eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part44 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:02:31.07 Y5czKN7G0.net
守備重視も一応スカウトしにいくけど、打撃得能も欲しいし両方見に行くなあ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:19:23.86 t5Y7ttHj0.net
二遊間とキャッチャーは守備重視、ファーストやサードは打撃にしてる
外野はどうだろう、守備重視の必要あるかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:27:45.05 hiKSfFA90.net
外野は肩F守備Eなんてしておくと敵が明らかに積極走塁化してるのがわかる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:30:40.53 qdYbIG7a0.net
キャッチャーは打撃よりにしてる
キャッチャーの特殊能力あればだいたい何とかなるし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:35:50.10 fo3fm37u0.net
1997年の転生って常に栗原が一番上に来るんだけど仕様?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:40:11.38 jU7qUO3ea.net
守備力重視なら肩・守備・捕球が高いってことだから他のステータス重視よりお得感がある気がする
守備ピンクの選手スカウトしたらCDCだったし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:19:12.81 RbxBdXC80.net
天才より打ちまくる謎の一般人現れるから面白い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 11:41:59.61 mU9s6lB4p.net
>>350
守備重視でも普通にアベヒ持ち出るしスカウトの重視ポイントが影響するのは基礎ステだけだと思ってた
特殊能力も関係あるの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:16:33.52 M6oZSMRKr.net
一塁にランナーいる状態で三本間のファウルラインギリギリの打球打つとスタート遅れて二塁で刺されるの腹立つ
いくら何でもチキン過ぎないか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:30:45.07 TqZ5v9x00.net
>>347
そのキャラは知らんがサクセスキャラは出来るぞ
選択にサクセスあるからそこから選ぶ
ただし一部キャラはポイントで買わないと無い

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:36:52.77 TqZ5v9x00.net
あ、マイライフか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 13:49:16.46 j6UJJs5ad.net
>>357
打撃、守備とも、即した得能が出やすくはなってるような感じだけど、絶対でもない 打撃でも守備系は出るし逆もある

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:25:11.65 duX+QIyP0.net
ただミートパワーの必要な経験値は他守備系に比べると割高(130%だっけ?)なのであとから同程度まで引き上げるなら打撃系で取っておく方がいいよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:40:57.51 fJvp2gVld.net
>>362
これ言ってることは分かるけどそうとも言い切れないかもね
打撃関係ステはミートとパワーの2種
守備関係ステは肩、守備、捕球の3種
確かに守備の方が経験値軽い分、3種のステが高くなるから
・打撃重視県の平均 EEEFFF
・守備重視県の平均 FFEEEE
で後者のほうがE多くなるでーみたいなことになったら話は変わってくる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:42:06.53 fJvp2gVld.net
ちなみに全く検証してないからただの推測だよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:47:53.44 qRTtjBUda.net
>>242
間違えて同じ日にやり直ししてしまってペナルティくらったけど
その後、別の日にリセットしてもそんなペナルティくらったように見えなかったけど
表示されないけど内部的にぺな喰らうようになったのか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:42:22.60 Zulvh1dva.net
>>365
ステータスは変化してたのかい?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:56:59.83 iK3svQmCp.net
栄冠内での日付変えれば1回はペナルティ喰らわないよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:59:36.29 iK3svQmCp.net
序盤の話ならまだしも名門維持できてれば野手なんて大概オールA行くのに守備重視も打撃重視もあるか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:11:22.20 fJvp2gVld.net
>>368
正味十分リカバリできるという話よりは「あくまで手法としてどっちが効率的か」っていう理論の話だと思うゾ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:28:32.14 mU9s6lB4p.net
>>361
あ、特に調べたり検証したりはしてないのね、ならいいや

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:34:17.46 mU9s6lB4p.net
>>363
違う、守備重視だと走塁も+1されるのが抜けてる
打撃重視
ミート、パワー → プラス
走力、肩力 → そのまま
守備、捕球 → マイナス
守備重視
ミート、パワー→マイナス
走力、肩力、守備、捕球→プラス
試合で稼ぎやすい経験点などを考えた結果
後者の方が最終的に強い選手を俺は作りやすいけどそれは育成の腕次第

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:37:13.26 mU9s6lB4p.net
>>368
でも凡才オールSは初期ステと育成両方噛み合わないと難しいじゃん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:06:56.98 sh5ltvwxM.net
国際選抜の順位って送り出した選手の査定ポイントの平均値から計算されて決まったりするんだっけ?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:28:23.30 N7DK1oU40.net
見込みのある新入生を1年生のうちからスタメンで出そうとすると、打撃能力があまりに低いとチャンスやら対左やらが下がる気がしていつも打撃重視で選んでるわ
多少守備でやらかしても上級生がそれ以上に打つから負けることもほぼない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:29:23.78 N7DK1oU40.net
個人的に守備で勝つより打ち勝つほうが好きなのもあるな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:36:09.31 TxAYOOpVd.net
>>367
間違って一回日付かえずにリセットした
そんときに能力がさがって、そのあと日付かえてセーブしてリセットしたら、能力は下がらなかったけど評判がさがるようになってしまった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:06:24.10 fJvp2gVld.net
>>371
なるほど
なら総合的にはトントンなのかな?
ステの中で優先度低い2つが肩と捕球だと思ってるから、低ステ強特能系を引いた時に肩と捕球のマイナス分トータルで得するのは打撃重視なのかも
でも最重要の走力にプラス補正がかかってるなら守備重視も捨てがたい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:14:16.71 dCOvlN+20.net
URLリンク(m.imgur.com)
女子マネ、有能

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:44:09.57 83PFfHQ20.net
最強世代がオンライン甲子園ベスト4までいけたしもう満足やわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:48:03.19 o1edN7wf0.net
今まで野球サッカー競馬で色々なSLGを遊んだけど
今回の栄冠が文句なしのナンバーワン神ゲーだわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:54:10.75 UcFTyFMTp.net
アベレージヒッター持ちは何をやってもホームラン打つの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:19:35.29 VyuPwBkR0.net
アイドル消えて数年経つけど
いつアイドル戻ってくるのか
さっさとアイドルになれよ
家事手伝いで卒業しても途中でアイドルになる事あるよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:29:51.01 2fOftDdZ0.net
>>382
25年やってアイドルになったこと一度もないわ
マネージャー補正で可愛く見えるだけで実際はブスなのか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:16:38.60 cdcUmz9W0.net
18過ぎてからのアイドルデビューはかわいくてもなかなか難しいだろう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:18:43.21 pn5JnuDb0.net
そんなにアイドルいなくなるかな
70年近くやってるけど10年目あたりからアイドルいなくなったこと一度も無いわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:21:07.12 KQN215DT0.net
URLリンク(m.imgur.com)
投手王国かな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 02:00:24.44 SB18ZpcJp.net
1年間で引ける練習試合カードの数って決まってたりする?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 03:11:45.71 UPWNEQE30.net
アイドルこねーーー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 03:21:31.99 xOaXaWB+a.net
>>387
名門だと2
白マスのランダムイベントで増やすことはできるけど期待薄だね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 06:24:22.91 uLPj3QiZ0.net
男がマネージャーだと萎える。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 07:32:20.01 grszKsD7p.net
流し打ちと広角打法ってどっちが使える?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:23:58.42 rTb1p6u40.net
ずっと使って防御率0点台で卒業ってマジで難しい・・・
ベストエイト時に1.00で行けるかどうかだったのに準決勝と決勝で
立て続けにオートで3〜4失点で達成出来なかったし

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:33:13.09 6b/jgjQra.net
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
全国準優勝天才と優勝満塁男。
実用性はともかく星285って自己記録かもしれん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:08:16.31 QtzPAIo9a.net
>>366
ステータスをチェックしていないのでわからないけど
下がる時は赤文字が出ると思うけど
赤文字出なくて色々下がるようになったのかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:49:17.41 WIiz3dZca.net
>>394
すまんな、それだと分からない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:50:45.42 WIiz3dZca.net
>>386
アドレスの末尾に画像の拡張子をつけて欲しいわ
付いてないとわざわざクリックしてリンク先に飛ばないと画像見られないから手間

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:50:55.15 rTb1p6u40.net
卒業生が何人その職業になったかのリスト見たら
60年やってアイドルは4人だった、アイドル消えてから再度現れるの何時になるやら

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:12:12.59 vXbnpfP9d.net
気が付いたらアイドル消えてて、今のマネージャーが男で愕然としてたら
卒業にアイドルきて一気にやる気でた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:55:18.22 oaqPhUw/d.net
松井が来たので育成中
アベヒと広角がついたぜガハハ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:11:47.59 aInAFkOv0.net
予選突破甲子園前、ウチの3年生3番ファーストは
ミートパワーSSで弾道も4、1年秋からレギュラー、打率は.400超え
なのにHRは今だ0本
なんでだろう・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:13:20.24 9PIix7cz0.net
>>400
確かに相手チームには本塁打数が40本とかいるのに自分のチームで二桁行ったことないな
何をどうしたらいいのやら

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:42:56.44 xvF/wI2Ca.net
このスレって画像の貼り方おかしいやつ多いよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:13:03.83 zoIa1T080.net
>>402
どうせスマホ勢が多いからだろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:16:45.85 GGly3W+G0.net
HR期待するなら強振多用+パワヒとかでなるべく注目選手にしないようにしてる
それ以外で二桁いったことないなぁ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:34:37.05 X3/L3RerM.net
アイドルってドラフト前から卒業式までリセマラすればでます?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:04:07.36 OFnNnxYp0.net
スマホでもjpgで貼れる
馬鹿が多いだけでしょ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:04:23.92 zFeyBRwh0.net
貼り方はともかくなんで直撮りなんだろうとはいつも思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:33:35.54 xuaPqE550.net
11月1日〜4月1日が楽しい
あとは作業

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:35:26.56 9PIix7cz0.net
実際、名門になって甲子園常連になったらずっと作業

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:38:20.18 uCF7vVRxa.net
ならやめーや ボケ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 17:07:34.74 hh1LKQA50.net
スマホの専ブラなんて今時勝手に画像貼り付けてくれるんだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:31:27.59 pn5JnuDb0.net
2か月ほど前までミート多用、速球中心だの試合でよくついてたのに
少し前のアプデからあんまりつかなくなった印象あるけど気のせい?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:05:33.66 QDg8yWNu0.net
>>344
際どいプレーなのに一塁ベースゆっくり踏むのも腹立つ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:13:25.19 OvCdYwph0.net
ゆっくりトスもあるぞ
プレーぶり見てるとプロスピAとシンクロしてるんじゃと思う

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:30:19.43 agCJnxI10.net
>>409
いや、こないだのアプデでサイレント修正入って明らかにバランス変わってるよ
サクセスとかみたくCPUが絶対に打つモードが目に見えて増えてる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:35:56.37 l/+1EA+Ka.net
>>403
ゲームのスレだしネット触りたての子供が多いのかもね
imgurまではとりあえず辿り着くけれどURL貼ればいいと思ってるんだろう
でもってimgurまで辿り着けない奴等は画像すら貼れない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:39:34.37 l/+1EA+Ka.net
>>415
セーフティバントの安定感が落ちたような気はするなあ
バント職人内野安打○走力Sでも成功率が下がった気がする
でもって得能無しの走力Sでも前よりは成功するようになった感じ
気のせいかも知れんけどね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:57:10.65 aySh2bDf0.net
投手の変化球の組み合わせはどうしてますか?
とりあえず3種類持っていた方が良いとか右方向系が強いとか色々聞いたですが……
プロ入り後自分で楽しむことを考えたら左右の変化球をどれかは欲しいと思って
スライダー系、カーブ系、シンカー系
カーブ系、フォーク系、シンカー系
スライダー(シュート)系、フォーク系、カーブ系
みたいにしているのですが他の人はどうしてますか?
あとスライダー系、シュート系、フォーク系のT字は自分が使うと凄く打たれるので苦手です

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 20:34:37.77 OONrsZdB0.net
15の頃は変化球の方向を十字型はNGみたいなオカルトあったな
未だにそのイメージが強いから怖くて十字型には絶対しないな
あと、なるべく変化量がバラけるように習得させてる
例えばカットボールとシュート持ってるようなのには絶対にカーブ系覚えさせるわ
ま、完全にこんなの個人の好みだと思うけど

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 20:50:30.71 Ih72CqTu0.net
入学時にピッチャー3人
OBもスカウトも失敗したら頭痛いな
赤特ばっかり
本使って何とかなるかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:00:11.64 4df9PdCo0.net
久々にムカつく負け方をした
秋の地方予選1回戦。Dランク高校相手に舐めプして将来のエース候補の1年生を先発させる
順調に抑えるも5点差の6回裏に何投げても打たれるモードになり突如ボコボコ打たれ6点取られる
8回表に無事逆転するも、登板させてた2番目2年生がその裏に同点ソロを浴びる
9回表に無事2点取るが、なんか流れが悪すぎるので最後はエースを登板させる
最初のバッターに四球、ドカンとホームランを打たれ同点
その後さらに四球を与え、次のボテボテキャッチャーゴロをファーストがポロリでノーアウト1.2塁
そしてセンター前にポトリと落ちる当たりされるも一塁ランナー進んでなく2塁アウトで1アウト1.3塁
そこからファーストへのボテボテゴロ当たりを無事ホームでタッチアウト。ツーアウト1,2塁
一安心かと思ったが、更にそこから鋭くレフト前で満塁
そして最後のバッターへ押し出し四球でサヨナラ負け
理不尽やろ…コントロールAのピッチャーがなんで1イニングに3回も四球出すねん…
どうやっても巻けさせるモード入ってたろ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:05:47.87 zFeyBRwh0.net
コントロールAでも四球出すときは出すでしょ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:09:46.10 hh1LKQA50.net
9回裏に不穏な動きがあったら諦めるか相手が魔物使ったかと考えて切り替えるしかない
試合中に明らかに異常に打たれまくるなと感じたら早いうちに魔物を使ってでも点を取りまくってギリ逆転されないようにしたわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:21:48.17 h/ZxQaQ1d.net
今作の何投げても打たれるモードは可愛いもんだわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:27:08.87 jgH4MFFY0.net
自分はもうめんどい時は10点差はつけて即早送りにする。
こないだそれやって7点かえされてあせったけどな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 21:30:19.92 jgH4MFFY0.net
ミートで一発出るとよくいうが、強振でそんなに空振りしないなら強振のがいいようにおもえる。そもそも強振流し打ちとかいう栄冠でなかったらむずいようなのをよくあんなにできてんなと

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:26:28.99 /Kzdvvxl0.net
現代でやってるけど、10数年転生全然来ねーし天才も見つからないしスカウトで選んだ奴以外ゴミだしなんやねん
140連勝してるけど補正かかるんか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 22:54:29.86 GCkn6J0t0.net
>>421
リセット可能になったんだから公式戦前はセーブしておくとかの対策しとけよ
下振れCOMが負けさせに来てるモードがあることくらい知ってただろうに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:15:52.61 uAoSa91Z0.net
流し打ちが強いのは広角流し打ちアウトコースヒッターと3つも戦術67開放あるせいなのかな
引っ張りが弱く感じるのもそのせいか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:46:45.15 vak9//Cl0.net
強振ってボテボテが多くてなぁ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:55:45.21 y98VKi2O0.net
敵のボテボテは割とセーフになるのにこっちのボテボテは高確率でアウトになる気がする

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:59:54.64 37a9FLQ/0.net
>>431
それはもしかしなくても守備力ですね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 00:14:56.15 DSBSUB04p.net
ボテボテ&ポップフライ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 01:18:41.10 sXU1ZHxE0.net
5点差をひっくり返されるまで1年続投させる采配よ
しかもその後がエースじゃないっていうね
育てるのは各学年投手一人でいいだろうに
いちおう秋春は登板させることもあるけども謎采配すぎる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 01:29:48.69 BMwD8ZaI0.net
アベレージヒッター(打率.182)
こんなのどうしろっていうんだw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 02:01:21.56 nvkxvksW0.net
キャッチャーC以上で自動操作時に失点が減るのって、検証のソースとかある?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 02:04:15.05 XD7Wd4mD0.net
>>439
栄冠自体が比較対照実験の難しいコンテンツだから多分ない
ただかなり重要な事項ではあると思う

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 03:01:08.17 RpQRAhCb0.net
今作って当たり前のようにあっさり2ストライク取られるよね
これがあるから2ストライクされた後は絶対三振しないようにバントしてるわ
後栄冠のコントロールはDもあればほとんど意味ない
コンSでも勝手に四球付くこともあったし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 04:57:02.53 /zo31fj/0.net
栄冠ナインは2ストライクからでも強振でホームラン打てるからね。なかなかすごいよね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 07:40:54.64 PGhDtivS0.net
>>437
安価>>436の間違いだよね?
たしかに栄冠は対照実験難しいよね
これもやるとしたらオンスト使って同じチーム、同じ相手に対してキャッチャー本使うとどうなるかを複数回試行しないとなんとも言え無さそう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 08:14:59.74 ilIZj1rg0.net
コントロールSだろうが先に2ストライクまで追い込んでるのに
フルカウントになるまでボール投げるの勘弁して欲しい
酷い時なんてそのままフォアボールだしさ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:30:07.44 HTG86rjz0.net
雑魚選手入ってきた時はゴミって名前つけて
ベンチ外にしやすい様にしてる
結構便利

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 09:52:59.62 4SD4T/qv0.net
ゴミと呼ばれた彼がその後本屋となって何度もチームを救ってくれることになろうとは
今の私たちには知る由もありませんでした

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 10:12:33.68 BWkm+Jd8M.net
中高生がそれやってるのはしゃーないとしてもいい大人がそんな事してるならかなり気持ち悪いわ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:15:34.27 5Y5852Fpa.net
そもそもゴミなんて名前付けられないんだが?不適切な表現って言われて付けられない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:28:29.27 lKRWegaxM.net
五味ならOK

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:31:17.77 7v/9VfwUr.net
この前始めてどハマりしてる初心者です
スカウトですが初めて天才ゲットして喜んでたものの成長がそんなにない‥
甲子園に行く試合数少ないのがいいと思って過疎県設定してたけど、天才は試合でしか伸びないのかな?
なら天才がいるなら参加校数多いとこが良い??
47都道府県コンプしたく、最初は過疎県から埋めて行ってる途中です

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:53:52.87 gFvzMRv1a.net
>>445
五味じゃないw?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:56:12.85 HTG86rjz0.net
ニックネームは出来るよ
名前の欄は無理だろうけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 11:56:17.62 hnNKrUqn0.net
>>447
現実と違ってどの県だろうと甲子園に行くまでの試合数は変わらんと思うぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:03:31.35 +VQPsUWOp.net
ローターマテウスというサッカー選手が好きなのに名前設定したら不適切な表現とか言われて腹立ったな
ニックネームのところに書いたら登録できたけどオンラインにアップロードしたら????マテウス という伏字になってしまって悲しみしかない

452:sage
21/01/27 12:14:32.93 VAXY5hhid.net
>>447
この前始めたばかりならグラウンドレベルがまだ低いのでは

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:16:09.02 kKaVzq51a.net
LIVEのアップロード選手の名前の一部が??になっててバグかと思ってたけどあれNGワードだったのか…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:16:40.16 +VQPsUWOp.net
俺は使わない選手は全員『ーーー』って名前にしてるな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:16:46.43 xi+O25e1a.net
ザコとかニックネームにすらできねえ
ザコシショウを作らせろ!😠

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:19:44.16 +VQPsUWOp.net
ふと思ったけど
姓:ザ
名:コシショウ
にしといて姓+名の表示にするとかでもダメなんかな
流石に対策してるか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:20:35.66 xi+O25e1a.net
入部時にレギュラー落ち濃厚の奴はなんか笑える名前にしてるわ
モテたい男 田中 とか
動物オタク 岡田 とか
オカルトマニア 西崎 とか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:21:59.62 xi+O25e1a.net
>>456
フルネームは無理だからキツい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:22:56.88 7v/9VfwUr.net
>>450
都道府県選択の参加校数の多さは試合数には関係ないということですか?
>>452
やりまくってるので99にはなってます
夏2回、春一回優勝できましたがイマイチまだ要領掴んでおらず
練習効率マスとかもなんかそこまで大幅アップを感じられません

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:27:27.63 xi+O25e1a.net
>>459
今やってるところは甲子園出るのに何試合必要なん?
神奈川でずっとやってるけど県大会は6試合だから恐らく6がマックス

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:30:03.55 VuOB9Vn+d.net
>>459
夏予選の試合数が変わるはず>参加校数 一試合くらいだと思うけど

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:32:27.44 VuOB9Vn+d.net
>>459
あと天才の経験値ボーナスは試合限定らしい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 14:12:34.76 eymzapM5d.net
>>447
天才をガチで育てたいんなら大阪などの参加校多いとこで甲子園優勝を1年春から全力でやればいいよ
内気3年生5人くらい用意しとけば毎回優勝出来るやろ
それで最終的にはオールSの出来上がりわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 14:41:04.99 MGNb4O7w0.net
1年目16本41打点で
2年目1本4打点
進級するごとに打てなくなる矢野くん…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:39:28.27 zqRaOMKp0.net
>>459
停止マスでの雨とか雪のときの経験値が0.6倍なので、
スポンジやら雪かきを有効利用して効率よく育てるのも割と見過ごせないポイントかと
人にもよるけど、緑マスの疲労回復とか青マスのテンションアップとかも大事
体力減ってるときの育ちが悪い
黄色マスはそれほど重要には感じないな(個人的感想)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 15:46:54.53 zqRaOMKp0.net
あ、天才の育成が捗らないってことね・・・
俺のは一般的な育成のことなんで忘れてくれ
とにかく1試合でも多くこなすしかないねオールSにするには(2人経験あり)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:26:20.58 ggIxImGYp.net
最近マンネリしてきた。スカウトは安定するけど、毎年同じようなチームができる。
昔は送球Bと転生投手くらいで満足してたのに。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:20:51.68 /KJdrPnYa.net
たまーに2回戦からの登場ってのがあるからな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:51:48.69 /zo31fj/0.net
張本って今回めっちゃ打ちそうだけどどうなん

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:09:20.43 PGhDtivS0.net
マンネリなので最近は凡才オールSチャレンジやってるがなかなか成功しない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:37:25.71 XD7Wd4mD0.net
>>469
打つよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 19:38:58.37 P8pJPngHd.net
>>468
たま〜にじゃなくわりとある。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:02:08.59 zchnF5zQ0.net
>>428
リセットプレー前提の男の人って・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:43:55.96 ggdGvjwR0.net
イライラするくらいならマジでリセットした方がいい
というかゲームなんだから好きにしろと散々言われてるから

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:47:11.75 nvkxvksW0.net
戦術レベル上げる特殊能力なくて基礎能力高い選手を1番に置くのいいな
自動操作でかなり打ってくれる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:50:19.89 KhtzKBTBd.net
栄冠ナインにリセットまでして情熱かける人って何を目指してるん?
天才ならオールS余裕だし、天才じゃなくても上手く毎年甲子園優勝してたらオールS作れたりするから
たぶん選手能力を高めたいとかじゃないよね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:07:16.88 sXU1ZHxE0.net
>>421
こんなんただ下手くそなだけだからな
どうせ伝令やカードの使い方もおかしいんだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:08:32.71 qsgGyEjGa.net
夏の予選試合数は都道府県設定で見れる参加校数の☆が5〜4の「多い」扱いなら夏予選が6回、3〜1なら5回だったはず
☆5: 埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫
☆4:南北海道、東東京、西東京、静岡、福岡
☆の数で対戦相手に高ランク高校が出やすいかどうかわからない
西東京で一度もAランク当たらなかったけど静岡で2回戦と決勝で当たったこともあるし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 22:10:34.47 /zo31fj/0.net
>>475
自分は1番打つ打者を一二番に置く。
自動でめちゃ打ってくれる。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 23:07:24.24 XnPt0ITm0.net
天才優勝選手来たら赤特G3つも持ってる
天才優勝だから一年秋には打撃守備全てオールC以上
ファーストだから送球Gは許せるけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 00:06:54.16 VBOG/BTEM.net
本人が楽しんでるならそれでいいじゃん変に噛みつくなよアホらしい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 00:20:43.73 e0/LDt38p.net
>>481
これに尽きる、人の楽しみ方に口を出すのは下品だわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 00:23:33.13 GO9JKXmV0.net
夏に負けて強豪なったけど、ドラフトは5人、新入生も10人だった
どこを基準に判断してるのかわかる?1年で最高なのかな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 00:27:22.85 dpLK1X6p0.net
年内に一度でも名門になっていればそうなる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 04:27:37.64 FbLYrvOF0.net
ついにオッパ逆神説終わったか?
終わったらヤバいぞ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:47:12.04 eT5GRFC10.net
>>476
他のゲームみたいにミスしたらリセットする程度で情熱もクソもないと思うけど
むしろ情熱なんて考えが出るのか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:50:11.47 tVItlJR20.net
>>476
普通にリセットしちゃうタイプだけど
情熱なんてむしろ無いよ
たかがゲームで余計なストレス溜めたくないだけ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:53:06.28 tVItlJR20.net
>>428
リセットプレイってオンストほどでは無いにしろそこそこの邪道プレイだと思うよ
それを人に薦めるのは感心しない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:01:51.36 R+biA7va0.net
ぶっちゃけ所変わればとしか言いようがない
「伝説のポケモンに挑む前にはレポートかきましょうねー」と何が違うのかぼくにはよくわからないです

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:12:09.72 19G/VF9Ca.net
>>489
リセットってあくまでもゲーム的には邪道プレイだからな
ペナルティもあるし
本来はポケモンもそうだよ、所持金半分にしないのは邪道

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:23:22.31 IGsA6CKFd.net
リセットはもう個人の感覚的な問題だろ
伝説のポケモン云々はそこでしか手に入らない、失敗したら終わりってパターンだからまあわかる
要するにコレクション要素とかあってそこで失敗しからリセットしてやり直しなんかは個人的にはわかる
ただ普通にプレイしてる場合の栄冠ナインのリセットタイミングって試合に負けたとかそういうタイミングやろ
桃鉄でスリの銀次にスられたからリセットとかCPUにお目当ての物件先に買われたからリセットとかそんなレベルの軽い気持ちのリセットと同じ
根本的にゲーム性を乱すリセットだから認めたくない人は認めたくないんだと思う。
だからペナルティも用意されてるんだし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:31:10.37 CUJlSc4+p.net
スカウトでのリセットは許してくれ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:48:07.45 eyWc6WkF0.net
天才スカウト成功でアイドルも来たわ、アイドル消えちゃってたからマジで嬉しい
でもアベヒ覚えようとしたら本が無かった・・・、OBケチすぎるよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:07:04.76 rAa/aqkJd.net
別にリセット含め自由だろ
結局リセットなしに自己満美学を持ってるから拒絶したいだけじゃん
理不尽エフェクトにイラつくぐらいならリセットした方がマシ
理屈としては逆にペナルティを容易に回避する方法があるも通るわけで

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:14:32.91 19G/VF9Ca.net
別にリセットしようがいいと思うけど
なんでリセットしないんだ、アホかみたいな考えは違うと思うなあ

そもそもここで上がってくるプレイレポもリセットしてないの前提みたいなのしかないし
リセットするのとしないのとでゲーム性もかなり変わるし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:16:55.02 rAa/aqkJd.net
超が付くほどの長文でスレに吐き出さないと気が済まない位イラついてんならリセットしろと言われても無理ないだろ
スレ汚しにもなっているし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:21:46.44 19G/VF9Ca.net
リセットすればいいのにとは思うけど
リセットしないのを責めるようなのは違うでしょ
多分リセットするスタイルでプレイする人ならとっくにしてるし

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:28:43.80 rAa/aqkJd.net
それなら>>421みたいなスレ汚しするなって話をしてんのよ
エフェクトかかって負けたとか言うぐらいなら問題ないが、こんなものを見せられる気になってみろ
采配批判とかも湧くの含めてな
そういう時の反論は過剰に抑えつけようとする傾向があるから、見ていて気分のいいものではない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 08:30:51.28 aDW1Vk1z0.net
今気づいたが、起用設定の画面で
L1ボタン押すと信頼度も同時に表示してくれるんだな
俺は信頼度重要視してないから関係ないけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:22:24.87 yQhAvygFd.net
リセットマンイライラで草生える

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:24:29.30 0vESGzK7d.net
リセットするしないは自由でしょ
俺はリセットしない派だけど
予選で格下に負けたら腹立つけど、9回裏に逆転勝ちした時は本気で嬉しい
たかがゲームなのにw
このハラハラを楽しむのが好き好き

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:30:42.82 z2JO0wTM0.net
>>501
同じくリセットしない派で、一つの栄冠ナインのデータを三人でプレイしている
それぞれ監督と投手コーチと打撃コーチという設定でw
で敗戦すると采配ミスとかを指摘しあってガチで喧嘩してるw
アホでしょw
でも楽しい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:46:32.15 w5cQKO8fd.net
ダビスタみたいにリセットは問答無用でペナルティ
ならともかく
容易にリセットペナルティ回避する方法が用意されてるからね
自由にしろとしか
どうせオンラインではオンスト勢に勝てないんだから

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:58:54.00 rAa/aqkJd.net
リセット云々関係なくすぐ煽るやつは残念だな
俺が言いたいのは
たまに長文で敗戦のストレスを吐き出すやつとその反論してるやつにここを汚すなってこと
長文で吐き出さないとやってられない位ならリセットしろって話

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 10:18:20.27 lt+p6hMJ0.net
リセットは自分も使ったことあるし、使うのは自由だと思う。他人がとやかく言うことではない。でも、多用するとどうしても作業感が出てきて自分は余り楽しめないかなと思って理不尽な負けした時限定かな。合宿とか本とか男子マネも成り行き任せ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 10:42:34.18 JlXBAT2c0.net
スレ伸びてると思ったらこれか
好きに遊べで終わりだろ
1番の癌は長文で愚痴こぼすやつじゃなく
>>476のような人を煽りたいだけのやつだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 10:58:22.30 Iq8yoU0p0.net
OBからの甲子園出場のお祝いにおむすび貰ったんだけどあんなに信頼されていたにも関わらずこれって・・・
本当は嫌われてたのかな俺

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:03:55.63 aDW1Vk1z0.net
そういうのは能力に反映されなくても
商品券とか紅白饅頭とかもらったにしておいて
テンションが上がるっていう設定にしておけば良かったのに
無理やり何かアイテムにするから…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:15:47.94 lZA6lLeV0.net
コールドで経験点3倍くらいほしいよな
回避のために敬遠押し出し繰り返したりわざと盗塁死すんのあほらしいわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:25:56.27 UV6lARkqa.net
>>509
特に裏攻撃だとややこしくなるの本当に面倒
野手登板させて敬遠させるときにシフト引いて経験値増やすとはいえホームラン打った方が楽しいし
盗塁失敗だとたまに下がるときあるし高速試合も良いけどこういうところどうにかして欲しい
大量得点する方が不利ってねぇ…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:44:32.99 eyWc6WkF0.net
打力が絶望的な選手が特大サヨナラホームラン打ったりするから
わざと待てとか選ばないと駄目なの本当に面倒

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 11:44:35.61 e0/LDt38p.net
たかがゲームなんだから個人が好きなように楽しめばいいんじゃない。
愚痴は仕方ないにしろしょーもないことでひたすら煽ったりマウント取ったりしてるのはダサすぎる。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:00:24.25 19G/VF9Ca.net
>>498
別に良くね?
久々にむかつく負け方をした
の一行目で
あっこれは愚痴を吐きに来たって分かるから回避可能だし、こういう理不尽な負け方の話から話題が生まれることもあるからな
おーいくんみたいなのはどうかと思うけど、それでもそこから話が広がることもあるしな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:01:58.26 19G/VF9Ca.net
>>508
校長のたこ焼きとか和菓子の方がありがたみあるよな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:06:28.28 VuP3Qzsqd.net
ルール設定でコールドなし出来たらいいだけなんだけどなあ アプデでいれてくれんかしら

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:11:35.45 VcgCiCvRr.net
牽制するなとか指示できるようにならないかな
しょっちゅう牽制する時あってテンポ悪くなる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:17:54.33 eyWc6WkF0.net
どう見ても盗塁とか無理だろって状況でもやるからな
相手の攻撃の時なんて盗塁全然してこないから牽制で刺せた事無いし
テンポが凄く悪くなる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:22:06.90 rAa/aqkJd.net
>>513
お前がいいと思おうと、良くないと思う人間もいるんだよ
ただ長文の愚痴以上にそいつを叩くために色々誇張したり粗探ししたりで大勢で袋叩きにするのが一番見てられんわ
醜いったらありゃしない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:22:11.50 YPb7tJb20.net
>>516
満塁でサードに牽制とかするからなw
KONAMIアホかと

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:23:38.53 qPJUvX6od.net
>>519
スクイズなら刺せるんじゃない
3塁牽制で

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:24:22.27 19G/VF9Ca.net
そんな>>518も愚痴った人叩いてるじゃん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:30:08.80 rAa/aqkJd.net
>>521
誇張したり粗探ししてんのが見てられんって言ってんだよ
しかもそれを大勢でとかもうね
長文投稿するなで終わるなら別にその通りだとしか思わんわ
揚げ足取りたかったのか知らんけど全然取れてないぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:34:09.45 19G/VF9Ca.net
>>522
別に揚げ足取ろうとしてないけど、一番>>421叩いてるのは君だし一番過剰に押さえつけようとしてるじゃん
俺からしたら一番スレ汚ししてるのは君だよ
人の言うことに文句ばかりつけてさ
これ以上やるとスレ汚しも甚だしいからこんなもんにしとくけど、冷静になろうよ
長文の愚痴なんて見なけりゃいいし、連鎖NGしとけよ
あれもダメこれもダメじゃあなにも発言できなくなるわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:39:27.19 EBIVmxzDd.net
天才2人、転生2人を引いた年に限って男マネが入部する

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:41:10.63 aDW1Vk1z0.net
>>516
あるあるw
3回連続牽制したりとかな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:44:46.06 rAa/aqkJd.net
>>521の文で揚げ足取る意図がなかったと言うならお前こそ冷静になった方がいいぞ
俺は少なくともやたら噛み付いてきたやつを相手にしていただけ
何時あれも駄目これも駄目なんて言った?
駄目と言ってるのはむしろリセットを必死に否定してるやつだと思うが
それに安価つけてないやつも大量にいるけど
返してこなきゃ綺麗に終わったと分からんのかね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:50:25.43 rAa/aqkJd.net
>>523
まあ今の俺は結果的に荒らしてるわな
ただ結局俺を否定するために誇張したり捏造したりしてんだろ
冷静になろうとかなんのギャグだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:50:38.13 lt+p6hMJ0.net
>>516
牽制しまくった挙げ句にファーストが撮り損ねて進塁とか阿呆かと・・・

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:59:13.71 MIyzeYFp0.net
牽制でランナーをアウトにしたのは今まで1度しか見たことない

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:09:21.77 CUJlSc4+p.net
牽制でアウトにされたことなら何回もあるのにな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:09:24.13 e0/LDt38p.net
長文の愚痴叩きもリセット煽りも対消滅しねーかな
掲示板の書き込みもゲームのプレーも本来自由でしょ
俺ルール振りかざすなよ、自治厨かよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 14:21:51.20 XAmbJl8y0.net
>>509
コールド避けたいだけなら
育てたい選手だけスタメンに残して他を1年生にすればほどほどの接戦になる
点数調整面倒だから1年育成と割り切ればまあ良し

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:53:14.68 aJ2GmPMap.net
自分は三年のほとんどが内気要員でしかない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 16:15:19.51 3mupTgzQd.net
50年やって初めて夏のインタビューイベきたわ
やっぱ冬より能力高いからめっちゃ得能ついたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1225日前に更新/189 KB
担当:undef