【PODIUM CS CSL】FAN ..
[2ch|▼Menu]
404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:02:59.99 By+29QEE.net
擁護したいわけではないが仕事としてYoutubeに動画をあげるの場合
この板のいるような新参来たらマウント取って喜んでるようなジジイ相手に動画あげるわけないよね
金にもならんし文句しか言わない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:11:29.56 2cf9J5dk.net
>>404
なんでそんな必死なん?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:25:52.46 NlZRqlkQ.net
新しいポルシェリム12月20日に延びた?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:28:05 By+29QEE.net
>>405
どこが必死なんだ?
俺はt300rsからdd2に乗り換えたからcslとかと比べてどうなんだろうって彼の動画見たけど
言葉での表現も運転もいまいちで特に参考にならんかったがまあそんなもんかなってくらい
一つのデバイスの単価が高い上にニッチな趣味なわけだから、いろいろ試して動画にしてくれることに需要があるのは他のyoutuberと同じだろ
必死なのはどっちだよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:42:52 Rm4WzXS0.net
ピカーさん生で見たことあるけどすげーハンサムだぞ!!
ちなみに俺はハゲてるけどね・・・783640

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 00:45:35 3vv24zIp.net
リンク踏んだだけで金になる=視聴者数稼ぎのバカ相手に視聴ターゲット予測して
養護したいわけではないが ってアホすぎ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:07:22 By+29QEE.net
つべの動画踏んだらお前の金でもとられるのか?
こんなとこで人が金稼いでるの僻んでる貧乏ジジイよりはマシだろって言ってるだけだぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:17:03 Gzgm3LJD.net
>>410
ここで踏まれたとて小金にしかならんし
僻んでるやつなんていないと思うけど?
あちこちに貼って踏ませようという輩なので
踏ませないようにされたのがそんな気に食わないのか?

本人でもないのに何を必死になってるのかさっぱわからん

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:31:04.10 By+29QEE.net
>>411
この話題は一つのきっかけであって、なんでここの住民はこんな排他的なのかと
今もこうして必死扱いして上に立とうとしてるけどなんか意味あるのか?
最近SUS組んでdd2とsprint導入したけどそれぞれコストかかるものだから
いろいろな意見を参考にしたいのに、動画もブログも日本人のレビューは数少ないし
bfのときはサポート対応に文句言ってるやつ住民総出で叩いてたしもう少しどうにかならんもんかね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 01:33:33.10 zaWlJYJ5.net
ID:By+29QEE
マッチポンプに見えるから落ち着け
上も下も無い

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 02:50:05.91 oz9wvrrL.net
>>412
あ、サポートに文句言ってたヤツって多分俺のことだw
ちなみに未だ返信は無いけど、ここに書いても生産性皆無なんで
二度とFana大明神様の文句は書きませんw
ピカーは超富裕層なのでYouTubeは完全に趣味でしょ
彼が無邪気に楽しんでいる姿が微笑ましいので、俺は大好き
このスレの排他的な人は、実は一人か二人、少数なんだと思う
自称マニアだからニワカに厳しいんでしょう
(本当のマニアならOSW使うと思うけど...また叩かれる?!)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 03:47:23 4/6w2Pl2.net
普通www凄いwww

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 09:43:08 CFX7czvH.net
>>408
カエルにしか見えないけど

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 12:41:31 J1/SvALE.net
ダイレクトドライブ買えない大人がひがんでるだけなんだよ
持ってればピカーにそんな感情湧かないことを知らないんだよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 13:51:01 qlyKZ+zy.net
>>417
DD2持ってるけど糞ピカは嫌いだぞ
下品・薄っぺらい・つまらない
自己顕示欲全開のオッサンは見るに堪えないぞ
そして「悟ってます僕」みたいなお前も嫌いだぞ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 13:55:33 hnV2dnSb.net
好きでも嫌いでも勝手だけど
そいつの動画、ここにいる奴らには何の役にも立たんだろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 13:57:35.67 Ydvr+bLu.net
でもみんな見ちゃうんだよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 14:46:43 3EJXRFK5.net
あの人の動画5つくらい見て止めたけど、ゲーム実況における初見プレイの機材版ていう印象しかないな
「うお〜すげー!」とか「これどうなってんだ?」的なのを楽しむならアリだろうけど、
情報収集するんなら英語が判らなかったとしても海外レビュアーの動画の方が100倍マシなんじゃないかと

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 18:12:50.18 aLPhJVeE.net
とりあえず、YouTubeで機材や食レポ、旅行に引っ越しレポしたら、経費になって節税できるからw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 19:42:13.30 uTVDHZNZ.net
情報収集するならググるほうが早い

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 06:54:54 eHWDbyFk.net
二枚舌のサムネ詐欺師やで

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 20:01:26.10 xsqzvVwj.net
URLリンク(youtu.be)
スープラのフロントバンパー凄いことになっとるぞ!!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 03:00:29 n5Wzeso2.net
>>424
サムネで期待に胸膨らませて動画開いたのにな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 14:40:48.20 xmL7GVx1.net
ヤフオクに欲しかったあの商品が出とるぞ!!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 12:03:46 uAQEx/BO.net
それはあかんやろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 19:36:49 Si+KNlsl.net
>>427
LG 34UC88-B 34UC88 のことですか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 22:14:23.92 3UowRL6g.net
fanatec JAPAN 支払い方法にviza使えるとなってるのですが、vizaで買った人いますか?
PayPay持ってないからvizaで買えるならありがたい…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 22:20:36.25 vqvnet46.net
>>430
PayPayじゃなくてPaypal
すぐに契約できるよ。申し込んでVISAとひもづける
そしてvizaじゃなくてVISA

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 22:41:08.15 WCWG6Umv.net
PayPayが出たときはPaypalもどきと思っていたが、ついにPayPayが主として捉えられるようになったのか・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 23:02:02.62 uEhEL2Oz.net
Paypalって、紐付け確認で少額入金して返金されるまで
承認されないんじゃないの?
今は簡略化されたの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 01:09:24 fjjlAdKZ.net
Paypal初回は確かにそんなのあったね、今もあると思うよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 05:34:40 Nxi97ZCB.net
URLリンク(youtu.be) スラマスっぽいな・・・?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 10:09:04 UuCtkrPU.net
PayPayよりPaypalの方が便利

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 11:45:48.43 rtHBDWup.net
>>435
DDホイールもあるんだな。トルクとか仕様は出てるんかな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 12:06:13.86 tYzdROyY.net
>>435
結構良さそうにみえるがまだ出てなかったのか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 20:43:46.51 cCBRw8bR.net
PODIUM BUTTON MODULE ENDURANCE
Fanatec WheelのプロパティでPIT SPEEDボタンを押すと、
PIT SPEEDボタンとDISPLAYボタンの同時押しになってしまう
PC driver: 353
WB FW: 670
SW FW: 9
PHUB FW: 2
FanaLab 1.24 beta
ファームがバグってるのかハードの初期不良なのか判断できんのだが、届いた人はこのボタン問題ない?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/21 20:48:25.11 2NPYmnq7.net
>>439
「まだ不具合だらけだけどクリスマス前に発売したかった」って
メール来たじゃん
これからソフト更新で治していくって

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 01:09:01.42 eyiaabGW.net
クリスマスに間に合わせるために不具合だらけで発売とかぱねぇなw
これがハード依存の不具合だったらどうするんだか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 10:42:53 seb/mhBZ.net
DD2買って届いたんでHPでシリアル番号を登録したんですが
「Warranty Expiration Date」が1年間なんですけど(5年じゃない)
皆さん同じですか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 11:43:59 UZG89QIT.net
気にしてはいないが一箇所ボタン配置が違ってたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 11:55:44 vi5E+17U.net
気にしてんじゃん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 12:02:50.86 wB6aRWtS.net
宣材以外の写真初めてみたけどめちゃ安っぽいね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 12:49:13.49 qME5onHQ.net
実写もレーシングカーのスイッチ類なんて安っぽいだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 16:13:49.33 lmlDLeGH.net
ダラーラ・SF19
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 18:14:05 eyiaabGW.net
>>447
よく見たらグリップにヨネックスのラケットに巻く奴が巻いてあるw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 19:12:34.48 brQX0URf.net
>>448
ていうか俺も買った当初からバックスキンやなんで
真似て同じようにグリップテープ巻いてる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 19:50:20.84 hQ4XlESI.net
ピカーが言ってたけど新ポルシェリムは軽いからおもちゃっぽいんだと
高くなると軽くなっておもちゃっぽくなるとはこれいかに
DD出てるんだからほんまもんのレプリカ出せんもんかね?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:01:37.51 OkDgCKqg.net
>>450
軽さは大事
操作上の重さはメニューで調整できます

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:28:13.27 cQ6uN0KR.net
値段も間違ってるし色々ひどいな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 20:33:48.94 RnAy3XoE.net
古い方のポルシェリムは重いから低トルクのモータだとレスポンスが悪くなる。軽いほうが都合がいい。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 21:13:17 84b0EJve.net
回転物は大概軽い方が良い

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 06:25:13 I/RnejW1.net
URLリンク(youtu.be)
ランサー

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 17:33:19 MPcW/M1I.net
そうだねランサーだね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:04:53.02 H9NsyNqy.net
>>455
ケンブロックの方が実車でもっといい動画出してるよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 18:28:40.83 b09DBj2m.net
>>448
確か可夢偉が広めた、TS040のころからトヨタあるあるになってる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 18:39:51.78 d9MRMEBS.net
>>458
グリップテープは90年代から欧州F3などでやってたよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:55:36 0zazNqgz.net
>>443と同じに公式もボタン配置が一箇所違ってた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:56:02 0zazNqgz.net
リンク貼り忘れ
URLリンク(youtu.be)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 10:12:48 WOy24IiX.net
v3のブレーキだけ定期的に効きづらく症状が出るんだけど、なる人いない? まあドライバ入れ直せば治るんだけども 

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:12:06 wDW1xZEH.net
ブレーキ下のロードセルのコード引っ張ると直るお

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 22:17:19.88 BHgv4yKn.net
CSLなんだけど突然電源切れるDirtRally2でデイリーイベント中に発生するのやめてほしい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 22:59:45.10 3+7NvvMw.net
CSW2.5でプレイ中に電源が落ちる不具合がでたけど、原因はACアダプターの故障だったよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 08:03:24.87 ZoxiCcW+.net
>>465
ACアダプター変えてみようかと思ったけど24V7.5Aって純正より良さげなのネットで見つからなくて

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 08:52:29 JBi9SIGk.net
24V 8Aならaliで2200円くらいであるね。
アンペアは大きい分には問題ないから大丈夫かと。
URLリンク(a.aliexpress.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 10:05:30 ZoxiCcW+.net
>>467
ありがとうございます
そのくらいなら試しに買ってみようかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 10:28:55.64 ojk/w8SR.net
ホンダリム
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:07:30 pAkcpr0J.net
>>467
それ極性書いてないけど大丈夫なんかね。
俺はそこが心配だったから、尼でスイッチング電源とプラグ買って自分で繋いだけどさ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:11:54 pAkcpr0J.net
>>465
ちなみにその症状というCSWV2をヤフオクで買ったら基盤不良で修理に2万ちょっとかかりましたよ。
めでたく中身がV2.5になって戻ってきました。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:37:28 4VGgiXlo.net
ええな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:43:24 /jfkvcDv.net
オクで買っても有償でなら修理してくれるっつうことか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 14:00:31 pAkcpr0J.net
>>473
サポートフォームに「中古購入で保証外なのは理解してる。修理できる?」と、シリアルナンバーも入れて送ったら問題なく国内で修理できた。
ちなみにJP購入品だったけど、海外購入品だったらもしかしたら購入地送りになるかも。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 14:30:47.22 mOUb+Xaj.net
>>470 この手の汎用品はセンタープラスしか見たことないけど、セラーに確認すればすぐ教えてくれると思うよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 18:37:26.92 BYs4V9Ol.net
>>443
これいいな uhubのスイッチヘボいから買おうかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 18:47:33.82 pAkcpr0J.net
>>475
そうなんだ。
ま、もう安定化電源で作ったからいいんだけど後学のために参考に。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 20:13:43.21 pW3JMQmq.net
ポルシェの新リムて他のリムと比べて、取り付けたとき手前にくる?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 21:19:36.48 /huqt6wg.net
ファナックのHPが更新されてから登録していたIDでログイン出来なくなってますが、皆どうしてます?

480:184
19/12/31 21:22:21.29 H4lPGRBk.net
>>479
日本選ぶと入れるよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 21:22:23.97 gkhtB4/I.net
ファナックで買い物したことないから知らん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 21:31:17.36 J3oqmflI.net
商社経由でなら

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 22:19:38.78 /huqt6wg.net
>
>>480
ありがとうございます
試したら「ログインデータをユーザーに割り当てることができませんでした」って弾かれた
何故だろう…
他の方は普通にログイン出来てるんですよね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 22:32:11.01 h1xvtRSw.net
>>483
サイトの上の方にある「領域」ってところで「日本(英語)」選んでもダメ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 22:36:51.33 /huqt6wg.net
>>484
ありがとうございます
それだけでは駄目で、パスワードをリセットしたらログイン出来ました。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 12:33:42.71 nt/zalV5.net
>>481
URLリンク(youtu.be)
魅力満載だぞ!!
ごめん・・・すべった。
DD2の背面にある白い電源ボタンが反応しなくなった方いますか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 17:16:03.56 xXfqG6a5.net
>>486
過去ログで見たような

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 22:51:09.24 cQql56rR.net
CSL V1.1が起動キャリブレーション時に暴走して超速で回転、右一杯に切れた状態で止まった
その後そのままハンドル付けたらFFBテストの如く酷い音をたてて左右に高速振動したから電源を切った
その後再起動したら再発することはなかったし動作も問題なかったけど、心臓に悪すぎる
動画でも撮れてたらサポートに送ったんだけど、再現性がないから難しいよなぁ
似たような症状の報告あったりする?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:22:58.22 hKb2QsEH.net
要はハンドル付けないで電源入れたってこと?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:54:06.48 cQql56rR.net
>>489
そうだけど、つけた状態じゃないと起動しちゃいけないなんてことはなくない?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 00:38:38.42 CmxeiQhQ.net
>>488
リム付けてリム内の設定読み込んだ上での起動キャリブだろ
それは暴走とは言わない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 07:26:40 sRwm1mBv.net
CSW V2.5だがリム付けづによく起動させるがな

ハンコンの設定が450度とかになっているにもかかわらず、範囲外の回転角になった状態で起動させたとか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 12:33:57 YzRgIvYt.net
フォルツァホライゾンの1
面白いからプレイしてみて下さい。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 14:20:15.74 nJxwN7Q/.net
起動キャリブレーションにリム内の設定なんか関係あるんか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 08:50:08 Ln65Fhwo.net
Fw未対応リムつけてるとキャリブレーション動作しないくらいだから関係あるだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 18:04:41 9g7eO6kT.net
おすすめのリムってあります?
今は枕リムとcsl elite(1.1じゃないやつ)使ってるのですが、枕リムのトラブルがあまりにも多いので買い替えを考えています

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 21:26:10.57 jFayUxej.net
枕のトラブルって何?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 01:01:11 OMOw0EQb.net
シフトが反応しなかったり、ダブルクリックになってギアが飛んだり、スイッチが動かなくなったりですね
一度修理出して直ってたんですがまた出始めたんでもう買い換えようかと

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 06:09:05 XjG5YKKa.net
突如GP2エンジンになっちゃう事でしょ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 08:15:19 B3D7ggTq.net
条件にもよるが、機能的にGT3がよくて他に変えたいならformula V2にオプションのパドル、機能はいらんから安いのってならEsports。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 08:22:53 elwECb66.net
>>498
シフトはサポに言うと直してくれたわ、無料で

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 07:39:57.50 ZldDX4Gy.net
ありがとうございます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:21:55.81 npyM8JAU.net
CSL Elite Wheel Baseでファナデビューしようとおもっておるのですが、
ClubSport Steering Wheel Formula 1は使えますか?
いまいちベースのCSL、ClubSportとステアリングのCSL、ClubSportの関連性が
わからないので。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 21:31:48.10 LZtwFgAI.net
ファナのベースには全てのファナのリムが付く

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 23:51:15.04 npyM8JAU.net
>>504
ありがとうございます。
先々DDにアップグレードするかもしれないので良いですね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 02:49:18 AIPlhI9N.net
無駄遣いしないでね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 04:39:07 IXrb4PwW.net
いきなりDD買ったほうが後悔しないと思うよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 12:42:51 vxUWmaZa.net
コックピット、PC、モニターと一式1からそろえるので予算限界なんですよね。
1年使ってみて必要なら冬ボあたりでDD検討します。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 14:41:25 xzVRxLLu.net
ええな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 15:48:21 wm1mQe4H.net
>>508
どうせ最初はCSLなりCSWなり買って、これでいいと思っていても
使えば使うほど上位機種が欲しくなるってもんよ。
ただ後々DD買う前提っていうんなら今はCSL、DD買わんかもっていうんならCSWっていう選択になるのかな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:03:35 DDSeg26v.net
>>510
CSW2で充分と思ってる俺みたいなのもいるし人それぞれかと

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 16:41:44 AVPJeW3P.net
>>511
それは後者として書かれてるで

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 17:06:25.65 DDSeg26v.net
>>512
2.0やからCSLと変わらんて

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 20:36:10.67 rH/68p4X.net
中途半端にケチると次から次へと上位モデル欲しくなって余計な手間とコストかかるから沼とか言われてるけど
最上位モデルは迷うほど選択肢ないから最初にいいやつ買っとけば雑音も気にならんし、ランニングコストもかからんし安い趣味だと思う
ただ3画面かスーパーウルトラワイドかVRかはやってる人の中でも好みが分かれるからどっかで体験したほうがいい
俺はVR酔い全くないけど、装着するの面倒でほとんど使ってない

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 20:44:16.09 UnfDf1et.net
>>514
予算限界だって書いてあるだろ しつこいわ
おまえみたいにカーシム歯科趣味のないオタもいればそうじゃない人間もいる
価値観は人によって変わるだろ・・・病気みたいに自説連投すんじゃねえよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 20:54:36.34 7CRhNTbZ.net
端から見て病気に見えるのは間違いなく↑w

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 21:30:51.37 wm1mQe4H.net
つか意外と触れられない点だけどCSLからCSWに変えて、振動の激しさに驚いたわ。
安ハンコンの、ベースだけがガタガタするっていう振動じゃなくて
縁石乗った時なんかに高トルクで応答性の高いモーターが思いっきり振動させるから、部屋自体振動が伝わっていく感じで階下の部屋とかへの騒音が心配になるレベル。
ま、調整次第で軽減はできるんだけどさ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:37:04 rH/68p4X.net
俺のレス以前にdd買えってレスしてる奴は他人だぞ
初期投資にまとまった金出せるならもう少し出したほうが幸せになれるてだけなんだが

ただ背中押して欲しいってだけならそもそもこんなスレ来るべきではない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 23:50:04 mlynjwCP.net
>>518
DD購入迷ってて背中押して欲しそうな書込みをアンカーで示してみてくれ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 00:22:32.89 XxbjWQO9.net
cslって意味だろ…アスペかよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 00:50:33.20 UVHGR2cf.net
>>520
CSL買うつもりだがリムはどれが付くかの質問だろ・・・アホか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 01:08:04 XxbjWQO9.net
それなら次のレスで答えすぐ出てるだろ
予算が〜とかいうから、pcコクピハンコンまとめて買う予算あるならもう少し足してグレード上げるほうがいいんじゃないのって言われてるだけ
カツカツならでt-gtでgtsでもやっとけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 01:34:41.94 UVHGR2cf.net
>>522
あほか
質問者が納得して話が終わった後に DDにしといとほうがいいぞと自説ぶちかます大きなお世話が入ったんだろ
話の流れと空気も理解できないのな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 02:03:24.45 tcnI4M2D.net
まあ、よく出てくる最上級押し付けがウザい気持ちはわかるよ
俺はOSWなんでどうでもいいけど

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 02:15:25.38 h7OO+mQZ.net
>>524
俺もDD2は買ったけど正直CSLのままでも良かったなと思ってるから、あんまし大きなお世話はやめたほうがいい
確かに良くなったのは体感できるんだが正直この為に10万以上追金かけたのは馬鹿らしい
DD2ぶっ壊れたら次は G27やT500には流石に戻れないがCSL+CSL LCで充分だわ 個々の価値観の問題なんでDD2がいいと思う人もいるのは理解してる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 03:43:35 8cQ8O0If.net
CSL・CSW・DDと順によくなるのは当然だけど、上に行くに従って値段の上昇と満足度の上昇が釣り合わなくなるよね。
人に勧める場合はトヨタヒエラルキーに例えるとわかりやすい気がする。
スラマスまで込みのハンコンの価格と満足度の序列だけど
T80<T150<T300<CSL<CSW<DDの並びが
ミラ<ヴィッツ<カローラ<マークX<クラウン<センチュリーの並びと同じ感じで価格と満足度の序列になってるっていうね。
カローラで予算いっぱいって言ってる人に、センチュリーは勧めんでしょ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 12:09:12.43 XxbjWQO9.net
>>523
納得したならその後レスしなきゃいいじゃん
別にこのスレお前のためのスレじゃないし、投下されたネタで他のやつが雑談しはじめることもあるだろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 12:28:42.41 7rqmK9K2.net
運転しない人(後座席)ならわかるが、センチェリーで峠攻めるやつはいないでそ
車は例えにならんよ、ビッツいじった方が断然楽しい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 12:32:41.95 mSTFVNw0.net
最近CSLからDD1にアップグレードして感じた事を書きます。
ホイールはクイックリリースの付いたモデルにしないとDD1本体のトルクリミッターが掛かってしまう。
BMWホイールに変更したら最大トルクだけでは無く、細かな表現が分かるように激変しました。
ベースについて、DD1はかなり重くPLAYSEAT revolutionでは強度不足で危険に感じます。
さらにベースの角度問題(CSLは15度程上向きになっているがDD1は水平)のためSUSコックピットに変更しました。
この点はSUSが優れているでは無く、対応するコックピット探すよりは自分で測定して組み上げた方がしっくりくるのと、拡張性を考えてのことです。
参考にしていただければ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 12:37:17.42 BW+3jBrk.net
すげえ話だ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 13:02:21 8cQ8O0If.net
>>528
いきなりセンチュリーで峠走ることになってんだけど・・・

別にハンコンのフィールと実車のスポーツドライビングの感覚をリンクさせて話したつもりはないし
あくまでも広い目でみて値段の上昇がそのまま満足度の上昇にリンクしないっていう例えとして出しただけなんだけど。
CSLに26k追加してCSWにして得られる満足度に対して、150k追加してDD2にしたら6倍満足するのか、と。

目的別に絞るなら他の物に例えるなんてそもそもできんよ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 13:35:59 PcHgJxPD.net
>>527
雑談ではなくて質問者相手に大きなお世話始めたってことだ

こいついつものやつか・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 15:06:57 K17Z4Z9q.net
また何かあるとアスペ認定する粘着が湧いてるんか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 15:30:29 a5SECKV/.net
あいつはアスベストだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 17:41:36.92 LpCtAYfR.net
なんかすいません
CSLから買い替える場合オクに出せば1.2万のロスで済むと思ったので、今回は買い替えの無さそうなコックピット、シート等に予算を優先したのです。それでも50万近くになるのでDDにプラス10万ちょいが厳しいです。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:16:00.35 UlybBaRS.net
それだけ一度にかけられることが単純に羨ましい
で、その優先度に自分は賛成
自分はSUSでコクピット組んだけど、これはもう一生ものに感じたもん
CSLも上を知らないからってのもあるけどホイールベースについてはそんなに不満ないや(トルク不足は否めないけど)
ペダルは自分に合わなかったのでSprintに変えた

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:20:52.90 BW+3jBrk.net
50万ってすげえ、その内訳は

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:27:05.42 LpCtAYfR.net
ハンコン、ペタル10万
パソコン15万
モニター3枚10万
コックピット、シートで15万
概算てす。
シートがまだ若干迷ってます。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 20:32:15.97 NnuFCNrw.net
>>538
いやいや純粋に羨ましいわ。
シートに関してはコクピ用のシートだけじゃなくて実車のシートまで視野に入れればもっと迷えるよ。
>>536
CSLトルク不足って言うんならもうDD行くしかないじゃんよ。
でもCSLはホントコスパいいよね。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:03:12 EPPN2Uzm.net
シートで15万か…
貧乏人の俺からしたら3万のプレイシートチャレンジすら高い買い物だと思って買ったけど、10万とかするシートって座り心地とかも違ったりするのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 03:28:30 RhTS3pip.net
>>540
チャレンジはなんかキャンプ用の椅子って感じだけど、ちゃんとした値段するやつはちゃんとしたシートだからね。
バケットになってるやつは体にあわなかったりポジション合わなかったりすると座り心地最悪だろうけど、きちんと合わせたらいろいろ快適だと思うよ。
俺はニトリのリクライニングシートだけど。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 03:46:57 EYHA1PWQ.net
シートなんてヤフオクで車の中古品買えば1万位で済むのに
SUSが3万として差額でDD買えるじゃん
ちなみに俺はプリウスGSのシートを1万で買った(助手席がオススメ)
また余計なお世話かも知れんけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 06:50:38 +7Pzw/Q3.net
イイモノ欲しい人は欲しいんだろう
多分めっちゃ余計なお世話だろうな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:44:29 4TZpdGz0.net
買い物する時の優先順位は人それぞれ
他人がどうこう言うのってうざいよ
お前の性格あちこちで嫌われてるはず

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:24:17 AQc44Pdo.net
押し付けがましさがなければいいんじゃない?
この人は押し付けがましいけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:44:04 4TZpdGz0.net
そもそも実車の中古販売のシートなんて大抵全損事故車のシート取り出して血糊などをクリーニングしたやつだろ?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 11:28:11 RtMc8pEm.net
レガシーのシート使ってるけど、
V3のブレーキ踏むと若干体がシートに沈みこんで、
ダイレクト感が薄い フルバケ良いかもな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 17:28:12.07 d0SinNCJ.net
腰が悪いからフルバケやめて
レカロタイプにしたわ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 15:16:50 fphgXqFu.net
CSL系のリム、長く使ってると樹脂のQR部分が緩んできてガタつき始めるの製品として欠陥じゃね?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 16:24:44 0l06HXIs.net
今後の購入の参考にしたいんだけど、Beta Driver V352でDDのFFBが大幅に改善したの?
前よりはよくなった程度なのかな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 16:38:19 spgoun0w.net
ドライバでFFBの傾向なんて変わるの?Fanatec製はドライバで大分味付けしてるのか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 16:46:19.34 aYyLS7GL.net
>>551
Fanatecはドライバでかなり味付け変えてるよ。
正式版はある程度長いスパンでしか出ないけど、ベータ版は結構なベースで出てるし。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 17:07:51 xHYfyp0t.net
>>551
ドライバーで変わるよ
不具合も出たりするがな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 17:11:15 0l06HXIs.net
今回のドライバはDD用の初めてのパフォーマンスアップデートドライバらしい
FFBの最適化とか新機能が追加されてて、変更項目がかなり多いから相当変わりそうな内容だった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 20:34:52 a1frFBMy.net
すげえことになってきた

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 20:53:19 Ruhm4c/E.net
LIN:FFBの平坦化、リニアに出力
INT:FFBの信号を平らにしてリフレッシュレートを上げる
NIN:軽量のリムで慣性を付けて重量感を出す

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 21:16:25 ZLp60TZy.net
半月以上も前の話にw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 00:18:18.29 iHrZmuwW.net
50万要るのか
そりゃ人が少ないはずだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 12:53:11 oToJ36q/.net
相当読解力無いね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 13:00:37 iHrZmuwW.net
要らんのかい?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:32:14.67 QPvRojL6.net
GTSPORTSの接触糞判定が酷いんで、他のレースゲーム始めたいんだけどPC版お勧めはありますか。
オンラインレースで接触判定がまともなやつでお願いします。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:37:11.14 Fxr6BEAL.net
もっとGTS頑張れよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 22:45:08.22 43cghBGE.net
まず接触しないでレースできるようにならないとPCマルチ余計厳しいぞ
本気の本気でレースシムやりたいならiRacing

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 23:18:36 Hy2Y647R.net
iRacingはアプデでCPU戦が追加されてるからレース練習も出来るよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 05:20:13 A8t/e+Yi.net
iRacingってグラフィックヤバいぞ!!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 11:31:10 O/on6/Cw.net
まずは、毛玉迷彩スエットパンツ用意やな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 12:45:14.29 B45qZil1.net
GTSに比べりゃ良いかもしれんがiRacingも接触判定は基本糞と思っといた方がいい
GTS勢が流入してて荒い走りのやつも多い
Fanatecのハンコンを使用すれば滑り出しのFFBが分かりやすくなるから接触回避に有効だよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 12:59:16 Y/VQ254h.net
低レート乙

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 13:35:24 9XCCigyd.net
愛レーサー必死すぎw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 15:58:41 ubf3VVLB.net
>ハードやソフトでの対立は禁止
>スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 17:53:17.37 pqeI+dGd.net
ソフトごとの専用スレ建ててくれや
規制されてて建てれないんだ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:13:06 zHkn8ZBL.net
>>571
iRは無理
やりたきゃSNSでどうぞ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:36:01 2UtLn8Zo.net
iRは糞荒れてスレなくなったんだっけ?
そんなんを余所のスレで始めるのはやめてくれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 18:52:26 nh2X7OQV.net
>>573
意趣返しの実名=本名晒し騒動で荒れまくったな
あのまま続けてると俺含め日本でのiRacingは終わってた

接触した腹いせに本名晒され個人情報ばら撒かれたら誰もiRacingやらなくなるだろ
話したければ公式フォーラムかSNSでやれやって話

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 19:20:53 uZg+Ndle.net
お前に騙されてiRスレなくなった時は笑ったな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:05:09 d0zgw/sZ.net
スレチだハゲども

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 00:16:36 hxno8TZA.net
薄くねぇし
ちょっと頭皮の主張がハゲしいだけだし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 19:27:13 IAbft2od.net
励ましてくれ・・・。
アマズンでクロノスマックス プラス ドライブハブ売っとるぞ!!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 22:10:11 HRZ6RNIv.net
ヤフオクで2万オーバーで出してるヤツ涙目やなw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 15:13:27 Nr0DWufP.net
某ユーチューバーとか今オクにCSW出してるヤツも言ってるんだけどCSLのゴム感って何なんだろうね。
日本語レビューが少ないから、単純にレビューに引っ張られた感想出してるだけなんだろうか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:49:53 MtqX+3Ys.net
毛玉もそうだけど、CSWを使わないくせにCALでファナを語ってたから
ゴムと一緒にするなって感じじゃね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:50:49 MtqX+3Ys.net
CSLね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:26:45 FxwXkbbV.net
>>580
恐らく反応の速さ
DDは尖ったクイックさがある
FFB50%でもリムぶっ壊れるんじゃないかって思うような
素早い反応する

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:00:22 qxYoLdoo.net
自分の出品物持ち上げる為に他を貶めてるだけだろ
CLS CSWどっちも同じゴムベルト

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:13:44 j/VnKs0V.net
>>583
強弱の差こそあれゴム感と表現するものとは違うだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:40:16 n/vXdN4m.net
vベルト触った事無いんだろうね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 22:07:02 HtCa8KqL.net
やっぱハンコンは多少なりともアップグレードしないと駄目だな
DDの真価やメリットを分からずにいるDDユーザには宝の持ち腐れのように思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:02:27 VKc9PoVO.net
改めてCSL引っ張り出してアセットでちょっと使ってみたけど、やっぱりゴム感っていう感じじゃないんだよなぁ。
むしろゴムとは真逆でスパイク入力とか入ると、ベルトのわずかなたわみか、歯のバックラッシュかの影響でベルトが一瞬突っ張るような叩くような感触が気になった位だし。
それよりもCSWと比べて圧倒的に回転スピードが遅かったわ。レスポンスもだけど一番違いを感じたのはそこだな。

でもはっきりいってカテゴリーの車両で走るかで使い分けてもいいような気が。
市販車だとむしろCSLのほうが丁度いいダルさというか、CSWだとピーキーすぎる感じじゃないかな。
GTとかフォーミュラだとやっぱりCSWなんだろうけど。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:22:10.91 tXPX6lEW.net
質問です
CSL LCのペダルだけを単体でUSB接続してたときは
ブレーキの最大値、50%でmaxとするとかの設定ができていたのですが
Wheel Baseを買ったのでペダルをそれに接続したら
ブレーキだけset maxのところが「brF」と表示され最大値の設定ができないです
ドライバはFanatec_64_driver_336_betaです
Wheel Baseにペダルを接続する設定できないのでしょうか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:34:31 LpJ9O6WN.net
なんのリム使ってるかわからないけどステアリングから設定できる
クイックガイドのTUNING OPTIONSって書いてあるところ。そこでbrFの値をいじればOK

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:40:47.25 kgWd/8bp.net
もうサガミオリジナルにしとけ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:41:24.16 laPebWXM.net
>>588
まだ持ってると正確に比較出来ていいね
もう過去の記憶でしかないけど、ググッとFFBが瞬間的にかかる時にCSWと比べたらCSLには柔らかさを感じた
その感じの事をいってるのかわからんけど
感触の話になっちゃうと、やるゲームとか車種によって大分感想変わりそうだね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 00:42:33.56 TOFvZvqu.net
>>588
そんな感じだね
DD2、CSW、CSLで乗るクルマに応じてベース変えるのが理想だけど、3台並べると家庭崩壊だわw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 10:06:24.64 OQl/DRNr.net
CSL使ってるけど自分好みに設定詰めてるからFFBの質感はシム屋でCSW触った時よりはむしろ良く感じる
実際はCSWで設定詰めたらそれなりに差は出るんだろうけど行ったことあるシム屋はどこもFFB弱すぎとかクリップしてるとかでどうしようもないからちゃんとした設定で比べてみたいなぁ
個人的には質感云々よりACみたいに基本掛かってるFFBが弱いシムではトルクをあと2Nmくれ…!ってなるね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 14:18:02 uzdzkDFT.net
ゴム感があるとか言ってるやつは
ゴムベルト採用だと知ってて尚且ゴムだけで成形されてると思ってるんだろうね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 18:17:16 b4AWre2Q.net
CSL買うんだったらCSR V2.5買うべきよ・・・マジで
あとポディウムはボッタクリだぞ!!
CSR V2.5とそんなに変わらんのだよ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 18:53:37 iiwdrKyj.net
CSRじゃなくてCSWね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 19:17:59 F3TXeefc.net
>>596
>>587

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 19:41:15 uzdzkDFT.net
出品者が必死になってるとしか思えない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 20:27:43 xzkoCJJk.net
CSWとDDが同じっていう人は、何か設定間違ってるか鈍感な人
構造的に同じなわけ無いでしょ
CSWの方がコスパ高いのは認める

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 20:33:28 SUTluCIZ.net
安易に「ぼったくり」なんて言う奴なんだからお察しでしょう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 20:35:32 IMtADATZ.net
>>600
誰か同じなんて言ってたっけ?
向き不向きの話だと思うが?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 20:36:30 IMtADATZ.net
>>602
あっ596か、、すまぬ
アホすぎて流してしまったわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:28:00 tXPX6lEW.net
>>590
ありがとうございます!
ステアリングから設定できました、助かりました。
この手の設定って前に公開されたFanaLabでできないのかね
と思ったら、今は公開されてないのかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 21:45:54 VKc9PoVO.net
DDがCSWとそんなに変わんないって言ってるのって、どうせトルクをCSWレベルに落として使ってるだけでしょ。
高トルクからくるダイナミックレンジの広さがDDの真価なのに、そこを使わないんならホント宝の持ち腐れだよ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:03:22.50 CAZIxECp.net
俺のチンポだな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:25:59 GFeqh2bs.net
>>606
HORIくんか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 23:38:17 sdTqNAhv.net
DDは筐体がでかいのがやっぱり気になるところ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:02:00 5uArzUsq.net
もしかしたらFEIの項目かもね、それならゴム感ていうのも納得できる
FEI下げていくと縁石乗っかった時のFFBが柔らかくなっていって、ゴムっぽいと言えばそんな感じもする

そうなるとCSWでも同じだからソフト設定の話ともいえるが、
CSLがガタガタうるさくてFEIを下げたせいで、よりゴムっぽく感じたって事な気がする

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 20:01:04 QozwRCWY.net
driverとfanalab更新したよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 20:53:27 /Yt4p6Ih.net
>>605
DD2でトルクキー接続の
FFBを100%にしてプレイしたことあるのか?
縦揺れが半端なくプレイシートのフレームがキシキシ言ってて
プレイに集中できんかったぞ!!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:02:50 16fD2Bkp.net
>>611
ソフトは何?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:09:01.86 VXoQIZZ3.net
>>596=>>611

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:59:41.88 +enAm2rt.net
頭悪すぎて笑えない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 22:04:31.91 Pb2BhCM3.net
プレイシートじゃ剛性足らんだろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:03:19 SPMJmj5m.net
ただDDすげーよっていう情報だけに踊らされて、CSWだとなんとかなってた環境にベース代20万だけ使ってDD2にしても結局は払った分のメリットは享受できんでしょ。
それまでの環境次第ではコクピを1から組み直して、下手したら手首をぶっ壊すくらいのリスク背負ってでも
シムが吐く情報を一切カットせずに全てのインフォメーションを感じ取りたいっていうくらいじゃないと。
正直俺はそこまでの金の余裕はないし、そこまでレースシムに入れ込んでもいないから今のところDDを買うつもりはないけどね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:12:43 kkUer06C.net
車体の補強せずにハイグリップタイヤ履かせてパワー上げてフレーム歪ませるタイプ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:16:52 BiMEQc+A.net
CSW2.5でもFFB100%にしてないわ
DD2にしていいのってよりクイックでリニアに反応するところなんじゃないの?しらんけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1563日前に更新/149 KB
担当:undef