SnowRunner 悪路ドライブシム Part.3 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:27:03.20 5LhitT7b0.net
むしろ答え見て打開する人が珍しいでしょ
マゾゲーなんだから

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:41:45.37 +CB9A6iM0.net
そもそも金属探知機をどのトラックにつけられるのか分からなくてなw
色々試してたらもういいやとなった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:42:32.94 5kgXyc2b0.net
ps5で始めたばっかりブラックリバーの行方不明の機械タスク工場に納品しても受付されない こうなるとクリア無理なの?あと保存中からの5回フリーズして強制終了 ps5最適化されてないんじゃ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:05:07.72 100E3Ir40.net
荷物固定してからじゃないと

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:08:58.10 2mMb1bsu0.net
>>53
ああ、いけたわ申し訳ない よくある質問系だったのかな 恥ずかしい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 04:27:29.29 qxC+O3AM0.net
>>48
見たい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 07:43:26.23 RlFSpisZ0.net
>>49
俺も見ちゃった。地震発生装置の方はヒントが出るから良いけど、金属探知機はノーヒント過ぎでしょ。落ちた飛行機とか、2つは自力で発見したけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 09:21:43.45 D1FgiU8t0.net
>>56
山の上のは気付かなんだわ。
後、飛行機の部品とワイドトレーラーは真面目にやるとクリア出来るのか?って位極悪な組み合わせだった記憶しかない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 10:03:48.34 Ro6tX1mm0.net
>>55
URLリンク(www.youtube.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 10:08:20.02 2mMb1bsu0.net
ps5 DL版やっぱりフリーズしまくる 電源長押し強制終了からのストレージ修復 本体に影響ないのかな パッチくるまで止めておいた方がいいのか 面白くて嵌ってるのに

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 10:29:02.85 Eok7zrX50.net
装甲車はマジでな…は?こんなん分かるかよってなったわせめて大まかな方向くらい教えて欲しい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 11:19:25.14 Eok7zrX50.net
>>46
今更だけど木の根元側行けば大概の車は通れるけどトレーラーなどは完全に挟まる上にタイヤじゃない部分が干渉するから動力でなんとかならんのよ
トレーラー使わなきゃいいって話?
散らばったの売るために持ってきてるから好きでやってるんじゃないんだよ…

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 11:42:28.71 D1FgiU8t0.net
>>61
トレーラー後ろ側起点のウィンチで前方の電柱掴めばどうとでもならん?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 12:10:36.63 Eok7zrX50.net
んーまあ最終的に根本側に重車両置いて車高とかノーカスタムのスカウトでも簡単に通れる様にしたからやるウィンチすら必要無くなったがな
そうなったのはその辺の野良トレーラー無理矢理運んだ後だがまあその後トレーラーやらは無問題で使い易くはなったから結果的にヨシ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 12:55:04.94 +3Errbxa0.net
>>58
スゴイなw極めてるね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 17:14:48.73 XufqODb20.net
装甲車回収コントラクト、自分もつべ動画参考にしたよ
そもそも金属探知機の使い方からしていまいちよくわからん
金属探知機展開させながらあちこち走り回るかと思ったけどすぐ羽閉じちゃうし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 20:15:54.14 hYdqu9/Ld.net
やっぱりあれヒントなさすぎで調べちゃうよなぁ…
マゾゲーとはいえやりすぎだわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 20:43:59.62 Ro6tX1mm0.net
PS4版でやってる人は金属探知機を使いながら走れるらしいんだが、PC版だと機能を開きながら走れないから本当に無理ゲーだった

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:54:29.59 xN93qolt0.net
>>58
二人でやればもっと効率よさそう
そしてふと思った。これ、谷って埋め立てできるのかと

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 07:13:53.70 1hL0KjnC0.net
>>67
いやー?やった事ないけど、もしかしたらコントローラーの配置変えたら出来るのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:30:16.20 vrHrfKpKp.net
dlcのスカウトみたいな車が優秀すぎる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:35:06.11 kZRpJhjwr.net
>>70
Scout 800?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:08:52.09 lXjXq5bW0.net
DLCだから最初のマッドタイヤのアイツか6輪のアイツか(名前忘れた)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:50:54.78 tcgbj+N60.net
karn Marshallだろ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:59:39.54 ndnCpunL0.net
YAR 87?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:02:19.54 ndnCpunL0.net
あ、DLCだからシボレーのアパッチか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:30:00.81 vrHrfKpKp.net
karnです
あの車どんな悪路でもいけますね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:37:07.28 tcgbj+N60.net
その内、斜面でコロコロするようになったり、沼からの脱出が異様に時間かかるようになるんだ、これが

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:49:01.39 HWDrlh74d.net
>>77
あるある

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:50:37.34 vrHrfKpKp.net
確かに転びやすいですね
皆さん探索はどの車使ってますか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:54:17.85 tcgbj+N60.net
アイスバーン以外ではtuz420最強

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:00:43.91 kZRpJhjwr.net
modでバイクとかあるけどどんな感じなんかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:08:32.70 lXjXq5bW0.net
探索はトラックにスカウト車両乗せてトラックが使えなくなる場所ならパージしてスカウトに偵察させてる
大丈夫そうならトラックに燃料詰めた時点でスカウトを帰らせる
これならmk38のような悪燃費でも偵察できるしおおよそ200L燃料と修理キット積める大型偵察車両の完成だ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 16:12:05.46 S8l02PKyd.net
サービスハブに止めてると電話の呼び出し音がうるせー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 17:56:59.98 ovcM8UkR0.net
スカウトF750一択
いいとこ
大きいタイヤでエンジンパワーもそこそこあるので走破性高くて速度も速い
修理パーツや予備燃料が大量搭載できるので余裕の長距離探索(修理必要タスクも楽々)
トラック用トレーラーが使える(補給以外にも探索途中でちょっとしたタスク遂行可能)
豊富なアドオン
わるいとこ
車体サイズでかい
最初から使えない
使えるようになるまで時間と手間がめちゃ掛かって、その割には大したことない性能
マッドタイヤ使えない
それでも新規にゲーム始めて最低限の冬装備整え終わるとコラ半島へ何回も突撃してしまう不思議

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 17:59:29.29 Q1dhD5JE0.net
F750手に入れてからはコイツとのツーマンセルが殆んどだな
色んな意味で便利過ぎるし、実際コイツじゃなかったらめんどくさい事になってたなって場面も結構あった

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:18:08.49 i0VC3gur0.net
>>82
なるほど始めたばっかでその発想はなかったです

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 00:25:42.19 gM0Lh1xp0.net
ちょっと待ってくれ
コンテストつぶしてるだが
気象条件 scout800届けろとかいってscout800ないぞ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 00:28:55.44 gM0Lh1xp0.net
あごめんリスタートででてきた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 01:28:57.46 gM0Lh1xp0.net
契約って隠しあんの?全部終わったが内部情報だと98%になってるな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 06:34:04.76 mdfkfCbx0.net
99%だったけど全てのタスクとコンテスト終わらせるのトロフィー取れてる
フレは98%で取ったからバグだと思って気にせず進めた方がいいよ
ホントに何か残ってる可能性もあるけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 09:47:01.63 swxgIhQa0.net
スカウトは、タターリン+Lo4f+レーダーユニット一択。
タターリンは初期レベルでも取れる(やや面倒だけど)。
その後、レーダーユニット取って各MAPを開いていけば
パーツの取りこぼしも無くなる(レーダーユニットで発見できる)。
タターリンはアイスバーンが欠点だけど、道路じゃ無いとこ通れば問題無し。
以上、個人的見解です。
ただし・・・実用性除けば800でのんびりスカウトするのも好きです。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:04:08.47 VHCQPlDUa.net
タタリンに73210牽引が今の所最強
凍結道路や亀状態でも後からジワジワ押してくれるし

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:19:06.74 h2xdtxfa0.net
yar87+レーダーとtuz16(燃料タンク仕様)
「自力で起きられる、お気楽長距離探査仕様」

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:45:53.52 pWG7Zl1C0.net
420は転ぶと平べったいせいも有って起き上がりが絶望的だからな
ウインチはスカウトはほぼ電動タイプに固定されるけど、距離とパワーが残念

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 12:36:30.53 swxgIhQa0.net
>>93
yar87+レーダーもいいですよね。
コブド湖の底面青雪部以外は比較的何処でもイケますね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:44:04.75 wWlVHEjm0.net
PS4なんだけどさ、浸水した山麓でマップを開き、目標のところのカーソルを下にしようとするとトラック5台目くらいのところで上に戻されてガレージとか行けないんだけど、これは何か対策ある?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:59:46.25 wWlVHEjm0.net
PS4再起動したりしてもダメ。
ユーコン以外のマップだと普通なんだよな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 18:12:07.50 TP/DkEgy0.net
PCでも同じバグ
キャビンゾーンの積み下ろしエリア枠内からキャビンをどけると直る

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:32:35.46 3vJLfDSH0.net
キャビンバグはテンプレだなぁ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 21:48:12.54 vVWUqYeH0.net
pc野良マルチで荷物釣った瞬間接続切れで落ちた。
タスク指定荷物でそれなりの山中に荷物だけ遺棄してしまったわ。
部屋主すまぬ。
邪魔する気は無かったんだ…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:34:32.68 FjuwiC7B0.net
>>100
自分じゃなくホストが落ちたんだと思えば気が楽だぞ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:50:29.48 pFotnMZ3p.net
荷物をワイヤーでくっつけてた場合は一緒に消されてるかもしれんなそれは

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 02:10:24.10 aGOkXeZW0.net
事前に何回かプライベートでホスト部屋を試験的に作っていろいろ問題なければプレイ中の接続切れはホスト側だと思ってるけど違うんかな
まあ100パー確実じゃないとは思うけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:39:43.62 mGMzSk920.net
過疎ってるなぁ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:05:44.92 eG4RnMoHa.net
ヘビーデューティーとかヘビーのトラックはどの場面で使えばいいんですか??
今アイランド湖とドラモンドの辺なんですけど、オフロードトラック(タイガ)でだいたいまかなえてるんですけど
この先必要な場面が出てくるんですか??

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:24:29.89 u5Ha43u90.net
ネタじゃなくてマジで使いたい時に使えばいいよ
無理に使わなきゃいけない場面なんてソロプレイ時の横転救助とか除けばほぼ無いし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:47:05.05 Cf+1a91f0.net
それさあ、モンハンで「ボウガン最強なんだけど笛とかいつ使うんですか?」って言ってるのと同じじゃね?
乗りたいトラックで好きなようにクリアしたらええんやで。選択肢がふんだんに用意されてるのは良いことだ。むしろ俺はもっと沢山欲しいくらい。これどこが違うんだよってくらいの勢いで。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:20:18.51 oYflEd8Lr.net
まだDLC2つ来るし楽しみだわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:55:35.67 dRzDw4g2p.net
DLCはヘビーにめっちゃ世話になってるぞ
別に何使っても問題はないけど個人的に安定性と安全第一だから

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:57:08.00 C+A2udYI0.net
PC版だけど全然マルチプレイ人入ってこない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:59:38.24 gxlZwQbm0.net
くぱぁしろ 今挿れるから

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 17:20:03.94 aKgpAvGm0.net
URLリンク(youtu.be)
すげーとこ走ってんな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 17:34:21.60 w1sVBijn0.net
DLCで日本車出してくれないかなぁ
ジムニー、ランクル、パジェロ、サファリとか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:10:24.67 IKece8bG0.net
PS4日本版でも早くmodで遊ばせてくれ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:17:38.68 R2s+8Puu0.net
PC版のマルチ、野良で何回かやったけどロビーじゃないから色々めんどくせえ
てゆーかおま環なのかボイチャ繋がらなくて無言プレイなのがいちばんキツイ
ホーンですべて意思疎通とかムリゲーすぎ
結局ソロが気楽でいいんじゃね?でやらなくなった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:29:36.64 8yQkvpgT0.net
>>113
キャリー、ハイゼット、アクティ、ミニキャブ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:00:36.53 dRzDw4g2p.net
そもそも日本版MODとか来るの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:01:28.36 mGMzSk920.net
>>115
ホーンでモールス信号という解決策もある

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:58:14.28 oKpLm2st0.net
PC版にボイスチャットあったのか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 07:48:34.32 QOpn6uSG0.net
>>113
多脚戦車トーマスとか需要ありそう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 07:59:55.53 a3juU0mxp.net
>>120
一部車種のアクティブサスの動き見てて、何かに似てるな〜って思ってたんだが…
それだ!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:21:21.95 QOpn6uSG0.net
鉄骨ばりやコンクリ板で橋頭堡築いたり、セメントで塹壕を作ってだな・・・
そこに戦車で攻め込むなど出来たら・・

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:23:53.69 axwbMF8bd.net
キャタピラ車は一両欲しい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:32:54.89 srBNqzxkd.net
ただキャタピラだと完全に他の車を食っちゃうぐらいの悪路性能になっちゃうので、どのように差別化していくか。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:10:49.46 QOpn6uSG0.net
鉄骨ばりやコンクリ板で橋頭堡築いたり、セメントで塹壕を作ってだな・・・
そこに戦車で攻め込むなど出来たら・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:17:06.88 +iWXTSMb0.net
マルチ対戦が捗るな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:15:29.00 axwbMF8bd.net
良いんだよタタリンみたいになにもトレーラー付けられなくてもさ。むしろ大砲乗っけてにっくきあの大木とか砲撃したい。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:36:54.51 Y31b9nCF0.net
PS4海外版始めて早8ヶ月。
PS4日本語版も買い、2週目どころか3週目もボチボチのベテラン。
「面倒な泥濘も岩場も抜けたし、あとは曲がれば納品場所」
「このルート最高じゃね!?ラクチンラクチン」
「おっ!!!ぐっ!!!」
「ウインチ!!!!(接続できません)」
「ガタッ(荷物解除音)」
「・・・・・・・」
「む〜ん、仕方ない、救助するか」
↓30分後・・・
「ミイラ取りがミイラになっちゃイカンでしょ・・・」
を、未だに繰り返して楽しんでます^^

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 18:17:29.47 wZAOVguA0.net
この間、今終わらせた仕事がいきなり最初からになったんだけど、これも良くあるバグなの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:03:50.23 RLvCPV1Wr.net
>>129
ミスってリスタート押したんじゃね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:20:23.66 psu/2oDop.net
仕事し放題じゃん

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 00:08:17.58 7uK8a906a.net
整地できたらもっと楽しいのに惜しいな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 00:22:10.10 M824V/IF0.net
コンクリ板敷けるところなら整地に近い事は出来る
ただ走っていると徐々に隙間が空いてくるのが問題
固定する方法が欲しい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 00:42:31.35 Ot8CUWCX0.net
最初のフォードのスカウトずっと使ってるんだけどアイランド湖で急に全然走れなくなった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 01:33:16.54 5GW91nPSp.net
ルート次第では大変な場所やでそこ
あとタイヤ次第

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 01:48:52.13 IBuwOw010.net
アイランド湖は泥が深いからタイヤ径が小さいスカウトだと厳しいね
良いタイヤか長いウィンチがないと特に

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 02:46:06.45 IJ2E+pTI0.net
>>133
スロープ付きトレーラーも荷物みたいに破棄できたらいいのに。
設置失敗して何度も酷い目に・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 02:54:21.31 anGDJyoV0.net
次のアプデでトレーラーも破棄出来るようになるんじゃないっけ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 03:30:02.78 5iEfnRe+0.net
どんどん軟弱になってしまうな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 04:00:59.66 Q0F05s270.net
ロー−って確か軽トラにもスーパーローってあったよな
三菱だと4llcだっけ、スタック脱出用にあったな
走るスピードは徒歩より遅いけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 06:17:38.99 Ot8CUWCX0.net
>>135
車高あげて一番デカいマッドタイヤ履かせてるけどきちぃわ
DLCのマーシャル、ロシアでしか使えないのかな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 07:21:25.87 0xWchN7Q0.net
宗教上の理由でその地域のしか使わないって言うのでなければロシアで買って倉庫に詰めればアメリカでもカナダでも乗れる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1235日前に更新/31 KB
担当:undef