eBASEBALLパワフルプ ..
[2ch|▼Menu]
45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:25:46.83 xc0vuY7G0.net
栄冠楽しすぎて他のモード触る暇が全くないわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:52:44.92 RsQnQ/nH0.net
>>45
俺も
栄冠するまではサクセスが最高に面白いと思ったけど、栄冠の方が楽しいことを知った
まあ今作のサクセスも楽しいことは楽しいが
まだマイライフやペナントしてないから栄冠飽きるまでしないと思うw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:23:15.83 3lRSDv650.net
打撃力不足だから転生使ってみようと思うけど
山本浩二、落合、小笠原以外だと誰が良いの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:45:03.81 uoHkYZ5Ua.net
天才いると育成は面白いけど
試合は天才注目に拘らざるを得ないから
いないときのほうがおもろいな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:45:12.09 w+oQl7Ld0.net
栄冠ナインは新入生入ってずっと続けちゃうんだよな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:48:38.40 j16yWjA20.net
>>47
2EE以上なら誰でも良いよ
打棒という点じゃその三人除くとさして変わらん

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:07:15.18 4vWp0mfpF.net
>>47
賛否あると思うけど
URLリンク(imgur.com)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:13:51.87 85BZ3U820.net
否があるのは表の中身より張りたがりの自分のせいだぞ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:26:14.85 7nC8oOxxd.net
球種増やして総変多めに育てるってやり方やってみたけど、良くも悪くもない感じだな
成績って能力より運に左右されるところのが大きそうだから育成法の良し悪しの判断難しい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 10:01:09.98 pYtx7NDFa.net
>>47
張本さん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 10:13:22.54 fnZyAF1Vr.net
ノビAあればストレートだけでもいい成績残す

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:11:12.84 Lhhl7EnQ0.net
とうとうウチの稲尾様が卒業してしまった。ドラフト後の成長含めても☆999いけなかったのが心残りだわ。リセなしプレイだし金本も無かったからしょうがない部分ではあるが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:18:24.56 97JMiTkGr.net
前田智世代が特訓や試合による特能取得渋くて暗黒世代になりそう
中心になるべき前田が選球眼と盗塁しか売りのないステ高いモブみたいな性能になっとる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:22:46.26 3i0sNTCI0.net
転生とか天才じゃなくても目をかけていたり頼りにしていた選手が引退していくのは寂しいよな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:27:05.41 zVOcQY/wd.net
前田がなー
想像の数倍平凡な性能してるんだよな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:36:03.74 dxCcNVLb0.net
栄冠ナインの動画よく合間にみるけど 初心者攻略とかいいながらまずはグラウンドレベル99
にしてくださいとかいうのをみるとなかやまきんにくんのマグマスパゲティのネタ思い出すわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:46:45.04 CX6QOUO6a.net
春全国優勝した次の夏予選一回戦で158kmに完封された
0−1、内気5人全員魔物発動せず
ホントにスマン、初めてリセットした。もう二度としない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:57:35.68 lRo8e2iAd.net
別に謝ることないじゃん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:05:31.42 97JMiTkGr.net
ゲームで無駄にストレス貯める方がバカみたいだし仕様上やれる事はなんでもやったらええねん
オンライン大会ある癖に金特モリモリのオンスト丸出しみたいなのも完全放置だしコナミ公認だよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:10:38.51 1KiUn0Ij0.net
リセットできる人生なんて面白いか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:18:47.08 d8AsMT1dr.net
世の中ゲームくらいしか自分の思い通りになる事はないから好きにすればいい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:25:39.32 8NfJFmJhd.net
たかがゲームで人生なんて大袈裟だな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:37:36.01 D1DK7NMUa.net
入学式でチームデータ引継ぎしないを選択して始めてしまって慌ててリセットしたことや自宅が停電したこともあったからペナルティ回避出来るのは助かる
そういやPS2版だと日程確認するとフリーズしてペナルティ受けた事もあったなあ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:03:21.40 7uTGh4zP0.net
栄冠の次はパワフェスやる予定だけど
そこまでいくかどうかだわ
スカウト縛りも楽しいし今作の栄冠は神すぎて飽きないわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:07:15.12 7uTGh4zP0.net
>>27
スラーブ7にHシュートとか打てる気しないわ
きつすぎる
それにノビAって何やこの化け物

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:14:36.52 pYtx7NDFa.net
パワフェス→栄冠の順にやった
その後にサクセスやペナントやら五輪でもやろうと思っていたのに…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:19:05.79 3i0sNTCI0.net
サクセスは大学編だから栄冠の続編的な気分で楽しめるかな
まだやってないけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:26:57.04 +9nuDkAw0.net
>>64
めちゃくちゃ面白そう
1日1回セーブ&リセット出来たらやりまくるわ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:38:32.22 lRo8e2iAd.net
>>68
パワフェスのアバター獲得すると栄冠でも使えるで はよパワフェスやるんや

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 13:57:32.81 7uTGh4zP0.net
>>73
パワフェスやろうかな
栄冠中断して

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 14:16:51.73 eIlmjflsd.net
リセットに関する話題を見ると
悲しみを追い払ったら 喜びまで逃げてった
って歌詞を思い出す

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 14:37:16.23 pYtx7NDFa.net
外野の顔を矢部ヤーベン矢部門で固める

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:00:49.01 Ky0viwse0.net
みんなどっち使う?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:02:57.93 GZ1YHz9Pr.net
松橋

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:09:22.57 BLiUQ3NQp.net
相原

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:14:56.58 97JMiTkGr.net
松橋育ててその後マイライフするわ
打撃下手糞だからパワフェスもサクセスも出来ん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:15:26.51 WhHDnCBZ0.net
流石に相原かな
迷うのはわかるが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:34:35.50 oh41GOaZa.net
迷ったらとりあえずどっちもベンチに入れとくわ
実戦で使う頃にはどうなってるかわからんしな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:54:41.15 GteYC+q1r.net
どっちもリリーフいけるし二枚看板で継投させるのも面白い
つか片方が調子極端な以上、備えは必要よね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:56:01.62 l6iPBHfJ0.net
松橋をリリーフエースとして育て上げるかなぁ
特殊能力が魅力すぎる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:07:33.83 xRlMzJ4L0.net
結構前に春夏6連覇してやめててそろそろ再開しようと思うんだけど転がせにナーフ入ったと聞いて
転がせの指示の使用感ってどんくらい変わってる?
育成方針変えなきゃいかんレベルじゃないか心配

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:12:14.39 7uTGh4zP0.net
松橋やなあ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:43:00.36 7uTGh4zP0.net
流石にリセット使うときは
天才大谷育てるくらいしかリセットは使わん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:49:28.40 RsQnQ/nH0.net
初めて金特本ゲットした
誰に使おうか悩む

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:55:07.06 7uTGh4zP0.net
>>61
別にリセットしてもいいじゃんか
使えるものは使えばいい
ゲームは楽しむものだし
リセットしたいならすればいいさ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:56:02.05 4oXKibTqd.net
リアルドラフト始まる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:17:57.73 qmxwllfPd.net
>>85
実際それほどはないかなぁ
若干エラーしにくくなっただけで、普通にヒット打てるし
チャンスの時は転がせ連発が最強戦術なのは変わらない気がする

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:55:30.36 98RKNcpH0.net
転生田代がミパ走ASSで.246で4本塁打
コイツが今んとこ一番能力と成績の差が激しいかな…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:06:32.85 sNPoYQRMd.net
>>27
敵で来たら絶望するわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:31:18.92 WFpiiG4Ya.net
>>47
ホームラン数狙うなら
小笠原>落合>山本浩二

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:40:41.95 BBxYzWO60.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
リアル栄冠ナイン

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:48:01.73 3QlcIF/v0.net
今週のアリーナ卒業式でカウントかよ
昨日ちょうど春甲子園の途中まで進めたじゃねーか!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:52:42.20 RsQnQ/nH0.net
金本転生来たけど、金特付いてるね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:13:59.63 QCCsy/oTa.net
次世代に天才投手がいたから最後の夏は一度も登板機会がなかった元エースが国際大会に選ばれた
これって投手+野手(守備位置被り無し)強制なのか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:36:21.24 H7iNFDiSp.net
>>77
野手の能力を貼って欲しい
自分は基本、微妙な投手は野手能力を試合で使えるレベルにしてからでないと使わないから。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:08:51.86 OGQ9nUj1r.net
>>98
そんなことはないで
野手のみで、エースが選ばれずに控え野手が選ばれることもあった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:27:53.33 QCCsy/oTa.net
>>100
まじか
今度野手だけで埋めてみるよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 23:40:23.22 bsKB2QO6a.net
>>98
優先順位は星450以上>条件付き星400以上>甲子園大会で活躍
プロ入り候補5人を星450以上、それ以外は満たさないで育成する
投手はサブ無しで野手能力上げ、野手は全サブ◎で星を抑える事

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 23:45:43.29 RLfeI7eZ0.net
以前ツイでスカウトの全国優勝、準優勝は同じ都道府県に連続して出るって見たから一応出たところ覗くようにしてるんだけど、3年連続で同じところで見つけてマジでそういう法則があるような気がしてきた

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:06:33.66 VlghbRQM0.net
投手の基礎能力なんてDDあれば甲子園優勝できるから>>77みたいなのは特殊能力重視したほうがいい
どっかに統計あったけどコンDあればSと大差ない四球率になる
Sのメリットって「クサイところ」が6以上になるだけで、「クサイところ」自体が四球率高い罠戦術
まだ内角や低めで6以上出したほうが防御率はよくなるよ
スタミナはDあれば伝令やキャッチャーB以上で補えるし、大事なのは球速と変化量だよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:18:07.32 nHESE/Dvp.net
天才投手二人きたから一人は野手にしようと思うんだけど、イマイチ?
メインポジ変更できないから、そもそも推奨されてないのかなって悩んでる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:29:48.05 Bpbifu7y0.net
天才二刀流は否が応でも投手能力も伸びるので純粋にオール100とか狙う場合効率悪いのと正攻法だと野手青特が付けにくいだけでステータス自体はモリモリ伸びるよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 01:20:46.81 vhUM1OIC0.net
天才投手羨ましいな。
クソ雑魚天才野手を二人スカウトしたけど、どんなのが来るのやら…
一応、今までスカウトで5人天才をスカウトして詐欺は無かったが
詐欺だったら目も当てられないような能力だったからなぁ。
やっぱ野生天才が一番だよねぇ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 04:36:21.24 5mTaUiz00.net
天才投手専念にして抑えてくれるのかを考えるよりは野手能力のばして打ってもらったほうが
どんな転生カスの天才でもけっこうなとこまでいくし

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 08:11:13.29 o0Ez7wD80.net
夏の甲子園準決勝でAランクと当たってエースが★640で残りも400〜500って
かなり強い中一人だけ★194ってよく選ばれたなって奴がいたわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 09:09:00.92 98RS+rI70.net
>>103
それだと例えば東京ででたらずっと東京ででるってことだろ?さすがにおかしくね?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 09:44:24.84 NV1w54gna.net
>>109
きっと天才肌か魔物飼ってるんだろう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 09:44:25.87 AC5kaQkBa.net
2020年超えると
転生OBが相手にも一杯でてくるのな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 10:04:31.76 n4agkZHEd.net
転生で溢れてた方が勝ちやすいまであるからな
特に投手陣

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 10:22:27.60 SSV5EubPr.net
架空投手は強豪校だとほぼ確定で第二ストレート持ってるから超スローボールに結構やられるもんな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 10:40:37.57 PnBmeOHzM.net
4番手で出てきた相手Pが6球投げただけでバテててワロタ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 11:23:23.63 Bpbifu7y0.net
COMの転生は三年夏でようやく収録されてるステータスになるから三年稲尾以外はボーナスゲームまである
打者は嫌なら敬遠すれば良いし

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 11:31:21.45 XOBeQ9r5M.net
まさかリアルで転生選手を獲得することが起こるなんて夢にも思わなかったわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 11:31:45.70 SSV5EubPr.net
漢前田のチャンスが下がってスカウト架空選手以下の平凡選手化したわクソが
エースが防御率0点台で春は制覇したけど夏はこれやばいかもしれん

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 11:58:11.05 AviqLXlM0.net
転生坂本がリアルにいたな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:35:33.81 E15Sqcr7r.net
ただの同姓同名です

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:50:04.86 hSzGoHIaa.net
>>110
あくまで連続して出やすいって程度じゃない?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:50:23.81 EUc8vdf10.net
流石にみんな飽きてきた?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:57:56.97 NV1w54gna.net
坂本勇人(遊)と坂本勇人(捕)とかわかんねえなこれ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:59:43.64 RKRuNsKA0.net
飽きてはいないけど、ある程度の時期を過ぎると
適当な育成していてもそこそこ強いチームが出来上がるから特別語ることがなくなってる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:00:47.37 AviqLXlM0.net
基本は脳内設定で個人で楽しむモード出しな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:03:17.31 wixndl/8H.net
ちょっとダレてきたかな
でも、春で終わろうと思っても新入生見ていいのがいると続けてまうよね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:23:01.84 sklBvp+Yd.net
スタメンピッチャー以外走力99ならセーフティバントのみで甲子園優勝可能かな?
試した人おる?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:40:59.01 GjNPsvmDd.net
田淵の天才がきたから一年からスタメンにして大事に育ててるんだが初試合で一発ホームラン打ったあと二年春までホームラン打ってくれない…育成失敗したのかな…
あと俺が指示すると二試合連続ノーヒットしてくれる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:43:40.30 pJgp2Umda.net
スクラップブックの保存期間が20年までだから消える前に対戦相手とスコアをエクセルに写して記録しているが見返すだけでも面白い
夏の甲子園初出場に7年、初優勝に13年もかかっていた

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:46:21.83 gPA6u8znM.net
とりあえず全員走力Sにして
セーフティとスクイズで甲子園決勝だろうと絶対勝てるからそれしかしてないけど
野球ゲームとしていいんだろうか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 14:23:36.00 vT/ZBUt40.net
走力Sでも魔物併用じゃなきゃ名門モブピッチャーの好フィールディングに結構阻まれるわ 野手能力高いのうざい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 14:32:02.76 uIFwbUfCa.net
田淵は攻略サイトとかで言われてる程強くないと思うんだよな
うちの卒業した田淵は31試合で.248の8本32打点だったし…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 14:34:08.42 zzSadtDia.net
送りバントをプッシュ並の勢いで三塁線に転がす選手を見ると罰としてずっとバント練習させたくなる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 14:36:29.16 n4agkZHEd.net
セーフティより普通の送りバントの方がセーフティっぽく決まるの増えた気がする

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 14:46:33.32 kAtPsA1e0.net
内野安打とバント職人あれば魔物なくても走力Sならある程度いけるな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:09:45.91 SSV5EubPr.net
自チームの守備Bと相手名門守備Bって動き違う気がするんだよな
栄冠ってガチ対戦じゃないっぽいから当然なんだろうけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:21:13.57 +Pn81Cwzp.net
モブばかりだと飽きてくる。だから新入生で転生のだれがはいってくるか楽しみなのであって。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:41:22.30 98RS+rI70.net
>>136
守備はあくまで端的に言えば反応だからな 素早く捕球できるか 素早くボールを
他に投げられるか 走力によって違うし積極守備 守備職人がついてたりしても違うから
同じBでも結構違うのは当たり前

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 16:15:05.95 M5TEqrJc0.net
天才重複初めて見たわ
なお
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 16:16:29.52 E15Sqcr7r.net
中濱は詐欺

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 16:35:28.98 wixndl/8H.net
最後のスカウトで全国出場天才が二人居て、一人しかスカウト出来なくてぐぬぬとなったことあったなあ
スカウトした一人は詐欺ではなかった

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 16:50:21.91 NV1w54gna.net
>>141
よかったじゃねえか
同じ状況から詐欺食らって哀しくなったことあるぞ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:09:30.76 mJhH1F4B0.net
結果出す選手とそうでない選手みるとやっぱチャンスの能力の違いだね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 18:10:22.79 sqkJpYWh0.net
未だに天才かもしれないすら出会ってないわ
リードはやっと出た
名門になって7〜8年経つけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 18:38:39.41 wixndl/8H.net
天才出る確率って1%とか聞いたけど、それはスカウト一枠に対して?
枠ずつの抽選だったら、推薦状使って10回スカウト行けば五割くらいで一人は出会えることになるけど、体感もっと低い気がする

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:05:37.75 jn+aH5una.net
前は夏の大会終わりが辞め時で秋冬が消化試合感あったけど、今は卒業式が辞め時で春の選抜が消化試合感あるな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:15:40.10 k0/SPFiM0.net
>>145
だとしても出会う確率は10%位じゃないかね?
天才出る確率が1%とすると、出ない確率が99%(0.99)な訳だから、
1回でも出る確率は
1-(1回も出ない確率)
つまり10回スカウトに行くとすれば1-(0.99)^10になるから
計算すると9.6%位になる
パッと思い付いただけなんで間違ってるかも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:17:31.81 fd7pDx0C0.net
チャンスでいくら凡退してるとはいえ
3ラン打ったんだから一々チャンスAからBに下げるなや!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:18:19.73 k0/SPFiM0.net
>>145
ごめん、
>>147は多分聞いてることと違うわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:21:55.80 k0/SPFiM0.net
>>145の通り1枠に1%の確率で出ると考えて1回のスカウトで8人分(8回の試行)抽選してると考えたら確かに10回スカウトして1人でも天才が出る確率は55.2%とかになるな
申し訳ない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:22:50.22 fRvKxFl40.net
練習試合でボコった相手に甲子園でボコられたわ…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:23:24.61 k0/SPFiM0.net
天才の出る確率は栄冠スカウトだと1%よりももっと低いのかもな
サクセスと違って試行回数がダンチだし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:33:09.61 INVqwEyZ0.net
何県にスカウト行ったとかって皆さん暗記してるの?
自分は欲しい選手いないのによく間違えて同じ県に行っちゃう
メモとかとったほうがいいかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:34:05.56 4rgu8rSSr.net
とてもじゃないが名門は二年に一回天才に会えるとは思えんな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 19:36:10.46 yVu4rpkY0.net
俺はメモするな
大体パソコン開きながらプレイしてるから

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:03:33.80 fd7pDx0C0.net
流石にメモとりながらスカウトはしてる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:09:00.23 ApHTfFn8a.net
スカウトで行った都道府県と何月に行って反応は良かったかと特能は何かはメモしてるな
入学後の選手らの特能関係もエクセルに書いてるわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:09:17.33 fd7pDx0C0.net
前に全国出場で天才かもしれないで
ほとんどこれまで天才だったのに天才じゃなかったのが1人いたわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:11:24.72 fd7pDx0C0.net
>>151
ドンマイやな
連絡試合なんてあてにならんな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:15:37.52 vT/ZBUt40.net
スカウトはスクショ撮ってるわ
忘れるといえば低め◯狙いで何回低め中心使ったか忘れる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:27:59.31 t4Qt3iHdp.net
キャッチャーB以上のやつを取れたら
3年間捕手に悩まなくていいのはありがたい。
卒業後に登録するときの画面で、いらないメインポジション消せるようになんないかな。
捕手からのコンバートでついたサブポジ捕手、二刀流の野手サブポジなんかは邪魔だ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 22:16:18.99 4CTwzR5I0.net
塁出てないのにバント成功するのはこのゲームにしか出来ないなリアル野球だと、何してんだろと思われる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:02:28.12 KB44X5fM0.net
甲子園前のインタビューってそれぞれ何の得能貰えるの?
みんなはいつも何選んでる?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:07:36.44 5mTaUiz00.net
今作は打撃に行った方がいんじゃないかな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:09:59.86 5mTaUiz00.net
てか行った県メモってたけど、指名した選手は何県か忘れてて痛い目にあったわ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:22:08.27 e9wzoixZ0.net
行った県が分かるなら指名した県が分からなくても全く問題ないと思うけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:29:38.73 2BB942kJ0.net
夏春夏の3季連続甲子園逃して強豪に落ちた。暗黒期入りそう。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:52:46.00 fRvKxFl40.net
引っ張り全然使えねーな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:53:34.96 bfRDyUe2a.net
>>153
スクショ機能使ってるわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 01:23:00.65 38t9p9e20.net
ぐぇぇ、天才かもしれないを二人スカウトしたら二人とも詐欺だった
能力は平凡だし、野良も☆100未満が二人と散々だ。
全国大会優勝だけが普通に強くて救いだった。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 01:28:27.42 UUPLve/e0.net
天才1%って結構確率高いよな
枠をスカウトで埋めない場合大体10年に一人くらい野良天才が来る計算
スカウト組は性格固定だからスカウト乱獲すると期待値メッチャ下がるが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 01:37:14.78 YrUQ/NWn0.net
はじめの6年で野良天才1人名門2年目にスカウトで天才来たのは運が良かったんだ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 01:54:47.58 sJsZkTns0.net
11年目にして初めて天才(投手)スカウト出来たと思ったら
野生の天才投手が現れた上に、3人目の投手(熱血漢)が重い玉と奪三振持ちだった
せめて一人は次の年にバラけてくんないかなぁ!!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 05:28:59.68 tG3PHdIX0.net
女の子の髪型にした時だけバレンタインで彼女できる確率高すぎなんだが、これは何なんだ…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 05:34:13.42 DIkdgLIQ0.net
バレンタインなら二年連続で転生赤星がチョコ貰ってたことがあるな
二回目は彼女できましたのアナウンスは無かった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 06:28:21.37 dpTOPpqO0.net
>>163
何の得能って言われてもなあ
打撃ではアベヒや広角など強い得能をつけてくれる時もあるで
走塁や投手はいいことはいいけど打撃よりはうまみは感じないな
選ぶなら打撃一沢やな
俺はイベントきたら打撃だけ選んでるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 07:37:55.32 n8xvVLNzr.net
転生稲葉
1年生終了時 4割2分 本塁打9本
2年生終了時 3割5分 本塁打10本
3年生終了時 3割3分 本塁打11本
まあ打率が下がるのはおいといて、
1年生でホームラン9本も打ったときワクワクしたのに
なぜその後パワー上がってるのに打てなくなるんだ…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 07:38:52.40 nNjucAEYd.net
そもそも稲葉自体が性能的にそんなに打てる気がしないわ
むしろ1年時が打ちすぎだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:11:35.70 JzprWLC10.net
捕球Cで大丈夫かと思ったらショートがショートフライを落としやがった・・・
落下点に待ち構えてて余裕がありますって実況が言ったから大丈夫かと思ったら

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:28:43.59 UvnGBzRva.net
>>153
写メが便利

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:39:33.27 tG3PHdIX0.net
スクショとか写メとか取った方がいいのかな
だいたい同じ都道府県で出る感じ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:41:40.16 tG3PHdIX0.net
>>168
引っ張りはアウトになる確率高いイメージあるからあまり使わない
最近はセンター打ちがよく打つ気がする
流し打ちはソフト購入時からそこそこ打ってる感じ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:48:25.77 qFATtdmQ0.net
パワーヒッターで引っ張ってホームラン確定の演出になると気持ちいい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:51:09.63 dpTOPpqO0.net
>>179
俺も落としたときあったわ
え?は?名門がやるプレーじゃないやろーと思ったわw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:54:48.21 tG3PHdIX0.net
>>183
後ろアングルのホームラン気持ちいいよね
あれ見たさにホームラン打ちたいってなる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 09:30:06.66 JzprWLC10.net
北別府来たけど3回目、意図的に狙ってないのにまた来た
別に狙ってる訳じゃないけどよく来るねって転生いるよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:30:06.00 DZ4+LPKZ0.net
スカウト時もメモしてるし
次年度の構想考える時にダイアモンド書いてコンバートとか考えるの楽しいよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:40:37.61 OM5kJ9Rfd.net
確定HRもいいけど特大HR打った時の空しか映らないのも好き
暗黒時代来て秋にDに一回戦負けてしばらくやってなくて久しぶりにやって天才捕手とか全国優勝級の強い面子引けたからまたモチベ上がったけどおまかせ強くなってHR出やすくなった気がする
後糞走塁も出るようになった気がする
前の塁のランナー止まってるのに進塁してて戻ってアウトとか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:47:22.46 JzprWLC10.net
ノーアウト2.3塁でキャッチャー前に引っ掛けゴロ打った時に
3塁ランナーは止まってるのに何故か2塁ランナーが進塁してて慌てて戻るもアウト
これ2回くらい起きたわ、走塁判断が謎すぎる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:52:49.77 o+nCUnOJd.net
なんかアプデ以降変な挙動増えたよな
前進守備ホーム送球FCとか何度見たことか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:01:44.03 IHYpI3sCr.net
前進守備とかゲッツーシフトがまともに機能してるイメージほとんど無いんだよな
シフトのおかげでホームゲッツーとか出来た事もあるけど基本内野の間抜かれるタイムリーだっりゲッツーシフトなのに余裕の進塁打の方が多い

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:19:52.49 mJDNnxX/0.net
星200越え三人が二年続いてる黄金世代中
上の学年のほうに天才2(一人200越えから)リードB、下の学年に星258がいたガチっぷり
その前の学年が大したことなかったから思う存分一年も使える
ここ終わったら燃え付きそう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:59:26.19 /CV6ZCq4d.net
>>189
これよくあるわ
チャンスで次の打者に回したくて、23塁でセーフティバント
3塁ランナー動かず、2塁ランナー飛び出し3塁近くまで行って戻ってアウト
バント的にきっちりセーフティ決まりそうだったのに2塁アウト
またそんな舐めプしてる時だからその後の盗塁経験値あって美味しいからいいんだけど理不尽だよなぁ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:59:39.34 ZNgkyuXga.net
>>189
これはよくあるな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:08:34.23 janwf9YB0.net
インタビューで打撃選ぶとみんなたくさん取得したように見せかけてただローボールをハイボールで上書きしただけとかあるから走塁選んでるわ
打撃重視だから合宿で打撃カード選びやすいし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:12:09.47 xFc2jIC5r.net
>>189
それと似たようなケースで三塁ランナーは一歩も動いてないのに二塁ランナーは飛び出してて打ったバッターは二塁まで行った結果閉じ込められてアウトってことが最近何回もある

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:25:40.16 dy+10bBRa.net
ツーベース打つ→外野から中継へ送球→めっちゃシャカシャカ走って二塁ベース踏む
テンポ悪い以外の実害ないけどこの挙動アプデ前からあったっけ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:40:18.02 yAXes8Ifa.net
甲子園出場時のインタビューではハイorローボールヒッター取得できねえだろ
アベヒパワヒプルヒ広角流し固め弾道+1を10%でだろ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:45:55.75 IHYpI3sCr.net
国際大会MVPだった奴が取得してる金特が電光石火とかほんま...

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:52:59.53 JzprWLC10.net
習得するだけマシでしょ、一番活躍したのが金特取れなくて
それより弱くて活躍も並だったのだけ金特取って帰って来て複雑だった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:11:57.96 o+nCUnOJd.net
天才投手天才野手凡人野手送り込んで凡人野手がMVPでアーチスト取って帰って来た

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:56:30.22 PB8h0i0wa.net
インタビューでハイボローボ付くやつはどんな世界線で生きてるんだ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 14:48:40.54 bDbBIU1Fa.net
ノーアウト1,2塁で全作戦が1?2とかの打者だとどうしてる
バントしたら小フライ、打たせりゃゲッツー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 14:53:32.97 o+nCUnOJd.net
ヒットエンドランがいいってどこかで見た

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:37:40.54 IHYpI3sCr.net
エンドラン1でも進塁打くらいにはなるの?空振りランナーアウトのイメージ強すぎてエンドランのみ6以上とかじゃないと使った事ない
6以上だと体感ヒット:進塁打:アウトがほぼ同率

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:44:11.14 y7xcr3Ig0.net
エンドランは進塁打が4割
ヒットでランナー1.2塁(または満塁)が3割
バットに当てられず空振り2割
エンドラン完璧に成功で1.3塁が1割くらいのイメージ
数値の低い送りバントよりは進塁目的で信用してるわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:56:39.82 EhylCQX20.net
運良くカウント有利になったときのエンドランは結構成功するイメージ
レベル高いからって初球から仕掛けると失敗することが多い気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:03:32.27 UUPLve/e0.net
初球○活かす用指示みたいな所ある

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:17:33.07 qn/Pp3AR0.net
待てなら絶対にゲッツーにならないから安心

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:18:38.14 FurJBTvGa.net
広角持ちのやつが試合でプルヒついてその後インタビューで広角つき直したのはどういう顔していいかわからなかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:40:20.91 ERxDhxucp.net
あきらかにアウトにならないと思ってプレイしてるのになぜか飛び出しててアウトはほんといらっとする

確認なんだけどスカウトでその年のうちに、県のメンツがかわることってあるの?天才確認して行ってたのに、メンツが変わってた時が一回あったんだが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:08:15.79 BGyIYMRj0.net
育成考えたら大坂や神奈川みたいな都会に出た方がいいのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:27:29.37 iOhwctKU0.net
プルヒ広角か
まあ上書きされるって意味では同じか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:52:44.34 6oE4SuiI0.net
年中走塁重視にして合宿ではほぼ内野安打一点狙い
内野安打強すぎるよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:56:35.80 S8qI8wjmr.net
面白いかどうかは別だけどな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 18:10:12.76 qX+wDtEW0.net
たまに息抜きに魔物バントスクイズで遊んでキチゲ発散すると楽しい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 18:11:44.62 ZNgkyuXga.net
>>203
下級生なら代打投入しちゃうな
敗けたら意味無いし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:03:48.65 g1aJ3RAma.net
センバツ期間中スカウトでまあまあの反応だった中学生のことを考えがち

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:08:24.68 CrXFinuv0.net
先に走力Cにしてから打撃上げた方がいいですか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:12:37.68 wDn/UTrNd.net
>>203
引っ張り指示すればボッテボテの内野ゴロの進塁打打ってくれるか三振するで

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:14:30.59 f9yOur3k0.net
初めて秋季大会と夏の県大会、甲子園以外の公式戦無失点達成したわ。甲子園では失点しまくったけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:19:43.28 wDn/UTrNd.net
>>219
走力Aにします。
その後肩、守備、捕球を守備位置に合わせて上げます
それが終わってから打撃です。
走力Aにしとけば試合は魔物発動させとけばなんとかなる
魔物なくても左打ちにしてセーフティ指示しとけば3割くらいは成功する

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:38:40.10 4fxt7VGQ0.net
まあ一、二塁間とかにうって相手がミスってもアウトにされる時があるからなあ。
自分は相当数字良くなければ引っ張らない。一、二塁間にはうたない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:43:03.73 qX+wDtEW0.net
なんかやけにサヨナラホームラン打たれるわ
数年で3被弾
しかも同点に追いついた直後

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:01:28.31 MjDPu+HF0.net
スカウトの時に球速140以上だったのにいざ入学したら137キロとか詐欺じゃねーか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:05:00.67 YPt8oVRL0.net
転生筒香が期待ハズレでガッカリだわSSまで育てたけど2割中盤でホームランも一桁
やっぱチャンスが低いのと流し系特能つかないと弱いのかね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:44:38.02 aJhFYzTH0.net
左のPHは流し広角が無いと厳しいね
甲子園の浜風が天敵すぎる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:58:11.19 VUY/EV/c0.net
甲子園で2安打完封(12奪三振)したエースに三振男付いてずっこける
交代さす暇も代打出す暇もなかったくせにやめーや

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:50:04.75 y7xcr3Ig0.net
左はプルヒかインコース付けないと引っ張りがかなり弱いからなぁ
右はパワー上げてる分の引っ張り戦術でも割と売ってる印象だけど左のパワー型は微妙

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:54:35.50 BGyIYMRj0.net
戦力A六角形MAX初めて見た
つえーわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:00:08.01 EhylCQX20.net
ちょっと飽きてきたからサクセス、パワフェスに手を出し始めたけど操作むずすぎてわろてる
栄冠はパワプロのハードルが高い部分に触れなくていいのがいいね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:09:05.71 AquOrkVj0.net
>>231
ロックオンレベル2ぐらいで遊ぶのが快適でいいと思う
パワフェスはイージー、サクセスはノーマルでいいぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:12:02.38 YPt8oVRL0.net
>>230
それが今県予選ベスト8で出てきたわマモノのおかげでギリギリ勝てたけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:27:22.16 Si5kAPQz0.net
転生で福留GETやったぜと思ったら能力低い
そうか、現役だから今の成績基準なんだな・・・
あと投手で能力クソ低いナックルボーラー獲得
パワプロ栄冠の世界でナックルボーラーは通用するのが実験中

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:41:01.76 xmQ/rb09a.net
福留プルヒ守備職人送球Aだから今のステでもめちゃくちゃ強いと思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:59:06.68 nNjucAEYd.net
>>235
赤3つは控えめに言って他選手の赤削除の邪魔やな
全て消し終わってもチャンスE対左Eだし基礎は低いししんどいことには変わらない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:00:26.57 BGyIYMRj0.net
中日にいた頃の全盛期福留なら

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 00:15:18.19 oOi4kMyx0.net
福留孝介の全盛期…
遊 3DCBCEG エラー 送球Fの99年戦犯仕様かな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 00:23:52.46 A+FRvfp40.net
パワフェスはルーキーはロックオンLV4なのにノーマルだといきなりロックオン無しっていう
難易度の差がおかしい
サクセスのノーマルと一緒でよかっだろうに、なんであんな敷居の高い仕様にしてるのか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 01:30:26.87 KPBWPHpAp.net
秋の地区大会2戦連続サヨナラ勝ちだった
めっちゃ危ない試合展開だったなあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 03:05:47.70 oOi4kMyx0.net
雑に育てても強いけど保存する用にガチ育成すると天才はしんどいな
その上時間もかかる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 05:16:09.76 +UMb5DNQ0.net
知らん間に天才にラインドライブついちゃってたうれしくねー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:47:23.74 v2PJtg1da.net
>>239
栄冠スレだぞここ
スレチ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:53:10.11 YbYkBTPV0.net
こっちが先行の時に引き分け再試合したくても
難しくてやっぱりやる気失せるな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:09:28.61 J6szHl8Aa.net
>>244
先攻時に狙うのはかなり無謀だよな
投手、守備経験点稼げるけど無死一、二塁を3イニング続けて無失点に抑えられる気がしないわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:11:53.51 LgZ5k1EEa.net
天才捕手を筆頭に☆242のアベヒ持ちに威圧感持ちやら超スロ持ちに加えて、転生高木豊に新マネージャーと大型補強に成功したッス

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:39:38.29 NOT0jdGD0.net
守備要員として出してて一回も投手として投げてないのに
球速が夏の甲子園終了段階で150キロ超えた1年がシュール

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:52:34.14 PS6q2Hvxr.net
威圧感持ちの投手つえええええ
って思ってたらリリーフにしか効果

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:53:20.10 PS6q2Hvxr.net
途中送信してしまった
リリーフにしか効果ないの知らんかったわw
素の能力で抑えてたのかこいつは

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 09:32:31.98 YbYkBTPV0.net
>>245
全くその通りやわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:05:31.49 LSBMpK+Pd.net
>>246
はいリセット

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:17:11.00 RZ5styfta.net
>>251
一瞬理解出来なかったけど男マネ来ちまったんか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:25:21.40 1aKYR/5F0.net
>>225
そんなことあるのか気をつけないと

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:32:23.78 YbYkBTPV0.net
>>253
球速詐欺は結構あるで
俺もあった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:56:12.23 PBLSqiqM0.net
やっぱ効率だけ追い求めてもつまらんね
セオリーはオナニーしながら見つけるものやと再認識できた

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:18:23.26 1aKYR/5F0.net
転生金本やばいな
金特持ちで
2打席連続ホームランとかよくある

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:41:03.02 6PlEZfgPd.net
鉄人なんて栄冠じゃ効果ないんじゃないの

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:10:42.52 +g1Fxbw5M.net
盗塁刺してアウト取った時って誰も経験値入らん?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:17:00.22 BfCSJDTI0.net
ついに総合力A達成
燃え尽きた、、、

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:43:35.63 YbYkBTPV0.net
鉄人はけがしにくさの上位互換だから
栄冠では関係ないんじゃないっけ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:43:38.51 YPRl8mJsr.net
チャンスのバランス調整って下がる方はいじってないのか?相変わらず下がる方は毎年複数回あるレベルなんだけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:21:08.72 1aKYR/5F0.net
栄冠では意味無いのか
パワヒ効果でホームラン打っただけか(´・ω・`)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:27:21.01 n//piRa6H.net
>>261
上がる方も下がる方も頻度を上げたくさいけど、もともと下がる方が多かったからより目立つようになったんでないかね
個人的には今までほぼ見なかった上がるのをたま~に見かけるようになった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:39:13.82 oiGxz6g9d.net
育てるためにチャンスだろうがなんだろうが
戦術レベル無視して、パワー上げたい時は引っ張り、ミート上げたい時は流し打ち、走力あげたい時はセーフティ
こんな指示してたらあっという間にチャンスGまで下がるのが今の仕様だよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:55:03.77 l4ALVYjQa.net
鉄人って文字見てなんでホームラン打てる効果だと思ったんだ…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:51:21.46 DiwjusGTM.net
こういうプロ野球にまったく興味なさそうな人でもやってるパワプロすごいなって思うわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:00:17.27 iIE0cWjbp.net
森下きたのでおもわず始めてしまったわ。
球種変化量的にはいいかな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:06:05.35 RZ5styfta.net
>>265
強そうじゃん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:27:15.17 YPRl8mJsr.net
鉄腕が不調無関係ってのは正直しっくりこない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:54:14.77 ICAYbZLp0.net
なんかホームラン確定演出確率上がってない?
プルヒ持ちが1年に一本は確定ホームランするんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1316日前に更新/210 KB
担当:undef