【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part20 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:08:21.40 4O2byNqHp.net
>>291
なるほどそこか納得

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:49:21.02 PZfVlLfva.net
>>290
別に腹は立たないよ
腹が立つほどACにもpCars2に思い入れないし

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:17:21.30 bFLI4gAFa.net
レースゲーの評価
iR> AC >>>> forza7 >> pCARS2 >>>>GTS

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:24:18.80 PZfVlLfva.net
>>294
GTS下すぎんぞ!
キチの多い順だろ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:33:20.13 enioQuRp0.net
個人の評価は正直求めてない。
そんなことよりバンナム、ポルシェパックどうなったんだ?パッチで満足してるんじゃないだろうな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:53:55.86 o1kiQMLm0.net
>>296
素で忘れてるに一票!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:19:30.89 ESVG6Poop.net
>>287
おれもお前にうんざり

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:20:43.08 eQlyp+AB0.net
まだポルシェ着てなかったの?
遅延行為もいいとこだな、誰得だよw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:24:48.40 CCU1EfJI0.net
話によればパッチの中にポルシェパックは入ってる、つまりインスコ自体は終わってるらしいのだが
その解除キーを販売してくれないんだよな
普通ならそういうのは纏めて提出するだろうにこんなバラバラになること自体不可解

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:28:15.23 o1kiQMLm0.net
てか、そもそもパッチ遅れたことに対するお詫びみたいなのってあったん?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:34:08.14 DYJiynRV0.net
>>301
そんなものない
またバンナムにDLCの配信予定問い合わせた方がいいか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:44:53.77 eQlyp+AB0.net
問い合わせた方がいいよ
マヌケな担当社員が忘れてるだけw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:54:16.09 CCU1EfJI0.net
>>301
寧ろ3月予定とアナウンスしてたので遅れてなどいません、というスタンスだぜ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:01:00.36 o1kiQMLm0.net
>>304
なんというか、企業としておわってるなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:03:01.83 eQlyp+AB0.net
完全に売るタイミング逃したよね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:06:52.87 DYJiynRV0.net
要約して「ポルシェパックいつ出すの?」って聞いて来た
土日だし返答は月曜かな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:10:32.01 o1kiQMLm0.net
問題はズンパスで既に売ってるってとこじゃない?
確かに配信時期は明記されてないけど、このままずるずる何か月も来なかったら消費者センター案件でしょ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:10:56.68 C89kne350.net
みんな一斉に問い合わせしたらいいんじゃね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:14:02.97 DYJiynRV0.net
>>308
デラックスエディションの問い合わせにしたので、それも含めて「既に金払ってる人も居るんだからから速やかに配信した方が良いのでは」って事も書いてきた
まあ法務部もあるだろう大企業なんだから変なことはしないと思うんだが...まあ国内Ps4なんて数売れてねえだろうし適当な商売してるんだろうな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:22:55.45 CCU1EfJI0.net
国内ゲーなんかはきちんと予定通り配信してるのにな やれやれ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:27:56.00 o1kiQMLm0.net
>>310
おぉ、グッジョブ
今までの対応みてると、それすらも怪しい…
バンナムに限らず、なんで日本のゲーム会社は自分たちの企業イメージを考慮しないんだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:52:20.51 eQlyp+AB0.net
アプデの件もこのスレで騒いで各自がバンナムに問い合わせたのがよかったよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:58:45.00 APUOa3Sl0.net
挙動はあくまで改善下だけで合って
根本的な部分はそのまま1からほぼ変わってないやろ
simulateの幅はGTやForzaの方が上やけど味付けでカジュアルにしてるだけやからな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:03:58.71 enioQuRp0.net
はいはい、もうその話題水掛け論にしかならないから。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:25:36.52 dSnIhOYj0.net
>根本的な部分はそのまま1からほぼ変わってないやろ
ココ最近のレースゲームで一番変わったのがPCARS2やぞ
アホか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:38:30.30 dSnIhOYj0.net
まあ相手にするだけ無駄やな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:57:38.74 KKlFsGSZp.net
>>313
各自が騒いだとか関係ないな
ズンパスを売ってるんだから詐欺じゃあるまいし出すに決まってるだろ。
客観的に見れば、お前ら数人が勝手に海外と同時と思い込んでクレーム入れているという状況だよ馬鹿たれが。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:59:06.98 DYJiynRV0.net
ササクッテロ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:59:39.32 DYJiynRV0.net
今日はお客さんが多いね、土曜だからか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:00:47.85 o1kiQMLm0.net
初ポール記念ってことでM8 GTEの追加、お願いします
URLリンク(www.as-web.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:06:01.48 pNF4ZIve0.net
始めるとPorsche Legends拡張パックを購入可能ですって出てくるのに購入できないんだからクレームを入れられたって仕方ないんだよな
思い込みとかの問題じゃないだろw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:11:08.22 BmpB3Fb+M.net
DLCで追加されるコミュニティイベントあと少しで終わっちゃうな。これ参加出来なかった場合どうしようか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:12:22.82 KKlFsGSZp.net
>>322
まだ売ってないから買えないのは当然
頭大丈夫かよw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:17:43.01 pNF4ZIve0.net
>>324
まだ売ってないのにゲーム画面に購入可能って出てくるって変じゃないか?
ゲーム画面に堂々と購入可能って出てきて購入できないんだからクレームを入れる人だっていておかしくないだろ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:25:17.26 DYJiynRV0.net
>>325
ササクッテロだしお客さんでしょ、NG推奨
ちょこっとだけ予選見てきたけどやっぱRSR乗りてえ
M8GTEってディフューザーデカすぎてエグいっていうかなんというか凄いリアビューだよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:27:37.83 KKlFsGSZp.net
わざわざ回線を使い分けて連投とはw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:29:40.94 o1kiQMLm0.net
>>326
発表されたときはあのぶった切り感がすごくダサいというか、昔のGT500みたいで古臭さを感じてたけど、
いざ、レースで速さを見せるとかっこよく思えてくる不思議

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:36:12.29 cTsx55hP0.net
DLCは4つだけで終わりなんかなぁ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:18:09.69 hHhqJmNB0.net
>>329
終わり
売れてないゲームにコストかけられない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:23:22.47 o1kiQMLm0.net
ま、ズンパスに4つしかない以上でないだろうね
そっからしばらく間をおいて、Pcars3ってかんじじゃない?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:34:03.64 dSnIhOYj0.net
大体ズンパスってのはそういうもんじゃないか
1年かけて4つくらい配信されることが他のゲームでも多い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:56:22.50 s9j5F+T2a.net
PCARS2の挙動ってリッジレーサーよりリアル志向やんね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:26:33.46 o1kiQMLm0.net
>>323
最近はそれが当たり前になりつつあるよね
まだ珍しかったころは最初っから全部入れとけや、とか思ってたけど慣れてしまった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:29:00.55 dSnIhOYj0.net
>>334
今のズンパスDLCは大抵発売後から作り始めるorDLC発売日前まで作ってる物が多いから
最初から全部入れるのは無理や

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:41:11.48 o1kiQMLm0.net
>>335
たしかにそうなんだけどね
このゲームのDLCはまだ欲しいものが入ってるからいいけど、たまにこれ単品やったら買ってなかったやろうなぁってのもあって
ズンパスっていい商売やなと思うわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:56:40.55 dSnIhOYj0.net
>>336
ズンパスはまあ気に入ってる開発会社のしか買わんな
内容わからないのもあるし、いらないものもあるから
ズンパスも浸透してるからまあその辺りわかって買うか買わないか決めてると思うで

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:12:19.61 o1kiQMLm0.net
>>337
ズンパス購入特典とかあるとね、なんか買わないと損する気になってしまってね(汗
特典といえば、Astra TCRにはかなりお世話になってるな
まわりがTCに慣れてないだけかもしれんけど、かなり勝率がいい
TCの勢力図わかる人とかいないかな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:20:16.52 eQlyp+AB0.net
>>338
Astra TCRってABSないのにおもいっきりブレーキ踏んでもロックしないよね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:25:15.15 o1kiQMLm0.net
>>339
たしかに
ウェットコンディションでやっと気にするくらいやね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:27:39.97 eQlyp+AB0.net
>>340
バグかな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:43:14.94 o1kiQMLm0.net
>>341
いや、どうだろう
単にタイヤのグリップに対してブレーキの利きが弱い、とかじゃない?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:56:48.78 eQlyp+AB0.net
>>342
ブレーキの利きが弱いという発想なかったけど
それっぽいね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:59:35.71 DYJiynRV0.net
以前はメガーヌSMS-Rが速かったって言われてた記憶があるけどどうなんだろう
モータースポーツパックなら個人的にはアウディクワトロDTMが当たりかな、1発の速さはGT-Rに劣るけどフルタイム四駆ですごい扱いやすい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:11:37.14 DYJiynRV0.net
URLリンク(youtu.be)
新型ベントレーだけ撮ってる動画
リアのディフューザーがこいつもエグいね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:37:28.81 o1kiQMLm0.net
>>344
あぁ、たしかに聞いたことあるかも
そもそもあのカテゴリーの位置づけがよくわかってないんだけど、TCR車両がいて大丈夫なんかな
残りの3台って別の規定のマシンやんね?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:52:15.10 CCU1EfJI0.net
しかしやはり前輪タイヤがモリモリ減るようになったなぁ
荷重がかなり前寄りになってる感じ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 00:35:32.53 ncSlUeUg0.net
>>331
全部DLC出終わる→パーフェクトエディション(DLC4つ+新要素)→ほとぼり冷めた頃に3
じゃないかなぁと勝手に予想している

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 01:57:54.56 MGwU6F8v0.net
>>346
SMS-Rの2台は適当にでっち上げた架空車だろうしBMWもスペック似てるから突っ込んじゃえって感じなんじゃね、BoP調整で弄れるし
「TC」クラスであって「TCR」クラスではないしね
FF車が大の苦手だから乗る事はあんま無いけど、シビックやアウディなんかが来てくれたら乗るかもなあ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:41:32.88 LUcT/12m0.net
とりあえず、959zolderバトルとCA-amショーケース
せっかくのDLC配信記念レースに参加させてもらえなさそうなのはどうすんだろね
参加できたからって特にメリットある訳じゃないが出禁くらわせられるのはなあ
癪にさわる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:50:43.35 VTTFtbH20.net
ポルシェのGTEだかリア駆動って感じじゃない安定性やな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:58:29.48 MGwU6F8v0.net
>>350
あんましそういうの興味なかったんだけど、959Sでのレースがあるなら凄いやりたかったわ
マジか...ほんまつっかえ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:21:40.94 aMwSRSIw0.net
GT3人気やな
俺はグループCがスキなんだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:13:40.32 kDI5Lw080.net
>>351
ポルシェに限らず、GTEのマシンってGT3に比べると安定性高いのが多いけど、
あれって空力が効いてるってことなんかね?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:31:10.18 qX7cTC62M.net
そうだよ
あのフォルムといい完全に空力を計算されたデザインだし、重量も軽くてベタッと張り付くしな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:41:39.65 kDI5Lw080.net
そうなるとGT500とかDTMみたいな空力オバケがどういう乗り心地になるのか、気になるな
GT500は無理にしてもDTMは前作にあったし、また実装してくんないかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:47:32.26 vTb/H4XV0.net
>>356
レースルーム買え

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 20:43:43.03 WS9Nnlaz0.net
キャリアモードで対戦相手のレベルを調整して、晴れだとまあ楽勝なレベルなんだけど雨だとCPUに全く追いつけないというか、直線でも引き離されてしまう。
セッティングの問題ですかね?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 20:55:19.02 LUcT/12m0.net
タイヤがあってないとかじゃなく?
そういう話良く効くけど俺そんな感覚無いんだよな
寧ろ飴や雪になるとCPUのペース激落ちするから楽になる感覚ガある…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 20:56:53.15 LUcT/12m0.net
普段Lv30くらいでやってて雨や雪だと+20〜30する感じ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:00:24.19 LUcT/12m0.net
個人的には俺より順位の上の車はペース速く、俺より後ろの奴はドンガメになるって方が気に入らないけど
ああいうのはLvあげると無くなるのかな
いっつも俺の前後だけ大きく開いて嫌な感じなんだよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:03:56.07 f1vu6S0N0.net
セクターベストを繋げてギリポールを取れるくらいに調整してるが
雨のレースでスリックを変え忘れた状態で、ポールの1秒落ちくらいわ
本戦はウェット履いて、5秒以上のラップ差があった。AIは雨が苦手みたいね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:08:05.35 uHsA+dT40.net
アプデでえらく変わったみたいですな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:45:07.13 +Hac/UFu0.net
>>359
俺も雨のほうが楽だなー
>>358
ソフトスリック履いてたりしない?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 23:55:43.37 BBY/xYZo0.net
デフのプリロードをマイナス値にできるんだけど実際こんなことできるの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 00:04:57.81 3XSB1YDJp.net
>>365
結構前にその話題あったけど、-にした方がデフのロック率が低いって話になったと思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 00:17:12.92 3XSB1YDJp.net
日本側変だな、プリロード0よりも効かないって事ね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 00:22:05.67 FapGFIGY0.net
なるほど、センターデフに使ってみるか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 02:22:04.02 bM9wTZw70.net
そういえばちょっとまえにキャンバーとか数値変えたら見た目も反映されるのかってのあったけど
反映されるよ
フォーミュラーとかで最小と最大をフォトモードで比較してみるとわかりやすい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 04:37:00.61 1NzwRKuwa.net
[要望]【PS4/Xbox ONE】Scud Race Plus
スレリンク(zgame板:1番)-100
   ↑
ゲームプロデューサー 名越稔洋 (なごしとしひろ) さんが
自ら書き込み投稿された箇所があります!!
超 (チョー) 本物らしいよ!!
ぜひ 見てってね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 04:39:55.09 1NzwRKuwa.net
>>370
別のスレッドサイトでは、 名越稔洋 (なごしとしひろ) さん
ご本人ですよ ご本人!!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 11:31:27.89 DW8ZsddB0.net
PS4版ポルシェパックの回答が来たぞ
今月中の配信で、今週末が目処だと

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 11:34:04.63 CcoZh+4ca.net
コミュニティイベント参加できんな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 11:45:43.14 aGTEcF9S0.net
じゃ堂々と配信記念イベ参加できないことに対して文句言えるな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 12:06:49.43 7GAR5dWN0.net
早くて木曜かな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:39:55.39 vJtJE/J5a.net
>>370
名越さん 本物ですよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:46:10.40 YvlKBgRr0.net
最近、ライセンスがやっと一番上の紫っぽいやつ(プラチナ?)になったんやけど、
アレの基準って何なんやろう?
オンラインのプレイ時間やと思ってたんだけど、上がったのがだいたい90時間っていうすごい微妙なタイミングやったんよね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:01:40.16 ReinLHf+M.net
>>374
というか、お知らせで堂々と「購入可能」って明記してる時点で色々アウトだよなこれ・・・。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:55:30.36 DW8ZsddB0.net
やっぱGT4って総合的にみるとケイマンが1番だよな
SUGOみたいにストレートがそんな長くないサーキットでもジネッタのアドバンテージがほんの少ししかないし、電子制御が付いてるからブレーキもシビアじゃない

388:358
18/03/19 21:07:11.93 IPc9LcY10.net
>>364
> >>358
> ソフトスリック履いてたりしない?
今Ginettaジュニアチャレンジを戦ってますが、タイヤは自動調整で全天候型が選ばれてます。このカップではスリックもレインもないようです。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 21:20:56.68 bM9wTZw70.net
多分脱出で差が付いてるんじゃないかな
スリップしないように恐る恐る踏みすぎてるか
踏み込みにくいセッティングになってるとか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:03:49.14 uM5ghNsw0.net
スレチだけど結構ほーーっと思ったので。。
URLリンク(jp.autoblog.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:31:21.69 n2OyW9X50.net
>>374
>じゃ堂々と配信記念イベ参加できないことに対して文句言えるな
キー解除だけなのに何やったんだろな。糞ソニーの陰謀だろね。GTSアプデ近いし。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:38:54.14 YvlKBgRr0.net
>>382
ロータリーのマシンってあったっけ?
発電用に一定回転で回す分には効率がいいとかって聞くけど、こういう動画を見ると余計に信じられなくなるな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:06:55.76 bE196sk50.net
>>384
レーシングカーならルマン制した787Bが有名だし、市販車もRX-7を初めMAZDAが
結構出してるよ。エコの流れからRX-8以降は出てないけど、MAZDA=ロータリーだから
MAZDAもまだ諦めずR&Dしてるはず

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:09:26.08 T7x8otGrH.net
ルマンで唯一優勝した日本車だからロータリーエンジンは日本の宝だ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:09:59.84 vMXOUo3e0.net
>>384
>>385
このゲームにおいてなら、ドリフトマシンのロードスターがロータリー積んでたと思う

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:19:28.73 3R+fVYCx0.net
>>385
申し訳ない、言葉足らずやったわ
>>387の言ってる通り、ゲーム内でのつもりやった
あのマシン、やたらいい音すると思ったらロータリーなのか
海外でも特にアメリカで人気あるよね
6ローターとかの動画ちょくちょく見かけるわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:46:54.40 BlWrR/+dd.net
>>388
でもロータリーエンジンって各国で作ってないことはないけど
市販車で高出力って、事実上マツダ一択だろ
ノウハウの元はマツダディーラーの整備士とかから学んだんかね?
そりゃまぁ独学の人もいるだろうけど
wikiで調べたら、冷戦時代のソ連でも作ってたらしいね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 07:32:37.89 x7SQhlTka.net
元々ロータリーは飛行機のエンジンでしょ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:13:49.58 2Cpd60N80.net
無知なやつしかいないな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:15:20.81 G+OTIpQ60.net
市販車として販売して最初に成功したのはマツダだからな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 10:15:43.09 P7VP7uLia.net
>>390
車用だよ。ヴィンケル・スパイダー用に開発されたはず。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 11:56:42.63 3R+fVYCx0.net
ロータリー=マツダって前提で話してたんだけど、そもそもマツダ以外に使ってたとこってあるん?
ロータリーが開発されたころの古いのは除くとして

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 11:57:12.36 yE/Pf157a.net
>>390
それは星型エンジン
回転するレシプロ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:00:52.62 XjwG/Mwn0.net
ちょっと教えてほしい
アプデしてから予選をハードタイヤ空気圧を1.30、燃料15Lから決勝をハードタイヤ空気圧1.50、燃料65Lでレースに挑むと予選より物凄くアンダーが強くなっててまともに走れないんだが、これは空気圧が原因?燃料が原因?
アプデ前はこんなこと起きなかったんだけど…
ちなみに車はGT-R GT3

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:02:03.07 XjwG/Mwn0.net
ちなみにアプデ前は100L積んでもこんなことなかったんだけど…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:08:56.05 3R+fVYCx0.net
>>396
アプデ前後でっていうのはよくわからんけど、見た感じ内圧だとは思う
ブレーキのダクトがどうなってるかわからんけど、75のままだとしても数周で1.9は超えそう(適正は1.8あたりらしい)
GT-Rは使わんから確かなことは言えないけど、燃料載せたところで全体的にもっさりするけど、アンダーにはならん気が…
タンクはたぶんリア寄りにある(っていう設定になってる)はずやし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:09:55.16 J55Tf9Yva.net
セッティング全体がぐちゃってるんじゃない?
未だにセッティングの保存関係は直ってるようで直ってないっぽいし・・・
セッティング保存しないと反映されないことがまだあるんだよねえ@PC版

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:13:35.45


409:vMXOUo3e0.net



410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:15:56.07 XjwG/Mwn0.net
>>398
ダクトは予選は25と5で決勝は65と45にしてるよ
アンダーはFFみたいにアクセル踏んだら強く出る感じ
予選のセッティングだとこれが全然なくてコーナーとかしっかり曲がるんけどねぇ…
アプデされてからGT-Rがコーナー、ストレートが速くなってる気がするけど、セッティングも変える必要ありそうだね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:19:29.16 XjwG/Mwn0.net
>>400
今日帰ってからやってみる
アプデ前は1.40だと決勝で左側二輪の磨耗が激しくて1.50にして走ってたけどね
ここまでハンドリング変わるとはねw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:26:51.13 Ja+9oFBO0.net
昨日?だったかな、バンナムに電話でDLCの事聞いてみたけど
サポセンのねーちゃんじゃ、何も良い答えが返ってこなかった。
「何せ開発元が海外なのでぇ〜」の一点張り。
372さんがメールでの問い合わせで、今週中を目途って書いてあるから
それをあてにしますわ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:46:11.83 3R+fVYCx0.net
>>399
セッティングの読み込みが間に合ってないんじゃないかな?
マルチの方ではなった記憶ないんだけど、TTとかプライベートテストだと稀になるな
待っとくか、保存かけなおすかで反映されるけど、SSD使っててなんでそんなことになるのかは疑問やわ
>>401
予選のダクト絞るのって難しくない?内圧のこと考えるとアタックラップ一周分しか余裕なくなるよね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:26:46.02 XjwG/Mwn0.net
>>404
予選は1、2周でタイム出すからダクト閉じたり内圧を下げたり、燃料10Lくらいで軽タンにしてる
何周もするよりベストなセッティングにして集中して一発のタイムを叩き出す方がいいかなと思ってね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:32:46.31 sZQIsAmd0.net
同じバンナムパブの洋ゲーのリトルナイトメアのアプデやDLCはきちんと配信してんだから
「CARS2だけ遅れててますゴメンネてへぺろ」って言い訳は通用せんぞ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:35:33.03 vMXOUo3e0.net
>>405
時間に余裕があれば重タンレースシミュとかで走ってみるけど、実力が伯仲してる人とレースする時はそんな感じで狙いにいくよね
それに温める為の1、2週分、アタックラップ用に2週分+α1週分積んで、1回目でミスった時はクーリングラップ挟むようにしてる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:56:47.00 3R+fVYCx0.net
>>405
>>407
自分も似たような感じかな
ただ、アウトラップ含めて3週目と4週目にアタックラップ持ってくるんだけど、
前にドラッグを気にして上にあったくらいダクト閉じて走ってたときは4週目のアタックの途中でピーク超えちゃうこと多くてどうなんだろうって思ってさ
最近は予選結果がそれほど重要じゃないなって思い始めたから、燃料以外は決勝のロング用のセットで走ってる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:09:44.41 Tp68GBxP0.net
ニュル北走ってるとタイヤ温度が下がってカルッセル後のダウンヒルセクションで死ぬ
そりゃペースは遅いけどさ…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 01:22:20.81 59HaCRGR0.net
なんか突然ブレークスルーが起こるのはなんなんだろう
他のサーキットのセッティングで上手くいったセットをニュルGPコースで試してみたら、GT3で今まで58秒切るのがやっとだったのに突然56秒台前半が出せるようになってて困惑

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 01:39:14.18 qMUC0Ier0.net
>>410
あるある。それで自分のセッティングセンスの無さと、勘違い具合に絶望するんだよな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 02:36:42.51 HOYYJQ7Ta.net
見たことない赤/白のカラーリングのR8がAIで走ってたんだけどアプデされてからさり気なくカラーリングも追加された?
プレイヤーは選択できないみたいだけど…
こんなカラーリングのヤツ

URLリンク(i.imgur.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 02:40:40.97 IXx9OvjX0.net
最初のDLCの時もカラーリング追加されてたよね
ポルシェとか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:34:02.32 gChizeCV0.net
>>412
DLCの内容にリバティって書いてあるだろ。
公式見ろ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:35:07.69 gChizeCV0.net
DLCは毎回車とコースとリバティとキャリアが追加される。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 08:43:25.82 HOwk0STw0.net
>>410
一回方向性間違えると、全然違うセット持ってくるとかしないとドツボにハマるんよなぁ
ストレートスピード重視でDF削ってたけど、実はDF盛った方が速いとか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:48:03.13 zUD56b930.net
リバティ?リバリー?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:56:32.48 CLDviKK+0.net
シムとして認知されだしてきたのか色々出てきたね。分かりやすい
Oversteer / Understeer, and How to "Slip" past the competition.
URLリンク(www.racingsimtools.com)
URLリンク(www.racingsimtools.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:07:07.84 59HaCRGR0.net
>>414
揚げ足を取るようで悪いけどリバリーね、Livery

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:13:16.66 HOwk0STw0.net
>>418
これってどうやって使うもんなんだ?
ダンパー周りのはフォーラムにあるやつで試したことあるけど、せいぜい参考程度にしかならんかったし、
アンダーかオーバーかがわかるやつは面白いけど、必ずしもニュートラルが良いってわけでもないよな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:16:38.78 +hzEL9IJ0.net
Forza7の後にこれやると背景のグラフィックがショボく感じるね
走って楽しいのはPROJECT CARS2だけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:09:10.62 CLDviKK+0.net
>>420
どう使うって聞かれても困るけど、普通にあるテレメトリツールだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 11:57:29.06 PKEaTg280.net
R8ってリバリー少ないよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:04:09.50 59HaCRGR0.net
>>423
24hモデルをリバリー違いみたいに捉えては?
性能は同じだし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:18:09.82 Uz7ndAWT0.net
バネとダンパーの数値をkgにしてほしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:31:44.20 PKEaTg280.net
>>424
言ってる意味がよくわからん
24hのやつと合わせれば少なくないって意味?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:40:11.10 59HaCRGR0.net
>>426
そういう意味

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:31:35.91 1Qso5eLCa.net
鈴鹿収録してくれメンス

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:14:00.25 IXx9OvjX0.net
ベントレーの方がリバリー少ない
あと488も
せめて空いてるとこ全部埋めようぜ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:32:44.18 HOwk0STw0.net
リバリーのばらつきは何なんやろね
架空のやつも収録してるんならまんべんなく作ることも出来たろうに
元ネタがほとんどない車種から作ってたら


440:リソースが足りなくなったとか、かな



441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:37:09.49 gChizeCV0.net
ヒルクライムとかマカオとか森の一本道とか入れて欲しい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:43:11.08 ucBXdhBr0.net
>>412
このリバリーはps4一覧には無いし見たことないな
PC版のみとか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:47:10.10 PKEaTg280.net
>>431
マカオわかるわ
どれだけ狭いのか一度走ってみたい

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:59:43.63 V4Qr3nWb0.net
マカオ走ってみたいが
オンラインレースしたらこうなる未来しか見えない
URLリンク(jp.motorsport.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:13:57.90 HOwk0STw0.net
>>432
412が言ってるのはDLCで追加された赤と白がまだらっぽくなってるやつじゃないんかな
画像にあるのは収録されてないよ
>>434
山側に関してはバサーストみたいな感じになるんじゃないかな?
一番クラッシュが多いのはリスボアとメルコヘアピンになりそう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:42:42.50 ucBXdhBr0.net
>>435
なるほど
赤白の追加リバリーのをこんなようなので例えた写真て事ね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:04:58.67 59HaCRGR0.net
なんかメカニカルグリップの概念がよくわからなくなってきた
フロントの足回りを柔らかめに、リアを固めにしてオーバー寄りのつもりで組んだセットよりフロントも固めにしてしまった方が明らかに旋回速度が速くて
良いタイムが出る
硬くすると車体の反応が速くなる=ターンインの速度が速い、と認識してたんだけどしてたんだけど、全体的にコーナリングが速くなってる気がする
路面にちゃんとタイヤが追従する限りは硬い方が速いのか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:29:54.64 qMUC0Ier0.net
>>437
ロールが少なくなるからね。それと引き換えにピーキーにもなってることを忘れずに。ブレーキング時に回る可能性が大きくなる。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:37:50.94 yKNby+Gd0.net
このスレにはレベル高い人が数人いるね
絶対、(元)プロレーサーorメカニックだわ
勉強になる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:38:54.82 59HaCRGR0.net
>>438
挙動がピーキーになるのが代償なのか、サンクス
オンに投入する前に1時間ほどテストして慣れてからにするよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:39:59.41 HOwk0STw0.net
>>437
力学的なことは自分もあまり理解できてないんだけど、経験的に跳ねない範囲であれば硬い方が速いイメージやね
ただ、セッティングいろいろ弄ってるのがGT3とGTEがほとんどだから、空力との兼ね合いでそうなってるのかも
デフォルトより1クリック分フロントを柔らかくする程度なら、セオリー通りオーバー寄り(というよりはアンダーが解消される)になってるから間違ってはないと思うんだけど
結局はバランスするところを地道に調べていくしかないんだろうだけど、摩耗のことを考えるとデフォルトでいいやってなってるわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:05:51.44 HOwk0STw0.net
ピットストップ時にタイヤ交換がちゃんとされないバグに詳しい人いないかな?
給油0Lと1Lの時は交換されなくて20L入れたときは交換されたんやけど、バグらない境目が知りたい
プライベートテストだと給油量に関係なくいけたんだけど、キャリアの方は今のバージョンで試したことはないけど、
昔なったことがあるから今もオンラインの方と同じ状況になってるかも

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:11:13.97 V4Qr3nWb0.net
ん〜今のとこ自分のとこではピットでおかしいことになるバグでたことはないな
すまん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:11:49.74 Uz7ndAWT0.net
GTE全車種は後ろダンパーガチガチ前柔らかめでもグリップしまくる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:46:07.45 qMUC0Ier0.net
>>442
なんか相変わらずタイヤ無交換は健全


456:だね。 あと、燃料はもしかしたら自動で判断されてるのかも? 前はレースで残り20L入っててゴールまで無給油で足りるのに40L燃料入れる作戦を選択しちゃったけど、入れられない時あったし。



457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:51:35.91 V4Qr3nWb0.net
そういう自動判断のシステムが働いてるとするなら
バグといういより0Lとかなら残り周回数が1LAP以下と認識して交換しないほうが速いって判断して交換してないとか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:00:20.70 HOwk0STw0.net
>>443
タイヤ交換する機会自体が稀やもんね
ありがとう
>>445
単にセッティングのやつと一緒で反映されないことがある感じなのかな
普段ピットありのレースだと給油量1Lにしてて、それで問題出たことはないんだけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:00:50.79 qMUC0Ier0.net
>>446
なのかな?システム解析班どこかにいないかな?その辺がなんとも言えない。
自分もそんなピット使うほど走り込まないから事例が少ない。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:03:13.14 V4Qr3nWb0.net
一応書いとくと
同じレース戦略使ってても、レース中に修正したりすると
それが上書きされるので、もしタイヤ交換する戦略を一度使っていて
そのレースでタイヤ交換しないようレース中に設定すると
次のレースでそのレース戦略を選択するとタイヤ交換はしない設定に変わってるけど
そういうことじゃないよね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:06:14.82 HOwk0STw0.net
>>446
雨でウェットに変更ってシチュやったんやけど、もともと作戦の方でウェットに変えるようにしてたし、
レース中にはピット側から雨やからウェット用意しとくわって無線があってからピットインって感じ
周回数もそのあと4周ずっとウェットだったから、多分そうじゃないとは思う

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:12:20.16 V4Qr3nWb0.net
>>450
なるほど
バグなのかも
対策するなら
ピット入る前に修正の項目で確認するか
戦略修正で、戦略事態を他の戦略に選択した後、元の戦略に切り替えることで確実に交換できるかどうか試すかとか
なのかな
それで確実になるかはわからないけれど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:22:15.12 V4Qr3nWb0.net
RS Dashってテレメトリの比較ってできます?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:25:21.23 HOwk0STw0.net
>>451
そのあと立て続けにピットしてみて、
1回目:タイヤ交換のみ 失敗
2回目:1L給油+タイヤ交換 失敗
3回目:20L給油+タイヤ交換 成功
って感じになって、どうもタイヤ交換までの時間が短すぎるとダメなのかなって気はしてる
ただ、成功した時はほかの人たちもおそらくタイヤ交換に失敗して萎え落ちした後で自分一人しか残ってなかったから、それが原因の可能性もゼロではないかなと

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:31:48.29 V4Qr3nWb0.net
>>453
通信の障害によるバグというのもあるのかもね
事前のピット戦略のものはもしかすると全項目自動判断が入ってるのかもしれない
修理項目もサス+エアロにしててもエアロのみのダメージならエアロのみやるし、ダメージ無かったら何もしないし
修正からだとそれをそのままやるけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:33:10.50 V4Qr3nWb0.net
タイヤ交換も修正から空気圧指示できればいいのにね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:34:59.98 V4Qr3nWb0.net
ん〜RS Dashのテレメトリは速度のグラフ無いのか
速度のグラフもつけてくれんかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 23:00:34.41 BPz6FKmd0.net
>>450
それワイもあったわ。雨やからピット入れって言われて入ったのに新品のスリックソフトに変えられた。どうかしてるぜ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:43:40.82 XqLdtrh30.net
パノス・エスペラントGTR-1でフリー走行しようとするとエラーが起きますね。
ロケーションはサルトとレッドブルリンクGPにて確認済み。
このスレ見てる方にとってGT1はあまり需要ないかもしれませんが……

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 01:10:12.91 oXgsMfLs0.net
>>458
PC版だけどパノス・エスペラントGTR-1でレッドブルリンクGPコース走ったけどエラーにならず
普通に走れたよ。書き込みの検証のつもりなので2周程してみただけだけど
別件だけど定評あるJackSpadeを元にrF2をリファレンスに調整したFFBセットが出回ってたので
今日は他のシムとも比較しながら色々試してたけど、これオススメ。
REALFEEL FFB Project Cars 2 by JC Spadon
URLリンク(www.racedepartment.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 01:23:01.83 XqLdtrh30.net
>>459
すんません、書き忘れてましたが当方PS4版です。
ちょっと前に32Rでエラーが出ると報告があったのでもしかするとアプデが原因かも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 01:48:42.33 LOF8pj4a0.net
>>460
ノーマルPS4だけどレッドブルリンクは1回目34878-0でエラー出たけどもう一回やったら今度は
URLリンク(i.imgur.com)
この状態になってギアもアクセルも何も反応しない状態になった
ルマンも同様の症状になったし、ラグナセカでも同じだからパノスエスペラント自体乗れないのでは?
そっちも同じ症状?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 01:50:38.88 LOF8pj4a0.net
追記:ルアプナパークではCE-34878-0で落ちる
やっぱパノスエスペラント自体乗れないと思う

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 03:19:25.61 xzLGmmPf0.net
寝る前に
海外版(4.01)でも落ちますね
次のアプデまでは乗れないでしょうね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:50:40.09 FmRWi3L70.net
俺環境だと32RでもブランズハッチGP普通に走れたんだよね
カスタムレースも問題なしで
当然PS4

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 14:22:25.40 LOF8pj4a0.net
とりあえずパノスエスペラントのバグはフォーラムに書いてみた
けど投稿が反映されるのはモデレーターに認証を受けてからになるって認識でいいのかな?よくわからない

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 16:35:13.06 caymTMaGa.net
>>465
フォーラムへの報告ありがとう。
4回トライしたんですけど、以下に症状の詳細をば。
1、2度目はセッション開始時点でアイドリングしておらず、環境音だけ鳴ってる状態で、タコメーターは車両のもHUDのも0表示でした。
ピットアウトしようにもこっちの操作にうんともすんともで、ホームに戻ろうとするとエラー。
3度目以降は開始ロード途中でエラー。
エラーコードはそちらと同じでした。
次のアプデに期待するしかなさそうやね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 17:47:45.66 TtWQrl+h0.net
アプデといえば、そろそろ次のアプデ来ないかな
前回から1ヶ月以上経つし

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 18:45:03.05 99wc7zHE0.net
ポルシェまだきてないの?
のんびり屋さん乙だねw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:10:46.20 TtWQrl+h0.net
パッチの話な

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 23:18:33.15 PRY8wXIwd.net
最近触ってないからアプデできてないんだがラリークロスのときのAIの遅さはやっぱ変わってないのか?レベル100付近にしても普通にAIが周回遅れになるんだが
あとジャンプポイントの手前で減速するのどうにかならんのか邪魔すぎる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 23:52:12.00 FmRWi3L70.net
まさか残りのポルシェパック配信記念レースまで参加できないってことは無いだろうな
残り5日だぜ頼むぜ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 10:25:42.67 mPeoFr710.net
来たか
これでなんとかひと安心ね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 10:38:35.14 OoB+KMVW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

スマホアプリからはなかったけどPS4から見ればあるね
ちゃんと週末って目処は守ってくれたか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:07:25.64 v0RjMwIsa.net
そういや映画会社と契約したって話はどうなったんだろうか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:27:27.54 GdZY+bFd0.net
>>474
初耳やわ
ドキュメンタリーでも作んのかね?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:34:29.81 9OD/uvb50.net
>>475
プロデューサーの映画だろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 12:04:47.89 tTA/dvhAa.net
>>473
おおやっと来たか!待たせおってこやつめ!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:40:46.75 44MgN3mh0.net
やっとか!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:41:03.33 OoB+KMVW0.net
ポルシェ959楽しいんだけど、馬力出てなくないなこれ
カタログ値は史実と同じ450馬力なのにテレメトリだと350馬力くらいしかない
いつものeSports調整かもしれないと思ったけどロードカーは基本手を入れられてないし、てかCクラスにマクラーレンF1入れたりBクラスにポルシェ911入れるほど適当な調整だし、そもそも同格のEクラスに400馬力級のランエボやらフェラーリ288とか居るし...
バグってか設定ミス?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:43:49.29 OoB+KMVW0.net
出てなくないな→出てないな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:56:56.42 tj9qd30Q0.net
あと重ステ。しかし古臭い音は好きだわ。
あとポルシェのコース複雑すぎ。迷うわ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:10:25.91 dviiJwJVM.net
>>479
ブースト圧は100%になってるの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:22:05.74 tj9qd30Q0.net
>>482
というかトラクションコントロールの項目が20%以上引き上げられないのを思い出した。
それかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:25:33.89 OoB+KMVW0.net
>>482
ブースト圧100%、リストラクターも最大
ターボだけど念の為標高の低い菅生で走らせたから間違いないはず
後でフォーラムでも覗いてこようかなあ、言及されてると良いけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:34:19.96 GdZY+bFd0.net
959だったかは覚えてないけど、ポルシェパックのバグ一覧みたいなスレッドに馬力が出てないって話あったはず
ターボがちゃんと機能してないんじゃないの?みたいな話だったかと

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:36:57.57 OoB+KMVW0.net
>>485
見てきた
ターボが機能してない状態で、モビィディックも同じ症状があるみたいだね
これが仕様ですって言われてたらキレてたけど直すのなら一安心だ、よかった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:47:53.56 GdZY+bFd0.net
さらっと流し読みした感じ、CS限定のバグで修正にはしばらくかかるみたいやね
まぁ、海外で配信されてからだいぶ経つのにまだ治ってないあたり、個別のパッチじゃなく次の大型のパッチまでまたないといけないかも

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:20:26.67 mPeoFr710.net
959は確かに加速悪い気がしたな
ちょっと気を抜くとレブぶち当たるのに大して速度出てなくてこんなもん?とは感じてた。
スパのストレートで200kmちょい出る位が精一杯な車とは思えん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:03:40.91 vJS/Lkw40.net
ポルシェパック配信きたねーー!
ちと聞きたいんだけどようつべの動画見てると走っている最中に
自分の車の周りに他車がいると右にいる、左にいる、まだいるぞって無線入るんだけど
あれってPS4版にはない仕様ですか??
それともどこかの設定を変えて無線で知らせてくれるんですかね??

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:24:41.49 kHwKijd20.net
>>489
PCゲーム用のアプリだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:34:24.42 mPeoFr710.net
いやいやいやw
オプションのゲームプレイ、オンスクリーンガイドと表示タブの
レースエンジニアとスポッターを常時
ついでに音声のコントローラのスピーカーからのボイスの項目をオフにしておけばいい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:36:30.69 d+qWjoZV0.net
旧モンツァ混合コースのリプレイでコーフサイドからの視点が使えないのまだ直ってないな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 20:56:30.88 vJS/Lkw40.net
>>491
ありがとうございます!
今設定してレースしてみたら、無線出ました!^^

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:10:21.91 dkuzIlyo0.net
スポッター無線すごい便利だよね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:17:17.46 GdZY+bFd0.net
正直スポッターなしだとバトルできる気がしないわ
三画面だとミラーまで見えてバトルしやすいんかな?
ミラーといえば、ミラーの向きの調整って部屋に入るたびに設定しなおさないといけないもの?
気づいたら元に戻ってること多くて最近は触ってないんだけども


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2193日前に更新/264 KB
担当:undef