【PS4】DRIVECLUB★22レース目★ at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:13:58.89 zV6dIiA3.net
フォトリアルな実在車でありながらリッジ系の滑って走る系のレースゲーは貴重
ぶっちゃけドライビングシミュレーターは気持ちよくない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:28:04.44 8odl0UiE.net
でもドリフト爽快感なくね?
変な補正掛かって慣性乗らな過ぎ滑らなさ過ぎやろ…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 22:14:25.43 dUe/R2ak.net
>>351
車によるだろ
Renault R.S. 01とかは超滑りづらいけどアトムとかケーニッグゼグとかJaguar F-TYPEとかはめちゃめちゃ滑るし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 13:53:50.28 T47aO9bi.net
VRのリプレイ視点って車内バンパー後方しかないの?(´・ω・`)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 18:01:54.59 gDCxLu6p.net
>>353
どっかのキーで切り替えられるでしょ
もしくは自分が動けばいくらでも視点かわるけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:16:40.46 T47aO9bi.net
そんなんじゃなくてコース定点カメラでみたいんや
なさそうやな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:19:11.37 YtnMvBIL.net
壁ターンってあるけど、壁にぶつかったら一定時間ゆっくり走る仕様になってるよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:19:09.91 zh/fm6rg.net
>>356
なってねーよ
ショートカットや故意に相手車に激しくぶつかったりするとペナで2〜3秒アクセル効かなくなるだけだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:57:03.11 /jKr7yOT.net
ショートカットは四輪の内どれか1輪がコースに残ってればペナルティにならないよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:39:48.51 YtnMvBIL.net
>>357
壁にぶつかったら5秒ぐらい遅くなるけど? 

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 01:19:03.84 u/qW7tsl.net
VR版だけどマルチってどうやればいいの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 06:30:32.46 ZjOXW6et.net
ドライビングシミュレーター系をアーケード的に寄りに味付けしてるだけで
リッジ系の味付けじゃないよな。このゲーム。
VR版しか知らないので、非VR版は違うのかもしれんけど。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 08:00:03.82 jKIiJ08h.net
プロジェクトカーズとかやると分かるけど染みの部類は真っ直ぐ走るひとつコーナーを曲がるだけである程度の慣れが必要
練習しないとまともにサーキット一周すら走れない
でもドライブクラブは(ハードコアステアリングoffなら)初めてでも直ぐに走り出す事ができてレースができる
ものの数周する間にドリフトもかませるようになってる
そこが気持ちいい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 08:00:46.46 jKIiJ08h.net
>>362
染み→シミュ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 08:33:06.41 v4AyCBqf.net
染みパンすきそうね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 11:55:32.36 KveMFe90.net
このゲームは簡単だけど、コースと車種が多様でエリートモードやオンラインのチャレンジイベントが有るから飽きずに長く遊べるね!
エリートレベルも40以上辺りから難易度が上がってくるから、レゲー得意な人もこの辺から本気モードになるんじゃない?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:03:44.57 ONeq4NIk.net
>>365
非VRだけど序盤から結構難しいけどな
特にタイムアタックがなかなかクリアできない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 01:53:41.67 h3P76bnQ.net
r2ボタンが折れてて一応ブレーキかかるから問題ないと思ってた
新品に変えたらすげーブレーキの利きがイイ
今まですげー損してたわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 02:11:01.93 qydNY9nB.net
セッティング、カスタマイズが無いところがいい
みんな同じ条件でのタイムアタックだし、なにより車の機構に詳しくない者からしたらサスペンションだの車重バランスだの諸々セッティングなんてワケワカメ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 04:43:12.01 UD94qeQK.net
>>362
PCARSとかを単に普通に走らせれるかなんてドライビングセオリー知ってるか否かでしかないと思うけど。
いくら簡単とはいえ少なくともリッジの感覚で走らせられるゲームじゃないよ。このゲーム。
少なくともタイム出そうと思うとそれなりにドライビングセオリーを意識する必要あるし。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 05:01:37.28 UD94qeQK.net
って、もしかしてPADの話なんかな。
だとすると、あれはPAD操作の味付け(初期設定)の問題だから、
>>369は無視してもらってOK。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 14:44:33.07 PimrsLWn.net
酔う人はゴール後にコンピューターが操作する場面を目を瞑って見なくしたら酔わなくなるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 17:34:21.70 DxUCXuUd.net
アバターを美少女キャラにしたら途端にフレンド依頼が殺到したわw今迄1人からしかフレンド依頼されへんかったのが、この2日で15人やぞ!夜に掛けて更に増えそうやでw
ワイが50過ぎのおっさんとも知らへんでホンマ笑かしよる。オマイラもフレンド欲しかったらアバター変えてみや!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 17:53:04.01 pmY4CoHc.net
>>372
アカウントからおっさん臭でる要素を削ぐと確かにフレ依頼は増えるな
露骨な女子アピは逆効果だけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 23:31:30.71 DyZfevQc.net
>>366
序盤てエリートレベルの序盤て事かな?確かに、レベル2,3のマシンがリアが暴れてコントロールし辛くて苦労したかもしれん。
もしゲームの序盤ていう事なら、暫くやり込んで慣れるしかないね。コース覚えてライン取り、アクセルワークを考えながら走ろう。
画面左下にコース図が表示されてるからはそれを見て先のコーナーのRやレイアウト確認し、新入アングル、速度、ラインを決めると良いよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 16:07:54.65 AuxRBjAP.net
リプレイが50しか保存出来ないのが不満。100位は保存出来る様にして欲しかったわw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 16:33:32.82 XUsyD2bd.net
そんなに保存する意味がわからない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 16:37:00.54 ENAmJfJA.net
各コースのベストタイム保存するだけでも足りないからな
タイム的には速くないけどいい感じのデッドヒートとか保存する余地がない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 10:52:29.99 fugD2Ymv.net
>>376
自分大好きちゃんなんだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 02:37:32.34 pXAN6nt0.net
自分に丁度いい難易度のチャレンジ抜き返すの超楽しいな
自己ベストが11秒も縮まったわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 13:46:02.89 hJmDFcWW.net
>313
レベル58のバイクのタイムアタッククリアした。目標タイムの手前にクリア出来ないレベル57の人がズラリと並んでるねw
確かにタイムアタックの中でベスト5に入る難しさで、死んだ回数は一番多いかもw
やっと此処まで来た。レベル60まであと一歩だ。でも取り損なってるツアーイベントの星はどれも難しくて困るw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 02:04:01.85 lwhldCzK.net
さっきまでオンしてたんだが、なぜ外国人はすぐデストラクションダービーをやりたがるのか?
タイトコーナーとかもうカオスだわ
よゐこちゃんでヤるのも疲れてきたよ

382:
17/09/01 02:55:15.94 ykyXvMQp.net
バイクのトロフィー後1つなんだが、マルチで6人のレースのリプレイを保存てのだけ取れない。
殆ど一人か二人しか居ない。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:20:08.54 B4tCDbw1.net
むづい・・・
タイムアタックやドリフトで全然星が取れないよ
レースだとぽつぽつ取れるから、とりあえず放置して進めているが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 13:40:19.11 WzZraD/6.net
>>382
そういう時は何時からレースやりますってスレに書いとけばROM専も集まって人数揃うんじゃないか多分

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 12:56:33.06 YRkr8/j+.net
酷評の割にスレが続いているところを見ると良ゲーだね。
買ってみよう。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 13:58:03.65 OxU01JEM.net
>>385
DL版、オリジナルとバイクの2タイトル
同時に買うと半額セール中よ
2タイトル同時買い半額セールタイトルは他にも多数ある

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 14:40:30.38 qo98O/VY.net
バイクはスタンドアローン版がセール対象でちょっと
DLCもセールしてほしかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:36:31.80 7hhkCsl5.net
まぁ、今買っても損はしないな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 18:52:54.80 EOkJJF4G.net
このゲーム安くなってたから買ったけどめちゃくちゃ楽しいな
とにかく風景が綺麗

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 22:11:39.69 nMcvU4jt.net
URLリンク(youtu.be)
インドの大自然とか凄くいいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 06:07:22.82 6GLwC4df.net
VR版やってみたけど、挙動とか以前の話で、文字が読めないほどの解像度
の低さで酔ってしまう感じがある。 なんとかならないのかな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 10:24:55.91 u64xJs3C.net
>>391
Proですらないけど、文字が読めないってこと全然ないよ・・・。
ドラクラ以外のXMBとかでは、ピント合ってる?
あと、視界が現実に近づくほど酔いやすくなるはずで、
解像度の低さで酔うというのはおかしい気がする。
個人的には全く酔わないけど、実際に運転した時のような疲労を感じる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:17:17.90 n7Xaq4kw.net
レベル一目で分かるようにしろよ
120狩りしか興味ないんで

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 14:34:18.33 QGO21LkZ.net
>>393
レベル120は誰でもなれる。狩るならエリートレベル60な!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:30:02.89 N4cUhlpZ.net
>>382
自己レス。6名以上のバイクマルチ対戦でリプレイをセーブする想い出の作りってトロフィーは、
バイクのマルチ対戦に登録してプレイヤー不足でクルマのマルチ対戦に飛ばされ6人以上だとそのリプレイのセーブも有効だった。
クルマでも大丈夫なんじゃないかな?なんて思ってセーブしたらやはり有効だったwラッキー!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 22:50:30.76 DeGZCaj0.net
>>392
proだし酔わないけど メーターとかはまともに読めないよ俺
VR版発売よりだいぶ前にスタジオ閉鎖決まってたからまともなpro対応してないっぽいけど
疲労は感じるけど基本的に何時間でもできるので 本格的にpro対応してほしかった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 12:37:00.47 P6zTAu+k.net
>>395
トロフィー獲得出来た。タイムリーな情報で助かったわ!残すは12車種のバイクをレベル15まで上げるプロバイカーのみだ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:39:10.62 e4On2pxT.net
ゲーム内最速のクルマとバイクは何ですか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18:30:36.78 gE4aCyXy.net
バイクはKawasaki Ninja H2とDUCATI desmosedici RR
クルマは断トツでKoenigsegg One:1
次点でMcLaren P1 GTRとFerrari FXX K

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 04:08:41.01 hI8/8kM1.net
>>399
クルマの次点はヘネシーヴェノムGTじゃね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 15:19:09.44 ilApvGVQ.net
各コースでの実際のタイムはマクラーレンやフェラーリのほうがヘネシーより速いよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:18:19.65 lt9dZoTU.net
直線最高速とサーキットのタイムは違うもんね
もっとも、リアル系のレースゲーでは直線番長の出番は少ないから
ドラクラみたいなカジュアル系で存分に走らせられるのはいいな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 10:55:14.00 41R8IeKO.net
このゲームは初期からやってるけどすごいよな、コントローラーの振動で車種間のサスの硬さ、剛性感の違いも表現されてる。
アクセルも遅い車はスカスカアクセルだけど速い車はしっかりとアクセルに重みがあってトルク感が伝わってくる、デュアルショックのR2
皆もゆっくり走って、確かめてみ
細かいところまでしっかり作られてるから飽きないんだよな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:03:14.86 GkqmQ3+r.net
でも衝突のリスクは全然リアルじゃないと思う
後、せんこうしゃ待ってくれてたの?ってくらい序盤の出遅れはコム相手なら帳消しにできるのがねぇ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:06:46.16 41R8IeKO.net
スコットランドWESTER ROSSの道路のつなぎ目で車種によっての剛性感、サスの硬さの違いはわかるよ
色んな車で試してみろ
ゆっくり走ってみ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:13:49.80 41R8IeKO.net
最近はランキング上位取るのに飽きて、ハードコアオンでのんびりと走ってる
時間、天気で表情変わるからほんとに飽きない、車内の外気温計まで変化する何回も言うけどこのゲームの造り込みはすごい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:18:56.56 bPjME8d+.net
>>406
飽きないんじゃ無かったのかよwww

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:24:44.45 41R8IeKO.net
>>407
飽きたってのは言い方が変だったなw 飽きてないけど最近はのんびり走ったりするのが楽しい。笑

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:46:58.17 PLrcvyzK.net
去年のクリスマスに買って9ヶ月経つけど、出張と旅行以外は殆ど毎日やってるわwとっくにエリートレベル60になってるけど、
100人以上のチャレンジイベントでランキングトップ10入りとバイクのトロフィーコンプでまだまだ遊べる。
こんなに長くプレイしたゲームは初めてかもな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 11:02:52.08 O+Rsyj1q.net
VR版だけど、4ヶ月毎日走っています。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 12:23:54.89 O+6xtPtC.net
VRは装着が億劫
普段(非VRプレイ時)はHDMIすら噛ませてないわ、VRプロセッサー通すと映像途切れる時あるから何気にウザイ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:28:28.93 O+Rsyj1q.net
>>411
自分もスイッチ入れたあと必ず数分後に映像途切れます。
ディスプレーを浮かすか外すかしたら復帰してその後はならないので
儀式みたいなものだと諦めています。
自分にとって問題なのは人が少なすぎってところかな・・
いたとしても外人だし。。速いし。。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:27:17.96 Mat6BKKI.net
エイペックス買ってみたけどこれ対応してない?
ノーマルモードで動かしてみたらクッソ滑って走れねぇわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:15:18.16 rzkGwirw.net
エイペックス?何それそんなのきいたことないけど
PS4対応のハンコンしか使えないけどわかってる?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:05:51.18 beo8wUAa.net
ホリのやつ知らないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:10:03.05 beo8wUAa.net
いやハンコンて認識してたなw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:19:18.62 No4frsoQ.net
これの事?
買ってみようかな↓
URLリンク(www.hori.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 12:31:05.02 beo8wUAa.net
それ!
コスパはいいけどやっぱFFB付きが欲しくなるなぁ
後ステアリングモードは認識してくれないソフトがある

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:22:57.63 U/2g807j.net
今月、Bikes買って最初のレースだけやりこんできたが、
順位5ケタを切る前にタイム更新出来なくなった。
アシスト有りで最高速が抑えられてる?のもあるかもだが、
ここいら辺が自分の限界か。でも楽しいわこのゲーム。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 01:12:49.67 MB21y3Nf.net
>>419
車のほうがもっと楽しいぞ
ぶっちゃけシミュレーターの部類より爽快感あって圧倒的に楽しい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 08:24:52.81 7L1qrKw/.net
>>420
GTSは予約してるが、こっちの四輪も買ってみる。
もしかしたらGTSより楽しいかも。
その前にハンコンをPS4に対応させるか、買い換えなきゃ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:28:57.57 /Xo2Iqu+.net
>>421
GTSより楽しいは有り得ないよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:22:20.48 7L1qrKw/.net
GTは4までしかやってないんだが、
レースよりチュートリアルというか走り方教室みたいなのが
わりと楽しかった。
DRIVECLUB BIKESでも、アシスト有りでやってると操作自体は簡単で、
その中でいかに理想のライン取りとコントロールが出来るか、
手軽なんだけどギリギリの緊張感がこれまた楽しいな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:46:58.21 b5jCjCWT.net
GTsは体験版落として試すわ
既に予約でDL版買ってるから買うか買わないかのために試すんじゃなくて
ゲームとしてドラクラより楽しいか否かを試す
ちなみに個人的にはシミュレーターの類のやたら繊細なのはあんま好かん
それよりゲームゲームしてる方が好き
あと市販車少ないと萎える、企業のスポンサーステッカーとか出来る事なら全部剥がしたいくらい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 16:23:37.93 MB21y3Nf.net
画質というか画面のリアル感はドライブクラブの圧勝だな
GTSは光の加減や色あい、質感がもろコンピューターグラフィック

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:02:54.03 ilwJdj7N.net
ドラクラは早急にフリープレイにするべき
普通に買ったプレイヤーだけどオンラインに人がほとんど居ないし、居てももの凄い猛者しか居ない
登録フレンドにも現役プレイヤーは一人も居ないし、そもそも持ってる(持ってた)人も少ないからオンライン対戦へ招待も出来ない
こんなタイトルそのものの販売では既に収益見込めないような半死にタイトルは
ファーストタイトルなんだしどんどんフリープレイ入りさせてくべき

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:07:14.45 49u0Nks1.net
>>426
もう直ぐGTSが発売されるのに今頃ドラクラやるのは周回遅れにも程が有るだろ?
レゲー好きなら発売日10/19にGTS買って祭りを楽しめ!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:50:05.98 QnNOpv3A.net
確かにドラクラもGTSも車ゲーってカテゴリーでは一緒だけど中身は全く違う別ゲーたからな
ドラクラ楽しみたいドラクラ好きが代わりとしてGTSを楽しめるかというとちょっと疑問

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 03:33:38.11 4WLXT/Mr.net
>>428
ドラクラも凄く良かったし、GTSも体験版やったら超良かったぞ!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 03:53:48.62 tDpMIq5h.net
ドラクラはロード時間短いからサクサク遊べて楽しい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:03:27.39 q6/wBvU8.net
グランツーリスモSport、VRだと2台のレースのみ、かつサーキット数3分の1らしいね。
ドラクラVRとどっち買うか迷うな…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 01:18:30.60 65L0UP1i.net
両方やってみたらいいんと違う?
片方だけだと片方エアプなのにアンチみたいな言動とるみっともないヤツになりかねんし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 01:33:55.29 mQkiQCIP.net
>>432
物凄いビンボーなのでどちらかしか買えないから良い方を選びたい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 02:47:21.27 65L0UP1i.net
グリップ走行が好きならGTS、めちゃめちゃドリフト走行が好きならドラクラ
ドラクラのドリフトはシミュレーターよりリッジレーサーに近い

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:52:19.82 j13OJxPQ.net
>>431
そのおかげか画像は断然GTSの方が良かったけど飽きが早そうだなぁ…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:15:12.73 xZCEes04.net
サーキット数3分の1なの?

437:430
17/10/16 13:02:27.43 cxJHCzPP.net
>>436
この6月の記事だとそう書いてるね。
URLリンク(vrinside.jp)
9月のTGS時点で、首都高コースはあるみたいなのでひと安心ではある。
URLリンク(svrinfo.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:08:24.94 C3JJ2Q1b.net
URLリンク(youtu.be)
製品版フラゲ動画を見ると一応収録されてる全コースVR対応みたい
それでも逆走まで含めてこれだけなのでドラクラVRより少ない
あとAIと1vs1のレースのみでオンラインレースもVRは使えない

439:430
17/10/16 15:27:09.53 ALCTCT8M.net
>>438
ありがとう、でもコース画面で下の2段、ロックかかってない? これが進行でアンロックされてVRできるならイイんだけど。
画質はHMDで実際のとこみてみないとだけど、さすがに良さげだね。
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 15:39:34.05 iQtKBmwt.net
グランツーリスモスポーツはオンラインが良い

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 15:40:44.50 xZCEes04.net
首都高とニュル走れたらそれでいいや

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:33:48.16 ZZgFxFU7.net
GTSの首都高さすがに狭いな
リアルスケールだとあんなもんなんだろうけど
ストレス半端なかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 00:56:15.77 SEZW83Vg.net
ウイリー制御難しいなー
やっぱ才能無いわ
ツアー課題2個目にして早くも挫折しそう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:52:36.93 WsBO0HZn.net
12車種をレベル15にするプロバイカーが最後のバイクのトロフィーで5日前に12車種目を15にしたのに、
未だにトロフィー獲得になってない!なんでやねんw
それと昨日ドライバーランキングがいきなり200番位上がったのは何が有ったんだろ?当たり前だが、フレンドのランキングも3ケタ台以外の人はみんな200番ランクアップしてた。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:15:14.76 mGym6R35.net
GTSのオープンβやったけどスピード感と路面の接地感はドラクラのがあるなー
モーションでやってる口だけど小刻みに振動が来るドラクラのが緊張感あっていい
GTSもフロントがブレークしたときとか振動すればもうちょい評価良かった
丁度金欠だからGTSは年末か年明けまで我慢する
ハンコンは当然金欠なのでt150にしようかと思ってる
T150の評価ってこのスレではどうなの?
ハンコンスレだとt300 t500 tgt g29ばかりで話題に出ないみたいだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 08:30:21.69 Vf8JjGrZ.net
>>445
ギア駆動なのでG29同様ハンドル回した時のゴリゴリ感あり
ペダルがもの凄くチープ
FFB有りで3万以内で買えるハンコンはT150しかないけど
GTS需要で値上がり中のG29が3.5万円に戻ればG29のが良い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 02:59:51.97 E+MdBixR.net
>>445
ドラクラVR用にT150買った口だけど見た目のチープさはVR被った時点で気にならなくなった
地面の振動やハンドルが捕られる感覚も伝わるし三万以内でこれならいい買い物だったなと思うわ、あとパドルシフトの感触が抜群にいい
確かにペダルはチープ。別売りのペダル使えたはずだけどそれなら最初からセットの上位モデル買っても良いかも

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:38:50.67 eKGrW/Aq.net
>>447
>>446
ありがとうございます。
年内で考えるならT150になるのかなー
T150もじわじわ上がってるし、すぐ買うならT150で、モヤモヤして踏ん切りつかなかったらハンコン全般の値が落ち着くまで待ってみます。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:16:48.19 n2nSsCWg.net
グランツーリスモスポーツ買ったがグラや迫力は圧倒的にこっちの方が勝ってるわ
対戦はグランツーリスモだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:27:26.13 Rs7F96eV.net
>>449
金持ちやね!わいはビンボーだから中古で半額になる迄高みの見物させて貰うわ ( ´ー`)y─~~

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:32:11.66 4IozXlrp.net
中古では限定版の特典は貰えないのでは?
俺はカート20% Offで限定版のDLを買うよ
今、一緒に買うものを吟味中

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:32:23.32 RBISTFea.net
>>449
グランツーリスモSportはデュアルショック4の振動が甘いんだよなあ。オンラインレースをVRできないのも残念。
カートで夜の首都高 VRやったら楽しかったけど。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:47:07.06 RdZCjcAB.net
>>353
リプレイは自分のアバターを
オネーさんにして
助手席で眺めるのが通の楽しみ方

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:53:20.92 RdZCjcAB.net
GTSのVR1対1の対戦とか言ってるけど
Ai遅いからほぼ一人ドライブになるよ
2 周で終了てのもさみしい
でも鈴鹿良かったよ 走ったことあるけど
ほんと鈴鹿のコースにいるみたい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:35:14.17 dDpahf8F.net
VR買えたからグランツーリスモ買う予定だったけど、VR機能微妙そうだしセールやってるこっち買いました。
いやーゲームの進化を堪能中ですわ!
最高!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:26:49.05 waqVJrKB.net
>>455
VRなら断然こっち
つかゲームとしても今回のGTSよりドラクラのほうが面白い

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:54:37.67 24EmV3fi.net
まあ方向性が違うからあまり比較しても意味はないと思うけど
ただ、ドラクラみたいな爽快美麗カジュアル系の火は消さないでもらいたい
ザ・クルーみたいなオープンワールドで似たようなことができるならいいが
実際はその域までは行ってないし
シミュ系とNFSみたいなぶっ壊し系だけの二極化は勘弁

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:32:32.77 BL4jTo+l.net
PGRも無くなっちまったしなぁ

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:03:00.60 elaJDHS4.net
vr版のコックピット視点だとドライバーは手しか表示されないんだけど、これって仕様?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:09:22.56 VF9J5cwG.net
GTSは難しいな。スクールのオールゴールドは達成したけど、スポーツモードのオンラインレースまだ一度も勝てないわwプレイヤーも上手い奴が多くて速い奴はとんでも無く速いね。
ドラクラやってエリートレベル60とトロコン出来たから自分はレゲー得意なのかと勘違いしちゃったよwドラクラが簡単だったんだなw
GTSホント難しいわぁ!だが、それがイイ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:26:38.37 SBDxxXNR.net
>>460
GTSは基本的にGT6と挙動が同じだし古参がいっぱいいるからね
あの人等はセッティングも熟知してるし敵わんよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:08:45.46 MNRPACBF.net
DRIVECLUB BIKESは持ってる。
30%OFFセール最後にDRIVECLUB VR買うか迷ってるんだけど、VRの収録コース、BIKESと同じですかね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:50:16.28 ehRgAFOq.net
>>462
VR持ってるんなら迷わず買いでしょ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:36:41.18 VH48JoJo.net
ゲームゲームしてて逆に面白いよドラクラVR

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:13:44.89 R8jHUvts.net
💩

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 06:05:54.90 vIEmpu5J.net
NFS新作待ちきれなくてこれ買っちゃったけど、意外にもハマった
シリーズ続けるつもりは無いんだろうか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:34:23.65 TkJ1mZrB.net
開発のEvolution Studioはレイオフかなんかでもう解散してるよ
こういうちょっとカジュアルさがある実車レースゲーム好きなんだけどな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:53:19.57 hKhYWJAt.net
実車だととかくガチガチなシミュレーター以外は叩かれるからな
シミュレーターかオープンワールドかの2択しか無いのは由々しき事態

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:29:16.66 ZoD66Nnw.net
これは迫力がある
グランツーリスモはまったくない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 01:09:14.07 TWw3zeQy.net
スピード感が全く違うよな
演出重視(画面揺れ等)のいわゆるレースゲームだからこそ出せるスピード感と迫力
シミュは車マニアウケはいいだろうけどゲームとしては地味すぎる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:07:43.42 TbHrTCnD.net
普通にイニシャルDやりたいわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:38:27.02 MRGjElKR.net
モーションセンサーでやってるんだけど、起動する度に設定し直さないと挙動おかしいのはデフォですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:25:08.11 bMTp4pTB.net
オンは人来てますか
VRの方

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:50:15.82 s7KRJWko.net
>>473
外国の人が殆どだけど自分の知る限り紳士的な人が多い。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 12:53:04.29 eOx5ffLB.net
ドラクラのオンはソロだと自分で好きに条件つけた部屋建てられないのが駄目だな
なんでこんな誰か1人でも仲間を引き連れておかないと部屋建てられない仕様にしたのか謎

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:09:15.96 s7KRJWko.net
>>475
確かに…
名前がクラブだしね。
フランスの人に誘われてクラブ入ったけどクラブ名読めない(・_・;)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 14:53:50.66 Qt954oik.net
>>476
友達いねーしやりづらいなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:21:41.72 yXuyl8ms.net
↑マルチで走って自分より少し速い人にフレンド依頼出したらOK

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:17:09.98 6DTldBqq.net
vrをg29でやってるんだけど
ffbの設定っておすすめある?
路面の振動とかあんま感じないんだけど
こんなもんかね?
初ハンコンだからよくわかんない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:41:51.09 4dEQOlLb.net
>>479
T150使ってるけど振動凄いし、縁石でハンドル取られたり反動で重くなったりして疲れるからFFBかなり弱めにしてるよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:09:30.73 TJ9SeT8X.net
>>479
路面の振動はTGTだけの特典だし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:10:45.36 TJ9SeT8X.net
>>481
すまんこれ無しで
GTSのスレと間違えた

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:11:57.88 TJ9SeT8X.net
>>480
片手で運転できるくらいが正解
最近のスーパーカーでも
パワステ標準だし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:12:47.42 TJ9SeT8X.net
F40とか古めの車乗る時はFFB重めにする

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:32:41.12 YDEiFWBc.net
ハンコン買うんだけど、T300RS GT editionとT500RSで迷っています。どっちがいいの?
いろんなサイト見た感じだとT500の方が良さそうだけど、パドルシフトが固定っていうところに引っかかってます。T500RS使用者の意見きかせて、パドルシフト使いづらい?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:06:23.64 xxqKOWD1.net
>>485
パドル固定は使いづらい時あるね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:42:03.27 7/EMF6oL.net
安心しろT500は買えないから

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:43:05.81 JlrlX9Hb.net
旧Evoの新作トレイラーきたど
URLリンク(youtu.be)
公式サイト
URLリンク(www.onrushgame.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:02:20.53 ammxZKeU.net
>>488
モタスト思い出した

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 05:07:37.61 liBF6MoA.net
バイクのDLC買おうか迷ってるんだが、批判的な意見をお願いします。買わなくて済むように。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 05:12:05.18 JXQEwbzx.net
バイクおもしろいよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 05:28:49.15 liBF6MoA.net
そうっすかw
肯定的な意見が多かったら買おうと思いますw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:37:57.33 tdwIw7zS.net
おれもバイク、スタンドアロン2700円だからと買ったら面白くてたまらんかった。
クルマと全然違った操作感覚だし、モーションコントローラーの傾きでハンドル切るの楽しいし、起動も早めだからサッと遊べてほんといい感じよ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 14:30:40.71 OTmoFewP.net
>>492
本物のバイク買って乗った方が楽しいよ。スーパーカーは買えないけど、バイクは買えるでしょ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 11:55:01.22 B+Nlk8UM.net
ドラクラでT300でプレイしてる人います??
T300を買ったので久しぶりにドラクラやろうと思ったら、GTSやった後にドラクラやると必ず
キャリブレーションを左右に延々とし続けるんだけど、同じ症状の人いますか??
他のレースゲー、例えばF1シリーズとかザクルーとかPC2やった後にドラクラプレイしても
上の症状は出ないです。
USBを抜き差しすれば直るんですけどね。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 14:14:43.50 B+Nlk8UM.net
494です。
自己解決しました。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 14:46:20.42 bkpGyisn.net
>>495
遅くて申し訳無いですが同じ症状が出るんですけど自己解決内容を教えて下さいください。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:04:20.37 B+Nlk8UM.net
>>497さん
やはり同じ症状の方がいましたか。
完全に解決とまではいってないですが対策書きますね。
僕の場合は上記の症状の他に、FFBが(ハンドルの重さではなくて振動の方)
ドライブクラブの操作設定にいって一旦、ホイール振動を”低い”や”ノーマル”選ばないと
反映されなかったので、ドライブクラブバイクの方の振動設定をノーマルにしました。
これで振動の方は反映されるようになりました。
恐らく、496さんも振動がまったくなかったのでは??
さて、肝心の回り続ける問題ですがT300のファームウェアをPCを使ってアップデート(バージョン27)
これで回転ループは収まりましたが、GTSを終了してからドラクラを立ち上げると今度は右にハンドルが傾きます。
なので一旦USBをPS4から抜き差ししないとダメみたいです。
T300側の問題でなくてGTSとドライブクラブ、またはPS4のシステムの問題かと思います。
あまりお役に立てずすみません(。-人-。)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:11:13.85 B+Nlk8UM.net
追記
振動を常時反映させるには、クラブ、バイクの両方をノーマルに固定してください。
これで毎回ドラクラを立ち上げるたびに操作設定弄らなくて済みます。
もし振動に関するバグ的なものがなければお好きな設定で。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:39:46.64 TJzLxfdh.net
497です。
496さんご丁寧な説明ありがとうございます。ファームウェアのアップデートを早速してみます。同じくUSBを一旦抜くと治るのですが、ドラクラを起動しなくてもGTS終了のみでも出ます。この症状のおかげでGTSをやる気が無くなって困ったものです。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 15:16:16.42 BZtLHQQw.net
>>495
気になってドラクラ久々立ち上げたら
延々ととハンドル動き続けてワロタ
GTS 入れる以前はならなかったからPCでいう
コンクリふとみたいなのおこしてるみたいやね
とりあえずドラクラ削除した
ファームウエア up挑戦してみるわ
なんかFFBの路面情報少な過ぎる気もするし
情報ありがと

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 15:32:03.18 gDdiQmO1.net
GTSが糞すぎたんでドラクラに出戻って来ました

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 16:11:49.74 uMVmi7tA.net
GTSで頑張ってみたんだけど下手すぎてレースにならないから帰ってきました。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 03:29:53.09 uURo5UzW.net
完全に詰んでたからなんとなく起動してみたけどサーバー切断されてるのおれだけ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 16:32:44.58 yAYg5qfl.net
>>504
アプリケーションのアップデート&PS4システムのアップデート&再起動してみた?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 20:46:24.83 6Z9ZH2hi.net
>>505
ごめんGTSと間違った

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:35:30.17 6k3bsJx8.net
今さらなんだが



が気になってだめだw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:39:19.51 iXgzPqcJ.net
ドラクラVRで効率のいいレベル上げ教えてくだせー
50超えたあたりから全然上がらん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:53:11.78 rRJx4vLH.net
>>508
インドのタミルサーキット1か2でケーニッグセグなどの滑りやすい車でひたすらドリフト

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:43:38.56 K4k/j4u3.net
>>508
エリーレベルにチャレンジするか
お気に入りのコースのスプリントを
遅い車から順に挑戦していく。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:24:58.99 CSzE5Z4L.net
GTSがドラクラより凄い所はリプレイを50以上保存出来る所かな?今の所73保存出来てる。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:06:36.83 d9rORu1R.net
えっ
他には?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:22:45.65 hFBbxrhI.net
>>512
フレームレートがドラクラは30だけど、GTSは60。
リアルに近いのはGTSだけど、ゲームとして楽しいのはドラクラかなぁ。
CPU車がバカすぎるのはなんだが。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:43:21.55 bc9aGmRE.net
このゲームなんでこんなにエンジン音小さいんだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:09:25.74 XKNaI1Un.net
>>514
GTSも小さいじゃん!京都のコースなんか全開で走ってるのにセミの鳴き声が聞こえるし、オーバルコースで全開でも上空を飛ぶ飛行機の音が聞こえてくるよw
それにしてもGTSスレでGTSの比較でフォルツァやPCは頻繁に出るのにドラクラは全く出ないねw完全に蚊帳の外、アウトオブ眼中だな。
俺はその2つのレゲーはやった事無くてドラクラにはハマったから、ドラクラ勢としてGTS頑張ってるわ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:03:06.89 c50flpFV.net
一緒くたにするな
何がドラクラ勢だ
お前にはボンクラ勢が妥当

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 02:45:14.17 1JpLcFED.net
まあまあ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:25:32.52 M2DP+PmF.net
過疎

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:28:28.42 T59o6add.net
もうすぐGTSに飽きた人が大量に流れ込んでくるから大丈夫だ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:33:19.18 uiMM74tJ.net
>>519
もうすでに飽きてこっちやり始めたよ。
挙動は確かにゲームゲームしてるけど、風景や天候変化など、こっちの方が単純に走る分には楽しい。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 01:18:22.41 +3lzIJ0i.net
最近やってなかったけどサントラ聴いたらまたやりたくなってきた
やっぱかっこいいな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:11:09.82 P9NIbnk0.net
>>516
ごめんなさい。やっとDRAになってシリーズ戦も国内ランキング100位以内が精々な下手糞だからDRS目指して精進しますm(_ _)m

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:41:15.99 lShbP7Aa.net
このゲーム人全然いないな
チャレンジてきとーにやって順位40位くらいとかやばすぎ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:33:41.53 B/aSHy89.net
>>523
フェラーリで朝霧高原タイムアタックやってみ、40位に成れたら褒めてやるよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:34:25.03 S1HySFFa.net
>>524
おもしれぇ、やってやろうじゃねぇか!?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:02:12.88 g42XvhnB.net
40位以内になったぞ!褒めてよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:09:37.96 pHJdcTgK.net
フェラーリってどのフェラーリよ
ラ・フェラーリか?458か488かF40か?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 19:55:16.18 HVqJtbXs.net
ラ・フェラーリだよん

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 10:28:18.22 W4kmHLqV.net
セールで興味持ったけどトロコン今でも簡単?ちなみにGTSのキャンペーン全ゴールド取ってる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:32:17.63 ob390ozT.net
本編プラチナまではクソ簡単
レベル上げだけは多少の時間要するがインドタミルとかでドリフトしてればすぐ上がる
クラブはアクティブにしないとだからサブ垢かフレにクラブ入ってもらうか、フレのクラブに入ればいい
GTSみたいなシミュレーターじゃなくてどっちかっつーとリッジ寄りの操作感なのでコーナーガンガン切り込め
デフォでブレーキアシストオンになってるからオフるか低にするのを推奨する

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:28:51.04 FqaIw50u.net
>>528
マジかよw凄いじゃん!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:48:11.42 w/ggRofP.net
セールだったから買ってみたがFFB弱すぎだろ
客なめてんのかボケ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:21:36.37 SWepn6US.net
もしかしてT300RS?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:39:00.83 w/ggRofP.net
T-GTのT300モード
FFBスッカスカで振動だけ
ゴミ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:37:52.07 SWepn6US.net
あー同じだわ。
1年ぐらい前まではちゃんとFFBあったんだよ。重すぎるから60%ぐらいにしてた。
久しぶりに起動したらスカスカで100%にしても重さは変わらない。
ソフトは一切アプデきてないから、PS4のファームか、T300のファームの更新が原因な気がする。。
他の人たちはちゃんと遊べているんだろうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 09:36:22.75 Cb7/VQUz.net
パッドでプレイすれば良い。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 01:55:55.03 SeJOU2vD.net
>>531
ゴメン!間違い。FXX Kだったw
バイクならグローバルランキングトップ10に入れる。最高で3位だ!凄いだろ? ( ´ー`)y─~~

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:40:51.11 ExYC17kB.net
VR昨日やり始めたんだが、操作設定、とりあえずDS4のモーションってのにしてみたら、結構良いんだけど
このままこれで良いのかな?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:50:37.37 hFadliYH.net
北米セールでVR版5.99ドルだったから買ったわ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 10:55:01.66 kkasTqsr.net
>>537
マジ?凄いなw豪いよ!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 22:37:52.03 uE/Z+br+.net
>>540
有難う(^^)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 17:20:52.18 j1LjAXMA.net
>>538
VRならDS4モーションもそこそこ良いんだけど入門用としてT80かホリのハンドルあたりでやって欲しい
最初はハンコンスタンドとか要らない
小さいテーブルに固定するだけで全然違う
もし良くなくても中古屋に持ち込めばダメージは5000円もいかないはず

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:55:45.80 eBw2vkT7.net
ハンコンおすすめのようだったからG29を買ってみた
電源入れてハンドルがぐるぐる回った後きっちり正位置で止まらないのは仕様?
センターがずれてる感じは走っててもしないけどはじめのウォームアップの時きっちり真っ直ぐにならないのがきになった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:50:11.35 0TAc+uVN.net
VRってVR専用なのな
TV画面でやりたいヨォ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 22:54:41.77 Ir7nzzrZ.net
>>544
通常版有るよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 23:16:56.80 IyktzA2j.net
>>544
通常版買うくらいならPC2買ってしまうかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 03:24:41.30 UlgRiPQt.net
今なら北米ストアで8ドルだぞ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:07:16.90 gVKKcuro.net
>>545
VR版でもTV画面で出来ると思ったのにぃ
同じの買ってまではなぁ・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:40:58.24 ijOaYcqT.net
>>548
VR版を売却してその金で通常版の中古を購入すれば良い。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:31:23.16 ymlvRSvi.net
DL版を・・・・売却・・・・・

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 12:32:50.63 KpbKQIdm.net
>>548
ヘッドセットを自分の前のテーブルに置いておけば、TV画面でできるぞ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:42:18.03 wEPiKofX.net
視線固定で通常版化ワロタ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:04:22.57 +st4mQU0.net
マニュアルとオートマだと、やっぱりマニュアルの方が早い?
たまにギア高いんじゃないかと思う時あるけど、タコメータ見にくくて、いまひとつ判断つかない。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:06:59.76 zYlY9ZpG.net
>>553
ドラクラはオートマでも速く走れてエリートレベル60もトロコンも出来たし、得意のコースや車種ならグローバルランキングの100位以内とかもっと上位にも入れたから、
マニュアルでプレイしてもそこ迄速くならないんじゃないかな?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 00:00:21.12 tuUpOwOT.net
オンラインレース楽しむならやっぱりコレが一番かなぁ
GTは部屋入って、集まるのまってプラクティス何十分も走ってレースみたいなのがだるい
NFSはオンライン対戦がイマイチ面白くない
車の性能差でレースが決まる感じ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 07:29:07.57 Ont1hk/e.net
>>554
サンキュー。少しマニュアル試してみるけど、オートマでも問題無さそうだな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:29:17.17 M2B9e6iy.net
>>555
お手軽に楽しめる良さはあるけどレースの内容はクラッシュ多すぎてやだな。外国人とばかりだからかもしれないけど別のゲームやってるのかってくらいぶつけあってるよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 13:00:27.08 YBk+ML+f.net
>>551
それいいd

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 00:19:33.80 XuFuRc44.net
>>556
リアルでハイパワー車や高性能スポーツカーはとうの昔にオートマの方が速い!もう常識だよ!F1だってとっくにオートマになってるし、
マニュアルの設定が無いスポーツカーの方が多いんだぜw最近のゲームはリアルなんだからオートマで速く走れるのは当然なんだぞ!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:04:43.41 On7AAAoc.net
>>559
F1がオートマって頭大丈夫か?
あれはセミオートマ、静止状態から走り出すときはクラッチ使わないとダメになってるんだが。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:18:49.30 1uZYAwJr.net
今の主流はオートマというよりは2ペダルマニュアルだな
オートマ機能あるけどスポーツ走行するときはマニュアルモードで走るだろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:34:10.05 jaKWKfK3.net
まずゲームのATってのは現実のAT機構を再現してるわけではなくて
MT車をゲーム上のシステムが自働でシフトチェンジしてるだけだしな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 21:42:09.20 ERO+rSYx.net
クラッチなんてロスが大きい前時代の産物

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 08:22:15.12 nGowXARy.net
AT限定免許w

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:51:56.02 +BfX+Z/O.net
2年ぶりぐらいに覗いたけどまだちらほら書き込みあって嬉しいわぁ
じゃあな

566:
18/04/01 00:53:56.38 hC4SxnbW.net
DRIVECLUB2が年内発売予定になってるやん!腰抜かしたぞw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:05:04.71 F1ptMzga.net
>>566
マジで?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 08:52:44.05 Vni3XE5G.net
4/1

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 10:18:32.76 U2Fek3jz.net
>>568
今日発売かよやったー

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:13:25.50 3Mn9h7lg.net
悲しいなぁ…

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:33:12.50 pIyfEdrx.net
>>570
めっちゃ分かる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:19:27.24 RxJ4Fhmx.net
このゲーム妙な慣性が強すぎて物凄く操作しづらい
プロカ2より難しいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

567日前に更新/160 KB
担当:undef