【RIDE】【MotoGP】バ ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 23:04:33.00 Ken5SXcN0.net
ride4のアプデはリアの温まりが早くなってんね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 10:05:51.42 4UCiK/eB0.net
ヘルメット視点なぁ
見た目は今までのRIDEシリーズの中で一番いいんだけど視点がカクカク飛ぶのだけ直してほしい
過去作では問題なくできてたんだけどね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 12:27:22.78 MmY0dnuEd.net
>>173
現状でも全く伏せ足りないのに更に視点上げるとかアホすぎる
ツーリングじゃねーんだぞ
>>175
まともなグラボ積めよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 15:16:15.90 4UCiK/eB0.net
>>176
RTX 2080の動画
URLリンク(youtu.be)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:19:40.83 LjfKkoWx0.net
>>177
すっげ、実写かよ
安くなったら買おう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:29:03.05 OFmfxK7a0.net
ツーリングじゃねーんだぞはちょっと面白かった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:12:41.10 TvzIeup/0.net
>>177
実車に近いのは間違いない
家が全部新築だが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 23:41:10.71 fTO3FHob0.net
人がいないんだけどロックダウンでもしてるのか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:12:00.77 vOtEkC0U0.net
>>181
メインは深夜帯じゃない?steamだと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:18:52.96 jsoRe5Kxa


186:.net



187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:41:25.76 vOtEkC0U0.net
>>183
steam?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:44:05.61 jsoRe5Kxa.net
>>184
ps4版です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:11:28.73 UIuliEbtd.net
>>182
マジレスするとゲーム内の観客の事だと思うよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 21:32:22.16 vOtEkC0U0.net
>>185
がんば
>>186
そっちか

どうでも良いけど、初めてマルチで加速チーターに遭遇したよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 14:39:29.76 i9D8M26w0.net
チートいるね
安定の中華国旗だったわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:28:03.71 N8Az/9jT0.net
いまLive配信で鈴鹿8耐やってる挑戦者がw
ちょっと見てたけどエンジン音でめっちゃ眠くなる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 22:37:06.80 i9D8M26w0.net
グランツーリスモの耐久レースでよく居眠り運転してたなぁ
あまりに眠くなるんで睡眠導入剤代わりにしてたわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 00:26:01.58 s7k2WYp20.net
自分は居眠り運転というとユーロトラックシミュレーター2が多かったな
任意のネットラジオとか流しながら高速道路をオートクルーズで法定速度で走ってるとよく居眠り運転になってたわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:44:01.46 NvSLe3WY0.net
オンラインはせめて1コーナーまでは当たり判定なしとかの設定できないかな…
必ずミサイル君がいるんだよね悪気はないんだろうけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:06:51.97 v+DejOzGd.net
>>192
接触offでやりゃぁいい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 17:15:06.40 grzL8yJLa.net
アメリカリーグのタイムアタック無理ゲーすぎワロタ
金は諦めたわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:50:27.00 1GdQvxcO0.net
>>192
そこをくぐり抜けるのが楽しいんだろそんなヌルゲーやりたくないわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:57:07.44 rHwh6vXj0.net
>>194
アメリカリーグのタイムアタックにもいろいろあるぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 08:48:02.62 O8/bT3Mi0.net
Bike Sim Experience Steam Early Acess
URLリンク(www.onlineracedriver.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:39:19.47 vU8WG4ub0.net
おぉ、待ってた! タイトルが「TrackDayR」に変わるんだね。
さっそくウィッシュリストに登録した。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 14:15:01.32 O0WzliAR0.net
カートコースメインのミニバイクに特化したら人気出そうだなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:57:42.57 A8qxpPrr0.net
Ride4のスクリーンショット、少しはスピード感あふれる物が撮れるようになってますか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:26:07.93 JunxmzYx0.net
車はハンコンがあるけどバイクハンコンってないんかね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:17:17.15 5ogJxhdy0.net
>>201
おもちゃみたいなコントローラーは昔あったけどバイクは体重移動で乗るもんだからまじめに作ると高くなる
たしか50万円以上でロデオマシンのようなものはあったはず
ただGPBikeが頭の動きに合わせて体重移動できるよう、TrackIRをサポートしていて、これが一番リアル

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:31:47.34 etT+bLln0.net
>>201
レーサーが実際に使ってるシミュレーターが一般販売されればいいのにね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:48:22.79 tSc/L7xO0.net
それもう実車でよくね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:10:26.98 t+ffXu2tM.net
よくならんでしょ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:29:11.86 XsFAwl0


210:N0.net



211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 11:49:36.42 CnV/TljJ0.net
アレックス・クリヴィーレが結構前から販売していますよ
日本に客寄せ用で何台かあるからお試し参加してみたら?
詳しくはCKU Sport Fitnessで検索

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:25:12.26 j97QIXD00.net
ネジコンはバイクゲーと親和性高そう
当時はGTとリッジでしか使ってなかったけど
ネジコンでride遊んでみたいな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:48:15.73 l8ZE/1qJ0.net
某ゲームはハンコンでも出来るぞ
バンク速度が遅くなって反応も遅くなるけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:06:42.64 RNasWRAxd.net
RIDE4アプデでブレーキフルードの動きリアルになってて草
他に直すとこあるだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:52:34.95 Dq6fPZija.net
ride4のps4版なんだけど高確率でコース路面のテクスチャがバグるんだけどおま環?
鏡張りみたいにテクスチャ抜けするわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:25:43.87 ScF1G0lv0.net
箱版ですが見たことないですね。オンラインレースは良く落ちるけど
ウpデート来てるし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:05:18.53 IFM204QJa.net
>>211
よくなるよ
なんか鈴鹿とニュル北で起きやすい気がする
おそらくテクスチャの読み込み不良だろうね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:12:07.06 tpV+3buja.net
>>213
おま環じゃなかったんですね
箱版はならないらしいのでps4版特有のバグっぽい?
修正パッチ来ないかなぁ…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:27:07.89 fFG2ICEb0.net
読み込み速度の問題ならPS5で解決しそうだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:36:34.07 k3SCdQT30.net
PS5でも同じようになってる動画あるよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:40:25.10 LwKcDngV0.net
まだCBR1000RR-Rは来ないのか…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 07:18:55.64 7mBqrstOM.net
>>217
テージH2とかZX-25Rも欲しい
つーかビモータ、カワサキ傘下になってたんだな
だったら復活させてくれないかなぁ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:16:16.19 GoEQWjnP0.net
オンラインでのニュル北の激闘を終えた後暫く燃え尽き症候群になってしまった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:22:24.47 W+EQnILBa.net
ride4ってスペシャルエディション買ったほうがいいの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:31:19.32 W+EQnILBa.net
てか、現行のgsx-r750入ってないやん
600あるなら750も作れよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:47:29.12 1yPwt341a.net
元愛車の本田Dioを追加して欲しいな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:54:06.19 0LWiGeCq0.net
URLリンク(store.playstation.com)
ps5版登場。
ps4版パッケージ購入者は無料アップデートあるらしいけど、どうやってアップするの?
どこにも見当たらない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:37:19.03 0LWiGeCq0.net
自己解決。ディスク入れておかないと無料アップデートボタン出なかったわ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 14:02:21.44 0LWiGeCq0.net
うわ、PS5にアップデートしたけどセーブデータ引き継がないじゃん。また最初から、しかもオリジナルカラーリングもやり直しかよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:35:25.40 yvPQlfAIM.net
>>225
カラーリングはPS4版で公開しておけばPS5版で落とせるんじゃないの?
知らんけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:50:25.75 wLlTaT7y0.net
おっさんローリング族逮


232:捕だってさぁ ったく今のご時世に何してんだか バイクに乗るなとは言わないがバイクをこういった使い方する奴はもう簡単に逮捕できるくらい世間では大迷惑 バイクゲーやっぱり最高!迷惑かけない・捕まらない・痛くない



233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 18:23:28.24 0LWiGeCq0.net
>>226
そう思ってps4からカラーリングアップしたけど
どうもカラーリング置かれてるサーバーがps4版とps5版で違うみたい。
ps5版の皆の作ったカラーリングまだps5版じゃ5、6個しかなかった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:38:12.81 kVJMnqnod.net
>>227
まじ?
俺も逮捕されちゃうかな
クソ田舎だから大丈夫か

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:06:10.36 RM8hsKpjM.net
>>228
えぇ・・・仕事が荒いなマイルストーン・・・
今に始まった事でもないかw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:47:10.73 2Lz0bijQ0.net
耐久レースライセンスのテスト20分間順位をリワインド無しで維持するのコレ?無理ゲーなんだけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 06:47:57.62 j4VKnz+B0.net
予選3位以内とって、開幕ダッシュで1位キープするだけなんだけど
コース慣れてないと一回コケると追いつけんよね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 06:49:04.54 j4VKnz+B0.net
3位以内でいいのか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:58:01.46 YdHlw1bN0.net
20分順位キープとか鬼かよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 13:47:31.82 FL9BHYohM.net
難易度が下げられないんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:50:33.15 dW62Xw4Fa.net
普通にレースさせればいいのに
たかがゲームでライセンスとかいらねぇよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 16:22:03.19 rb7sfcbs0.net
キャリアはチャレンジモード

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:59:26.00 7y/iAYrG0.net
RIDEのPS5アプデって、ディスク版買ってないと対象外なのか… 最近DL版買ったのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:04:20.27 YdHlw1bN0.net
耐久レースはもう棄てた
こんなんやってられん
3周で集中力切れるわこのゲームは

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:25:00.50 v4t4UOPl0.net
>>238
どこ見て勘違いしたの?
URLリンク(ride4.games.dmm.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:48:29.47 3jyOgH5Q0.net
>>240
あ、大丈夫なのか!アプデやストアに出てこないから
URLリンク(ride4.games.dmm.com)
見てダメなのかと勘違いしてた。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:19:38.83 y+MXKWJd0.net
>>241
そのページにも書かれてますから安心してください^^;
> 日本語版PS4向けソフトウェア「RIDE 4」(パッケージ版・ダウンロード版)は、PS5アップグレードプログラムに対応しております

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:15:20.44 cIgz9Fgc0.net
ブランドハッチとかいうコースの耐久はムカついたので頑張ってみてクリア出来たが、
鈴鹿が40分とかなってて殺意が湧いた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:25:17.06 k0qkicZC0.net
>>243
がんばれよ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:28:34.51 BVSsVyRS0.net
>>243
2分ペースで走れば120%でも余裕で一位だからがんば

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:41:33.01 BVSsVyRS0.net
>>243
モーターサイクルでR1だったごめん
2分4〜5秒ペースだね

252:243
21/01/23 23:12:58.17 cIgz9Fgc0.net
鈴鹿を根性で終わらせたよ
予選で難易度40%でも1位取れてたけど
コケた時の保険として20%まで落として挑んだら
12位スタートになったんだけど補給とか上手くやったら結局2位と51秒差ついた
雨降っても釣られてタイヤ交換する意味が無い事を悟ったら意外と楽勝だった
何だかんだそういうオマケポイントがあるとは知らんかったな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:18:42.10 0ltBezQB0.net
レースでたまにずっと引っかかってるCPUいるよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:23:36.42 /ulopbFO0.net
RIDE4のエディタって鑑賞だけ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:33:11.99 pgutKSliM.net
何故かエディタからじゃ適用出来ないんだよ
ガレージからだっけか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:34:15.47 cIgz9Fgc0.net
>>249
PC版は制限掛けられてる
PSとかなら使えるよ
Steam版でもでたばっかの時は使えたけと
後から使えなくされたRide3同様

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:54:26.72 BVSsVyRS0.net
>>247
おめっとさん
そういや耐久のイベント、初回は雨降らないけど気のせい?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:31:19.53 fCb1tYGW0.net
>>251
PC版はダメなのか…
ウキウキで自分のフェアリング塗装と似たデザイン作ったのに走れないのは残念…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 02:22:42.76 5Yt0z5+c0.net
>>247
たかが40分程度でそれじゃ例のリアルタイムエンデュランスはできないぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:05:32.89 9z6W9XKEd.net
>>252
ライセンスね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 08:57:51.08 0RHSXi1g0.net
グランツーリスモに24時間耐久あったの想い出した

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:21:24.92 IXTcGlgv0.net
youtubeでニュル北1時間耐久見たけど朝から翌朝まで走る光景がスーファミのロマサガみたいでおもろい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:09:56.26 0RHSXi1g0.net
アダプティブトリガーで初めてレースゲームやったけど、長時間やると疲れるかもな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:33:19.60 IXTcGlgv0.net
>>258
慣れるとラクだよ
アクセルの強弱も自在だし
問題なのはスティックがトリガーみたいに微調整出来ない事だな
これが改善されたらレースゲーの腕が大分変わる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:41:12.35 2b/TbJtqa.net
過去作より難しくなってない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:44:38.63 UjwvCK7R0.net
耐久レースがキチガイレベル
20%にしてやってても無理ゲー
絶対にコケるしコケ無くてもAIがそれほど遅くない
いつから一見さんお断りゲーになったんだ
それなりにバイクゲーやって来たけど初めてのバイクゲーが4の場合、
耐久レースやるだけの根性ある人殆どいないだろう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:55:00.69 KEZhcA2Y0.net
>>260難易度120%に関して言えばRIDE3より全然ぬるいけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:25:26.39 kxh1o+0yd.net
120%マジで遅いよな
AIとはレースにならん
かと言って家クソ回線すぎてオンラインも微妙
タイムアタックゲーと化してる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 17:13:10.29 qpm30vRiM.net
20%の耐久レースで負けるって相当下手だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 19:22:45.05 UjwvCK7R0.net
>>264
他のレースだと80%でも勝ててるけど、コースが苦手なものだってのもあるけど、
集中力が切れて同じように走ってるつもりでも雑になってくる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:15:06.07 WfrAmuRw0.net
20%だったら最後の方5回くらいコケても勝てるしょ
直線少なめのコースだとCOMは速いような気がするけどCOMアホっぽいし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 00:28:32.93 JgX3YhxV0.net
コケ無い事に集中して1回コケたけどクリア出来た
難易度は操作忘れたのでデフォルトだったけど45秒差だった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:06:04.95 M+RJ8iTV0.net
1位2位走ってたAIが燃料切れになってた

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:43:13.84 JgX3YhxV0.net
耐久のコツはコケ無い事に尽きるな
余裕ない時にコケると追い付く為に余裕のない走りをするから
更にミスをする悪循環にハマる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:09:17.72 JHgwAzNP0.net
ジャケットもパーツも車種も少ない
bmwかわいそうなことになってるな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 18:26:27.44 oF72R3VR0.net
最終的に3と同等の車種が揃えばいいけどね
でもその頃には5の発表ありそう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:32:26.33 1wlnECy00.net
RIDE4のZX-6R 2019バグってんな
なんかめっちゃ火花散らしながら走るし何もない所でいきなり吹っ飛んでクラッシュする
リプレイ見たら火花が綺麗で笑ったわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 07:42:38.45 iHwmybgka.net
やっぱあの火花バグかw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 10:33:48.25 jHOnvf150.net
コースのDLCもっとくれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 17:42:07.80 NWv189AEM.net
>>274
残念ながらコースDLCは終わりだ
ここにロードマップがあるぞ↓
URLリンク(ridevideogame.com)
次に来るスーパーバイク2000ってのはどんな内容なんだろうね?
ドゥカティのSSか、SBKマシンか、あるいはもっと広い意味の「スーパーなバイク」なのか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:42:27.86 D556kdbg0.net
ボーナスパック04がデイトナ
06が最も愛されてるサーキットらしい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 21:52:26.78 SaHZOIyH0.net
アグスタF4RRはヘルメット視点だと直線で道路が見えないという

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 05:11:23.70 O5vD1O+20.net
後者のコースはアルスターだろうけどあそこは難しいから人気あるとは思えない
DLCは3に収録してたバイクの隙間埋めとモディファイばかりで新規が少ないのがねぇ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:28:56.60 EZgKfqzMa.net
rmで水増しひどいね
昔のグランツーリスモみたい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 07:40:47.69 zRMVCIROd.net
グランツーリスモの駄目なところだけを抽出したようなゲーム

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 10:08:16.73 EZgKfqzMa.net
ズンパスに含まれないDLCとか何なん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:30:20.93 moqWC2cl0.net
>>281
え?どれ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:59:36.75 kVqqbzDi0.net
ヤマハから資金供与でも受けているかのような優遇措置

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:03:46.96 O5vD1O+20.net
ユーロやジャパンバイクパックのことかと
Ride3でもR1200GSパックががズンパスから外れてたわ
2000のDLCしたけど色々酷いのな
5台のうち2台はRMだしVTR1000SP2はパーツ無くて細かいセッティング不可とか
ヤマハ優遇も頷けるし今回はアプリリアのRSV1000R期待したのに使えないバイクばかりで草

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:05:39.45 EZgKfqzMa.net
>>282
gsx-r1000のl4とあと何かもう一台

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 20:19:06.54 fnxZcY2C0.net
今まで出た有料dlcで欲しいものが一つもないという

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 00:17:06.39 n6JBS5H90.net
色違いばかりに見える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:23:41.15 6sl1oTKf0.net
箱車のゲームはDLCで新旧を混ぜるのに
2000は旧車ばかりだな…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:09:45.23 2eJaegyla.net
>>288
そりゃそうだろw「2000」なんだから

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:25:54.25 34MeEV6Wa.net
あ、そういう事か
俺は何を勘違いしていたんだ…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 13:2


297:9:00.91 ID:jbAVJG6p0.net



298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 13:29:44.64 jbAVJG6p0.net
ああいかん RIDE の話です

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 14:01:29.77 1PRpPNB40.net
>>291
そりゃ4

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:07:22.50 D31KxzCg0.net
>>291
カジュアルにレースしたいなら3
ちょっとリアル寄り欲しいなら4
マルチもやりたいなら4じゃね?
3は人居るんか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:10:43.36 D31KxzCg0.net
エンジンの細かいチューニングしたいなら3かぁ
4はASSY交換

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:30:57.77 iwZHOI590.net
もう買わないんだよね?
だったら2のままが幸せでいいのでは?
わざわざ割れ使います宣言されても・・・なんだかなぁ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:47:02.06 D31KxzCg0.net
>>296
あんた疲れてるね
よく読んだ方がええで

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:02:08.36 AFIWrZRV0.net
次に期待して買わないも選択肢のひとつだけど
3がカスタム好き向けなら4はタイムアタック好き向けかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 19:15:37.70 iwZHOI590.net
よく読んでも判らない
説明してください

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:06:10.85 E/HrEQDU0.net
>>299
@もう買わない(2が最上だから)
A3
B4
少なくとも割れについては一言も書いてない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:58:50.05 iwZHOI590.net
なるほどそう言う事ね
でも、もう買わない宣言してからどっちが幸せかって誘導してるよね?
買う気無いなら聞かなきゃいいのにと思っただけ
なんとなくだけど、解釈しました
ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 07:06:05.31 0RurOILk0.net
買わない宣言もしてないし買う気ないとは書かれてないのに相当疲れてんな
情報ないけど夏頃にリリースされるRiMS Racingに期待して買わないのも選択肢のひとつ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 02:00:18.53 zXuPyzOj0.net
>>301
「どれが幸せか」とカンマを打って並べてるんだから
条件はイコールで考えるのが普通だと思うよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 08:15:20.21 Z30L0OfV0.net
>>303
3択だったのですね。もう買わないがインパクトあり過ぎて>>300に書いている事にも釈然とせず、3か4の2択で解釈してしまいました。
ありがとう、すっきりしました。
>>291
難癖付けてごめんなさい。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 09:25:13.88 hH+ara4y0.net
ライディングフォームの違いは見た目だけ?曲がり方はおんなじ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 17:15:37.08 R5l8/TYN0.net
4でゲームの物理的な課題は大体クリアしちゃったから5以降どうなるんだろうか
後はハンコンとかの制作にこぎつけてくれるといいなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 22:45:12.43 7HLFNdtO0.net
バイクゲームにはなぜフレディとケニーが入らないのか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 23:07:03.53 x2mkEw/5d.net
おそいから

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 23:27:57.41 Z30L0OfV0.net
ドルナがMotoGPの商標権を持っているのは1992年からなので1991年以前のWGPは出せない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 08:13:42.70 Pp0PdMgSM.net
オンライン人口悲しいくらい少ないな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 09:53:19.52 iCvLKW/90.net
オンラインあっても下手だからぶつけてまうんでいいや
わざとじゃなくても激昂されそうで

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 10:26:46.76 83t9N6Ar0.net
>>310
深夜帯なら10人以上とかの枠があるよ
最近はC国だらけだが

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 11:17:09.47 dDHdGKUXd.net
>>311
接触offで、やろう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 11:51:12.68 D+VR0Yex0.net
昔某レースゲーム


321:フオンラインで「あ、ぶつかる!」と思ったらすり抜けて、それまで接触オフ設定の レースなんてしたことなかったから、しばらく何が起こったのかわからず「???」でしたわw



322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 11:58:06.86 22DRVWDYd.net
誰か日本人部屋建てて

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 19:03:01.59 0Kjm3ct60.net
steamで接触off部屋たてました

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 22:19:40.53 FSt4A7W/0.net
RIDEもクロスプレイ実装すればいいのに

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 07:32:16.29 5ZzjhNCy0.net
オンレースは仲のいい人と談笑しながら走るのが一番いい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 13:16:36.44 xISIL9Wdd.net
>>318
仲間内も楽しいし、野良で化け物にボコボコにされるのも楽しい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 15:44:25.55 rFx/+e8h0.net
コースとか覚えてもコントローラーの性能が追い付いてないから一定以上上達しない
スティックの動きが大きすぎるからコーナーで外側に振り過ぎたりドタバタして仕方ない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 16:04:26.41 uPqiR5gPM.net
どんなコントラーラーだってあんたは遅いよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:17:43.31 EEJSu55P0.net
うまい人はインチキやってるとか本気で思ってそう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 20:18:32.20 5ZzjhNCy0.net
上位ランカーは特別なコントローラを使用してるとでも言いたげだな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 20:50:37.01 0eyTpBte0.net
上手い人はみんなヒットボックス使ってるよー

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 20:51:26.75 AV53X+bA0.net
ライド4やると他が物足りなくなるような気がしてる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 21:19:26.00 3sIJFkuP0.net
>>324
レバーのないアケコンじゃねーかw
使い辛い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 13:30:33.86 v5iD0/2B0.net
かいst

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 11:45:01.08 4TDCa+Xqa.net
PS5版、バレンシアとか一部のDLCが適用されないんだが…
「購入済み」にはなってる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 12:09:42.65 nPi+pz4V0.net
motogp20の、ギターのピックみたいなブレーキングポイントのマークは画期的だな。
コース上にラインが出るより100倍良い。
全てのサーキット系レースゲームに採用して欲しい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 20:59:16.51 yjrcuQ6Ja.net
GSX-R1000RよりGSX-R1000のほうが性能がいいのは何でだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:52:18.73 pTX+Iwkg0.net
カタナのヨシムラのマフラー、カーボンとチタンが逆になってる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 23:34:27.46 cvqZm+0l0.net
GSX-R 600のMotoGPカラーがプラスチック調の水色なの何とかしてほしいわ
もっとメタリック調の濃い青だろう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:07:04.01 i4qQe85b0.net
選択肢がカーボンばかりなの萎える

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:39:03.94 FZTI8iDka.net
直近のアプデ以降、ライダーが拳1個分位バイクから浮いてるんだけど俺だけ?
PS4版なんだが
こういうバグはスゲー萎えるわ
一部のバイクは大丈夫だけどほとんどのモデルでアウト

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:42:47.46 R/8PUQHW0.net
ps5版って読み込みかなり早い?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 07:16:53.85 /7+UEytF0.net
>>332
わかる
あれじゃリズラだよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:30:31.05 R/8PUQHW0.net
アップグレードしたら化け物みたいにロード早くてびびった
スーパーファミコンじゃん

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:40:06.29 LuVb/oZBd.net
>>330
旧カタナがレース仕様のタイヤより、デフォの方が性能良かったりとかもあるな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:56:12.19 VN6XinwU0.net
>>334
今のところ見てないな
あとライダーじゃないけどRD(RZV)500はフロント常に浮いてるね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 02:11:44.13 WNjcCEc30.net
2021リバリーの発表が始まってワクワクしてるけど
ゲームとしてはマイナーチェンジだったら総スカンだよね
RIDE4を超えるグラじゃないと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 05:01:57.15 ebWX+Udj0.net
このゲーム、マシンとの相性上がると何が変わるの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 06:07:56.49 GVg+z9KR0.net
5になるとカラーリングとタイトル貰える
ガバガバ翻訳なんだし深く考えるなよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:54:30.18 YkUQCGu8a.net
ニュルのタイムアタック楽しいけどコースが覚えられなくてゴールド無理だw
車なら覚えてなくてもある程度走れるだろうけどバイクだと止まらない曲がらないだからきつい…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:07:11.56 YkUQCGu8a.net
あとカワサキのマシンがことごとくブレーキが効かないんだけどこの仕様なんなんだろうw
メインビジュアルがヤマハだからヤマハ最強にする為の差別化なんだろうけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:37:10.84 0ntSWYufM.net
>>344
特にZZRは酷すぎる
あと2019年式のZX-6R・・・バグでまともに走れん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:37:37.90 5uJWvPDD0.net
>>343
車でも速いと何とかならない覚えるしかないw
Rideって分割されたニュルもなかったっけ?
あればそれで覚えるのが早いと思う

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 20:49:46.85 VSJ/0BAj0.net
ゴール後にガッツポーズしてるとき、勝手にクラッチ動いててワロタ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:56:51.60 HEZu2ItA0.net
>>346
RIDE4は残念なことに分割コースはなくなってしまった
分割は時間的にも練習にも最適だったのに4はキャリアが繰り返しで苦行になる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:08:45.66 BTfSaotO0.net
>>348
4では分割コース無くなっちゃったんだ!それは悲しいね
バイクゲームの初見で北フルコース走らされたら泣くわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 21:05:26.75 Jw21gPKu0.net
ニュルはたかが1周7分じゃないですか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 22:13:20.21 TPl8VdVza.net
>>350
良かったね書いて満足した?
初見の人が7分で走れるようになるまでどれほど努力が必要か分かってないんだろうね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:29:11.53 HEZu2ItA0.net
たかが7分かもしれないが初見でノーミスで走るにはハードルが高い
耐久にしてもリアル24hをやらせるあたりキャリアは狂ってると思うがな
オンラインマルチのレベルから察するに実際40分耐久ですらやってない人は多いと思う

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 01:51:11.71 KozeSncY0.net
RIDE4のワールドの未読!マークは有料オプション買わないと全部は消えない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 06:11:47.45 Hq0dnd050.net
>>351
努力っていうか5週もすればコース大体覚えるでしょ
どうやってんのか知らんけどどうせ初見でアクセル全開コケまくりなんだろ?そらコース覚えれないよ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 07:07:07.61 U1nlMhKB0.net
>>354
俺の話ではないんだわ…
ちなみに、初見からの5周でニュルのラインまで覚えられるんなら覚えの早い方だと思うよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 07:12:29.37 XbpRNad


364:0d.net



365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 08:07:33.29 pi4l51ssM.net
ライン表示すればいいじゃん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:33:55.15 nOW36E/va.net
moto GP 2020 ガス欠がつらい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 19:40:41.46 AvNIDL+Z0.net
G型の6Rに乗るとびっくりゲーと化す

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:09:24.47 nje9fBCW0.net
>>358
コーナーの結構手前でアクセル抜けばええで
あと、空燃比をこまめに変える

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:12:02.28 L2MKdk/w0.net
元GPてそんなんあるんか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:22:34.89 Yujy5hW7M.net
>>361
WGPの事かな?(すっとぼけ)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:43:06.05 L2MKdk/w0.net
>>362
そーそーツーストで
なんでやねん(歓喜)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:10:42.57 gL3Wj1o2a.net
>>360
ありがとう、やってみる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 03:33:31.02 Q2vJyKTB0.net
>>358
ドカとKTM、外見変わった?
URLリンク(www.as-web.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:47:31.56 5Gn9qNiF0.net
バイクゲーやってて1位の上手い奴のカメラ見てていつも不思議に思っている事がある
何でスクロールスピードが遅く見えるんだ?
バイクを傾ける角度が異様に微妙な加減で出来てたりするのが技術だとしても

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:55:58.17 NnYjcNj1d.net
スクロールスピードってなんだよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 01:26:55.00 lkesEgJ80.net
上手い奴のカメラってなんだよ
ゴーストでも追っかけりゃわかることだろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 07:45:15.68 D2MTjNHm0.net
>>366
フレームレートじゃないか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 12:32:32.09 0UT7GdLp0.net
ガチで上手い奴の後ろ走ると立ち上がり加速で置いていかれる
こっちはRCVだからマシン差ではない
これ以上コーナリングを改善できる気もしない。。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 14:34:29.21 dT/WIPlm0.net
>>370
答えでてんじゃん
アクセルセンワーク

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 20:42:48.59 Fape6khj0.net
RIDE4楽しい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 14:22:49.32 Y8WsiAzF0.net
RIDE4アプデで全てのバイクの最高速上がったのな
あと6Rのバグも修正された

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:39:59.94 qkHlTq7W0.net
スズキのR600競技用のバグは解消された?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:10:29.42 pL47Gthb0.net
実在のレースマシンはないのか
前回はSERTとかあったと思うんだが
RMのカラーリングのセンスがダメすぎてあまり使いたくない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 00:13:57.13 eNDxyKjO0.net
Ride4ではリバリー作れないのか…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 14:03:50.74 tziobe7Pa.net
アプデ以降グリーンに乗るとコケやすくなったような

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 17:12:44.26 55g/zLX60.net
>>374
どんなバグかわからないから自分で確認してね
ちなみにGSX-R750-EM(1985)の高速で左右に振られる現象は修正されてない
>>376
BMW以外はリバリー作成できるけどリアルレースバイクが無いのは残念
>>377
アプデ前はオフトラックエイドをオフにしもある程度グリップして旋回もできた
やっと正常になったけどオンマルチは常にオフにして欲しい機能かな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:06:08.14 AJqKT1DP0.net
ps5版アプデした
フレームレート更に安定したの


388:気のせいだろうか、、



389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:10:43.37 SkeZ2jr70.net
あれ?発売早くね?
画質は…PVだから何とも言えないw
URLリンク(youtu.be)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:44:38.94 AJqKT1DP0.net
しかしshoeiを前面に出したがるよな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:11:05.33 Q7wJYWQqd.net
モトGPはリアスライドをライド4と揃えて来るだろうけど、
ブレーキはどうなるんだろ
また小刻みに連打仕様だったらエ〜ってなるわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:12:42.00 SkeZ2jr70.net
>>382
ブレーキの仕様だけはほんとに直して欲しいね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:46:50.69 mNM8gxZE0.net
RIDE4買ったわ
よろしく

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:29:11.37 2h8dHcyg0.net
motogpは連打しないとだめなの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:14:01.12 RBdkDZTi0.net
>>385
ブレーキをライド方式でやるとリアが浮いてジャックナイフを通り越して
アクロバティックな転倒シーンを気が滅入るほど体験する事になるよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:48:16.95 CCaBMs7Xd.net
motogp20の挙動はマジでクソ
速攻返金するレベル
21はどうかな
割と期待してるけど
てかマルクいるんだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:10:43.49 JkUrBu2V0.net
RIDE4のレースむずすぎて放置気味なんだが
もっと簡単な難易度実装とかは望み薄なのか?
タイムアタックとかは上手くなってる実感があって楽しいけど
レースはコーナーで画面外からいきなり衝突してくるのが理不尽すぎて…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:00:51.12 r9XBoyp30.net
RIDE4のブレーキはアホでも止まれるからなぁもう少し難易度高くてもよかったわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:03:52.23 yvvUVhWS0.net
>>388
COMに追突されるのは、レコードライン外してるか
おかしな場所で減速してるかどっちか
むしろ綺麗に並んで走れるようにならないと

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:24:02.83 vC7I1tFS0.net
21のプロ設定はもっとシミュレータ寄りにしてほしいな
今のところアシストありと挙動が大差ないからな…
その代わり、アシストありならブレーキを簡単にするとか棲み分けさせれば
ブレーキ連打の不満とか出にくくなると思うんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

534日前に更新/238 KB
担当:undef