eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part22 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e910-51tP)
20/08/14 22:48:59 eSs5l+ZI0.net
アプリケーションエラーで甲子園準決から合宿まで戻されたぞ畜生
switch版買うべきだったか

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-neDy)
20/08/14 22:49:27 O1n7UlkW0.net
一番の罠はランナー2塁で燦然と輝く盗塁6

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eef-C/qz)
20/08/14 23:04:18 54XObj3R0.net
ストライクをとれは説明見る限り使うのが怖いわ
低め重視が一番安心かな

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96d-a0Si)
20/08/14 23:06:01 8RrnFG1G0.net
160連勝してたけど久しぶりにやった練習試合で負けたわ

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-p5K4)
20/08/14 23:06:33 dF6SNH1X0.net
2年連続スカウトゴミばっかりで新入生がまともなの来なくて立て直すためにリセットを使っちまったよ・・・

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-O8AV)
20/08/14 23:10:03 WVa3mFY6M.net
ストライクをとれはスタミナ上げる用だから抑えるための指示とは思ってない

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f2-nYn/)
20/08/14 23:10:55 ssVVPbfD0.net
送球Eのキャッチャーが盗塁阻止で暴投した事があったなぁ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-r1hU)
20/08/14 23:11:08 gFYSnJXla.net
>>625
2月8日とかで何の突拍子もなくきたよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-4oC1)
20/08/14 23:11:49 91YtJ10kp.net
機材の3と普通の練習の5ってどっちが育成効率いいの?

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-oDPg)
20/08/14 23:12:49 6vo51lgi0.net
練習試合なんて名門相手に翌年のレギュラー候補しか出さないからまず負けてるな

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d107-3bom)
20/08/14 23:13:39 8iJF3itF0.net
天才投手が2年終了時に☆700弱でもう期待しか無い

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-O8AV)
20/08/14 23:14:26 WVa3mFY6M.net
>>708
練習は日数重ねても効率は上がらないらしい
普通の練習5は機材と比べて損な練習を多くやっている事になる

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-O8AV)
20/08/14 23:16:19 +2UlFVZf0.net
天才野手は別次元のように能力伸びるから
育ててホンマ楽しいわ
引退した後の虚無感も大きいけど

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-4oC1)
20/08/14 23:16:24 91YtJ10kp.net
>>711
サンガツ
ってことは日数調整以外で普通の練習使うメリットはないのか

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-FWeP)
20/08/14 23:18:59 8wG87Cnda.net
パワプロ2020から栄冠始めたにわかだけど春夏連覇する事が出来た
準優勝投手が何故か我が校に来てくれたしスカウト機能本当にありがてぇわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-68fl)
20/08/14 23:24:02 aARYBVis0.net
日数で練習効率変わる気がするんだが...

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b7-++7W)
20/08/14 23:26:33 Ewh+rwkm0.net
>>661
検証したわけじゃないけど体感では球速上げ過ぎると自動失点増える感じがする
悪化するってのはたまたまだとしても155キロと175キロで大して違いがあるとは思えなかった

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-gmdH)
20/08/14 23:26:56 fOjm2v4r0.net
>>715
変わらない
マジで

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792b-O8AV)
20/08/14 23:31:28 JMlwDlIn0.net
>>710
それは気持ち良くなれそうやな
うちの天才投手は2年夏終了時点で720いった

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d7-s47K)
20/08/14 23:33:55 yWu1SB5a0.net
球速なんて150kmでも怪物と称されるレベルなのに
160を越えようがそれで抑えてる感じしないからな

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-O8AV)
20/08/14 23:34:43 +2UlFVZf0.net
>>716
たしかに155キロ超えたら変わらない気がするけど
天才投手は勝手に球速上がっていくから
速すぎると打たれる仕様だと困るわ

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d271-++7W)
20/08/14 23:43:47 y+NKfrSV0.net
練習によってきめられてる経験値x日数という分かりやすいシステム
なおゲーム中で経験値直接確認出来ない模様
検証した先人たちには息子も頭下がる思いですわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 23:53:19.29 FGeDd6m70.net
引けるイベントの数多くなるから小さい数字刻んだほうがええんか...?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 23:55:59.37 tR6pCJnI0.net
自チームより相手チーム見るほうが個性あって面白いな
クリーンナップが阿部慎、王、井口で笑ったわ

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-KHPK)
20/08/15 00:03:47 XP3QNSbo0.net
>>695
これ岐阜だけなん?
県大会決勝で当たって鬼強チームだったから開発オリジナル高校かと思ったは
次当たったときは戦力Cになってたけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4610-2yMF)
20/08/15 00:05:21 7ZArEPM60.net
能力関係なくセカンドのエラー多くない?

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-74jx)
20/08/15 00:09:31 PfG9z7CX0.net
ホモがマネージャーになってしまった
クソすぎ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:14:41.64 pU32ktOn0.net
バントマルと内野安打マルが強すぎる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:15:59.76 h/QcFBm00.net
>>721
やっぱりそうだよな?
上では機材じゃない普通の練習は日数重ねても効果は一律みたいな書かれ方してる気がするんだが俺の解釈違いか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:18:25.02 IXZUoZCP0.net
効率と効果を混同して使うな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:19:33.44 X3BsuUjq0.net
パワーGでポール直撃の弾丸ライナー
パワーCくらいの打球だったわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:20:41.53 tX7aO3WY0.net
AH持ってるモブが試合で広角ついたんだけど、これ試合でどんな指示出していけばいいんだろ
ジェネリック落合みたいな感じにはならないかな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:25:33.08 bxUo1l/80.net
>>725
セカンドに飛んでくる球が多いからそう感じるだけじゃね。
トータルで見れば絶対能力高い方が低いよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:27:06.06 h/QcFBm00.net
練習毎に決められている経験値×日数が練習効果だから同じ日数の器材練習と普通練習の違いは定められている経験値の差だけじゃないのか?
器材練習で日数を重ねた場合のみ練習効率が上がる仕様があるの?
理解できなくてすまん

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:28:55.29 Wwoe1LWQ0.net
暗黒かと思われた5年目でなんやかんやでようやく夏予選決勝まで行ったのに1点差で負けた…これは辛い。しかも次の世代見た感じ更に暗黒だし…
やっと中堅になったから、次の新人に期待やね…
しかしマネージャーだけは2代続いてアイドルになるとかこの学校の女子レベル高すぎやろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:29:56.91 7ZArEPM60.net
>>732
3年夏大会前に守備捕球Bまで上げた本多が夏大会だけで4エラーしたからなぁ
ちなみに夏大会前までの通算は6エラー
単に本多がエラーしすぎなだけかもしれんが他の選手も全世代セカンドはエラー多いイメージ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:30:50.68 vl/uckgZ0.net
>>714
俺も今春夏連敗したわ
試合でキレ○や奪三振付く条件ってあるの?
エースに二つ付いてびっくりした

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:33:34.44 F0Zcvdqp0.net
奪三振は10個以上で10%とかじゃね
キレ○は変化球の奪三振が7個以上で30%とかじゃね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:34:52.51 3aQIksAx0.net
アベヒついてても打たないやつは打たないもんだな
アベヒ広角威圧感の期待の一年が打たなすぎてチャンスC→Fまで下がって草ですわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:35:19.58 0q96NFyX0.net
パワヒ持ちが合宿でラインドライブに書き換えられたんだが栄冠でラインドライブってどうなん?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:35:38.00 vl/uckgZ0.net
>>737
ちゃんとあるんだ
かなり運が良かったんだな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:40:10.86 UADx/zXkd.net
気づかぬうちにサイクル安打達成してて記事になってた
古い年度の奴だと色変わるの初めて知ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 00:43:11.72 OjoZoIEa0.net
>>739
体感だけどパワヒもラインドライブもあまり強い気がしないな
ラインドライブはともかくパワヒは指示レベル上げるコマンド作れよと思うわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-3BpW)
20/08/15 01:06:20 BgbHK0j8a.net
相手の捕手が眼鏡だったらあっ・・・ってなるな
何で☆300台の凡選手に完封されなきゃならんのや

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed03-88uB)
20/08/15 01:12:00 4Ir9ftWt0.net
今作から始めたのですが試合開始前のオーダー画面でベンチ空きが何個かあるんですけどどうやって埋めるんですか?
経験値入るみたいなので埋めたいです…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:19:29.05 vGv05u/t0.net
??

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:19:59.21 OjoZoIEa0.net
>>744
学校の評価によって入部する選手の数が変わる
1年2年しかいない秋〜春にベンチに空きを作りたくなければ9人入部する強豪以上をキープしないといけないはず

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:23:09.62 xf7paLNf0.net
600超えた投手でも奪三振全然取れないのホント草
能力差がある地方ですらそんなに三振取れないよな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:23:35.91 widUrRDTd.net
転生小山が無事化け物に育ち
3年でいよいよ卒業だなと思ったら
1年に転生村山が入ってきて草生えた。
循環良すぎるw
やっぱ古い年代だと転生きやすいのかな。
現代スタートだと北川しか来なかったし。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:31:13.25 pU32ktOn0.net
>>748
普通に年代と県だけ合わせたらくるようになってるし

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:31:18.89 nll+fc3J0.net
サードが神田なんだが試合中守備でボールとるとかんだつかんだって言うのがなんか腹立つ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:31:23.21 8vPoR22p0.net
>>669
確かにそうかも
Aで止めるか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:33:39.83 OVNWoT/h0.net
野手はスカウトで選んだやつが全うに強いけど投手はスカウト画面で強そうでも非スカウトとそんなに変わらないことが多い気がする

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:36:56.99 V6nprhyDd.net
甲子園でズタボロにされた結果うちのエースがピンチには弱いけど打たれ強さだけはあるという悲しい感じになってしまった
OBー!はやくきてくれー!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:37:48.74 vDeZelE3r.net
強そう
URLリンク(i.imgur.com)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:40:30.45 ff9/jlrL0.net
>>748
53年は村山か広瀬が確実に来るだろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:42:32.31 YNVCaCqO0.net
>>752
そんなことはないが投手はブレが大きい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:43:18.49 vl/uckgZ0.net
>>754
絶対強いやん
入学した時の能力教えて

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:44:23.66 4Ir9ftWt0.net
>>746
すみません自分が野球知らなさすぎました
ベンチ合わせて18人までしか入れられないんですね、18人目の↓に空きの枠が4つ合ったので埋められるものかと…
お騒がせしました

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:47:16.25 widUrRDTd.net
年代は確かに53年だけど県は新潟だったんだがな。
県は合わせる必要無いのか。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:48:40.00 YNVCaCqO0.net
>>759
関係あるのはスタート時点だけ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:49:21.23 ff9/jlrL0.net
>>759
1年目以外は合わせなくてもいい
次の54年は稲尾か米田
名前が上にある方が入学する

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:50:25.57 tnn0Wsqu0.net
2020スタートでまだ8年目だが
育っている打者自操作の時に魔物使ってる時にバント系使いまくるぐらいで他お任せでもだいたい何とかなるなぁ
青特もりもりな選手が一度も育てられたことがないが合宿の時の成功率低すぎやしないkね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:50:33.21 IXZUoZCP0.net
>>749
県合わせなきゃなんないのは開始時だけ
二年目以降は県飛び越えてくるから長嶋広瀬(村山)稲尾ループができるわけで

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:52:41.96 uvx6ja9nM.net
最近の年代になってくると転生が悲しいな
大阪桐蔭の香月がモブより弱かったのは泣けた

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:53:51.53 widUrRDTd.net
なるほどなあ。ループとかは一切使ってないけど
転生はそういう仕様になってるのな。
ただ名門でスカウトもかなり出来るから
転生ポンポン入って来るならスカウト縛ってもいいかもな。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:56:02.30 YNVCaCqO0.net
ベテランと若手選手には辛い仕様だからな
古田年からはじめて来年で現代になるが

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 01:58:41.12 3Cdb1BWv0.net
>>724
実在する地名(山?)だから、開発陣のオリジナルチームとかではないと思うで

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 02:24:39.65 KzYkjxxzp.net
スクラップ記事の表記ガバガバじゃない?
◯年ぶりの優勝の数え方おかしいし3連覇しても2連覇って記事になるし

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 02:29:56.46 5VImSD710.net
めちゃめちゃ強い選手集めて内気並べて春夏連覇するより平々凡々な選手を鍛え上げて夏の優勝目指す方が楽しかったりする

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 02:30:08.97 FTRIspYNr.net
>>757
基礎値は高かったけどノビEと赤特2つなのがなんかって感じで微妙や
URLリンク(i.imgur.com)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 02:34:15.60 YNVCaCqO0.net
>>770
でもまあ回復なんて影響ないしな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 02:44:13.08 Tdk0rKn2d.net
そういやHR打った時のハイタッチ時の
校名と県が逆になるバグいつ直るんだ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-p5K4)
20/08/15 02:53:16 Go3NDqCK0.net
>>770
好みをいえばツーシームを変化球にカウントするスカウトに物申したい
2球種総変化量8なら大好きなタイプ

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eef-p5K4)
20/08/15 02:56:03 bfpth53G0.net
>>769
わかるなぁ
内気はなるべく性格変更するようにしてる
転生ループとやらも何が面白いのかよくわからん
最強データを作りたい系のプレイなのかな

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8a-M8wd)
20/08/15 02:59:46 F0Zcvdqp0.net
全国準優勝でも1CCDDDDの★260が来るんだからスカウトやめらんねえぜ
しかも粘り 対変化球○ 固め打ちが付いてた

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-AYzq)
20/08/15 03:01:49 Tdk0rKn2d.net
内気は別に意図的に集めるとかじゃなきゃ
特にこだわらないな。魔物も常時使えるわけでもないし。
魔物使わなくても育てば普通に勝てるから。

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8235-3BpW)
20/08/15 03:04:02 Op0heVDI0.net
選手が入れ替わっているのに赤能力が7年経っても消えない
糞OBが出ない、日程変更で特訓や回復マスを変える無能ばかりで辛すぎる

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-mjbN)
20/08/15 03:06:45 F6H42rkUd.net
魔物使ったところで高ランクだと3凡とかとれても二点くらいとかあるからな

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426d-68fl)
20/08/15 03:07:23 BKV5dPTe0.net
スカウトで全国大会出場とか全国大会優勝の奴がいる都道府県ってどうすればわかるんですか?
一度スカウトに行かないとわからないもんですか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792b-yCzg)
20/08/15 03:15:27 /LogJLQI0.net
強い奴作れてる時点で魔物使わんでも勝てるようになるからな、エラーの中身もガッツリとしたエラーじゃなくてヒット+外野手もたつくみたいなのばっかになるし

内気は魔物より伝令スタミナ上げの方が役割

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8a-M8wd)
20/08/15 03:25:06 F0Zcvdqp0.net
>>779
そうだよ
1年最大で10県行けるから運良ければ2人見つかることもある

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-kdRd)
20/08/15 03:39:23 k9P4Rkpor.net
16年目だけどまだ全国優勝見た事ないなあ
準優勝が1人だけ
だんだん実在を疑い始めてる

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda2-rc12)
20/08/15 03:42:14 3HrwWY5h0.net
>>782
全国優勝でもベンチだったんだろうなーってくらいの微妙なやつも普通にいるからな
あまり期待しすぎない方がいいかも

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-15kl)
20/08/15 03:48:47 XX1Gzpmt0.net
別に魔物使おうが転生使おうが楽しみ方は人それぞれだと思うけどな
わざわざ自分で勝手に縛ってそれ以外を否定する意味がわからん
攻略サイトなんかが何処も転生ループ推奨みたいな感じなのはどうかと思うけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d6-wueX)
20/08/15 03:52:22 uXOWHmG60.net
魔物は結局弱いときのAとか結果勝てないとか多いからねえ
以外と万能ではない

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3105-WeO1)
20/08/15 03:53:10 0RpoYTN90.net
流石に20年くらいやって地方制覇くらいまで行くと飽きるな

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a6-Y6Dj)
20/08/15 03:58:56 w2TKj4Dh0.net
そこで新垢ですよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-vZb4)
20/08/15 04:00:40 ZmoCj8R9a.net
49都道府県で全国優勝をめざすんだ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-/T98)
20/08/15 04:09:05 qTnAuQh+0.net
転生縛ってたけど赤特まみれの選手をレギュラー固定にして育てるってのも面白そうだな

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-lUye)
20/08/15 04:26:08 NqM7JmFA0.net
またエースが対ピンチFまで下げられた
対ピンチやチャンスの変動(というか下がるだけ)はストレス要素でしかないからアプデで緩くしてくれ

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed10-WBGK)
20/08/15 04:29:38 T1YpfGT/0.net
自称天才の捕手が久しぶりに本物の天才だったから育てようと思ってたのに
天才の前にキャッチャーAもスカウトしてたからコンバートに一ヶ月かかるのめっちゃ勿体ないわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4c-r+FQ)
20/08/15 04:31:15 iibwokA90.net
秋からレギュラーに抜擢した1年どもが軒並み打たねえ
今まで少なくとも1人は打ちまくってたのにみんな1割台とか…

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eda2-rc12)
20/08/15 04:37:01 3HrwWY5h0.net
>>791
天才なら普通に育ててればまずオールSになるから大丈夫よ
なんだったら全ポジション覚えさせてもいいくらい

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bd-++7W)
20/08/15 04:43:06 IFaQAfzf0.net
>>793
え、マジでそんなポテンシャルあったんだ・・・
SSSABAでうおーすっげーのできた!って興奮してたのに…

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-p5K4)
20/08/15 05:08:19 Go3NDqCK0.net
OBの赤星育ててたら関東の稲妻って称号がついた
惜しい・・彗星はないよね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 05:09:54 Q6s3fTqD0.net
赤星はレッドスターに改名してあげたくなる

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-vZb4)
20/08/15 06:02:18 Daj5hQlC0.net
マイライフかな?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 06:30:51.81 BgbHK0j8a.net
>>790
投手守備型チームにしたらピンチはむしろ上がる
稀にオート炎上したら下がることもあるけど
チャンスは時々下がるな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 06:50:34.71 /LogJLQI0.net
スロスタ一発辺りはともかく対ピンチ下がるなんてそこまで見ないけどそんな頻繁に来るか?全然上がらんのは同意だけども
信頼出来るPが1人しかない年とかは延長までエース投げさせて対ピンチ下げ食らった、とかはあるけどそもそもそんなチーム状態にしちゃった時点で仕方のない事だし

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4210-++7W)
20/08/15 06:58:15 7eVekOv10.net
ノビとかピンチが全然上がらん。オンライン大会に出してる人たちはどうやってるのか

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-Tp9u)
20/08/15 06:59:31 uWJ9M3+g0.net
>>786
信長の野望かな?

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-vZb4)
20/08/15 07:02:35 Daj5hQlC0.net
ノビは試合で上がる事がまず無いから本が特訓で挙げてるんじゃないかな
ノビ+1ならそこそこ成功するし

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-p5K4)
20/08/15 07:05:42 8P+mtQpea.net
合宿で一度にロー→ハイ→って2種ヒッター取得して最終的に最後の奴しか残らないの勘弁して
ノビ3階級特進したときは脳汁出たけど

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-eNTD)
20/08/15 07:24:39 jYGfPcNbM.net
名門維持するぐらい試合数こなしてるけどアベレージヒッター持ってないミートA パワーBの選手が5割近く打ってて常に6〜7の流し打ち出る頻度が高いの不思議
めぼしい特能が対エース○しかないけどこれもしかして強いのかな?

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-AYzq)
20/08/15 07:26:11 Tdk0rKn2d.net
スカウトは地域限定縛りとかは楽しそうだな。
今までバランスとか様々はスカウトほぼしてないし
そういうところから逸材見つけ出して優勝したいわ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:36:51.12 OjoZoIEa0.net
対エースでは指示レベルは上がらない
アウトコースヒッターでもついてるんだろ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:40:41.33 clWHC5mo0.net
ピンチは夏の甲子園でよく上がるわ
育ちきったエースがオート部分で奮闘したのか勝手に上がる

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:42:57.17 7ilqnMFMa.net
コース系ヒッターでどの指示があがるのか知りたいマン

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:44:27.53 clWHC5mo0.net
ゲーム内で説明あるからスケジュール・メモ部分読むといいぞ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:48:27.08 .net
楠栞桜見てるやつおりゅ?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:48:31.86 G8oBZeRe0.net
皆は天才投手入ってきたら1年目の夏から投げさせてるの?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:49:55.90 oEpypUo10.net
ピッチャー専門で作りたいのに、最初から野手のサプポジ付いてるの何とかならんの?名前がピンクと黄色とかピンクと緑のツートンになるのがめちゃ嫌なんよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:51:56.28 SDDs0bxV0.net
>>811
負けない程度に投げさせる
一年目さえ乗り切れば引退までほぼ負けない

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:52:04.86 lcR+jYGD0.net
>>811
相手が総合DやEなら先発で使う

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 07:56:52.35 G8oBZeRe0.net
>>813
>>814
やっぱり使うのか、ありがとう
初めての天才だったけどすっかり忘れてて県大会決勝で思い出したけど、既に使えるレベルの敵じゃなくて使えなかった
秋から使うか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:01:54.98 LDF+4JVm0.net
3試合連続でオート得点だけで逃げ切ろうとする相手だったわ
勝ったけどこういうの面倒だよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:04:11.67 nwhi/cJn0.net
みんな各学年の投手何人ベンチ入り?
3年2人、2年2人、1年1人入れてるけど多すぎかなあ
エースが調子悪いときにもう一人の3年生、2年以下は経験のため

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:06:52.64 z7pGbf/z0.net
基本的には3年エース1人2年1人1年1人だなお褒め使えば調子はなんとかなるしね能力微妙な時は2年2人にするくらい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:10:36.57 ViD08uvTa.net
>>804
流し打ち持ってるからじゃね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:13:27.75 ViD08uvTa.net
>>817
俺も各世代一人だけだわ  

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:14:53.20 quLEvJXu0.net
転がせでエラー起きやすいのってランナーいる時だけ?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:15:51.44 YvfZdbFl0.net
相手チームだけ能力値に見合ってない動き多発してて腹が立ちますよ
打撃ならまだわからんでもないけど、投手と走力と守備に関してはマジでおかしい
星400勢が星170の投手に完封されるのは意味わからん

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:16:41.12 LDF+4JVm0.net
夏8連覇したけど決勝でオート失点の所為で
佐々岡がピンチFになってその後の日本代表で大活躍じゃなかったわ・・・

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:16:59.03 Cqz9wpst0.net
2連続で天才かもしれない引いたけどどっちとも凡才だったわ 稀に外れることあるって聞いたけどこれはむかつくわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:20:30.95 eW1P42yN0.net
>>741
最初にマネが言ってるよ
20年で古いのから消えていくんじゃなかったか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:22:02.44 Ai8topUo0.net
これ街の人っていなくなるタイミングは卒業式?
どこかで確認できるのかな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:37:44.61 Daj5hQlC0.net
北海道に打撃が優秀な野手を探しに行ったら
全国大会優勝の天才投手というバケモンが出てきた…
名前がうさんくさいけどホンモノなら相当つよくなるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:38:49.41 YEJUGECta.net
出現OBリストをコナミが用意したもの以外に自由に入れさせてほしい
自分で作った野村克也や野茂や大魔神佐々木を出現するようにしたいよな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:40:25.65 MhCIO3hkM.net
>>826
街の人は卒業式で入れ替わるよ
メニューに戻れば確認できる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:43:47.64 GriN73t70.net
とにかくホームランを打つマンを作りたい
ミートパワーSは狙うとして
特能は何が1番ホームラン数狙えるんだろう?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:46:14.31 Cqz9wpst0.net
>>830
プルヒッターが一番出やすい感覚
あとインコースヒッターとかアウトコースヒッターも割と出る パワヒ広角は期待できん

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:48:22.50 LDF+4JVm0.net
49都道府県優勝しようと10県目まで行ったけど
地方によっては試合数減るからそれまでに育ちが悪いと厳しいな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 08:51:35.47 Daj5hQlC0.net
>>828
それもう自作選手じゃん

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:00:23.90 eW1P42yN0.net
>>812
すげーわかる
投手と捕手はどんなに能力高くてもサブポジついてたらベンチに入れる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:04:20.19 S6DkAR410.net
>>770
キレ◯で短気は草
なんぼキレるねん

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:06:31.49 Go3NDqCK0.net
>>827
あー、達川かー。いかにもうそつきそうな名前だなー
それは冗談として全国優勝天才はいまのとこ偽物見た事ない
うちでもいっかい全国優勝天才投手引いたことあるけど、天才投手育てるのはじめてでかなりもったいない事になった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:11:44.30 uWJ9M3+g0.net
>>827
これほどの好条件見たことない
偏差値までいいなんて
ワクワクするぜ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:12:09.39 S6DkAR410.net
広角とパワヒ弱くしてんの意味わからんわ
昔から広角パワヒアベヒは俺の中では特別なんだが

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-oDPg)
20/08/15 09:17:46 SDDs0bxV0.net
>>827
しかも全国優勝とか能力値上振れする方が多いからな
忘れなかったら入学時にまたあげてくれ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:27:15 z7pGbf/z0.net
>>838
そこまで弱くなってる感じはしないただアベヒが群を抜いて優秀なだけで

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-oP92)
20/08/15 09:27:32 ViD08uvTa.net
パワヒも戦術を6にする効果あったらいいのに
プルヒッターと被るけど引っ張れとか

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86da-Onfn)
20/08/15 09:28:15 0fskvOfm0.net
25年やって初めて牽制アウト見た
しかも甲子園を1点差で争う大事な場面だったから脳汁出たわ

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51f-++7W)
20/08/15 09:29:55 LDF+4JVm0.net
一芸で高性能って本当に引けるの?全国出場すら全然出て来ない・・・

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-p5K4)
20/08/15 09:33:37 Go3NDqCK0.net
>>843
一芸の全国優勝も出るには出るよ
けど戦績上がるとなぜか平均化されて凡庸なパラメータになる

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-p5K4)
20/08/15 09:38:11 L5bR0bdB0.net
打席変更とかサブポジ取得って、取得後に次の月までお任せになるのがな・・・練習指示引くしか対策ないのかなぁ?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:38:57 z7pGbf/z0.net
スケジュール変更買いだめする

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-vCy7)
20/08/15 09:41:10 1BYmp+xta.net
スカウトしに行ってロクな選手がいなかった場合って誰もスカウトしないのが最適解っぽいな
無理やり一番マシなやつをスカウトするくらいなら野良選手に期待した方が遥かに良い

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-4oC1)
20/08/15 09:42:18 KzYkjxxzp.net
>>843
一芸は大外れはないけど大当たりも少ない

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-O8AV)
20/08/15 09:43:22 Daj5hQlC0.net
>>839
無事天才でした
詐欺師じゃなくてよかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-vCy7)
20/08/15 09:48:01 1BYmp+xta.net
>>849
めちゃくちゃいいな
明らかに不自然な赤特もついてないし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:54:20.35 SDDs0bxV0.net
>>849
外野最初からついてんのがいいな
能力値は割と寸評通りっぽいけど1年目でも余裕そうでうらやま

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:55:13.84 ViD08uvTa.net
あんまり一芸強くない気がするわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:57:36.95 ViD08uvTa.net
>>849
いいな ノビもcだし

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 09:59:43.50 lcR+jYGD0.net
一芸は何かが良くても何かは平均以下って感じだから俺もパスしてるわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:01:51.40 HHSmtT8mr.net
強振多用持ちはダメだな。
ミート・パワー100、チャンス・対左Cの王が.350、21本止まり。
何回三振見たことか。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:02:20.53 w4u6sLCE0.net
全国大会出場以上の天才かもでだいたい当たりやな!
地区大会は外れ多し

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:06:43.58 rds9uo8Dp.net
戦力グラフの投手力上げるなら何伸ばすのが査定に強いんやろ
球速上げてると上がりやすい気はするけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:07:23.22 uq7xnFZCa.net
>>856
とはいえ初期能力低くても天才ならオンスト無しで投手能力カンスト+野手能力オールBくらいまでは行けるけどね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:12:23.45 leVxd4Cwd.net
昨日からエアプくせえなこいつ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:12:46.35 JribCgtR0.net
野球強いのに2月まで進学先決まってないやつかなんでこんなにいるんだろうなぁ...

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:12:52.88 JBvp/j/R0.net
そもそも地区大会出場の天才は自称天才の凡人が多い気がする

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:17:46.81 MhCIO3hkM.net
天才投手って>>849くらいの能力から育てても
野手能力はオールAまで上がるものなの?
変化球取得以外の指示を全て野手に注ぎ込めば達成できるのかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:20:52.41 w2TKj4Dh0.net
スカウトが偏差値見て判断してた説

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:25:39.34 moBeJk1k0.net
ミートパワーE以下のピッチャーが敵味方問わず割と頻繁にホームラン打つのなんとかならんのか?
ミートパワー全員AA以上でパワヒ持ちアベヒ持ちが4人いる強力打線が
Aランクの怪物ピッチャー相手にうちの打線が9回までたぶん完全試合されていたのに
ピッチャーでお任せ選んだら急に特大ホームラン打って、助かったけど萎えた。
その時敵もピッチャーが唯一HIT打っていたし、
両チーム合わせてHITがピッチャーの2本だけってどういうことだよ。野手仕事しろよって思った。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:26:13.95 L2W3tkuz0.net
送られてきた投球しているビデオが1.2倍速位で騙された説

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:28:34.83 ODo94qlea.net
>>858
天才じゃないから外れなんだよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:28:46.40 Tdk0rKn2d.net
広角ってめちゃくちゃ強いと思うけどな。
流し6以上の時に強振指示しとけばバンバンHR打つよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:32:34.54 NrNlsNp70.net
投球指示頻繁に変えてる人いるけど
正直意味あるのこれ?
数字高いやつ安定のような気がするし、そもそもめんどくさい
名門維持はできてる

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:34:23.72 SDDs0bxV0.net
>>862
野手として育てるってことなら多分いく
投手として育てながら野手もってなると練習試合含め全試合注目選手になって効率アップも適度に引かんと無理だろうな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:37:29.12 MhCIO3hkM.net
>>869
サンクス
オールBの壁は厚いな
注目選手になった時に投球だけじゃなく打撃も指示させてくれれば良いのにね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:37:49.19 G8oBZeRe0.net
>>868
あくまでも個人的な感想だけどファール2回続けられた後に投球指示そのままだとヒット打たれること多いからそういう時は指示し直す

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:38:53.29 HHSmtT8mr.net
名門校の投手なんて現実に逸材揃いなんだから、少なくともパワーはもっと上げてもいいよな。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:39:31.06 w2TKj4Dh0.net
ノーボールでツースト目に特大ファール打たれたときは一球外すようにしてるわ
意味があるかは分からんが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:40:56.15 JribCgtR0.net
高校野球なんて4番ピッチャーにおんぶ抱っこするゲームだろ?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:47:20.08 uXOWHmG60.net
さすがに4番まで兼任してるのは少なくないかな、もちろん下位まではいかんが(投球集中のために9番とかもあるけど)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:49:53.00 Y6FEOqsU0.net
バッテリーで天才肌が入学してきたから双子の設定にした。
全く違う出身地だが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:54:25.00 uXOWHmG60.net
久しぶりに2年連続リードを拾えなかったからリードつかなかったら秋から久しぶりにリードDになるわ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:58:21.46 XmGkBi1kM.net
>>849
これは育成楽しみ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:59:58.60 jU5mFfwM0.net
最近チームランクがC止まりで甲子園出場決定になることが増えた気がする
甲子園出たら出たで優勝できてるんだけどコンスタントにB以上にするためには何が足りないんだろうか
一学年5人しか試合に出してないのがいけないのかな?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:01:35.52 UADx/zXkd.net
エースが対ピンFに下がる→自動失点増えてスロースターターつけられる→なんか知らんけど四球もつく
可哀想

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:07:16.51 Ai8topUo0.net
>>829
さんきゅー!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:12:25.35 3Cdb1BWv0.net
代走要員としてとったらまさかの入部者唯一の200でびっくり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:14:59.47 ViD08uvTa.net
>>876
逆に別々に育てられた双子の方が漫画っぽい

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:16:29.59 OjoZoIEa0.net
MIX感あるな
まああれは双子じゃないけど

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:18:04.45 ftznWSxDp.net
スカウト要素のおかげで飽きがきにくいな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:18:05.43 Bju+Ia/rd.net
松井秀小笠原田淵が微妙な成績になったのは強振多用のせいか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:19:50.72 IXZUoZCP0.net
双子はバッテリーじゃなくて片方死ぬ奴だからな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:22:28.46 Tdk0rKn2d.net
しかしパワヒ単体はほんと微妙だ。
アベヒはミート指示でパワーEとかでも
HR打てるのにパワヒはさっぱり。
差がありすぎだろ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:23:02.42 MhCIO3hkM.net
野田と国見でいいじゃん

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:23:07.54 vl/uckgZ0.net
>>867
広角強いよな
一年がバンバン流してホームラン打ってたわ
パワヒよりも断然強い

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:26:29.75 ftznWSxDp.net
アベヒの方が明らかにホームラン打てるのはやりすぎだわ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:26:33.83 Tdk0rKn2d.net
>>890
広角が実質パワヒだと思ってるよ。
強振多用でぶんまわせる数少ない青特。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:27:59.17 MhCIO3hkM.net
>>882
送球Eが惜しいけど外野で十分レギュラー張れるな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:35:53.26 0fskvOfm0.net
>>885
ほんまこれ
今までのは50時間もやったらとっくに飽きてたけど、今回は120時間超えても、いい選手を発掘したい欲が凄くて全然飽きない

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:40:12.32 CYOB0xNqp.net
うちの秋山も微妙な成績で卒業したな
途中でミート多用になってから打率は上がった気がするけど

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:46:51.52 b/Ka2cyi0.net
栄冠卒だけでアレンジチーム作ってて打線がアベヒばっかりだから天才にパワヒプル付けたけど2年の夏で.250 6本ってほんとに打たんね
内角必打も付けてみようかな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:47:24.88 b/Ka2cyi0.net
悪球打ちが悪さしてるんだろうか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:50:09.02 xf7paLNf0.net
正直パワヒよりプルヒの方がマシなように思える

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:53:46.36 Pi/ypnaDr.net
スカウトした人材ってスカウトしにいくか、スカウトのアイテム使わないと確認できない?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:54:28.76 vFQ9TQbK0.net
前の試合で4安打で本塁打3本(うち満塁弾2本)で10打点挙げた選手に何にも特能が付かず
次の試合で打たなくてチャンスが下がった時はイラッとしたな
確率的にチャンスが下がる条件の方が起こりやすいんだからその辺ちゃんと調整してほしいわ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 11:57:49.40 4KxaeMZC0.net
履正社の10点目のバントが栄冠ぽかった

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:00:00.99 fRWkilkJa.net
広角消えてプルヒつくのやめてくれー

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:07:41.51 Us2WgQ7b0.net
スカウトは守備重視が最強だな
DDDCCCみたいな選手が多いし一年目から使いやすい

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:08:07.01 CYOB0xNqp.net
チャンスがみるみる下がっていくのは名門のプレッシャーだと勝手に解釈してる

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:08:09.00 w2TKj4Dh0.net
スカウトのやばいところは11〜1月の1ヶ月に2回ごとってとこだわ
3月になると春の甲子園あるしマジで止めどころがない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:22:20.03 JBvp/j/R0.net
そら魔物呼ばれたらプレッシャーかかるわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:24:43.89 E247oVaZa.net
言われてるほどそんなにチャンスやピンチ下がる事ないけどなぁ
5年に1回あるかないかくらいじゃね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:25:57.81 4vUHLE3U0.net
>>907
どんなプレイだとそうなるのかむしろ聞きたいくらいだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:28:05.66 Xuohw+hEp.net
一年に一回はある
元々高めだった選手が下がりやすい気がする
あとバントでやたら得点圏作るからかな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:30:37.84 w2TKj4Dh0.net
試合で能力がつく確率って練習1%と地区5%と甲子園10%だっけ
攻略本買ったら書いてあるのかなそういうの

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:31:48.63 V1HlqGZo0.net
単に注目選手の設定や指示がへたくそなだけなのでは?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:34:54.93 Go3NDqCK0.net
うちもチャンスはほとんど下がらないな
対左投手ならたまに下がる
それもほぼ防止できるけど

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:35:07.81 9PZJ30Ocd.net
オート操作部分で下がるのに指示も糞もない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:35:39.80 L2W3tkuz0.net
2018の攻略本は練習1%、都道府県5%、地区と甲子園10%だったかな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:36:44.43 rsQwz5+K0.net
インタビューで広角がプルヒに上書きされた
罠すぎる

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 12:37:13.28 +bXifk5t0.net
>>910
個人調べだけどここみれば大体は分かるな
URLリンク(saiseikojo.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1396日前に更新/217 KB
担当:undef