【PS4】ウイニングイ ..
[2ch|▼Menu]
208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 07:09:45.77 bcbR0MSod.net
>>204
俺は開いたMFに戻して角度を変えてスルーのほうがいいと思うけどな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 07:15:32.43 zMw3xRNdM.net
>>204
楔入れることでフリーのSBにパスするパターンと中でパスを繋ぐパターンと選択肢が増えるのよ
SBにパスした時点で選択肢が外を崩すことに限られるし、SBがやり直しを選択するしかなくなる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 07:32:50.11 9prT6UArM.net
>>208
攻撃をスピードアップさせたいなら、当てて戻す当てて戻すの繰り返し
2歩進んで1歩下がるを繰り返す感じ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 08:05:26.42 zcqovNO2r.net
効率的なのは良いんだけどあえて難しい方から攻めてみたいときもあるじゃない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 12:55:15.61 Rj8wotc/d.net
楔の選択肢を見つけられずにサイドに振るのは問題あるけど複数の選択肢の中からサイドに振るならいいと思うぞ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 18:12:56.08 kcwcb9LD0.net
みんなちがって、みんないい。 cross-x130

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 18:45:44.23 FFJ/EpzwH.net
>>212
複数の選択肢の中からサイドにふるのはいいんだけど、パス受けた方の選択肢が狭まるということを言ってるのね
目的が効率的な勝利じゃなくて、崩しのパターンを楽しみたいってことなら、なおさら受け手の選択肢が多い方にパスを出さなければいけない
多様性を生むために、ビルドアップにはある程度の決まりごとがあるってこと

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 18:54:23.14 FFJ/EpzwH.net
普通は後ろの選手ほどプレーの選択肢は多くて前線の選手ほどプレーの選択肢が限られてくる
SBへの早めのパスがいい例だけど、その後のプレーの選択肢が前に行けば行くほど限られてきちゃう
多様な得点パターンを見たいなら、前線の選手に複数の選択肢を提供するようなパスを後ろの選手が出さなければならない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:28:21.42 YjamkjRsM.net
2手、3手先を読んだ連動した動きっていうのも、ここに次出すだろうからその先を読んだ動きをしようっていう共通認識のもとで成り立ってんのよ
多くの人がその共通認識で動いてるのに、出す方があえて難しい方に出すとかやってると多くの人が犠牲になるわけ
いかに自己中な考え方か分かってもらえたかね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:03:32.30 RkfaSTW30.net
フレ部屋の話だぞ、いろんな責め方してみようって前もって皆で話してるし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:29:36.64 vVTz1FRr0.net
最近他のプレイヤーのデモチャが一時的に表示されなくなるバグない?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:57:54.10 isw6Z3xE0.net
>>218
ブロックされてるのではなくて?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:08:16.29 vVTz1FRr0.net
>>219
どの部屋行っても、日を変えても再起動しても、試合途中から全員のデモチャが表示されず俺以外全員無言状態になる
リプレイ画面ではちゃんと左側にデモチャ一覧が出る
しばらくするとみんな普通にデモチャ出るようになる
俺だけかこの症状…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:09:15.29 weRuZtu20.net
>>220
俺のフレもあったよ。多分バグかと。発生条件はわからんけど。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:31:49.84 vVTz1FRr0.net
>>221
そうなのか
最近アプデとかもないからバグのきっかけも不明だし、なんなんだこれ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 03:09:15.37 W/FlpmpPM.net
>>222
俺も時々あるけどプレイが切れた時にデモチャ表示されない?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 07:08:53.53 S7Wg5r1Sd.net
>>216
それだとワンパターンになる
ほぼ全員わからないだろうけど
相手とか味方とかの距離感ポジションパス前に走ってる方向とか体の体勢とかで行けるか行けないか細かく見れれば状況判断できるから
それが自己中ってのはその人の攻めかた否定するから好きじゃないな
ただ状況判断しないで出しまくる人は自己中だと思う
何回もおんなじミスするやつとかも最悪
特に足元で受けて流れを殺し起点になろうとしてロストするミスが一番嫌かな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 07:12:05.20 S7Wg5r1Sd.net
>>224
ちなみに俺も状況判断できないとき多々あるwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 08:34:55.03 7Og/GuC10.net
誰かが流れとめないと大運動会になるからっていう場合もあるんだよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 09:59:30.38 S7Wg5r1Sd.net
>>226
流動的な運動会ならダメなの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:01:50.38 QkLgRw8g0.net
>>224
なんでワンパターンなんだ?
毎回味方が同じとこにいるとは限らないし
相手のポジショニングで
自分たちがいるポジショニング変わると思うんだが?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:47:36.08 S7Wg5r1Sd.net
>>228
なんで相手のポジションニング乱れてる前提なんだ
カウンターしたからワンパターンじゃないよね?って言いたいのか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:57:05.71 QkLgRw8g0.net
>>229
ハードマークやプレスかけてくるチームだってあるよね?
ブロックしいて守るチームばかりでもないと思うけど違う?
リトリートやフォアチェック相手によって変わってくるんじゃないの?
更に言えば相手が3トップだと
サイドはそこまで守備してこないと思うし
フォメでも多少変わってくると思うよ
間違っていたらすまない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:40:19.15 S7Wg5r1Sd.net
>>230
そこは問題じゃない
パスワークの問題だわ
難しいほうからもゴールまでもってけるのに
それをしないことでパターン減らしてるって言いたいわけ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:42:46.90 QkLgRw8g0.net
>>231
難しいことをしたい、簡単にいきたい。
ってその場その場でみんなが同じこと考えるのは難しいのでは?
君が難しいことをしたい場面って思っても
その時に周りも必ずしもそうとは言えないし、
逆に君が簡単にいきたい時に
他の誰かが難しいことをしたいと思って
パスをしてるかもしれないのでは?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 14:18:45.91 S7Wg5r1Sd.net
>>232
そこは合わせればいいじゃねえかよ
ちょっとは自分で考えろ
めんどくさすぎるわお前

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 15:17:10.43 QkLgRw8g0.net
>>233
じゃワンパターンにならないだろ笑笑

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 16:14:59.60 S7Wg5r1Sd.net
>>234
自分が最初書いた文章見直せ
正直お前が否定した人よりお前のほうがかなりの自己中
なにがワンパターンにならないだろ笑だよ
合わせるって言ったのは俺でお前は犠牲になるからやめろ的な感じだっただろ
なんでそんなにバカなんだよ
自分が最初言ったこと忘れたんじゃねえだろ?
逃げんなよ
現実でも逃げてネットでも逃げんな
芯がないねん芯が
芯がないねん芯が
芯がないねん芯が
まず正しい間違ってるで判断するからそうゆうふうに追い詰められんだよ
自分の考え方から見直せ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 16:41:53.04 QkLgRw8g0.net
>>235
2手3手書いたの俺ちゃうぞ笑笑

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 17:51:03.65 Y3YewBBcM.net
結構重要なことだと思うから冷静に議論したいんだけど
まず、前提としてフレ部屋で合意してるならどういう攻め方でも構わん
あくまで野良部屋で特に何も話してない状態を想定してほしい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 17:52:47.49 xoepabb5d.net
>>236
ちゃうんかい
最初のコメント読んでから言ってくれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:11:28.56 Y3YewBBcM.net
>>224
ワンパターンになるかならないかで言ったら俺はならないと思う
むしろビルドアップの段階で、全体の陣形的に見て崩すのが難しいとこに出した場合、その後のプレーがパスで崩すことが難しくなってドリブルくらいでしか崩せなくなる
俺が自己中だと言ったのは、パスで崩すことを前提として動いている多数の人が一人の出し手のせいで動き直さなきゃいけなくなるってこと
逆に効率的に見える攻撃は、効果的な攻めをすれば、それこそパスコースは何通りも出てくる
その中で有効な選択肢の中から選ぶパスコースを都度変えていけば(中央の裏抜けorサイドの裏抜けor中央でティキタカorサイドからクロスなど)バリエーションに富んだ攻撃が可能ってこと
どうも効率的な攻め=ワンパターンって思ってるやつ多いけど、上手い奴こそ効率的な攻めの中に複数の攻撃パターンを持ってるぞ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:12:46.24 Y3YewBBcM.net
>>238
まずは失礼を謝ったら

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:25:16.58 Y3YewBBcM.net
>>235
ちなみに正しい間違ってるで判断するなって主張だけど、一人の気分次第で嫌な思いをする人が多ければ、それは間違ってると言っていいんじゃないすか
散々ドリブラーの人とか晒されてるし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:25:29.79 8S7TqmH50.net
取りあえず6人部屋でCOMSB使ってワイドに攻めようとせず自分でパスばかりしようとするボラは無能

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:13:56.19 XvEy1BxNa.net
そもそも難しいプレーってのが選択肢にいらない。
いかに簡単にパス繋いでゴールまでいくか、そのバリュエーションをいくつ持ってるかでしょ。
ワンパターンになるのはバリュエーションを持ってない下手くそのみ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:35:10.14 xoepabb5d.net
>>239
難しい選択肢を選ばない=ワンパターンって言ってるだけね
部屋主がやりたいサッカーにもよるけど
別にこだわりなかったらやってあげればいいじゃん
自分に合わせろってのが強すぎるわ
君がフレンドで集まってやってるなら
野良が可哀想だな
人数さで悪もの扱いだし
野良がもし君よりサッカー詳しくて上手い人だったらなんでだよってなるんだろうな+基本そっちに合わせて動いてたら俺は合わせてたのにそっちは合わせてくれないのかってなるよな
どっちが自己中なんだろうな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:46:51.90 xoepabb5d.net
>>240
それは勝手にしろよ
個人の問題だわ
その考え方だと追い詰まるって言ってるだけだわ
ウイイレに限らずな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:49:58.80 xoepabb5d.net
>>243
お前も合わせるってこと覚えた方がいいよ
自分だけ楽しむなよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:51:57.71 2tXOD/T4M.net
今日の名言
逃げんなよ
現実でも逃げてネットでも逃げんな
芯がないねん芯が
芯がないねん芯が
芯がないねん芯が

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:53:37.07 xoepabb5d.net
>>247
取り上げられるの期待した

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:55:36.91 2tXOD/T4M.net
>>244
こだわりがなかったら(難しいプレーをすることを)やってあげればいいじゃん
自分に合わせろってのが強すぎるわ(難しいプレーもしろ)
これで自分の方が強要してないと思ってるんですかね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:08:23.18 xoepabb5d.net
>>249
お前やばいやつだなw
そんな余裕がない人だとは思わなかった
ごめんな
もう自分がやりたいように好きにプレーしな
いけよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:10:22.88 xoepabb5d.net
>>249
たぶん中高生くらいだと思うけど学校休まずいけよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:18:15.60 2tXOD/T4M.net
まぁ冷静に議論できないね
謝ることもできない大人にはなりたくない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:30:39.72 QkLgRw8g0.net
>>245
それは2手3手って書いてないけどって言った人に謝ればって意味だと思うんだけど。
確かに議論出来てない。
何を言っても無駄だわ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:44:39.35 281VMrD30.net
難しいプレーってのがどういうものを指してるのか知らないが、CFやっててほとんど通る見込みのないワンツーの壁役をひたすら強要させられる時はイラっとくるな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:53:40.01 QkLgRw8g0.net
>>254
それなぁ。
本当にあえて難しいパスを出してるかも疑問だしな。
俺は大抵見えてないって思ってるわ。
難しくてもちゃんと崩せるイメージあるならいいけどないのがほとんどじゃね?
そして、急に難しいことしようとしてパス出されても対応も難しいし、こっちのミスになるからなぁ汗俺が下手やからダメなんだろうけど。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:54:20.08 2tXOD/T4M.net
俺はCFやってて楔が一向に入らないとイラっとするかな
後ろが全部サイドに流してサイドが全部バックパスするパターン

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:01:05.47 QkLgRw8g0.net
>>256
俺も足元に来ないの嫌い汗
単純な裏抜けは使ってる選手の能力ないときついしスペースも無いと、ダメだから
パスの中で裏に動きたいんだよね。
それで最終ラインのギャップをついていきたい。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:05:29.35 Teu/fkE6p.net
xoepabb5dが1番やべえのはわかった。
ここまで話通じない上に自己中なやつってまだいるんだ。
同じ部屋にならないことを祈るしかないね。。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:10:30.26 2tXOD/T4M.net
>>257
そうそう
それでこそ連携だよね
ていうか難しいプレーするなと言ってきたけど、TPの不満って自分にいいパスだろうと悪いパスだろうと、とにかくパスが来ないことに集約できると思うんだよ
難しいプレーうんぬんというより、パスできるときに全員にパスを行き渡らせるにあらゆる方面に気を配ると解決すると思うんだよな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:37:05.04 Teu/fkE6p.net
地雷情報[PS4]
toc0128
走り回りの縦横無尽、ずーっとR1押しっぱ。
試合途中で切断。
居なくなった途端に□のcomプレス無くなった
お気をつけください。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:04:29.42 DCVswxPL0.net
お前ら全員低レートの雑魚なんだから仲良くしろよな
低レート同士で議論白熱させても失笑しかできないぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:08:42.06 1JEsLLOtd.net
>>260
hiroaki-soccerも一緒にいなかった?あいつもやばい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 05:25:02.73 roJ1sLhiH.net
sy0ct19
入ってくるな ゴミが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 09:20:48.05 D3L9GYKW0.net
そんなことよりエディットバグのやり方は?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:38:17.23 uT43OLOHp.net
ハムはいつになったら、使いかけの保存しやすいパッケージになるの

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:35:05.16 Ji2GNdEDr.net
URLリンク(youtu.be)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:14:56.68 iMOVsFb70.net
>>265
スライスしてあるタイプなら皿に移し替えて、塊ならラップ直巻きで保存だ
どこでどんなダメージ受けてるかわからんパッケージに頼ろうとするのが間違い

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:53:26.53 uT43OLOHp.net
>>267
反省はするけど、保存しやすいパッケージで発売されたらバカ売れすると思うんだけどな〜〜

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 00:29:41.38 pfHbNwrwp.net
>>268
ジップロックついてるやつとか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:54:46.41 KPU3sl+w0.net
comの方がマシ野郎
1、ジェシーオイタン
マニュアルパス使い。しかし、パスズレがハンパなくcomの仕様も理解してないためミス連発。
一緒に試合をするとミスのカバーに奔走することになる。m体質にはおすすめ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 18:54:29.29 IC5hnVbT0.net
ハムは一日で食い切るもの

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 19:25:28.74 Z+FkN/Pnp.net
ん〜〜俺が言いたいのは、目の付け所一つでビジネスになるよってこと

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 20:59:02.33 N8FhkWzM0.net
それぞれプレイスタイルがあるからあまり言えないけどバックパスもあまりしすぎると
せっかく高い位置でフリーなのにワンタッチバックパスとか、タッチ数多いのにドリブル距離0メートルは逆にすごいし
もちろん縦へのドリブルとかフラスルのみってのもだめだけどもうちょっとバランスを……と思う
個人的にはワンタッチにこだわるより受け手とタイミングを合わせたいけどそればかりなのも良くないだろうしね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:46:02.24 IC5hnVbT0.net
>>273
そんなのここにいるやつはみんな分かってるよ
一緒にやる人にわかってほしいならプロフにでも書きなされ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:59:59.91 N8FhkWzM0.net
>>274
そう言われてしまうと書けることないな……プロフってみんな読んでる?
ハムはあんまり普段食べないです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 23:05:27.33 hg3ZEXzs0.net
プロフは読むよ、あとアバターも誰でもいいから設定してくれると嬉しい
ウケ狙いの変なのにするよりかは良いけどさ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 00:21:06.55 lne6D3Dd0.net
プロフは試合数やら評価見るついでに読むよ色々書いてあっても前向きに楽しくとか書いてあるといい人かなと思ったりする
あれこれ嫌いとか書かれていると気難しい人かなと敬遠したくなる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 00:27:51.64 EGN5hE/v0.net
確かにどっちかというと名前よりプロフとかで人を憶えてることもあるかな
自分はなるべく目立ちたくないからしてない……けどどうせならいい人っぽいことを書きたい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 00:33:20.74 mmh1GfEg0.net
>>278
下手ですがよろしくお願いします
とかで良いんじゃないの?アバターは好きな選手にしてさ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 01:14:11.98 HTAvYeTw0.net
下手ですが・・・ていうのは本当に地雷レベルに下手な場合があるから敬遠したくなるわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 02:54:14.23 2x3nd1q20.net
プロフィールにハム好きって書いてるから探してね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 09:06:54.72 ZpjKJ2+O0.net
やーだよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 11:16:52.43 GP0JjSiya.net
>>279
ワンオンだと拒否リス案件の屑がその手のプロフにしてること多いから止めた方が良い

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 21:16:12.95 gZqCVDxZ0.net
下手ですがとか変な予防線張らなくていいよ
好きなチームと選手とアバターのところが実在するチームや選手に設定されてればまともな人だろうなと思われる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 21:50:25.31 9Tv4bFQ00.net
あそこが野球関係とかアイドルの名前が入ってる奴は理解できん

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:00:16.56 Z08d9uy1d.net
ボランチがクソだと試合が崩壊する
サイドがクソだと攻撃がままならない
トップ下がクソだとスペースが死ぬ
トップがクソでもそんなに影響はない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 23:45:49.14 Qdu38suF0.net
>>286
具体的にどういうのがクソなの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 10:09:28.84 Ifylt96ep.net
>>279
下手な人とやりたくないわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.167.106])
17/05/30 14:35:46.28 ZcOWp3VLd.net
>>287
相手のフォーメーションによるけど
ボランチ、平均速度16km以上
サイド、開く時と絞る時の判断が悪い
トップ下、オフザボール時ダッシュ移動が多い
トップ、ボール触りたがり
当てはまると8割方ダメプレイヤー
理由は286と照合すればわかるよな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f761-MJsu [218.220.240.144])
17/05/30 19:54:50.63 jOoJ7cP30.net
>>289
走り過ぎはなんでダメなの?最適ポジに即移動とは考えられない?

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.167.106])
17/05/30 20:18:17.64 ZcOWp3VLd.net
>>290
状況によっては必要
だけどアタッキングサード以外での組立時にダッシュ移動するのは
・展開が読めてない
・ボールホルダーと自分の「線」でしか場面を見れない
・他の味方のスペースを潰す→一番の問題
上記を全て否定できる動きでダッシュするなら良い。でもスタミナゾンビをはじめとするダッシュマンは大抵これらに当てはまるヘタクソ(技術じゃなくセンスがない)。
289はヘタクソに向けた極論だから否定する人もいるだろうな

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.167.106])
17/05/30 20:23:34.46 ZcOWp3VLd.net
もっと端的に言うと(アタッキングサード以外で、ビルドアップで)
・自分がボールを受けるためにダッシュを多用する人→クソ
・味方がボールを受けるためにダッシュをする(スペースメイクする)人→容認

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.167.106])
17/05/30 20:27:25.10 ZcOWp3VLd.net
あくまで個人の見解やかんな。
全てを疑え。ちゃんと考えられる人はこれが大事

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-InMg [119.231.246.239])
17/05/30 20:51:49.46 5jWd2isk0.net
前が動くならあまり動かない前が動かないなら促すために動く
要は前次第

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-B8zy [120.74.179.83])
17/05/30 21:43:33.81 lnLTL7Mn0.net
FWでやるときはイキイキと得点狙いにいくのに
ボランチになると適当なプレーしてる奴が1番
無理

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-nHMD [60.100.24.185])
17/05/30 22:36:19.17 b585E5Gt0.net
適当とは

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-a5V9 [1.75.238.141])
17/05/31 00:58:52.70 LaLB/Ug0d.net
ボールホルダーが常に3つ以上の選択肢を持つことが出来れば、COM戦で二点以上は取れる。
具体的に言うと、パスコースとドリブルできるスペースの数の組み合わせで3つ。
アタッキングサードからは難易度は上がるけれど基本的条件は変わらない。
ボールホルダー直近の選手は条件を満たすため、パスコースの確保と同時に、スペースを維持できる一定の距離感を保たなければならない。
しかし、技術レベルが高いプレーヤーは選択肢が2つでも状況の打開は可能。
走りっぱなしプレーヤーは、まずスペースから消していく。
選択肢が2つなら上級者は対応できるが、走りっぱなしが2人以上近くに居ると、パスコースも無くなりボールロストする確率が一気に高くなる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f23-+uM8 [125.54.232.211])
17/05/31 01:19:47.13 K6zlH5hI0.net
>>293
これだけ語っといてあくまで個人の見解ってどんだけ予防線はってるねん
関西人のしゃべった後に「知らんけどな」って言ってるのと同じやん

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75a-igYE [116.91.162.132])
17/05/31 06:59:33.72 Sj35Y1MQ0.net
>>298
予防線って言葉流行ってんのか?
そんなどうでもいい部分を拾わないで中身に対する意見だせよ無能君

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f4-Yt0C [202.215.84.76])
17/05/31 07:38:17.92 UJuoi9AC0.net
>>292
ビルドアップの時にやたら寄ってくる人がダメってのはその通りだと思う
ビルドアップ時はプレッシャーも弱いし、そのフォローより前にボールが出た場合に備えたフォローをすべし

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.170.57])
17/05/31 07:43:55.41 Houjo8kmd.net
>>298
なんかごめん

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-igYE [49.98.170.57])
17/05/31 07:55:10.34 Houjo8kmd.net
>>300
そうそう。
だから俺は右サイドにボールが行ったら右サイドにダッシュ、左サイドに(略 するヤツが大嫌いやねん。
あんなん攻撃時の四角プレスマンやで。

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-Aiup [110.165.172.43])
17/05/31 09:56:21.52 O+Xy0SXiM.net
>>300
相手がCOMでも強豪だと、たまにくそ速いプレスかけてくるから、そういう時はビルドアップに寄っていってパスコース作ったりしてるな。バランスよな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-B8zy [120.74.179.83])
17/05/31 14:25:31.78 LSj89qAE0.net
強豪とやったらみんな何もできなくてやばいよな
スパーズとやったらシュート1本しか打てなかったわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-Aiup [110.165.172.43])
17/05/31 15:31:49.91 O+Xy0SXiM.net
>>304
分かる。どっかの二部でマドリーとかバルサとやるとヤバイときあるね。ただ、そういう試合でうまい人集まって快勝したときは気持ちいいんだよなー。

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nHMD [126.161.48.1])
17/05/31 16:37:30.40 t4J4FAGtr.net
そういうのがは上手いひと達とやるより適当に前に出しまくってやるほうが点獲れたりするんだよな
内容?知らん

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-N1GL [182.251.247.13])
17/05/31 17:46:06.76 6t8tutDfa.net
ワントップで楔のコース作った瞬間毎回OMFが全力ダッシュで俺のパスコース潰してきたことあったわw
案の定受けてからも下手なので攻撃パターンが減りまくり

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-sFxE [126.3.213.29])
17/05/31 22:01:21.17 LxdQw5ci0.net
Facebook の動画を見るのがよろしいかとw

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-sFxE [126.3.213.29])
17/05/31 22:28:51.07 LxdQw5ci0.net
ダビッドソンの動画も良い

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/01 13:53:12.31 JSVqDH4bp.net
>>289
こいつ誰だかわかった
言うだけで下手くそな奴だミス多過ぎお前

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-iwER [1.72.4.113])
17/06/01 14:14:05.00 54/2x6aKd.net
>>310
流石にこれだけで分かったは無理だろw

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7c-i1uu [124.241.154.87])
17/06/01 18:34:27.02 wPAAgIOr0.net
下手なやつに動画見せても改善しねえよ
ちゃんとその場で何が悪かったか指摘してあげた方がいいよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-k7rq [115.179.88.145])
17/06/01 20:28:50.17 fG+tMl2s0.net
キーボード買ったから次回作ではPS4でもちゃんとチャットして指摘するわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/01 20:32:04.06 MDjTGNFi0.net
うまい
URLリンク(youtu.be)

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f23-a/o5 [113.159.5.146])
17/06/01 21:18:12.00 soAMKiOT0.net
試合数多い人同士の対抗だとcomが足引っ張って狙われたりするからANY居たほうが良いと思ってたけどやっぱ実力差出まくるな
こっちのANYレート970だからと安心してたが相手のANYレート2000オーバーでパスミスから二桁スコア持ってかれたわw
それなりに上手い人でも極めてる人からすれば赤子同然で驚いた

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-k7rq [115.179.88.145])
17/06/01 21:43:19.47 fG+tMl2s0.net
ANYはカーソル切り替えが別物過ぎて慣れてるかどうかでrateとか参考にならん気がするが

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.80.113])
17/06/01 22:35:54.15 V0uOIzhMM.net
>>316
切り替えの慣れも確かにあるが、レートが関係ないわけがない

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-SCE6 [119.228.9.56])
17/06/02 00:54:04.55 7OpQOpWz0.net
認めるところは認めよう諦めなければ成長はそこから始まる

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf8-LW6C [42.124.248.77])
17/06/02 01:06:31.40 /VLBHw/D0.net
糞重い
途中で選手が瞬間移動するけどなん
なの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfc-h4bj [124.40.98.89])
17/06/02 01:12:55.64 cPwrPK8c0.net
>>313
揉め事も増えるかもだけど自分の意思を伝えるのは大事だから頑張れ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-iwER [1.72.4.113])
17/06/02 01:17:27.50 Gj9bQRhzd.net
>>319
TPで?1onならあるけどTPでそこまで酷いのはなったこと無いな

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-v+Ek [1.75.238.141])
17/06/02 12:20:46.61 S+XlmDNtd.net
>>391
オレは何度かあるよ。
あと、何も押してないのに、ダブルタッチとルーレット連発したり、マニュアルパス出たりしたこともある。

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-wDiw [128.53.246.57])
17/06/02 13:02:10.20 holQjATM0.net
あまりにもパスがずれんだが同じやつおらん?
カーソルも全くあわん

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-8PdT [182.251.254.4])
17/06/02 20:11:52.02 jSnuPONDa.net
>>323
前の味方に前にスティック入れてパスしても、ゲージが少し弱いと後ろの近くの味方にパスがいくってのはある

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-y0ew [115.179.88.145])
17/06/02 20:56:01.89 VrrA0H4Q0.net
ポジション重なる奴いたりしたらすぐずれるしマニュアルパス覚えようぜ
ダイレクトプレーやヘディングには特に効果的

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4b-0g1l [121.82.217.136])
17/06/03 00:36:26.30 pC9ZEJn70.net
>>323
ズレる!ズレる!
最近急にズレる!ちょっと前までいけてた感覚やのに、何でソコ!!!!ってのがここ2週間位急に増えた…

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/03 02:13:06.50 CcluWt+bp.net
ワントップでもツートップでもなんでも良いけどバイタルエリアで2人居たら、どっちかにパスしてパス受けた側がもう1人とワンツーするだけで点取れるんだけど、なかなかその形作らないよね皆んな
クロスで点入れるよりはまだ綺麗に見えるし、操作も簡単で俺は好きなんだけどな

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-L1vT [116.91.162.132])
17/06/03 06:17:31.89 CzQkCvJE0.net
ダイレ◯ワンツー◯クロス控えめ部屋で、結局大した崩しもアイデアも連動性も無く、そのパターンでゴールして何となく俺たち崩してやったぜ感を出す得点パターンね

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-8PdT [211.125.103.7])
17/06/03 06:29:10.75 Z5ZyAUwt0.net
使い古されすぎて誰もやらないだけ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.10.235])
17/06/03 08:53:24.57 6m5hpfJaM.net
>>327
こういうのをやらない奴の究極系があえて難しいとこに出すみたいなこと言ってる奴だな
シンプルに繋げるとこに繋がないと連動性がある崩しなんて不可能なんだって

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-V3oX [126.237.41.131])
17/06/03 09:09:34.48 6O0HbYDxr.net
シンプルに繋ぐのが飽きたからいろんなパターンでやってみようてなってるだけ、もちろんビルドアップのときは確実な方を選んでる
フレとやるときだけね

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.95.196])
17/06/03 09:12:54.66 QjzIL4FDM.net
>>331
俺には色んなパターンが何か良く分からないんだけど
フォーメーション無視でサイドか中央に密集するとかは面白そうだけどね

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/03 12:29:13.33 CcluWt+bp.net
>>332
そう。ポジション意識だと形はもう知れてる
あえて、ポジション無視、あえて縦横無尽にするなら未知のパターンがあると思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-k7rq [115.179.88.145])
17/06/03 13:38:25.64 8sEw8FWN0.net
明らかにわざと楔入れない遅行厨ってそういうこと考えてたのか

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/03 13:40:24.72 6haAjttE0.net
見えてないだけじゃないの

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.84.62])
17/06/03 13:54:09.90 +C9XFmnmM.net
>>333
こういうのあんまり容認されない風潮あるよね
悲しいことに

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbea-wUaA [116.220.97.168])
17/06/03 15:31:22.49 DeQ3ET+z0.net
そういう風潮が容認されないのは下手な人がやるから。
この前もボランチで平均速度19キロで縦横無尽してたのいたわ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/03 16:05:26.13 CcluWt+bp.net
チームプレーやり始めた頃は類い稀なる縦横無尽だったな俺w
今だったら考えてやれそう

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-8PdT [182.251.254.7])
17/06/03 16:08:15.58 Ij0Xoodha.net
サッカーって普通にある程度型のあるパターンゲーだからな
未知のパターンを求めるなら将棋とかやった方がいいんじゃね

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.96.241])
17/06/03 16:26:55.41 HxfPj+UNM.net
>>337
そうなんだよなー
悪いのは縦横無尽自体じゃない
そこでミスしたりチャンスを潰すプレーをするから、他の人から見れば邪魔になるんだよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-L1vT [116.91.162.132])
17/06/03 16:27:53.76 CzQkCvJE0.net
俺基準(6人以上部屋)
ワンアンカー 13〜14km
ダブルボランチ 14〜15km
インサイドハーフ 15〜17km
トップ下 14〜16km
サイドハーフ
・ウイング 15〜17km
トップ 14〜17km
これ以上になってしまう人は
・そもそもポジショニングセンスが低い
・カウンターのリスクを加味した攻撃時のポジショニングが出来てない
・自分がボールを触りたいと言う意識が強すぎる
・スタミナゾンビ
の可能性があるので注意な

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.96.241])
17/06/03 16:43:54.29 HxfPj+UNM.net
重要だからもう一回言う
縦横無尽自体が悪い訳ではない

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-L1vT [49.98.164.78])
17/06/03 21:11:00.82 kr3MuQvcd.net
comの方がマシ野郎
1、ジェシーオイタン
マニュアルパス使い。しかし、パスズレがハンパなくcomの仕様も理解してないためミス連発。
一緒に試合をするとミスのカバーに奔走することになる。m体質にはおすすめ。
2、ノッチ21
ヤバい
3、オシムです
守備面は普通だが、攻撃時(特にサイドポジの時)がんがん前に突っ込んでくる。サイドバックの時もダイアゴナルランを仕掛け最前線に出てくる。
そこにはオシム監督のような戦術眼は認められないのであった。

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf2-DPMv [120.51.96.43])
17/06/03 21:21:49.57 ssuYqS1N0.net
自分の役割をしっかりやってる上で さらに誰かがそこにいて欲しいっていう場所に縦横無尽に駆けつけてくれるCMFとかはすごい助かる
だめなのは何も考えずにただボールを追っかけて味方の邪魔をしちゃう人

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-i1uu [210.150.109.87])
17/06/03 22:40:55.31 Hwepw74L0.net
たぶん平均速度てドリブルのときのみだからオブボール関係ないぞ
動きの少ないボランチがいるとして13とかなるはずない

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-V3oX [183.180.105.65])
17/06/03 23:11:42.53 d5aJuzMt0.net
>>345
ワンタッチでさばいてドリブル0kmのヤツも居るので、それは違うと思うよ。
バカみたいに自陣に戻る、自称守備もしっかりやる君とかがアホな平均速度叩き出すと思う。

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/03 23:17:40.69 6haAjttE0.net
FWでめっちゃ守備に戻ってくる人どう思う?

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-qr83 [125.54.232.211])
17/06/03 23:49:19.76 T39WLZKa0.net
SMF・OMFで全く守備に戻らない人どう思う?

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-i1uu [210.150.109.87])
17/06/03 23:55:24.99 Hwepw74L0.net
>>346
それつまりドリブルしてないから0
オフザボールも入れるなら0になるはずないよね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.0.228])
17/06/04 00:10:04.48 FfFeM0AFM.net
>>348
感心する

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf2-DPMv [120.51.96.43])
17/06/04 00:10:18.75 s1tLaS720.net
FWは下がりすぎないでくれって思う。
かえって邪魔だしボールを奪った後に出す所がないしクリアボールを追う人がいなくて相手に取られる。
守備ブロックを敷いた組織的な守備ができたら楽しいんだけどね

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-Nq9z [126.3.213.29])
17/06/04 00:16:51.31 /F11iF190.net
だからFace◯ookの動画見たら良いのにw

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbea-wUaA [116.220.97.168])
17/06/04 00:19:26.29 SU1jiFdz0.net
さっきの試合でボランチでドリブル0mで平均速度15kmのいた。

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-i1uu [210.150.109.87])
17/06/04 00:26:12.94 muweD0kW0.net
速度はどれが本当なのか確かめたいね
どっちにしても参考程度だけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe2-8PdT [58.88.16.223])
17/06/04 01:03:41.79 gz+r/hKi0.net
楽しい部屋教えてcom戦で

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4b-SCE6 [180.146.92.250])
17/06/04 01:05:46.08 RMXogGCP0.net
レジェ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe2-8PdT [58.88.16.223])
17/06/04 01:15:38.50 gz+r/hKi0.net
レジェなしで

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Cvfv [103.75.118.37])
17/06/04 03:06:13.59 FrHpjtMpH.net
tayauki2012
邪魔なんだよ。消えろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-y0ew [115.179.88.145])
17/06/04 04:02:35.26 S2JWM97T0.net
>>358
同意
この手の奴は注意されても改善しないから最悪

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-8PdT [211.125.103.7])
17/06/04 10:22:52.27 Vf1Sm6WF0.net
>>341
インサイドとトップで17出す奴は地雷だわ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-xcLv [219.100.136.175])
17/06/04 12:34:46.57 rcxQCqqoM.net
>>355
楽しいは人それぞれ違うからなー
俺は遅攻好きだからそれで良ければ教えられる

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 12:38:50.50 iaCcoqTI0.net
>>361
教えておくれ

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/04 13:21:41.65 AgQTI0WIp.net
>>347
クソ邪魔
味方のディフェンスを信じてないクソ野朗

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcd-rLqX [223.223.37.208])
17/06/04 13:28:33.19 bTyVgUV40.net
FWががんばって追っかけても守備能力値が低くてボール取れないんじゃないのって気はする
そこら辺どうもシステム今ひとつ理解できないんだけど
DFでも転がってきたボールに余裕で股間空けやがるのはまた別の問題か

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 13:36:17.72 iaCcoqTI0.net
まあパスコース消して後ろが奪いやすいようにするのがいいのかな
てかボール奪った人だけ評価される傾向あるけどまわりでパスコース消してくれてる人も評価してあげるべきだと思う

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.2.132])
17/06/04 13:49:11.80 0cJrpooNM.net
前線がプレスボタン押すタイミングと離すタイミング理解してる人だと助かる

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.2.132])
17/06/04 13:53:31.53 0cJrpooNM.net
>>363
そういうときは自分がCFの位置に残ればいい
攻撃に移った時もどってきて邪魔されるかもしれないけどね

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-L1vT [116.91.162.132])
17/06/04 13:55:35.98 yj+5qY000.net
プレスボタン押すとかカスだから

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 14:05:46.42 iaCcoqTI0.net
×ボタンのことでは

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.2.132])
17/06/04 14:14:01.56 0cJrpooNM.net
すまんさっきのは×ボタンのことね
ただ、□プレスも誰も使わないとなかなかボール取れないから、オーナーが上手いかどうかも重要になるね

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-xcLv [219.100.136.175])
17/06/04 17:28:22.71 rcxQCqqoM.net
>>362
でもやっぱりここに書くのは
オーナーさんに申し訳ないからやめておく
ごめん

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-xcLv [219.100.136.175])
17/06/04 17:35:06.03 rcxQCqqoM.net
自分の勝手なイメージかもしれないけど
早い時間帯(〜22時)のチームプレーはあまりいい部屋がない気がする(キッズが多いからかな?)

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-8PdT [59.147.36.76])
17/06/04 18:48:02.02 hDzr/UDB0.net
>>372
うん。勝手なイメージだね

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-3pH0 [39.3.66.149])
17/06/04 19:48:54.07 t94afzhi0.net
鍵かかった部屋が開くの待ってるんだけど開かないのかなしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7e-L1vT [112.69.160.186])
17/06/04 20:29:05.64 K3nKo9Ld0.net
速度より走行距離出してほしいね

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/04 21:24:42.59 AgQTI0WIp.net
>>374
ダズ部屋か?何やってんだろあいつw

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 21:26:29.02 iaCcoqTI0.net
ダズってdaze?

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7c-i1uu [124.241.154.87])
17/06/04 21:52:12.37 0AMHV92h0.net
comさんほんとにアホで困るわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 22:57:42.42 iaCcoqTI0.net
crossに荒らされてて笑う
URLリンク(youtu.be)

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-L1vT [49.98.164.214])
17/06/04 23:05:49.51 +EspbCAod.net
>>379
www

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-k7rq [61.21.168.67])
17/06/04 23:07:26.48 OSUJDV6N0.net
確信犯の荒らし構ってちゃんだから、放置して部屋移動すればいいのに

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-L1vT [49.98.164.214])
17/06/04 23:24:21.42 +EspbCAod.net
やっぱりキック機能は必要だよなあ。
こんな奴のために無駄な時間を過ごすなんてアホ過ぎるわ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/04 23:46:01.93 AgQTI0WIp.net
>>379
初めての神回じゃんw
クローズ頑張れw

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-L1vT [49.98.164.214])
17/06/04 23:48:22.62 +EspbCAod.net
まだやってんのかよw
まあこれで言動の証拠はとれたから一緒にやるやつもかなり減るだろう。
一回プレーぶりも録画すればいいのに。プレーもクソだからな

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-V3oX [60.100.24.185])
17/06/04 23:54:43.02 iaCcoqTI0.net
Facebookも大概だけどな

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/04 23:57:54.08 AgQTI0WIp.net
他の奴らも発言しないでいるとかなってないな
せっかくの神回なのに、俺が参戦してくるかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-k7rq [61.21.168.67])
17/06/05 00:00:38.60 msZ3CBbW0.net
部屋主もなんだかな。相手にしてる時点で。

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-8PdT [59.147.36.76])
17/06/05 00:11:22.83 5wOcSYHR0.net
普段COM専だけど招待されたから対抗行ったけど、酷いな。なんかひいたわ。前しか見えてないのかな。パス一つ一つが雑だし守備面は頭にないのかよ。
KYですまん。crossとか興味ないわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b97-ym7P [14.13.66.64])
17/06/05 00:19:34.27 g7w4JhCc0.net
池沼同士のぐだぐだトーク見て何が面白いんだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/05 00:25:00.42 XDQSBldbp.net
入ってくる奴、部屋名見てないんだなクローズ以外も池沼多いな

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-L1vT [116.91.162.132])
17/06/05 00:27:06.83 OJzNYWbx0.net
>>388
脳死プレスされてボールロストするよりは取り敢えず前にボール出した方がリスク少ないだろ?対抗部屋はダイレクトでいなしてたまにドリブルで抜いて崩してくのが一番合理的なんよ。
周りの動き出しが悪いから組み立て直そうとしてバックパスとか使えん

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5b-zUMb [114.69.126.143])
17/06/05 00:35:00.16 OmgXmUQq0.net
つまりくそげーってこと

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4NB6 [61.205.8.29])
17/06/05 00:38:42.77 WZhGcSwPM.net
クロスの言ってること大して間違ってないと思ってしまった
ブスケツ使ったらパス中心で組み立てるって言ってたし
むしろクロス以外の奴が揚げ足とりすぎて

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f72-h4bj [175.177.245.97])
17/06/05 00:53:14.65 9KHBrD6c0.net
>>393
言ってるだけで実際にはやってねーかんな

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-8PdT [59.147.36.76])
17/06/05 00:56:44.61 5wOcSYHR0.net
>>391
COMに比べたらプレスキツイけど足元にくれれば別に際立ってロストせんかったけどな。むしろパスミスが多い奴ばっかやん
ドリブルは有効だとは思った

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5a-L1vT [116.91.162.132])
17/06/05 00:57:20.67 OJzNYWbx0.net
>>393
プレーがまともだったらこんな奴最初からフィーチャーされんわw

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-8PdT [59.147.36.76])
17/06/05 01:45:45.19 5wOcSYHR0.net
cross興味ないとか言ってすまん。crossのいる部屋入ったわ。なかなかイタイやつやなw

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f72-h4bj [175.177.245.97])
17/06/05 02:16:02.36 9KHBrD6c0.net
ついにrioだと認めたな

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-k7rq [61.21.168.67])
17/06/05 02:18:09.13 msZ3CBbW0.net
しかも学生。ガキやな

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-h4bj [182.251.248.46])
17/06/05 03:00:06.41 HTnoFjxla.net
途中で来たグリーズマンとアグエロにハメられたなrio笑笑思いっきしボロ出てんじゃん

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/05 03:53:57.63 XDQSBldbp.net
cross兼rioは嘘つきの極致だから学生じゃないな
40歳くらいのオッさんだと思う
YouTubeの見方も知らないとか今時の学生ならあり得ないし、何の能力も持ってない奴だと思うよ
精神年齢が自分でも低いのわかってるから学生のフリしてるだけだよ
2ちゃんも見てるって事で、此処にもrio擁護してる人が居たけど、全部じゃないと思うけど本人が書いてたと思う
それと今時の学生が2ちゃんなんかやらないからね
大抵30歳以上でしょ2ちゃんは

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-8PdT [126.233.78.143])
17/06/05 04:07:05.51 XDQSBldbp.net
それと偽善どうのこうのみたいな話も、ある程度年齢を重ねないと人間に対して不信感を持たない
嫌な経験をする中で、人間がどうなのかを判断できるようになるから
彼はきっと人間不信なんだろう、本音で話し合える人を求めてる可哀想な人だと思った
友達も居ないから全て自分が正しいとなる、間違いを指摘する人が居ないから、又は指摘する人間を嫌って来たんだろう

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-T6PP [126.13.100.248])
17/06/05 04:12:20.54 13cqTlj60.net
たしかにcrossは選手によってプレーがガラッと変わってた
ネイマール使うとドリブルで仕掛けまくるけどトニクロースとか使うとすごい組み立ててくれる
サッカー詳しそうだしリアル思考のプレイヤーなのかな

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-iwER [1.72.4.113])
17/06/05 04:58:12.12 k1chAcA2d.net
rioの肩持つとか勘弁してくれw
選択なし部屋でギリで選択したり部屋主に注意されたら「自分の信じたプレーをするだけ」とかワケわからん発言する奴だぞw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2531日前に更新/181 KB
担当:undef