【PS4/PSVITA】実況パ ..
[2ch|▼Menu]
98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:10:53.32 eKIwnZV90.net
>>88
選手村はそのまま グラウンドレベルは1から
アイテムは一部を除いてほとんどが消える
オンストを利用すればアイテムも引き継げる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:37:50.18 1DudUOn40.net
この栄冠ナインって簡単に言ってしまえば、魔物リセットゲームだよな。
勝てるかどうかは魔物発動とリセット回数次第。
名門校で夏優勝しても、秋に一回戦負けなんてザラにある。
って言うかどんなに頑張っても三回に一回くらい初戦負けする。
秋は3年生いないから魔物発動が極めて低い確率だからなぁ。
秋はリセット回数で勝ち上がり、夏は魔物で勝ち上がるしか上に行けない。
魔物とリセット無しでは万年地方大会負けのそこそこレベルが限界でしょ。
内気最低5人以上入れとかないと、誰も魔物発動しないことあるし、発動が空振る可能性もあるからリセットも重要。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:06:39.65 RiKPpXAj0.net
リセットOKな時点でやれと言ってるようなもの
それ込みでのクソ仕様なんだろうな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:13:32.14 1DudUOn40.net
夏より秋が厳しいよな。
魔物アテにできないし、新チームになったばかりなのに、他校のピッチャーは低ランク高でも何故か150中盤をガンガン投げ込んでくるしw
下手すると1年生でも155とかバンバン投げてくる。
なんで他所の高校にはそんな怪物1年生が入ってくるんだよw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:14:33.71 ygmJG3PV0.net
球速に関してはリアル路線にし過ぎると味方CPがパカパカ打っちゃうからなのかなと今更ながらに思ってる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:27:55.55 8Hzz+RERd.net
>>91
選手には失礼だがマジレスすれば投手はクイックGキャッチャーは肩G1送球Gで出塁したらノースライで三盗できて魔物云々以前の問題だった

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:47:52.00 5do1mjje0.net
夏の段階で秋に備えないといけないだけだぞ
オーダーを2年で埋める→試合では2年を注目選手として選ぶ→注目選手以外をベストメンバーにする
手間はかかるけど信頼度をそこそこ稼いだ状態で秋に望める
流石に三回に一回くらい初戦負けは盛りすぎ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:20:17.87 ww4y8k+P0.net
どんなに頑張っても
とか言ってるけど、けっきょく下手くそなだけだよな
それを認めず文句いうだけだから向上もしない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:34:34.81 xtbGeh9l0.net
控え選手を出したりしないんだろうな栄冠で一番大事なのは信頼度だから

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:05:25.45 yoHU8Zr20.net
>>98
ありがとうございます

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:37:21.26 TpokFlF/a.net
自軍が攻撃の時って強振+慎重にした方がいいんか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:44:48.66 WTanU/Ki0.net
ミート積極派だから知らない
ただ慎重打法にしてるのに三振して文句言うなよ
あとHRはどう頑張ってもでない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:03:14.29 A9G9Igh00.net
絶対積極の方がいいよ結局振ってくれねぇもん
それに2018から初球バグ無くなったのと打低なのを考えたら絶対積極の方がいいでしょ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:35:28.15 yI9cs2710.net
俺はミート慎重派だけど意外といいぞ
カウント次第で四球狙いや積極に切り替えエンドランなどメリハリが効く。
それに慎重でも初球からでも打って逝くしな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:49:08.79 aypFiCln0.net
>>104
栄冠ナイン始めたばかりじゃないんだから、そんな初心者でも知ってる事言われてもな。
名門校になってんだから、控えも全員出すなんて当たり前にやってるよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:50:12.61 aypFiCln0.net
>>105
知らないようだから教えてあげるけど、栄冠ナインは運ゲーなんだよ。
強いチームにしても弱いところにアッサリ負ける事がよくある。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:03:49.85 aypFiCln0.net
>>108
その選手の能力によるけど、強振慎重だと三振が多くなるよ。
慎重だと追い込まれるまで振らないパターンが殆どなので、特に強振にすると三振になる事がある。
そのかわり四球選ぶ事もそこそこある。
俺はミート低い奴は追い込まれる前に打ちたいから積極にする。
あと慎重へ見逃し三振もあるしね。
積極でもファーストストライクはあんまり振らないが、まぁまぁ慎重よりかは早めに振る。
その代わりにボール球にも手を出すので、フライやゴロになりやすいけど。
三振は減るが凡退は増える感じ。でも早いカウントの甘い球はしっかり打ってくれる。
選手能力にもよるけど俺は追い込まれるまでは積極強振が多い。あと三振よりゲッツー怖い時とか、
三振とかエンドランで空振りが嫌な時は積極ミート。
要はその選手能力と状況、カウントで使い分けるのが良いよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:07:50.97 aypFiCln0.net
根拠はなくて俺個人の感覚だけど、
何故か、ホームランは慎重ミートの時の方が出やすい気がする。
ヒットは積極強振の方が出てる気がするけど、ホームランはほとんど出ない。
1試合に1〜2本ホームラン打つけど、いつもミートの時。
でもミートにするとゲッツー多いんだよね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:02:14.92 x6z3zko70.net
>>113
>>113
自分を批判するやつ=無知なやつという決めつけ
運ゲーという決めつけ
自分の問題は他人の責任
一生愚痴だけの人生の負け組がんばってね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:22:22.42 kdRxUNyOd.net
>>116の人生のストレスやばそう
てかこれコピペ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:29:43.81 aypFiCln0.net
>>116
批判って言うのは、キチンと根拠を示して言う事でしょ。
決めつけとか一生愚痴だけの人生の負け組とか、お前がやってるのはただの中傷だよ。
ただ自分と考え方の違う人を攻撃してるだけだろ?
論理で反論できない人が苦し紛れにやる行為だよね。
お前のかぁちゃんデベソとか。
そう言うのを一般的には負け犬の遠吠えと言うよね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:46:55.81 9Y/x+sTw0.net
そういえば2019アプデ後の検証サイトや動画って無いのかね
もうすぐアプデで変わるかもだけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:26:24.24 WTanU/Ki0.net
見たこと無いな
最近調べ直したけどほとんど更新されてないし
観戦アイドルすら載ってた記憶ないから攻略サイトは存在しないんじゃないかとすら思ってる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 12:40:44.93 xvNQPjKE0.net
【超速報】選抜V東邦、2回戦コールド負け

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 12:52:18.96 PVf3JrCm0.net
栄冠は個人ブログでまとめているやつの方が有用だね
試合の特殊能力取得条件や甲子園出場記念品が貰える日程とかまとめてあって助かった

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 14:09:42.88 aypFiCln0.net
>>121
選手の性格を内気にし忘れたんだろう。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 14:33:30.51 rbXHwpBN0.net
コールド負けだからな
エース石川がマネージャーの肩モミを見て
テンションがダメダメだったのが大きいんだろう

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 15:59:21.86 m8JBeMkj0.net
くそがっ!
また才能開花だ
仕えないだけでなく急成長を阻害する糞戦術

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 16:53:07.67 rNzRm09k0.net
内気の2年が魔物発動することはほとんどないのに
天才の2年が才能開花やたらと発動するのなんでなんだよクソKONMAI

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 17:24:04.20 jo0ZhJr80.net
今日、栄冠ナインしたくてPS4とパワプロ買ってきた
応援歌、公式のヤツ高いんですな
高校野球ぽいヤツ、おススメありますか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 17:38:27.81 PVf3JrCm0.net
>>125
才能開花使うとなぜか凡退する確率が激増する

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 18:43:19.83 aypFiCln0.net
>>127
俺はSEEOFFが好きだけど高いから自分で作ったよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 18:45:41.00 rbXHwpBN0.net
>>127
そらもうアフリカンシンフォニーよ
聞くだけでテンション上がってくる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 18:50:52.09 u0CjPo7w0.net
>>127
チャンテにはサウスポーだよな!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:01:15.59 MeGGPDNF0.net
まあ打撃について言えることは
慎重打法は三振と四球が増えて積極はその2つは減るけどヒットが増えるってのがパワプロの基本の仕様だね
当たり前だけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 21:33:25.14 gjyKDmC20.net
これCPUの投球ってインアウト交互に投げてる?
インばかり続くとかあんまりなくて、読み打ちでかなり打率あげられるんだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 23:34:40.13 yI9cs2710.net
>>133
CPUは後出しっぽいけどな。
打ち方変えるのが功を奏してるんじゃないかね。
俺はファールで打ち方変えてる。
指示した方向にファールは鬼門。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:03:42.07 FfHRzlLG0.net
弱い高校だと結構イン外交互に投げてくれるね甲子園だと外何球か続けたり読み打ちしにくい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:58:03.29 Szazq+Qz0.net
東通学院ってところ強いわ
魔物も効かないし春夏ここにだけは勝てなかった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:54:28.89 34vkLoV20.net
Cランクとかの時に自分より上のランクの高校にほとんど勝てないのがムカつく
点とったらすぐに点返されるし自操作でどこに投げても打たれるどうやって勝てって言うんだよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 03:25:32.28 v3aJdstZ0.net
すみません、アイテムなどを引き継ぐにはどうしたらいいのでしょうか
オンスト?のやり方がわかりません

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 04:58:45.40 v3aJdstZ0.net
何か勘違いしてました
無視してください

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:50:03.12 A1+mMWtz0.net
>>137
Cランクまで行ければ大抵勝てないか?
自チームは投手1人制だろうし、序盤は経験が少ないはずだからどうしてもランクは低く評価されるが、
実際の能力だとワンランク上くらいにならない?
まぁ、強ければ勝てるってもんじゃないけどな。
Cランクで相手がEランクでも魔物なしだと手も足も出ない事なんてよくある。
だけら魔物とリセット必須なんだよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:32:32.75 /rJApmWl0.net
栄冠やってたらたまにめっちゃ強いD〜Cランクのチームない?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:23:50.68 4+jKyD3v0.net
投手育成で特能のキレや奪三振は試合取得したい所だけど尻上がりも早い段階で欲しいよな。知らなかったけど9回の先頭打者一人に投げておけば9回の条件を満たせるという。
いつも9回来たら他の投手に交代していたわ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:15:26.38 A1+mMWtz0.net
>>141
この前県予選で当たったチームはCランクだったけど、
155キロ総変化12スタミナコントロール共にBの1年生が登板してきたぞ。
なんで相手だけそんな化け物が入学してくるのか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:16:33.30 A1+mMWtz0.net
>>142
俺は最初に欲しいのは勝ち運かな。
あと低めとかも欲しいね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:19:04.75 4+jKyD3v0.net
>>144
勝ち運は面倒くさいからいつも特訓で取るかな。
低め○はなぜかなかなか縁がない。
球種強いめの↓か↘5あればキレ取得目指して指示低めしてるけどなかなか覚えない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 23:35:49.57 O0SnvAaq0.net
なんでもないサードゴロ、タッチすりゃ終わるのにわざわざ1塁へ大暴投wwwwww
しょうもねえ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 07:11:13.30 fvRGktvo0.net
ワンナウト一、三塁で1点覚悟でゲッツーシフトしてても、セカンドゴロをホームに投げてオールセーフにしてくれるよ。
守備鍛えておかないとFCが酷い。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 10:53:48.96 8GgUT5XC0.net
宇宙一しょうもねえクソゲー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 15:08:35.95 hAJ5Bbyu0.net
アプデしてからようやく再開したがまた打球が飛ばなくなってて草、いや糞
いいかげんサイレントアプデするなら告知しとけよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 16:17:07.13 An/Diz2zp.net
ランナー二塁でサードゴロ、セカンドランナータッチでアウト、ファースト送球でダブルプレー
よく見るけど現実ではそこまでなくね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 16:53:24.68 0JDQL81ur.net
エラー絡みも演出としたら有りだけど頻度が問題。演出の振り分けが異常だろ。
うちのチームはマウンドでボールが跳ねるのがお気に入りみたいだ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 20:00:10.03 oHebCzRL0.net
ノーアウト2.3塁で平凡なサードファールフライ打ちあげたら
セカンドランナーがサードまで来ててゲッツーになったんだけど
今までこんなこと一回もなかったのになんだこれ
負けさせるモード入ったらこういうことまでするようになったんか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 21:30:37.85 ajCoOdi30.net
守備Sでも送球Eだとエラーしまくるね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 22:31:02.44 U31cuV6Fa.net
>>149
よう、統失ガイジ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:26:27.57 NII/mvV80.net
初心者なんだけど数年やっても甲子園なんて夢状態なんだけど
10年くらいみといたほうがいいのかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:35:09.92 t1V0bxQH0.net
リセット使えば割と簡単に勝てる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 23:48:57.62 nOEGp4mo0.net
縛り内容による
現代プレイで魔物も使いたくないとかだったら賽の河原

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 01:17:57.96 5NPQFICYr.net
投手と天才野手を目当てで現代がちゃやってるが、なかなかやな。
天才野手二人きたけどスルーしたわ。現状投手2年菅野以外カスやからな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 01:19:18.24 5NPQFICYr.net
おれとかは魔物バント野球で三年目から夏26連覇中やけどな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 01:22:23.82 5NPQFICYr.net
まあリセットはしていくべきだろうね。2018で正攻法で2017のノリでやってたら勝率7割台から全然ぬけだせなかったけどな。バント以外特に有効な手がなかったからね。2018は。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 04:46:37.79 nkuKYXJR0.net
大会直前の白マスは危険だな
クソマネの肩もみでエースの調子下げられて案の定自動失点祭り

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 06:25:31.92 WlC1B2lZ0.net
天才狙いのリセットなんてやってんの?
天才なんて滅多に出てこないから大変そうだな。
一度野手天才出てきたけどオールSになって全ポジ守らせてた。
入学時80くらいのやつでも卒業時には最低オールBにはできるからな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:19:08.74 MeXt6LrSd.net
オンスト+リセットしすぎて、天才でても他がイマイチだったらやり直してる‥

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 07:55:32.69 R5cuswfr0.net
天才入る場合は他が糞とか多いからな。
天才入って他も優秀ってまず無い。
でも極稀に神入学式があるから入学式ガチャは辞めれん。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:51:55.65 WlC1B2lZ0.net
天才はやっぱり投手で出てきてほしいよな。
野手だと9人のうち1人がパフォーマンス高くても、打率やホームラン数はさほどでもないし、得点力が明確に上がるわけでもない。なのであまり恩恵ないんだよな。
だから投手が天才の方が良い。
でも天才より良い得能複数持った新入生の方が嬉しいかな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 10:24:15.07 gBAtFFtmd.net
3年目で評判E相手に初戦敗退ってもうリセットした方がいいよね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 11:09:57.62 nDDKQEUap.net
これから栄冠始めようと思ってんだけど転生OBはパワショップで買っておかないと出てこない?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 11:33:46.24 /pp3r+vq0.net
>>167
それは関係ない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 11:34:50.23 rfX3C8Q+0.net
ワッチョイ 7610-IWub
香ばしいなあ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 12:29:40.27 TuDDfvz2r.net
>>166
卒業生OBやアイテム、器材等確保出来るまではあんまり考えずにプレイで良いんじゃないの。
アイドルやグランドレベル上がってから本番。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 13:16:00.60 WlC1B2lZ0.net
>>169
中傷だけしか書けない人が何を言うww

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 17:06:21.76 rfX3C8Q+0.net
ガイジが図星を突かれて糞漏らしながら発狂しとるわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:04:39.17 x4PBa7Did.net
>>170
OBって増やした方が得ですか?
八百屋やサラリーマンは邪魔でしかないです

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:20:31.33 EE7VOGmm0.net
転生江夏が夏の甲子園の対戦相手に二回出てきたわw
別に良いけどこれってどうなのよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 18:51:45.90 Mg6VkL320.net
>>173
たしかにそこら辺とかスカウトとか外れOBはいるね
それ以外のアイテムをくれるOBは序盤は重宝する
GLを上げるためのミゾット社員はもちろん、本屋やショップ店員、職人はいた方がいいね
アイテムが豊富になってくると最終的には
アイドルとインタビューイベ狙いで役に立つ占い師以外はいらなくなるけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 19:33:06.13 WGTGiJ1D0.net
8月22〜25日に学校に遊びに来るアホOB死ねよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 21:17:45.93 a7Zi5+oEr.net
オンライン甲子園が2019になって辛いよな。チーム力はAMAXでも格下相手にいつも負ける。金特無しでも特能多く能力も高いと駄目だな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 21:27:31.68 MU8ERAFH0.net
やっぱ打撃指示1球ごとに変えた方が良いのか。
どうせ打低なんだからバントスクイズ以外はテキトーでいいだろって思ってたけど。
まともな指示を出すことを前提とすると、だいたい能力通りの結果になるって考えておk?
まだアイドル出てないしグラウンドレベルも上がり切ってないからミートAが限界なんだけど、
そこそこ打率残してくれるかな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:27:53.99 3hVNnWwYr.net
いやいや天才投手はたいしておさえないだろw300クラスの転生投手に比べりゃ
確実に能力を発揮できるポジションにするのがベスト。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:34:00.89 7fa8baZs0.net
300クラスって 稲尾、米田、村山、小山
現役ではダルビッシュ、田中、菅野くらい?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:41:23.34 3hVNnWwYr.net
まあ江夏でも十分鬼だし270くらいから鬼やろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 00:02:47.51 ZSO9gX3z0.net
>>178
能力通りは無理。
GLも上がりきってない状態だと能力値や成績の事なんかは解らない。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 00:38:41.96 uUmkot4JM.net
秋の大会で初戦でEランクだから余裕で勝てると思ったら一番手ピッチャーが161キロ4方向持ちで2番手ピッチャーも160キロ3方向持ちってどういうことだよ。夏の甲子園優勝した直後なのに負けたじゃねーか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 04:08:02.94 9zm938nO0.net
天才型作るなら稲尾ベースにしたいよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 05:35:15.90 Z2Epg2Ui0.net
>>178
なかなか能力通りの結果にはならないよ。
ミートGだと三振しまくるけど。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:49:06.24 CnR51n1F0.net
2ストに追い込まれた時に指示変えるぐらいかなあ
カウントごとに変えた方が確率上がるらしいけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 10:53:57.80 mO18YwOra.net
みわちゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 12:16:56.80 zvBVt9Zfr.net
>>186
面倒くさがり屋さんには投手も打者も2スト時に変更でおk 俺はそれに落ち着いた

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 15:49:36.32 cObScbZS0.net
魔物、赤得消し縛りでやろうかな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 21:52:13.11 Z2Epg2Ui0.net
>>179
天才は2度ほど出たことあるが、300クラスの転生投手なんて見たことないw
良くてせいぜい工藤とか山本昌とかそのレベル。それだと卒業時には650くらい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:43:49.26 ZSO9gX3z0.net
緑転生投手はあきらかに補正がかかっていて強いな。 特訓で特能取得も優遇されているとどこかで見たけどやっぱりマスクデータはあるんじゃないかな(確信

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 02:19:16.00 W0SN7X1W0.net
練習し過ぎでヘトヘトですと言いつつ休みコマンドを入れようとしない女マネってドSなのかな。そういう人と付き合ってみたい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 03:20:29.30 k2mCu9V10.net
べつにマネがカード出してきているわけじゃないからな 黙って俺の肩モミしとけばいい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 09:33:37.74 aoX45Gozr.net
ガッテン了解ッス!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 13:02:53.92 z/HrbQht0.net
8期連続甲子園出場して春夏連覇を成し遂げた我が名門校。
全国制覇の直後の秋の地区大会の1回戦でサヨナラ負け。
E判定に負けるとかふざけてるよな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 15:21:26.01 Cv1I1WpU0.net
春夏4連覇後の秋にEランク相手に8回コールド負けして強豪に落ちた俺よりはマシだ
1イニング3ラン2発被弾とかビビるわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 16:27:27.59 aKWTmysV0.net
一度モードに入るとCOMの連打とまらねえからな
アホみたいにカキーンカキーン鋭い当たり連発されて外野の間のいいとこに落とされる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 19:02:46.29 MxLGc4l8d.net
秋開始時点でエースは☆400台に到達してないと安定しない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 20:30:16.17 z/HrbQht0.net
>>197
あれ何なんだろうな。
マジで何やっても止まらんし、簡単に連打されてしまう。
こっちはお祭り男使ってもそんなに続かないのに。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 22:27:50.58 /eAUwjkQr.net
現代がちゃやってると、アイドルが練習効率あげてくれるときはどうするか迷うわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 22:33:14.17 k2mCu9V10.net
>>200
ゴミの練習効率が上がってもしゃーない
さあガチャで優秀新入部員を引くんだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 22:54:39.92 /eAUwjkQr.net
いつも最低二人とおもってやるけど、300クラスきたらはじめるべきだよな。毎回おもうわ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 07:46:32.56 YKfadd130.net
でも投手も3年夏までに550くらいまでにしたら甲子園でもほぼほぼ抑えるでしょ。
それなら新入生の時点で200くらいあればいける。
ここ数年は毎年エースは550〜600に仕上げて、防御率は1.10〜1.30くらいで安定してる。
打つ方が能力通りにいかないから困る。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:30:21.24 87GQu3Qcr.net
>>201
そのゴミを使える選手にするのが監督の腕の見せ所じゃないのか
ガチャをしても新入部員がみんな優秀な奴とは限らないしな 


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1794日前に更新/49 KB
担当:undef