けて!名無しさん!
17/09/29 12:27:36.51 fhVHDAIF.net
必殺率100%の壊れスキルを差し置いて一体どんな戦術があるんだろう

550:助けて!名無しさん!
17/09/29 12:48:39.48 dMZl6C+6.net
怒りってティルテュは登場後海賊倒すときに使うけど
子ども二人はだいたい普通に強い状態になるせいか
あまり利用してないな

551:助けて!名無しさん!
17/09/29 13:51:01.06 GzENaeBj.net
成長評価の為にレベルさえ上がれば良いって意味だよ
スポット的に様々な場面で戦う時もあるけど経験値の補完の為に他ユニットの代わりに仕方なく使う感じ
怒りは闘技場で便利だね
ファルアーサー自体は否定しないよ、レベル上げしやすくて良いね
攻略的戦術側からフォルセティを抜く手はあるけどフォルアーサーを足す手は無いかな
フォルセティーをアーサーが使えようがティニーがエルウィンドを最初から使えようがレベルの上げやすさ的に有利になるだけだね
一回フォルアーサーやったけど終章なんかドズルまでの間に少し使ったくらいかな?
レスキュー特急にアーサーの席は無いからフリージにアーサーが着くまでには落ちてるねぇ
バーハラ攻略?余計なユニットで埋める余裕ないよ?

552:助けて!名無しさん!
17/09/29 14:12:02.25 +XQO2VEn.net
それは戦術に【組み込めない】ではなく元から戦術に【組み込む気が無い】だけなのでは?(ボブは訝しんだ)

553:助けて!名無しさん!
17/09/29 14:40:02.01 X2WGNDNx.net
あえてフォルアーサー使わない俺かっこいい的なw

554:助けて!名無しさん!
17/09/29 15:04:18.12 GzENaeBj.net
うーん、どうだろう?
だいぶ回数を重ねてからの一度だけだったからね
いまさら組み込もうとしなかったというのもあるかも

555:助けて!名無しさん!
17/09/29 15:06:25.72 yAxYDMRl.net
エ ア プ

556:助けて!名無しさん!
17/09/29 15:11:49.73 7YaZb9MO.net
なぜアーサーばかりこんな扱いを受けるのか
ロン毛優男のアーサーになんの罪があるというのか

557:助けて!名無しさん!
17/09/29 15:12:29.41 6jARxXGq.net
ティルテュの子供は剣魔法両方使えてスキルが怒りしかないんで、父親の影響を大きく受けるのが好きだわ。
アイラの子は誰が親でもアイラの子って感じだけど、ティルテュの場合は父親の子って感じになる。

558:助けて!名無しさん!
17/09/29 15:41:17.96 dk3Cw2sT.net
それ追撃が確定していない子供全般に言えることのような気がする

559:助けて!名無しさん!
17/09/29 18:42:24.07 +XQO2VEn.net
アーサーは上限の低さがネックよなぁ…、せめて力と速の上限が今より+2くらいあれば物魔両用のマルチユニットとして使えそうなんだが

560:助けて!名無しさん!
17/09/29 18:54:02.29 ebNw


561:GEsl.net



562:助けて!名無しさん!
17/09/29 19:06:38.01 +XQO2VEn.net
そうだね ところでレヴィン本人が初恋はマーニャだったって語った言葉を無視してレヴィンの気持ちをスルーするような発言をしてたのはどこのどなただったかな?

563:助けて!名無しさん!
17/09/29 19:17:27.10 ebNwGEsl.net
マーニャとかいうのはただの性処理係として見てただけ
本気で愛していたのはティルテュだけだから!!!!!!!!
平民なんざ論外なんだよwフュリカスはアーダンとでもくっつけとけ(笑)

564:助けて!名無しさん!
17/09/29 19:19:07.10 fhVHDAIF.net
魔力が高けりゃ力は要らんし戦士系父親だったとしても怒り勇者の剣で戦えるようになる
現状で十分よ

565:助けて!名無しさん!
17/09/29 19:42:39.45 +XQO2VEn.net
>>552 とりあえず君がレヴィン好きではないのは確信した
性処理係とか考えてる時点でレヴィンの品性とか全く考えて無いもの

566:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:48:55.71 96Oe9ypJ.net
この人、レヴィンもティルテュもそんな好きじゃなくて、フォルアーサーが好きなだけのような気がする

567:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:59:49.41 dk3Cw2sT.net
昔いたのと同一人物だとしたら別にこいつはフォルアーサー好きじゃないぞ
ガチのフュリー嫌い

568:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:14:31.53 ebNwGEsl.net
ティルテュとアーサーが最強です!!!!!!
勝手にアンチにしないで下さい!!!!!!!!
くそフュリカス厨って本当にゴミだな。最底辺のアーダンとセックスしてろよ不細工同士お似合いwww

569:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:38:57.62 +XQO2VEn.net
…レヴィンとティニーは?
てかティニーには一切触れないんだな…

570:助けて!名無しさん!
17/09/29 22:02:39.34 dMZl6C+6.net
以前無茶な理屈でヒルダを擁護してた人だったら面白いのに

571:助けて!名無しさん!
17/09/29 22:10:28.67 owGxdq7W.net
>>547
ティルテュ(HP半分以下)「アアン!!??そんなことあるわけねーだろ!!あたしの子はあたしの子だああああ!!!!トローン!!!ヒャッハー!!!」

やっぱティルテュの子はティルテュの子だわ。
怒りというオンリーワンのスキルがあるんだから!
父親は待ち伏せか追撃あればいくらでも仕事出来るし

572:助けて!名無しさん!
17/09/30 00:56:50.44 riEf7cbu.net
ティルテュほどアーダンと似合う奴はいないな

573:助けて!名無しさん!
17/09/30 02:50:58.01 mHtOyuIZ.net
>>556
言ってることが二転三転するしフュリー嫌いも本当かも分からん
ただの頭おかしい人でしょ

574:助けて!名無しさん!
17/09/30 09:09:29.57 b0GaAw7G.net
エアプかもしれないよね

575:助けて!名無しさん!
17/09/30 09:24:42.89 osuYPDwj.net
フュリキチはもうほっときなよ…
毎回同じことしか言わないからつまんないし

576:助けて!名無しさん!
17/09/30 09:25:36.17 xt68P171.net
レヴィンティルテュがお陰様で苦手になりました
アーサーも苦手

577:助けて!名無しさん!
17/09/30 10:06:48.96 CTwJGLIL.net
なんで戦略重視系カップリングの推しってアレなんだろう

578:助けて!名無しさん!
17/09/30 10:53:56.37 FsOoxkcN.net
安定してオールAとか言いながら壊れたレコードの如く戦略重視カップリング押してるけど
王道を否定しつつ自分の好きなカップリング正当化したいだけだろと思ってる

579:助けて!名無しさん!
17/09/30 10:59:54.83 tDbqPkIT.net
葉っぱがフォルセティ持てたらゴミ魔力でも大体なんとかなりそうな気がする

580:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:37:33.89 NB6QzpfF.net
エスリンがゲス不倫か

581:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:38:47.80 5/bm+DcD.net
連続必殺のスキル被りがなんだか勿体ないな

582:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:44:57.88 m4/vbTGv.net
連続はキュアンのものだ

583:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:54:17.02 NB6QzpfF.net
そなたの父親は…

584:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:56:07.33 1NuDDOzg.net
>>567
王道も完璧ではないからな
騎兵重視で組むとガラッと変わってくるから面白い

585:助けて!名無しさん!
17/09/30 11:59:11.55 jUS4xSSC.net
リーフはマジックリングとトルネードで大活躍できる

586:助けて!名無しさん!
17/09/30 12:26:52.52 pCjeCyEt.net
リーフはトルネードやボルガノンの救済措置

587:助けて!名無しさん!
17/09/30 14:12:54.61 ctQwS1nH.net
エスリンの魔力成長率が30%あれば良かったが、マージナイトとかハイプリーストが涙目になるな

588:助けて!名無しさん!
17/09/30 14:20:26.26 u5gMeCow.net
フリージに怒りのイメージがあるのは、
ヒステリックなヒルダと、ラムちゃんの雷のせいかな?
子世代のリンダも持ってるから、
傍系の一部に火病の気質が遺伝してるんだろうね。
(ヒルダは炎だしスキル的には怒り無しだけどね)

589:助けて!名無しさん!
17/09/30 15:18:11.79 ev5RIYDk.net
雷は神の怒りとか言うからな

590:助けて!名無しさん!
17/09/30 16:15:20.29 HtAESqPa.net
ティニーとかリンダとか大人しそうなのに怒り持ちというギャップ

591:助けて!名無しさん!
17/09/30 16:36:08.76 VMr6cnsF.net
トローンちゃんはよく使われるのにトルネード君やボルガノン君ときたら…

592:助けて!名無しさん!
17/09/30 17:22:17.10 u5gMeCow.net
>>579
ベタベタなキャラ設定で、
嫌ーッとかダメーッみたいな怒りだと思う。

593:助けて!名無しさん!
17/09/30 17:58:59.40 RUqWjZPb.net
ユリウス「イヤーッ」「ダメェェェー」
なんの萌えもない。却下

594:助けて!名無しさん!
17/09/30 18:34:45.48 93htsPY+.net
4コマでもそれなりにネタにされていた怒りスキル

595:助けて!名無しさん!
17/09/30 18:44:12.57 Ft0/Xmbv.net
ウラァァァァッ!ボルガノン!
キエェェェェッ!トローン!

596:助けて!名無しさん!
17/09/30 19:05:18.81 0Q8RBQYU.net
>>580
ボルガノン そもそも敵に風使い少ないし、炎を使う意味あるの?
トルネード レヴィン以外に傍系のセティ血統の父親がいれば使われた

597:助けて!名無しさん!
17/09/30 19:43:13.10 P1KsitWM.net
風使えるセイジはそれぞれナーガとライトニングがあるからわざわざトルネード使わないしねー

598:助けて!名無しさん!
17/09/30 19:44:50.03 P1KsitWM.net
いや、セイジはBどまりか
どのみちセティの血が必要か

599:助けて!名無しさん!
17/09/30 19:52:34.56 VMr6cnsF.net
上級魔法を父親の影響を受けず尚且つ入手時期的に使用可能なキャラはそれぞれ
ボルガノン:葉っぱ ユリア様
トローン:ティルテュ 葉っぱ アーサー ティニー アミッド リンダ
トルネード:葉っぱ
コレはひどい…

600:助けて!名無しさん!
17/09/30 19:55:40.91 R98QMOjy.net
トルネードはまだマスターナイトになったリーフが使うって選択はあるじゃないか

601:助けて!名無しさん!
17/09/30 20:12:31.04 ymZGjFPU.net
>>589
むしろそれしかないw

602:助けて!名無しさん!
17/09/30 20:22:47.73 NB6QzpfF.net
フォルティニー使えよ

603:助けて!名無しさん!
17/09/30 20:44:22.58 Eik7XECE.net
イラネ

604:助けて!名無しさん!
17/09/30 20:54:29.82 ymZGjFPU.net
>>591
トルネード活かすにはそれが一番いいね

605:助けて!名無しさん!
17/09/30 20:57:38.96 VMr6cnsF.net
父親が固定されちゃう運用はちょっと…ぶっちゃけトルネード欲しいのはVSイシュタルの時だけだし普段はトローンだけで十分だし…

606:助けて!名無しさん!
17/09/30 21:06:15.25 tDbqPkIT.net
>>580
そんな君たちを葉っぱ王子が救ってくれるじゃないか
Aランクなのにイマイチ使えない魔法…
主要キャラの息子なのに追撃なし神器なしでスタートする葉っぱ王子そっくりじゃないか

607:助けて!名無しさん!
17/09/30 21:14:22.55 ymZGjFPU.net
ティルテュ×レヴィンじゃないと、アーサーとティニーでトローンの取り合いになっちゃうのがなぁ…
ボルガノンは重すぎるからエルウインドの方がいいけど、トルネードがもったいない…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/211 KB
担当:undef