【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 23 【WRC】 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 00:21:44.10 1n24dWE+0.net
そうそう、誰が間違ってたのかは明らかなんだから

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 00:31:43.94 jV7VX6UX0.net
>>725
全然無関係なレスするな
>>723 では荒らしもこうすれば上達するという突っ込みを改めて説明している
このレスに対して君はなんでコドラとか言い出してるのだ
無関係なスレにレスしてはいけません

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 00:36:53.13 53yYvarUH.net
今WRCジェネ入れたけどDR2よりグラ悪い?
あとどことなくレスポンスが悪い気がする

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 00:39:51.72 ZwZqbgm10.net
とりあえず記憶くんはチュリニ峠のデータでも書き込んで見れば信用して貰えるんじゃないかな?
どういうストレートが何mあってどういうRやカントが付いたコーナーがあるのか
どの場所のどの位置に何cmの凹凸があるのか
記憶してるなら完璧に書き込めるはずだよね?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 01:00:31.08 icLc+wmS0.net
>>730
何が無関係なわけで?
暗記の持論を否定するやつらはバカっぽい初心者と言ったんだよね?
ここまで喧嘩売って散々反論されてるのにそれ無視して反駁の材料示さずに自説を上から目線で続けてるよね?
>>718で上達とは?に対しても全く反論の材料なしに暗記して上達しろって説教してるよね?
まずは自分の言ったことに対して論拠の材料を挙げろと言ってるわけ
それが出来ないなら反論されまくりのアドバイスなんてするもんじゃないよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 01:38:09.52 uv+OfGdtd.net
WRCGは超高画質な訳じゃないけどfps出ない
風景のオブジェクト多いと言えば多いけど
ACCみたいに敵車やミラーある訳でもないのに4K120fps無理なんだよな
うちのRTX3070程度では
色々設定できるんでSteam版の方が良いけどね
4Kで画質とfpsのバランスとって80fps弱ぐらい
CS版と違って60fpsオーバー出てればヌルヌルだけどね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 02:02:40.30 jV7VX6UX0.net
>>733
723へのレスが全く無関係だったと理解したようだな
それならそれでいい
あとお前のへ理屈は相手しない

757:>673
22/12/24 02:14:25.08 lrNKBvr0d.net
黙っていようと思いましたが修正が必要に感じましたので。
まず皆さんからもあるようにドライバーで丸暗記している人はいません。全日本でさえ1戦で100km以上走り、コーナーも数えきれないほどありますので現実的に暗記できるボリュームではないです。
あと、上達する為早く走る為に必要なことは>>718で書いてくださってる内容が正解です。
天候、ダイヤ、路面状態などコースは目まぐるしく変わります。同じコースを何度走っても一度として同じ状態は有り得ません。
だから操舵、ペダル操作は毎回変わりますしそう言う状況に瞬時に対応してコース内に留まり早く走ることがドライバーには要求されます。
つまり事前に操舵角やコース状態をメモしてもメモ通りの状況で走れることはまずありません。
当然、>713さんの書かれておられる事前にコースを学習しておくこと、経験は有利に働くのは否定しませんが、長距離でそのようなことは不可能だから
綿密にペースノートを作りナビすることで、コースの情報を伝えるんです。
そしてドライバーはナビに従いコースを把握し、あとは状況に応じて瞬時に修正をしながら安定して速く走ることでラリーが成り立つんです。
暗記したり操舵角をメモすることは全くドライバーの上達には寄与しないと断言しておきます。
それはマリオに例えると単に攻略本の内容を理解しただけで次のマリオが発売されたらリセットされる技術です。
ドライバーに求められるのはセッティング能力と、車の状態の把握と瞬時に状況に対応でき速く走れること、クルマを手足のように操れることであり、上達したいならそこに注力されたほうがと思います。
また、クローズドサーキットでのレースも多少の経験はありますが同じことが言えると思います。
無論、ゲームは自由に走ればいいのですが、少し勘違いが甚だしく感じましたのでコメントしました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 02:19:15.81 WLdL9oPyd.net
すみません。>713さんは>717さんの間違いでした

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 02:33:15.86 icLc+wmS0.net
>>736
フォロー頂きありがとうございます!
コドラの立場でドライバー見てると凄いんだろうなぁ
>>731
DR2慣れてるとハンドリングがダルな感じがするのでDR2だとSoftLockの
実質540度だけどWRCGenは360度でやってるな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 08:15:09.49 xDADv+di0.net
>>731
DR2と同程度のフレームレートに設定してるけどなんかカクつき感あるよね。
もっさりではないんだけどなんかフレームレートが低い感じ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 08:28:02.66 6KNqYgizM.net
そもそも与えられた細道だけを走るのがラリーじゃないだろ
ラリーならスタートとゴール以外は自分が走った跡が道だろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 08:40:29.44 MADH2E7c0.net
>>740
それは違うだろ
ダカールラリーじゃないんだぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 09:30:54.11 WZrEdV5Jd.net
wrcGのコドライバーモードってのは当たり前だけど二人プレイなのねハードル高いわぁ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 10:02:03.27 PofEsOMN0.net
>>740
主催者が決めたロードブックに従って走らなあかんから、どこ走ってもよいわけじゃない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 10:43:39.64 DCaCJGaw0.net
>>727
WRC Evolved なら岩や材木が落ちてきたり
火事で道路が真っ黒、事故った車が止まってたり
楽しすぎて発狂しますよ
車のセットアップで、直線番長的なスピンマシンを選んで
まっすぐ走ることも困難な車に仕上げラリーを楽しみます

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 16:49:40.01 1r8Ofoe40.net
>>739
そりゃあ、あなたのゲーム環境変わってなきゃそうなるよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:13:34.54 cPO2gOhzH.net
今WRCG色々設定してるけどジャギーがひどかったり画面酔いがひどい
ゲームプレイ動画見てもそんな風じゃないから何が悪いんだろう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 18:50:19.68 P+y+eMGF0.net
コドマスのWRCは来年出るんかな?開発期間短そうだけど

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:20:27.11 gIk/CnH20.net
>>746
色々設定してるのが悪いんじゃないの
GeForceの推奨設定で不便は無い気がするけど

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 21:40:52.29 pyzkGFYm0.net
90%アスファルト
10%スノー
四輪アスファルトタイヤだと10%のスノー区間で激しくタイムロスしてしまう
前だけスノーにするとケツが滑る
後ろだけスノーにすると上りなどで失速する
アスファルトとスノーをクロスさせたら全区間通してそこそこ安定した
みんなこのステージのタイヤ選択ってどうしてるの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 21:44:47.05 MADH2E7c0.net
10%スノーくらい気にせずソフトタイヤだ
タイムロスしても総合的に他で巻き返せる
1コースタイムアタックとかしたいならわからんけど
クロスしてはかせるのは効果的とはよくいうな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 22:36:41.84 Ve1wpluG0.net
リアルでのクロス履きはタイヤ選択でおお外しをしないためってことらしい
ゲームでも結構効果があるんだね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 22:53:16.37 HSsYFqdT0.net
バージョンアップ後モンテは走りやすくなったよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 23:46:48.09 53yYvarUH.net
勝田選手はjapanrallyの最終日はリム落ちかけた対角線にウェットタイヤ履いてたね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 00:14:25.68 gc21TX6f0.net
WRCジェネのswitch版だけど、リプレイのヘリ視点と短距離視点が変な挙動するな
それよりも横転するしないのプログラムが雑すぎなんだけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:29:16.31 mKGv31D30.net
久しぶりにWRCジェネレーションのキャリア再開したら
女性のコドラが男の声でナビ始めてびびった
しばらくそのシーズン進めてたらいきなり女性の声に戻ったけどなんだったんだ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:58:05.54 N8Ms27k3a.net
WRCもポリコレの時代か

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 18:14:42.19 8y9OVtHd0.net
>>754
先週のアップデートからおかしくなった気がするな
前はここまで酷くはなかったと思うんだが

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 08:54:02.91 JvNiybL60.net
Fanatecがハンコン向けのセットアップメニュー出してくれるのみっけた。
T248使ってるけど、ゲーム内パラメータは案外悪くない挙動になるので良いかも。
URLリンク(forum.fanatec.com)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 09:51:03.26 PnfL/DC00.net
>>758
個人的には、これくらいがいいと思う
自己調整トルク 120
セルフセンター 0
他のパラメータは、基本100であとはお好みで
大体これでDR2.0とかロード系の他のレースゲームと同じ感覚になる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 19:23:52.48 cRiM3Bt30.net
昨年は今頃の時期にダイジェストの再放送一気観やってたのに今年はないんか
ラリージャパンも無事開催されいつも以上に盛り上がったのに

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 19:31:10.76 BjD94C8ra.net
ってかNETで見てるから地上波とかBSとかでやってても結局見ないかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 20:07:57.73 S0GcCJL9a.net
せっかく盛り上がったんだならやれば良いのにって話なのでお前の話はどうでもいいかな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 20:29:47.56 zbpyW3m5a.net
>>762
盛り上がったんお前とごく少数だけだろ?って話
ラリージャパンやってたの知ってるのさえ極少数で全然盛り上がってないし
2000年初頭ぐらいにスバル、三菱で少し盛り上がったのがピークで後は日本ではだだ盛り下がりだよ
ネットでは放送以上のもんやってるしそれで充分

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:21:43.23 dFdRSHvU0.net
まあ日本じゃそんなもんだろ。ここの奴らだってWRCだから興味を持つだけで
国内ラリーなんかだと全く興味ないのと同じw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:25:00.07 NuU8oKdc0.net
関係なくね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 23:19:28.95 1eHickHjM.net
ラリーゲームなんて普通のレースゲームのタイムアタックモードしかない手抜きだと思ってた時期もありました

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 23:30:15.64 KH0DAnZ50.net
ジェネ鯖落ち?リーグ出来ねぇ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 23:38:54.70 YKVJn28B0.net
PS2のWRC3以来にDIRT2.0でラリーゲーやったけど
道幅狭過ぎてビビるけど迫力すごいな
まともに走れないけどしばらく遊べそう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:22:01.97 Dg2pqKyLH.net
ジェネ鯖落ちしてるねえ
今日全体的に通信が不安定だったけど遂にって感じ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 00:32:37.50 PTdClkBo0.net
タイム更新したらこれだもんな
ゴーストは残ってるからいいけど
そしてSWITCHの鯖だけは落ちてないっていう

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 02:36:32.16 THEgGnxp0.net
ハンコンをこたつに設置したいんだけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 02:41:28.52 KlZ13CSDa.net
そこでゲーミング座椅子ですよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 02:43:14.20 M8HWrQvh0.net
>>768
しばらくどころか1000時間以上やってる人もいるぞw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 02:45:18.98 KlZ13CSDa.net
DR2は発売日から今も遊んでるわ
現状最高のラリーゲームだわ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 02:46:10.89 QRahyrj00.net
WRCgのジャンプ時の挙動はなんとかしてくれんかの
ポルトガルのそう高くないジャンプでほぼ9時方向まで傾いちゃうとかリアウィング効いてないだろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 07:57:22.80 M8HWrQvh0.net
まだ鯖落ちしてる…正月休み入ったんか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 09:29:43.01 Q5YiauNaH.net
DR2は初心者の俺でも600時間近く遊べた
WRCgは鯖落ちがひどいな
寝起きモンテしてたら全然サーバーに繋がらない

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 10:00:34.10 hPeg3eTO0.net
PCにfanaのDD PROでWRCgやるとたまにアクセル離しても回転が下がらずコーナーに突っ込むから嫌になってWRC10とDirt Rally2.0やってるわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 13:45:28.66 UqHP0VW60.net
ジャンプ時の挙動がおかしいかどうかはわからんが、
明確なバグであるアナウンスとフィックスがない限りは速度と姿勢を安定させて走ればいいよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 16:17:54.52 M8HWrQvh0.net
ジェネの鯖このまま1月9日まで落ちてるような気がしてきた

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 16:55:55.13 C1xMxcK3M.net
>>779
それはもうラリーじゃないよね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:58:48.78 PTdClkBo0.net
まさか仕事から帰っても復旧してないとはな
これはもうSWITCH版でタイムアタックするしか無いのか

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 18:10:05.56 lRJm6cs40.net
>>780
モンテラリー観戦旅行中にWRC10のサーバー止まって
終わるまで止めたままだった実績あるからね
ついでにそのあと記録の表示がおかしくなって復旧に
1ヶ月ぐらいかかった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 18:40:15.93 lkXNnJVNM.net
復帰キター------

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:04:38.16 wP3s0taD0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
空中でのフワフワ感もだけど前作に比べて横転しやすくなってるよね
派手なクラッシュシーンになりやすいように演出重視の調整になってるんだと思うことにしてる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:05:02.92 ZrmFE61m0.net
皆さん、コックピットの人は羨ましいけど、コックピットじゃない人はハンコンスタンドとかは使っているんですか?
Amazon見てるけど、ホイールスタンドプロdeluxe v2が評価を見ていいのかなって思うんですが…
中華ハンドブレーキ着くんですかね?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:35:26.03 19t79R330.net
>>785
Panasonic凄い
evoltaで動いてそう

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:57:22.73 sTmQUCcS0.net
ハンコンスタンドつこてない
キッチンテーブルつこてるで

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:10:00.78 sTmQUCcS0.net
俺の名前はクレイジードラゴン

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:12:23.34 UqHP0VW60.net
>>781
状況に応じて最良の結果に繋げればいいと思うよ
良い挙動も悪い挙動も全部飲み込んで結果を出そうぜ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:13:16.83 19t79R330.net
>>786
PCデスクに取り付けてる
シートはアウトドア用布貼り型がバケットシートぽくて快適
その右拍手にサイドブレーキをねじ止め
ペダルは段ボール敷いた上に置いてるからほぼフォーミュラーに近いプレイスタイル
モニターは4K50インチ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 22:27:56.61 T3DLqxmY0.net
WRCG鯖、また落ちた模様

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 00:47:49.74 UPCc70uF0.net
 あああっーああ!!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 01:01:19.67 nMCwG2tr0.net
クリスマス直前にラリーはコースを全部暗記するとか言うキチガイ来てたのか
すげーな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 06:43:40.55 ze9jtHNoH.net
>>786
自分もPCデスクに固定してる
シフターとサイドブレーキはアリエクで購入したアルミフレームをデスクにつけて固定
ペダルはミスミのアルミフレームで自作して固定
椅子はゲーミング
キャスターから固定脚に変更
キーボード、マウスはデスクスライダー
モニターは27インチFHDでモニターアーム使用

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 11:05:14.77 fycHMiEZ0.net
最初サーバー落ちて復帰するとハンコンの操作がすごく敏感で
ハンコンのハンドル角度が最小になってる 変更した記憶は無いのだが
昨日サーバー落ち2回目復帰後もハンドル角度が最小になってる
他の設定値は変わってない  PS5 にt300rsの組み合わせだけなのか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 12:31:15.15 CpefarWuM.net
設定はサーバ側でいじってるよね
ソフトを更新したわけでもないのに
デフのセッティング項目がいつの間にか減ってたりするし(switch版は減ってない)
サーバダウンから復旧したら、ダウン前に変えた筈のボイス設定が初期値に戻ってたりするし(設定画面上で戻ってるだけで設定した値自体は生きている)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 14:25:53.99 J2LnGSoM0.net
>>796
steam版で古いハンコン使っていてハンドル角は反転していて360°固定にされてたけど
直近のアプデで80°になってた。アプデの度におかしくなるから最近はジェネやってない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:20:47.57 wxvlSBsGd.net
simcubeだが、ハンドル角設定変更出来ないわ。
80度のまま。マジで謎なゲームだ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:55:17.38 wQnYtkC6a.net
ガンキラー

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 15:59:17.57 J2LnGSoM0.net
えっDDでも?何だろね。ゲーム自体はハンコン認識してるけど
反転していて設定出来ないとか意味分からんからジェネ止めた

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 17:14:48.99 wQnYtkC6a.net
鼻水が止まらなーい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:00:00.96 /pyauBTca.net
DDproだがここ数日FFBが全く機能してなくてスカスカ
他のゲームでは機能するのでDDproの問題ではないと思うしそもそも少し前は機能してた
これもサーバの問題なのか、WRCGよ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 18:31:26.11 fEdphaEe0.net
パッドだけど気が付いたら振動の設定が0になってる時がある

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 19:57:01.88 08IvdvvMa.net
松浦です

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 20:01:12.72 UPCc70uF0.net
ケーッケッケッケッ!愛だの友情だのバカバカしい!

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 01:43:15.15 0E7uj5r9r.net
WRCシリーズってパッド振動するの?DR2はしてたけどWRC10でしなくて寂しい思いしてる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 02:30:40.75 a4us5b0g0.net
>>807
するよ 設定がよく0になるから設定しなおすんだ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 12:26:07.33 y/VM2UtS0.net
デイリー走ってもランク上げるだけで報酬が無いのがねぇ
久しぶりにGT7に戻ってラリーイベント走るとWRCシリーズで鍛えたおかげで楽勝
コース幅が広く下手の自分でもコーナーをドリフト維持し抜けるのが気持ちイイ
報酬が有るし ただGRヤリスで出られないラリーイベントが有るのが残念な所

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:42:04.87 xl0/3//Ja.net
なっとまきーなっとまきー
納豆巻き巻き!なっとまきー

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 00:53:57.25 mbRXTrqiH.net
Steam版のWRCgen、T300のステアリングが全然反応しなくなった。
ボタンは使えるので、T300自体は認識してくれてるんだけど、ハンドル切れないから真っ直ぐしか進まん。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 01:30:52.52 dhMXdXzj0.net
>>811
USBの再認識でプリセット選択が失われるので、以前設定して
*が付いているプリセットを再選択すれば治ると思う

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 02:46:10.32 d+MSoxq7r.net
>>808
そうなんだ!ありがとう。設定を見たら全振動の数字は弄れるけど振動テスト押しても何も動かないし他の項目は「振動触覚フォースフィードバック対応のコントローラでのみ使用可能です」と出て弄れないのでパッドによるんだろう。使ってるのはエレコムのパッドで他のゲームでは振動するんだけどなあ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 03:42:13.01 8ypeAP1Q0.net
>>813
100にしてもだめならコントローラーの問題だな
パッドでも振動あるとないではだいぶ受け取れる
情報量違うから振動あるのの方がいいよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 09:10:46.94 XX+pFy/e0.net
PS5 t300rsでも同じ現象が一度だけ出た
ステアリング操作のみ無反応 ペダルも操作ボタンも反応する
GTもDRは正常を確認 ジェネに戻ると直ってた
2〜3日後のバージョンアップでソフトを立ち上げると
ハンコンのハンドル角度が最小値になってる事件が発生w
コレと関係してる?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 10:36:13.66 mbRXTrqiH.net
>>812
>>815
一旦プリセットを削除して、設定しなおしたら直ったけど、今度は中華ハントブレーキを引くとTH-8Aの動きがおかしくなる。
ハンドブレーキのUSBを抜いて、コントローラーのプリセット削除したけど、再接続するとゾンビのようにコントローラーが復活。
もうストレスフルだよ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 10:42:53.30 C10SVa6Ga.net
うちはWRCGをXSXでFanatec使ってるけど「運が良ければまともに使える」という状況
大体は「他はまともに機能するけどステアリングだけが勝手に荒ぶって蛇行する」か「操作できるけどFFBが機能しない」のどちらかになる
当然ストレスなのでDR2とかFMとかばかり起動するようになった

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 10:50:44.15 kR1K9s01a.net
かわいそ!

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 11:22:40.65 IUHLVSxsa.net
>>816
それ発売当初からだな
JoyIDs使ってコントローラの優先順位を変えてやれば上手くいくかも
昔からスタッタリングとコントローラ関連の不具合宝庫は多くていつまで経っても直せないKTだけどGenはコントローラ認識については悪化してるように思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 12:04:54.31 UUdUc4hG0.net
>>814
パッドの設定変えても削除してもダメでハンコンの
設定削除したらパッドの振動復活したこともある

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 12:40:11.50 mbRXTrqiH.net
>>819
ありがとうございます
とりあえず不安定な感じですが、機器類を抜き差ししたりして何とか元に戻りました

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 12:55:37.09 jolfeqvLa.net
>>817ですがプリセット削除して新規作成したら正常に動作しました
調子悪い時は毎回この儀式する必要ありそう

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 16:21:53.15 /P0Wj6Wna.net
かわいそうに…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 17:30:35.51 L391WAHbr.net
>>814
確実そうなDualSence買ってきたらようやく振動するようになりました。細かい設定はできないみたいだけどあるのとないのでは気分が全然違いますね。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 17:42:57.97 wVZK3cNu0.net
PC版勝WRCg DDproで普段まともに動いてるがアタック中にポーズかけてFOVとかカメラ位置直して再開するとFFB無くなってる時あるな。そこからリスタートで復活するけど。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 18:25:44.42 a08dPZfK0.net
トップのリプレイ見たらすぐに終わったと思ったらタイムが1秒ってふざけてるのかw

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 19:35:43.02 UUdUc4hG0.net
>>826
ケニアのKasaraniSSSの2位とかコース暗記しないとできない走りしてるw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 11:21:42.99 +xN591p2a.net
WRCGのキャリアモードで進行不能なセーブデータになった
WRC2でメーカートライアウト(トヨタ)しようとしてスウェーデンに画面遷移する読み込み画面から進まなくなった
セーブデータをロードし直してもそこから始まるので詰んだ
アプリの再インストールしても駄目だった
仕方ないからキャリアモードやり直す

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 15:23:11.50 JiVF4vGA0.net
>>828
それ前にここでも報告あったしSteamの掲示板にendless loading screen Manufacturer challengeって
タイトルで被害報告が出続けてる
現状スウェーデントライアウト選んだ時点でセーブデータ消すしかないらしい

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 16:10:08.93 Pzw7PF2Da.net
>>829
たしかに>>


852:446にありました、失礼しました 取り敢えずWRC2からのデータを作り直してトヨタ入りまでは果たしたので、もうトライアウトする必要もなくなりました 駄目になったのはWRC3から開始していたデータなので研究ポイント失ったのが残念



853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 01:05:22.71 eQLTth//0.net
>>791
>>795
ありがとうございます。
中華ハンドブレーキ引く時に机動かないように気にしながらするのが辛くてホイールスタンドプロDXV2買いました。
思ったより重いけど、軽かったら役に立たないんでしょうね。
毎回机にG29とハンドブレーキを付けるのとスタンドを動かすのと比べると一緒くらいで、ゲーム中の快適さは全然違うから良い買い物しました。
ただ、重いですけど。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 02:03:14.24 muljPj7N0.net
>>831
オメ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 17:16:03.18 dCFgz5sK0.net
新年一発目のウィークリーは日本だな、これは燃える

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 23:43:19.54 ONbziw0aH.net
>>833
ランクによってウィークリーのコース違うの?
ルーキー2の自分はエストニアなんだけど。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 00:23:56.02 i4XsPXn70.net
ソロとチームで違う
ソロよりチームのがプレイヤー数が多くて面白いと思う

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 12:10:13.29 3brdO7OFd.net
ケン・ブロック亡くなったのか…
やはりラリーゲームに名前出すべきではないな…

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 12:26:06.03 4rOknjJi0.net
>>836
まじやん

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 12:52:12.99 VFY0cJdA0.net
スノースポーツが一番あぶないんだな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 12:53:39.63 k5bP/hiz0.net
R.I.P.

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 13:53:18.31 pV8HgsJh0.net
マジかよケンブロォォォンさん…

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 14:56:38.34 AweyXKUra.net
Dirt2ではお世話になりました

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 15:25:37.43 Wixa4eh80.net
ウィンタースポーツで取り返しがつかなくなるドライバーまた出ちゃったのか
何が彼らを掻き立てるんだろうね
新年早々家族は辛いだろう
R.I.P

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 15:43:27.70 WTCjCsb90.net
信じられんニュースだ…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 16:39:39.88 aDlU8iuv0.net
R.I.Pアーメン

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 16:41:55.31 k5bP/hiz0.net
娘との動画は実に楽しそうだった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 16:48:27.46 ZAT8PtzB0.net
アウディのEVのジムカーナ動画が遺作なんかな…

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 18:08:22.04 hZFsKdKq0.net
誰か最後にあのAAを貼って彼を弔ってやってくれ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 18:37:48.52 aDlU8iuv0.net
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | 先 |
   | | 祖 |
   | | 代 |
  _| | 々 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 02:06:26.58 8NcARn+x0.net
            \     _n     アイム ケン・ブロォォォン/
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_.  オレハ ケン・ブロォォォン\    /    / /  _、_   アイム ケン・ブロッブロォォォン
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < ク  ケ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < の  ン >  フ     /ヽ ヽ_//
───────< 予  ブ >────────
   ∩               < 感  ロ >
   ( ⌒)       ∩アイム ブロォォ< !   ッ >       |┃三     オレハ ケン・ブロック
   /,. ノ      l 'uu    ォン /∨∨∨∨\      |┃  ブロォォォン   ソシテ コノゲームハ
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   コリン・マクレー
  / / _、_   / ノ     /    ブロォォォン   \  |ミ\__( <_,` ) ダート 2ダ
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:53:21.09 7Ktf/K5sd.net
ダカールデザートラリー、PS5版でもFPS安定しないのな…
PC版だとまた違うんだろうか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 18:27:58.35 61rZc9XV0.net
がんばれ日本!

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0124-gO31)
23/01/07 22:11:22.39 o23b0iPm0.net
終了

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:04:54.41 LDZ4o4C20.net
次からシーズン2だけどまたランクリセットされるんかなモチベが下がるぜ…

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 12:10:38.28 ay+oJIgT0.net
鼻水ズルズルズル止まらない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 01:54:29.73 JWMKRa4G0.net
>>850
RTX3070でDLSS使ってるのに時々カクつく

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 02:15:54.27 eqwfX1TN0.net
メーカートライアウトのバグに引っかかった。
やり直しだ…

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 09:27:36.91 ZNqCN3p90.net
>>850
グラフィックをパフォーマンスでやってるけど、FPSは気にならないな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 01:27:47.48 je3ZucSW0.net
WRC Generations買おうと思うんですが、スウェーデントライアウト?以外でいま特に気をつけるバグはありますか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 04:22:43.53 s6xBQlW30.net
キャリアやシーズンでプロファイル作るときに文字が入力できなくなるとかかな
あれ確実な回避方法あるの?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 09:16:08.22 ilvBTXZJd.net
>>858
コントローラーの振動項目いじってるとエラー落ちするからデイリーやってる時とかは注意かな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 10:43:17.24 tDFPC8oK0.net
>>858
たまにハンドル角が勝手に変わるけどドライブ中にハンドル角いじると
アプリが落ちることがある
リーグ戦中にアプリ落ちると開始画面がバグって再開が不可能になる
ことがあるので1戦も記録残して無いときはドライブ中は設定いじらない
方が良い

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 11:27:00.79 sAp0n5s20.net
>>858
松浦の鼻水が止まらない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 13:51:27.19 je3ZucSW0.net
>>860
ありがとうございます。自分はハンコンなので大丈夫そうです。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 13:52:56.53 je3ZucSW0.net
>>861
ありがとうございます。設定いじるのはテスト走行のときにしておきます。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 14:36:56.02 FHJo+OSZ0.net
フィンランドきついなー
マシンぼろぼろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 16:50:22.72 gLw8Ijz80.net
WRCジェネ
ブレーキバイアス上げたらかなり走りやすくなった
グラベルのデフォが45じゃそりゃー止まらんは

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:32:15.18 je3ZucSW0.net
Generations買いました。
ハンコン使ってますがシフターやサイドブレーキはありません。モンテカルロなどののヘアピンがものすごく曲がりづらいですがやはりサイドブレーキが必要でしょうか?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:35:50.13 +4W+H5Fx0.net
ラリーゲーはサイド必須ですよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 22:15:33.85 fsq+suDN0.net
FRCのライブ配信4500人も見てるんだな
やっぱり北欧はラリーが人気か

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 02:21:03.06 NM0mgq+M0.net
悲しく切ない物語 松浦の大冒険

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 20:21:05.33 HtqJgigN0.net
やはりサイドブレーキは必須ですか。
すぐは無理だけどいずれ導入しようと思います。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 21:00:58.84 qrtdfQfh0.net
>>867
ボタンでいけるだろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 21:09:41.31 Hms4Xwpla.net
>>871
あるとだいぶターンとかやりやすくなるよ
アナログハンドブレーキにしておくと引きの強さでスライドをコントロールできるのでできればアナログをお勧めだけど
デジタルでもレバーの位置が固定になるのでだいぶターンはやりやすくなる
ただアナログは恐らくCSでは無理なのとPCでやる限り、中華ハンドブレーキからロードセル、油圧とかあって最低限ロードセルにしておくとコントロールの精度は上がる

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 04:19:31.88 N+l8PmQS0.net
サイド引きたくてラリーゲームやってるまである

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 09:40:56.88 K3OTSLNH0.net
t300rsのR3ボタンにサイドブレーキを設定
U字金具と木の棒でシーソー型でR3ボタンを押す感じ
ホームセンターで部品代千円もかからず作成
ステアリング離す事無く チョイっと棒を軽く引けばサイドブレーキ
おすすめですよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 10:52:06.41 Q0H9yN910.net
エフトイズコンフェクト

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952c-OCxl)
23/01/16 12:05:57.65 q049vw1n0.net
このゲームってパッドでオートマ設定でもサイドブレーキひいてかっこよく急カーブ曲がれますか?マニュアル設定は今だかつてやったことない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:27:35.13 Lf1HVEEYa.net
>>877
サイド使ってのターンって元々シビアなタイミングが必要なのと、デジタルサイドだとON/OFFしかないのでコントロールは難しくなるけど練習すればできるようになるよ
簡単にカッコよくってのは流石に無理だろうけど

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:25:16.74 W9q5zcgVM.net
パッドでもマニュアルの方がいいと思うがな
WRCのオートマって他のゲームと比べてかなりアホな感じがするし
たまにコンピュータがワケわかんなくなってレッドゾーンに入ってるのに変速せずに固まってたりする

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 14:18:11.84 wUVjQv000.net
ダカールデザートラリー気になるんだが良い?CPUが速いって聞いて躊躇してる。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 15:26:03.82 kVSXmSylM.net
>>880
迷わず走りきれたら1位確定ぐらいだと思う。
何回か迷ってもすぐに復帰できたら挽回の可能

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 23:00:55.51 cKKQigj40.net
唯一のコマ図ラリーってだけで
挙動含めゲームとしては「二作目なのにこれ?」って出来だな
こういうのが好きじゃないと色々きついと思う

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 10:43:54.14 Igdubpe6M.net
サイドターンやっぱりタイミングがシビアだったのか
アウトからちょっとインに向いてサイド引っ張ったら
すぐクルリと回っちゃうし、ちょっと遅く引っ張ると真っ直ぐ行っちゃう

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 13:02:25.71 Q9UQubzj0.net
>>883
それどっちもスピードだしすぎてるだけじゃ?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 14:29:28.69 ADlY56yS0.net
サイドターンはアクセル開度を調節しないと失敗しやすい
そういうとこ含めて奥が深くてラリー面白いわ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:28:17.54 SQNbK2as0.net
Steamジェネアプデ来たなんだろ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:00:19.16 ADlY56yS0.net
800KB程度のアプデだからしょうもないバグ修正かな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:08:24.14 Q9UQubzj0.net
全プラットフォーム向けは
リーグで再開できなくなる不具合の修正らしい
やっときたって感じだ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:48:41.67 k4GaWx1u0.net
セッティング画面にいった後走るとバッテリーがすぐMAXになるバグはなおらないのか

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:34:24.12 sBXH+Idd0.net
>>880
ラリーゲームをやったことのないけど、慣れたら1位を取れるようになったよ
これで面白くなってWRCGも始めた

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 19:19:03.34 yK5yS7RI0.net
女性コドラが男の声でしゃべるバグもなんとかならんか

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 19:26:23.58 R14HPaYcM.net
WRCG 日本人コドラがふたり乗ってるのもなんとかして欲しい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 19:34:05.30 zHTrGz1d0.net
>>889
まだ直ってなかったのかパッチで対応してたと思ったが

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:35:11.48 ZKSFfZQB0.net
>>891
それ女性の声が英語しかないからキャリアモード以外男の声でしゃべるように
対応したのだけど修正に失敗して混在するようになってわけがわからなく
なってるところ
他にもラリー1カーでセンターバフ設定できてたからできないように修正したけど
失敗して最初はできないけどある操作したら設定できるようになる上に6速も
表示される不具合が追加されてる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:42:07.36 zHTrGz1d0.net
>修正に失敗して混在するようになってわけがわからなく
わろたそんなバグ出てんのか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:43:56.29 /eBqQ6tU0.net
ここのゲームはいつもそう
修正すれば違う不具合が出てどうにもならなくなる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:47:59.79 hNUCD5l40.net
これで最後なのに…

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:09:33.89 yK5yS7RI0.net
そもそも性別選べるように


921:したなら女性っぽい体型のモデルは作ってほしかった 表彰式で感じるあの違和感ときたら



922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:48:24.29 zHTrGz1d0.net
>>897
KTはTDUの新作作ってるぞ震えて眠れ
同じ開発チームかは知らんけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 22:06:25.72 OToDXH7+M.net
KTのTDUとか黒歴史になりそう

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 22:14:25.32 TI8BPxnJ0.net
TDUってアーケードレーサーなのに走らせてて全然気持ちよくない挙動だったからKTのTDU楽しみすぎる
早く香港を爆走したい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 12:06:23.99 Q1c/GhD00.net
今夜のモンテカルロのためにRALLY+アプリ課金した
ここ一週間ほどジェネをプレイしてないけどライブを観てモチベーション回復させるむ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 15:28:37.95 VcJFo9mYM.net
ギアのバグなおった?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 16:57:27.90 AbLNRD4m0.net
URLリンク(www.youtube.com)
さぁ、今年も始まるぞ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 17:38:12.18 AbLNRD4m0.net
丸ゴのカタカナかっこよくないな・・・

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:54:42.04 4poItNzWa.net
2023バージョンのヤリスのリバリーってもう作られてるのかな
帰ったら確かめてみよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 12:11:09.84 f9NCAt41d.net
買った人いる?
Rush Rally Origins
URLリンク(store-jp.nintendo.com)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 13:43:44.58 9t6/BK/Sd.net
>>907
XSXで買ったまま忘れてた。見た目は楽しそうよね

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 23:17:26.53 WYTdgnjf0.net
>>877
マニュアルに慣れるとATがつまらなくなる

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 23:25:06.41 mtV4FIJz0.net
wrcジェネレーション買ったはいいけどwrcシリーズ初めてだから誰か教えてほしいんですけどキャリアモードではシーズンが終わって次のシーズンを始める時にはまた別のメーカーと契約できる(他のクルマを使える)感じですか??またそのときにクラスアップしたいときは良いシーズン成績を残す必要がある感じですか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 12:15:05.96 BL1tDCq+0.net
ダカールにフリーロームが来たので早速宝箱探しやってみたけど、1エリア9宝箱探すのに2時間もかかってしまった

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 22:03:51.04 YdH7aTup0.net
ジェネ飽きたので久しぶりにDR ムズイなぁ
タイムゲージ?が赤で埋まる

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 01:18:27.98 v5rHMAFA0.net
でもWRC+の日本語実況の人誰なの…?
売れないおじさんユーチューバーみたいな印象

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 03:02:16.86 mhAM0x3k0.net
URLリンク(gazoo.com)
ギャグは寒いが熱い情熱を持ったはぐれ(自称)カメラマン

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 06:13:18.76 9r+er5Qp0.net
オジェはっや
強いトヨタ勢に割り込んでくるヌービルもほんと速いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

333日前に更新/243 KB
担当:undef