【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part19 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:51:46.78 drmYWt4h0.net
>>687
おまえプロジェクトDディスってんの?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:55:25.08 wYypzniA0.net
>>691
タイトル間違えとかディスりの最骨頂で草

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:58:09.08 Ryj32S8x0.net
ポルシェのコースはレーザーじゃないよね?
919ハイブリッドあったら3メーカー揃ってたのに残念

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:01:40.59 33+5H1TK0.net
>>693
ルマンパックは別に有るのでそっちを待て
Ts050もあるぞ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:05:31.02 drmYWt4h0.net
イニシャルDパックを追加してほしい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:07:17.73 ARNdBSdE0.net
>>692
残念、作中に出てきてるんだな>プロジェクトD

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:08:19.11 Ryj32S8x0.net
>>694
TS050が来るの?
TS040をTS050に脳内変換してたから嬉しい
ポルシェのコースは初めて走ったから難しいわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:32:03.97 Ryj32S8x0.net
935のドッカンターボは乗りにくいけど慣れたら速いね
でも、俺的には935二台も要らないかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:49:34.80 Ryj32S8x0.net
919ハイブリッドって当初の予定には入ってたんだね
URLリンク(www.gtplanet.net)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:07:23.12 cyFHpRbf0.net
アプデ来ないから、オンラインの方どうなってるか久しぶりに見てみたら
部屋が一つもないという隔離状態・・・・
これあかんやろ。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:21:51.96 LkQFkFgK0.net
アプデ遅れてる理由とかくらいアナウンスしてくれよバンナムよお

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:41:02.86 fAI7KKpT0.net
ライプツィヒがもっとコースバリエーション欲しかったのと911CarreraRSRが変に安定挙動なのは
気になるけどRSRをライプツィヒで走らせるとドリドリで走れて楽しい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:45:25.09 LkQFkFgK0.net
うぐぐ
羨ましいぞ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:49:04.72 LkQFkFgK0.net
>>693
ん?
PCARS2で新しく収録してるやつは全部レーザーorフォトグラメトリーじゃないか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:52:16.41 LkQFkFgK0.net
ライプツィヒはどう?
テストトラックだからやっぱテストコース用って感じ?
レースはしにくそう?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:57:35.54 Ryj32S8x0.net
>>704
そうなんだ、知らなかった
>>705
車一台が通れる位の道幅しかない箇所があるからレース面白いかもw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:58:23.79 fAI7KKpT0.net
>>705
一部教習所のようなシケインはあるのでそこで押し出される可能性は高いと思うけど概ねコース幅がそれなりにあるのでレースで使えると思うよ
ただ最適化されてないのかわざとなのか分からないけどコースアウトするAI車が多い

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:59:01.68 wYypzniA0.net
>>696
プロジェクトDは、全国制覇する企画のことを指してた気がする。
別に公道爆走はプロジェクトD発足前からやってたよ。
公式はこのこと認知してるのかな。日本がとても遊べる状態に無く、隔離状態ってことは。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:59:22.35 LkQFkFgK0.net
>>706,707
ありがとう
オンラインレースしかやらんからまあAIはどうでもいいなw
レースできそうならレースできるコース増えてよかった

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:09:29.28 Ryj32S8x0.net
>>707
今週中にアプデ来るといいね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:20:14.41 33+5H1TK0.net
カレラGTやカレラRSRが楽しみな一方でそもそも来るのかという根本的な問題
まあアプデが遅れるだけならともかくポルシェパックを明記してるズンパス売ってる以上は出さないと詐欺になるんだし、出すでしょ
発売日にデラックス買ったけどこんな下らない、開発に責任のない所で悩まされるとは

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:27:07.44 LkQFkFgK0.net
海外ではきてる以上
日本のバンナムでしょ
しっかりしてほしい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:32:00.08 LkQFkFgK0.net
トロホンがテストで悪くないからバーレーンのテストで気は紛れてるが…
はよオンラインレースしたい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:32:30.77 LkQFkFgK0.net
なんでバーレーンって書いたんだろ
バルセロナ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:35:12.87 Q1R8lNy20.net
バンナムはもうパッチ提出してるらしいし公式にも告知は出してるからどうなんだろなぁ
4月からの新体制に向けてごたごたしてるらしいってのもあるッちゃあるが…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:36:16.20 9f5HsmZJ0.net
テストコースと言えばポール・リカール

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:39:41.33 63pQMqVkM.net
>>715
ソニーのせいでしょ。ジー・・・との関係とか色々さ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:40:15.04 LkQFkFgK0.net
>>715
>バンナムはもうパッチ提出してるらしい
ってのはどこでみれるん?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:44:25.69 Q1R8lNy20.net
>>612あたり
俺も確証は持ってないかららしい、だけどね
パッチ出しもせずにVer4.0告知するかなって気もするしね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:48:37.43 LkQFkFgK0.net
>>719
ありがとう
ふーむでもこんな遅れることって普通ないよな…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:12:23.50 cMjcLLkD0.net
インディーズは提出してすぐに配信できるらしいんだがなぁ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:27:27.49 3fMNKsOV0.net
公式サイトいいねぇ
バンナムのよりいい

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:41:28.67 Ls0eAb/Y0.net
>>719
大元は>>217やと思うから、フォーラムにその投稿があるはず、なんやけど検索の仕方がわからんかった
遅れる原因がどこにあるにせよ、まずはバンナムが告知出すべきやと思うけどね
ましてや、そのせいでオンラインがまともに機能してないならなおさら

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 00:44:16.59 CWBbvnXs0.net
タイヤのデータはピレリからもらってるんやな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 01:18:44.63 47GnfRYhM.net
>>720
アセットコルサはPC版から3ヶ月遅れがデフォだったけどな!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 01:41:43.97 3fMNKsOV0.net
>>724
その割にF1とかのタイヤはヨコハマなのはなんでだろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 04:45:54.37 6OX9TXCJ0.net
>>726
F1 2017が独占してるものと思われる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 04:50:20.17 vrFtCF020.net
>>726
このゲームにF1は収録されてないぞ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 09:39:51.32 T/3mWHnVM.net
>>728
type25
type49
type51
72D
78
98T

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 10:31:49.76 5bN9RzIs0.net
マジレスするとFXやフォーミュラルーキー等を指してるんやろ
まあオリジナルリバリーとしてアドバンカラーがよく使われてるし仲が良いとか何らかの契約があるのかもね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 11:04:45.51 vq9xPk8ea.net
なんだよヤマ勘の憶測かよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 11:06:19.52 5bN9RzIs0.net
ピレリが協力してるってのはソース探せばあるけどヨコハマについては何もわからんし

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 11:21:58.08 Eh


743:/Wskl40.net



744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 11:32:53.44 6OX9TXCJ0.net
実はトーヨーゴムが参加してました

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:10:28.04 5bN9RzIs0.net
>>518だけど、ようやくブレーキペダル直したのにパッチ4が未だに来てないのは正直言って草生える
海外ではPs4もポルシェパック来てるんだし、いい加減来ないと本当にヤバい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:25:02.38 gAkH47Sea.net
まだ来てないのか・・・
PCではタイムラグ無しにパッチ、ポルDLCが来てて日本向けにありがちなローカライズの問題でもないだろうし、リリースされない理由が不明なので直接バンナム、ソニーへ問い合わせてみたら?
そのまま公に声もあげずに待ってたっていつまで経っても来ない気がする

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:35:57.90 /fLl/lWC0.net
>>736
バンナムは、いつか聞いたら「未定です」だって。仕事しねぇなぁ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:54:31.05 dAqCPjL30.net
今 問い合わせてきた。未定と言われた。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:54:42.67 gAkH47Sea.net
>>737
聞くなら今でしょ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:57:35.23 gAkH47Sea.net
PCユーザだから関係ないといえば関係ないけど
聞く連絡先載せてくれたら連絡してみるよ
こういうのは束にして聞かないと動いてくんない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:15:14.49 mNN9dXTV0.net
テンプレ口調で未定ですとか言われたわ
ズンパス売っといて何だこの会社・・・
バンダイナムコゲームステーション
東京都港区芝5−37−8
03-3375-7656
9:30〜12:00 13:00〜17:00 (土日祝除く)
URLリンク(goo.gl)

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:32:20.97 VmiabzYK0.net
俺もPC版組だけどコンソール版にアプデ来ないとスレ盛り上がらないから電話してみるw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:46:59.45 G+CnDcGup.net
SMS公式フォーラムにも日本のPS4版の現状を報告した方がいいよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:06:50.80 XXtcEIqHM.net
まあしかし力関係はSMSよりバンナムの方が上だからなあ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:12:05.18 5bN9RzIs0.net
フォーラムへの書き込み方調べようとしたら昨日付で有志がテクニカルサポートに書き込んでくれたみたい
未だ返答は無いので、これも待ちかな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:27:43.77 qUKmG8Oh0.net
xbox高みの見物。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:35:40.65 78AM10Vl0.net
DLC来てない最悪の展開か。こりゃアップデートデータ渡したってのも信じれなくなったな
今週いっぱいまでにアプデもDLCも来なかったら、悪いが今回の件は炎上するまで激しくいくからなバンナム覚悟しとけよ
日本の消費者なめんなよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:40:46.98 GJHaBvhK0.net
他に遊ぶソフトたくさんあるしdirtrallyやBF1やゴーストリコンやグラセフやってるからむきになるのがちょっとわかんない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:43:55.96 GJHaBvhK0.net
これ1本に絞ってる人イライラしてるのなら今月のプラス無料ゲーのBloodborneやってリラックスしたらいいかも

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:47:33.30 5bN9RzIs0.net
モンハンもやってるしWoTって戦車のゲームもやってるしCoDもやってる
NFS2015とGTSはあるけどハンコンで3ペダル車を楽しむには適さないしACはオンに人居ない
いい加減待ちくたびれたってところ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:48:07.48 78AM10Vl0.net
無料ゲー乞食は黙ってろ?
そもそも一本に絞ってるわけでもねーしてめぇにわかってもらいたくもねーよ
黙ってろw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:56:01.06 /fLl/lWC0.net
別ゲーやったところで、楽しみにしてるのが変わるわけではないからなあ。
pcarsのアプリ見るたびに腹立つ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:59:05.02 CWBbvnXs0.net
バンナム「比較的温厚だと言われる日本人でも3週間が限界っと」

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:17:12.04 XjNAkOT40.net
バンナム「誰も騒がねえから問題ナシ」

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:23:21.74 xATFV86tM.net
DLCの分を先払いとしてズンパス買ってるんだから、配信されなきゃ普通に詐欺案件だろ。
「普通」の人が怒る気持ちなんて乞食には理解できないよなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:28:52.74 Eh/Wskl40.net
>>751
サービスが悪いんだよ。ユニシアジャックスも消すし良く分からん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:19:14.05 1vfmhKjM0.net
>>735
修理ってそんなに早く終わるんだね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:49:34.64 S5ijSHh50.net
これで明日も来なかったら、オワタかもね。
アセットコルサみたいに3か月まちかな。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:53:48.30 cMjcLLkD0.net
スカイリムのアプデ遅延に鍛え上げられたのでこの程度どうってことないわ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:56:32.83 hk8Qi7YK0.net
単にリリースが遅れるのはまだ良いけど、日本だけVer.Upされずにオンライン隔離状態が続くのは異常事態だと思うよ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:03:03.45 AxtUYtt30.net
自分もPCだがメールしといた
つまらん返信内容だったわ

お問い合わせ内容
最新パッチとDLC配信はまだですか?

回答内容 - 2018年03月07日 17:37
バンダイナムコゲームステーションの丸山でございます。
弊社プレイステーション4(PS4)用ソフト「PROJECT CARS 2」の件につきまして、ご回答申しあげます。
このたびは、お問い合わせいただくお手間をおかけし、まことに恐れ入ります。
本製品は今後アップデートデータを配信させていただく予定となっております。
当該アップデートデータを配信する際には、公式サイトなどに掲載させていただきます。
お手数ではございますが、こちらをご確認くださいますようお願いいたします。
●「PROJECT CARS 2」公式サイト
URLリンク(p-cars2.bn-ent.net)
アップデート情報
URLリンク(p-cars2.bn-ent.net)
なお、お客様からいただきましたDLCの配信時期に関しましても、まずは公式サイトなどでの公開をお待ちいただきたく存じます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:09:20.24 1vfmhKjM0.net
>>761
長期戦覚悟しないといけないかもね
俺がPS4版だったらブチギレもんのメール回答だわw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:15:26.99 XjNAkOT40.net
日本だけ遅れる理由を言えってのな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:20:13.44 +LTZM+vcM.net
>>761
問い合わせ乙。
なんつーテンプレ返信なんだ・・・。もういつ来るか全く分からなくなったな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:23:00.92 1vfmhKjM0.net
今週来る確率は限りなくゼロに近いね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:36:07.63 5bN9RzIs0.net
>>757
ポルシェパックの動画見てようやく開けてみたらスプリングが3つに割れてたので代用品買ってきて交換しただけ
腰が重かっただけですぐ作業は終わったよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:48:32.78 1vfmhKjM0.net
>>766
自分で治したんだ
ロジ製だったら新品になって戻ってくるけど
時間かかるから修理出すか自分で修理するか迷うよね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:57:17.55 Ls0eAb/Y0.net
問い合わせるにしても、いつ来るのか、よりもまともにオンライン出来てない分の補償どうすんの?って聞いた方がいいんじゃない?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:02:26.80 1vfmhKjM0.net
>>768
せっかく買ったのにオンラインできませんので
返金してくださいって声が増えたら慌てるかもねw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:05:10.45 1vfmhKjM0.net
ポルシェDLCリリースで今が売り時なのに
売るどころかアンチ増やして


781:何がしたいんだろうなw



782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:13:55.62 +LTZM+vcM.net
だ・か・ら、バンナムはパッチデータとっくに提出してるの。
遅いのはソニーのせいなの。
>>153にもあるだろ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:19:40.39 6OX9TXCJ0.net
PSNつながらねぇって話が出てるね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:19:47.83 mqs3ZqE50.net
>>771
丸山くんの回答を見る限りそうは読み取れないが?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:23:14.60 1vfmhKjM0.net
>>771
それなら、バンナムがソニーに強く言うべきだよね
DLCが売れないから損害賠償請求おこすぞとか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:23:19.94 5bN9RzIs0.net
北米版が数日遅れた時は開発バンナム関係ないと言ってたけどこの場合1ヶ月近く遅れてるんだしは過去のそれとは別ケースな気がする
まあフォーラムでも聞いてもらってるんだしそれを待とう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:30:05.79 Ls0eAb/Y0.net
>>771
なんでそこまでしてソニーのせいにしたいのかは知らんけど、
データは渡してるうんぬんが今回の日本の分にも言えることなのかわからんし、
そもそもプレイに支障をきたす状況にたいしてバンナムがだんまりなのは怠慢以外の何物でもないやろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:33:47.13 CWBbvnXs0.net
なぜ遅れているのか説明する責任があるよな
時代遅れな対応だよな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:38:47.34 1vfmhKjM0.net
>>777
本当にあり得ない対応だよな
説明できない理由があるのかな?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:42:53.33 Ls0eAb/Y0.net
>>778
前、話に出てた手数料をケチってるってのが個人的には一番しっくりくるわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:43:54.79 vrFtCF020.net
DLCが全て出揃ってからアップデートするのが一番安上がりだよな。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:51:15.30 1vfmhKjM0.net
>>779
それが原因だったらセコいなw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 21:55:06.86 1vfmhKjM0.net
>>780
DLCが全て出揃う半年後にアプデとか胸熱だなw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 00:43:46.20 9qFBXIjV0.net
>>746
同士よ
量販店では肩身狭いけどこっちではウホウホや

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 03:44:30.77 FaDxRBk50.net
PS4(笑)の国内版とかダサ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 04:05:03.17 Q43gzbJd0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 05:34:22.86 X3CijNZz0.net
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-0UJP [49.253.216.245])[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 21:11:55.20 ID:vTULWi3Z0
箱だがアプデきてない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 08:34:03.02 Eg+EAFiS0.net
ライプツィヒが現状1レイアウトだけであれっ?と思ってたけど、アプデで別のレイアウトも走れるようになるらしい
More Leipzig Layouts are Coming to Project CARS 2
URLリンク(www.gtplanet.net)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:34:36.21 JDgso3Dba.net
中々多彩なレイアウトだな
URLリンク(i.imgur.com)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:38:32.30 r2Xt7dUC0.net
一瞬バイクか何かの説明に見えたわw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:11:29.50 aGC7Z7O8a.net
金田が乗ってたアレ的な格好良さがあるコースだな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:13:28.00 GNXwnVa2M.net
サムネだとこれに見えた↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:57:45.65 4lwik/b7a.net
>>787
教習所の坂道発進用の山みたいなのも見えてたけどパッチで走れるようになるのか
レースで走らせたらジャンピングスポットになって楽しそ


804:ー



805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:47:39.26 QRwf8hWl0.net
G29でドライブクラブVR、をプロジェクトカーズ2+Occulus Riftに変えると全然違うかね
解像度的にまだまだスクリーンドア効果も出そうだし、投資分(15万円くらい?)には見合わない?
早いとこPS5とPSVR2が出て欲しいな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:32:10.50 ggIhq0IkM.net
>>793
画質、特にスクリーンドアだけで言うならPSVRの方が良かったりもするから何を求めてるかによる
PCの場合は他いくつかのレースゲーもVRでいけるのがメリットかな
Pcars2のVR自体は非常に良く出来てるよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:42:19.72 pyPgRpey0.net
>>793
VRに関してはPSVRとriftで確かに違いはわかるけど、全然違うって程ではないかも
riftの場合、スクリーンドアはそんなに気にならないけど、ゴッドレイ(明るい部分が変に反射するというかにじむというか)の方が気になるかも
レースゲーだとナイトレースのときにインパネまわりが見づらいくらいやから大した問題ではないけど
レースゲーというかPcars2だけを考えると微妙やけど、出来ることの幅が一気に増えることを考えれば高くはないかなぁと思う
まぁ、投資分がどこまで含んでるのか知らんけど、PC一式とriftを考えてるなら15万では足りないかと

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:15:06.51 y8cpsX5D0.net
URLリンク(www.jp.playstation.com)
ここに最新パッチとシーズンパス詐欺の事訴えたら見事に消されたわ
こりゃソニー側の事情も絡んでるかもな
ふざけんなクソ企業共w

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:19:55.13 pyPgRpey0.net
>>796
そりゃ、関係ないとこで騒いだらそうなるわな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:20:26.03 hcvtRrz40.net
ソニーの事情以外何もないだろう
おま国というのはそういうもの

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:29:01.75 y8cpsX5D0.net
バンナム側は売れてないゲームのバカでかいパッチに手数料払いたくないとも考えられるだろ
ソニー側はGTSの本選手権シリーズ開始直前に盛り上がってほしくない思惑がありそうだし
win-winで談合やってそう
あ〜あ、いいゲームなのになぁ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:31:41.53 r2Xt7dUC0.net
この状況で春のバンナム祭りとさ
まさかとは思うがこれのために遅らせたってこたぁねえよなw
ソニーにも聞いてみたいねえ、2月に配信されているべきアップデートと3/6に配信されるはずのDLCが滞っているのは一体どういう訳なのか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:36:02.00 pyPgRpey0.net
たかだかパッチごときで盛り上がるも糞もないと思うの
まじめな話、GTSport側がPcars2を意識して、あれこれ手を回してたら笑うわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:41:36.57 y8cpsX5D0.net
おめぇ馬鹿かよ
ソニー側に(パッチで)盛り上がるとは書いてないだろ?
その配信未定なポルシェパックはなんなんだよ
どうせあとからアホみたいに言うだろうから先に手を打っておくが、あくまでも推測でしかないんだけどな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:43:32.07 dsvyOd0bM.net
>>801
これ見ても「たかがパッチ」と言えるのかね君は。
URLリンク(steamcommunity.com)
あと、パッチだけじゃなくてポルシェパックも予定されてるんだが。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:45:35.95 mjdH2DZeM.net
これもう詐欺じゃん

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:48:15.48 y8cpsX5D0.net
そうだよ
詐欺まがいの行為だよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 17:56:17.62 DvMBYDsL0.net
ソニーがPS4のサポート終了するまで誤魔化し続けて
バンナムとしてはやる気はあったのにソニーの所為で配信できなかったと被害者面で主張しそう

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:10:33.44 y8cpsX5D0.net
アマゾンで北米版探したらこれ海外版もバンナム(海外法人?)じゃん
つーことはやっぱ国内で配信が滞ってる理由ってやっぱり…
みたら4000円だしもうこっちにするかな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:12:16.69 3PXalPlo0.net
バンナムに「外国人のフレンドとオンラインが出来ないのだが、お互い最新パッチなのにどうして出来ないのか。」と何も知らないフリして聞いて見るか。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:13:31.76 MxVC3fW30.net
とにかく開発はこの状況を把握して、なんらかの働きかけをしてもらいたいなあ
向こうではそろそろ業務を開始するだろうし今夜中にアクションがあると嬉しい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:13:40.32 qYA8Xlyp0.net
製作元がパッチ頑張ってるのにな、バンナムソニーがどうしょうもねえ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:36:34.10 pyPgRpey0.net
>>803
実際にプレイしたうえで印象に残ってるのってVR周りとソフトスリックだけだからなぁ
昨日もそうだけど、やたらとソニーを絡めたがるのがほんとに謎
バンナムが遠回しに察してくれとか言ってるんならともかく

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:48:11.14 MxVC3fW30.net
>>811
GT3車両の大幅なBoPの変更
ソフトタイヤの変更
この2つはプレイヤー層の多いGT3に大きく影響を及ぼし、実際例えばRBリンクでNA車は1秒以上速くなるんだからこれだけでも「たかが」って形容詞を当てはめるのは不適当だと思うが
ソニーが関与?ってのは北米が以前数日遅れた時はソニーに提出済みって明確に答えていたから、まあこれはなんとも言えないかな、開発の返答待ち

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:04:12.54 dsvyOd0bM.net
>>811
うーん。まあそう言われちゃうとね。
俺、LMP2が好きなんだけど、50馬力UPしても全然変わらない感じ?
本作に収録されてるJS-P2、実際には日産VK45でもそこまでパワー無いから気になるんだよね。
あとCカーの揚抗比調整とタイヤの変更も変化が感じられない程度なの?
あと、ソニー云々は確かに絡めてるけど論拠は>>812が言ってる通り。
それに上の方に合った「もう提出してる」って話は日付を見てわかる通り、PS4から見ると「次のアプデ分」だけど、PC版では「現行バージョン」分。
だから少なくともバンナムのせいじゃない、つまりソニーが臭いと踏んだんだ。
確たる証拠は無いけど。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:09:14.20 pyPgRpey0.net
>>812
そうか、BoP周りは失念してたわ、申し訳ない

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:30:54.96 pyPgRpey0.net
>>813
性能調整まわりって普段乗ってるマシンなら気づくと思うけど、ぶっちゃけ1,2日で慣れてしまって元がどんなだったか忘れるレベルかと
GT3のBoP周りを忘れてたんで「たかが」ではないかもしれないけど、あんまり期待値上げすぎると「あれ、こんなもんか」ってなりそう
個人的には、関係があるかわからんソニー側よりやるべき対応とってないバンナムを非難すべきかと
現状、PC版は問題ないけど、この先もそうとは限らんしね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:33:22.81 r2Xt7dUC0.net
どっちが原因かはわからないけどどちらかが原因なのはわかっているのだから
両方にきくまでの話さ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:37:17.14 y8cpsX5D0.net
バンナムの海外法人は手数料払ってパッチも、DLCも期日きっちりに出してるのに日本バンナムだけ両方共なしなんて、いくら国内プレイ人口が少ないからと言っても企業単体でやるにしては評判が落ちるリスクしかないしやる意味がわかんねぇんだ
まぁこのガイジには何言っても理解できねぇだろうがな。pc板行ってくれね?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:38:22.64 y8cpsX5D0.net
あ、すまん
pcも統一になってるじゃん

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:48:24.15 MxVC3fW30.net
イラつくのはわかるがそこまで攻撃的になることもない(ここで言うことでもないが
まあでもカレラRSRとか959Sとか、ポルシェのスポーツカーは本当に速く乗りたいなあ
991RSRは音がGT3Rのコピーだから直すらしいけど、直す後まで来なかったりして

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:50:24.42 Q43gzbJd0.net
RSRの動画あげてる人いてウズウズ....

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 20:26:27.93 dsvyOd0bM.net
>>815
まあ、そういうものなのか。
ただ、JS-P2についてはリアルとかけ離れた馬力になるから、アプデ来たら即リストリクターで調整するわ。
プラス50馬力ってそれギブソンエンジンの出力じゃないか・・・。
こんなファンタジー調整するならリベリオンかジャッキーチェンレーシングのJS-P2入れて欲しかった。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:12:49.16 xB/f9ssL0.net
オンラインレースやれないからF1テスト見てるけど
今年は面白いぞ
URLリンク(www.f1today.net)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:30:06.38 ksbN0waC0.net
車はEスポーツ用の性能とシミュレーター用の性能で切り替え出来るようにすればいいのに。
そうすれば何も問題ない。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:39:27.50 dsvyOd0bM.net
>>823
そう、まさにそれね。この点に関してはGTSの方式の方がいいと思う。
あるいはeスポは架空車でやってくれ。SMS GT3AとかSMS LMP-1Bとかさ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:41:47.72 3PXalPlo0.net
実車はテレビ見れば良いもんね。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:44:46.29 xB/f9ssL0.net
>>823
これはできるようになるといいよね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 21:55:05.92 pyPgRpey0.net
>>822
トロロVS枕の熱い戦い!
いや、熱いのは枕だけか…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 22:04:44.30 4WKWV9H50.net
シーズンパス買うのは全部出揃ってからにしよう...

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 22:49:47.36 MxVC3fW30.net
>>824
実車で走る事に意味があるんだから架空車はいらない
俺からしたらMarekとRWDは削除してくれてもいいとすら思ってる
まあどうせ独自のBoP規定を作るならもうちょっとうまくやって欲しいとは思うけどね、外人の本格的にレースやってる人とかが熱心にフォーラムに書き込んでるしもっと見直してくれてもいいと思うんだがね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 23:43:35.13 Q43gzbJd0.net
俺んとこ5.50ってアップデート始まったけど、別のやつ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 23:45:53.10 pyPgRpey0.net
>>830
それ本体のやつじゃね?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 23:49:15.84 r2Xt7dUC0.net
PS4自体のアップデートだなそりゃ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 23:49:32.31 Q43gzbJd0.net
>>831
ほんとだ、本体のやつだったわ
すまんな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 23:55:47.05 z6hEZ04Va.net
>>829
だったら実車の性能を再現しろと。それが出来ないのなら架空車でいいじゃん。
今度のLMP2なんて完全にファンタジー性能じゃないか。
形だけの実車はシミュレーターには要らないよ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 00:03:00.01 JCKny8nD0.net
>>834
LMP2はよく知らんけど現実の車に比べてラップタイムが遅いから上げたんじゃなかったっけ?
結果的にリアルになったって事じゃねえの?
むしろ今迄のがファンタジーだったと開発は判断したんだろ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 00:03:26.56 Mo4TWDXV0.net
俺はレースして楽しむ人だから
正直実車の性能にしたときにタイム差がありすぎてレースにならないのなら
実車と違う性能差調整してくれたほうが俺はありがたいかな
実車のスペックで乗りたいのもわかるけどね
まあ両方備えるのがベストやな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 00:03:56.74 wyoT9S8O0.net
考えは人それぞれ。書いてて話が平行線になるの分かるでしょ。。
もうこれで終わりにしないか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 00:10:44.27 JCKny8nD0.net
どれもこれもパッチ4が来ないのが悪いんや(真顔
向こうは業務そろそろ終わりかな、フォーラムの返答が来るのはまた待つか...

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 00:12:17.31 DFmJBwawp.net
というか>>829の言ってることが的外れすぎるから、噛み合わないんだよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 01:51:59.45 3tu73wLSp.net
ps4にショボいバグでもあるんじゃないの

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:00:08.86 EhRDRiDZa.net
>>835
そうだね、現実のラップタイムに合わせたと言っていたね。
けどね、例えば今作に収録されてるJS-P2NISSANのエンジン、VK45は500馬力も無いんだよ。
「ラップタイム合わないから実車よりパワー上げました」って事になってしまってる。
LMP2は去年からギブソン一社のワンメイク(V8NAかV6ターボ)。
でもギブソンエンジンはPC2には収録されてない。
だからファンタジーだよ、と言ってる。2016年式のJS-P2はこんなにパワー無いの。
こういうこだわりを捨ててしまったら、もうシミュレーターなんて名乗れなくなってしまう。
・・・まあ、リストリクターで出力絞れるだけましだけどね。トルクは合わせられないが。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:25:41.19 Mo4TWDXV0.net
でも3.0でJS-P2NISSAN走らせると
440馬力くらいしかでないから上げるのは悪くないんじゃないかなと思うんだけど
現実だと450馬力以上でしょ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:28:05.44 2dTtQwPQ0.net
リストリクターは他人に強制出来ないから事実上機能してない。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:28:48.87 Mo4TWDXV0.net
すまん450馬力くらいやな3.0だと
でも実際は500〜450の間でしょ?
ちゃんとした数字はわかりようがないけど

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:51:20.49 Mo4TWDXV0.net
一応リストリクター無しだとVK45DEは790馬力まで出るみたいだぞ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:54:36.86 Lci8eBuK0.net
PS4本体の5.50バージョンのアプデが来てたから関係あるのかな
PS4proの2K以下のTVやモニター使うときに画質改善処置とその他諸々

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:59:46.76 Mo4TWDXV0.net
あるんじゃないかな
試してみればいいんじゃないか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 03:56:04.78 1Kh8IFLb0.net
ONE版のマルチって、人いる?
PCにしようかと悩んでるが、Xの方が性能良くて…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 06:09:41.85 hehaU7sSa.net
>>842
それはNAエンジンが高地で異常にパワーを食われるから。
この問題は4.0で修正されたから、やはりパワーもあげるのはリアルじゃない。
なんだか、ああ言えばこう言うみたいでゴメン。
多分cd値やトラクションが実車と違ってるんじゃないかな。
現役車両だしその辺は正確なデータをもらって無いはず。
それでもパワー上げて解決!なんてのはシミュレーターのすることじゃないと思う。
脱GTしてProject Carsに出会って、好きなんだけどどんどん変な方向へ向かってる気がしてさ。
付き合ってくれてみんなありがとう。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 06:28:51.18 qm2/5NWi0.net
Twitterは動いてるんだけどなー

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 07:07:46.69 Qxfl/VGK0.net
レースシムであって実車シムじゃないでしょそもそも

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:20:26.54 mMS3Sqcv0.net
>>848
ONE版て、
・prohect CARS「1」
・X BOX 「ONE」 X
のドッチのこと?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:25:06.55 1Kh8IFLb0.net
>>852
XBOX ONE版のpCars2 って事です…
PCの性能がONE X以下なので、XBOX ONE版を買おうかと思ってるけど、マルチが過疎過疎なら辞めておこうかと思ったり、2K画質でもPC版にした方がいいのか悩み中です

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 09:22:03.46 DQkg/Sfhd.net
これってステアリング操作をGTSPORTみたいにモーションセンサーでできるの?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 09:28:45.85 Ap/m0glp0.net
できるよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:46:35.54 Mo4TWDXV0.net
>>849
高地じゃないよ
適当にモンツァで測っただけだよ
最初450と書いたけどコントローラーで測った時にスティック入力が最大まで行ってなかったことに気づいて
それでちゃんと最大になるように測ったら450馬力くらいだった
Cd値は馬力と最高速わかったら大体わかるから、馬力がちゃんとした数値がわからない&タイムが違って遅い場合に
馬力上げることは別にリアルじゃないということはないよ(その時は推測したCd値があがる)
>現役車両だしその辺は正確なデータをもらって無いはず
って書いてる通りだから正確なものがない以上すり合わせるしか無いし
別にこの調整はシミュレーターのすることじゃないことには当てはまらないよ
調整の仕方事態は間違った思考ではないけれど、その結果現実と同じ馬力になるかは実際の車の数値がわからないから
調整の結果として現実とかけ離れてしまうのか、近づくのかはわからないけれど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:47:00.74 Mo4TWDXV0.net
最初450→最初440

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:53:22.75 UaRFoc/h0.net
せっかくリス径というチューニング項目があるんだから、オンの時は締めて、個人プレイの時は自由くらいにしちゃえば良いんだよな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:56:19.91 Zwoi6uEMp.net
>>858
それ良いねえ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:08:11.73 Mo4TWDXV0.net
パッチノートにLMP2は大体50馬力くらい上げたよって書いてあるけど
実際JS-P2NISSANは何馬力出るようになったん?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:32:12.49 zRAIVvVh0.net
>>852
XboxOneに決まってんだろ
アホかよこいつ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:47:17.87 HrkUDE1ld.net
バンナムから3月中をめどに配信予定だって。
ホントかな、

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:48:22.56 HrkUDE1ld.net
弊社プレイステーション4(PS4)用ソフト「PROJECT CARS 2」の件につきまして、ご回答申しあげます。
このたびは、再度お問い合わせいただくお手間をおかけし、まことに恐れ入ります。
本製品の日本国内版に関しましては、2018年3月中をめどにアップデートを配信させていただく予定となっております。
上記のアップデートを適用いただくことで、海外のプレイヤーの方と再度お遊びいただくことが可能になります。
オンラインプレイを楽しみにしていただいているところ、ご不便をおかけしてたいへん申し訳ございません。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:01:06.66 Zwoi6uEMp.net
三月中旬なのか三月いっぱいなのか…。どちらにせよ遅すぎるね。誰かのポカで配信手続きが放置されてたのでは。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:04:18.73 Ap/m0glp0.net
3月中ってことは間違いなく3月下旬だな
ポルシェパックもそこまでおあずけか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:38:00.24 Mo4TWDXV0.net
日本版購入者に海外版無料配布してくれ
遅すぎるよそれじゃ
日本人プレイヤーだけほぼ2ヶ月オンラインレースできないってことじゃない
やっぱ海外版買うに限るわ
宣伝能力も無ければ情報公開、対応も遅い上にパッチも遅い
企業活動で一番大事なのは信用だぞ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:56:36.33 Mo4TWDXV0.net
後、バンナムセールにPCARS2あるが
ブランディング担当はアホかよ
今セールで買った人たちがどう感じるかどう評価するか考えなよ
オンラインレースしようかな→パッチあたってなくて誰もいない
そういうことを考えれないから日本でのブランディングができないんやぞ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 13:59:18.67 DQkg/Sfhd.net
日本版かってもだめなの?
ゲオ行こうかと思ってたんだけど

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:02:18.57 Mo4TWDXV0.net
別に買っていけないことはないけど、
オンラインレースは日本だけパッチが3週間以上経っても来てなくて隔離されてる
それは知っておいたほうがいい

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:07:35.22 Mo4TWDXV0.net
>>868
もし買ってスティック、モーションでプレイするなら
まず>>2の設定からはじめて自分に合わせて調整すると多分走りやすくなると思うよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:08:33.86 Gn8hwD/La.net
PS4は日本版と海外版って日本語有無とかモノが違うの?
PCはグローバル版自体に日本語が含まれてるから配信されるモノ、配信タイミングは海外と同じはず
なのでモノは変わらんけど単に日本向けの配信サーバにアップロードされていないだけかと思ってたんだけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:10:17.41 Mo4TWDXV0.net
それはソフトによって違う
全言語入ってて共通のソフトもあれば言語圏毎に違うソフトも有る
PCARS2は後者

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:10:49.73 Mo4TWDXV0.net
CSはね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:26:06.30 tt/NQYeu0.net
>>863
これ、どのパッチかによって全然違ってくるよね
今までだいたい月一で大型のパッチ来てるから、3月末だとパッチ5.0が来てるかもしれないんだけど…
>>867
初動が悪かった段階でバンナム的にはどうでも良くなったんじゃない?
前作はGT不在やったから、そこそこ売れた(かどうかは知らんけど、少なくとも話題にはなってた)けど、
今作はもろにGTと被ってしまったから、あきらめてる気がする

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:42:36.84 DQkg/Sfhd.net
>>869>>870
ありがとう
分かった

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:56:29.61 aawLC/Ji0.net
やっぱ知名度は重要ですな
もっと宣伝しなきゃいつまで経ってもGTには売上で勝てない

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:57:20.30 Ap/m0glp0.net
別に売り上げで勝つ必要はないけどな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:11:41.97 JCKny8nD0.net
URLリンク(youtu.be)
荒れそうな話題だからあまり広げるべき話題じゃないだろうけど、こういうのを見ると一般・ライト層はシムみたいなものは求めてないってのがわかるよね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:25:24.51 UaRFoc/h0.net
ビジネスモデルとしてクラウドファンディングだからとりあえず投資した奴らにリターンがちゃんと入るくらいの売上あれば十分、車種とコース増やしてとチューニングの規制緩和して
サプライヤーのバンナムがどういう稼ぎになるのかはわからんが仕事はしろ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:27:31.09 adczQUDF0.net
3は出るのかな?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:37:22.03 Ap/m0glp0.net
日本PSのゴタゴタのせいで潰されてたまるかってのw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:38:22.36 tt/NQYeu0.net
シムって本来かなりニッチなジャンルだしね
GTはそのあたりシミュレーターっていいつつ、カジュアル層を取り込めるうまいバランスしてると思うわ
>>879
バンナムにとって旨味がないから、こういう対応なんじゃないかなぁ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 17:06:51.52 JCKny8nD0.net
本当だったらRSRの乗り心地だとか新しいBoPだとか新コースでレースしてみての感想だとかで賑わうはずなんだがなあ
とりあえずキャリアをちょこちょこやってるがフォーミュラルーキー(フォーミュラCも?)ってターンインをフロント荷重で曲がるとリアがブレークするから、とりあえずアクセル開けながら旋回してるんだけど乗り方ってこれで合ってるん?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 18:00:48.34 qm2/5NWi0.net
>>883
とりあえずどんな乗り物もアクセルオフよりは少し開けつつ曲がった方がトラクションかかるよ。あとはセッティングかな。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 19:37:01.61 MHhUkR4g0.net
ジャック氏のFFBファイ


898:ルがアプデされてるね 車ごとに設定変更しないといけないから面倒だけど



899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:03:47.00 tt/NQYeu0.net
>>885
SopDifferentialって普通のと何が違うの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:15:31.15 2dTtQwPQ0.net
>>886
URLリンク(projectcars_2.wicurio.com)フォースフィードバックのキャリブレーション

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:30:09.14 pPGpZOdOM.net
>>882
ただ、マイナーさを維持することで得られるものもあると思うよ。
ゲームに限らずどんな娯楽でも、マニアが少数集って楽しんでいる所に数の多いカジュアル層が来ると駄目になりやすい。
ユーザー数で言えばカジュアル層の方が圧倒的に多いんだから、そいつらに合わせてタイトルは変質せざるを得ない。
そうなると元々いたマニアは逃げ出し、飽きやすいカジュアル層も長居しないので結果、タイトルは死ぬことになる。
GTは初代・2の頃にはあったこだわり要素を捨てていった結果、カジュアル向けに成り下がった。
初期GTの目指していたものは今のGTではなくForzaみたいな内容だったと思う。
Pcarsもあまりに売上が増えたり不必要に知名度が向上すると、どうしてもカジュアル層に向けた変質は免れない。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:35:39.86 tt/NQYeu0.net
>>887
サンクス
いつの間にか、説明が充実してたのね
使ってる車種でアンダーステア感がないなら従来のやつでいいってことか
アンダーステア感って常にハンドルが軽いやつのことかな
確かに、GT3乗り比べた時にウラカンだったか、R.S01だったか変に軽くて乗りにくいのがあった記憶がある

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:36:19.18 Lci8eBuK0.net
実車と同様にゲームでも左足ブレーキをどのジャンルの車種でも使ってしまう癖があるんだけど治らない…
セッティングはアンダー気味が好きだからかなぁ…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:40:41.17 uTBd0h1+0.net
そもそも挙動演算の設定でシミュかアーケードか選べるようにすればいいだけ
それが出来ないってのはGTは単にまともな物理演算できないだけなんだよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:45:20.71 qm2/5NWi0.net
>>891
DIRT4?がそのシステムあったけどみんなカジュアル使ってオンライン崩壊してたな。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:46:26.24 2dTtQwPQ0.net
>>889
R.S.01だと思うよ。同じFFBボリュームだと他より軽く感じる。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:48:18.30 adczQUDF0.net
>>890
クラッチとHシフトを使うようにすればいい。
これだと右足でブレーキを踏まざるを得ない。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:50:34.90 LXf295MZ0.net
>>891
前作までのGTにはスキッドリカバリーフォースという物理ガン無視アシストがあった
スキッドリカバリーフォース
タイヤが滑ったときにグリップを増大させて滑りを止める、初心者向けアシストのON/OFFを設定します。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:52:17.33 qm2/5NWi0.net
>>895
神の力と呼ばれてたアレね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1106日前に更新/262 KB
担当:undef