GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】Part6 at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:助けて!名無しさん!
17/09/05 07:27:36.00 2mqH4p+u.net
完全放置できるのに微妙ってことはないでしょう
寝る時とか長時間操作しないときに放置しとけば勝手に上がってるんだから楽よ

651:助けて!名無しさん!
17/09/05 07:45:38.59 i4gjrU+9.net
>>641
そうだよな
だいたいバトルの戦術駆使してステージ攻略するのが楽しいのにオートプレイとか何が楽しいのか理解に苦しむ

652:助けて!名無しさん!
17/09/05 09:00:15.49 bzRW/zAV.net
いやだから稼ぎでしょ
普通にステージ攻略する分にはそりゃaiなんて使わんでしょ

653:助けて!名無しさん!
17/09/05 09:03:16.44 WjGyv4U7.net
仕事中に横にVita置いといてオートプレイでレベル上げとかあんのかな?

654:助けて!名無しさん!
17/09/05 09:07:38.31 GpUnCbRY.net
ユーザーアンケートまとまったらどんな感じだったかフィードバックお願いします

655:助けて!名無しさん!
17/09/05 10:49:21.47 +52WSz7Y.net
>>644
おれヨウツベ観ながらゴッドウォーズのオートプレイやってる
経験値稼ぎだけどねまあまあ楽しいよこのプレイスタイルも

656:助けて!名無しさん!
17/09/05 12:28:57.38 W5f+I6kN.net
トロコンはしないけどカグヤが全スキル極めたら終わろうと思っている
依頼選択画面からキャンプメニューに行けないのが地味に不便なんだよなぁ

657:助けて!名無しさん!
17/09/05 13:13:38.56 CezUG+pr.net
延々とバフかけ続けるのは手動でもオートでも同じなので
エクセルでマクロを使うか延々と手動でやるか、どちらが戦術的に正しいのか

658:助けて!名無しさん!
17/09/05 23:30:15.40 u7xvIKJM.net
>>648
まぁトロコンに全キャラLV99という苦行が入ってる&追加DLCが出るのが冬となると
LV99にする方法なんて話題がでるわなぁ・・・。

659:助けて!名無しさん!
17/09/06 07:12:23.14 iqoMzRYV.net
>>649
100時間プレイしても物足りない感覚がのこるから大型DLCも来るしレベル上げしなくなるんだよな
俺もやるつもりだがオートプレイでは厳しいし他の人のエンドレスプレイスタイルは参考になる

660:助けて!名無しさん!
17/09/06 08:20:06.65 iqoMzRYV.net
黄泉の迷宮ではモモタロウでプレイ出来るらしいな

661:助けて!名無しさん!
17/09/06 10:21:21.06 7jckgUu/.net
黄泉の迷宮でモモタロウ遊べるのはまあ当然のこととして影の薄かったウラシマやイッスン、固有技が少なすぎたカメやクマをなんとか戦力化してくれよ
めちゃくちゃ期待してるからな
頼むで……

662:助けて!名無しさん!
17/09/06 10:40:46.97 mjkd7VVu.net
動物やるなら猿犬雉忘れずに入れてよ
モモタロウのパーティメンバーといえばこの3匹だよー

663:助けて!名無しさん!
17/09/06 10:44:13.58 0I+lkujB.net
色々と要望あるだろうけど最優先はスケジュールだからな
年末年始をゴッドウォーズでとことん遊べることが重要なのです

664:助けて!名無しさん!
17/09/06 11:27:44.04 gNCV6MGB.net
ウラシマはまだ出番があったほうだよ
相棒のカメはなんのためについてきたかわからんぐらい出番が少なかったけど
イッスンは治水や医薬について指導しているとwikiにあるけど
それを活かす描写が全然なくてもっと活躍が見たかったな
見た目は男キャラの中では一番好きだし

665:助けて!名無しさん!
17/09/06 12:27:24.30 htrR/9Qp.net
イッスンとかいう養命酒ボーイ
消費高いからJP稼ぎに便利なんだよなぁ

666:助けて!名無しさん!
17/09/06 20:41:50.73 0I+lkujB.net
開発要望アンケートなんだけど60代の男性や50代の女性からも回答があったとか公式Twitterに書いてあるのを見て驚いたわ
年齢層幅広すぎだよー

667:助けて!名無しさん!
17/09/07 04:59:05.52 6oICfuWC.net
アイテム便利過ぎなのかも知れないけど下手な俺にはあのくらい手軽に使えないと難しいw
鬼ヶ島、荒神モードのホホホホホとかラスボスがきつかった

668:助けて!名無しさん!
17/09/07 06:02:54.83 dvniK1aW.net
埋蔵品探知のスキルとかなんでアイテムより範囲狭いんだろうな
アオメのMP回復率上げる奴もアイテム以下だし

669:助けて!名無しさん!
17/09/07 07:08:55.79 ggPQEE4I.net
楽しいんだけどさあ
シナリオが淡白かな世界観は好きなんだけどね
もっとキャラクターの掘り下げとかディープなストーリーがあるといいねー
黄泉の迷宮は楽しみにしてる

670:助けて!名無しさん!
17/09/07 07:12:56.34 Ld4e8gil.net
初心者向けかよと思うくらい簡単なところ
もっと難易度上げてくれよ

671:助けて!名無しさん!
17/09/07 09:52:25.37 nGRJS5LC.net
黄泉の迷宮は超高難易度モードの実装希望

672:助けて!名無しさん!
17/09/07 09:55:08.64 A6uFHR+N.net
>>661
状態異常やヘイトをコントロール出来るようになると一気に難易度が落ちちゃうんだよな

673:助けて!名無しさん!
17/09/07 09:58:11.57 Ahlv1BNK.net
>>655
同じくイッスン好きだわ
キンタロウとヌシ以外はもっと掘り下げてくれ

674:助けて!名無しさん!
17/09/07 10:01:34.26 O72MlEGw.net
開発要望アンケートにも書いたけど
もっとキャラデザインを緻密にモデリングしてグラフィック全般を強化して欲しい

675:助けて!名無しさん!
17/09/07 10:15:37.19 HdR6Wq3F.net
余ったJPを還元したい(´・_・`)

676:助けて!名無しさん!
17/09/07 10:58:31.92 fmx1RBHX.net
等身低いならグラフィックはルミナスアークインフィニティみたいなのが理想的だがまあ無理か

677:助けて!名無しさん!
17/09/07 12:42:35.45 ARfHhXVl.net
終盤になると敵がこぞって法術無効系のバフ使ってくるのは何とかしてほしい
クマをタンクにして残りでひたすら弓撃ってたわ

678:助けて!名無しさん!
17/09/07 13:15:39.63 HdR6Wq3F.net
ヌシとモモのタイマンでモモ倒したらなんかもらえる?

679:助けて!名無しさん!
17/09/08 02:34:26.00 abS873Mj.net
>>663
範囲魔法と又鬼の物理の範囲奥義手に入れるとバフって適当にぶっぱしてるだけで難易度難しいでも余裕で勝てるからそれをする必要すらないというね

680:助けて!名無しさん!
17/09/08 07:07:45.56 Dsy3g8Yi.net
>>669
きびだんご

681:助けて!名無しさん!
17/09/08 08:21:02.05 PmPgiWzl.net
イナバちゃんがかわいすぎて辛い・・・・

682:助けて!名無しさん!
17/09/08 08:54:55.75 0//7t6ts.net
たしかにイナバちゃん可愛いんだけど最後までスタメンメンバーに出来るような固有技欲しいね
まあなくても使ってるけどさ あるにこしたことない

683:助けて!名無しさん!
17/09/08 09:12:17.27 V2L+Neeo.net
>>669
桃の缶詰

684:助けて!名無しさん!
17/09/08 10:32:35.01 1v90UaQ6.net
>>669
ヤグヤのkiss

685:助けて!名無しさん!
17/09/08 11:07:05.15 dmIV7nYm.net
スキルが使えなくなるけど基本値50%アップ
っていうスキルしかないの やめてくんないかな

686:助けて!名無しさん!
17/09/09 00:08:30.62 UFoaEG7J.net
>>676
ケモナーたちは割り切ったなぁ・・・って感じはあるな。
クマは戦人、イナバは弓人、のスキルを被らせておけばよかった気がする。

カメ?あいつはイラネw

687:助けて!名無しさん!
17/09/09 07:50:54.62 IXricMas.net
>>677
カメをポイすんなよ
カメの水中移動能力は間違いなく頼もしい味方に育てられるからな

688:助けて!名無しさん!
17/09/09 08:02:09.10 vdhmC8Mf.net
黄泉の迷宮にモモタロウが参戦するとなるとサルやキジやイヌがプレイ出来るようになるのが楽しみだ

689:助けて!名無しさん!
17/09/09 09:03:06.16 U05xJH/v.net
>>679
このスレで教えてもらったんだけどモモタロウやサル、イヌ、キジプレイできるよ
オートプレイになってるのをマニュアルプレイに変更するだけで思いのままに操作が出来る
俺も試してみたけど楽しかったわ

690:助けて!名無しさん!
17/09/09 10:13:10.99 x5HUc8uW.net
開発者も想定していなかった遊び方をユーザーが発見するって…珍しいね

691:助けて!名無しさん!
17/09/09 10:50:47.59 qJfnD6ka.net
水辺のマップそんなに多いわけでもないし、宝回収なら飛翔でいいし
カメの出番はないな

692:助けて!名無しさん!
17/09/10 07:59:27.20 D2EDOTM0.net
やっとこさクリアーした
楽しかった

693:助けて!名無しさん!
17/09/10 08:14:10.26 ncKa1PTr.net
モモタロウのエピソードって日本神話と時代設定があってるのかな
調べると鬼を退治した吉備津彦がモチーフらしいけど…………

694:助けて!名無しさん!
17/09/10 08:24:47.13 3/xcb/Zl.net
>>684
もちろん日本神話に出てくるけど時代は大和朝廷が日本を統一して地方豪族の征服を始めてから吉備国を滅ぼした逸話らしいよ

695:助けて!名無しさん!
17/09/10 09:33:22.71 8iDRTPAa.net
推測だけどウラシマ=山彦、モモタロウ=吉備津彦をモチーフにして設定したとなるとモモタロウはウラシマのずっと後世の子孫になってしまうんだが…そんなこと言ってるとモモタロウ登場させられないしまぁいいか…

696:助けて!名無しさん!
17/09/10 10:35:57.82 mwX/Wsgh.net
カメ可愛いけどな

697:助けて!名無しさん!
17/09/11 07:31:04.85 VXUorPnB.net
このゲームってヘイトやスキルやジョブや攻略方法をマスターしたら難易度が落ちる
これをプレイヤーとして喜ぶのか物足りないと思うのかで評価も変わって来るんだが…概ね好評みたいだな

698:助けて!名無しさん!
17/09/11 07:54:42.22 pdwRFKFE.net
>>688
オレみたいな初心者は普通でクリアするのも苦労したけどな
超難易度とかを設定すればいいじゃん
普通や簡単はこのままで


699:ちょうど良い



700:助けて!名無しさん!
17/09/11 08:00:45.59 718SkR0P.net
ドラクエのスライムみたいなやつ可愛い

701:助けて!名無しさん!
17/09/11 12:42:42.58 okZ46fER.net
攻略方法知ってて難易度落ちないのはただの運ゲー
戦略次第で難易度が変わるのがシミュレーション

702:助けて!名無しさん!
17/09/11 16:26:37.04 wq0plL9z.net
>>691
おっしゃる通りです

703:助けて!名無しさん!
17/09/11 18:31:44.45 FP6ssDNt.net
>>691
これ

704:助けて!名無しさん!
17/09/11 18:50:09.94 mgpyiNp0.net
初見ハード稼ぎ無し縛りで始めたけど結構ハードだな
大神で4回くらいリセットした

705:助けて!名無しさん!
17/09/11 19:42:43.73 doHvA01t.net
このゲームは大丈夫だろうか?
【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声 (9/11(月) 15:14配信 )
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

706:助けて!名無しさん!
17/09/11 21:54:00.86 928mW/fE.net
まぁ依頼全部やるとヌルゲーになるからなぁ
難しいでも適当に突っ込んでて勝てるし
ただ攻略法知ってもなお理不尽な難易度になってくるとストレス溜まっちゃうしバランス調整難しいよね

707:助けて!名無しさん!
17/09/12 01:29:38.52 M/InGc1D.net
>>695
ゴッドウォーズは日本神話とお伽話モチーフだから大丈夫
そのブラゲは神社を勝手に擬人化して、おみくじにちなんだレアリティ(大吉〜大凶)付けしちゃったからね…
そらキレるわ

708:助けて!名無しさん!
17/09/12 07:15:45.96 qmoFBqon.net
>>697
ゴッドウォーズは日本文化の源流を解き明かす本格的な古代史タクティクスRPG作品だぞ
そこらへんの単なる擬人化ゲームといっしょにするなよ

709:助けて!名無しさん!
17/09/12 07:25:58.38 +1kaWS9L.net
>>697
ゲームも心だろ
ゴッドウォーズのテーマを話せばむしろ協力したいと言ってもらえるんじゃないか

710:助けて!名無しさん!
17/09/12 08:55:20.21 MyS3UEiw.net
間違いなく良作だし楽しかったんだけどキャラとかモンスターとのエピソードが消化不良だったな
ヤマタノオロチは力入ってたけどその他は掘り下げがなくて知る人ぞ知る物語に終始してたなあ
次回作はそこ改善してくれ

711:助けて!名無しさん!
17/09/12 09:07:20.80 jN/oY5G3.net
数少ない和風RPGだしシリーズ化して欲しい

712:助けて!名無しさん!
17/09/12 10:27:06.92 jLlnCzB0.net
>>701
そこはさすがに大丈夫だろう
カドカワもその気になってると思う

713:助けて!名無しさん!
17/09/12 12:31:07.57 7Gdaqwl2.net
あの変な非リアな蛇とかなんだったの
なんか逸話があるの

714:助けて!名無しさん!
17/09/12 12:34:52.90 J2OHTZ02.net
モモタロウ以外にも掘り下げエピというかDLC配信してほしいな

715:助けて!名無しさん!
17/09/12 12:52:05.33 +1kaWS9L.net
>>703
出雲国が大和に進出していたとされる弥生時代の三輪山の守り神
イッスン=すくなひこが統治していたと伝えられているぞ

716:助けて!名無しさん!
17/09/12 14:32:30.23 6u9ormux.net
坂本冬美の歌すき

717:助けて!名無しさん!
17/09/13 01:11:10.58 T/0TW7Gq.net
三輪山にある大神神社の祭神は大物主神で箱に入った蛇って逸話があるね
多分それをモチーフにしてるんだろうけどオネエのキャラ付けは正直謎

718:助けて!名無しさん!
17/09/13 07:00:51.16 isynXQkl.net
>>707
白蛇っていろんな逸話あるしもっと深く掘り下げて欲しかったな

719:助けて!名無しさん!
17/09/13 07:08:17.56 m6OMwf4O.net
バトルシステムを評価してるので満足してるけどあのグラフィック何とかならんのか?
グラパワ


720:ーアップするだけで圧倒的に販売本数が増えそうな予感がする



721:助けて!名無しさん!
17/09/13 07:28:58.54 qPfhYbQp.net
開発もこれだけ要望が出るとモチベ上がるんじゃないかな…
家庭用ゲームで新規が成功することなまずないからこのゲームを大切に育てて欲しいね

722:助けて!名無しさん!
17/09/13 07:47:11.61 ba5Vt5sy.net
宗像三女神の掘り下げが欲しい
サヨリとかどうみてもこのままだともったい無さすぎるわ

723:助けて!名無しさん!
17/09/13 08:34:36.22 JvMq3Xdg.net
>>709
続編あるなら坂本冬美や佐野史郎など良く分からない所に力入れるよりは
まともな声優使ってグラをPS2時代以降の物にして欲しいなー

724:助けて!名無しさん!
17/09/13 10:08:29.11 a3fnhEnw.net
>>712
Twitterのアンケートにも書いたけどそこ同感ね
それだけで沢山のユーザーが遊ぶことになる
何と言っても日本のユーザーはグラ厨だからさ

725:助けて!名無しさん!
17/09/13 10:45:42.15 9D+hAFF2.net
坂本冬美いいやんけ

726:助けて!名無しさん!
17/09/13 11:25:22.38 oxK7lZIH.net
よくわからん俳優なんかじゃなくて
全員猿田彦のような味のある声優?にしてほしいよな

727:助けて!名無しさん!
17/09/13 13:02:25.63 6EYSKuo1.net
確かにハナサカやカツラギの中の人みたいな芝居の技術はないけど
個性だけは負けてなかったなサルタヒコ
あと坂本冬美は本人がアニメやゲームの歌を出したがってて
佐野史郎は安田Dと同郷の縁だと何度言えば…でもグラ向上希望には全く同意

728:助けて!名無しさん!
17/09/13 13:12:31.64 oxK7lZIH.net
俺はグラはどうでもいいなぁ
テンポさえよければ
DQ11はPS4かったけどテンポ極悪&フレームレート低すぎで3DS版に買い直したし

729:助けて!名無しさん!
17/09/13 15:00:33.43 nuPpAZm2.net
坂本冬美と佐野史郎自体の評価は高いのは間違いない感じある

730:助けて!名無しさん!
17/09/13 16:22:27.36 3gvbitp1.net
SRPGでグラって必要か?
そんなのよりロード短くして欲しいわ

731:助けて!名無しさん!
17/09/13 16:31:06.94 m6OMwf4O.net
>>718
幕間の佐野史郎の朗読良かったよ なんか絵巻物語を進めているような気分になった
あと坂本冬実も最高だろークリアしてエンディングの途中から時をこえての歌きいてこのゲームやって良かったとつくづく感じた人沢山いると思うよー
それに次回作でもGWのテーマソングということで時をこえてを使う限りお金はかからんだろう

732:助けて!名無しさん!
17/09/13 16:34:17.03 nuPpAZm2.net
>>720
わかるわかる、語りもテーマ曲も良かったわ
キャスト面で言えば全体的にハマり役多いと思うけどどうなんだろう
早見沙織とかもう声聞いただけであかんやつだし、モモタロウとかゲーム中の言動はともかくライバル感出せてると思う

733:助けて!名無しさん!
17/09/13 16:51:39.27 ba5Vt5sy.net
>>721
キャスティングも良かったと思う
サルタヒコをああだこうだ言う人いるけどまあ普通に俺は気にならなかったわ

734:助けて!名無しさん!
17/09/13 17:00:44.22 H53JlmX4.net
いや猿田彦の演技が気にならないってのは流石に激レアだぞ

735:助けて!名無しさん!
17/09/13 17:19:16.95 B3BJvglS.net
キャラ全員あんな声だったら逆に話題になるかもな

736:助けて!名無しさん!
17/09/13 17:36:52.15 H53JlmX4.net
>>724
ウィザーズハーモニーというゲームがあってだな

737:助けて!名無しさん!
17/09/13 17:57:23.57 dAPTc3Bv.net
>>725
アリシアは普通に聞けるレベル
他は…

738:助けて!名無しさん!
17/09/13 20:13:17.29 l4+YLzVy.net
ああ40ターンかかって鬼の城やっと終わった
桃一行は出てくんなよ

739:助けて!名無しさん!
17/09/14 07:33:09.87 q4dcGJVk.net
>>727
モモタロウ一行なんだけどさ
オプションでプレイアブルに切り替


740:えてみて こいつらを思いのままに操作できるぞ そしてモモタロウの奥義使ってみてくれ



741:助けて!名無しさん!
17/09/14 07:35:49.69 oQjF6KAd.net
動物たちの奥義弱すぎだろう
もっと動物たちの存在感を引き上げて鳥獣戯画みたいなバトルを楽しみたい

742:助けて!名無しさん!
17/09/14 08:25:56.45 CEAwwZ61.net
>>729
動物については特殊ミッションに使うとか使い道が分かるような育て方が出来るといいな

743:助けて!名無しさん!
17/09/14 08:36:17.77 7UiLajLz.net
ゴッドウォーズの次回作に中世ファンタジーを要望するユーザーがいて笑ろた

744:助けて!名無しさん!
17/09/14 09:34:18.19 1bq+HCrG.net
タイトルが和風要素皆無だしなぁ

745:助けて!名無しさん!
17/09/14 10:37:07.41 4f9w/ntu.net
実際そのほうがタイトル的にも違和感は無いな
デザインも和風な雰囲気では無いし

746:助けて!名無しさん!
17/09/14 13:17:52.83 IV+DBh0/.net
>>733
まあそういう意見があるぐらいの話だろ
次回作が日本神話かどうかも分からんしな

747:助けて!名無しさん!
17/09/14 15:00:56.82 /S9xGxYj.net
本当に始めたばっかりなんだけどストーリーも戦闘も淡々としているというか起伏がないように感じるんだけど後になれば変わる?

748:助けて!名無しさん!
17/09/14 15:23:30.51 j63mqcZC.net
>>735
戦闘は敵味方いろんな技使えるようになって歯応えが出てくるしかなり考えさせるようになる
ストーリーはむしろ序盤のほうがまともレベルまであるから期待は禁物

749:助けて!名無しさん!
17/09/14 15:33:59.48 OJlByQwc.net
戦闘はむしろ序盤の方が頭使わね?まぁSRPGってどれもその傾向あるけど
序盤はヘイトの管理とかして慎重に進めないといけなかったけど後半は適当にバフってれば勝てたぞ

750:助けて!名無しさん!
17/09/14 15:34:58.24 RHCGVZnm.net
ストーリーは全部飛ばしておk
猿田彦関連だけは牛乳でも口に含みながら見ると良い

751:助けて!名無しさん!
17/09/14 16:34:40.97 /S9xGxYj.net
サンクス
とりあえずもうちょいやってみる

752:助けて!名無しさん!
17/09/15 07:12:51.66 X2wi8dCR.net
サクヤは水の神様なんだが法術があまり使えないキャラなのが残念
やっぱり黄泉の国に13年もいると成長とまるのか…闇系の能力とか持っててもよさそうだが

753:助けて!名無しさん!
17/09/15 08:01:42.18 gBJyUC3i.net
そっち系に振るのは反対です

754:助けて!名無しさん!
17/09/15 08:07:52.81 TZ8U7Dqg.net
スサノオやツクヨミが死んでアマテラスが残ったというのも日本神話通りの結末になってる
次回作はもう少し日本神話から離れてストーリーは冒険しても良いんじゃないか?

755:助けて!名無しさん!
17/09/15 08:27:01.77 cnXclBSQ.net
アマテママンが本筋でほぼ空気なのがなあ

756:助けて!名無しさん!
17/09/15 08:56:16.38 JxS2Uxnj.net
次回作はもちろん希望なんだけど
先に今回あんま目立ってなかったキャラの個別ストーリーを頼む

757:助けて!名無しさん!
17/09/15 09:23:34.27 gBJyUC3i.net
>>743
アマテラスって記紀編纂者が後付けで足した太陽神だからそもそも日本神話にもエピソードがない
時の権力者の持統天皇がモデルらしいからリアルな本人の逸話なんかそう簡単には書けないわな
アマテラスはそういう神

758:助けて!名無しさん!
17/09/15 10:24:00.69 ijeBho/p.net
ママテラスのほうが語呂よくね

759:助けて!名無しさん!
17/09/16 05:38:40.73 ItIxLj5W.net
シナリオたしかに少なかったような気もするけどこれはこれでテンポが良くて悪くないね
むしろやり込み要素の中に各キャラクターの掘り下げをするエピソードがあれば良いな
依頼のシナリオ活用を検討してほしい

760:助けて!名無しさん!
17/09/16 05:56:28.45 jyuwElPF.net
シナリオの評価は日本神話好きにはオオーっと喜ばれるが知らない人にとってはなんか単調に感じるんだろうな

761:助けて!名無しさん!
17/09/16 06:04:04.15 m26OtC14.net
まあこれはこれでありだと思うよー
シナリオのプロに書かせたからと言って原作者の世界観から大きくズレる可能性があったしな
各キャラのエピソードをシナリオのプロに任せてシナリオに厚みをつけていけば良いと思う

762:助けて!名無しさん!
17/09/16 10:55:37.71 qgd6BzhV.net
俺にはこのストーリーバッチリだった
特に大山祇命の姉妹と出雲神話のくだりはワクワクしたな
あと日向の描写があっさりしてたけどきっと次回作で出雲国に国譲りを迫るんだろうし

763:助けて!名無しさん!
17/09/16 11:52:23.18 PSLEgKDU.net
質問です 
戦闘中の移動時に白く囲まれたマスが時々出るのですが
どういったいみがあるのでしょうか?

764:助けて!名無しさん!
17/09/16 12:14:02.73 zSBY5aEC.net
ZOCか?

765:助けて!名無しさん!
17/09/16 13:55:03.21 6JZlsbwl.net
>>750
> 俺にはこのストーリーバッチリだった
> 特に大山祇命の姉妹と出雲神話のくだりはワクワクしたな
どんな話でした?

766:助けて!名無しさん!
17/09/16 20:35:48.26 O7SAinig.net
初見難しいのクエスト無し縛りで4部まで来たけど
シナリオと声優何とかすれば化けそう
角川だから若手にチャンスやったのかな?

767:助けて!名無しさん!
17/09/16 22:45:23.92 b/vPAaMN.net
>>751
敵がそのマスを通過できない

768:助けて!名無しさん!
17/09/17 07:54:06.14 J5FPPIbA.net
>>754
あらゆる意味でこれから化ける可能性を感じるが年末に本当に遊べるんだよな?
そこだけ心配

769:助けて!名無しさん!
17/09/17 07:57:46.16 2XnI1s1i.net
その後のストーリーとして楽しみたいのはウラシマとモモタロウとの確執とサクヤがウラシマの子供を生んでオオクニヌシ率いる出雲王国を滅亡させるかどうか……
これが古事記通りの展開なんだけど果たしてどうなるのか?

770:助けて!名無しさん!
17/09/17 14:33:46.65 pJIvRAwR.net
サクヤとウラシマって古事記で結ばれてるの?
突然フラグたってたから??ってなったわ

771:助けて!名無しさん!
17/09/17 20:14:22.70 XO77in8s.net
コノハナサクヤはニニギの嫁

772:助けて!名無しさん!
17/09/17 23:59:17.78 ThHOnFeu.net
アオメ仲間になったばかりだけど戦闘楽しいな
ただジョブが少ないように感じるせっかくジョブレベル上げてもジョブ変えたらそれのスキル使えなくなるのも残念

773:助けて!名無しさん!
17/09/18 00:17:15.53 SncdoVJv.net
いやジョブは充分だろ
これ以上増えたら色々めんどくさいって

774:助けて!名無しさん!
17/09/18 08:48:38.20 NvQPcQiD.net
>>758
サクヤは木花佐久夜毘売でオオアマツミの娘
日向国のニニギと結婚してこの二人の子孫は山幸彦→ウラシマ、海幸彦→モモタロウ
そしてその子の神武が出雲を滅ぼしてヤマトを建国する
古事記に照らして妄想するとゴッドウォーズの次回作発こうなる?

775:助けて!名無しさん!
17/09/18 08:54:39.36 Oe+Fe8sE.net
ウラシマとサクヤの夫婦関係は日本神話とちがってるけど血統が概ね合ってるということ?

776:助けて!名無しさん!
17/09/18 08:57:19.86 VlZDfzKh.net
日向国のヤマト建国がGW2のメインテーマになるならありえるかも…

777:助けて!名無しさん!
17/09/19 05:59:08.76 ocZLb/5C.net
カメの水中移動力やイナバの跳躍力が活かせる難関ステージ欲しい

778:助けて!名無しさん!
17/09/19 07:23:14.31 i91k9pax.net
>>759
ウラシマはニニギではないが……
二人の子供がヤマトを建国しそうだね

779:助けて!名無しさん!
17/09/19 07:25:32.68 r/NXjJhm.net
タンクとしとても優秀なのはカグヤだったりする…

780:助けて!名無しさん!
17/09/19 12:37:43.80 pMRmO0qL.net
つかこのゲームって固有スキルで多少は差ついてるけどユニットによってステータスに大きな違いあるの?
戦姫があるカグヤは別として誰が何やってもほとんど同じなイメージなんだが

781:助けて!名無しさん!
17/09/19 12:56:13.21 V9VBVlWF.net
ある程度の差はあるけど、そこまででも無かったかと

782:助けて!名無しさん!
17/09/20 06:29:51.05 N97Np13C.net
バランス調整がうまいと思うよー
戦術で難易度が変わるゲームデザインというのはある意味で理想だしな

783:助けて!名無しさん!
17/09/21 04:04:26.91 LMobMqUq.net
世界観が魅力的なのは認める
改善要望としてはグラフィックとキャラの掘り下げとエンドコンテンツの充実ってとこか
次回作に期待してる

784:助けて!名無しさん!
17/09/21 09:42:07.29 RfDM6rWW.net
ユーザーの声、カグヤ主人公でマルチEDはいいけど
カツラギと余生ルートってアオメとの一騎打ち不可避だなw
キンタロウかオオクニヌシの書き間違いかと思って二度見した

785:助けて!名無しさん!
17/09/21 10:00:13.06 UV4pFQyE.net
モモタロウやイッスンとかのイケメン枠おしのけて
まさかのカツラギチョイス

786:助けて!名無しさん!
17/09/21 10:11:21.50 5/04skpa.net
まさか次回作の主人公が猿田彦(声優据え置き)になるとは予想もしてなかったぜ...

787:助けて!名無しさん!
17/09/21 16:56:19.97 ccJdBP+N.net
やはり人気度で言うとサルタヒコがダントツなんだろうな

788:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:36:56.01 DTH/uR75.net
まとめるとサルぴー主人公でカツラギルートこそがユーザーの望む続編ってことだな
冗談抜きでカツラギは好きだから追加シナリオでもう少し活躍してほしかった
異国(海外)の敵の話はアオメとキンタロウにフラグ立つかと思ってびびった

789:助けて!名無しさん!
17/09/21 20:55:27.56 JHuJB5Hb.net
マルチEDは賛成派だけど
今作の終わり方だと男キャラとのEDはどうなるんだ
モモタロウやヌシ様は別に問題ない気もするけど
イッスンは寿命的にもどうなのという問題が

790:助けて!名無しさん!
17/09/21 22:23:04.44 unCQV4pR.net
国のため、平和のために身を捧げたってのはあんまりウケが良くないのか
個人的にはあれ以上のエンドはないと思うんだが

791:助けて!名無しさん!
17/09/22 06:43:31.08 iLZv/zyo.net
>>778
俺もエンディングにこのゲームやって良かったなあとつくづく思ったわー

792:助けて!名無しさん!
17/09/22 06:44:59.98 BYzseE9V.net
>>776
アオメわかるけどなんでキンタロウに異国フラグ立つの?

793:助けて!名無しさん!
17/09/22 06:59:42.77 6MBfHuC2.net
エンディングの坂本冬美の時をこえては最高だったし

794:助けて!名無しさん!
17/09/22 07:06:49.67 XuFXL/wB.net
>>776
カツラギルールってどんなイメージなの?

795:助けて!名無しさん!
17/09/22 09:38:04.56 Y8nYct2e.net
黄泉の国でひたすら鬼を退治する物語かあ?

796:助けて!名無しさん!
17/09/22 11:46:37.84 UdelAy44.net
カグヤが誰とも結婚せずその生涯を終えた、って結構寂しい最後だよね
金太郎も報われんわ

797:助けて!名無しさん!
17/09/22 11:48:00.92 a5ECeBvt.net
後味の悪い終わり方じゃないのはいいけど、個人的には「平民として隠居するルート」的な終わり方もあってよかったかなと

798:助けて!名無しさん!
17/09/22 11:57:10.74 5MVJpPko.net
>>784
キンタロウもそうだけどヌシ様もかわいそうだな

799:助けて!名無しさん!
17/09/22 14:17:18.26 68pPbfRK.net
>>780
わかりにくい書き方ですまん
キンタロウとアオメの二人が目立ってたからまさかの恋愛フラグかと思ったってことw
>>782
ルールじゃなくてルート
ツイッターのユーザー意見紹介でマルチED例の一つにカツラギとの余生が入ってた

800:助けて!名無しさん!
17/09/22 16:21:51.45 8UKoF4Bi.net
追加シナリオのラストには感動したし物寂しさも含めて良い終わり方だった
それでも、キンタロウやヌシ様がフラれることも納得できるからこそ
カグヤが○○○になる前に皆でワイワイやってるところがもっと見たかったし
絶対的な正規エンドとは別に個別エンド、パラレルエンドが望まれるのもちょっとわかる
作品に愛着持たれてるからこそ出てくる要望だと思う

801:助けて!名無しさん!
17/09/22 16:59:44.82 lot3ys5o.net
カツラギとの余生ルートなんて考えもしなかったから
こういうユーザーの意見を発表してくれるのはありがたい
個別EDは動物組とイッスンが見たい

802:助けて!名無しさん!
17/09/22 20:23:21.83 HZGSTRWW.net
男人気はモモタロウやイッスン辺りだと思ってたが
カツラギさんにも熱心なファンがいるんだな
カツラギ好きだからちょっと嬉しい

803:助けて!名無しさん!
17/09/23 04:56:22.39 Cxb5/T/k.net
カツラギはレッドマグナスとかぶりすぎ

804:助けて!名無しさん!
17/09/23 07:51:26.02 XYPbLWnQ.net
前にもディスガイア5のレッドマグナスって書いてる奴いたけど
カツラギの元ネタはモンスターデザイン竹安作『餓鬼三十六鬼』の赤鬼
URLリンク(www.pie.co.jp)
この絵本版を安田Dが気に入ったらしい(モンスターもこんなデザインでとオーダー)
ディスガイア5は2015年、餓鬼三十六鬼は2013年

805:助けて!名無しさん!
17/09/23 08:26:10.46 nkRDbOyS.net
>>788
俺も愛着あるしマルチエンディングはぜひ検討して欲しいね

806:助けて!名無しさん!
17/09/23 08:34:43.88 2syYH28J.net
カツラギふつうにカッコイイよ

807:助けて!名無しさん!
17/09/23 08:45:03.37 Icy61zzq.net
TGSに角川ゲームズとかフロムソフトウェアが出店してないのは寂しいな
それにしても今年のTGS行く気しねー

808:助けて!名無しさん!
17/09/23 10:33:23.77 nkRDbOyS.net
カツラギはアオメと結婚して幸せな人生を歩んで欲しい

809:助けて!名無しさん!
17/09/23 18:22:23.42 hsJq6fQB.net
カツラギと余生ルートは普通にあり
DLCで個別ルート作ってくれ

810:助けて!名無しさん!
17/09/23 21:05:53.60 irseSkCw.net
ハナサカの若いころのエピソードも欲しい
あの見た目で年の概念あるのか知らんが

811:助けて!名無しさん!
17/09/24 00:53:37.94 wkztA7U1.net
カグヤ様は仲直りさせたい

812:助けて!名無しさん!
17/09/24 08:39:41.44 PyGYlz7/.net
アオメがあんな脳筋と結婚するわけがない

813:助けて!名無しさん!
17/09/24 09:10:02.52 y8snLruQ.net
>>800
アオメはきっと鉱物師みたいな鉱脈を見つける天才ぽいからカグヤの家来として◯◯◯国の鉄や青銅の調達役としては大活躍したに違いない…

814:助けて!名無しさん!
17/09/24 09:12:52.55 8tf2b+RR.net
サヨリってふしぎの海のナディアっぽいよね

815:助けて!名無しさん!
17/09/24 09:18:20.36 IpraDVV8.net
次回作が気になるけどそろそろその前に黄泉の迷宮の情報がでてこないかな……

816:助けて!名無しさん!
17/09/24 12:51:51.99 dTwM8Cqs.net
ぶっちゃけアオメはキンタロウとのほうが相性良さそうだとは思った

817:助けて!名無しさん!
17/09/24 23:22:23.71 OEEkj0/E.net
これ応急手当いる?
アイテムでいいじゃんw

818:助けて!名無しさん!
17/09/24 23:48:43.35 PlGRb060.net
>>805
システム面はまだ洗練不足だとおもったわ。
回復アイテムが安すぎる&購入しやすすぎるのは問題。
スキルもスキル被りが多いし、通常攻撃の意味が薄い
パッシブスキルの枠が3つだと3つ合わせると強烈なパッシブというのが生かせないし。
せめてもう一つできれば5つ枠が欲しかった。

819:助けて!名無しさん!
17/09/25 03:13:52.79 n/U+ml/d.net
行動ごとの経験値+JP入手廃止で撃破か戦闘勝利で一定数入手でいいよな
そっちの方がレベルアップも楽だし
後はまあ戦闘ボイスの追加か 固有職スキル以外だと行くわっ!や行きます固定じゃな

820:助けて!名無しさん!
17/09/25 06:46:24.25 B5AocF0v.net
>>806
パッシブスキルはもうちょっと多い方が良いね

821:助けて!名無しさん!
17/09/25 06:49:47.48 mD3aIkHD.net
奥義のエフェクトも派手にしてくれよな…

822:助けて!名無しさん!
17/09/25 06:55:46.03 zCvcHeMv.net
俺も戦闘ボイスのバリエーション要望した

823:助けて!名無しさん!
17/09/25 07:56:47.55 tfiuuwMo.net
イワナガもツクヨミの娘なんだから戦闘パーティーに入れて欲しい

824:助けて!名無しさん!
17/09/25 07:58:00.91 Hqn09Kre.net
>>811
ハナサカのばっちゃんの下位互換になりそう

825:助けて!名無しさん!
17/09/25 14:14:43.42 Rl6aIMno.net
ハナサカ縛らないとヌルすぎるな!!w
苔人置いて殴る作業

826:助けて!名無しさん!
17/09/25 16:34:00.51 20Lkh+xK.net
ハナサカとダブル主人公とウラシマのバフ縛ろうぜ

827:助けて!名無しさん!
17/09/25 19:14:07.13 OxcVW1xP.net
装備変更後の数値ってパッシブ込みでの数値?

828:助けて!名無しさん!
17/09/25 20:15:38.30 DtyJD9zJ.net
込みだよー
パッシブの方を着け外しすると分かりやすい

829:助けて!名無しさん!
17/09/25 22:24:12.44 6k1Xt7R8.net
うわーなんかエラーで強制終了した・・・
この手のゲームでやり直しはマジしんどい

830:助けて!名無しさん!
17/09/26 02:00:41.20 fW1DYgoQ.net
またなったぞなんだよこれマジで
公式みたらこまめにセーブしてくださいって…アホか

831:助けて!名無しさん!
17/09/26 06:23:03.97 wUOdvoIT.net
オートセーブなかったら俺も休止してたなー
三時間吹き飛んだかと思った

832:助けて!名無しさん!
17/09/26 07:06:49.95 xtG0MiCf.net
黄泉の迷宮はレベルキャップを解放してとことんやり込めるゲームにして欲しい

833:助けて!名無しさん!
17/09/26 07:11:13.10 PjE7U7/X.net
それなんだが…当然なのだけどPCキャラはユーザーが選べる仕様になるよな?

834:助けて!名無しさん!
17/09/26 07:35:07.94 bDucUi0V.net
>>821
エンドコンテンツだしな
当然のこととして考えてたわ

835:助けて!名無しさん!
17/09/26 08:15:42.21 5+Jl7VRJ.net
猿田彦固定だぞ

836:助けて!名無しさん!
17/09/26 08:26:38.15 bDucUi0V.net
サルタヒコのPC化はなさそうかな

837:助けて!名無しさん!
17/09/26 08:45:12.98 5+Jl7VRJ.net
行きますぞ(棒)

838:助けて!名無しさん!
17/09/26 08:57:14.04 bDucUi0V.net
座布団一枚(笑)

839:助けて!名無しさん!
17/09/26 09:55:24.73 vVw9TUF2.net
このゲーム固定になるメンバー
キンタロウとオオクニヌシ間違えてない?w

840:助けて!名無しさん!
17/09/26 10:09:34.56 LMZNLqXR.net
公式Twitterによるとモチーフは下記の通りなので間違えていない
日本書紀の祟神天皇8年12月の条には,大物主がヤマトをつくった(原文:倭成す大物主)と記されていますが,そもそも大物主は出雲国をつくった神。
どうやらヤマトには神武東征の前に出雲&縄文人による王国が存在しそれが邪馬台国ではないかという推理…これが #ゴッドウォーズ のモチーフです。

841:助けて!名無しさん!
17/09/26 13:22:35.21 vVw9TUF2.net
けがれシステムおもしれーなぁ
他のゲームはHP低いやつから狙って確実に殺しに来る意地の悪いcpuばかりだからなぁ
MP自動回復もストレスフリーでいいね
難易度よりプレイヤーの快適性を重視した作品
アイテムが強すぎるのは賛否あるけどまぁ子供もやるだろうし多少はね

842:助けて!名無しさん!
17/09/26 19:20:22.94 hYq7s3gG.net
キンタロウはもうちょい見た目


843:ェイケメンだったら 女性ユーザーに受けてたんだろうなと思う



844:助けて!名無しさん!
17/09/26 20:16:56.01 grJJvd2y.net
呪言返し食らったときフリーズしたのが2回あったけどそれ以外は問題なく遊べたなぁ
呪言返しうざいしフリーズするしほんと嫌い
でもないとさらにヌルくなっちゃうから難しいとこだ

845:助けて!名無しさん!
17/09/27 06:59:55.91 C2uP8AdW.net
タクティスRPG入門者向けの良作だね
バトルが楽しいし戦術を駆使すると攻略難易度が変わるのもいつの間にかハマってしまう要素が上手く散りばめられている
120時間遊んでもなんかもの足らない、もっと遊びたくなるのはキャラ育てるのか楽しいからなんだがさて…黄泉の迷宮はいつ遊べるのか?

846:助けて!名無しさん!
17/09/27 07:04:45.63 wILqMA0Y.net
>>830
キンタロウはカグヤを救い出してくれたし心情的にはずっと使いたいキャラだがイマイチパンチがないというか…中途半端というか…無難に育てるにはアタッカーというかイメージなんだがな

847:助けて!名無しさん!
17/09/27 07:18:48.65 vl4Eh6R6.net
やっぱなんと言っても人気なのはサルタヒコ
ぶっちぎりの独走なんだなこれが

848:助けて!名無しさん!
17/09/27 07:38:32.56 9Q0Ly0aW.net
グラフィック引き上げてくれ
各キャラの掘り下げシナリオ欲しい
超高難易度モードも頼む

849:助けて!名無しさん!
17/09/27 11:50:24.01 JEzqL9qn.net
ゴッドウォーズ直して欲しいところあるけど次回作も買いたい

850:助けて!名無しさん!
17/09/27 12:51:27.75 h1rd25Xg.net
サルタヒコの固有パッシブ
「迫真の演技」
なんか喋るたびに相手の気が抜けて、自分のけがれが下がる

851:助けて!名無しさん!
17/09/27 14:34:41.45 JEzqL9qn.net
座布団一枚(笑)

852:助けて!名無しさん!
17/09/27 17:12:30.90 sTm/R3mn.net
>>833
内面は硬派イケメンだし、誰よりも察しがいいし、カグヤと恋愛フラグもあって
間違いなくヒーローポジなのに後半に活躍の場がなさすぎたな
追加シナリオ最後の○○○になったカグヤに対する台詞が凄くカッコよかったのに勿体無い
>>804で言われてるアオメとは、物事を見守ってツッコむ立ち位置や恋愛に不器用な部分が似た者同士で
恋仲ではなく良き理解者になりそう

853:助けて!名無しさん!
17/09/27 17:34:26.89 WrarOEsF.net
移動→行動後の向き指定は正直いらなかった
体験版だとなかった気がすんだけどなぁ

854:助けて!名無しさん!
17/09/27 17:49:52.51 wkQZ/N6z.net
>>839
サルタヒコのこと言ってるのかと思った
>内面は硬派イケメンだし、
う、うn
>誰よりも察しがいいし、
う、うん?
>カグヤと恋愛フラグもあって
え?
>間違いなくヒーローポジなのに後半に活躍の場がなさすぎたな
確かに
>追加シナリオ最後の○○○になったカグヤに対する台詞が凄くカッコよかったのに勿体無い
何それ

855:助けて!名無しさん!
17/09/27 17:51:00.53 2mKdTtUF.net
サルタヒコ大好きすぎて頭おかしくなってる

856:助けて!名無しさん!
17/09/27 17:56:30.22 qNO5EF8D.net
サルタヒコ愛されてるなあ

857:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:22:06.89 +CGJDbC5.net
で、でたーw
弱いのに見た目と声でイナバ使い奴www

858:助けて!名無しさん!
17/09/27 18:35:15.13 zlbhTpsX.net
そ、育てれば誰だって戦力になるし(震え声

イナバの悲しいところは追加シナリオで出番がないことですけどね…

859:助けて!名無しさん!
17/09/27 19:08:39.16 G82bCgF/.net
>>845
追加シナリオでも空気なイッスンやカツラギ…
2人とも好きだから掘り下げシナリオが欲しいわ

860:助けて!名無しさん!
17/09/28 01:32:34.70 dk8u4Y02.net
動物系は全体的にポンコツすぎる
イナバが若干マシレベルでクマもカメも産廃

861:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:12:47.45 5SGKLp4Z.net
動物が強くなり過ぎるとそれはそれで問題だしな…こんなものだろ

862:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:15:28.69 ZVVkGpPT.net
>>845
イナバそんなに人気あるのか?

863:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:17:57.28 dr/g2NHs.net
>>830
そう言えばキンタロウの刈り上げを巡って賛否両論あったなあ〜

864:助けて!名無しさん!
17/09/28 07:37:19.49 saEvmgqU.net
ユーザーの声見ると
女性受け良かったのはキンタロウよりカツラギなんかな
イッスンは声優や見た目で女ユーザー受けしそうなのはわかるけど
キンタロウは序盤は少女漫画のヒーローみたいな活躍だったけど
後半空気なのとやっぱり見た目が受けなかったのかな

865:助けて!名無しさん!
17/09/28 08:26:42.73 vW6wjQBP.net
ヌシ様が弱点なさすぎて駄目だな
イケメン、優秀な固有、性格良し、モテる、イナバにご主人様って言ってもらえる
全てのキャラの上位互換になっちゃってる
ドラクエでいえばオカマ設定のないシルビア

866:助けて!名無しさん!
17/09/28 09:34:41.32 FV1DtNRa.net
安田Dって公式Twitterで邪馬台国の誕生を描いた作品とかいっちゃてるし……もう邪馬台国という言葉使っても大丈夫ということだよね
あーースッとした
それにしても律儀にメーカーの要望を守ってきたこのスレのメンツはエライ
家庭用ゲームスレでこんなにノビノヒ語れるスレないし嬉しいわ

867:助けて!名無しさん!
17/09/28 10:26:53.51 iwg0iYMv.net
>>853
公式Twitterと言えばユーザーの声読むの楽しい
他のユーザーがどんな意見出すのか読んでるだけでなんか楽しくなる

868:助けて!名無しさん!
17/09/28 13:39:13.04 jC9ZcusJ.net
どのキャラも好きだし、今更キンタロウがチャラい髪型に変更されたら笑ってしまうのであのままでいい
>>277のイナバの元ネタのワニってワニザメ説が有力なんだな
いくらなんでも昔の日本にワニがいたわけないか
アオメちゃんのあんときのあれ(カツラギの回想)の画像ください

869:助けて!名無しさん!
17/09/28 16:57:19.15 JZjOr/fK.net
>>854
見た限り要望多そうなのはキャラの掘り下げかな
キャラとの親交を深めるってのはサモンナイトの夜会話みたいなの?

870:助けて!名無しさん!
17/09/28 18:29:00.50 vW6wjQBP.net
これ難易度ってなにがかわるの?
敵の能力?行動?

871:助けて!名無しさん!
17/09/28 18:48:35.11 xkvlCj+W.net
サルタヒコの演技力

872:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:40:19.98 dr/g2NHs.net
>>857
能力も行動も変わる
難易度が高いと敵が頻繁に回復行動してくる

873:助けて!名無しさん!
17/09/28 19:45:02.89 CmS+AbSo.net
ありがと
今普通でやってるんだけど
近づかないと敵から攻めてこないのがめんどい

874:助けて!名無しさん!
17/09/28 21:01:06.06 +BL3T8YA.net
>>858
ツイッターでなかなかサルタヒコへの熱烈メッセージが紹介されなくて
今日も発病してしまったか…

875:助けて!名無しさん!
17/09/28 22:32:23.72 jGTDW4Ds.net
某WikiにGODWARSの下書きが何故か2つできてるな、うち一つは判定なしでもう一つはクソゲー評価だそうだ

876:助けて!名無しさん!
17/09/28 23:19:17.15 vW6wjQBP.net
まあクソゲーっちゃクソゲーだな
まずBGMが少なすぎる
和風音楽好きだからフルボイスよりもこっちに金かけろ
バランス調整、雑。
スキルより平気で強いアイテムが買いまくれる。なんか萎える。
固有キャラ差。どのキャラも使う価値でる程度にはちょっとは考えろ。
ユニット選択の自由度なさすぎ。
次作あるならこの辺見直して出せ

877:助けて!名無しさん!
17/09/28 23:41:33.20 FDtaXq3R.net
自分の国の話みたいだけど全然わかんねえや
学校でもやってないよな?

878:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:18:56.28 QvAAYlzO.net
スキル>>アイテムにしてほしかったよなぁ。
神仙丹(HP&MP全回復)なんてFFのエリクサーと同効果なのに店売り550とかね・・・
難易度に応じてアイテムを


879:販売するでもよかった気がする。 やさしいは現状と同じ価格で販売。 ふつうは「薬草」「特薬草」「生命の石」および状態異常解除系以外のの値段を現状の10倍の価格で販売。 難しいは上記以外の店販売は無し。 とかさ。 普通でもスキル駆使すればアイテムなしでもクリアできるし。



880:助けて!名無しさん!
17/09/29 00:36:58.41 ZDA3OaOs.net
アイテムに射程あるから上薬草程度でも強く感じるw
隣接してないと使えないとかの制約があればまだ今の仕様で許せるんだがw

881:助けて!名無しさん!
17/09/29 02:19:07.25 E4QYqXET.net
あーイザナミ戦で雑魚にノックバック技くらって何故かフリーズ
終盤だったのにまじしんどい。。
アプリケーションエラーも2回あったし
ゲーム内容はどうでもいいけどこういうバグ取ってないのマジ殺意芽生える
初プレイで3回目だぞ??
ちゃんとテストプレイしろやアホ開発
角川とかいったか?シネ

882:助けて!名無しさん!
17/09/29 07:20:29.61 OqcZrB4r.net
>>865
確かにアイテムが強過ぎるかもしれんな
ただ初心者向けの仕様としてはこれで良いと思うぞ
むしろ高難易度をもっと難しくにバランス調整を振って欲しい

883:助けて!名無しさん!
17/09/29 07:31:36.08 OGjTuUKF.net
アイテムと回復魔法が等価交換になってないことかな
もっとアイテム価格を高くするとか簡単に使えなくすることでスキルとのバランスをとって欲しいところ
あと…黄泉の迷宮めっちゃ待ってるから必ず年内に出して欲しい
頼むよー

884:助けて!名無しさん!
17/09/29 07:48:24.93 mVT1Qfwk.net
>>860
まあ…それは普通のことだけどなぁ
遠距離から敵がガンガン攻めて来るのはタワーディフェンスゲームなんだが…

885:助けて!名無しさん!
17/09/29 10:35:10.29 nE3W72sq.net
年内ということはあと3ヶ月内に大型DLCが遊べるということね ワクワク

886:助けて!名無しさん!
17/09/29 19:49:00.09 ds784eMp.net
アイテムなんて使いたくない人は使わなきゃいいだけなのに
つか難しいでも大して難しくないのにアイテム使ったらつまんなそう

887:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:07:46.07 i+X7EDKy.net
簡単って言うけど依頼で全くレベル上げしなかったら後半キツくね?
依頼こなしてレベリングしといてこのゲーム簡単だわーっていうのは違うと思うわ

888:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:24:39.11 nE3W72sq.net
>>873
もちろん依頼でレベル上げしてるからだよな

889:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:42:01.39 EWCtNTrz.net
ストレートに進めたらサルタヒコ戦でちょっと苦戦した、あとイザナミの二形態か
でも難易度普通ならそこまで詰まるとこもないと思う
メンバー平均的に出してるなら厳しいかも
中盤からほぼカグヤ、キンタ、カツラギ、ヌシ、ウラシマ、ハナサカの固定メンバーだったな

890:助けて!名無しさん!
17/09/29 20:44:49.99 ZDA3OaOs.net
ハナサカの苔人形使って簡単っていうのは違うと思うわ

891:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:09:12.31 WhIqdyjM.net
そうか?
苔人形2,3発で壊れるしなんか終盤はこちらの穢れ溜まりまくりでタゲ思ったように行かないし
アイテム買いまくり使いまくりに対してそれいうならわかるけど

892:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:22:10.98 ZDA3OaOs.net
10匹からの猛攻に遭うわけじゃないし
毎ターン3匹からのタゲ取れるなら十分有用すぎるでしょ
ダメージ低いスキルや状態異常系なら丸々得するしな
ほとんど本隊ノーリスクで凌いだり攻めれるから最初から最後まで便利すぎたわ

893:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:40:16.61 ZDA3OaOs.net
苔人形のお陰でタンク職が一切必要なかったな。全員フルアタッカー。
運良く苔人形が生き延びたターンは


894:nナサカも攻撃に参戦できるしな。 このスキルを固有で持ってるってヤバすぎるよ 典型的な初心者救済キャラ



895:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:42:58.22 WhIqdyjM.net
固定2人とハナサカ婆が優秀すぎるよな
ウラシマも優秀なんだが霞む

896:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:44:57.88 WhIqdyjM.net
つか初期のメンバーだけ最初から最後まで有能ってゲームも珍しいな

897:助けて!名無しさん!
17/09/29 21:45:36.47 ZDA3OaOs.net
縛りプレイでもしてない限りその3人はまず入れるし
主人公感出してるキンタロウも心情的に入れちゃうから
自由枠は実質1〜2人なんだよなw

898:助けて!名無しさん!
17/09/29 22:14:06.70 WhIqdyjM.net
すまんキンタロウは人数増えて真っ先に外したわ

899:助けて!名無しさん!
17/09/29 22:20:39.93 ZDA3OaOs.net
もしかしたら大事なとこで固定メンにされそうって恐怖があってはずせんかったw
俺もわかってたら外したんだが

900:助けて!名無しさん!
17/09/30 01:57:58.07 A/tyOHzM.net
ラスボス前のところでセーブしちゃったんですが
これってもうフィールド戻る事不可能なんですか?
ここがラスボスっていうの知らなくて道具もろくに買わずに進めちゃったんですが
第二形態は道具を使わないと厳しそうです。でも買えない・・・
全滅しても戻れないし
これ詰み?どうしたらいいんでしょう・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/199 KB
担当:undef