..
[2ch|▼Menu]
62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-3FEg [60.135.210.177])
20/08/16 20:56:17 U8smn6RF0.net
>>58
手持ちにAクラスNSXあったから走ってみたら、25秒位で頭打ち…
20秒とか異次元の人たちにしか見えない(笑)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:58:47.22 r4HzXfIY0.net
>>50
タイムは詰められませんでしたがライバルでも走ってみました(現在15位)
Turn11からのシケインでミスしてます。
縁石を跨ぐように進入してテンポよく回ればコンマ2、3詰められたはず。
チューニングは下手なので走りにくいかも。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 01:31:21.80 i7/EufHb0.net
ここ一週間くらいリーグ集中して進めて入門からエリートに今上げたんだけど、エリートの人数凄く少ないね
プロフェッショナルの方がまだ居たかも
これは時間かかりそうだ・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-3FEg [106.133.130.72])
20/08/17 10:17:06 jRVu/dM5a.net
>>63
エリートが一番少ないかも。
その上のトップまで行くと沢山いるんだけどね。
だから、トップからエリートに落ちると戻るのが大変。そのために毎月200ポイントだけは頑張って稼いでる。

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-/T98 [106.129.84.252])
20/08/17 14:08:39 Bqh4uXBHa.net
>>62
ありがとうございます。
何日かうちに見ますんで。盆休み明けで立て込んでます。楽しみにしてます。

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-Ssjx [59.170.47.43])
20/08/21 21:04:52 QJae2/2v0.net
>>62
YASで試行錯誤してる者です。アジパシ2位の人ですか?チューニングDLしました。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 21:55:14.69 QJae2/2v0.net
凄く速いですね。自分の腕では2分24秒台でした。アップグレードから見直してみます。軽さに目からウロコでした。
ドライビングも凄いですね。ブレーキングとコーナーへのアプローチを同時にやってるんですね。縁石を深くカットしてアクセル踏んでアウト一杯まで立ち上がる。
自分の走りはブレーキング、旋回、加速って感じで操作が繋がってなかったです。コーナーへのアプローチの角度も全然なってなかったです。進入の角度や道幅の使い方が悪いから立ち上がれてなかったです。
色々と気付かされました。有難う御座います。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:54:43.15 OKsZQlHia.net
まだこんな未完成な反日主義のクソゲーやってる奴らいるのか
おとなしくアセコルとかiRacingやったほうが時間の有効活用だぞ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 12:19:44.72 sPDeUeqn0.net
なんでForzaしかプレイしてないと思うのか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 12:49:13.92 qWpgSurH0.net
>>68
キチガイ死ねよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-3MaI [115.162.212.81])
20/08/22 12:51:13 efKFoRUR0.net
ほっとけ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 15:15:17.41 r+Dto3k7a.net
ライン取りについて。
ヘアピンへのアプローチの想定で。
コーナー手前のストレートでアウト側一杯をコースに沿ってブレーキング、リリースしながらターンイン(U)の字みたいに加速しながらアウト側に立ち上がって行くラインと、
コーナー手前のストレートからクリッピングに向けてブレーキング、リリースとターンインが鋭角(V)みたいになるラインではどっちが良いのですか?
アウトインアウトで走るけどコーナーのRが変わるのとボトムスピードが変わる、走行距離も変わる。
速い人はVターンしてるみたいに感じます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RVpE [1.66.102.47])
20/08/22 17:51:56 QnY5Si7ed.net
ほれ、Forzaの他に何やってんのか言ってみろよ?お?

俺はDirt4とセガのR改な

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-ri+I [125.31.92.72])
20/08/22 18:34:54 Qhx3LBoR0.net
war thunderとmetro exodusだな

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8589-YpYZ [14.13.131.162])
20/08/22 19:18:26 aYpHHk2+0.net
stalkerシリーズのいろんなmodを10年くらい
doomのいろんなwadをかれこれ20年くらい
他にも色々やってきたけど総プレイ時間では上記2つを超えるものはない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 23:22:05.14 efKFoRUR0.net
>>72
車によるかな
曲がりづらくてトラクションや加速力のある車ならVターンが良いし、なるべく立ち上がり速度を上げて加速時のトラクションを稼ぎたい(速度があるほどホイールスピンを起こしにくい)時はコーナリング速度を優先する
立ち上がりでアクセルを踏み込める車かどうかで変わる

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-8+FT [106.129.92.185])
20/08/23 09:45:18 zs5A9mYfa.net
レス有難う御座います。VとUどちらを取るか難しいですね。確かにコーナーの形状にもよるし車にもよりますし。
今回、自分と同じ車でアップグレードの内容であそこまで性格が変わる事を知る事が出来ましたので、アプグレの見直しからやり直してみます。
発見があってかなり面白いですね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-n+O8 [60.138.51.150])
20/08/23 16:48:32 yJXhUYzG0.net
速い人のチューニングにふと気づいてウキウキしてダウンロードしたものの
案の定腕の差だったよ!

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7510-u2+K [118.156.97.42])
20/08/23 22:21:52 CE5EIz6k0.net
今ライバルイベにあるブガッティサーキットがヘアピンとか長いカーブが多くて難しい
序盤のU字カーブ2つはクリッピングポイントをかなり出口側にして、
コース大外からブレーキかけながら徐々に内側に向かっていってCP到達と同時に加速
その後のヘアピンというか連続直角コーナーは正にV字みたいな感じで
一気にコーナーの中間まで飛び込んでそこから立ち上がるイメージで走ってる
全体的に長いコーナーが多くてライン取りが難しいコースだわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-XJE1 [126.145.192.115])
20/08/24 10:34:38 nJK+4blT0.net
AppleのUnreal EngineブロックによりMicrosoftのForzaシリーズなど人気ゲームのサポートが不可能に
URLリンク(gigazine.net)

反日ゲームに天罰w

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-ri+I [182.251.122.88])
20/08/24 10:43:51 ZDypsjzKa.net
なーにHALO INFINITEの新エンジン使えば問題無いさ

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1515-IDF1 [220.108.246.172])
20/08/24 11:29:44 NoONc4pP0.net
>>80
Apple みたいな体質の企業を天とは笑止

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-R5co [42.147.111.209])
20/08/24 12:16:51 RiTTMcbZ0.net
独自エンジンだと思ってたけど、Unreal何処で使ってるんだろう?
開発ツールとかサポート系かな?

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-JDcC [106.73.2.65])
20/08/24 12:30:35 vjXm9+kH0.net
スマホとPCで出てるForzaSteetのことだね
たぶんやってるの俺ぐらいだろうから問題ない

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-R5co [42.147.111.209])
20/08/24 12:42:19 RiTTMcbZ0.net
スマホのだったのか忘れてた
ありがとう

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-3MaI [106.129.120.154])
20/08/24 12:53:53 QuFQWLmJa.net
我々日本人のおかげ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 14:14:03.35 onUvfuOp0.net
MSの声明PDFには「For example, Microsoft's racing Forza Street」と記述されてるのに
gigazineの記事だと「具体的には、Microsoftの人気ゲームであるForza Motorsportシリーズ」
に何故か製品名がまるまる書き換わってるのか
うーん…これ機械翻訳とか誤訳で発生するような間違いではないと思うんだけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 14:25:05.18 wM3N/yRO0.net
ギガジンは昔から
キチガイが記事書いて
キチガイが読む
フェイクニュースサイトだよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 15:05:04.37 ZDypsjzKa.net
危ねソース確認せずに鵜呑みにしてたわ教えてくれた人ありがとう

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 22:12:51.36 LPvDBwoz0.net
とにかくAppleとMicrosoftを戦わせたい記事みたいよ
そうとしか思えん

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-c7VS [106.157.103.58])
20/08/24 23:31:00 wM3N/yRO0.net
>>90
そりゃフェイクニュースながして
アクセス稼ぎするサイトだからな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 16:01:22.28 tEAiSpG2a.net
気の早い話だけど今まで以上にモータースポーツにフォーカスを当てるというForza8がどうなるのか気になる
カーズ3やゴミンツーの二の舞だけは避けてほしいわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 16:30:24.34 sv5gf26Mp.net
eスポに力を入れた結果人の少ないGTスポーツになりました、って未来しか見えないな

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1e-hSjt [118.240.169.246])
20/08/27 20:31:48 vglOUXeD0.net
ポリフォはeスポーツで実際大儲けしたらしいからな
それを見て真似しようとする所のひとつやふたつは出てきてもまぁおかしくはないわな
ただそれがForzaであって欲しくはない

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c510-1chO [106.157.103.58])
20/08/27 22:11:46 2eRN2sms0.net
>>92
車種が増えてもHorizonは楽しめるけど、
Moterのほうは結局遅い車とかあんまり使わないから、
ゲームの根底をガラッと変えてくれるほうが期待したいなあ

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Lsvc [106.128.104.168])
20/08/29 11:39:05 onOGVBgYa.net
モータースポーツに力を入れるってことは
初心者お断りゲームになって
格ゲーみたいに新規が入ってこなくなる恐れがある

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35fa-QaaT [120.137.193.210])
20/08/29 17:01:33 rB4HNQdy0.net
ナンバリングが外れた事の方が気になるなぁ
逐次アプデやDLCでブラッシュアップしていき
数年間廻して行く方向なんだろうかね?
待ちきれないので7に何か追加要素欲しいなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-cppK [49.98.141.50])
20/08/29 17:24:14 T+SGi96Od.net
ホライゾン4が60fpsのPC版基準になるようだけどモタスポのほうはPCと違うところあったのかな
差があるならアプデして欲しいね

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-/WQt [115.162.212.81])
20/08/29 22:01:54 FQDmvidd0.net
リーグの超過疎エリートを脱出してやっとリーグ実装以来の頂点になったけど、人が居るだけでレースにならない
時間帯に寄るとは思うけども
大体のレースがディビジョン中団レベルの速さの車を使ってやっと後ろに着く人が出てくるレベル
こんな状況になってるなんてがっかりだ
これだったらクラスホッパーやってる方が良いという感想にもなる

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-XjY3 [61.89.230.76])
20/08/29 22:36:08 5ZSvwpjp0.net
久しぶりにやってみると昼のコースを選んだのに暗くてただただ見辛い夕方とか曇天のコース走らされるし
GT3マシンでレースしようと思っても古い車しかないし車種も少ないしレース始まると魔改造GT4マシンが先頭集団走ってるし
本当にモータースポーツ好きがゲーム作ってんのかよって思う

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 22:52:21.07 2/WQ7b7f0.net
>>100
車集めもUI操作も含めてあらゆる要素が
遊びづらいゲームなのがFM7

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-cppK [49.98.141.50])
20/08/30 06:54:40 oroeMTqjd.net
フリープレイでも天候の選択がないのは本当にふざけんなよって思いました
まず意図がわからないし

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-CSDm [153.242.145.136])
20/08/30 07:14:26 m9qlmrrd0.net
>>102
出来るけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-/EAG [118.5.76.159])
20/08/30 07:43:55 2cgJgI0J0.net
日中の時間帯の間違いでは?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 10:53:08.24 lKY68nm/0.net
フォルツァのフリープレイの仕様はいまだによくわかんない
単純に好きな車とコース選んでプラクティスモード(タイムアタックモードでも同じ)的に遊びたい、ってのが
思うようにできないってどういうことだよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:09:47.25 ASMuZ3GYp.net
開発が自分達で遊ばなくなった証拠だな
飽きたんだろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:12:30.62 Y0Hv+D3m0.net
YASタイム更新。新たな発見があって面白いわ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:27:21.19 F7gcqLj20.net
GTSのデイリーみたいなん実装してくれないかな
あれってちょっとやるつもりが熱中してる時も多いんだよな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 11:53:11.93 k27fEbBvd.net
>>105
思うように出来るから
1つ残らず項目をチェックしろ

111:「。 (ワッチョイ 4301-GOzA [133.203.209.96])
20/08/30 13:12:59 lKY68nm/0.net
>>109
コース選んで、敵の数0台にして、条


112:盾ラップ数とか30分とかにして・・・とかやるんだろ それはなんか違うんだよ。



113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-JMbW [118.156.97.42])
20/08/30 13:15:17 C5dot9Sn0.net
ゲームタイプにテストドライブっていうのがあってね

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-/WQt [115.162.212.81])
20/08/30 13:25:00 zs8rviJF0.net
まあそこら辺わかりづらいのは確かよね

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6535-aQOa [218.231.117.73])
20/08/30 13:25:03 8njo8saQ0.net
>>110
バイクゲームのMotoGP 19もそんな感じ。
気楽に1レースやりたいなと思っても、複数レースのチャンピオンシップを組まないといけない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-CSDm [153.242.145.136])
20/08/30 13:54:31 m9qlmrrd0.net
>>110
出来る事には変わり無いだろ
それを出来ないってのは違うわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-biH0 [110.132.105.72])
20/09/05 00:44:56 tLer2y6x0.net
フリープレイ=敵車0台
設定が必要だけど言ってること一緒だしどうでもよくね?
フリープレイっていうボタンが欲しいって思うかどうかだけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3c-psms [103.235.114.121])
20/09/05 09:37:39 lSlTh9kt0.net
ライバルのイベントなんでいつまでも使いまわしなのよ コースとクルマ変えるだけだろ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:07:36.53 +bI9Hrcm0.net
ライバルのニュル北でやっと世界1位から15秒差のところまで来た
しかしこれ以上どこを改善すればいいのか分からんぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 12:45:52.80 KIBMUk6sa.net
何クラスでやってんの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0510-ALHH [118.156.97.42])
20/09/05 16:20:52 +bI9Hrcm0.net
>>118
Bクラス
B〜Pまでは全部ライバルでニュル走り込んでて
どのクラスも大体トップから15秒くらい離されてるけど
車種と改造の幅が広いBクラスが一番苦戦してる

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-c6KJ [106.133.160.132])
20/09/05 17:16:06 QhKo8Ta5a.net
Twitterで痛車界隈が揉めてて気持ち悪い

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-/1tI [182.251.72.146])
20/09/05 18:32:35 KIBMUk6sa.net
>>119
挑戦したいからタイムおせーて。無理には言わないけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0510-ALHH [118.156.97.42])
20/09/05 19:41:32 +bI9Hrcm0.net
>>121
今7分33秒台

見返してみると結構走りが荒いからもう少し更新出来そうな気がしてきた

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b10-Q6Op [175.131.224.111])
20/09/05 19:45:14 aYFhfAIt0.net
>>120
誰にも相手にされずスルーされているあんたが気持ち悪いよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:33:39.65 KIBMUk6sa.net
S以上のクラスで走れるとか凄いですね。自分なんかとてもとても。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 00:18:55.53 TVnkZCvG0.net
グランツsportが安かったから買ってみたけど、箱コンのトリガーってめちゃくちゃ優秀だったんだな。
PSはスコスコ押してるだけでラジコン操作してる気分になったわ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vUve [133.106.204.8])
20/09/06 08:12:11 DayvhMUgM.net
fmも車を運転してるとは思わんけどな
タイヤの限界が掴みやすい演出はすごいなと思うけどね
PS4持ってないから知らんけど、ラジコンを操作してると感じるのはソレはソレで有りだろう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 12:40:22.54 YAMjUSYg0.net
ずっとフリー走行で練習してたらCPUにほとんど勝てなくなってしまった
あまりフリーで練習とかしないほうがいいのかな
とにかく相手にぶつけられるわぶつかるわひどい

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6524-kRf/ [60.135.210.177])
20/09/06 13:54:56 MuE/nPOS0.net
>>127
タイムアタックに重点を置くなら、フリー走行でかまわないと思うけど、レースに勝ちたいと思うならCPUにも勝てないというのはかなり酷い状況。
そもそも、ある程度


131:フタイムが出せるならCPUなんかすぐに抜いてしまうと思うんだけど。 レース慣れしたいなら野良レースなり、リーグの一番下からなりやってみて経験積むしかない。 最初はゴースト(接触無し)でもいいし。



132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:11:44.17 NdXU4a3G0.net
PCシミュ系がリアルではあるけどあれスリックタイヤだから
一般人にはそんなん解らねーよってレベル
実際のカートと一緒で限界がいきなり来る
FMノーマルタイヤのズルってる感じと実際の感じ結構似てるし
音の感じとか似てるよ
完ぺきではないけどその辺のPCレースゲーリアル以外より全然いいと思う
走り込んで楽しむという点では

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-TGOD [182.171.246.142])
20/09/06 16:21:32 iL9nwJVy0.net
assetto corsaとかハンコンで運転してて殆どforzaと同じ挙動な感じがしたけどね。
ドリフト時のFFBはアセコルのほうが優秀な感じだけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9557-xOfw [14.3.167.115])
20/09/06 16:36:29 bIG9w/lE0.net
>>127
周回だかレースだか、
設定項目名は忘れたけど、ロングにするといいよ
ノーマルの周回だと短すぎてコースが詰まると追いつけないことがある
この辺も不親切なところなんだけど、ノーマルの周回自体がキャリア攻略に向いてない

ロングにすると1レース15分くらいは覚悟しないといけないのでそれはそれで気が重いってのはあるんだけどさ

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-t0XX [58.147.235.188])
20/09/06 16:37:13 2bSPDzEMH.net
>>128
おっしゃる通り我ながらフリーも酷いわ…
ただ今日ハンコンの設定いじりまくったらだいぶマシになった
ゴーストは盲点だったわ!ありがとうがんばります

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:40:28.17 2bSPDzEMH.net
>>131
え、キャリアのレースってロングにできたのか…
毎回二周だけとかいつ相手抜いたらいいんだよーってずっと疑問に思ってたわ
ありがとうキャリアの設定でロングのやり方調べてみるよ
めっちゃ助かります

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-/1tI [106.129.131.28])
20/09/06 17:50:43 6CsrWYz/a.net
9/5.6に岡山で開催されたD1ライツに参加してたチームURASの人達が山陽道の佐波川SAに大量の持ち込みゴミを捨ててた。持ち込みゴミ防止の為にゴミ箱はロープで扉が開かないようにされてるのに、わざわざロープをずらして捨ててた。
派手なD1マシンをキャリアカーに積んでて凄く目立つのにあんな事してたら世間からの目は冷ややかなものになるよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 18:26:26.78 7aSQ2pFj0.net
>>134
そんな悪質な行為はモタスポ板に書いた方がいいよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6524-n8ne [60.138.51.150])
20/09/06 19:05:39 5Ry65ubu0.net
ここは結構気前よくスレに参加したりする人も多いし
コミュニティとして決して悪くない気がするんだが
レースとかもっとこうユーザー側で自由に開催というか、どうにか出来ないもんか…とは思う
ぼけっと観戦して、あたかも自分が速くなったかのような錯覚に浸りたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9557-xOfw [14.3.167.115])
20/09/06 20:04:29 bIG9w/lE0.net
FPSシューティングくらいの気軽さが欲しいよね

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad10-3gS2 [106.157.103.58])
20/09/06 21:12:22 Lu03fUdU0.net
レース始まるまで時間が長すぎだし、
最下位から逆転する可能性は皆無だから
FPSゲームよりもはるかに遊びづらい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 23:06:27.60 TVnkZCvG0.net
ロード時間は高画質車ゲーの


143:問題点だよなあ。 次世代機でどこまで快適になるのか。



144:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-kRf/ [182.251.237.182])
20/09/07 06:02:58 3LyfLNuea.net
>>138
それってレースの長さの問題もあるんじゃない?
最下位からでも十分トップ取れるけどなぁ…
もちろん、実力差の問題はあるけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad89-yCsQ [106.184.58.55])
20/09/07 07:58:26 ACQ93Abg0.net
MSFS 2020のロード時間に比べればマシだよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-t0XX [49.104.4.60])
20/09/07 08:56:18 tu0xYqPmd.net
FPSから足洗ってこっちきたよ
FPSより和気あいあいとしてるねレーシングゲームは
あっちはとにかく対人関係がひどい

あとは上に書いてる通りマッチング速攻なら本当にいいんだけどねFM7

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-JY7d [1.72.2.146])
20/09/07 10:05:51 7XvpvcaRd.net
大丈夫だ、Forzaも下位はFPSに負けず劣らずひどい

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Stpp [106.133.81.241])
20/09/07 16:04:38 6j82GxoDa.net
結局FM4はXbox Oneで出来るようにはならないの?
なにか難しい理由があるの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-JY7d [121.102.117.119])
20/09/07 16:27:04 fS8KdPKP0.net
あるとしたらライセンス
車、コース、パーツにステッカー。全てクリアしなきゃならんし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:44:02.63 awFx5lu30.net
>>122
メチャ速いやないすか。6秒も置いていかれました。
>>142
FPSってそんなに酷いんですか?オンラインとは言え人間関係とか。MMORPGのネトゲ廃人の本なら読んだ事あるけど、リアルで遭遇した事ないから。知りたいです。

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-BAH0 [116.94.121.13])
20/09/07 18:11:37 6SLLeyYQ0.net
>>146

お前のせいで負けたゲーム辞めろとか、そんな弱い武器使われると迷惑とかメッセ届くよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-Stpp [106.133.81.241])
20/09/07 18:15:36 6j82GxoDa.net
>>145
下位互換でもそこまで面倒なものなのか…
今でも時々FM2、FM4やるからその度に360セットアップするの正直めんどい

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-0KBl [133.203.209.96])
20/09/07 18:51:02 F0bWQRnq0.net
FM2はなんか面白いよね
グランツーリスモも2が代表作だしレースゲームの2は特に名作になりやすいのか

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-/1tI [59.170.47.43])
20/09/07 20:33:16 awFx5lu30.net
>>147
それは嫌ですね。
SNSで批判を繰り返す人達は現実社会では社会との繋がりが希薄で自らを弱者と言い他罰思考な事が多いと読んだ事があるけど正にそんな感じですね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:10:38.27 ULdkDp6a0.net
>>149
picar2もこの前発売された3に比べると名作だよね

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-ntEb [58.93.130.216])
20/09/08 11:27:04 c7wLTO5o0.net
どんなゲームも必死になると殺伐としてくるな。
フォルツァもコーナリング中にケツや横っ腹どつかれるとコントローラー投げそうになる。

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-RBaO [121.95.129.40])
20/09/08 12:01:51 uHGggTiI0.net
フォルツァでもGTSでも時々ファンメを貰う事はあるけれど

最近某マンガで「ガンダム動物園」なるテーマパークがある事を知って
レースゲームの世界はまだ平和な方だなと思った

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-YPrE [106.133.40.159])
20/09/08 12:19:22 1DR9FXoTa.net
カーズ3はカジュアル化した挙句GTSをパクるだけパクって自滅しちゃったからなぁ
Forzaも次回作でモータースポーツがどうこう言ってるけどいくら売上で勝てないからって
クソゲーの猿真似だけはしないでもらいたい。そこだけは頼む

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-+p91 [49.97.105.29])
20/09/08 12:42:06 acziuV8Kd.net
GTSのシステムは良い方だと個人的には思うなぁ。
挙動は………まぁ…あれだ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RzhV [49.98.218.71])
20/09/08 13:55:31 OcLLJt5Qd.net
対戦メインだと結構苦痛になりそうだなあとか思ってる

時間があまり自由にならないからフレンドと時間を約束して遊ぶとかムリだし、
しばらく放置すると最下層クラスの人としかマッチングしなくなるリーグみたいな感じだとレースにならなくて面白くないし、
普通に一人でも遊べるようにしておいてくれよ、と願っている

月に一度くらいの頻度でランダムな時間帯に20-30分遊ぶ、みたいな感じなので…
対戦だとマッチングの待ち時間がもったいなく思えてしまう
また、対戦だとレース中にポーズできないのも問題。家に居るのは自分だけじゃないので仕方ないよね。牛乳買ってこいと言われたらすぐ買いに行かないと家庭不和に直結するw

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-aMuN [126.199.29.193])
20/09/08 14:27:02 0kLi6YG2p.net
バターと走ってもレースした気にはなれんな
ライバルの方がいいわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-AC8N [121.87.98.222])
20/09/08 14:49:13 56/Q6kMY0.net
F12019をやってみたが
キャンペーンモードは
フォルツァもこれくらいやって欲しいと思った

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 15:05:39.27 ESoA9mihd.net
首都高バトル2
バトルギア2
街道バトル2
確かに名作ですね〜

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:04:30.33 Jx0bYDGEa.net
>>156
対戦で相手が待ってくれるゲームなんてある??
それは自分の都合なんだから抜けるしかなくない?

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd35-wDZJ [218.185.179.93])
20/09/08 21:47:57 yij2kDrP0.net
>>158
俺もやってみたがめんどくさいことを強要されてすぐ削除したわ
F1って早いだけでつまらんね

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56d-biH0 [110.132.105.72])
20/09/08 23:50:53 NsXX4Pv50.net
対戦はぶつかりありでやって
自分がぶつけて敵がアンダーになったら待つ
ミサイルしないように
並んでどのラインからでもブレーキからクリップ抜けて
可能な限りの脱出速度付けられるようにしておくのが望ましい

そういうの繰り返していくと同志が集まってそのうち声かかる
それが続いてそのうち20-40人くらいフレンドが集まって
フレンドとしかやらなくなるまでが定期
インの抜き方から漫画の様にアウトからかぶせられて
立ち上がりで抜かれていくとか色々あるよ
抜く方も抜かれる方も相手がスピンするほどぶつけないというのを
守ってやろうとする人たちでやると楽しい
仮にぶつけてもどれくらいなら平気なのかをお互いに学んでいける

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-P0ow [123.230.236.78])
20/09/09 12:44:01 P/mBKNsG0.net
7もXSでやったら
4kヌルヌルになるのん?

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/MTi [49.98.218.71])
20/09/09 13:23:13 g2vBmFCEd.net
>>160
そうだよ、だから抜けてそのレースを捨てて、復帰したらゼロからやり直しになるでしょ。
そして次のレースを完遂するまでは時間がないこともあるよね。
だからオンラインメインは嫌だなあということ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-XQNp [182.251.123.181])
20/09/09 15:06:06 ppU/bMp1a.net
>>163

なる、と思うけど実際プレイしてみないとなんとも

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:55:17.88 nKcU5hOm0.net
>>164
別にオンラインを強制してる訳ではないから、家庭環境でそれが厳しいならオフラインなり別の方法で楽しむしかないよね。
時間がしっかり取れるときだけオンラインにするとか、時間を家庭内で決めて邪魔されない時間作るとか。
別にオンラインのシステムが悪い訳じゃないし。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:01:47.85 YA1mdFvda.net
forzaやってたら他のゲームに手が回らなくて積みゲーが増え過ぎる。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:12:31.36 a0VBTJnb0.net
話は少し違うけど、走行会や草の根レースでピットでモニター見るみたいに
オンラインロビーでタイムアタックしてる人を観戦したり
トップランカーが競うのを気軽に見たいよ
スタンドから見られたら最高だけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:16:39.49 iLWFYcJG0.net
>>168
ミートアップおすすめ
鈴鹿の2コーナーアウト側のグラベル付近から見ると楽しいよ
1コーナーに良い音させながら突っ込んでくるのとか見れるし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 19:20:37.13 a0VBTJnb0.net
>>169
ん、どういうこと?
meetupでフレンド募ってレースイベントやれってことかい?

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/MTi [49.98.218.71])
20/09/10 06:37:04 ZFwv3sWhd.net
>>166
コメントありがとう。
今はまさにそういう遊び方だよ。
別にオンラインを否定してる訳じゃないし、その楽しさも理解してるよ。
Forzaの野良対戦からフレンドになった人もそこそこ居るけど、自分がプレイする時間帯がバラバラなのでフレンドのタイムゾーンもバラバラ。アジア、南北アメリカ、ヨーロッパとほぼ均等…

今後のタイトルがオンライン主体になり、一人遊びが軽視されちゃうと残念だなと危惧してるだけですわw

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/MTi [49.98.218.71])
20/09/10 06:38:03 ZFwv3sWhd.net
不測の事態はあるから、約束なんて実際できないけどね

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cd-zN8f [115.162.216.175])
20/09/10 08:23:32 JlXrLfMN0.net
時代の流れがあるから主体となる要素が変わってくるのは仕方ない

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-/qA9 [61.21.137.192])
20/09/10 17:19:25 wstZraoW0.net
新作はまだ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 09:17:29.15 d3V2gLXZ0.net
新型の値段発表が来たが、意外に安いという印象だけど結局はソフト次第。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 11:04:51.57 o1+TGBhn0.net
自由な走行会モードとかあったっけ?
途中参加可で
周回数1000にして天候変化あり
タイヤ消耗あり
観戦可
こういう設定で始められたらいいのにね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 13:16:05.28 DFafhqUD0.net
楽しそう
気軽に参加できる走行会はいいね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:26:04.37 uEm1Jre1a.net
モータースポーツに焦点を当てると言いつつeスポーツ特化だけはやめて欲しい
それをやったGTSがどんな事になったか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:48:13.81 DgKfj/pV0.net
>>176
ミートアップがそれに近いんじゃないの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:54:35.44 r8vajSrV0.net
アプデで途中追加されたからかガチ勢向きじゃなくて話題に上らないからか
ここ数日の書き込みを見てるとミートアップってホント空気なんだなと実感
いや書かれてる要望の全てができる訳じゃないんだけどさ
明らかに皆やってないしそんな部屋があると知らないで書いてるよね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:05:15.36 rnanxPme0.net
さあ、ムジェロ・サーキットで運試しだ
あのコーナー全開とは、F1すげえな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 23:39:20.50 DgKfj/pV0.net
>>180
好きなコースを選べない(フレンド招待部屋なら可能だけど)ことを除けば
観戦し放題、何周でも好きなだけ回れる、途中参加OK、クラス無制限、etc.
それが実現されてるのがミートアップなんだけど、やったことなくて要望書いてる人がほとんどなんだろうなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 01:30:50.00 jPwfhymy0.net
>>182
ぜんぜん知らなかったそれ
fm7にはいい思い出がないので、一通りチャンピオンシップ終えてfh4が出たあとはソロで鈴鹿走りたくなったときくらいしか起動してなかった

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 06:54:27.94 /StL/p7M0.net
ミートアップ2018年9月からついてたんか!マジ知らんかった

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 08:32:25.24 ULHeE/n10.net
マルチプレイヤーのレース項目は知らん内に無茶苦茶増えてんだな
せっかくなんでマルチプレイヤー講座やったけど、
講座2のレインコンディションの方は待てど暮らせど
総勢一名!俺!で待機が続いてちっともレースが始まらなくて吹いた
その後数台集まったので記念にちょっと走った
Yで観戦いいねスレで聞かなきゃ恐らく一生知らんかったわ感謝
ミートアップだと何故か観戦出来ない?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 20:32:00.53 nKF1dhkHd.net
ミートアップはルノーF1が複数いたら離脱するように

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 21:02:10.42 dDwBmITr0.net
ミートアップだとR〜Aクラスが殆どだけど
俺は淡々とCクラスのハッチバックで走ってるわ
後方から来たらレコード外すけど、ずっと回ってたらCに乗り換えて絡んできてくれる人も多くて和むよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 23:03:06.88 nVhlIrcfa.net
ワシも基本A-Cクラスでミートアップ走ってるけど、何人か合わせてくれたりするし、それはそれで楽しいよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 07:14:25.14 FohcIhi20.net
新作きたね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 09:06:20.22 iNOiLkyE0.net
前からきてね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 11:09:20.17 1mTjVBLq0.net
ムジェロでF1やってるから記念にライバルで走ろうと思ったら一覧に出ねえでやんの
収録されてるはずのコースを走れないとかバカすぎてわろた

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 12:53:38.52 mbvSf2/Z0.net
オンライン一度しかやったことがない。
項目多くてどこをどう選んだらいいか分からなかったし、全然始まらないし。ぶつぶつ英語で喋ってるの聞こえて怖えし。さくっとランダムに1レースできるやつがあったらいいな。とか書いてたら調べたらありそうな気がしてきた。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 14:50:29.04 bgyae4pAa.net
ムジェロはコーナーに起伏があって超苦手。全然コーナー形状が把握出来ない。誰か走り方おせーて。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 15:43:46.53 d8osHuzR0.net
>>192
ボイスが気になるなら、自分のゲーマータグを選ぶと他の全員を一括で消音出来ますよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 16:27:35.65 ZTLpu/JN0.net
>>192
以前の部屋立て制は楽しかったのにな
今と比べると同じクラス、コースばかり走ってたので良し悪し有るだろうけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:07:17.39 c/nlqXyxM.net
久し振りに4やろうと思ったらディスク認識しない病が・・・今から360本体買い直しかよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 13:06:04.98 +9JiIw3/0.net
sx買えや

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:55:30.25 Iu58Bycla.net
>>197
sxでFM4出来るの?
うちもFM4だけの為に360繋いでるんだけど。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:04:32.18 IoENWR180.net
ル・マン公式のeSportsイベント放送してるよ
URLリンク(www.twitch.tv)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 02:22:04.61 2xDenCzUa.net
セール来たのか。
FM3以降ずっとホライゾンやってたけど8まで待つか7買うか悩んでる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 02:27:19.74 knMyUPTX0.net
>>200
7なんて当分まだ出ないよ
1ヶ月だか前くらいに今は初期段階とか次作トレーラーでアナウンスされてたし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 04:27:59.52 Frdywp0n0.net
>>201
7はもうでてますよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:14:34.56 BA18fPhe0.net
XSX発売日からFM7出来ますか?
ONE X売るタイミングが分からん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:23:18.87 knMyUPTX0.net
>>202
ごめん寝ぼけてた

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:25:11.21 vZsK3Eop0.net
>>203
出来るよって言われて信じる?
誰も分からんよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:05:16.16 Hx5FKvC10.net
MSXでFM-7出来ますか?
に見えて

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 11:42:24.12 X74hG1vN0.net
懐かしいな
あのクリーム色のカバーがある意味インパクトだった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 13:45:20.08 JMrUsK+CM.net
>>203
出来るよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:49:15.97 8r3g87qcM.net
X1ならFM-7できるよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 07:24:34.20 Mn5ZAXUca.net
>>198
ナカーマ
時々FM2、FM4やりたい病で繋いでるけどめんどくさいよね
いい加減下位互換しっかりやって欲しい
因みにうちの360は縦置きだとディスクトレーが出てこなくなった…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 08:22:27.54 fD8SVZWx0.net
互換性リストとか出てないな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:55:00.88 pNJiAxF2a.net
4で最後に作ったRX-8に乗りたい。吸い付くように走る車でドライブ自体が楽しい車だった。7で再現しようとしても出来ない。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 13:15:57.18 EqLIjT9Zd.net
>>210
話がそれるけど、今更ではあるけど、オクで360買って、FM2やってるのだけど、次やるとしたら、FM3飛ばして、FM4かな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 14:58:34.92 Mn5ZAXUca.net
>>213
FM4でOK!
現状出ているFMシリーズだとサーキット、車種(DLCが結構あったので今は少し少なくなるけど)を考慮するとFM4がベスト
その後もやるなら5、6飛ばしてFM7かな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 15:05:16.07 1cRNXXJK0.net
7はトヨタがないけと8では使えるの?トヨタ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 15:37:45.91 hc5MO1fLd.net
>>215
FH4でトヨタ追加されたから、諸般の問題はクリアになってるかも

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:37:13.69 8WpOg6O40.net
NASCARカムリあるやん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:51:46.76 jhH4hqCH0.net
>>216
来週にはGT86やらレクサスの追加車種あるみたいだから今後は大丈夫そうだね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:22:17.40 jCB/mGNca.net
トヨタのトレノ
スズキのスイフト、アルトは入れて欲しい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:27:39.38 mLuJYfbQd.net
>>214
なるほど。サンキューです。
では、次はFM4やってみます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 02:41:27.91 DdWuxwvPd.net
フリー走行でcpuを10人くらい入れて走るの楽しい
気を使わずに練習できる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:31:21.15 kGBGY9wd0.net
PCの話になるんだが、ドライバ456.38を入れたら頻繁に落ちるようになった。
コースのグラフィックがバグったりFM7は結構前のゲームなのになんでしょっちゅう影響受けるんだろ。
FM7好きなんだけど、この為だけに古いバージョンのままにしとくっていうのもなぁ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 00:36:47.32 OBieNr080.net
>>222
うちも同じ現象起きた。452.06にロールバックはしたからとりあえず様子見のつもり。
確かにドライバのアプデのたびになんかちょこちょこ変な事になるね。観客の旗がバグったり、車のペイントがチラついたり。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 22:35:28.73 iSjhw5PX0.net
ドリフトスコアを競って遊びたいのだけど、ライバル→ドリフトゾーン→開催イベントでしか遊べないの?コースが少ないし、タイムアタックだとランキングに残らないし。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:40:05.11 ra0NUACx0.net
ドリフトはやらんけど
フリープレイ→レース設定→ゲームタイプにドリフトを選択→カーディビジョンを選択
→環境(サーキット)を選んでからコース選択→ここでランキングは見れる
コース選択して決定して…と進めていけば走れて記録も残る、筈

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:19:18.70 m/a3Ru+50.net
ありがとう。リプレイ見れないからフリプは見落としてました。仕事明けたら試してみます。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:56:34.56 YEdh+Fua0.net
スリープモードから復帰すると一切の操作を受け付けなくなるのどうにかならないの?
これじゃあ耐久レースクリアできないんだけど。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:25:27.88 0XsjEsima.net
>>227
スリープさせなきゃいいじゃん
デバイス認識が切れるから今更どーしょーもないべ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 01:56:19.38 BvQIqmyE0.net
>>225
フリープレイの設定でこんな事が出来たんですね。リプレイも保存できるし。ありがとうございました。ドリフトの腕をみがく楽しみが出来ました。ハンコンでドリフトはかなり難しいですね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 17:46:37.98 Tzi9f6KU0.net
ニューガーデンさんとの悪夢のライバル始まる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:59:47.48 aqJFVTzD0.net
ずっとパッドでやってて今更ながらハンコン(スラマスTX)買おうと思ってるんだけどFFBどんな感じです?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:29:56.25 gQZJPQEf0.net
car X Driftって、スレ立ってないけど誰かやってる?どうよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 00:02:33.24 zf5w/gI40.net
>>231
感動すると思う
鈴鹿の200Rとかフロントが切れ込んで抜けそうな感覚が分かるよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 10:16:59.69 gwoBU+EKa.net
>>232
これって箱で出来たんだっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 11:19:39.44 nhcxF8yZ0.net
>>234
箱のストアに来てるよ
3500円

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:52:49.80 gwoBU+EKa.net
>>235
サンクス!
FM7、FH4の息抜きに買ってみるかなー
でもゲーム挙動で変な癖が付くのが嫌だから迷うなぁ…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 19:50:40.50 MGQhJUi40.net
ニューガーデン初日から全体の18位とか本気出しすぎ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 20:38:58.51 4gmo37qxa.net
>>231
ハンコンに慣れるまで難しいよ。勝手が違って違和感ぱないよ。メリット多いけどデメリットも0じゃないよ。それでもお勧めするけど。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:25:18.25 jjJosWIG0.net
前回のニューガーデンもヤバかった記憶あるけどトップから何秒落ちだったか覚えてる?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 03:00:39.81 18JCmyT4a.net
レース時間短過ぎてCPUに勝てないから周回数増やしたら余裕でトップ取れるようになった。
これでいいんだろうか。
2,3周じゃどつき散らしてでも強引に抜いてかないと勝てなくね?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 04:23:58.26 0tn0KP4f0.net
>>240
それが普通だから、全然問題なし。
物足りないならドライバターのレベルを上げればいいだけだし。
周回数がデフォルトだと短いから、後続から抜くには足りないのは事実だし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 06:58:19.70 fmKmQUfd0.net
>>232
挙動は俗に言うシムケードって感じだねぇ
パッドだとエリコンじゃなきゃMTほぼ不可。
ATでもクラッチ蹴れるのがドリフトゲーだね
特筆すべきは目視で分かりやすいセッティング
アッカーマンやアライメントの関係が学べるよ
気付いたら何時間もタイヤの転がし方考えてるわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 08:00:39.05 zRy6QjIpd.net
今回はラインアシストなしか…
ニューガーデンうめえなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

285日前に更新/82 KB
担当:undef