【PS4】FIFA20 パブリ ..
[2ch|▼Menu]
318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:33:33.97 SbIixh2Id.net
FWだけは操作上手くて点の取り方わかってる人=1on強い人が入らないといけないと思うけど、その他のポジは一言で言ってしまえば頭の良ささえあればなんとかなると思うな
ニコ生は馬鹿が多いけど
特にニコ生でのボランチ大好きマンは大抵馬鹿

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:36:30.09 crDTJyoN0.net
定期的に出て毎度の事だけど荒れるね。
どういう時にどういう体勢でどういう入力をすると上手くいく、とかのゲーム技術は間違いなくボールを触れる機会が多い1onやった方が上達は早い。
どういう状況の時に画面全体やレーダーからの情報を逃さずにチャンスに繋げられるか、みたいな技術は意識と能力の話なのでどっちでも上達する。
ポジショニングについては、1onじゃ糞の役にも立たん。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:33:17.65 1mH+u/d3r.net
クラブスレじゃ1onの話題にあがることも無くなった
これが現実だな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:14:33.42 esvaMuro0.net
1onうまいやつが向いてるのは中盤とディフェンスかな崩し方分かってるし守備もうまいから
前線はポジショニング大事だけどスキルも必要だから1onうまいのも大事ではある
結論1onはある程度上手さが必要

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:29:03.98 1mH+u/d3r.net
でもお前はポジショニングや最低限のスキルも無いじゃん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:47:32.83 crDTJyoN0.net
>>321
この理論よくわからんな。
俺の印象では、1on上手い奴って何でもかんでも危険な場所をカバーしたがる悪癖ある。
本当に上手い人は、味方に任せる部分は任せて、自分の持ち場をミスなくキッチリ守った上でカバリングできるところはするって感じ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:53:36.14 myPF5il70.net
>>323
それって上手いとは言わない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:02:46.53 Y4A/efgz0.net
パブリックは半固定以外はぼぼメンツもバラバラだし意思疎通も取りにくいし、チームワークもできてないからなおさら1on要素が強くなるんだろうな
パブリックで必要なのはやっぱり個の力なんだよね
よって1onで個の力を鍛えるのがやっぱり正しいんだ
それに周りのメンバーの意図までくめる力があればなおいいね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:04:02.25 hWaLyVytd.net
1onだけ強い奴、11onだけ強い奴、どっちも強い奴、どっちも弱い奴いろいろいるし人それぞれ。
違うモードだし一概には言えないよね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:15:32.10 daeQGs730.net
サイドやらウイング入る奴は抜け出して一対一の場面、最低1パターンは仕掛けられるスキル
ドリブル練習してないなら入らないほうがいいと思うよ。
後、作り直しでボール下げるべきか早く判断できるやつもパブリックでは貴重
ひたすらクロス考え無しに放り込む奴にはパス出したくなくなるわ
あからさまな電柱FWでもいれば別だが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:45:41.28 SdqfcUPg0.net
>>249
UT奴隷とかw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:47:30.30 crDTJyoN0.net
>>324
”1onだけが”上手い奴ね。
1onも11onも上手い奴はしっかりできてる。
11onだけ上手い奴は、ビルドアップやカバリング、フォローの動きはいいけど、厳しい場面での成功率がガクッと落ちる印象。
3CBの真ん中とか、1ボラでCMサポートに回る役割だと活きるがサイドではマイナス部分が目立つし前線、トップ下だと完全に力不足。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:10:20.95 O4Zm3Czla.net
>>316
パブリックと固定クラブを一緒にするとかアホなの?あくまでパブリックスレなんだからパブリック基準で考えろよ。リーグスレでその書き込みするならまだわかるけど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:24:24.30 1mH+u/d3r.net
>>330
それを言うなら1onと11onを一緒に考えてるアホ共にまず文句言えよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:06:16.15 mB2EOExnd.net
1onが11onにどれだけ影響あるか?の話のとこで
パブリックと固定クラブを別に考えろは草はえるわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:15:01.85 WVX8IFlN0.net
なんの統計も無しに、個人の経験則だけで議論してもね……

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:39:23.10 WVu0FWPGd.net
UTに数万課金してるアホからしたら1on汚されたら生きていけないからね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:19:57.26 30T2Hz5Da.net
>>331
一緒に考えてるって飛躍しすぎだろw
取れ入れられる要素もあるからやってみろって話じゃないの?
>>332
ある程度スタイルが確立されてる中に1on専がいくのと、適当戦術のサッカースタイルに1on専がいくのだと変わってくんだろ?馬鹿なの?
>>334
被害妄想が過ぎるんだよ
誰も1onが全てだなんて言ってねぇだろ
どんだけ1onに嫌悪感もってんだよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:43:50.56 1mH+u/d3r.net
>>335
だったらなんでパブリックと固定クラブが別なんだよw
それこそ要素なんていくらでも取り入れられるだろうが、自分に都合のいい事ばっか言うなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:46:56.87 oAwMDrjgd.net
1onが下手なやつが騒いでんな
雑魚は大人しくしとけ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 15:01:28.53 1mH+u/d3r.net
そもそも固定クラブでもスタイルが決まってるとこなんかほとんどねぇよw
戦術なんて語ったところでほとんど理解できないんだからw
最低限のセオリーと個人のひらめきでやってるとこがリーグ勢でもほとんどだぞ
せいぜいセットプレーで決めごとがあるくらいだ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 16:09:28.17 G9IcmvXv0.net
とりあえずこれだけは言えるのは1onやってる奴は心のどこかでチームメイトの1onやってない11on専のこと見下してるよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 16:20:45.20 MN8Uitgk0.net
UTもやっててパブリックでもよく見かける人で過去作通して安定してどこのポジでもやってくれるし上手いなって人はいるしやってた方が間違いなくプラスなんだろうと思うぞ
その中で上手い下手のレベルは出てくるだろうけど
1onしてるやつは下手だーとか言ってる奴はただのコンプレックスにしか思えない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 16:51:50.06 crDTJyoN0.net
1onってか、スカバトでもキャリモの全員操作でもいいからやるべきだとは思う(難易度は最低でもワールドクラス↑で)
それと同時にオフザボールの動きというか、最低限のセオリーくらいは勉強すべき。
どっちが欠けても地雷。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:10:18.75 NyXJvnbhp.net
>>321
1on上手いのは基礎だからなw
プロクラブでいかに不確定要素の高い状況に
対応出来るかだと思います 要は判断力

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:15:15.95 BJ7W429RF.net
セオリーぐらい勉強すべきって言うけど、
jsl上位でもセオリー知らない奴らばかりで現状は個人の操作スキルでなんとかしている
だからニコ生でセオリーとか無理じゃないのかな
裏抜けや斜め後ろや動き直しやチャレンジ&カバーみたいなセオリーが出来ないやつがほとんどだよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:32:24.08 1mH+u/d3r.net
1on1on騒いでるニコ生パブリックがどこもレベル低いのは何故なんだぜ?
フィールドでうまいと思う奴なんてリーグ勢ほぼいないな、リーグ勢でもやばいのいるけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:42:49.44 mB2EOExnd.net
いやだから1on推しの人はレベルが低いからUTやれって言ってるんじゃないの
俺はUTで覚える技術はクラブでは通用しないと思ってるけども
逆にクラブで覚える技術もUTではあんまり意味ないし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:53:31.73 1mH+u/d3r.net

このスレで1on騒いでる人はじゃあどこにいるんだ?
守り方も崩し方もわかってるんだろ?他人に偉そうに言うんだから自分ができてないなんてことはないだろう
それらしい人俺は見たことないんだが
おニクあたりがパブリックの最高峰だと思うが、あれ以上の成績と内容のパブリックが他にあるのか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:56:20.70 T+niL2axa.net
サッカーのセオリーとFIFAのセオリーは似て非なるものだぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 17:56:21.34 7cTMgFtg0.net
うるせぇお前ら全員アフリカジャパンのパブリックにでも行けよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 18:58:58.94 tpHidB4da.net
なんかクラブ単位で上手い下手計り出したアホが出てきたな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:35:32.08 IHf2GB8NM.net
オッペケNGにしたら皆が同じことを形を変えて言っててワロタ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:45:58.97 IeH6qh7dd.net
プロクラブも1onもやり込むなんて普通の社会人じゃ無理じゃないか?
身の丈にあったプレーを選択すればいいだけでしょ
使いこなせてないスキルムーブでロスト
通せないギャンブルパスでパスミス
俺が俺がと猪ダッシュして味方のスペースを潰しまくる
こんなプレーさえしなければいいでしょ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 19:51:07.19 CTgMtvwKp.net
>>351
全面同意だなあ
それでもしドリブルやパスの練習・確認したいならプロクラブよりゆっくりできる1onのほうがいいかもね、
ってだけの話で昨日から荒れてるんだから救いがないわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 20:03:30.70 sl7jpArF0.net
1onド下手糞はプロクラブでも100%ド下手糞の核地雷
どんなに騒いでもこれは変わらんで

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 21:50:51.40 QBTbIRKXd.net
>>339
逆の立場のやつはどんだけこいつFIFAやってんだよ他にやることないんかと思ってるよ確実に

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 21:55:42.32 1fEGyXEu0.net
UTやるくらいなら他のゲームに時間あてたいな、つまらん上に課金要素とか最悪じゃん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 22:42:38.25 89UrGJA+0.net
流石に酷くねえ?
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:12:26.79 YI+pT7SX0.net
フルプライスで買ってんのに無課金だとまじで選手揃わんからな〜
まじで糞モードすぎる。上手いとか下手とか以前にやりたくない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:40:19.06 3LPWuPgrd.net
>>354
エンジョイクラブならそうだろうな。でも大会出てるクラブで中盤や前線で1onやってない人いたら見下されてると思った方が良いよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 00:54:47.27 YI+pT7SX0.net
>>358
きみ、必死やな笑

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 01:06:11.42 o/mEF0C60.net
まぁでも実際リーグ勢クラブだったら大会で実績あるとかでもない限り
UTやってない人が前線任されることはほとんどないと思うよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 01:36:24.09 YI+pT7SX0.net
ニコパブは大会出るクラブじゃないんでそんな話は不毛で意味がない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 03:23:20.65 c6X2Bknc0.net
前線メインのやつが中盤やったところで無駄に攻撃意識高いかポンコツでまわんなくなるから前にいて欲しいわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 03:34:34.07 IESsJc3U0.net
ニコ生の主ほとんどどこも喋ってないのな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 04:37:27.93 F3RDUZo50.net
まあどれだけここが雑魚の集まりかわかったな
FIFAスレでは底辺なんだから実力語り合うだけ無駄だよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 05:08:57.67 7BoYCzNSr.net
なんでニコ生パブリックスレでリーグ勢のUT事情語ってるの?
所属したことねーだろw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 05:22:47.17 DB9HNbho0.net
笑える

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 05:48:00.23 tfyCkNX/M.net
最初は初心者ならまず1onやった方がいいよって話だったのになんでこんな話になってんの

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:13:23.87 8xYEwQWb0.net
いろんな人がいる パブリックはそういうところ 再確認だ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:13:40.97 Q+Uw6RwQ0.net
アドバイス風のマウント取りだからなあ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:23:33.99 Jv4rtzfB0.net
>367
違うよ、初心者でも入りやすいパブリックないかな?という話だった
なのに何故かUTやれとか鍛えてからこいとか自称上級者達の上から目線の説教が始まったけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:55:09.56 CiHq7pd7p.net
>>370
ならドロップしかないなw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 09:57:38.79 Plt3iKnjd.net
パブリックは半固定以外はぼぼメンツもバラバラだし意思疎通も取りにくいし、チームワークもできてないからなおさら1on要素が強くなるんだろうな
パブリックで必要なのはやっぱり個の力なんだよね
よって1onで個の力を鍛えるのがやっぱり正しいんだ
それに周りのメンバーの意図までくめる力があればなおいいね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:09:35.24 Plt3iKnjd.net
>>334
それはあるかもしれないな
UTやる人って多分10万単位で課金してるからな
1onに下手にふれるのは良くないな
おれはUTに月数千円でチートみたいなキャラ使ってるやつに勝つのが楽しいけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:23:40.32 FMwYAN6cd.net
ていうか普通のクラブに所属してたら崩し方なんてどこもおなじでDMCBSBの三角形のゾーンをいかにして突破するかだから1onやってなくてもクラブずっとやってりゃできる…
フラスルクリアとかロンパクリアが糞ほど弱体化してるからそれ知ってりゃ他のやり方に変えるだけだし
逆に1onでコンパクトな守備してるやつならSBの外側がばがばだから快速に精密スルー出すだけで通るけどクラブではそんな甘えたやり方ほぼ通じない
1on上手いやつが生きるのはanyとフィニッシュの精度ぐらい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 11:51:53.85 OmKoVfyk0.net
まあこの無限ループ的な1onの話題でも
以前のように延々と晒し合うよりかはよっぽど建設的かもしれない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 12:02:16.86 6HMI+q+lr.net
でもここで必死に1onアピールしてる奴が謎。
ここでいくら書き込みしたところで全員見てるわけじゃないんだから全く意味ない
どんだけ説明したところで1onやる人間が増えるわけでもない、言われたところでやる義理もない
1on弱者とやりたくないならパブリック参加するべきじゃないだろう
単なるマウントとり?
と思われても仕方ないかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 12:18:15.46 OmKoVfyk0.net
じゃあお前のそのレスの意味は?
マウントとりたがる奴がそれを見て「なるほどなあ」と態度を改めるのか?
掲示板なんてそんなもんでしょ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 12:25:28.02 8aoKFhamr.net
改めてほしいよ、無理だろうけど
そして俺は1onの話題はスレ違いだと思ってるのでできたらよそでやって欲しい
UTスレで延々クラブの話するやついないでしょ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 12:31:06.09 8aoKFhamr.net
少なくとも、マウントとりたがる本人がここにいるんだから書く意味はあるでしょ
1onマウンターは空に向かって叫び続けてるようなものだから意味ないよ、やめなよやりたいならよそいってと諌めるのは別におかしくないだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:02:08.69 o/mEF0C60.net
Srbd-TEuGでレス抽出するとむしろ1onの話題をずっと続けたいようにしか見えない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:37:53.78 Plt3iKnjd.net
マウントマウント言う人いるけどリアルでよっぽどマウントにトラウマあるのか?
こんなことでマウント取られるならマウント取られる方が悪いんだよ
そもそもマウントってそんなネガティブなものでもないしな
マウント取られた悔しーじゃなくていい意味でもマウントとれる人間2なって欲しいね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:39:27.64 k6nQAk0+0.net
うわあ…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 13:43:27.40 iUfUQoDcp.net
プロクラブもやりたいしUTもやりたいし夜の時間短すぎ。あと2時間くらい増やして〜

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 14:05:46.86 8aoKFhamr.net
マウントがネガティブじゃないとは斬新な意見だな
さすがマウント好きなチンパンジー種

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 14:48:06.68 NPIQTsu+0.net
相手のオフザボール(守備)と味方のオフザボールの動きの質に差があればあるほど、ボール保持者の難易度は下がる。
結局は、難易度が多少高くても個で頑張れ(オンザボール)派と難易度下げよう(オフザボール)派の争い。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 15:16:32.97 A9a26Yr3d.net
個の力なんて20じゃ無理じゃねL2ディフェンス強すぎやん
L2ディフェンスしてるとき1vs1で抜かれた事ないやつも多いんじゃないか
20って吹っ飛ばせないからバックラインからのビルドアップというか丁寧な攻めが必要になってくる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 15:59:23.18 IESsJc3U0.net
放送数ほぼ誰も喋ってないけど、なんで?おしーとかどんまーいしか言うことないから?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:04:07.74 1FwtncO20.net
マウントを取るって
自分の優位性をアピールする行為や自分が有利な状況で話を進めようとする行為のことだから、これやろうとしてる相手になんのネガティブな印象も受けないって相当頭お花畑かと思う
まともなやり取り出来る相手じゃないなーと思うのが一般的な感想
しかも誰一人取られたとか言ってない
取りたがるとは言ってるけど
あと人に話す時に「やっぱり」を多用する人の言葉っていまいち信用できない
言葉で説得する力ないけど、とにかくもうこれで決まりなの!こういう事でボク進めたいの!従って!
って人がよく使う言葉が「やっぱり」

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:10:43.48 o/mEF0C60.net
>>387
放送主に直接聞けよ
俺は喋ろうが喋らなかろうがグダらずに仕切ってくれるならどっちでもいい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:16:38.05 oG92dMj30.net
Sufman_とかいうやついたら注意な
中盤入って常に味方にカバーさせるためのポジショングする
攻撃の時はSTを追い越し、守備の時はノロノロジョギングで戻るゴミ
お前ら上手い下手とかは良いから分かってて荒らし行為してる害悪プレイヤーの情報晒せよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:31:08.64 x9SmgqFpd.net
パブリックってそんなのが毎度入ってこない?
逆に自己中プレイが入ってこないとこがあるなら教えて欲しいわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:42:15.87 AZj138t+0.net
>>386
まぁサイドとかバイタルではまず抜かれんな。
ペナ内だとごちゃごちゃしててたまに上手い人とかに抜かれるというかシュート打たれるところまで持っていかれるときはあるけど、サイドの一対一はそうそう抜かれる気はしない。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:46:07.99 +OzvP2Px0.net
COMがGKの時、ゴールキックはFWはどうしてます?
FWがいない謎の所に蹴られて競り合いすらなく相手ボールになるのが多発するんだけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 16:48:15.85 j5lom4Ap0.net
みんななんだかんだで自分が劣っていても批判することで自分がマウント取りたいんだよ
1onで決着つければいいのにw
マウント大好きw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 17:35:51.01 C9T4XPStp.net
110ポイントまで遊んで改めて思うんだけどSBロール万能すぎじゃない……?
基礎ペースとスタミナが高くてパス系もそれなりだから快速アタッカーが作りやすいし
守備系も無振りで80以上あるからサイドがSBロールだと前線からのプレスもかなり機能するし、もちろん戻ってブロック敷いたときも固い
まあパスは最大でも90いかないくらいだし決定力とシュートパワーは70台半ばだから、STやCAMはきつそうだけども

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 17:46:04.88 j5lom4Ap0.net
>>395
サイドのレート評価前作より厳し過ぎないか?w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:33:01.51 KHc+aBRIF.net
>>396
パブリックの今の段階でサイドで平均レート7以上いかないやつは地雷だぞ
他の人のプレーを見て勉強した方がいい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:41:08.98 KHc+aBRIF.net
>>393
呼んだ位置にパスが行くから呼んでから動くと
相手ボールになる事が多発する
だからよくわからないなら呼んだら棒立ちしろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:41:18.56 YI+pT7SX0.net
めちゃくちゃしなければサイドばかりでも7ぐらいはあるとおもう
サイドのレートに文句言ってるやつは基本的に上がりすぎ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:52:48.04 j5lom4Ap0.net
>>397
7以上はいくけど19よりも厳しいぞw
一緒か?w

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:56:47.77 o/mEF0C60.net
サイドに関しては中盤やSTがウンコだとロストばっかしてボール全く来ないから
試合を見てみないと何とも言えない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 19:28:09.97 R7r0PGL+0.net
ウイングは評価ほんと厳しいね守備のときとかポジション少しでもズレてると下がり方エグい
前作のcamみたいな下がり方する

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:20:56.29 j5lom4Ap0.net
>>402
サイド
あれって高レート維持する為には常にボール持ってチャンスメイクしてないといけない時間が19より長くなったよな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:24:22.17 tb1W7v7/0.net
サイドの評価点が厳しいんじゃなくておまえらがド下手糞核地雷なだけやぞ
ド下手糞核地雷は現実を直視しろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:31:24.64 j5lom4Ap0.net
>>404
いやー17 18 19 の時より明らかに変更されてるぞw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:33:54.54 j5lom4Ap0.net
>>404
19と全く同じプレースタイルで評価点違うのは何かが変わったんだろ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:46:53.59 k6nQAk0+0.net
明らかに変更されている所が分かっているなら何故聞くんだろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:50:45.41 j5lom4Ap0.net
話変わるけどお前らの好きなフォメってなんなの?
俺は堅守速攻型の4312が好き
周りは433や4231やるからポゼッションサッカーに付き合ってるけどやっぱ4312でやりたいなーw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:57:41.93 j5lom4Ap0.net
>>407
わかってるのはレートが違うところくらいやから
聞いてるのはどういうところがシビアな評価になったのか知りたいだけ 401が言ってるポジションの微妙なズレだとか色々な情報があるとみんな参考になるやろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 21:06:58.69 eDnN4JvN0.net
ポジショニングの判定が厳しくなっただけかな
攻撃の時へんなところでロストされるとガンガン下がる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 22:27:13.67 kAJz4Ksa0.net
>>409
大きく変わったのは攻撃の時に無意味に中に入ると下がる
後はほとんど一緒

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 07:57:11.17 qYmxLLqna.net
サイドのレートはバグかと思うくらいガンベリーニ
あとセットプレイ後の流れでサイド交換した場合のレートのだだ下がりもなんとかならんの

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 08:09:43.43 z8AtPOPl0.net
レート厨も苦笑いなレベル

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 08:55:03.08 wcQ1+fejp.net
サイドでボールロスト繰り返そうものなら
レートは2.4くらいまで下がるんじゃないかなー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 08:59:42.98 otJQQGEe0.net
セットプレーでの逆サイド配置はどうかと思うけど、それ以外のレート低下は妥当だと思う。
幅取りしない、無駄に高いor低いサイドはうんこってEAから言われるようになっただけ。実際うんこだから仕方ない。
うんこの擁護をするなら、自分がフォローしないとチームが機能せずにサイドで孤立するって事だろうけど
それはそのポジの奴がどうにかすべき事でお前がすべき事ではない。
リアルなら、監督が戦術変更や選手交代させて打開するとこだけど、ゲームじゃそうもいかんからそこが難しい部分ではある。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:03:30.74 CPPaayUm0.net
>>388
悪いマウントといいマウントがあるからな
もちろん悪意を持って人のマウントを取るのは良くない
でも分かりやすいとこで言ったら上司とかはいい意味でのマウントを部下から取ってやらないといけないからな
それにそもそも人間の遺伝子の中に群れのボスになろうとする遺伝子が組み込まれてるんだから多少のマウントの取り合いは避けて通れない
それに自分の優位性をアピールすることとか自分が有利な状況に置くことなんで誰でもするだろ
それを悪意を持ってしたらダメだけどな
すっごいネガティブすぎて生きていくのが辛そうだな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:12:07.55 CPPaayUm0.net
いややっぱりおれ間違ってたわ
マウントは良くないよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:20:37.45 grstLJ1q0.net
本気でバカなのか
優位性を示すのは普段の言動や行動、肩書で周囲に悟らせるものであって自分から仕掛けるものではない
動物の社会は強さしか基準がないから序列を示す手段がマウンティングしかないだけだ
高度な文明社会において原始的な手段で自分の優位性をアピールするのはバカのやること
ほんとに上位ならわざわざ行動に起こす必要がないからな、ましてネットの不特性相手に仕掛けるなんてネットチンパンジー以外の何事でもない
まぁお前がサル並の知能しかないからマウンティングしたいというなら別に止めないけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 09:56:41.00 goyUpx8od.net
このスレ長文多すぎてウザいわ、リーグスレ見ろよ
このスレの内容なんて当たり前すぎて誰も論議してないぞ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 10:09:10.98 nZ4MOqhtM.net
長文とか一人NGしとけば大体消えるぞ
オッペケ、ワッチョイ使い分けてるから両方NG推奨

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 13:40:56.88 Cy2KSgFla.net
WGに入った奴が地雷っぽかったらパス回さないサポートしないだけでレートがだいたい酷いことになるけどそんな酷い事する奴おらんよな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 15:17:50.90 af9GSgCU0.net
>>421
むしろそれがデフォ

423:
19/10/10 17:41:25 SXS9rab20.net
>>421
地雷って認めなよ
ポジショニングが悪い中に入ったり裏抜けしない地雷はパスを出したくても、パスルート考えてないから出せないし味方の邪魔になるからいないと思ってプレーするのがデフォルト
幅とってしっかり守備すれば6弱ぐらいは維持出来るよ
サイドでレートが勝った試合で6.5を頻繁に下回るやつは地雷だから上手い人のプレーを見て勉強しろ

地雷じゃなければ今作と前作のレート評価はほとんど変わらないし気にならない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:00:30.91 ybw30bg90.net
>>423
負けた試合で6弱って、エグいぐらい酷い地雷と感じるのはfifaに毒されてるのかな自分…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:30:07.14 WVxjoMf50.net
>>424
負けた試合だと状況にもよるかな。
WGはちゃんと守備すると評価点が下がる仕様だからしょうがない。
守備をサボるんなら負けた試合でも7ぐらい行くかもな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:35:32.93 xAlGxC/Ya.net
守備してそんな下がるか?
どこの守備してんだよw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:41:59.60 ixyQaCbM0.net
レート気にしてる人多すぎだろ
低DIV無双してレート見てニヤニヤしてたらいいんじゃないかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:39:32.64 WVxjoMf50.net
>>426
一般的には4-3-3等は守備時に4–1-4-1になるから同サイドで人数かけて攻められたらDFラインに入る事があるぐらい守備しないと行けなくなる
FIFAの仕様の問題だな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:40:12.94 WVxjoMf50.net
4-1-4-1な

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:47:18.78 /TfybJsKr.net
リーグスレでレートの話なんてでたことないぞ
君ら数字でないと質の良し悪しわからんの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:00:26.89 VwvseKvqd.net
サイドの守備しててもレートは下がらんむしろ上がる
どこまで守ってんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:08:13.04 WVxjoMf50.net
サイドハーフは下がらないがWGは仕様上下がる
地雷は知らないかもしれないがサイドハーフとWGの守備はブロックの作り方やフォロー自体は同じだよ
だから押し込まれたり同サイドに人数かけられるとDFラインに入る事がちょいちょい入らないといけなくなる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:09:39.77 8xOsija1M.net
レートとか気にしてるの初心者かドリームウォーカーぐらいだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:23:19.92 VwvseKvqd.net
DFラインに入ることもあるがそんなことでは下がらんちゃんと守備してたらむしろ上がる
20の守り方わかってないんやろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:27:14.40 E3Bcs3Aj0.net
サイドは今作レート判定厳しいんだよなあサイドエアプかド下手地雷が多い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:27:21.06 WVxjoMf50.net
>>434
DFに入るぐらい低い位置に行くと基本的には下がるよ
場合によっては攻めるのも遅れる事が出るからね。
20の守り方以前に昔からの仕様。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:28:36.07 xi5A0o1C0.net
前線爆上がり猪が守備すると思うか?w

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:51:08.20 T9ET6u3np.net
713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/24(土) 17:17:44.71 ID:sSIz7U1n
低いより高い方が良いに決まってるのに頑なに認められない人がいるねえ
レートが信憑性がないってのは低い奴の言い訳で自分の実力を認められない人なんだろね

714 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/24(土) 17:47:06.67 ID:+5VUvJDp
7より8のほうが大きい数字って小学生でも知ってるもんね
大人が僕はもっと上手だもん!とか言っててもきついよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:54:49.49 T9ET6u3np.net
レート厨の思考回路はマジでこんな感じ
プレーの質とか自分で判断出来んから、レートの数字の大小からしか良し悪しを付けられない
7より8の方が大きいから絶対に正しい
そのレート厨が盲信してるレートも、所々おかしな判定が存在するeaが付けてるレートなんだけどなぁ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:57:37.42 xi5A0o1C0.net
でもレート低い奴は100%ド下手糞の核地雷なのは変わらんで

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:00:20.05 grstLJ1q0.net
キーパーとフィールドよくやる人は?ANYよくやる人はどうなる?
そもそも強豪クラブのDFとか大抵低いぞ そこをどう説明すんの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:01:29.43 twf4HtNv0.net
まあレート下げたくないって思うプレイヤーもレートそんな下がらないだろって思うプレイヤーもまだマトモだからいいじゃん
そう何でもかんでも喧嘩腰になるなよ
危ないのは「レート低すぎ!俺もっと上手い!」と騒ぐやつだろ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:02:36.61 2ky8yw5Ra.net
レート厨怖いな
レートなんて真性の地雷発見器にしかならないのに

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:08:09.48 n6L8STJh0.net
>>441
毎回固定クラブの奴を引き合いに出す奴いるけど、固定クラブは自分たちの戦術を元に動いてるから下がって当然。リーグ勢と比べてパブリック勢は言い訳できないからな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:22:22.76 4NgoMwzL0.net
>>443
アラグマンはレートに結構こだわるよ
悪いところ指摘されてもレートみて言ってくれる?
という感じだからw
クラブで話が続かない感じだったw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:27:38.17 grstLJ1q0.net
>>444
自分達の戦術なんてないから。そこまでこだわってるクラブなんて強豪でも存在しないし、勘違いしすぎ夢見すぎ
戦術にこだわるからレートが下がって当然というものイミフなんだが。事実ならそれこそレートが信用できない証左では?
そもそも純粋なパブリック専門だって少ないだろ、固定とパブ両方参加してる人間のほうが多いのに何言ってるんだって感じ

447:
19/10/10 21:48:31 dqAtjLGXa.net
戦術をもとに動いてるからレート下がって当然とか、固定とパブ両方参加の方が多いとか、お互い謎の決めつけで話進めるからいつまでたっても話終わんないんだよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:05:43.24 VLf9ddvR0.net
>>436
下がらないSBがプレス行って後ろからSBの裏に走り込むやつにダッシュで寄せてDFラインに入っても下がらない
上がるタイミングと下がるタイミング知らんやつが下がるだけ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:08:10.19 grstLJ1q0.net
決めつけじゃないけど。パブで見たIDを固定クラブでよく見かけるからわかるし経験則は決めつけじゃないだろ
少なくとも俺の周囲ではパブリック専門はいないし、過去含めて固定クラブ参加したことない奴なんてほぼいないと思うぞ
それともこのスレには純粋なパブリック民結構いるのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:20:13.69 wNTMcCOS0.net
サイドやってると19悪くても7.0くらいだったけど20は6.0くらいになることがあるな
他のポジは前と変わらない感じだからサイドは厳しく感じる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:29:32.54 WVxjoMf50.net
>>448
時間差でそのプレーは下がるぞ
基本的にWGがDFラインに入るぐらい下がると評価点が昔から下がる仕様。
必ずタックルかパスカットを成功するなら下がらず上がるか維持だけどな
まぁパブリックなんてCMFが守備しないやつばかりだからだいたいそいつの守備の尻拭いで全体がおかしくなってWGも必要以上に下がらないといけなくなって下がる方が多いな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:47:14.93 xi5A0o1C0.net
ド下手糞ほどCMで守備しないよな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:50:01.61 ybw30bg90.net
>>452
守備の仕方知らんのやろ…諦めて…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:52:28.66 uwGzCr9k0.net
先を予測する力が無いんだよ
守備の時に限らず攻撃の時もだけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:57:53.83 ybw30bg90.net
何故かCM2人上がってボール受けて中央からリスキーなパス狙ってカウンターからの失点とか普段何を予測してるんですかねぇ…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:36:41.28 cbxBwUk40.net
縦パス来ることを想定してない前線が
QBKで慌ててロストしてカウンターになった場合もCMのせいにされそう

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:31:55.50 1dTIPqMM0.net
ダイレクトでも渡し先があるなら前線のせいだろ
パスカットは比重の差こそあれ双方に問題がある

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:41:15.75 NHnjDl7u0.net
>>457
こねくり回して無理やりパスを出したり、苦しくなってパスを渡すような判断や視野の悪いやつの場合は渡す方の責任だけどな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:05:39.80 1dTIPqMM0.net
>>458
それだって、相手の非の割合が高いというだけで100%出し手が悪いとはならんでしょ。
周りが下手くそなら、それに合わせた対応をしないと。楽しくないけど。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:14:45.31 e0taf2Gad.net
こねくりまわさなくてもCMとかST入って簡単にサイドにショート出しちゃうバカもやべえけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:45:06.29 Pqp/eCAl0.net
もうこのスレは論争スレに名前変えろよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:52:37.97 r8hHm/Aid.net
無理な体勢からのパスが出来なくなったしパスカットされやすいから受ける方のポジショニングやフォローが大事になった
連動する動きも重要だし
リーグ勢とパブリックの差は19より開きそうだなぁ
でもチート級VPのヘディング祭りはなくなりそうだから中央固める守備さえすれば失点は減るかも?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:55:04.44 GArcyc8Za.net
>>461
「その状況によるやろ」の一言で全部完結しちゃうから論争にならないんよ…
相手の想定をイメージ出来ないから独り善がりな事してそうだよなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 13:00:57.91 mUe2qRQS0.net
このスレでは誰かが何か言うとすぐ「いや」「でも」から始まってるようなレスがつく
逆に「確かに」「なるほど」はほとんど無い
100パーセント同意できない限りは愚痴にも相談にもまず否定から入るあたり、まさに得意分野でイキるオタクのそれ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 15:35:13.35 X0Jw9Ji/0.net
appetite_max_99
ST入って無駄なスキルしてパスミスロストしかしない糞地雷
雑魚狩りすらできないSTっているんだな
地雷リストに追加で

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 16:02:48.08 e0taf2Gad.net
>>464
たしかに

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 18:29:39.52 lA3POhcl0.net
最近よく見るゴミ地雷一覧 
K_acekilla-_K 
striking-force 
bonvista 
araguman 
v3228 
Dio_The_world 
one_shot_blue 
vxzw 


468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 18:30:13.03 lA3POhcl0.net
yaayolsuperod 
yamaga数字 
kuboshun 
jubio_1518 
XsLego 
reo1403 
ALPS_0531 
kony001
まだいるの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 19:49:22.06 55s0kXij0.net
>>464
なるほど

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 00:28:23.01 yTzzj7G+0.net
オナドリ野郎ムカつくな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:07:02.56 +54p/0N20.net
今作は糞ゲー過ぎない?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:20:12.21 BJ+yLMCp0.net
クロス弱体化したから俺は好きだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:22:11.85 O9ZAeRjHp.net
全然クソゲーじゃないだろ
ヘタクソがいると全く試合にならないからイライラはするけど今までがヘタクソが輝き過ぎただけ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 02:45:00.40 DizN5eH20.net
むしろ今作は好きだわ。上手いやつはキープもパスも上手い。下手な奴は何もできない。適当なクロス放り投げても前作みたいにポコポコ入らないし。ロングシュートもアホみたいに入らない。ちゃんとシュートコース作って打たないとね。
若干おかしいとこももちろんあるけど、19はマジでクソだったからな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 02:54:47.29 brEFqAw/p.net
>>474
俺のクラブでもクソゲーって言ってる奴いるけど総じて適当にロングパス蹴ってヘッドしてた奴
そういう奴総じて変な歪んだ顔だったし、それもできなくなったしスッキリしたわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 02:56:55.45 kSW9q/jg0.net
今のところの感想だけど、今作は今までで一番まともな気がするな
適当縦ポンやら無理な状態からのパスも通りにくくなった
上手い奴は何の支障もなくやってるし、前作まで適当なプレーでなんとなく誤魔化せてた下手くそは軒並み死滅してて嬉しい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 04:04:57.52 yi2cGpV40.net
>>476
ほんとこれ
地雷あぶり出しゲーになってて嬉しい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 05:24:07.69 BLve+P610.net
だなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-Ayue)
19/10/12 09:04:16 0p65cF6U0.net
ならもっと地雷晒してくれ

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972a-cRQ3)
19/10/12 09:24:23 ggMNU+Yb0.net
>>476
下手なやつほど今能力上げて誤魔化し皆が同じくらいになったらばれるね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 10:07:11.90 /3DaYshSd.net
地雷晒してくれって上手い下手で言えば3分の2以上は地雷だからw
ヨチャムやvorndみたいなプレーだけじゃなくて性格も地雷なやつを晒してくれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 10:38:14.48 g+xDskOz0.net
vorndはまじで糞

483:
19/10/12 10:45:30 BLve+P610.net
>>468
最近よく見るゴミ地雷一覧 なら
K_acekilla-_K
striking-force
は放送主たち間では有名な地雷やからなw

特にstriking-forceはポジショニングが悪くパスミスロスト繰り返すあげく棒立ち態度も悪いw
こういうやつは台風と同じように注意喚起した方が良いw

484:
19/10/12 11:29:46 CAUEn30A0.net
最近ってもう何年も前から有名人やないか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 12:19:41.17 0p65cF6U0.net
>>481
だから3分の2の地雷をもっと晒せよ
性格地雷とか分けなくていいから

486:
19/10/12 12:35:49 0b3ryQxZp.net
>>483
イン時間もゴールデンタイムで頻度も高いのに何年もずっとフリーなのがその証
てかこんだけインできる生活ってどうなってんの??

487:
19/10/12 12:57:15 g+xDskOz0.net
今日は配信結構あるやんけ

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-Ayue)
19/10/12 13:02:41 OsI+yGZW0.net
>>485
選手名鑑でも作る気か?

489:
19/10/12 13:21:55 hB21G6FD0.net
俺は最初楽しかったのに、能力上がるにつれてクソゲーになってきたw

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-Ayue)
19/10/12 14:31:05 OsI+yGZW0.net
トンボのゲームとかいうコミュのFC Anz
433の前6個が埋まった状態で放送開始しておいて「パブリック」名乗るのは凄い神経だと思う……

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Ayue)
19/10/12 14:34:27 /3DaYshSd.net
>>490
そんなクラブ他にもあるだろ
球拾い募集って書いてほしいよなw

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-Ayue)
19/10/12 14:41:58 OsI+yGZW0.net
>>491
参加者のコメント0だから裏でVC繋がってるのバレバレなのはまあ当然として
“参加募集中”とかこういう固定フレ多めのパブにありがちな“希望あればボラあけられます”系の主コメも無いという
最早まちがえて放送開始したんじゃないか?って疑うレベル

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 16:24:58.59 g+xDskOz0.net
今作ド下手糞の平均レートがんがん下がってくれていいね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 17:00:21.00 DizN5eH20.net
今作はシュートコースを作ってあげる動きしないとシュートがディフェンスにバシバシとめられるから、お団子サッカーはまじで勘弁してくれ。

495:
19/10/12 20:07:16 g+xDskOz0.net
マーク外せるように楔で受けてワンツーとかの選択肢があるようなサッカーIQ高めのウマメンがおらんとマーク剥がせないからな
裏抜けと楔で受ける判断がアホなヤツが中盤に入ってるとシュート0で試合終了
運動量のない棒立ちマンが1人でもいると即死やわ

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-v//E)
19/10/12 20:24:43 sYnydLqca.net
我慢できずにボール受けにくるstが前作以上に邪魔だな

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-Ayue)
19/10/12 20:53:15 2rfjrpIN0.net
bsb0006@はに
地雷リスト入りな

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-v//E)
19/10/12 20:54:28 sYnydLqca.net
我慢できずにボール受けにくるstが前作以上に邪魔だな

499:
19/10/12 21:33:20 g+xDskOz0.net
ボール受けに来るどころかDF時にボラ位置まで下がってくるヤツおるわ
攻守切り替わった時に前線にターゲットいなくなるからこういうド下手糞地雷は守備せんでほしいわ

500:
19/10/12 21:37:45 Wu4l9lwcd.net
>>499
枚数足りないときは下がってスペース埋めるもしくはプレスバックで奪う事も必要だし、ターゲットがいないなら慌てず繋げばいい
臨機応変に出来ないお前も地雷臭いぞw

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-Ayue)
19/10/12 21:43:43 OsI+yGZW0.net
そういうプレーじゃなくて考えなしに下がって来てるから愚痴言ってる、ってことを理解できないアスペが多いスレ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1709日前に更新/209 KB
担当:undef