【RIDE】【MotoGP】バ ..
[2ch|▼Menu]
96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 05:43:53.94 XUHbP/Z40.net
>>95
リプレイ保存機能とライディングスタイルエディター欲しい…
あと肘は別に擦らなくていいから膝ちゃんと擦って欲しいわ
フォトモードにすると擦ってるから内部的にはしっかり擦るようにプログラムされてるようなんだけど
縁石とかで膝を畳む機能がコーナリング中に悪さしてるんだろうな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 06:18:01.39 EUtnvoep0.net
スイッチ motogp20 セールやってたから買ったわ。
easy専門やからアクセルオフだけでコーナー曲がれるな。
面白いわ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 06:37:21.88 tlt9XSDJ0.net
>>92
リアブレーキ要らないのか
倒し始めるタイミング覚えるしかないか
サンクス

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:07:41.61 IAHDgnZj0.net
>>94
俺の書き方が悪かったけど
車とバイクでは攻めるべきラインが違う時があるって意味ね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:12:27.06 UtD/Cbe2M.net
フロントブレーキのみとコンビブレーキじゃ止まり方が全然違うんだよな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:09:13.50 CBOTo7Dn0.net
ゲーパスにきたmotogp20は常時人がいて嬉しいな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:06:29.12 zGZK/EZwM.net
>>98
車ゲーだと「ここから切り込んだらクリッ


103:ピングの手前に刺さるな」ってタイミングから倒し始めないと間に合わないよ



104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 20:18:02.83 SiGOg7Qb0.net
MotoGP20セール購入報告。トライアルズも買い。
バイクゲーは没頭できて疲れを感じない
のがいいな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:52:05.78 gkiXoo120.net
バイクゲーだと「ここから切り込んだら草の上走るな」ってところからバンクしないといけない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 02:32:12.21 wZkUwnM60.net
おまえら、バイク後方視点でプレイしてんの?アウトランじゃあるまいしw
俺はツーリングトロフィーでライダー視点(ハンドル不表示視点)でプレイしてる
これが迫力あって最高w

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 02:34:51.93 wZkUwnM60.net
どうでもいいけど、なかなかウィリーってできんな
どうすりゃでけるん?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 06:12:35.94 MoDi3pdk0.net
RIDE4でイモラとかやたらバンピーだけどわざとああいうふうに作ってんのかな?
若干やりすぎな気がするなぁ
好きなコースだからもうちょっと気持ちよく走りたいんだが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 06:32:03.13 zbsfUlc90.net
普通ヘルメット視点だよね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 07:11:32.76 vFfc6BYQd.net
>>107
お前イモラ走ったことあんの?w

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:20:51.34 YLVa4JpHa.net
お前らゲームでバイク乗ってんの?w
普通現実で乗るよねw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:49:28.49 JORiWBM50.net
両方で乗ってるぞ
なお冬で寒いので冬眠中

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:22:45.84 Ly/2zxN9r.net
ランディイモラ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:45:56.23 WntJxhqs0.net
RIDE4の筑波タイムアタックで、同じ車種(ZX10RR2019)使ってるランキング1位のゴーストに何をどうやっても勝てる気がしない。
S字を抜けたあとの第一左ヘアピンとか、なんでそんな速度で曲がれるの???って状態だし。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 23:59:41.99 Aq1TgCNq0.net
>>96
> リプレイ保存機能とライディングスタイルエディター欲しい…
俺も欲しいわ
どこに要望を言えばいいんだろうか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 01:05:38.65 2wEnASyA0.net
そんなにリプレイ見るの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 02:33:38.72 M3MXJEOD0.net
ライディングフォームエディットがほしい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 02:55:23.30 2rWzzlLga.net
>>115
自分で作ったリバリーを纏ったマシンを見てニヤニヤするんだよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 09:56:04.60 guKEMT860.net
>>105
後方視点以外でオンラインレースしたらどうやっても隣のバイクとの距離感が図れないから無理

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 10:52:02.78 2wEnASyA0.net
そんなん慣れるのにもったいないね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:54:25.87 8YQyMBKu0.net
RideやGPBikesはライダー視点で遊んでるけど、MotoGPシリーズは後方視点でないと自分的には難しい
FIM Speedway Grand Prix 2015ともなると、ライダー視点で走れる人、どのぐらいいるんだろう

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 12:07:52.58 0/ok1pHc0.net
RideとMotoGPはバイクを体感で操作する要素が高いので
体感部分を視覚で補う意味もありお勧めは後方視点。ヘルメット視点はリプレイ動画くらいでしか利用しないなぁ
あぁ、TT2系はバイクが滑らないのが前提にあるのでヘルメット視点もありだなぁ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 12:43:22.72 2wEnASyA0.net
そうなんかバイクゲームはヘルメット視点じゃないとまともに走れない
車ゲームは3人称なんだけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 16:43:38.36 s3+IG78C0.net
>>122
個人的には、車のゲームで三人称の方がよっぽどあり得ないと感じる
つまりは人それぞれだって事だから、慣れるのに勿体ないと言う必要はないね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 17:00:44.46 RrZUyVK20.net
俺も>>122とは全く逆だ
バイクゲーは後方視点で車ゲーは車内視点かボンネット視点じゃないとまともに走れない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 17:02:16.38 2wEnASyA0.net
バイクゲームはヘルメット視点の方が臨場感が段違いだからもったいないと思っただけ
言う必要ないとか知らんがな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:26:31.89 nFsrcmL40.net
ヘルメット内からの視点と、もう一個似たやつあるけど違いは何?
単にヘルメット内か否かの違い?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:51:34.02 JCO4ngic0.net
ヘルメットの内装がある視点は音も少しこもったように演出されてることが多いね
どのゲームだったか、内装表示ありのライダー視点だとメーターがほとんど見えないのもあった気がする
ヘルメットありなし以外にも車体に固定されたみたいに視界も車体と一緒に傾いたりする視点もあるし
同じ固定でもハンドル回りからかなり遠い位置にカメラが設定されてるのもあるし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:00:58.66 5bUd9UaJM.net
>>126
主観視点(視界の傾き有り)
主観視点(視界の傾き無し)
ヘルメット視点

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:53:21.86 2wEnASyA0.net
3人称(近)
3人称(遠)
トップブリッジ
頭(ヘルメット無)
頭(ヘルメット有)
ヘッドライト付近

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:56:31.45 M3MXJEOD0.net
歩けるガレージ欲しい
そして何台かバイク並べたい
ピット前とかでもいいけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 11:38:09.92 ciOQBh+C0.net
>>91
リアブレーキの使い方の動画
URLリンク(www.youtube.com)
レース走ってもリアブレーキがほとんど減らなかったというスペンサーなんかは超絶別格なんだろう
昔、転倒してブレーキレバー折ったときにリアブレーキだけで帰宅したときは本当に怖かった
何かあってもリアだけじゃまともに止まれないから数キロほどの距離を道の端をゆっくりそろそろと・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 01:27:05.40 NHwbIEBf0.net
Motogp20、ちょっと慣れてきたと思っても、
優勝するようなやつとはファーステストラップでまだ3秒くらいの差がある
連中はもしかして3周のレースを全コーナー転倒寸前まで攻めて走ってるのか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 17:12:56.50 BTtRnW+W0.net
>>132
コーナーアプローチ・通過速度
速い奴は見てる世界が違う

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 13:33:01.74 +J8DrQJZ0.net
PS StoreだとRIDE4 PS4&PS5ってなってるけど、後々PS5版にアップデートくるのかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 15:32:58.53 Gp4zZzPf0.net
ツーリストトロフィーでニューヨークブロードウェイコースを
ヤマハVMAXで制限時間内に通過するチャレンジやってるけど
気分はターミネーターのシュワちゃんだわなw
やっぱりこのゲームは最高
RIDEとか退屈の糞げーw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:35:57.63 FiiCsDuM0.net
ツーリストトロフィー勢がイキってRIDEを貶したところで
ヘイトを買う以外に効果ないんだよな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 19:52:36.97 mEZacGgsd.net
TTやるくらいならGT4やるわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:42:25.43 Gp4zZzPf0.net
>>137
馬鹿タレwGT4にゃバイクでてこんし、バイクを操るおもしろさも味わえんやろw
オマエバイク乗ったことない洟たらしやなw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:47:14.27 Gp4zZzPf0.net
>>118
後方視点とか、バイクレースやってる醍醐味がまったく味わえんやろw
オマエ80年代のSEGAのアウトランやってるんじゃないんだから
バイクゲーはライダー視点じゃないと駄目やぞw
それから後続ライダーのこと把握したければ、そのときだけ、チラチラXボタン押して
後方確認視点に切り替えるわけwそのために後方視点がある
実際のライダーもバックミラー見る瞬間は前方は見てないわけだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:51:53.97 Gp4zZzPf0.net
>>136
ライドとかバイク乗ったことないアホヲタク用のツマランカスゲームやw
なんじゃあの上下にふわふわしてるシートの表現とかw
あれみてドリキャスの4輪糞レースゲー(タイトル忘れた)思い出したわw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:55:35.44 Gp4zZzPf0.net
しっかしこのステップ地面にこすり付けて火花ほとばしながら
コーナリングしてるときの爽快感。。。。
これはGTみたいな4輪レースゲーでは微塵も味わえん快感だわなあw
こんなこともわからん馬鹿ばっかかココw
失笑〜〜〜〜w スーパーマリオカートでもやってろおまえらw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 22:00:06.12 Gp4zZzPf0.net
>>140
タイトル、思い出すたわw
セガGT ホモロゲーションスペシャル(失笑)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 00:08:22.53 CclpciRN0.net
あー触れちゃいけないやつだこれ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 01:06:19.68 cz8mNuZH0.net
ゴミはゴミ箱へ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 03:47:24.72 4UhUgtnX0.net
>>143 = 144
ゴミRIDEなんてやって喜んでるバイク免許なしのゴミヲタクよ
涙ふけwこの劣等カ〜スw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 03:52:38.37 4UhUgtnX0.net
そもそもRIDEつくってたゲームデザイナー若造って会社(エロビデオ配信のDMM)に
雇われて命令されて仕事で作ったただのヲタクやろ?もちバイクの免許ももってない洟たらしw
いっぽう、ツーリストトロフィーはSONYのグランツーのプロヂューサー山内(大のバイク好き)が
念願してつくった名作
この2作品の落差は大きい 大きすぎるw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 05:24:43.15 GPBk+rPU0.net
ニュル24時間耐久クリアした猛者おる?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 07:57:47.89 vPCx2wR60.net
>>147
まだじゃね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 08:56:20.04 pYHL1KU2M.net
箱だとオンレースしてたらタイトルつけてる人いるね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/01 13:43:25.70 /UlCKx/R0.net
スイッチ版を買ったのですが、歴史チャレンジモードを選ぶと必ずエラー落ちします。
もしかしてスイッチ(日本)版はこれが仕様?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 09:33:28.46 67lxbGWh0.net
TT2安くなってるので検討してるのですが、どんなもんでしょう?
1は設定次第でカジュアルに遊べるので結構好きでした。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 13:41:27.78 Kbix0tyD0.net
今買うならmotoGP20よりRIDE4のが好評なのかい?
steamでどっちもセールしてるのよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 14:09:00.83 0jsKpTmx0.net
ride4は現状車種が少なすぎだから
焦って買わない方がいいよー

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 14:09:37.16 IVBhmzUCd.net
キャリアモードの楽しさはmotogp
グラフィックと挙動は圧倒的にRIDE

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 14:10:13.47 IVBhmzUCd.net
車種の少なさで言ったらmotogpなんかほとんど無いのと同じだろw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 14:28:46.65 Lb9JnVlm0.net
悪くはないが良くもないな
URLリンク(youtu.be)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/02 15:03:11.45 7mVnfL3a0.net
一応RIDE4の車種リスト貼っておく
この他にDLCで多少追加されてるね
URLリンク(ridevideogame.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 06:49:57.42 ynPHXTGva.net
Ride4、確かに車種は物凄く少ないんだが走ってて楽しいから3に戻れない
収録


160:コースは充実してるし カナディアンタイヤとインテルラゴスが楽しすぎる



161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 12:39:34.98 wo6geYIx0.net
RVFでムゲロ攻めてるんだけど、縁石うまく使わないと50切れない感じ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 13:54:56.08 zdf1Ub4gr.net
>>155
モトgpは実在のライダーがいるからな。
あれでライダーが名無しだったらかなり寂しさが漂う

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 19:41:08.11 QJyrB+HMM.net
マ、マ、マルチはどちらが賑わってますの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 19:53:20.79 wo6geYIx0.net
>>161
ps4とかのcsじゃね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 19:59:49.48 wo6geYIx0.net
>>161
steam版持ってるんだったらやろうぜ
700-799のクラッシュoffの部屋

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 20:29:11.52 pJ5mS6oga.net
Ride4ワールドリーグのライトウエイトのシングルレースがクリア出来ん
条件満たしてクレジット貰うとこまではいけるけど次にまたレーススタートの画面に戻ってしまう
で選択画面に戻ってもメダル未取得のまま

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 21:25:25.11 uaszYxDW0.net
予選と本戦じゃなくて?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 22:41:23.99 FMxzJLnv0.net
>>164
Bボタン押してるってオチじゃないよな?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:01:01.95 9hQJIWgna.net
>>165
それだ!
初予選ありで仕様が分かってなかった…w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 05:45:29.06 xj3+WkZD0.net
昔Ride3をSteamで買ったんだけど、久々に起動して最初からやり直したいと思ったんだけど、
セーブデータの初期化ってどうやってやるんだっけ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 07:46:14.36 B4FNPw670.net
予選を終わらせるコマンドないのかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 08:26:33.87 sYpuo7VW0.net
>>169
タイム見れるところで早送りすりゃ勝手に終わるべ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 12:30:09.76 dkHfLlqxd.net
>>168
どっかに入ってるprofiledetaを削除

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:05:50.94 AFy+wVRs0.net
>>170
そうなのかありがとう今度試すわ
キャリアめんどくさくて
フリーランばっかやってしまう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 20:37:16.64 AzeZ2r6c0.net
ride4のリプレイのヘルメット視点でやりたい
直線もうちょい上気味で

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:04:33.00 Ken5SXcN0.net
ride4のアプデはリアの温まりが早くなってんね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:05:51.42 4UCiK/eB0.net
ヘルメット視点なぁ
見た目は今までのRIDEシリーズの中で一番いいんだけど視点がカクカク飛ぶのだけ直してほしい
過去作では問題なくできてたんだけどね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:27:22.78 MmY0dnuEd.net
>>173
現状でも全く伏せ足りないのに更に視点上げるとかアホすぎる
ツーリングじゃねーんだぞ
>>175
まともなグラボ積めよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 15:16:15.90 4UCiK/eB0.net
>>176
RTX 2080の動画
URLリンク(youtu.be)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:19:40.83 LjfKkoWx0.net
>>177
すっげ、実写かよ
安くなったら買おう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:29:03.05 OFmfxK7a0.net
ツーリングじゃねーんだぞはちょっと面白かった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:12:41.10 TvzIeup/0.net
>>177
実車に近いのは間違いない
家が全部新築だが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:41:10.71 fTO3FHob0.net
人がいないんだけどロックダウンでもしてるのか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:12:00.77 vOtEkC0U0.net
>>181
メインは深夜帯じゃない?steamだと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:18:52.96 jsoRe5Kxa


186:.net



187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:41:25.76 vOtEkC0U0.net
>>183
steam?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:44:05.61 jsoRe5Kxa.net
>>184
ps4版です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:11:28.73 UIuliEbtd.net
>>182
マジレスするとゲーム内の観客の事だと思うよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:32:22.16 vOtEkC0U0.net
>>185
がんば
>>186
そっちか

どうでも良いけど、初めてマルチで加速チーターに遭遇したよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 14:39:29.76 i9D8M26w0.net
チートいるね
安定の中華国旗だったわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:28:03.71 N8Az/9jT0.net
いまLive配信で鈴鹿8耐やってる挑戦者がw
ちょっと見てたけどエンジン音でめっちゃ眠くなる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:37:06.80 i9D8M26w0.net
グランツーリスモの耐久レースでよく居眠り運転してたなぁ
あまりに眠くなるんで睡眠導入剤代わりにしてたわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:26:01.58 s7k2WYp20.net
自分は居眠り運転というとユーロトラックシミュレーター2が多かったな
任意のネットラジオとか流しながら高速道路をオートクルーズで法定速度で走ってるとよく居眠り運転になってたわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:44:01.46 NvSLe3WY0.net
オンラインはせめて1コーナーまでは当たり判定なしとかの設定できないかな…
必ずミサイル君がいるんだよね悪気はないんだろうけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:06:51.97 v+DejOzGd.net
>>192
接触offでやりゃぁいい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 17:15:06.40 grzL8yJLa.net
アメリカリーグのタイムアタック無理ゲーすぎワロタ
金は諦めたわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:50:27.00 1GdQvxcO0.net
>>192
そこをくぐり抜けるのが楽しいんだろそんなヌルゲーやりたくないわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:57:07.44 rHwh6vXj0.net
>>194
アメリカリーグのタイムアタックにもいろいろあるぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 08:48:02.62 O8/bT3Mi0.net
Bike Sim Experience Steam Early Acess
URLリンク(www.onlineracedriver.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:39:19.47 vU8WG4ub0.net
おぉ、待ってた! タイトルが「TrackDayR」に変わるんだね。
さっそくウィッシュリストに登録した。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 14:15:01.32 O0WzliAR0.net
カートコースメインのミニバイクに特化したら人気出そうだなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:57:42.57 A8qxpPrr0.net
Ride4のスクリーンショット、少しはスピード感あふれる物が撮れるようになってますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:26:07.93 JunxmzYx0.net
車はハンコンがあるけどバイクハンコンってないんかね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:17:17.15 5ogJxhdy0.net
>>201
おもちゃみたいなコントローラーは昔あったけどバイクは体重移動で乗るもんだからまじめに作ると高くなる
たしか50万円以上でロデオマシンのようなものはあったはず
ただGPBikeが頭の動きに合わせて体重移動できるよう、TrackIRをサポートしていて、これが一番リアル

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:31:47.34 etT+bLln0.net
>>201
レーサーが実際に使ってるシミュレーターが一般販売されればいいのにね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:48:22.79 tSc/L7xO0.net
それもう実車でよくね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:10:26.98 t+ffXu2tM.net
よくならんでしょ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:29:11.86 XsFAwl0


210:N0.net



211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:49:36.42 CnV/TljJ0.net
アレックス・クリヴィーレが結構前から販売していますよ
日本に客寄せ用で何台かあるからお試し参加してみたら?
詳しくはCKU Sport Fitnessで検索

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:25:12.26 j97QIXD00.net
ネジコンはバイクゲーと親和性高そう
当時はGTとリッジでしか使ってなかったけど
ネジコンでride遊んでみたいな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:48:15.73 l8ZE/1qJ0.net
某ゲームはハンコンでも出来るぞ
バンク速度が遅くなって反応も遅くなるけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:06:42.64 RNasWRAxd.net
RIDE4アプデでブレーキフルードの動きリアルになってて草
他に直すとこあるだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:52:34.95 Dq6fPZija.net
ride4のps4版なんだけど高確率でコース路面のテクスチャがバグるんだけどおま環?
鏡張りみたいにテクスチャ抜けするわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:25:43.87 ScF1G0lv0.net
箱版ですが見たことないですね。オンラインレースは良く落ちるけど
ウpデート来てるし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:05:18.53 IFM204QJa.net
>>211
よくなるよ
なんか鈴鹿とニュル北で起きやすい気がする
おそらくテクスチャの読み込み不良だろうね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:12:07.06 tpV+3buja.net
>>213
おま環じゃなかったんですね
箱版はならないらしいのでps4版特有のバグっぽい?
修正パッチ来ないかなぁ…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:27:07.89 fFG2ICEb0.net
読み込み速度の問題ならPS5で解決しそうだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:36:34.07 k3SCdQT30.net
PS5でも同じようになってる動画あるよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:40:25.10 LwKcDngV0.net
まだCBR1000RR-Rは来ないのか…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 07:18:55.64 7mBqrstOM.net
>>217
テージH2とかZX-25Rも欲しい
つーかビモータ、カワサキ傘下になってたんだな
だったら復活させてくれないかなぁ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:16:16.19 GoEQWjnP0.net
オンラインでのニュル北の激闘を終えた後暫く燃え尽き症候群になってしまった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:22:24.47 W+EQnILBa.net
ride4ってスペシャルエディション買ったほうがいいの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:31:19.32 W+EQnILBa.net
てか、現行のgsx-r750入ってないやん
600あるなら750も作れよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:47:29.12 1yPwt341a.net
元愛車の本田Dioを追加して欲しいな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:54:06.19 0LWiGeCq0.net
URLリンク(store.playstation.com)
ps5版登場。
ps4版パッケージ購入者は無料アップデートあるらしいけど、どうやってアップするの?
どこにも見当たらない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:37:19.03 0LWiGeCq0.net
自己解決。ディスク入れておかないと無料アップデートボタン出なかったわ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:02:21.44 0LWiGeCq0.net
うわ、PS5にアップデートしたけどセーブデータ引き継がないじゃん。また最初から、しかもオリジナルカラーリングもやり直しかよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:35:25.40 yvPQlfAIM.net
>>225
カラーリングはPS4版で公開しておけばPS5版で落とせるんじゃないの?
知らんけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:50:25.75 wLlTaT7y0.net
おっさんローリング族逮


232:捕だってさぁ ったく今のご時世に何してんだか バイクに乗るなとは言わないがバイクをこういった使い方する奴はもう簡単に逮捕できるくらい世間では大迷惑 バイクゲーやっぱり最高!迷惑かけない・捕まらない・痛くない



233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 18:23:28.24 0LWiGeCq0.net
>>226
そう思ってps4からカラーリングアップしたけど
どうもカラーリング置かれてるサーバーがps4版とps5版で違うみたい。
ps5版の皆の作ったカラーリングまだps5版じゃ5、6個しかなかった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:38:12.81 kVJMnqnod.net
>>227
まじ?
俺も逮捕されちゃうかな
クソ田舎だから大丈夫か

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:06:10.36 RM8hsKpjM.net
>>228
えぇ・・・仕事が荒いなマイルストーン・・・
今に始まった事でもないかw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:47:10.73 2Lz0bijQ0.net
耐久レースライセンスのテスト20分間順位をリワインド無しで維持するのコレ?無理ゲーなんだけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 06:47:57.62 j4VKnz+B0.net
予選3位以内とって、開幕ダッシュで1位キープするだけなんだけど
コース慣れてないと一回コケると追いつけんよね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 06:49:04.54 j4VKnz+B0.net
3位以内でいいのか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:58:01.46 YdHlw1bN0.net
20分順位キープとか鬼かよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 13:47:31.82 FL9BHYohM.net
難易度が下げられないんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:50:33.15 dW62Xw4Fa.net
普通にレースさせればいいのに
たかがゲームでライセンスとかいらねぇよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 16:22:03.19 rb7sfcbs0.net
キャリアはチャレンジモード

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:59:26.00 7y/iAYrG0.net
RIDEのPS5アプデって、ディスク版買ってないと対象外なのか… 最近DL版買ったのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:04:20.27 YdHlw1bN0.net
耐久レースはもう棄てた
こんなんやってられん
3周で集中力切れるわこのゲームは

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:25:00.50 v4t4UOPl0.net
>>238
どこ見て勘違いしたの?
URLリンク(ride4.games.dmm.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:48:29.47 3jyOgH5Q0.net
>>240
あ、大丈夫なのか!アプデやストアに出てこないから
URLリンク(ride4.games.dmm.com)
見てダメなのかと勘違いしてた。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:19:38.83 y+MXKWJd0.net
>>241
そのページにも書かれてますから安心してください^^;
> 日本語版PS4向けソフトウェア「RIDE 4」(パッケージ版・ダウンロード版)は、PS5アップグレードプログラムに対応しております

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:15:20.44 cIgz9Fgc0.net
ブランドハッチとかいうコースの耐久はムカついたので頑張ってみてクリア出来たが、
鈴鹿が40分とかなってて殺意が湧いた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:25:17.06 k0qkicZC0.net
>>243
がんばれよ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:28:34.51 BVSsVyRS0.net
>>243
2分ペースで走れば120%でも余裕で一位だからがんば

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:41:33.01 BVSsVyRS0.net
>>243
モーターサイクルでR1だったごめん
2分4〜5秒ペースだね

252:243
21/01/23 23:12:58.17 cIgz9Fgc0.net
鈴鹿を根性で終わらせたよ
予選で難易度40%でも1位取れてたけど
コケた時の保険として20%まで落として挑んだら
12位スタートになったんだけど補給とか上手くやったら結局2位と51秒差ついた
雨降っても釣られてタイヤ交換する意味が無い事を悟ったら意外と楽勝だった
何だかんだそういうオマケポイントがあるとは知らんかったな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:18:42.10 0ltBezQB0.net
レースでたまにずっと引っかかってるCPUいるよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:23:36.42 /ulopbFO0.net
RIDE4のエディタって鑑賞だけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:33:11.99 pgutKSliM.net
何故かエディタからじゃ適用出来ないんだよ
ガレージからだっけか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:34:15.47 cIgz9Fgc0.net
>>249
PC版は制限掛けられてる
PSとかなら使えるよ
Steam版でもでたばっかの時は使えたけと
後から使えなくされたRide3同様

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:54:26.72 BVSsVyRS0.net
>>247
おめっとさん
そういや耐久のイベント、初回は雨降らないけど気のせい?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:31:19.53 fCb1tYGW0.net
>>251
PC版はダメなのか…
ウキウキで自分のフェアリング塗装と似たデザイン作ったのに走れないのは残念…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 02:22:42.76 5Yt0z5+c0.net
>>247
たかが40分程度でそれじゃ例のリアルタイムエンデュランスはできないぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:05:32.89 9z6W9XKEd.net
>>252
ライセンスね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 08:57:51.08 0RHSXi1g0.net
グランツーリスモに24時間耐久あったの想い出した

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:21:24.92 IXTcGlgv0.net
youtubeでニュル北1時間耐久見たけど朝から翌朝まで走る光景がスーファミのロマサガみたいでおもろい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:09:56.26 0RHSXi1g0.net
アダプティブトリガーで初めてレースゲームやったけど、長時間やると疲れるかもな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:33:19.60 IXTcGlgv0.net
>>258
慣れるとラクだよ
アクセルの強弱も自在だし
問題なのはスティックがトリガーみたいに微調整出来ない事だな
これが改善されたらレースゲーの腕が大分変わる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:41:12.35 2b/TbJtqa.net
過去作より難しくなってない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:44:38.63 UjwvCK7R0.net
耐久レースがキチガイレベル
20%にしてやってても無理ゲー
絶対にコケるしコケ無くてもAIがそれほど遅くない
いつから一見さんお断りゲーになったんだ
それなりにバイクゲーやって来たけど初めてのバイクゲーが4の場合、
耐久レースやるだけの根性ある人殆どいないだろう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:55:00.69 KEZhcA2Y0.net
>>260難易度120%に関して言えばRIDE3より全然ぬるいけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:25:26.39 kxh1o+0yd.net
120%マジで遅いよな
AIとはレースにならん
かと言って家クソ回線すぎてオンラインも微妙
タイムアタックゲーと化してる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 17:13:10.29 qpm30vRiM.net
20%の耐久レースで負けるって相当下手だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 19:22:45.05 UjwvCK7R0.net
>>264
他のレースだと80%でも勝ててるけど、コースが苦手なものだってのもあるけど、
集中力が切れて同じように走ってるつもりでも雑になってくる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:15:06.07 WfrAmuRw0.net
20%だったら最後の方5回くらいコケても勝てるしょ
直線少なめのコースだとCOMは速いような気がするけどCOMアホっぽいし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:28:32.93 JgX3YhxV0.net
コケ無い事に集中して1回コケたけどクリア出来た
難易度は操作忘れたのでデフォルトだったけど45秒差だった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:06:04.95 M+RJ8iTV0.net
1位2位走ってたAIが燃料切れになってた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:43:13.84 JgX3YhxV0.net
耐久のコツはコケ無い事に尽きるな
余裕ない時にコケると追い付く為に余裕のない走りをするから
更にミスをする悪循環にハマる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:09:17.72 JHgwAzNP0.net
ジャケットもパーツも車種も少ない
bmwかわいそうなことになってるな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:26:27.44 oF72R3VR0.net
最終的に3と同等の車種が揃えばいいけどね
でもその頃には5の発表ありそう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:32:26.33 1wlnECy00.net
RIDE4のZX-6R 2019バグってんな
なんかめっちゃ火花散らしながら走るし何もない所でいきなり吹っ飛んでクラッシュする
リプレイ見たら火花が綺麗で笑ったわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 07:42:38.45 iHwmybgka.net
やっぱあの火花バグかw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 10:33:48.25 jHOnvf150.net
コースのDLCもっとくれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:42:07.80 NWv189AEM.net
>>274
残念ながらコースDLCは終わりだ
ここにロードマップがあるぞ↓
URLリンク(ridevideogame.com)
次に来るスーパーバイク2000ってのはどんな内容なんだろうね?
ドゥカティのSSか、SBKマシンか、あるいはもっと広い意味の「スーパーなバイク」なのか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:42:27.86 D556kdbg0.net
ボーナスパック04がデイトナ
06が最も愛されてるサーキットらしい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:52:26.78 SaHZOIyH0.net
アグスタF4RRはヘルメット視点だと直線で道路が見えないという

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 05:11:23.70 O5vD1O+20.net
後者のコースはアルスターだろうけどあそこは難しいから人気あるとは思えない
DLCは3に収録してたバイクの隙間埋めとモディファイばかりで新規が少ないのがねぇ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:28:56.60 EZgKfqzMa.net
rmで水増しひどいね
昔のグランツーリスモみたい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:40:47.69 zRMVCIROd.net
グランツーリスモの駄目なところだけを抽出したようなゲーム

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 10:08:16.73 EZgKfqzMa.net
ズンパスに含まれないDLCとか何なん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:30:20.93 moqWC2cl0.net
>>281
え?どれ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:59:36.75 kVqqbzDi0.net
ヤマハから資金供与でも受けているかのような優遇措置

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:03:46.96 O5vD1O+20.net
ユーロやジャパンバイクパックのことかと
Ride3でもR1200GSパックががズンパスから外れてたわ
2000のDLCしたけど色々酷いのな
5台のうち2台はRMだしVTR1000SP2はパーツ無くて細かいセッティング不可とか
ヤマハ優遇も頷けるし今回はアプリリアのRSV1000R期待したのに使えないバイクばかりで草

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:05:39.45 EZgKfqzMa.net
>>282
gsx-r1000のl4とあと何かもう一台

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 20:19:06.54 fnxZcY2C0.net
今まで出た有料dlcで欲しいものが一つもないという

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 00:17:06.39 n6JBS5H90.net
色違いばかりに見える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:23:41.15 6sl1oTKf0.net
箱車のゲームはDLCで新旧を混ぜるのに
2000は旧車ばかりだな…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:09:45.23 2eJaegyla.net
>>288
そりゃそうだろw「2000」なんだから

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:25:54.25 34MeEV6Wa.net
あ、そういう事か
俺は何を勘違いしていたんだ…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 13:2


297:9:00.91 ID:jbAVJG6p0.net



298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 13:29:44.64 jbAVJG6p0.net
ああいかん RIDE の話です

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 14:01:29.77 1PRpPNB40.net
>>291
そりゃ4

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:07:22.50 D31KxzCg0.net
>>291
カジュアルにレースしたいなら3
ちょっとリアル寄り欲しいなら4
マルチもやりたいなら4じゃね?
3は人居るんか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:10:43.36 D31KxzCg0.net
エンジンの細かいチューニングしたいなら3かぁ
4はASSY交換

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:30:57.77 iwZHOI590.net
もう買わないんだよね?
だったら2のままが幸せでいいのでは?
わざわざ割れ使います宣言されても・・・なんだかなぁ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:47:02.06 D31KxzCg0.net
>>296
あんた疲れてるね
よく読んだ方がええで

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:02:08.36 AFIWrZRV0.net
次に期待して買わないも選択肢のひとつだけど
3がカスタム好き向けなら4はタイムアタック好き向けかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:15:37.70 iwZHOI590.net
よく読んでも判らない
説明してください

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:06:10.85 E/HrEQDU0.net
>>299
@もう買わない(2が最上だから)
A3
B4
少なくとも割れについては一言も書いてない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:58:50.05 iwZHOI590.net
なるほどそう言う事ね
でも、もう買わない宣言してからどっちが幸せかって誘導してるよね?
買う気無いなら聞かなきゃいいのにと思っただけ
なんとなくだけど、解釈しました
ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 07:06:05.31 0RurOILk0.net
買わない宣言もしてないし買う気ないとは書かれてないのに相当疲れてんな
情報ないけど夏頃にリリースされるRiMS Racingに期待して買わないのも選択肢のひとつ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 02:00:18.53 zXuPyzOj0.net
>>301
「どれが幸せか」とカンマを打って並べてるんだから
条件はイコールで考えるのが普通だと思うよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 08:15:20.21 Z30L0OfV0.net
>>303
3択だったのですね。もう買わないがインパクトあり過ぎて>>300に書いている事にも釈然とせず、3か4の2択で解釈してしまいました。
ありがとう、すっきりしました。
>>291
難癖付けてごめんなさい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

542日前に更新/238 KB
担当:undef