【Xbox360/XboxONE】F ..
[2ch|▼Menu]
352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 03:57:19.98 Pbd8Zr1R0.net
自然は満喫できそうなんで
全編大都会!なヤツでお願いしたい
PGRまんまで規模の広い感じで

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 04:05:52.68 ghBvpWe00.net
植民地…都市…香港…!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 06:09:30.06 lD6MGOYC0.net
なんでもいいけどロード挟まずシームレスな拡張DLCにしてほしい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 06:22:26.92 j5hk2EVX0.net
アルゼンチン追加で国際問題待ったなし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 07:27:41.78 Zg/Pl2Ksd.net
四季入れたマップ追加の拡張2つは作業量的に相当しんどいと思うので
1つは冬にアイスホ


357:bケー夏に川下りみたいなイベント追加系だと予想する



358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 07:33:41.65 sJoMEuA/0.net
>>324
あのゲームですか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 08:45:26.55 j5hk2EVX0.net
>>349
四季があるからこそ常夏の南国の価値はある
ヴァージン諸島とか…ないかな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 10:00:40.31 jYjTW9bW0.net
ウェールズを舞台にしたラリー系DLCは来そうな気がする

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:01:58.80 KjL0zkuDa.net
>>347
FH3だと森の中に行き止まりの滝とかけっこーあって、そこ抜けると山の向こうに知らない道が…みたいなのを夢見たことはあったなぁ
シームレスだとしたらどうやって新しいマップを繋ぐかな?本編だけだと行き止まり、DLすると開通とか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:55:20.79 X0Rv/bVX0.net
>>353
バンパラでビックサーフアイランドとかってのが確かそんな感じだったな
ドーバー海峡トンネルくぐって北フランスあたりが関の山になっちゃいそうだけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 12:23:38.85 ghBvpWe00.net
あれはマップ端の橋渡るとDLCエリアに繋がる仕組みだったな。本編ほど印象残らないDLCだったんでロード挟んでたかどうかは覚えてないけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:16:36.79 T2YJeQdmM.net
完全新規ロケーションを追加ってよりは、本編をさらにヒネるDLCがほしいかな
嵐と寒波が来るエクストリーム季節DLCとか、地形がねじ曲がり実地形無視の理想的な峠、理想的な周回路、理想的な海岸線ができるドリームDLCとか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 13:19:10.42 40PL5JIu0.net
DLCでいいから富士見街道をFH側で出して欲しい、もう本家はダメだ・・・

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:49:21.11 KLLYXg0m0.net
Tier13は22,500かな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:33:15.99 7HynwBdLM.net
雪山やホットホイールが有りなら
富士見DLCも普通に有りと思うが
静岡空港()から忍野辺りで良いよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:59:05.33 4xkDc7Rn0.net
>>350
クルー2ってそんなにクソゲーなの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:25:07.45 HkoV/QKGd.net
>>353
PCゲーのMODなんかはシームレスでマップ拡大はあるから難しくはないと思うよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:48:31.58 2dNB+/cs0.net
>>360
こんなかんじ

619 名前:名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-4wT/)[] 投稿日:2018/07/22(日) 19:45:35.44 ID:OWZ+BY+YM
ひさびさに1をやると楽しすぎてワロタ
道路が広くて一般車が小さいおかげで気楽にすり抜けができる幸せよ!
2だとどこ走っても何に乗っててもハマーやモンスタートラックスペックで走ってる気分になるわ
さらにはゲーム内の時間がわかる
バイクの一人称視点がいい
どこにでもファストトラベルができる
車の乗り換えがまだマシなレベル
良心的だった車ごとのスペックラインナップ
金策があること
数え上げたらきりがない
2はどうしてこうなったどうしてこうした要素が多すぎる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:58:00.66 ThAO+Do70.net
4はFMに欲しいコースというかロケーションが多いね
FMはロードコース激減した

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 09:15:35.49 vWRwBcLpM.net
>>362
1はエンジンオンで全て台無し
まあツーリング、ドライビング、レース


373:(競技)のどれを重視するかで クルマのゲームは評価変わるけどな。



374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 10:22:43.77 czv12MVtd.net
>>362
1の方がゴミやぞ。そいつは金策あるとか言ってるが、2の方が遥かに楽

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 11:23:06.76 neNfbXnud.net
ホットホイール安くなんないかなあ。
全部入りあんだけディスカウントしてるのに片手落ち

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:00:33.92 22QpbldP0.net
CREWの1は操作設定で
アシストレベル→スポーツ
ハンドリング感度→一段階上げる
ハンドリングリニアリティ→一段階下げる
にすればFHの操作感に慣れてる人でも遊べると最近感じた。
ギアチェンジは慣れないからATにしちゃうけどね。
ホットウィールはこの半年で2回くらいセールになってるから待てば来るよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:07:41.30 WuNMAqhPa.net
次期horizonの為に箱1買う事決心(´・ω・`)
4kモニタ無いけどoneXにするメリットてある?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:21:57.27 22QpbldP0.net
>>368
FH4 60FPS化

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 16:32:26.56 WuNMAqhPa.net
ありがと、Xにするわ(´・ω・`)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 17:55:55.67 3cJkvdHX0.net
自分はふつーのXboxOneでやり尽くしてからXboxOneX買ってまた感動しようと考えてる
FH2の時にあえて360版からやってオールクリアしてからXboxOne版やったのが懐かしい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:31:51.38 WuNMAqhPa.net
テストドライブシリーズの方が好きだったけど
今、もう出てないのな(´・ω・`)
ずっと箱○で遊び続けてたから
時代遅れになってしまった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:33:50.23 jPfF+ZIq0.net
>>372
ちょっと上で話題出てるCREWが一応
TDUスタッフの関わってる精神的フォロワー的なヤツだよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:47:58.88 WeAt4CoP0.net
ノーマル箱1を飛ばしてX買うってこと?
すごい進化だな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:51:22.04 j+ZstH0q0.net
Horizon3のノーマル箱とXの違いってそんなあるかな
ちょっと影とかの表現がリッチになったなぐらいにしか感じなかった
本家7は仕様からだいぶ変わってるから気づくけど
Horizon4だとまずフレームレートから違うらしいからだいぶ差がつきそうだね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:03:00.19 rGTCkoZGp.net
FH3はあとから追加でX対応させた形だからそこまででもないかもね
FM7やFH4はもうXありきで開発してるから

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:46:49.11 FHQZO+1R0.net
>>369
そうなるんだっけ?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:56:28.24 qsMlJxje0.net
>>364
個人的に評価できたのはマップの広大さだけだった
挙動と音はがっかりだし、AIの謎挙動もHorizonの比じゃないし
でもマップだけはほんと広大で気持ちいい(ちょっと殺風景だけど)、そんな感じ
ってスレチなのでこの辺で

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:52:28.31 xbacw4fF0.net
4kモニタ買って起動してみたらアップグレードのパーツの絵が微妙に変わったんだけどなんだこれ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 22:23:15.16 CZakgj/j0.net
セールで値引きする頃に買えば評判もわかっていいと思うよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:38:07.14 e7RF+r7E0.net
>>377
公式に公表済み
ただ60フレーム動作での解像度に関してはまだもにょってたと思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:43:10.72 Ydt43M8D0.net
onexだと1080p/60fpsか4K/30fps(モニターがfreesync対応なら可変fps)だった希ガス

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 01:35:18.15 zIrh+j2G0.net
>>375
普通のONEでも綺麗だから分かりにくいけど
いちばん違うのは解像度かもね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 05:44:22.79 3hHKHN300.net
AクラスあたりでのんびりドライブならXで綺麗と思えるんじゃない?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 08:15:59.65 6EKxbGp4a.net
Xはロードもかなり早くなる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 10:33:06.22 xxi6FFW00.net
xのホライゾン3は気球がメッチャきれいなんだよな
ふーんxでもこんなもんか・・・って遊んでたら気球がキラキラ美しくてビックリしたw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 11:40:22.08 MjFUdRa20.net
360のFH2からONEXのFH3へ移行したけど
正直あまり感動はしなかった
でもXやったあと360見たらザラザラで、もう戻れないw
ゲームが面白くなったかどうかは別w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:09:28.25 IT2QKFc70.net
わざわざX買うよりPCでやぅた方が高画質でてきるぜ
gtx1080程度あれば

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:22:15.22 Jd2sLm8Wd.net
PC版の3はスペックバカ食いにも程があるから4もヤバそう
出たばかりの頃なんて1080と6700k未満は全てカクついてたし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:29:03.40 dUj+Cr9G0.net
FH4のプレイ動画見ると今まで不可能だったヘッドライトで出来る影のリアルタイムな変化とか普通にやってんだよな
FH3から軽くなる要素が全く無い、OneX版FH4はマウス使わせてくれないかな、チューニングはマウスでサクサクと数値バーを弄りたい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 18:34:04.05 0wP5cJwc0.net
>>388
GTX1080自体が「わざわざ買わなくても」な値段だからなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:13:16.65 IaX7A0UE0.net
Xより高い上にグラボは単品じゃ機能しないし

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:25:22.40 82ruXGmJ0.net
gtx1080程度の金額でXが2台買えるってw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 20:26:35.16 6MBBnwHW0.net
でもXじゃマイニングできないじゃん?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:03:10.17 UDaGgAk80.net
>>378
正直ホライゾンも、道をもっと広くはっきりと分かりやすくして欲しいな
山の中の獣道みたいんところを走れといわれてもなあ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:25:46.72 dUj+Cr9G0.net
FH3だとフリー部屋でドリフト好きが集まる場所があるけど、何というか進行コースのテンプレになるような
一方通行のコースが欲しいな。スタートもシグナルを出せるようにしてツインドリフトのタイミングが取りやすいようにしたい
ここまでドリフトで野良が簡単に集まるゲームも家庭用では本当に珍しいと思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:30:57.38 N75LVIsV0.net
xbox版とpc版どっちがいいの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 22:34:37.61 NjQa44j+0.net
どちらかのDL版を買えばPlayanywhereで両方で出来るようになるから、両方やって比べればいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 00:44:40.93 Xj/mzEyNd.net
次の配信は冬ね
もう雪山見てるからなあー
どうなってるか期待してるぞ〜

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 03:06:20.87 bH+agjom0.net
冬は道路も雪で覆われるとなると好き嫌い別れるかもしれん

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 03:09:52.42 ANb9OgDX0.net
道路は全部で523か

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 03:20:33.23 bH+agjom0.net
うわ、デイリーチャレンジてw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 05:50:04.04 OTip/XK70.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
冬マップ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:47:23.52 hDlw89Lnd.net
パッケージ買う人おりゅ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 07:54:21.


415:84 ID:iYIl3s+7a.net



416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:13:12.44 FPAMi+1q0.net
雪景色だけどFH3のブリザードマウンテンみたいな猛吹雪は無いっぽいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 10:17:01.98 QFxNmFDJ0.net
拡張DLCは天候かもね
2は嵐もあったし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 11:07:31.04 95edPyovF.net
言われてみれば雨ないの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:00:58.73 4kK6yA980.net
イギリスで雨ないとかあり得るか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:14:06.15 OTip/XK70.net
今度のForzathonはポイントを貯めて
車や服やクラクションなどから選んで交換する形みたいだね
あとスキルは車ごとに違うのかな
そうするといろいろな車でやり込む要素にもなるな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:28:31.98 GpVbmenYd.net
トレーラーで雨の描写あるよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:21:06.12 UKJnqNlSa.net
GTじゃあるまいし・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 13:37:02.96 y+YV7ac8d.net
雨がDLCとか流石にユーザーから怒られるだろw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:25:32.77 ae04++WQd.net
このソフトのために箱買うかpc買うか迷う…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 15:45:08.72 L+wTvO+hM.net
わざわざ新たにPCを買う必要があるのなら
XBOXにした方がいい。PCだと15万はかかる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 17:52:37.30 LQZWmfEv0.net
ケンブロック危機一髪だったね
エスコート燃えちゃったけど
URLリンク(youtu.be)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:01:14.68 1Fcoc4XLp.net
箱Xだと4Kを取るか60fpsを取るか迷いそうだね
無印ならそんな心配なし!(泣)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:13:36.91 UGo1FgbE0.net
いちかやはり箱買った方が

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:14:10.10 UGo1FgbE0.net
一からやるならやはり箱買った方がいいのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:54:26.58 lkXBwzWSa.net
金あるならPC
中途半端な物買うくらいならX
金ないならS
試したいだけなら中古なら一万円くらいからありそうな素1

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:58:42.34 i/yBe3wu0.net
100インチプロジェクターにしたらサイズ的に4Kディスプレーに戻れない身体になっちまった…
4K対応プロジェクターとかくっそ高いし
レイテンシも高そうだし
まだまだ買えない
そんな俺は素箱でいいんだ…いいんだ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:00:17.89 DeXPRnAQ0.net
迷うぐらいならPC買っとけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:12:56.33 MomfsQlH0.net
すばこ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:20:56.95 FPAMi+1q0.net
3年前に20万でゲーミングPCで買った俺はFH4で快適に動くと思えないからOneX買う
他にやりたい専用ゲームは一切、全く無いがFH4専用機としてなら個人的に価値はある気がした

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:21:41.04 FMElLwyAd.net
人によるとは思うが、ゲームPC他機種含め全部持ってるけど、圧倒的にPC使わないな。
リビングでソファで大画面ならもう箱だなあ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:30:28.48 9NuoRuvIa.net
それな
うちもプロジェクターの前に常設コクピット構えてるからPCだと基本操作がめんどくさい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 19:36:02.46 Jcqh4VTRM.net
SならテレビでそのままプレイすればいいがPCやXだと4kモニタまで新調したくなる
ついでにスピーカーも欲しくなり沼にハマる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:17:33.28 yml21aKz0.net
>>424
3年前20万で買ったのが
もうダメなのかよ・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:22:41.01 C4//eUD+0.net
X買ったった(´・ω・`)
horizon3 D


440:Lで買いたいけどどれ選べばいいんだ?



441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:28:01.10 FPAMi+1q0.net
>>428
CPUは問題ないはずだけどグラボ(970)と8GメモリじゃFH3は色々と最低設定にしないと
60フレームで21:9のウルトラワイドで楽しめない、FH4の画面見るにメモリ増設で済むとは思えない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:34:44.22 5Og9nBgJ0.net
Xってウルトラワイド対応してんの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:35:15.19 IDjmSCzs0.net
自分は適当なノートしか買わないけど、高いPCってまだそんな世界なのか
大昔フレが買った100万以上のPowerPCが1年もたたずにゴミのような買取価格になってて
これは相当好きじゃないと無理だなって思ったもんだ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:52:00.14 VxamjPb3d.net
PCなんてそんなもんよ
余程の金持ちじゃないと割に合わない
X欲しかったけど60fpsか4Kなら今の無印1で良いやと思ってきた
Xもいつまで最新かわからんし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:59:17.79 LQZWmfEv0.net
>>429
今買うんだったらセール中のコンプリートなんとかっていうやつ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:15:30.57 C4//eUD+0.net
>>434
サンクス、しかしDL長くて今日は遊べそうにないや(´・ω・`)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:24:48.82 gtt6pLWi0.net
ネイティブ4Kを取るか60fpsを取るか今から悩ましい
せっかくデカいテレビ買ったから4K堪能したい気もするし念願の60fpsも捨てがたいし

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:34:14.45 Y35WF17e0.net
>>433
さすがに無印1はやばいんでないの? Sならまだしも

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 21:54:14.78 qWQVGWak0.net
X買った後ではグラフィック以前にロードの長さで箱ONEに耐えられなくなったな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:06:07.93 qMjimxPX0.net
あとは春だけ?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:38:14.33 66MVaP8o0.net
貧乏人にこそPCをおすすめしたいけどな
ゲーム以外もいろんなこと楽しめるし
少ない資産をPCに全振りしてる俺が言うんだから間違いない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:49:46.05 HppqT622M.net
パソコンはいまだにAthlon2 X4機
別に問題ないw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:23:19.35 91cVOmRd0.net
PCに全振りするならX、4k有機ELテレビ、リアル5.1ch以上のスピーカーに割り振った方が確実に満足度は高いと思う。
まぁここにいるX買うような層はその辺り大体揃ってるだろうけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:24:14.52 Mt5RKAGP0.net
今はSでいい
次世代機が出てきたらXみたいのを買う予定w

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:28:07.29 pWuYLYPf0.net
三年で型落ちするって意見あって迷う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:29:38.94 TL7mRfOp0.net
Xbox One X 360 が今から待ち遠しいな
そのころにはForzaシリーズはVR標準になるはず

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 23:46:18.12 91cVOmRd0.net
>>439
何度見てもバックウィンドウに反射してる雲とか太陽光やべぇな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 00:33:14.07 4HEKmVzf0.net
クロスプレイできるんだからとりあえずOneで買っといてゆくゆくはPC狙えばよくね
狙うだけで終わるのが私です

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 00:47:09.66 0JJOjsm40.net
3はPCメインで遊ぶつもりだったんだけど
頻繁に起動しなくなったり初期はフォトモードがSD解像度に落ちるとか
あったので結局ほぼ箱で遊んだよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:08:16.76 o0q


461:DnmhQ0.net



462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:13:33.10 7lMr5bxq0.net
コンシューマー機なら3年も遊べば元とれるだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:37:41.56 YajWrjbL0.net
>>406
今ようやく全部見たけどmixerからの質問でブリザードないの?って言われて、「激しい吹雪はある。我々はブリザードとは呼ばないけど、そう、英国紳士ならね」って言ってたよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 01:42:24.29 INI3xqJc0.net
>>439
来週は都市部のエリアが見たいね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 06:39:14.61 1ckC78/U0.net
>>450
pcが

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:02:57.27 k+AprFc/0.net
今気づいたけどFH3全入りパックが5000円で来てるな
これ絶対お買い得よな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 07:04:39.70 PlXgt6+J0.net
>430
21:9なんてWQHD未満なんだから、10月まで待って五万で1070(or1170)とメモリ買えばいいんじゃ...?
GPUは値下り傾向だから、うっかりすれば1080だって買えるだろうし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 08:02:38.33 tE2mSv9cM.net
Forza Horizon3と本体の同梱版てone sと同梱だったのか
同梱の登場遅かったのになぜone xと同梱にしなかったのか
俺が素箱買ったときはアマゾンにhaloとの同梱版しかなかったし、Xboxは流通が謎すぎる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 12:05:38.73 wz2BOVyy0.net
>>455
うっかりすればというが
これまでのPC版最適化の怪しさからして快適に遊ぶ気なら1080前提位に覚悟してたほういいと思う

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 15:04:51.72 pWU++3PEF.net
>>442
スピーカーに悩む俺がいますよ、と

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 17:31:50.45 2K+JwO8GM.net
安物でいいならヤマハ HS5のスピーカー結構いいよ
重低音欲しいなら別で1万くらいのウーハーで充分

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 19:05:44.17 EiybPaxXM.net
>>458
ONKYOのGX-77MやGX-D90が使い勝手良いぞ
アンプ不要で箱本体から光デジタルのケーブルで直に繋げるし入力が2系統あるおかげでPCと兼用出来て便利
発売から年数経ってるがまだ新品もあるし中古の弾数も多いから探せば安く買える

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 19:47:13.02 ZlaOiZ5m0.net
オーバーフェンダーはかなりの車種に適応らしいけどペイントとの整合性は気になる
ペイントバクで台無しになる惨劇でベース車両を泣く泣く諦めるってことはFM時代から多かったからな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 19:51:40.31 zArkk2X2p.net
マップ来てるやん
3と同じぐらいの規模かな?道路が増えてるように感じる
URLリンク(pbs.twimg.com)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 20:40:25.66 INI3xqJc0.net
>>462
広さはFH3と同じ
道路は523本(FH3は488)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:14:22.57 lhaA//0W0.net
>>462
今回は行き止まりしかない道とか少なくてドライブ楽しそうだね〜

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:41:06.14 o0qDnmhQ0.net
Amazon FH4通常版予約価格値下げしてるぜぃ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:42:36.23 SfI9kkAz0.net
>>340
これ、空港の滑走路の長さで比べると
FH4の方が倍ぐらい長くない?
(面積でいえば4倍ぐらい?)
単にFH4の滑走路が小型機向けで
短いだけかもしれんが

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 21:52:25.16 BeTjSJLEa.net
左下の分広いよなこれ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 22:36:42.95 UlEadU14d.net
始まってみれば隅っこのほうは行けないからなw
実際走ってみてどう感じるかだわね
楽しみに待ってます

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 22:53:45.28 0JJOjsm40.net
CREW並とは言わないけど今の4倍くらいになれば十分満足できそう
出来れば国を縮小した感じにして欲しい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 23:26:41.14 h82hgfSv0.net
4Kでプレイするか、60fpsでプレイするか非常に悩ましい…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 00:07:20.50 5kIHEjMj0.net
FH2無料!!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 00:19:17.71 0XaqNXx40.net
FH2無料にするならカーパスを安売りしてくれやー。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 00:25:05.40 oi+Nl717p.net
1と同じでそろそろストアからさよならか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 00:28:39.18 0XaqNXx40.net
あっ無料でディスクレスに出来るのか。
うれピー。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 01:25:28.26 toyMlFEbr.net
>>470
「フォーケーでプレイ」って口に出すと何か変なこと想像しちゃうよな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 01:51:21.40 AjC3nEuY0.net
True 4K Enhanced
という思春期男子に訴えるワード

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 05:22:42.22 DIMLdyFf0.net
地下施設とかどっかにコッソリないかなあ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 05:39:45.76 RVacM26l0.net
地図に載ってない隠しエリアは妄想する
3のマップ端川沿いジャングルはちょっとそんな感じがあってよろしかった

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:24:35.32 24LW8Bdx0.net
FHはイースターエッグ要素が薄いな。
CREWはパックマンとかゼルダとか隠れてあるのに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 06:54:19.50 3RN7mzIWa.net
>>462
今回もハイウェイ周回は無いのね(´・ω・`)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 10:08:27.49 C7YgtSeH0.net
FHに足りないのはターマックの峠道
富士見街道まで長くなくて良いからあんなレイアウトの峠を作ってくれよと
マップでこの連続コーナーは面白いかもと思ってもダートばかり

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:34:15.56 wBIE6QS+a.net
今度は掘り出し物が朽ちたガレージ以外に置いて欲しいなぁ
FH3とかもフラグ立たないとどーせ掘り出し物取れないんだけど、先にガレージ見つけちゃってちょっと寂しい
FH4では草に覆われてる掘り出し物とか、川に落っこちてる掘り出し物探したい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 14:00:10.09 lGPXjETr0.net
バーンファインドはロマン

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 18:20:00.02 tA9S3vZT0.net
フジロックフェスティバルにALBERT HAMMOND Jrが出ててFH3のラジオで聞いたあの曲歌ってて嬉しかった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 21:34:30.37 Ps4E1TSTa.net
ハイスペックマシンは要らないのよ
低速カーでのんびりドライブしてる(´・ω・`)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:23:05.88 FkU9r3Pw0.net
3ではほとんどドライブしなかったから、4ではたっぷりドライブするんだ俺・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 02:14:55.22 Lnxp65Wk0.net
俺はHorizonエディションに縛られるのをやめるぞ好きな車で走るぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 05:44:51.43 wStN37TA0.net
>>471
どこから無料のFH2探せばいいん?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 06:10:49.77 BptXm0+U0.net
>>488
8月前半のGwGだからまだだぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 12:22:06.42 4lwjsrpp0.net
冬編の動画で語られていたこと
FH4の冬は場所によって気象条件が変わる
平野部よりは高地の方が雪が多いし
冬の時でも雪を気にせず走りたい人のためにあえて雪がない地域もある
季節が変化する瞬間に


503:vレイしている人は変化までのカウントダウンを目にし ちょっとしたムービーを挟んで新しい季節でまた走れるようになる 今回のスキルツリーは車ごとに設定されていて 獲得できるスキルもその車の種類に応じた内容になっている Forzathonでthonポイントを稼いで Forzashopで服やクラクションやFE車などと交換できる



504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 15:09:45.68 ts7LCDz00.net
>>490
さすがに季節間の変化はちょっとずつ変わっていくんでなく、切り替える感じなのか。スキルツリーが車ごとだとかなり時間かかりそうやねぇ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 16:09:16.62 VqnTOggZ0.net
車に結びついたスキル解除はオークションで有利になりそうだな
オークションに出てるこれ買えばオンでのあなたのコース投票は3倍の価値がある、みたいなレアスキルとか面白そうなのあるといいな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:27:47.21 h6Xbmahm0.net
FH3セールで買ったんですけど難しいですね
MTが楽しそうだからMTでプレイしてるんですけどコツとかってありますか?
曲がるときのコツもあったら教えてほしいです。
滑ってうまくドリフト出来ないです。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:30:24.19 u5jDZAGG0.net
遅い車を使う
慣れたら速い車にする

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 19:53:46.22 WEYyqq/p0.net
クラッチ蹴りしてみるとか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 21:33:03.64 tTX41hDG0.net
四駆の車をセッティングで駆動配分5:95とかにするってのもどっかで見た

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 21:45:08.27 u5jDZAGG0.net
>>493
補足すると、フォルツァシリーズは車の運転ができれば難易度最低にすれば難しいことはないので、
それが難しいってことは走る・曲がる・止まるの基本ができてないんだろう。
これはゲームだけど基礎となる技術はリアルな運転技術であって、一言で伝えられるコツとか攻略法というのはない。
基本というのはコーナー侵入前に減速するとか、適切なシフト・回転数を選択するとか、
自動車教習所では普通に教わることで、運転してれば自然と身につくことだけど、
その基本の上にスーパーカーやパフォーマンスカーの運転もあるので、遠回りだと思ってもそこから始めた方がいいと思うな。
まずはブックオフにでも行って運転の基礎の本とか自動車普通免許の解説本でも買ってみたらどうかな。100円くらいだろう。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 22:08:20.04 Lnxp65Wk0.net
現実で車運転しないしましてやレースなんかせんからブレーキ掛けたまま曲がっちゃダメってのも最初は知らずに苦労したなあ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 22:30:32.19 PwJeg4UC0.net
えっブレーキ残して前輪に荷重を掛けたまま曲がっていくんじゃないの

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 23:09:21.18 u5jDZAGG0.net
正確にはケースバイケースでしょ
どんなカーブでもブレーキ残して曲がってたらたら遅くなるよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 23:13:36.93 4lwjsrpp0.net
冬編の動画の車選択画面を見てると
青い雪マーク、黄色い雪マーク、雪マークなしの3種類あるね
オフロード車は青で、逆に雪道に向いてなさそうな車はマークなしのようだ
今までのようにタイヤさえ変えれば済むのか
もう車によって走りやすさが決められているのか気になるところ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 01:21:36.32 ruOS7W1N0.net
FH3だとブレーキかけてコンマ秒後にハンドル切り始めが一番フロント食いついていい感じに曲がれるよ!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 02:22:53.25 mdmdr6yj0.net
意図的に隠されたものを見つけるゲームなんてかったるいからいつも有料地図さっさと買っちゃうわ
先に見つけたガレージを地図にマーキングとかできたらいいんだけどな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 05:02:24.99 IAQkAbpf0.net
今回もワートホグあるみたいね、どっかでバッドモービルも収録されるってみた記憶がある

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 08:09:28.23 rERohdaA0.net
S2とXが入り混じってるようなスキルチャレンジランキングに
魔改造と目盛り1刻みずつ弄って煮詰めたようなCクラスで入り込むの最高に気持ちいです^q^

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:36:59.27 RLakjkMV0.net
一番知りたいのはブループリント
どこまで自由度が上がったのか気になる
そしてFH2リマスターくだちゃい

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:49:33.49 9Pv+ljcO0.net
季節変化は1週間ごとらしいけどサーバ連動なのかな?
季節変えたくないときはオフラインでやれみたいな小ネタが出てきたりして

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:54:06.47 ySHglN4h0.net
サーバ連動としてるけど一週間というスパンはフィードバック次第で変わる事もあると思う
人気の季節不人気の季節絶対出てくるだろうしな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:54:46.54 0a/pwweP0.net
正直冬はすぐにうんざりしそう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:02:18.75 RLakjkMV0.net
>>507
オフラインでも時間は見るようだから、ネットワークから切ってローカルタイムを変えられればコントロールできるんじゃないかな
最近はNTP見に行くからそんな設定項目あるかも知らんけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 11:43:53.14 rERohdaA0.net
春→雪解け水オフロードはもちろん舗装路の接合部分も泥でグッチョヌルヌル→AWD有利
夏→舗装路表面の温度も高く、気温での空気密度がゲーム内で考慮されてなければコンディション最高
秋→舗装路の温度低下と山岳地帯は落ち葉での唐突なグリップ低下
冬→言わずもがな
夏以外はAWD化が圧倒的有利?
夏場のターボ車のグッタリ具合をゲーム的に加味して軽量化チューンが俄然有利になる展開とか、無いかなあ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:27:24.53 ySHglN4h0.net
俺はブリ山勢だから冬大歓迎だけど絵面が茶色多めになる秋が怖いな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 13:46:51.49 yK5WfKxu0.net
>>505
S2とXを見て一瞬本体の話かと思った

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:24:35.90 QQPiFrDD0.net
レース本気じゃない勢だから、難易度下げればどんな車でもどの季節でもふつーに走れるよーにしといて下さいお願いします

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 17:30:03.40 Fsxk07+Zd.net
どうせFH4でもAWD無双だぞ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:34:52.23 mnQ+95jJ0.net
本家は知らんがhorizonだとAWDでokだよな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:35:37.53 RLakjkMV0.net
オフロードの敵車の挙動がまともになるといいな…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 18:54:49.97 ySHglN4h0.net
ドリフト以外は大正義AWD
さすが四躯だ悪路もなんともないぜ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 19:44:57.52 rXZJVnmer.net
>>445
XのVR機器ってなんになるの
MSが出してくれるのかなソニーみたいに

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 19:47:26.69 rXZJVnmer.net
>>512
俺もブリマン
全部雪てもいいくらい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 20:10:28.94 RLakjkMV0.net
>>519
Windows MR対応デバイス…かねえ
URLリンク(www.microsoft.com)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 21:55:13.71 NTG0CNEaa.net
FH4のトークン廃止ってどゆ意味?
マップとか買えないのかな?それはま


536:ス別なのかな?



537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 23:10:06.47 yK5WfKxu0.net
雪山の掘り出し物実績バグいつ直すの?
もう2年経つ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 00:36:40.52 bVHXyCo80.net
MSはコンソール向けVRはやらないってこないだ明言しちゃったから期待するだけ無駄だよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 02:02:14.66 T262b2Zw0.net
北米GwGでFH2あるみたいね
ディスク入れ替えが面倒だから助かる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 02:08:16.03 HHudDlTD0.net
日本のGwGにはHorizon2ないのか・・・
まあHorizon2からディスク版どこにも売ってなくてダウンロード版だから関係ないけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 02:57:20.89 /HPwxvfE0.net
VRは魅力的だと思う反面、有っても暑がりだから冬しか使わなくなりそう。
ヘッドホンみたいに。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:01:40.70 SP3kEvmh0.net
VRやるくらいならそのリソース別のとこに振り分けたほうがいいかな
現状VRはどうもβ感が否めない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:41:55.06 yot+1KKz0.net
>522
リアルマネーガチャを廃止するから、ガチャ用通貨も廃止、ってだけでは
ゲーム内をガチャは残るけど、クルマとか機能性に関係するものは出なくなるらしい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 08:40:35.33 Q6z6fs6V0.net
VRは筐体がサングラス並みに小型軽量にならないと
アクションやスポーツゲーでは使えないよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 09:41:09.94 I+IIavpod.net
日本もFH2だろw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 11:56:55.74 4jW/fMMK0.net
でもゴールド抜けたら遊べなくなるわなw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 13:01:11.99 eSsJM0HJ0.net
VRは少なくとも無線になるまで脱オタクのオモチャは無理(意訳)がMSの見解よ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 13:54:25.78 E4kurGBH0.net
VRハードがどんだけ進化しようが、VRでレースなんて酔うだけだよ。
VRとゲームはそもそも相性が悪い

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 14:55:03.63 Q6z6fs6V0.net
サイレントヒルみたいな
基本歩くだけの体験ゲームなら現状のVRハードでもいけそう
もうちょい解像感欲しいけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:36:15.08 /HPwxvfE0.net
初期型ONEに初めてWD製外付けHDD付けてFH3移動させてプレイしたんだけど、読み込みスピードが明らかに速くなっててビックリした。
知識が浅いから外付けHDDは内蔵HDDに比べて読み込みが遅くなると思い込んでたよ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 19:50:26.49 zl79o72Z0.net
onex買おうとしてるんだけどFH4同梱版が出そうで踏み切れない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:24:55.13 bVHXyCo80.net
出ないだろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:41:08.59 Zp/JRsvf0.net
fh3の同梱買ってfh4を待つんだよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:41:26.59 Zp/JRsvf0.net
xじゃなかったわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 23:01:48.59 3SoHUzvM0.net
oneXは元値が高いから同梱版出るか怪しいよね
海外だとゲームパス3ヶ月セットとかはありそう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 01:13:04.73 QGGWK5KC0.net
ONEXのロード時間短縮は素晴らしい
360互換デームだとすごい分かる
4Kモニター持ち、購入予定の人はONEXがオススメ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 02:39:46.01 82t9uO420.net
>>536
普通はその認識で合ってるよ
ただゲーム機の内臓HDDを繋ぐ規格が古いせいで速度が出ないしそもそもHDDがポンコツの安物だから
USB3.0規格の外付けHDDを自前で用意した方が速度が出てしまうってだけ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 03:07:40.39 bzSdZG4M0.net
>>542
Xのロード時間短縮よく聞くけどハードディスクなら無印と大して変わらないと思うけど



559:ハードディスクじゃなくてSSDでも付いてるの?



560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 04:21:02.38 qr0wj91v0.net
>>543
そうなんだ、知らなかった。
FH3を起動させてからガレージで操作できるまでを計ったら、
2:30→1:35に速くなってて。
車を選ぶ時も素早く横スクロールすると、
内蔵HDDは車の外観が表示されるまで時間が掛かってたのに、
ストレス無く表示してくれるようになって嬉しい誤算だったよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 07:23:02.49 pAhIOLzCd.net
>>544
HDDは同じようなもんだろうが
CPUのスペックアップと内部接続がSATA2から3になったのがきいてる感じ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:06:16.10 33CZ7gU+0.net
XCOMが爆速ロードになったのは吹いた

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:44:59.17 peTb66kX0.net
さて今夜というか翌日早朝は春動画ですよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:51:04.79 CIdb26yh0.net
夜に春動画…いやらしい…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 14:27:38.25 eQN32TK40.net
梅雨はあるのかな?
しつこいぐらいの突然のスコールとか好きなんたが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:03:55.03 UHpl10YY0.net
無料勢を手厚く歓迎します

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:10:22.58 CIdb26yh0.net
>>550
URLリンク(m.arukikata.co.jp)
イギリスは北海道よりずっと北に位置するが、冬の冷え込みはむしろ日本のほうが厳しい。
雨が多いイメージの国だが、梅雨時の日本の3分の1ほどの降水量が、ほぼ年間を通して続く。
気候の特徴は1日の天気が変わりやすいこと。1日のうちにも、日が照りつけたと思ったら、どしゃ降りになって冷え込んだりと、めまぐるしい気温の変化がある。
1日中雨が降り続けるようなことはめったにないが、1日のうちの数時間雨が降るようなことが多い。雨具の準備は忘れずに。夏でもカーディガンやトレーナーなどを持っていたほうがよい。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 17:14:41.83 G7j5aExZ0.net
天気といえばFH3の実績をそろそろ片付けようと思ってクラスXでスピードカメラ選ぶと全部雨なんだけど
これって仕様?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 21:55:03.93 dKXIPV0u0.net
FH3のフォトモードで保存した画像ってどこに保存されて共有されるんですかね?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 22:06:48.88 oveHsV22d.net
>>554
PCのforzahubアプリ入れればマイギャラリーから画像落とせるよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 00:19:46.04 ecTY06yP0.net
Forzaの公式サイトでもいいんだぜ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 02:20:30.89 zN4Vg8rZ0.net
>>555
>>556
ありがとうごさいます!
試してみます

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 03:27:37.15 2E96XPlO0.net
スクショを撮って、MSHPでサインインして、プロフィールからキャプチャ選んで、画像を右クリック「名前を付けて画像を保存する」って出来ないのは仕様?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 03:48:15.82 rxT6bw1A0.net
エジンバラきたー

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 09:20:18.72 SEW0eie/0.net
春もすげーしw
いよいよ2を仕舞う時が来たな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 09:29:40.72 miP8g6elM.net
>>553
おそらく雨の確率を上げていると思う。
ドリフトゾーンで急にクルマが湧いたり
Forzathonでスピード関連のスキルが出て対象車種に乗ると
同じようにクルマが湧く
難易度調整でありがちなケースだな
TDUもそうだった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 12:45:54


578:.85 ID:al/zI55X0.net



579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 15:58:07.08 mhR7d4v8p.net

URLリンク(youtu.be)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:17:53.69 B2o/Wj770.net
FH2GwGで貰った
アドオンセット安売りしてるけど買いかな?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:35:19.06 dBZFOOMK0.net
>>564
車好き、レースゲーム好きじゃなければ買わなくていいんじゃない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 18:55:34.74 j4MAvi3h0.net
>>561
やはりね、その理屈だと納得だわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 19:06:43.18 Vsodz89x0.net
FH4はドリフトゾーンやスピードゾーンにアタックすると対向車がゴーストになるみたいだね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:06:11.57 L4IdlpH/a.net
そこはちょっと微妙。
対向車を交わしながら高得点目指すのも醍醐味だと思ったんだけどな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:11:25.47 3LzXJvfW0.net
Sでの動画も上げて欲しいと思う

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:12:45.03 fHLdfufI0.net
そこは賛否あると思うがドリフト下手勢としては歓迎かな…スピードゾーンは対向車ありでもいいけど、どうせリワインドするなら変わらないという考え方もわかる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:21:08.35 j4MAvi3h0.net
対向車に触れずに星3つ獲得した時にだけ解除されるスペシャルなパークとか欲しいかもね
他の車を避けつつドリフトを続けられるセッティングと操作のセンスを持ってる人は優遇してもいいと思うんだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 20:44:12.80 fHLdfufI0.net
fh2ディスク組だけどGwGでディスクレスにして、その後ゴールド切れたらディスク起動はできるようになるのかな…

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 21:25:47.99 Zj1UlGsa0.net
スピードゾーンは対向車いてもいいけどドリフトは妨害ゼロでも専用のセッティングしてない車では完走も難しい場合があるからなあ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 21:55:35.05 9mDtCJy80.net
>>572
ONEのGWGはゴールド縛りだから無理かもしれないね
他のゲームでは無理だった

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:31:51.55 4hlZ2Sj5d.net
>>574
ディスクつっこんでもあかんのん?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:40:48.00 ne3L6AW8a.net
ディスクレスにしてゴールド切れたら「ディスクを入れて下さい」って出るかってこと?
出ないんじゃない?ディスクをインスコしてあるなら起動ディスクを求められるだろーけど、ディスクレスなら「ゴールドに入って下さい」じゃないだろーか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:43:23.28 4hlZ2Sj5d.net
でもディスク版でインスコした後にDL版を買うと、ディスクの認証要らなくなるで
なので区別してないと思うんだが

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:56:16.30 9mDtCJy80.net
ちょっと読み違えてた
認証の問題だけだからディスク持ってるなら入れれば起動できるよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 23:48:13.75 5Jb56KAV0.net
まあとりあえず入れてみて、ゴールド切れてディスク起動ダメだったらアンインストールすればいいことだな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:55:45.25 xKyjakWMr.net
っていうかオフラインにして試せばええんとちゃうのん?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:52:47.85 nZkAevmr0.net
>>567
対向車がって言うよりも、他ユーザーの車がフレンドで無ければ基本ゴーストって言う方が正しいかな。
ストリーミングでは余り出てきていないけど、トラフィックのモブ車には普通にぶつかると思う。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:54:33.58 nZkAevmr0.net
ドリフトゾーンやスピードゾーンは運もあるよね。
トラフィックが減る夜を狙ってアタックしてた。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:02:10.42 2ldYgnM10.net
英国ってジュースの自動販売機って普及してないのか
峠の駐車場に自販機とかあったら日本人プレイヤー集まるだろうなあ
なぜ峠にある自販機はジャパニーズのハートを


600:h掴みにするのか



601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:15:59.96 LmeFXyCX0.net
日本じゃなきゃ自販機置いたら次の日には自販機自体無くなってるからな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:57:02.44 kYFXpx8s0.net
ノーマルのダッジダートでドリフトするの楽しいわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:43:52.72 bbTki3jW0.net
>>583
海外は自販機は普通室内にある

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:11:40.89 G1AOF54m0.net
GwGのFH2てONEだけかよ〜360しか持ってねぇよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:42:26.56 4o2nJQicd.net
そもそもONE持ってないやつはスレに来んなよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:55:50.37 Nc64uY/Wa.net
>>588
スレタイ読めよガイジ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:10:23.16 xB0lRRi40.net
360のFH2は何で出したのか分からなかったけど
360で満足しちゃった人もいるんだろうね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:33:40.81 hdc9xvl90.net
以前は箱○用FH2スレが立ってたけどいつの間にか無くなってるな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:43:19.26 79R7i9H6a.net
URLリンク(youtu.be)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 22:50:10.81 BRJu/7Dg0.net
タダだから始めたけど難しいな
3位以内になれって言われるけどなんどやってもダントツで12位だ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:30:38.58 FHyiKhpO0.net
難易度下げよう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:30:57.58 1c2NzhTI0.net
難易度下げよう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 00:23:55.42 zAzSzUa40.net
『Forza Horizon 4』:英国の四季を走る
URLリンク(www.redbull.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 00:39:41.85 Zy8OhwOt0.net
今週以降の3のthonはもうなし?
4近いから終わっても不思議ではないけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 03:09:01.80 wWFhQmdpd.net
>>589
360の話題出してるやつ1人もいないだろガイジ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

271日前に更新/215 KB
担当:undef