ウイニングイレブン20 ..
[2ch|▼Menu]
62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:15:40.27 FsLka1Po0.net
モーションはかなりリアルに近付いて気に入ってるけど前作と別物すぎてヤヴァ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:21:46.55 HQUDs2nTp.net
で、ライセンス抜きにして糞ゲーなん?良ゲーなん?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:31:05.71 kTB6ATTO0.net
>>61
前々環境な気がする
俺が下手なのと慣れてないのもあるんだろうけど後ろであんま回せなくて
ただその割に裏は簡単に取れるし相手が後方スカスカだから適当なフラスル、クロスも通っちゃう
あと相手のバックスも繋ぐ力そんなないから前プレもみんなかける
そんな環境と思いました
2試合しかまだやってないけどね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:37:31.69 Jovfdg9R0.net
あと読み込みなんでこんなにおせえの

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:50:10.20 OBqUxIty0.net
適当なクロスフラスルは通らなくないか?後ろでは慣れれば


67:普通に回せる パスコース切っても浮かせて繋いで来るようになったからハメずらくはなった



68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:54:46.99 Jovfdg9R0.net
プレスがきつく感じるのは始めたてだからかな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:57:31.44 Jovfdg9R0.net
>>64
わかんね
スーパースターでやってるからかな?
たしかに味方のバックスの位置では回せるけどさ中盤以降ワンタッチくらいの感じになんない?
守備はしづらくなった

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:19:37.53 HX7P6nhd0.net
まじでなんでL3にしたんだ
チャット

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:28:42.31 chNo4Lxm0.net
コナミの嫌がらせ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:33:16.86 oZNSENvsp.net
味方COMのパスが雑になったというか、リスクを冒すパスが増えた。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:42:47.27 1CM4FwHOp.net
>>62
なにそれ。
やっぱやる価値なさそうだな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 00:45:04.87 1CM4FwHOp.net
>>69
TPだと味方COMが弱体化して敵COMが強化されたってことか?
KONAMI馬鹿じゃねーの

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 01:26:33.63 is+9oMgWd.net
20試合やったが、みんな焦り過ぎだわ
もっと敵の動き見てプレーすればスパスタなら普通にパスも繋げられる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:20:10.06 l25S7KjZ0.net
地雷リストupはよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:23:16.07 oZNSENvsp.net
だいたい主要メンバーは変わってないな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:30:13.37 O41NupRL0.net
今作からps3 無くなったんよな?全然人増えてないっぽいがもうオワコンか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 04:07:49.68 L1TqFCOs0.net
>>72
それな
スルーパス何回取られるんだよって奴が多い
もっと落ち着けよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 04:59:28.45 jZM4Lvfta.net
近寄ってきた、あるいわフリーでいる
そんなときにパスをしなければならないという見えないチームプレーのルールみたいなもんがある
チームプレーは失敗した
初心者に教える側が下手くそのサッカー知らねー奴ばかりだったこと

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 05:36:02.78 WepgQuei0.net
>>77
揚げ足を取りたいわけじゃないけど、そんな奴は教える側じゃないだろ笑
教えられる側が学ぶ気がない勘違い君ばかりだからしかたない。
前にOMFやってた時にCFが終始下がりまくってきてスペースないし攻めれないから本人に
「下がりすぎですよ、自分もロスト多かったから強くは言えませんけどね笑」だっかな
そんな感じでTPのチャット送ったらPS4の方のメッセージで下手なんだから結果出せよロスト君。とか返事来たわ笑
CFが下がりまって無失点でそれ言えちゃうんだからなぁ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 07:38:02.43 Ks5gHWYy0.net
たまに自分でいく分には誰も文句言わん
ただ出来ない癖に同じミスばかりするやつ、可能性低いことばっかするやつが文句言われる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 07:39:10.94 Ks5gHWYy0.net
>>75
復帰勢結構いるっぽい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 07:43:29.00 WepgQuei0.net
>>79
それも状況によるね
可能性は周りが作るもんやからね。前なのか横なのか後ろなのか
そんで前への可能性作るのが下手くそやったら誰かがキッカケを作らなダメだからね
判断が悪いのはアカンけど極力周りが判断しやすくしてやるのがサッカーだよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:38:11.80 O41NupRL0.net
>>80
そうなのか、、もっと増えて盛り上がると思ったけど、みんな部屋作らないのかな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 09:44:14.64 E41edVNN0.net
なんか思ってた以下の出来ではあるかもなあ
昨日初めてやったけど今日またやりたいとそこまで思えない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 10:47:02.86 WepgQuei0.net
>>83
おい、今買おうか迷ってたんだ
どうしよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:02:21.22 Ks5gHWYy0.net
自分は普通に面白いよ、モーション増えたからリアルっぽさは一応増したし難しくなった分やりがいはあるかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:07:26.66 O41NupRL0.net
やるほどに楽しくなると個人的には思う
2018より全然マシ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:12:55.11 WepgQuei0.net
財布に1万入ってんねんやめろやお前ら…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:21:29.10 oZNSENvsp.net
やっぱ最初は、フレンド同士で固まるところ多いな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:44:41.13 Ks5gHWYy0.net
やっぱボランチ重要だなあ
パスカットとか守備も大事だけど無駄なミスなく上手く散らせる人がなるとボール回るから面白い

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:57:45.75 HX7P6nhd0.net
>>89
その上サイド崩しやすいからボランチ機能してないとサイド攻撃ばっかになんない?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:58:27.52 HX7P6nhd0.net
けどクロスが通らん
中のやつら動けや

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:35:51.52 1CM4FwHOp.net
>>91
中の奴らに言えよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:43:48.71 33GAb2tRp.net
>>78 お前ってほんと嘘つきだよなぁ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:02:45.27 1CM4FwHOp.net
>>93


98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:06:05.01 1CM4FwHOp.net
>>93
あぁ本人君かな?
細かいやり取りは詳しく覚えてないが、概ね間違ってないが

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:11:51.30 9Kepq/la0.net
11onやったらDFの4人がカオスになってワロタ
ラインバラバラでグダグダで裏抜けされまくり
野良では不可能やろこれ

FIFAの野良だとゲーム成立してたが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:22:21.83 ct/uM8C+p.net
6-8人部屋がほとんどだからCB経験ある人あんま居ない+まだ操作感に慣れてない人多いから余計に酷いんだろう、野良なら部屋主も試合前に注意促しとかないと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:38:12.23 HX7P6nhd0.net
笛遅いしおかしいしファールとりすぎ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:27:39.64 vcvmofnn0.net
2018の感覚でやっちまうのとモーション増えてどの状況でどれが出るか把握出来てないから思い通りに動かなせないことあるが今作かなり試合の出来は良いから楽しいわ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:48:13.09 jZM4Lvfta.net
>>78
偽9番してたんだろ
それはお前が狙ってるスペースが無いだけでサイドにはスペースが出るんだよ
CFが敵ディフェンス引っ張ればOMFやCMFにスペースが出る
君はこのスペースの事を言ってるだけ
CFが下がるとサイドにスペースが空き、CFが上がるとサイドのスペースが消える変わりに中央にスペースが出来る
わかったかニワカ
お前のようなニワカが間違ったこと教えてんの

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 18:53:30.83 E41edVNN0.net
>>100
CFが下がるとサイドにスペースが空き、CFが上がるとサイドのスペースが消える
ここどういう仕組み?
サイドってのはCFの脇的なとこのこと?
なんも批判とかじゃなくてシンプルな質問ね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:01:07.26 jZM4Lvfta.net
CFが敵ディフェンス引っ張ると敵のラインが下がる
それによりサイドが裏を取る事が難しくなる
CFが下がると中央にスペースが無くなるが、敵ラインが下がらないのでサイドが裏を取るスペースが出来る
非常に単純明解な事だが?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:02:07.41 1CM4FwHOp.net
>>100
何戦もやっててその試合だけがクソほどボールが回らなかったんだよ。
CFがボール貰うために下りてきてるんじゃないんだよ。守備に走ってガンガン自陣まで下がってきてんの。
君があの子本人かそれとも想像して勝手に発狂してるのかは知らんが、想像で話してるなら話にならんな。
あの子本人なら今まで上手くいってたのに守備が大好きでガンガン自陣まで戻ってプレスかけまくるのは偽の9番の仕事でもないしそもそも勝手にそんなこんやられてもね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:09:11.96 jZM4Lvfta.net
ポジション意識とかいうポジション通りに上下運動しなきゃダメみたいな間違った教えだと、常にCFは敵ラインを引っ張る為に上がり、CFの下にOMFやCMFが居なければならないという間違ったルールがあるため、CFが下がるとOMFやCMFもCFを追い抜かないようにしている
CFが下がれば追い抜けばいい
サイドも裏を取ればいい
ポジション意識という部屋は癌だよ
役割とかも癌
全員がゴールを目指していいし
もう初心者じゃないんだから

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:11:41.88 1CM4FwHOp.net
>>102
そもそも偽の9番なんて戦術をいきなり勝手にやり出す意味も分からんが、そもそも偽の9番は下がり目でプレーするけど、ただ下がりゃいいってもんじゃないことが分からんのか。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:12:00.77 vcvmofnn0.net
CFが下がりまくって無失点って無得点の打ち間違えかと思ってたけどそういうことかww
二人とも勘違いで喧嘩しててわろた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:13:48.98 oZNSENvsp.net
気のしれた人とやれば、ポジションが多少流動的でも、カバーしながら動くからすごいやりやすいよね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:14:51.46 1CM4FwHOp.net
>>104
だれに言ってるか知らんが追い抜いてるし前線に残ってるに決まってんだろ
CFが自陣ペナ付近まで戻ってくんのにトップ下の俺まで下がるわけないじゃん
何急に発狂しだしてんだよw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:15:51.07 1CM4FwHOp.net
>>106
あれ、無失点って書き込んでたか汗
指摘されて今気づいたわ。すまん無得点やわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:18:28.88 vcvmofnn0.net
>>109
?守備時に常に自陣深くまで下がって来るのがウザいって話じゃないのか?それなら無失点で間違いないと思うけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:19:57.96 MwNYPolF0.net
2018の時に真ん中STの偽9番で両サイドRWとLWのオーナーいて
どう点とれというんだってのがいた
しかもstフィジカル強くないから楔になれないし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:21:37.72 MwNYPolF0.net
真ん中のstだししかも偽入ってるからさがってくるんだもん真ん中なのに

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:25:27.99 1CM4FwHOp.net
>>110
スペース作くるよ起点になるよ守備も頑張るよ。って好きに動きまくるのがFWじゃないからね
FWの守備はあくまでも攻撃に繋げるための守備でなくてはならない。深くまで下りてきて中盤ごちゃごちゃさせて攻撃停滞させて無得点で終わらせるのはFWの仕事じゃないってこと。
もちろん無得点で終わる試合だってあるしMFが点を取ったっていいしDFがコーナーから取ったっていいけど、あくまで各ポジションには役割があってFWの仕事は点を取ること。攻撃をすることにあることを忘れるなって話

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:30:18.76 jZM4Lvfta.net
というより全員とは言わないがポジション意識や役割の部屋ばかりでやっていて、それが100%正しいと思っちゃってる人は一度初心者に戻るべき
リセットはする必要はない、それらで学んだ事を活かして初心者の動き、つまりゴールに向かうという初心者独特の動きも必要

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:43:57.96 vcvmofnn0.net
>>113
今作特にスタミナ切れで明らかに動き悪くなるんだからやみくもに動くのが効果的じゃないって気づいてほしいよな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:44:25.85 1CM4FwHOp.net
>>114
言いたいことは分かるが理想は理想
野良部屋なんて同じ感性を持った人が集まってるわけでもないし、監督がいるわけでもない。
初めてやるプレイヤー同士がある程度サッカーの真似事ができているのはTP全体が役割意識を持ってプレイしている人が多いから
けどだから流動的に動くなって話じゃない。
流動的なサッカーに美学を感じないのかなかなか上手くできないかは分からんが、そういう人もいる
あ、こいついける奴だ!って会った時に楽しむってのしか無理。
いきなり自分がやりたいから好きにやりますなんてやりだしたらとても試合になんてならん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:55:13.03 bobTY9TJ0.net
途中切断
tanuID
ポジ無視
kj-_-j

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:08:22.20 veYK1jWPa.net
ポジション意識が上下動しか許さないと思ってる奴なんていたのか。
守備無視で上がりまくるボランチやボールくれくれで寄ってきて中央のスペース潰すサイドやCFへのただの注意喚起の意味がほとんどだと思うが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:10:42.01 bobTY9TJ0.net
ポジショニング意識って言うのは例えば
CFが楔に入りに下がったとき、そのスペースにウイングなりハーフが走り込むのはOK
みたいに、本来そのスペースを中心にプレーをすることを期待されている人が、意図的もしくは攻撃の流れにより本来のスペースを開けた場合に限り、当該プレイヤー以外の人がそのスペースを利用できる。
っていうルールだと思ってる。だから自分のポジションを上下動するだけがポジショニング意識ってことではないと思うぞ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:22:06.92 1CM4FwHOp.net
>>119
そうだけどスペース空いてるからと思って走り込んだりカバーに入るとわざわざ戻ってくる人いるんだよな。同じとこに2人いてどうすんのってw
そうなったら他が手薄になるからな
そんで、やっててもう合わせるしかないと思ったよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:53:46.01 bobTY9TJ0.net
空気読めない奴はいるね。プレー切れるまでポジション変えたままの方がいいことも多いし。
でもちゃんとやれる奴は見てるから(俺が)。ふてくされないで周りに合わせたプレーをしようぜ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:31:28.94 HX7P6nhd0.net
>>121
空気読めないって今お前は言ってるけど
お前が間違ってるっていう可能性もあるよ
まあ正しくは正解とか間違ってるとかないんだけど
TPは監督もいなければその場でするべき行動も決まってないから
ただ、逆に異なるプレースタイルの人たちのプレービジョンがたまに共有されるのが面白いところでしょ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:13:08.81 bobTY9TJ0.net
100点は取れないけどより100点に近いポジション取りなりプレーなりはある、よってするべき行動はある。という考え方なんだが俺は。
自分のプレーはよく検証するね。その中でミスを判断ミスと操作ミスに分ける。操作ミスは練習とか慣れでなんとかなる。でも判断ミスは気付かなければ治らない。だから自分が間違ってる可能性ってのは常にあるよ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:29:58.46 nYemr5lP0.net
ポジション選択って基本しないもんなの?
みんなしないから、したくてもためらっちゃうんだけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:33:31.28 bobTY9TJ0.net
選択していいよ。
六人部屋でDF選ばれると困るけど。
あとチャットで選んでいいか聞く奴の地雷率の高さは異常だから注意な

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:34:16.96 H5UKAQqX0.net
露骨にリーグ下位クラブばっかで遊ぶ主はなんなんだ
んまたまにこいつここにいたのかとか発見あるけどさほとんど知らん奴しかおらんわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:43:04.07 L1TqFCOs0.net
職人さんやめたの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 23:19:42.66 HX7P6nhd0.net
2019面白くなったって人はどの辺を見てそう言ってんの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:35:55.08 JVg0Mo/aa.net
100点のポジション取りみたいなもんは存在しないね
近くにポジション取るのもいいし、遠くにポジション取るのもいいわけだし
時には、あえてフリーにならずにボールが出てから動き出すのもありだし
決まりきった100点のポジション取りなんてのはナインよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:43:53.82 JVg0Mo/aa.net
ひっちゃかめっちゃかなポジション取りしてロストパスミスほぼ全員しないのと
誰しもがやり易いようなショートパス主体のポジ意識だけどロストパスミスばっかりなのでは
俺はひっちゃかめっちゃかなロストパスミスしない方がよっぽど楽しいだろうなって思うね
初心者ってのは、ひっちゃかめっちゃかで尚且つロストパスミスだかけ&フラスルクロスだらけだから酷いわけでね
上級者軍団がひっちゃかめっちゃかに動いてパスミスロスト無しだったら最上級に面白いと思うね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:22:14.13 L4fhbKyR0.net
ちょっと何言ってるか分かんないっす

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:24:43.71 URxIbn95a.net
124みたいに新規も一応いるんだな良かった

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 06:41:48.90 UfikoPlrp.net
ポジ意識→わかる
ロスト、ミス少なく→わかる
パスサカ→わかる。
前々×→わかる。
選択×→???
選択×否定はしないが、×する理由とメリットがいまいちわからん。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 06:56:52.34 QCVmPGCA0.net
>>133
色々えらそうなこと書いてたのに実はTP初心者かw
マジレスするぞ
みんなCFやOMFがやりたい
譲り合いながら出来ればいいんだけど、選択ありにすると地雷が独占する例が多かった
(地雷以外は譲り合うためにあまり選択しない)
みんなやりたがらないポジション(8人以上部屋のDFとか)を選択したい場合は、
聞けば大抵OKもらえるよ

あとは選択○にすると前線だけやりたい地雷を呼ぶってのもあるね。
そのため選択×で募集しておいて、このメンバーなら大丈夫って思ったら選択自由に〜って部屋もある。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 08:43:12.12 FiJVkv/id.net
ここってco-opは含まれない?
チームプレーでもco-opでも、メンバー募集してるスレとか無いんだろうか
身内でいつもやってるけど、あまり上手くないから上手い人とやりたい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 09:12:16.01 J/USTgvm0.net
>>134
俺はわりと主するけどまぁその通り
ただいちいち人を煽るな
ただ主やったことないってだけやろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:19:36.83 Pb/L12Y80.net
上手い人って漠然と言われてもなんとも言えない
身内が超初心者レベルならどの部屋入ってもうまいって感じると思うし
coopはレベル高い人かマイクラブ使ってる人の部屋に入ればとりあえずボコボコにされることはないと思う
あとcoopもチームプレーも部屋名設定出来るから野良メンバー募集スレみたいのは立たないよ
固定メンバーでチーム組んで対人したいならWELリーグみたいなスレあるからそこにいけばいい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:30:57.35 g/tAflBd0.net
上手い下手というか合う合わないだからなあ
例えば成功率低くてもとりあえず前前にやるの好きな人からしたらじっくり繋いでいく人のことを上手いとは思ってないだろうしその逆もある(合わないから)
点たくさん取って勝てれば良い派と点も大事だけど内容重視の人だって居るわけで、そういう人たちが一緒にやってもお互いストレス溜まるだけだと思う

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:52:05.02 vJI4H8f80.net
>>134
なんかさ日本人らしくない?
やりたいなら選べばいいのにさ
選ばなかったくせに内心「あいつがずっと選ぶからつまんない」みたいに思って
てかボランチやりたい人サイドやりたい人もいると思うんだけど
俺とかドリブル下手だしメンタル的に仕掛けたりしてミスすんの怖いし発想力ないしサイド苦手だから申し訳なくて上手な人にやってほしいんだけど
各々好きなポジション得意なポジションはあるからそうした方が良くない?
ほんとにみんなCFOMFやりたいならCFOMFをみんな選んで実質ランダムみたいになれば良いし

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:01:14.82 J/USTgvm0.net
>>139
だからそう思うなら部屋立てろって話じゃん
わざわざ人の部屋入って部屋のあり方に文句言ってどうすんの

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:05:18.70 g/tAflBd0.net
自分自


145:gがいろんなポジションやりたいから選択は自由にさしてるわ



146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:00:31.77 ITMb3m/f0.net
前目のポジションやる事が多いけど、やり過ぎかな?って感じたら15秒くらい待ってるよ。それでも空いてたら選択する。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:27:47.83 vJI4H8f80.net
>>142
わかりみ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:26:51.06 Pz13qw1D0.net
ポジション選択×のデメリットは同じポジ3連続なったり、逆に1回もやらずに終わるポジションがあることかな。
特に連続で1トップになった時、中盤がロスト多くて全然パスが回ってこない時とかMFやりたくなる。
まあ確かにクリロナ、メッシとかを即行、選択されると地雷臭するから試合前から不安になるな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 17:55:41.93 eNVp47eBd.net
ろくにパスコースもきれないプレーヤーがDMFやるくらいなら、せめて得意なポジション選択してもらったほうがまだ試合になるな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:26:20.09 JVg0Mo/aa.net
ボランチに向いてる奴はいいパス持ってるんだけど、前線だと活躍出来ないやつ
前線で活躍出来る奴は向いてない
つまり、チームプレーにいる半分以上はボランチが向いてる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:20:05.20 u1goMiRqr.net
hycloude先生がいると聞いたんですが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:14:59.17 h9wem16i0.net
>>146
お前が下手そうとおもった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:04:45.54 Gmn6cEGV0.net
どのポジやってもそのポジごとに楽しめるし
一定以上のパフォーマンスできるから選択×でもいいわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 02:32:50.87 Dj35Gz2c0.net
みんな2018の癖が抜けてないのかな?
今作は落ち着いて回してれば穴空くのにさ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 06:57:43.91 KNjCnsHlr.net
>>100
解ったよ また教えてくれ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 08:25:32.78 CUFCkvqB0.net
>>149
上手なんだね〜

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:27:58.49 vJgvr++y0.net
こんな午前中から配信しながら相手を煽るスタイル大学生キッズはいいなw
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:45:09.38 17Rf791q0.net
love-_-love02234
(サブ垢 love_-_0223)
勝ってれば目一杯煽り負けてればデススラ
匿名でニコ生放送を荒らし周るのが趣味でバレないと思っているのかウイイレ以外のゲームの放送では上記PSNIDで生主に卑猥な言葉を羅列するだけのメッセを何度も送り続けたりと常に気の触れた行動をする精神異常者。
オンディビ、マイクラ、チープレ、co-op全てのモードに出没するので注意

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:05:58.08 VnmG//100.net
途中切断
tanuID
ポジ無視
kj-_-j
縦横無尽
sp1980061

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:21:33.94 VnmG//100.net
ポジション選択画面で放置したらどうなんだこれ?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 20:23:32.02 LZbYZRY7p.net
はじまらない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:14:41.26 VnmG//100.net
じゃあ嵐が放置したらヤバくね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:42:15.38 kHgotgMV0.net
制限時間が終わったらランダムでFWから順番に配置されるだろ
6人部屋ならDFとGKになることはない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:39:59.43 d9HIoWpO0.net
切断は停電の可能性

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 22:52:52.04 OKYwLzmQ0.net
>>156
ネタで言ってん?
マジで言ってんならtp5試合もしてねえようなtp素人やん
晒せるほどの経験値ないやろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:01:56.18 LZbYZRY7p.net
ポジション決まった後のことでしょ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:09:26.98 OKYwLzmQ0.net
>>162
おまえも同類


168:か もういいや



169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:19:04.92 VnmG//100.net
そうそうポジション決まったあとボタン押さないと進まなくない?あんま放置したら周りに悪いからどうなるか実験はしていない

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:27:26.14 LZbYZRY7p.net
多分全員押さないと先進まないよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 01:19:37.02 ft8Q3OL4p.net
>>146
アホか前線得意な奴ならプレッシャーゆるゆるのボランチなんか余裕だわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 02:21:46.06 LNhYtn1w0.net
進むよw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:39:20.87 ZF2IyEK10.net
>>167
そうなんだ
けど時間相当長いよね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:40:55.40 1q4CPZcZa.net
>>165
それが問題なのよ
前線が巧いからボランチでも仕掛けようとしたり、前線が芳しくないと俺が俺がになる
するとボランチに穴が空いてやられる
前線下手だと前に行っても何も出来ないと知ってるから常にカバーやインターセプトで活躍出来るのよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:29:28.61 ZF2IyEK10.net
>>169
なるほど
一理ある

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 14:43:33.85 kg4ORAKU0.net
ボランチで仕掛けまくる奴は上手いとは言わんけどな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 15:30:09.43 p0WCPtHld.net
ボランチで仕掛ける場面ってあるか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:52:42.36 aBkVvULZp.net
>>172
ほぼいらんね
リアルのサッカーと違って味方COMが相手のカウンターを遅らせられないしな
俺らが戻る前に崩されるだけ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:52:54.73 ZF2IyEK10.net
>>172
まああえて難しいパス狙う的なことかな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 19:57:13.16 ofBsbqqV0.net
今作ドリブルの感覚が変わってまだ分からないんだけど
なんかコツとかある?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:05:05.91 gVOJDujE0.net
切り返すの難しいね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:00:37.79 9BX2UMXg0.net
今のところcainはいなくて平和だな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:27:12.95 9BX2UMXg0.net
まだ慣れない人もいて地雷部屋が多いな。
きっちり距離感を保って、足元パスを強めに出して、トラップの方向に気をつけて、中・外・中みたいにスペースを産み出すパス回しをして、タイミングよく飛び出す仲間に思いきってスルーパスを出せばチャンスは生まれるし、
守備はツーラインのブロック作って前線はコース限定する守備、中盤はスペースと楔コースを埋めて、一対一でボールを取りきるよりもパスカット出来るように追い込む意識をすればピンチはそんなに無い。
部屋主をする人はこの辺とボランチのバランスについてどんどん指摘して欲しい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 21:46:59.11 JN6uBQaS0.net
>>177
rioいるから平和にならないよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:09:25.51 NbiQGNGc0.net
主が下手すぎる

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:08:04.41 rI2zR8LD0.net
comがクソすぎる
簡単にクロス上げられるわ
ヘディング競り負けるわ
ルーズボール取れないわ
今作は四角プレス使った方がいい
部屋主は使い所覚えないと

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:54:20.16 z+p/B4FO0.net
サイドポジションの時に逆サイドが猪になるとくそつまらんな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:23:16.23 vxZFLtEy0.net
>>182
どういうこっちゃ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:35:23.41 6GyBeDCpa.net
素直にパスする奴が多い
そっちと見せかけてこっちみたいなパスすればもっと良くなる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:02:23.76 m83+ws6H0.net
前作よりcomのプレッシャー早い気がする

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:43:36.75 dh2ZBhfY0.net
>>185
いやはやいっしょ
そこにみんな手こずってんじゃないの

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 02:59:36.82 dWYS6chBa.net
2018の感覚でやるとパスの


193:ズレがすごい気になる



194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:15:32.05 BLSD+fQSp.net
>>183
さぁ?
黒くて丸いやつが突進してんじゃね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:22:52.78 BLSD+fQSp.net
なんか知らんけど今作はパスカットしやすくなったか?
簡単になったんか分からんけどボランチやセントラルやると前作よりパスカットできてるわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:16:13.09 cOZKPODH0.net
>>189
え、そうかね?
守備全般むずくなってない??

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:29:20.60 417dfjolp.net
浮き玉使ってくる分カットは難しくなったね
まあ全員がしっかりコースきったりして取り所作れてりゃ良いんだろうけども

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:47:11.60 99Vsoxo50.net
どう考えても2018の方がパスカット簡単だったね。
浮き玉まで使ってくるからね、今作は。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:15:05.42 aVDzbVj60.net
comの能力上がったしこれでcomに文句言う下手くそは逃げ場がなくなるね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:42:36.29 yogG8brt0.net
fixさんおるじゃん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 00:56:59.12 Wjgca/2n0.net
お!hycloude先生、今日は人多いねぇ〜。いいぞ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 03:06:23.30 EzLwBtKPa.net
SNOOPY-1019
来んな、下手くそ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 04:16:41.16 4wAE7tq5p.net
>>192
今作はサイドからのクロスが減ってパスを出してくるからそこで刈り取れる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 07:15:21.21 0fhqhduI0.net
ある程度までの下手くそは今月は許す。来月からは晒す。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:45:42.41 5YIYV6b/0.net
下手くそなだけで晒すのか。
それよりも荒らしを晒して共有した方がいいと思うけどな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:35:07.97 Q1AJnX2NF.net
例えばアンカーやボランチで上がりまくったり、サイドなのにずっと中央にいる人は嵐じゃなくても迷惑だからいてほしくないわな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:46:23.94 u9W4+gqTr.net
じゃあ一日に一部屋でだけポジション無視でプレーして晒されたらその部屋にいたやつ全員晒すわ!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:57:16.70 zJcrUtNLd.net
201みたいなやばい奴なら晒されても仕方ないね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:07:04.22 lmd2xeRYa.net
間違いない
晒される心配してる時点でゴミだし周り巻き込んでやり返してやるって考えてるのもゴミ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:01:01.80 ec+qOhpM0.net
>>195
その人は何がダメな人なの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:40:46.71 A2/0HUukd.net
>>204
ストーカーみたいなもんだから気にしないほうがいいよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:26:39.29 ypnl2GcU0.net
WGなのにずっと真ん中に絞りまくりでCFのスペース奪ってくるやつってどうしたらいいの

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:38:15.01 4wAE7tq5p.net
>>206
逆に注意するか部屋抜けるか我慢する以外にできることなんかあんの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:21:54.75 5Rn0AFPVp.net
譲ればいいんじゃない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:35:50.90 ydfwHBoy0.net
kensan05041102
負け試合だと終了直前に切断して逃げる下手くそ雑魚
下手くそだから負けイコール評価5とかなんだろーな雑魚は

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:36:21.04 AFfzty+w0.net
CFが外に広がれば良い
周りはその意図が分かる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:20:08.64 pa0Dp89w0.net
前々×は分かるけど遅攻は分からん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:24:35.11 ZY8ou7Jrp.net
ハイクラウド久しぶりにやったらやっぱ下手だなー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:16:50.10 kJIkaAizd.net
いい加減言っとくけどハイクラウドじゃなくてhyクラウドだからなカスが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:26:26.56 WlE4p7pO0.net
hyクラウド下手くそだなー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:51:20.75 SVVPQMkj0.net
hycloudeの部下減ったなぁ〜(^_^;)
流石に殿の接待に疲れたか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:37:13.98 FWph/Agjp.net
部下ってだれよ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 06:48:18.96 9+R0OMKip.net
>>216
訳わからんコメは無視してok

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:52:20.93 oZhpWAJQp.net
そっちと見せかけてこっちみたいなのはレート1000がやればいい。
ここの奴らはレート200くらいなんだから、どうぞーって目の前の奴に渡せ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:11:20.44 QZTL5gj90.net
>>212
さん付けしろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:20:20.46 61rfPpR90.net
あの日本代表しばりはなんなんだろうな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:47:13.72 /p+pxECM0.net
誰が所属してんのかもよくわからんチームばっかり選択する主よりかはマシと思う
総合値70未満の選手ばっかりのクラブチームの試合なんかみたことねーし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:05:06.03 61rfPpR90.net
今作は格下相手が落ち着いて出来て楽しいな
毎回ジャイキリ狙いとか同格相手でも疲れるし、あまり楽しくない
たまにだと全然いいが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:11:13.08 JtmUKMkj0.net
今居た野良部屋での出来事。
部屋主OMF「CMFが下手だと試合にならない。」
ゲストCMF 「てかフォローいなさすぎw」
部屋主OMF「あとSMFも適当クロス上げすぎ。」
ゲストSMF「適当ではないけど。」
ゲストCMF「部屋主がCFと被りすぎてやりにくい。」
部屋主OMF「CFが下がり過ぎて俺のスペースを消すのが悪い。」
ゲストSB「部屋主名てか、オナドリでロストされまくるのやめて笑」
このやり取りでどんな試合内容かだいたいわかったかと思うが、他の野良部屋もこんな感じ試合内容なのか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:07:55.50 d22+DsAo0.net
んなわけ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:39:15.54 61rfPpR90.net
なんで言い合いになるのか
ブロック入れて退室して終わりだろ
こんな奴と議論しても何も得られないに決まってる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 00:29:58.36 sQfQF8zK0.net
中盤が下手で攻撃停滞して無失点なのにCMFがMOMで7.0でFWが5.0とか5.5とかになるな
どうせアテにならないんだから一丁前に採点してる感じにすんなよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 01:00:57.65 O+X9p8QKp.net
平均評価点6後半でも、ゴール前特攻の人もいるし見分けにくいわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 06:30:08.42 Pld80cZia.net
部屋主が注意などをしたときは、他のメンバーにも意見を聞いた方がいい
主がやりにくいって言っても他の奴はやり易いって思ってる事もある
部屋主だからってそいつが絶対に正しい訳じゃない
一人だけで全員をやり易くする事なんて無理だからね
それに個性が無くなるから注意なんかすると、出来上がるのはワンタッチばっかりのありきたりなサッカーだよ
個性が無くなるとね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:31:35.93 sYSir5ov0.net
部屋主が正しくなくても一応部屋主が言ったことは守らなきゃダメでしょ、合わなきゃその試合で抜ければいいだけだし

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:35:31.68 sYSir5ov0.net
>>223
野良部屋にもいろいろあるからな
上手くやりたいんだったら上手いなと思ったら人が2-3人居る部屋に入れば大外れはしない、部屋の少ない昼とかならまだしも正直夜は誰でも歓迎みたいな部屋にまともな人はほとんど居ないからそういうのも見極めなきゃダメ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:11:05.48 1+F77exs0.net
他人のプレーを注意するのって勇気いるしすげーなと思うけど、それで「他の人はどう思いますか?」とか話を振られても困るわ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:59:04.12 0Rtmad+3a.net
maja-77
兵庫のアンテナ回線から煽り連発でリードすると鳥かごのごみ。まともな奴いない。こいつは広めてくれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:26:52.18 1WiUl9MY0.net
周りがやりにくそうとかは
動き見てたら分かると思うけど?
すごく気を使ってやってるからな。
でも結局は部屋主が嫌われ役やるしかないよ。
それで部屋主の言ってることが違うなぁって
思えば他の部屋を探せばいいだけ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:34:07.11 J/ea/stYd.net
部屋名細かいとホストそんな気張ってやらないと駄目なんか
特に指定なしな部屋名でしかホストやらないわ
>>230の言うようにまともにサッカーな感じにならないけどw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:55:22.66 VoqgxEuZ0.net
今作明らか前作よりコンピュータ強いな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:02:40.08 Pld80cZia.net
CFがバイタルエリアで構えたらサイドがCF越して斜めに裏取るとサイドにもチャンスだし、CFも楽になる
前の人間が全員構えると停滞しかない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:06:56.27 T4+1Dpt60.net
サイドが裏取ろうとすると必ずパス出さなきゃって人いるよな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:17:25.83 0gz1AO6b0.net
>>237
サイドがうまく裏取っても通るか微妙だと思って出せなかったときはごめんってチャット入れるわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:36:07.64 axspfOxBp.net
今作は裏取りにくいね
2018の感覚でやると通らないこと多い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:34:14.41 sQfQF8zK0.net
平均速度よりも走行距離出せよ
味方COMの球離れ悪くて無能だしDFは時間稼ぎもできずマークもガバガバでDMFがDF並みに守備しないとバランス取れないし、なのに敵COM強化されてるし、パスズレて精度悪くて通りにくくてやりにくいだけなのを難易度上げといたぜ感出されても寒いんだわクソKONAMI

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 16:43:13.68 k1VMs5uTa.net
COMが無能だと感じるのはプレイヤーの動き方が悪いからだ
パスがズレるのは体勢が悪いからだ
緩い環境に慣れた人間には分かりにくいだろうが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:13:16.63 sQfQF8zK0.net
>>241
無理無理
悪いけど無理があるわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:35:05.88 6bSr8/NP0.net
>>100
そうだったんですね
アドバイスありがとうございます
さっそく部屋立ててやってみます

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:36:32.03 6bSr8/NP0.net
>>230
勉強になります

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 18:54:53.70 o3p14/bx0.net
narawaraっての荒らしだね
覚えといて

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:55:28.00 QqSm5Y9O0.net
>>238
あなたはいい人

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:58:55.02 sYSir5ov0.net
出し手と受け手のタイミング合わなくてパス出せなかったときお互いごめんって言うの好き

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:42:49.52 ei9fjWWo0.net
挨拶できない無言

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:26:07.97 1+F77exs0.net
CFがバカみたいに相手DFラインとの駆け引きの上下運動しかしてないとマジで点が入らないな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:09:55.80 5WEJNHiVM.net
どんなプレーであろうとどんな形でもいいから活かそうという気持ちが大事
TP民は自分のプレースタイルばかり押し付ける
上達しないよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 01:30:28.18 HrsrX4/k0.net
CO・OPとTPは別物ですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 05:31:29.73 Fvy+jUp30.net
>>249
それよりもスペースあるのに走り込まないCFが1番腹立つ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 07:16:15.91 4i77iyiB0.net
1人のせいにしてる時点で下手くそってわかる
下手くその視点だからそのCFが上下動しかしてないってのも事実じゃないだろうしな
まあアシスト欲しさでパスばっか狙ってたからCFのその動きだけ印象に残ってるんだろうね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 07:49:32.13 l8sfPVeP0.net
お前らホント、悪口は一流だな。大好き


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1766日前に更新/249 KB
担当:undef