タクティクスオウガ 122F 鉄紺のウラム at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:07:20.77 9lrmhlQ7.net
レンドルにも相手の魔力はツッコめる(名前変わっちゃう)けど
でもガンナーだと銃の威力が高いから
指輪力上げても微妙な所かな

401:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:12:37.29 e+tejaj1.net
>>398
そういうのもアリなんだけど、
あんまり使い方考えた事なくて
みんなどうしてるのかな〜と
オウガブレード手に入れる頃にはリーンカーネイトあるだろうし…
ボディスナッチ使うとアイテム手に入るとかもあんまり無いかな?

402:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:28:05.46 4Y3KxZkw.net
マルティムさんにのりうつる

403:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:30:43.97 Le6l2j6J.net
>>401
フェアリーなのはリンカ不可だからだけど、
SS版ならともかく他ハードではアイテム取得の観点からは有効なシーンはないかもね
パンプキンボムがMEN依存なら強化ボマー8人とかで編成するんだが

404:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:33:38.01 e+tejaj1.net
>>403
そうか〜、ありがとう
>>402
ラストでアイテム手にいれてもなぁ…
顔キャラ乗り移れるの?

405:助けて!名無しさん!
17/06/25 11:47:09.78 KAaZ1OP4.net
勧誘限定ユニットに好きな名前つけたい場合くらいしか思い付かないな
後は、ネクロリンカだとAGIが上がり過ぎてウザいけど火力は上げたいって時くらい?

406:助けて!名無しさん!
17/06/25 12:05:30.36 9lrmhlQ7.net
マジックミサイルの威力確保してるなら
指輪なら更にもう1割強いんだろうな

407:助けて!名無しさん!
17/06/25 12:40:56.17 ytJ3zGvk.net
マルティム「オス!おら マルティム!」

408:助けて!名無しさん!
17/06/25 13:14:54.12 Q92+sDJM.net
>>399
トレーニングでスナッチすれば説得の手間は要らない

409:助けて!名無しさん!
17/06/25 13:22:20.41 fP83MIil.net
解放軍に快く力を貸してくれるバルバスさんとマルティムさん

410:助けて!名無しさん!
17/06/25 13:36:38.08 9lrmhlQ7.net
今ある味方だけでレベル差とかを利用せずに
トレーニングでスナッチする活用法とかあるのかな

411:助けて!名無しさん!
17/06/25 13:39:15.79 9lrmhlQ7.net
ないか 一方は無駄に弱くなるから廃棄ってなるな

412:助けて!名無しさん!
17/06/25 13:44:26.82 P5ciEcdO.net
ショップ雇用のキャラをトレーニングでスナッチすればLv1にしてint men極高のキャラができる
そのままレベルアップすればさらに加算されるし身体を乗り継いでカンストも容易

413:助けて!名無しさん!
17/06/25 14:04:19.77 zcQXfNzL.net
AGI調整してINTMEN999にして
開幕竜言語魔法撃つキャラ用意するのにオウガブレード使ったわ
まず最初の一手でチャージスペル撃てるようにWT調整したキャラ作って
そいつよりWT1多いINT999のキャラに竜言語撃たせる感じ
ネクロリンカよりこっちの方が死者宮周回早いと思う

414:助けて!名無しさん!
17/06/25 14:12:40.96 qi5+bnEM.net
そうか〜
ネクロリンカしたウォーロックに
マリーツァの杖→チャージスペル→竜言語させてたけど、オウガブレード使えば
杖なしで行けるのか

415:助けて!名無しさん!
17/06/25 15:44:08.25 9lrmhlQ7.net
おほぉ

416:助けて!名無しさん!
17/06/25 15:45:19.97 XRPuFixe.net
>>413
俺それデニム1人でやってたな
WT100でチャージスペルしてWT175で竜言語放ってる
WT100〜175の間隙に動ける敵はダークストーカーぐらいだけど、カードでドーピングしてるから問題ない
もうデニムはカードいらなくなったから、お供にハボリムとザンスを連れてハボリムにチャージスペラーしてもらってるよ
ザンスはアンデッドの時に仕事してもらってる

417:助けて!名無しさん!
17/06/25 16:25:14.13 e+tejaj1.net
>>416
ちなみにLvいくつぐらい?

418:助けて!名無しさん!
17/06/25 16:36:07.54 L3Nppu7T.net
デニムのINTとMENを999にするのって、どれくらい時間かかんの?

419:助けて!名無しさん!
17/06/25 17:09:23.37 XRPuFixe.net
>>417
Lv50です
>>418
今、120時間ぐらいだけどPS2版でカードで1が出たらリセットとかしてるから、リアルタイムだと150時間ぐらいは掛かってると思う
因みに死者Q出てからずっと潜ってるから、カチュアはまだ救出してない

420:助けて!名無しさん!
17/06/25 17:29:31.62 e+tejaj1.net
どおりでWT速いなと…

421:助けて!名無しさん!
17/06/25 22:35:38.51 e+tejaj1.net
お陰様でチャージマンシス子と魔王ヴォルテールが誕生いたしました。

422:助けて!名無しさん!
17/06/25 23:30:29.06 9lrmhlQ7.net
シス子の魔力でヴォルテールを強化したのか・・

423:助けて!名無しさん!
17/06/25 23:51:37.89 9lrmhlQ7.net
いやシス子はモブじゃないから無理だったから違うのか

424:助けて!名無しさん!
17/06/26 06:11:59.20 mxfrftif.net
うちのシス子はアーチャー成長から転させたのです

425:助けて!名無しさん!
17/06/26 09:35:41.56 HkfoANhg.net
俺のカノープス兄貴の最終装備
カルディア、回復の杖、ペンダント、オーブ
menカード食わせてSPで後衛を狙いつつ回避型前衛として反撃で手数を増やす

426:助けて!名無しさん!
17/06/26 10:31:01.11 Y1APx50l.net
>>425
オネェみたい・・・

427:助けて!名無しさん!
17/06/26 10:51:44.18 wGH0A2Za.net
井上和彦ボイスのオネェキャラとか胸熱

428:助けて!名無しさん!
17/06/26 12:19:35.94 dNdsjbYt.net
オクシオーヌはLGBTっぽい

429:助けて!名無しさん!
17/06/26 12:26:46.93 QKf58YVO.net
オネープスとか言うな

430:助けて!名無しさん!
17/06/26 13:16:23.20 Lxo3sn0B.net
風烈天パ

431:助けて!名無しさん!
17/06/26 17:33:59.68 iZ508Nm1.net
カルディアはギルダスに持たせると鬼神の強さ
なんだけど絵面がね...

432:助けて!名無しさん!
17/06/26 18:47:47.18 Sl08UgPT.net
>>425
そのオネープスうちのオネープスとほぼ同じ装備だわ
運用の仕方までそっくり
回復の杖の競争率が高いのでたまに浄化の杖に変える程度
射手起用で遠距離専門もいいけど、何つーかこっちは使っててアホみたいに楽しいよねw
というかニンジャほど脆すぎもしないので回避型前衛のくせにオネープスの生存率めっちゃ高くて強い

433:助けて!名無しさん!
17/06/26 18:49:15.81 xW6WUTvZ.net
チャームなんかかかった日にはガンギマリですわ

434:助けて!名無しさん!
17/06/26 21:12:59.91 DWJbL1iQ.net
回復の杖はゴーストに持たせてる
2章だと自ら回復しつつ敵の攻撃を引き受けてくれて便利なんだよ

435:助けて!名無しさん!
17/06/26 21:13:14.59 6opumZM+.net
デニムから首飾り取り上げればいい

436:助けて!名無しさん!
17/06/26 21:15:57.19 tk/mSuK0.net
井上ボイスのオネエ…ダンガイオー…声優の無駄遣い…うっ頭が

437:助けて!名無しさん!
17/06/26 21:50:19.64 OOtGLgnP.net
回復の杖は基本的にデニムに持たせる派

438:助けて!名無しさん!
17/06/26 22:57:58.27 5yWFgTtg.net
オネープスにすると雷神の弓をアロ子に装備させられるから良い

439:助けて!名無しさん!
17/06/27 00:21:12.50 t9hZ5H18.net
たまにはジュヌーンに烈火の弓とか持たせてみたいけど、つい雷神の弓取りに行っちゃう

440:助けて!名無しさん!
17/06/27 05:49:24.54 nVus0wRc.net
カノプには一応SPがあるんで(それでも近接武器なんて持たせないけど)
属性弓はアロやその他顔キャラに持たせてるな。

441:助けて!名無しさん!
17/06/27 17:21:09.77 jnb3Va6P.net
オウガバトルはミニスーファミ入らずか...

442:助けて!名無しさん!
17/06/27 21:45:41.28 bdoTAG+w.net
>>441
権利関係が複雑なんかなあ

443:助けて!名無しさん!
17/06/27 23:01:04.06 zIHYWikw.net
SFCはRPG全盛だから入れてほしいのが多過ぎでパンク

444:助けて!名無しさん!
17/06/27 23:08:05.95 EMN27aPE.net
話がわかるオズ様とか今入れるとCEROが

445:助けて!名無しさん!
17/06/27 23:52:21.70 d4BQ45Hw.net
すいません、仲間ゴーストは時間経過で復活する前にクリアしてしまったらどうなるの?

446:助けて!名無しさん!
17/06/28 00:23:48.58 Ud5wLkh+.net
消えない

447:助けて!名無しさん!
17/06/28 08:13:15.89 URVFlLon.net
Reda‏ @maoutan1_1 6月22日
その他
Redaさんが松野 泰己をリツイートしました
うちとしてはランスロット(白)があのあとずっとアウアウアーのままなのか、治るのかのが気になるなあ。続編はよ・・・

松野 泰己‏
@YasumiMatsuno
少なくともオウガバトルの正史では「死亡」です。5章で説明されたとおり。
でもって、自分がやるのであれば、あのままじゃないですかね。
ユニットとして仲間にしたいというゲーム的な要望に対してはPSP版でひとつの回答を出したつもりです。
Reda‏
@maoutan1_1
あのゲスト参戦が最後なのか・・・
まあ、伝説の時いつもヴァンパイアにしてたうちが言うのも変な話だがwwwww
松野 泰己‏ @YasumiMatsuno 6月22日
それ(ゲスト参戦)は「ゲーム的な都合」であって、プレイヤーに対する「サービス」以外の何者でもないですね。
正史としては「死亡」がすべてです。ああなったことをカノープスたちには伝えずにヴァレリア氏まで生涯を終えたんじゃないかと。
Reda‏ @maoutan1_1 6月22日
カノプーたちにも伝えないのか。悲しいなあ・・・

448:助けて!名無しさん!
17/06/28 08:20:06.61 G6jQHhUq.net
まあ8章でもトリスタンとラウニィー死んじゃうみたいだし、松野はそのへん容赦が無いよね

449:助けて!名無しさん!
17/06/28 08:31:45.19 7dMrbR5k.net
>>447
エンディングのカノプ辺りはデニムが隠してることも察してるようにも見えるな

450:助けて!名無しさん!
17/06/28 08:54:38.37 URVFlLon.net
ヴァレリア氏ってなんだろう 松野酔ってンのか

451:助けて!名無しさん!
17/06/28 11:22:21.62 7jyV/l47.net
松野カッコ悪いなあ
語りたい設定があるならTwitterなんかで明かさずに、せめて何らかの作品として世に出せよ
いくらオウガシリーズの産みの親とはいえ、公式設定は権利者が決めるものなんだし
「自分がやるのであれば」というなら、スクエニに頭下げてもう一作つくらせてもらえ

452:助けて!名無しさん!
17/06/28 12:26:04.88 4qBLpm8n.net
そのくせPSPでやたら黒ランスageしようとして逆に株を下げるというね

453:助けて!名無しさん!
17/06/28 12:33:49.66 CXB1Ayku.net
またテンプレも読めないチンパンジーが来たか

454:助けて!名無しさん!
17/06/28 13:00:08.79 BKEiW01z.net
エンディングでのギルダスとの会話だっけ
ゼノビア勢は全て悟っているようにも思えるが、
死んでしまったことは仕方がないという態度にも見える

455:助けて!名無しさん!
17/06/28 17:18:09.24 bgwzFRYk.net
別に当時ゲームやったときと同じ印象だからこの説明で何の違和感も無いな
>>450
ヴァレリア島って打つときすんなりいかなくて
音だと同音がありすぎるから訓で打ったときのミスなんだろうね

456:助けて!名無しさん!
17/06/28 17:24:29.38 kO+E80dp.net
白ランスが気に入ってて復活を信じたい人にはショックではあるだろうが
伝説からのメインストーリーの流れとしては別に驚いたり問題にしたりするような発言でもないと思うがな

457:助けて!名無しさん!
17/06/28 17:35:44.78 muVJU4nh.net
今の立場で松野が何言っても非公式設定にしかならないのに、それをさも公式設定であるかのように流布するのはどうなの?

458:助けて!名無しさん!
17/06/28 18:12:42.81 4qBLpm8n.net
カノープス達は多分もうハミルトンが帰ってはこないことを察してるんだろうな
だからデニムに何も聞かなかった

459:助けて!名無しさん!
17/06/28 18:18:21.64 G6jQHhUq.net
伝説やってない人はショックなんだろうけど、
ランス死亡は伝説のED=つまりTO発売前からの決定事項だよ

460:助けて!名無しさん!
17/06/28 18:43:09.60 kO+E80dp.net
伝説で「ハイムの戦役で戦死」って言われてはいたんだけど
実際は死なずに生き残って(廃人だけど)下手に再起への希望を持たせちゃったから
今になって「正史の死亡設定の変更は無い(表舞台への帰還はない)」って明言されたのがキツイんかね

461:助けて!名無しさん!
17/06/28 18:46:40.00 aMi2Iwg+.net
下手にブレないあたりは松野評価するわ
ブレないから納期で上手くゲーム作れないんだろうがな!

462:助けて!名無しさん!
17/06/28 19:13:18.11 n4cEfEm/.net
>>457
ランスロットが8章で出てこない予定だったのは運命の輪のファンブックでも言ってたことだが

463:助けて!名無しさん!
17/06/28 20:15:08.59 4PSOz9WK.net
8章ではヴォルテールさんが活躍します

464:助けて!名無しさん!
17/06/28 20:19:30.32 o69cuoE5.net
聖騎士なんざいなくても勝てるんじゃないのかい?
このヴォルテールさえあればな!
この火炎剣の力を使えばどんな敵だって倒せるってことさ。
なのに、とっくの昔に死んだ騎士を俺たちに捜させていたんだよ!

465:助けて!名無しさん!
17/06/28 21:18:17.36 HoF8vb5d.net
装備の性能を見抜く目に長けているマルティムさんの優秀さ

466:助けて!名無しさん!
17/06/28 21:24:12.80 ZFcFCh5d.net
URLリンク(i.imgur.com)

467:助けて!名無しさん!
17/06/28 21:32:38.64 Oi8x85j+.net
>>466
ひでぇwww

468:助けて!名無しさん!
17/06/28 21:59:56.62 3WB58rP/.net
そういやなんで黒ランスは王女を捜させてたんだっけ?
カオスゲート開くだけなら聖剣があればいいってことを知らなかった?

469:助けて!名無しさん!
17/06/28 22:32:14.50 IQJCeLo/.net
URLリンク(ogrewebbook.web.fc2.com)
↑みたいな解釈もあるけど
タルタルはゲートを開くと魔神が襲って来たり
王墓の攻略が難しい事を知ってたのかも
バルバスらには手におえんとか言ってたから
王女自体は入手できればヴァレリアの覇権に近づくし
そうすれば安定して攻略ができるかなと

470:助けて!名無しさん!
17/06/29 12:12:58.63 az46iZvg.net
あいつはただ世の中に拗ねただけの陰キャラおじさんだから
今時あいつにドリーム感じてたら笑われるぞ

471:助けて!名無しさん!
17/06/29 12:22:49.91 +vPgqmgE.net
万一、今のスクエニが8章作ることがあれば「ハイム戦役で死亡した白ランスがバンパイアとして復活して参戦」とか寒いことやりそうだ

472:助けて!名無しさん!
17/06/29 12:54:52.99 wtUrdHfn.net
>>471
そこまではないと願いたいが、白ランスに瓜二つだが別人で凄腕のナイト(騎士)とかは出てきそう

473:助けて!名無しさん!
17/06/29 12:55:46.51 BZuJ7UI0.net
寒いのはお前だ

474:助けて!名無しさん!
17/06/29 13:18:06.61 o+zwuaxa.net
>>472
仮面かぶった黒騎士が出てきてギルミルとかに「この太刀筋は」とか言われる展開をご所望か?

475:助けて!名無しさん!
17/06/29 14:17:24.81 bIqgzzV6.net
生死の境を彷徨った白ランスが鷲巣と出会い地獄からの脱出を

476:助けて!名無しさん!
17/06/29 17:22:24.16 +2owrNj6.net
ギルダスのパワーとミルディンのスピードとプレザンス以上のハードラックを持つ男

477:助けて!名無しさん!
17/06/29 17:35:32.97 SmA2lr+c.net
大丈夫だ、ドラゴンボールがあれば生き返る

478:助けて!名無しさん!
17/06/29 17:39:47.53 +2owrNj6.net
片手武器とショートボウなんて現実では扱えるわけないと思って拒否してたが、もののけのアシタカさんが華麗に扱ってて印象が変わった

479:助けて!名無しさん!
17/06/29 18:01:06.88 TSkgVRmn.net
ホークマンて火喰い鳥の羽持たせたら効果ある?
あとさ、トカゲに竜玉石2個持たせてるんだけど何か特別な力を感じない。
属性一致武器を持たせてないからかな?

480:助けて!名無しさん!
17/06/29 18:37:13.87 CrbiEaY8.net
>ホークマンて火喰い鳥の羽持たせたら効果ある?
ない
>あとさ、トカゲに竜玉石2個持たせてるんだけど何か特別な力を感じない。
体感は知らんが結構強くなってるはず

481:助けて!名無しさん!
17/06/29 18:49:41.48 ucFb38wJ.net
トカゲは総合的に優れているけど、火力だけならアーチャーあたりと大差無いからね
石2個で物理属性武器だと属性一致武器持った他キャラより攻撃面では劣ることも多い
属性一致武器+石2個だと補正が20まで伸びる&相手の物理RES防具を無視できるので格段に効果が上がる
あと、石は防御面でも効果があるのが大きい。石4個持たせてカッチカチにして怒号覚えさせるのとかも面白そう

482:助けて!名無しさん!
17/06/29 18:59:57.99 MK1HqHrz.net
>>479
石は周囲3ヘックスに効果あるから、トカゲ1匹に持たせるより、
トカゲ数匹+ドラゴン系数匹など、竜族数匹に持たせて、
3ヘックス以内で連携させると効果絶大。
無論、、羽(魔獣)や石(ゴーレム)も同様。

483:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:02:02.26 im9UPSfn.net
>>478
もののけ姫も現実じゃないんだけど、
大丈夫か?

484:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:03:48.65 im9UPSfn.net
ヘックスって正しいんだろうけど、
パネルって言う方が分かりやすそうだね

485:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:16:22.37 brOHYg3I.net
石は複数ユニットに持たせて重複させすぎるとヌルゲー化して途端にツマラなくなる

486:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:18:15.28 E7xADWz7.net
アシタカさんは口にくわえたり指にひっかけたりするのか
その基準だと軽量小型で片刃の剣で先っちょに指用の○ついてるとか
条件はあるけど
そもそも鞘あるからな。不使用時は鞘に入れとけば
大弓だろうと片手装備となら兼用できるんだよな。そこは弱くしたって事か

487:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:36:49.15 MqCrzYGv.net
むしろボウガンのほうが片手では使いづらい
技術が発達したあとのリピータークロスボウとかならともかく

488:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:44:02.69 nKFfss/m.net
>>484
六角形でないのをヘックスと呼ぶのもなw

489:助けて!名無しさん!
17/06/29 19:45:27.66 E7xADWz7.net
ボウガンの装填する時は武器は地面おいてるんだろなw

490:助けて!名無しさん!
17/06/29 20:11:19.86 lrD4HyLL.net
ヒクイドリの羽でホークマン強化は是非実装して欲しかった。ハゲのせいでカノープスが強くなるとか意味わかんないけど

491:助けて!名無しさん!
17/06/29 20:34:24.88 E7xADWz7.net
兼用武器 弓の上側に刃つけるのはしんどそうだけど
 武器の下側にスリング付けてそれで矢や石を飛ばすのはまだ

492:助けて!名無しさん!
17/06/30 00:33:50.61 CaoBQTPl.net
>>479
トリと一緒にすんな

493:助けて!名無しさん!
17/06/30 05:35:13.47 qlKzyOOd.net
火喰い鳥の羽根は元々カノープスが戦士の誇りを取り戻すための物だからな

494:助けて!名無しさん!
17/06/30 05:59:59.26 JnNZPbR3.net
サンクス
火竜の剣手に入ったからトカゲに持たせるよ
でも騎士じゃないからグラムロックの方がいいのか
つーかホークマンに火喰い鳥の羽は意味ないのかw

495:助けて!名無しさん!
17/06/30 07:42:26.44 UsPDITbx.net
トカゲの得意武器はハンマーだからフレイムフレイルが無ければ火竜の剣持たせるけど(´・ω・`)まぁ好みの問題だな

496:助けて!名無しさん!
17/06/30 08:13:29.44 objk7mcN.net
>>493
火喰い鳥の羽根はトリを強化→その効果が無い→俺はトリじゃない!→俺は戦士!!

497:助けて!名無しさん!
17/06/30 12:54:22.36 JnNZPbR3.net
もしかして魔術師のローブ戦士系にも良いの?
チェインメイルより遥かに軽い上に性能変わらん

498:助けて!名無しさん!
17/06/30 13:27:12.52 9kLK4TgP.net
そら数値上の性能通りよ
バトルシューズよりWT4低く 魔法範囲のオマケ付の位互換ともいえる

499:助けて!名無しさん!
17/06/30 13:32:46.86 9kLK4TgP.net
長靴は足首の前後曲げと干渉するけど
スキー靴みたいに靴と上で分けて両サイドから〇部で固定して
回転するようにすれば重さ支えもしつつ曲げもいけるのか
プレーテルブーツがその構造かもしれないのか
ゾンビブーツとagi変わらんけどな

500:助けて!名無しさん!
17/06/30 13:52:54.16 sRVEznSG.net
ファミ通.comでサクラ大戦に次ぐ3位だ
URLリンク(www.famitsu.com)

501:助けて!名無しさん!
17/06/30 14:33:44.09 9kLK4TgP.net
バル布はわりと優秀て事か

502:助けて!名無しさん!
17/06/30 15:12:50.24 sRVEznSG.net
バル金とは大違い

503:助けて!名無しさん!
17/06/30 15:46:47.33 bP9BUoN9.net
>>500
それ本誌でも見たけどサクラ大戦強すぎて草生えたわ
他のジャンルも含めてSFCゲーが強いね

504:助けて!名無しさん!
17/07/01 01:05:35.39 7WGmRbU3.net
サクラちゃんパコパコ

505:助けて!名無しさん!
17/07/01 10:47:51.52 uVmHTOi1.net
サクラ大戦から恋愛シミュ要素を無くしたら、プレイしてみてもいいよ。

506:助けて!名無しさん!
17/07/01 10:57:04.44 +0N702r0.net
デニムくんは4章入ったらロードにならなくてもロード成長だよね?

507:助けて!名無しさん!
17/07/01 11:53:49.43 WsC4s0U/.net
>>506
YES

508:助けて!名無しさん!
17/07/01 12:08:57.22 OjWt4QgE.net
だから低レベルで保存できたらコマンドも真っ青のステータスを実現できるはず

509:助けて!名無しさん!
17/07/01 12:13:43.09 +0N702r0.net
>>507
>>508
ありがとう
ロードの成長率って凄いのね

510:助けて!名無しさん!
17/07/01 12:17:15.33 MnEW1uCX.net
成長率を気にせず上級クラスに就けられるのは主人公の特権だね
>>508
そこまでするなら普通に成長させてカード拾わせまくればよくない?

511:助けて!名無しさん!
17/07/01 12:36:59.66 gCaGsRst.net
コマンドにはさすがに敵わない
アイツらはボス補正で初期値と防御修正が異常

512:助けて!名無しさん!
17/07/01 15:45:06.61 2DIPELwQ.net
低レベルからのロード成長と装備品でレベル50まで上げれば、結構強くなるよな

513:助けて!名無しさん!
17/07/01 16:14:59.37 KNvtwqYF.net
レベル50まで上げちゃったら黒ランスやドルガルアでさえも全然相手にならなくなるやん
低レベルからのロード成長やる場合はオズ戦とかキツそう

514:助けて!名無しさん!
17/07/01 17:34:28.47 LrqK8U3J.net
伝説の癖で敵レベル以上にするのは禁忌してしまう

515:助けて!名無しさん!
17/07/01 17:40:32.05 k5Y4Cy3/.net
LVを上げすぎないようにプレイするのストレス

516:助けて!名無しさん!
17/07/01 17:54:52.93 kytoeBbr.net
レベル50の黒ランスと戦ってみたいなあ

517:助けて!名無しさん!
17/07/01 19:02:02.12 4YYpt0H1.net
このゲームヌルイって言われるけど、自分で調整することで自由に遊べるのは至高だわ
鞭持たせてウィズのアークデーモンごっことか最高

518:助けて!名無しさん!
17/07/01 19:49:39.12 8ZsfjNaj.net
ウィズと言えばグレーターデーモンなのにアークとかマイナー過ぎる

519:助けて!名無しさん!
17/07/01 20:38:47.48 Kfqea0R+.net
低レベルで進めてたら4章入ってランダムエンカウントで泣いた
グリフォンのウィンドショットがあんなに怖いとはなぁ

520:助けて!名無しさん!
17/07/01 22:15:27.94 ZXXCUydA.net
4章冒頭のランダムバトルは普通にプレイしていても初見殺しだからなw

521:助けて!名無しさん!
17/07/02 03:04:27.88 9jdc88yv.net
4章カチュア奪還したとこだけど、未だにパワーグラブが欠かせないぜ
パワーグラブって結構使えるよね
属性鎧は少し重い気が…。

522:助けて!名無しさん!
17/07/02 08:11:19.42 YrctuJKX.net
俺もいい歳だがギルダスさんのようにマルティムからデニムをかばえるだろうか
ローディスの暗黒騎士よッ!お前の相手はこの俺だッ!って言って速攻後ろ向いてダッシュするのが関の山か

523:助けて!名無しさん!
17/07/02 08:37:45.75 qQ25CR4X.net
セリエ姉さんみたいに良い年こいて不毛な革命ごっこしてるようなのも居るしへいきへいき

524:助けて!名無しさん!
17/07/02 08:55:43.03 PviYVJgv.net
ブランタの権力基盤はかなり脆弱なので、
まるで勝ち目がなかったワケではないと思うな

525:助けて!名無しさん!
17/07/02 08:58:03.02 gF2X1wBU.net
>>524
でもセリエ姉さんの作戦ってとりあえず暗殺しとけくらいじゃなかったか

526:助けて!名無しさん!
17/07/02 08:59:23.43 JlO1kJpp.net
セリエじゃ勝ち目無かったとは思うが
ブランタ自体はカチュアが正統後継者ってことを知ってるから成り上がれた訳であって
黒ランス経由でその秘密公開されちゃったらもう詰んでた
だからこそ4章で黒ランスとブランタの関係最悪になった訳だけどさ

527:助けて!名無しさん!
17/07/02 09:23:43.89 zpKZfRY5.net
2章になって雇った汎用の忠誠を見てみたら
「何かを思い付いたような顔をしている。」
って出てるんだけどこれって離脱の可能性高い?
あと、忠誠がどれくらいかがわかるページがあったら教えて欲しいです

528:助けて!名無しさん!
17/07/02 09:27:54.74 nkaIdkEL.net
セリエはゲリラやってたことしか覚えてないけど
なんか政治思想は語られてたっけ

529:助けて!名無しさん!
17/07/02 09:51:56.14 LsrdPKdq.net
ブランタとバクラム高官殺すべし、慈悲はない
その後?何とかなるだろ
程度じゃなかったか

530:助けて!名無しさん!
17/07/02 09:54:57.65 mNVE+Mtq.net
炎は脳筋と相場が決まっておる
セリエ姐さん脳筋カワイイ

531:助けて!名無しさん!
17/07/02 10:09:27.76 PviYVJgv.net
モルーバはいつの間にかデニム軍団の重鎮になってる抜け目無さなのに、
娘たちは頭悪そうなのばかりだな
いつの間にかデニムの相方に収まってるオリビア以外

532:助けて!名無しさん!
17/07/02 10:25:11.38 pf5hvXr7.net
赤 脳筋
緑 捨て駒
黄 ゆるふわ
青 何気なく幼い頃の顔の傷を見せ付けて責任を感じさせて迫る抜け目のない末っ子

533:助けて!名無しさん!
17/07/02 10:54:03.24 c/lVLbke.net
額の傷かと思ったら実は第三の目で石化するデニム

534:助けて!名無しさん!
17/07/02 11:29:12.47 gF2X1wBU.net
>>532
黄 仲間になるまでがピークの園児

535:助けて!名無しさん!
17/07/02 11:41:08.42 PviYVJgv.net
・デニムを利用して政敵ブランタを排除
・カチュアを補佐する形で実権を掌握
・顔だけは美人の娘が4人もおり政略結婚の手札も豊富
なんという勝ち組よ…!

536:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:05:51.42 w/iBF/6j.net
モルーバの存在の意味が感じられないLルート

537:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:09:31.92 nkaIdkEL.net
モルーバなんであんなに怖い顔してるんだろう
味方キャラの顔じゃないよな

538:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:13:57.22 JlO1kJpp.net
モルーバ様はあの容姿のおかげでデニムロード暗殺EDの首謀者説あるからな

539:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:23:19.08 v52BrFYU.net
>>527
URLリンク(masterwiki.net)
運輪のだけど、多分一緒だと思う。
ただ、よほどのことが無い限り、離反されないと思うけど。俺は一般キャラに離反された記憶無い。

540:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:31:35.60 JlO1kJpp.net
1章中Cキャラを味方殺しでテラー殺害条件ある程度稼いで
Lルート行ったら離反したことはあったわ

541:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:37:31.67 v52BrFYU.net
よほどのことだねw

542:助けて!名無しさん!
17/07/02 12:55:09.59 nkaIdkEL.net
当時やってたときにcルートいってメインで使ってたプリーストが離反してショックだったな
そのときは小学生だったから民族とか気にしてなかったけど初めから忠誠低かったしガルガスタン人だったんだろうなあ

543:助けて!名無しさん!
17/07/02 13:13:53.88 6MOWhNFs.net
離反を見たのは例の、説得してゲスト状態になってるやつを殺害した時くらいかなぁ
どんなに忠誠度高くても一発レッドカードだから仲間から見たら最も下劣な行為なんだろうw

544:助けて!名無しさん!
17/07/02 13:43:54.51 UlfkniJ6.net
モルーバ様はドルガルアに大量破壊兵器(禁呪)の始末を一任されてるあたり
当時は軍務の一角を担うようなバリバリの武闘派神官だったろう
長寿で性欲旺盛 権力欲も強く宗教的権威がある
時流が定まるまで雲隠れしていた抜け目なさといい喰えないジジイだわな

545:助けて!名無しさん!
17/07/02 13:54:37.33 VlLwVhKu.net
しかし、娘がゲリラ活動に走るところを見ると
ダメ親父ぽいなモルーバ

546:助けて!名無しさん!
17/07/02 14:15:37.30 zpKZfRY5.net
>>539
ありがとうございます

547:助けて!名無しさん!
17/07/02 16:32:57.93 +2Y9CFKh.net
娘との関係にしてもモルーバ妻の詳細がよく分からんからなぁ
ハイムを出た後に亡くなったという話だっけ?
シェリーが出奔するようななんやかんやがあったらしいが

548:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:12:15.90 3ajCdEDX.net
>>535
手札と言っても長女はアラサー女子(´・ω・`)

549:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:28:30.21 aMLG9rxj.net
>>548
結婚に焦ってるアラサーとか素晴らしいじゃないか

550:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:39:56.29 fYjzmgFn.net
>>548
あんだけ美人なら、性格はともかくウヒヒヒじゃないか

551:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:41:47.76 z7kZtXSW.net
>>548
アラサーの美人最高じゃないか

552:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:50:54.78 abCvsIOW.net
このスレのみんなはレオナールさんやセリエ姉さんより年上のソルジャーばかりだろ
アラサーを恐れるなよ

553:助けて!名無しさん!
17/07/02 19:59:23.26 DcUYOcqJ.net
バールゼフォンさんじゅうはっさい

554:助けて!名無しさん!
17/07/02 20:05:09.13 bXUWWSsP.net
食っちゃ寝してるような平凡なアラサーじゃないからなあw
戦場に身を置くアラサーとか、体つきや業とか色々と興味津々だよ

555:助けて!名無しさん!
17/07/02 20:39:33.47 5ko4RFnK.net
オズ「よーし、このアラサーはお前らにくれてやる!誰かケッコンしてやれ!」
部下「だめだオズ様、全然分かっていない」

556:助けて!名無しさん!
17/07/02 21:02:44.03 w4fym6zH.net
次女ください

557:助けて!名無しさん!
17/07/02 21:14:43.61 gF2X1wBU.net
>>555
あそこの姉さんも29歳だから仕方ない

558:助けて!名無しさん!
17/07/02 21:27:34.83 YrctuJKX.net
オズ様は踏ん切りのつかない隊員の為にチャームを用いる程の部下思いであると言われる

559:助けて!名無しさん!
17/07/02 21:32:40.12 d7VMmDbn.net
>>555
さっすがー、オズ様は話がわかる!

560:助けて!名無しさん!
17/07/02 21:50:43.83 LlCjIrJ3.net
>>554
引き締まった肢体の極上美人ってだけでむしゃぶりつきたい。性格はともかく…

561:助けて!名無しさん!
17/07/02 22:54:46.74 oJo/RzYq.net
>>537
か、顔に関してはザパン兄貴とかデボルド兄貴とかガンプ兄貴とかも結構アレだし(震え声)
でもLザパンはほんといい男だ
正直ノンケの俺でも掘られてもいいや…

562:助けて!名無しさん!
17/07/03 06:13:48.78 1AjVpBrL.net
インタビューで言ってたけど松野のお気に入りはザパンらしい
女性キャラならカチュアみたい

563:助けて!名無しさん!
17/07/03 07:45:34.67 +jY9n5qj.net
エンディングのザパンの旅立ちの
良いよね

564:助けて!名無しさん!
17/07/03 09:03:46.06 Ag5CoARN.net
ザパンEDを見るにはジュヌーンかオクシオーヌを除名しとかないといけないのがね
あとハボリムのクリザローでのイベントを発生させなければいいんだっけ

565:助けて!名無しさん!
17/07/03 10:24:33.17 Q5hrccLH.net
Lルートの見所は綺麗なザパンと綺麗なヴァイスだよな
プロクスは惜しいけどやっぱりザパンは2章で入れる

566:助けて!名無しさん!
17/07/03 11:09:14.94 hpdylAvV.net
>>558
プロは多くを語らない
オズ「チャームいいよね」
ウォーレン「いい」

567:助けて!名無しさん!
17/07/03 11:17:11.29 uZfOSfiy.net
チャームを味方にかけると敵が魅力的に見える現象を利用してるのか

568:助けて!名無しさん!
17/07/03 12:08:42.22 mxt/F8DX.net
俺もザパンと姉さんが好きかな
自分に正直なキャラはそれだけで好感が持てる

569:助けて!名無しさん!
17/07/03 12:11:10.98 Rv0PmeCu.net
ただしNルートの姉さんだけは流石に無理

570:助けて!名無しさん!
17/07/03 12:39:34.34 +jY9n5qj.net
>>564
最終戦のところでジュヌーンとハボリムを
殺せば見れる

571:助けて!名無しさん!
17/07/03 15:45:07.84 hpdylAvV.net
石トカゲ×8とデニムで蹂躙してたのがチャームでいきなり修羅場に・・・
始めてべスティアリさんを怖いと思った

572:助けて!名無しさん!
17/07/03 16:14:18.91 MFPmVtXR.net
石は回避率は上がらんからね
そういえばチャーム状態の時の支援効果ってどうなるの?
支援する方とされる方それぞれで

573:助けて!名無しさん!
17/07/03 16:33:15.31 Nm4RE6Xw.net
チャーム中は敵軍になるんじゃなくて、攻撃対象が自軍になるだけだから支援対象も自軍のまま

574:助けて!名無しさん!
17/07/03 17:38:02.39 jU41ogux.net
石トカゲなら8匹もいらんだろw

575:助けて!名無しさん!
17/07/03 18:38:34.52 F4bXQvDD.net
一人一個でも過剰なくらい

576:助けて!名無しさん!
17/07/03 18:43:06.47 0hEUvwnD.net
古代ギリシャのホモ部隊みたいな戦い方するんやろうな
そしてそこにチャームかけてくるオズ様

577:助けて!名無しさん!
17/07/03 19:10:00.80 ib4zddPd.net
>>576
敵味方から「話がわかる!」と大絶賛の嵐

578:助けて!名無しさん!
17/07/03 19:30:57.26 pRx+WbSe.net
リザが雌かもしれんだろ!

579:助けて!名無しさん!
17/07/03 20:30:16.14 SlwpVRHD.net
うちのリザードマンはデニムにベタ惚れしてるから多分牝だわ
叶わぬ恋と理解っていても、愛する人のためにアクアハンマーを振り続ける

580:助けて!名無しさん!
17/07/03 22:20:02.73 AwX9wOJe.net
>>573
チャーム中って、進路途中にいる場合塞がれなかったっけ?

581:助けて!名無しさん!
17/07/03 22:23:22.20 1ar+dGTo.net
塞がれないと思う

582:助けて!名無しさん!
17/07/03 22:29:34.10 6sh4PXN4.net
内のガチムチデニムなら石トカゲ×8が総掛かりしてきても楽勝
仮に8匹全員が属性水でアクアハンマーと石×3の装備だとしても、8匹合計の被ダメはいいとこ3桁いくかどうかだろうし、こちらはチャージスペル→ホワイトミュートで全てを無に帰せるw
まあ反撃で全てターミネートできるし、ゆえに孤高の戦士と化してるよ

583:助けて!名無しさん!
17/07/04 08:55:31.79 L5zcW+yT.net
おほ

584:助けて!名無しさん!
17/07/04 12:52:05.23 w1VlGHJA.net
ゾショネルって神としてのランクはフィラーハより下だけど
単純に備えてる力は神界魔界含めてオウガの設定中最強なんだな

585:助けて!名無しさん!
17/07/04 13:08:01.17 nSyehMOo.net
>>584
力が強すぎて神々の戦争の時もオウガバトルの時も中立を貫いて何もしなかったが
多分8章で遂に重い腰を上げて魔界を滅ぼすんじゃないかと思ってる
で、神々もこれからはもう魔法とか無しに人間だけの力でやってみなって事になって完全に関係を断つ感じで
そうじゃないとゼノビアがゼテギネアとガリシアを統一してからたった200年で滅ぶ理由が分からない

586:助けて!名無しさん!
17/07/04 13:30:02.91 QXF/k1/B.net
たった200年というけど、そのくらいで滅んだ王朝なんて歴史上腐るほどあるだろう
統一当時の王が有能だからって子孫がずっと有能なんて事はありえん
内乱でグダグダ→敵国に攻められるのコンボとかね

587:助けて!名無しさん!
17/07/04 14:24:46.38 jzmd/HGj.net
すいません。PS版プレイ中なんですが、伝説のオウガバトルも買うべきですかね?
ハイランドとかローディスとか、何かあんまりTOには詳しく出てこないし。
どハマりしてるんですが、TOとは全然違うのだろうか…。

588:助けて!名無しさん!
17/07/04 14:28:24.55 iebewIsq.net
伝説のオウガバトルはリアルタイムシミュレーションだからシステムが全然違う
話に深みを持たせたいならやってみるのもいいかもしれないけど、
動画とかで自分に合ってるかまず確認してみたらどうだろう

589:助けて!名無しさん!
17/07/04 14:53:24.85 jzmd/HGj.net
ありがとう、システム全く違うんですね。動画見てみます。
でもマケプレだと安いし一応確保しておこうかな。
スレ違い失礼しました。

590:助けて!名無しさん!
17/07/04 15:34:34.39 VD1iJ04c.net
PS版は属性防御にバグがあるんで気を付けろ
つってもリッチはバグ込みでも火力凄いんで十分すぎるほど強いんだけど

591:助けて!名無しさん!
17/07/04 18:39:21.16 KySg7NPE.net
伝説もやったほうがゼノビア勢やラドラムへの思い入れがとても大きくなるよ

592:助けて!名無しさん!
17/07/04 19:07:56.16 Zj79hJ44.net
伝説のオウガバトルはどうなんだろうね 
個人差あるかもしれないけど、
一度プレイしたけど、やりこもうという気にはならなかった

593:助けて!名無しさん!
17/07/04 19:17:01.22 jzmd/HGj.net
気になってたのでポチりました
PS版バクあるんですか…。

594:助けて!名無しさん!
17/07/04 19:26:39.34 0X7QEvif.net
伝説→TOやった奴はどっちも絶賛するが
TO先にやったら伝説は評価分かれやすい
そもそもゲームジャンルが違うしな

595:助けて!名無しさん!
17/07/04 19:42:35.83 gORGvNOo.net
伝説のシステムはむしろ半熟英雄っぽい

596:助けて!名無しさん!
17/07/04 20:40:52.42 ssTD7Gdb.net
小学生のころ伝説のドットキャラ可愛すぎてはまったわー
レベル上げすぎて自軍のカリスマ0ばっかだったけどw

597:597
17/07/04 22:02:34.17 zohpmqUrg
>>593
オリジナルのSFC版には無いのに、
PS版にはバグが5つもある…。
まぁ、そのうつの2つは仕様と言われれば それまでだが。

598:助けて!名無しさん!
17/07/04 22:02:27.29 trT11PVo.net
白ランスにオピニオンリーダー殺された人はどのぐらい居るんだろう

599:助けて!名無しさん!
17/07/04 23:52:20.95 FNwsnGmt.net
カノープスさんリーダーの殲滅用部隊作ってたなー

600:助けて!名無しさん!
17/07/05 02:14:43.53 5e2vmE6p.net
低アライメント部隊が必死に削る → 高アライメント部隊がとどめ
必死に前線で戦ってる低アライメント部隊が都市開放 →カオスフレーム下がる
おいしいとこだけいただく高アライメント部隊が都市開放 →カオスフレーム上がる
もうこいつら滅びても良くねって気分になる

601:助けて!名無しさん!
17/07/05 10:08:35.20 IE9sdVzD.net
まったく理にかなってない仕組みだな
民衆が皆機械でもないとそうはならない

602:助けて!名無しさん!
17/07/05 12:18:22.53 rsxgqjX5.net
1.拠点解放時の補足
 拠点(都市)解放による変動は、アップ、ダウンどちらも発生します。
 基本算出式は、こちらです。
 {(ユニットALI平均値−都市のモラル)−(リーダーの相性値−都市の好感度)}÷20=CF増減
 
 (リーダーの相性値−都市の好感度)は、「絶対値」ですので、計算結果がマイナスの場合でも、
 プラスに置き換えて計算をして下さい。
 
 ※都市の詳細情報欄の十字架マークがモラルを表し、ハートマークが好感度を表しています。
   モラルは、都市ごとに設定されている値に基づいて表示されますが、
   好感度は、都市ごとに設定されている値と、オピニオン・リーダーの相性値との差が小さい順に、
   HIGH⇒MID⇒LOWと表示されています。
   つまりオピニオン・リーダーのタイプ(僧侶タイプとか)によって変動するということです。
   実際にCFの増減に影響するのは、解放したユニット・リーダーの相性値により計算されるので
   混同しないように注意しましょう。
 
 ALI100のナイト(相性値55)がリーダー、ALIゼロのゴースト4人のユニットで、
 シャロームの自治都市バンヌ(モラル60・好感度35)を解放した場合を、例に挙げます。
 算出式に当てはめるとこうなります。
 {(20−60)−(55−35)}÷20=CF3ダウン
 
 簡単に言うと、ユニット・キャラのALI平均値は、高いほど良く、ユニット・リーダーの相性値が、
 都市の好感度に近いほど、良いということです。

603:助けて!名無しさん!
17/07/05 12:46:21.02 0Td2ezGh.net
伝説スレでやれって言ってた息子は
 半年前の戦争で死んだよ…。
 あたしの息子を返しとくれッ。

604:助けて!名無しさん!
17/07/05 14:32:22.89 utIhVKQU.net
伝説のタクティクスオウガ

605:助けて!名無しさん!
17/07/05 15:39:53.48 wXxVRipi.net
オウガバトル64がバーチャルコンソールで配信開始とな

606:助けて!名無しさん!
17/07/05 17:24:45.35 197584Pa.net
wiiUじゃなくてタクティクスオウガと同じNEW3DSで出して欲しかった

607:助けて!名無しさん!
17/07/05 18:26:32.10 jimim911.net
伝説のフィールド仕様で会敵するとタクティクスの戦闘システムに以降
みたいなゲームあったら七面倒臭そうw

608:助けて!名無しさん!
17/07/05 18:49:26.21 utIhVKQU.net
伝説のタクティクスオウガ64外伝

609:助けて!名無しさん!
17/07/05 20:06:11.58 3+haeCzd.net
3DSVC、5人でファイアクレスト獲得記念カキコ
めっちゃ疲れた。やり直しはしなかったけど、データ保存なしで潜ってたとか昔の人の気力はすごいわ

610:助けて!名無しさん!
17/07/05 20:38:30.74 YvgAzlth.net
>>609
SS版だったけどパワーメモリー使って中断データの複製を作ってたわ
90階過ぎて殺られたりすると喪失感がやばい

611:助けて!名無しさん!
17/07/06 12:06:06.61 BQJ990XS.net
>>610
SS版もセーブできたのね、大変そうだけど
SS版、PS版、セーブできるTO、当時は需要あったんだろうなー

612:助けて!名無しさん!
17/07/06 15:31:16.07 KPGxDLAf.net
>>585-586
ゼノビアがヒッタイトの侵攻を食い止めきれずに滅んだのは
天界との交信が途絶えてゼテギネアの神々に対する信仰が薄れた=魔法の力が弱まったからってのはありそう
そうなると事実上残された手段は竜言語と禁呪くらいしかないが
前者は行使出来る人間が限られるし後者は味方にも甚大な被害が及ぶ上に環境にも悪影響を及ぼすから無傷ではいられないし
でも使うしかないから結果的に使いまくったら地形が(今の地図の形になるレベルで)激変して、それでも勝てずに滅んだと

613:助けて!名無しさん!
17/07/07 08:33:50.21 9/o30TVg.net
TOしかやっていない俺は子供のころ
ゼノビアはミルディンやカノープスのような男が大量にいる国だとばかり

614:助けて!名無しさん!
17/07/07 15:35:14.65 eNW2+Klg.net
SFC版でカードで素早さ上がらないから最初の質問を素早さ重視にして
少しの間デニムにカード取らせてニンジャにさせて
ひたすらレベルアップの時に素早さ+9になるようにしたら紙装甲の微妙なキャラになってしまった

615:助けて!名無しさん!
17/07/07 15:49:17.49 sh/ViIO2.net
デニムはガチムチの方が楽かなあ

616:助けて!名無しさん!
17/07/07 15:57:34.21 NStWctJx.net
>>614
なんか今更な釣りっぽいが、取り返しのつかないAGIを重視した結果苦戦するのをゲームのうちと考えることもできる

617:助けて!名無しさん!
17/07/07 16:55:56.11 SzFzFuan.net
AGI重視の選択したのにスケベ心で禿成長とかやって
結果WTがヴァイスに負けるやつ

618:助けて!名無しさん!
17/07/07 17:42:39.96 bQwZxVsy.net
能力値を重視する事と、戦闘で楽に勝つ事は別だしね
特に後半はペトロとかチート手段が増えるから能力値なんて気にしなくていい

619:助けて!名無しさん!
17/07/07 18:26:53.51 TNURTvfl.net
AGI重視なら重視で別に普通に強いからな

620:助けて!名無しさん!
17/07/07 18:42:04.93 ZrYKZlcF.net
ファイアクレストとヴォルテールとサラを装備すれば大体の敵には勝てる

621:助けて!名無しさん!
17/07/07 18:56:26.60 cR0IEwes.net
ファイアクレストとサラがあれば十分

622:助けて!名無しさん!
17/07/07 19:14:35.04 zI8SeGI3.net
ペトロよりはスタンの方が楽
ハボリム+スタンがあれば他はどうでもいい
敢えて言うならINT重視のキャラが多い方がいいけど

623:助けて!名無しさん!
17/07/07 19:35:14.29 RsFx0qif.net
ウォロ目的で髭デニムにしたけど集中攻撃に耐えきれなくて、禿の強さを実感

624:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:11:05.24 SzFzFuan.net
あ、でもAGIデニムだと補助魔法がほぼ100%だから楽ってのもあるな

625:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:12:30.92 VCn8dKn1.net
髭のHPでもダメなのか。
HPの高さは必殺やsp指輪とは相性いいんだけどな

626:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:27:30.69 zI8SeGI3.net
補助魔法はハボリムに任せて
デニムは属性弓か攻撃魔法の二択だったけど属性杖も中々便利

627:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:37:06.10 RsFx0qif.net
ダメージ分散すればいけたので、運用で解決できる範囲内だとは思う。
確かにポイズンワンドとの相性は良かった

628:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:37:49.24 /umzwLZG.net
持参品のみの縛りでやってみてるけどLルートはかなり辛い
バイアンが恋しくなる日が来るとはな

629:助けて!名無しさん!
17/07/07 20:46:32.40 2+9FDEuN.net
>>625
俺も指輪を視野に入れてる時は禿より髭だわ
まるでSP運用の為に用意されたかのようなあの成長値はホント素晴らしい

630:助けて!名無しさん!
17/07/07 21:07:38.34 G1HUrQPq.net
>>628
Lの固有はザパンジュヌーンヴァイスと脳筋揃いだから
確かにバイアンでも欲しくなる

631:助けて!名無しさん!
17/07/07 21:10:31.21 usEHlWuS.net
>>630
そこに入ってくるガンプ(´-ω-`)

632:助けて!名無しさん!
17/07/07 22:43:56.32 /umzwLZG.net
>>630
ザパンは大好きだけど手ぶらだから4章まで放置
ジュヌーンはすごい喜んで迎え入れたけど、一人だけ強くてもフォロー魔法がないんでやっぱ辛い
魔法らしい魔法がヒーリングしかない

633:助けて!名無しさん!
17/07/07 23:10:20.37 SzFzFuan.net
ジュヌーンは遅いからいつも未使用だわ

634:助けて!名無しさん!
17/07/07 23:13:31.47 sh/ViIO2.net
ジュヌーンはオーブ&ヴォルテール&ショートボウかな

635:助けて!名無しさん!
17/07/07 23:24:09.52 RvO0PUYj.net
そもそもAGI成長が推奨されてたのってペトロ縛らない前提だからなぁ
ペトロ縛ったら手数多くても貧弱貧弱

636:助けて!名無しさん!
17/07/08 00:03:48.87 Hn7uQfGj.net
>>635
どっちかというと逆じゃないの
少人数やペトロ禁止等で回避や行動回数を要求されるタイプに必要なんじゃないか

637:助けて!名無しさん!
17/07/08 00:22:35.54 degPKujS.net
制限事項てんこ盛りのかなりキツメの遊び方よくしてるけど
そもそもペトロやらチャージやらのAGI型が活きる要素は片っ端から制限候補に挙がりやすいからねぇ
最終的に手数しか優位性のないユニットになってしまうので必然的にスタメンからは外れていく

638:助けて!名無しさん!
17/07/08 00:37:56.14 Hn7uQfGj.net
ああ、AGI極振りかAGI多めかでまた違ってくるな
なかなか速いねー程度とかだけだと確かに存在意義小さくなりがち
超回避型は確かに強いんだが、逆に言うとそれしかクリアの道がなくなってて
制限プレイというより回避させるゲーになってる感はある

639:助けて!名無しさん!
17/07/08 01:35:02.55 NBU0rhNW.net
俺は主人公を強くしたかったから、ほぼ極限までAGI上げてカード食わせて無双してるよ
味気無いかもしれんが俺はこれで楽しんでるよ
制限や縛りは結果クリアできると考えた場合、時間を使ってそこを目指すってのができないから俺には無理だ

640:助けて!名無しさん!
17/07/08 02:10:36.47 cxBrluGw.net
>>635
取り返しがつかないというただ一点で推奨されてただけで縛りとかまったく関係ない

641:助けて!名無しさん!
17/07/08 05:10:17.04 tpQAufM5.net
>>638
それはあるかもね
正面からしか攻撃されない位置取りで徹底的に回避しようとすれば猛攻にも耐えれるからなぁ
回復も必要最低限で済むから、かなりきつめの制限プレイもいけるけど、
あくまでその特性を活かした制限だったりするからなぁ

642:助けて!名無しさん!
17/07/08 08:10:24.89 lKW956G7.net
>>640
俺も死者の宮殿入ったときにふとカードバリバリ激強デニムを作りたくなった場合
やたらagiだけ低いデニムが出来上がるのがいやだからっていう理由でagi重視だった

643:助けて!名無しさん!
17/07/08 08:14:37.15 WKdaqDEY.net
ステのバランスか、そう言えば一時期STRとVIT、INTとMEN、AGIとDEXで
ステ統一するのに拘ってた時期があったなぁ

644:助けて!名無しさん!
17/07/08 08:53:03.49 j7DSV9S6.net
俺のデニムは、STRがAGIの倍以上になったこともあったな
最近はカード集めとか面倒なんであまり取らない
死者宮の汎用階なら2分くらいで終わる

645:助けて!名無しさん!
17/07/08 22:28:12.15 wbZ9LCP9.net
説得マニアしたいときもニンジャデニムがいいのかな
ガチムチも前線出しやすくて安定感あったのだけど、つい近接持たせてしまい反撃で葬っちゃう

646:助けて!名無しさん!
17/07/09 06:01:50.12 c/hw69xh.net
クイックムーブスロウムーブ役と、HP削る盾装備の人連れて行く方が大事かな〜
ニンジャも移動が楽にはなるね
反撃で殺さないよう、盾もたせちゃイカンの?

647:助けて!名無しさん!
17/07/09 09:50:55.12 qv9G0zUV.net
クイックやスロウ等の便利魔法がない状況での
1章のゴースト説得は大変すぎる

648:助けて!名無しさん!
17/07/09 10:00:21.63 9Q3e1Epy.net
>>647
失敗して逃げられまくってる間に油断してモルドバに殴り殺されるまでがテンプレ

649:助けて!名無しさん!
17/07/09 10:09:20.49 CXEF3DX9.net
ゴースト説得失敗→HPをギリギリまで下げていた為ザンスに執拗に狙われて昇天
モルドバがどうこうよりこっちのパターンの方が圧倒的に多い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2522日前に更新/189 KB
担当:undef