【PS4】DRIVECLUB★20レース目★ at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 17:36:47.96 QpGuWR1l.net
週1くらいでフレと遊べてる俺は勝ち組

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 17:11:29.56 Z91EzQiq.net
これめっちゃ面白いじゃん
買って良かった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 14:30:09.04 tUQ5hkBH.net
定期的に追加DLC来てたからそのつどやってたけどエボスタ閉鎖されてからほとんどやってないな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 15:14:14.21 wghPr8lC.net
PS+エディション買ったけど通常のと何か違うのかな?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 18:18:44.52 tUQ5hkBH.net
一緒だよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 21:58:20.06 wghPr8lC.net
通常のと違うものだと思ってたから危なかった・・・w
調べてみても同じ物だっていう自信が持てなかったから助かったよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 22:50:54.50 fSHrSb+L.net
>>668
分かるわ
チープで品質しか良い点のない玩具(笑)なんてゲーム内で見たくないよな
外人連中は糞ジャップの玩具なんかで遊んでないでもっと自分らの国の車を愛するべき

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 02:53:30.19 9/7YMCrV.net
お、名誉白人(自称)様がおいでなさったぞwwwww

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 15:00:46.11 SUyucadW.net
勝手に>>668の自演だと思い込んでて草
黄猿馬鹿ジャップは安物おもちゃで遊んでな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 15:42:16.15 7uVR8iPl.net
はいはい、勇ましい名誉白人様のありがたいメッセージでした

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 16:31:12.01 Upfi3s5A.net
667は俺なんだけどお前らなにやってんのwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 18:15:16.95 PDrLgG6c.net
そんな事で荒れたってLFAが出る希望は霞もないんだよ…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 18:16:57.13 SUyucadW.net
>>699
そもそもホワイトトラッシュ嫌いなんだけどねぇ
まぁ黄猿ジャップよりマシだとは思うがな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 18:18:28.97 SUyucadW.net
>>701
ドリンクホルダーすら付いてない糞みてぇな玩具(笑)なんか要らねぇよ
失せろやゴミ屑

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 18:19:09.40 5ZZSR0e7.net
コンプレックス凄すぎ
可哀そう

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 18:51:08.63 PDrLgG6c.net
見ていて痛痛しい……
そうだね、コルベットカッコ良いもんね!
いつかガイシャ買えるといいね!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 19:58:05.41 7uVR8iPl.net
ジャップ連呼馬鹿がいちいちアンカー付けてレスしてきて気持ち悪すぎワロタ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 01:15:28.58 WfUeQ9wT.net
>>705
オタク臭いLFA(笑)買えるといいねキモオタ糞ジャップ君w

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 01:16:18.54 wRXbHAG3.net
あは〜ん

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 01:57:23.53 oIRapWS5.net
ポキャブラリーすくねーな外国コンプレックス
人の言葉を借りるなよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 08:46:21.63 5JpdE33/.net
なんで糞チョンは携帯とPC二台使って自演してるの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 10:47:26.42 sPGulsjL.net
セール逃した
どないしてくれるねん

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 17:23:11.24 0Fthh8JH.net
URLリンク(imgur.com)
やること無いなら写真スレにすればいいのさ
imgurの仕様が変わったんか知らんけどダイレクトリンク無かった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 18:19:00.05 P6Tpz+ie.net
かっこいいフォトだ。
なんか日本車でドラクラやってるとタイトーのバトルギアってゲーム思い出す…

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 00:01:22.45 T9m7NiXt.net
>>713
ありがとう
バトルギア今でも秋葉のゲーセンでやってるわw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 10:06:13.02 jfZuFGqB.net
バイクの思い出の作り取得したいんだけど助けて・・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 23:58:14.44 aZ8ZAJoM.net
>>715
どーすればいい?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 22:20:49.21 LGH7zUWI.net
ニードフォースピードと迷ってるんだけど、結構違うもん?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 23:33:28.54 o67WdbFt.net
>>717
全然違うと思うよ。
ドラクラ → PSでは思いつかなかったけど、かなりカジュアルなGTって感じかな〜。箱で例えるとゴッサム。
ニード → 首都高バトル

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 18:16:38.94 9aYHmLhd.net
VR版生き残ってた
【PS VR】『DRIVECLUB VR』10月13日発売決定! SIEのPS VR専用ローンチタイトル最新情報!
URLリンク(www.jp.playstation.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 18:48:55.78 kjDjsXPz.net
生きとったんかワレ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 19:01:24.28 4I61Ex1i.net
>>719
>パッケージ版 希望小売価格 4,900円+税
>ダウンロード版 販売価格 4,900円+税

安いね。この値段ならPSVR買う人全員かって本編より売れるかもw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 19:04:45.53 9suWTwPm.net
VR版は車種、コースのボリュームはps4版と同じなのだろうか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 19:05:45.08 kjDjsXPz.net
またDLC買わされたりしないよね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 19:06:59.44 9suWTwPm.net
つーか既存ユーザーは無料アプデでVR対応してくれるのか?
また買い直すとかやだなー!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:08:26.64 D+AwTZIR.net
とうとう来たのにハンコンまだ買えねぇ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:19:32.12 TqQwmJI7.net
ちなみにどんな感じかわからない人の為に参考動画をば。
URLリンク(youtu.be)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:45:35.89 PdP8K272.net
60fpsになってんのか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:46:43.19 9XmwyLRY.net
なってなきゃリリースできないから安心しろ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:49:13.15 P6M6qzEj.net
>>659
出るんじゃねえかカ.ス.ゴ.ミ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:49:40.11 P6M6qzEj.net
>>659
こいつの母ちゃんめっちゃブッサイク

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:50:09.73 P6M6qzEj.net
>>659
土下座しながら窒息しろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:56:50.45 4I61Ex1i.net
グラフィックさらに進化させてVR対応とか神すぎるね
エボスタは手柄を横取りされた感じか

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 20:58:48.61 EQhS18QW.net
>>719
ページ無くなってないか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 21:22:44.81 NLorBIRm.net
言っとくがレゲーとVRは、相性最高そうに見せかけて、最悪だぞ。解像度下がってグラめっさショボくなるし、何より直ぐ酔う。GTともども、過度な期待は禁物やで。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 23:28:53.33 TqQwmJI7.net
>>727
最低でも60fpsないとVRに出来ません
PSVRは120fpsまで出来るけどこれはどのくらいかな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 00:20:40.60 pDhSDmjd.net
モーフィアス時代にVR体感したけど画質最悪だよ。メーター類はまず読めないね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 00:44:41.27 OAHLo22x.net


748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 00:45:42.22 OAHLo22x.net
すまんミス
最近銀座で体験したけど画質悪いというよりボヤけてた
メーター読めないは流石に無いわ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 00:58:42.16 bDqrZuMW.net
morpheusのときにプレイできたのはプレスや関係者だけなんだが

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 02:30:43.26 HHJUbXgr.net
なるほど一般人じゃない人が来ているのか

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 07:23:57.16 ZO7ysWCL.net
これもチンコンで操作するのか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 09:14:56.12 erMIkIrV.net
やっとプレイヤーLv50になれました、ウレピーーー!!!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 13:49:09.97 pDhSDmjd.net
>>739
一般人もプレイ出来たわ
品川のソニービルでモーフィアス体験会があってサマーレッスンとかソードアートオンラインとかプレイ出来たわ
ちなみにオキュラスの画質とPSVRの画質を実際に体感したがやっぱ悪いな。ドットが目立って2世代ぐらい古いケータイゲーム機みたい。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 13:52:06.72 bDqrZuMW.net
PSVRになってからはいつ体験したの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 13:54:51.60 iQE3bUWv.net
プロファイラーの無いCSじゃハンコンももったいない 悲しいがGTが一番まとも
PCではiRacing AC が良い感じ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 14:02:46.65 pDhSDmjd.net
>>744
毎日ソニービルで体験会やってるじゃん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 14:06:38.03 bDqrZuMW.net
だからいつ行ったのって聞いてるんだけどねw
どのコンテンツをプレイしたのかも書いてないし
でもとにかくドットが荒いとかの感想になるわけね、ありがとう参考になったよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 15:15:34.07 54hXymE6.net
>>747
ゲームによって画質変わるワケ無いだろ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 15:44:35.23 bDqrZuMW.net
画質が変わるわけではないがコンテンツによって見え方は全く変わるのは、普通のゲームと同じ
短時間の体験だとその印象が強く残って画質悪いとか良いとかの感想になる
PSVRのスレでも、人によって装着のコンディションやコンテンツによって精細感の評価はバラバラだった

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 17:31:37.50 pDhSDmjd.net
>>749
いつ行ったとかどうでもよくね?
君はVR体感した事ないので画質がクソ悪いって信じられないって事でいい?
ここにも記事になってるけどこれに参加したの。
URLリンク(gekicore-gamelife.com)

人数制限してあるのでどのゲームも全部プレイした。
それにPSVR予約開始日に秋葉原のヨドバシで体験会も参加したしオキュラスやHTCのVRも全部プレイした。

実際の見え方はこうだよ納得した?
URLリンク(i.imgur.com)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:08:41.15 bDqrZuMW.net
そもそも、morpheusとpsvrではパネルも応答速度も変わってて、ほぼ別物
だからpsvrを体験した上で言ってるのか聞いた訳なんだけど、何か変なこと言った?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:13:14.67 vyhvHM/J.net
お前がPSVR大好きなのは良くわかったよ
俺も尼で予約して楽しみにしてるわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:23:26.01 pDhSDmjd.net
>>751
全然別物じゃなかったよ全く同じ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:25:03.66 bDqrZuMW.net
好き嫌いじゃなくて、あれが同じ見え方してるのなら眼に故障があると思うから聞いてみただけだよ
検索するならOLEDと液晶の違いも調べたほうがいい
OLEDになって応答速度に余裕ができたから、レースゲーで酔わなくて済む可能性が高まったわけだし
RiftでPCarsやっててもたまに酔いがくるんで、単純に120fpsには期待してしまうわけ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:28:46.93 bDqrZuMW.net
>>753
そっか。自分はまったく違ったよ
でもありがとう

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 18:56:21.89 pDhSDmjd.net
>>755
モーフィアスプレイしてないのになんで違うって分かるの?
数字上のスペック知らないでしょ?
実際にモーフィアスとPSVRをプレイした俺が画質悪いって言ってんだがらなんで理解出来ない?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 19:36:52.44 bDqrZuMW.net
DK1からVR HMD追っかけててRiftはCV1まで揃えたよ、Viveは買ってないけどね
もちろんMorpheusもPSVRも毎年やった上での感想だよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 19:45:52.73 pDhSDmjd.net
>>757
え?じゃあPSVRでは小さい文字もちゃんと読めるくらい高画質と感じてるんだ?眼科行った方がいいよマジで。
モーフィアスもプレイした事あるならなんでプレスや関係者のみって言ってんの???

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 20:05:37.00 bDqrZuMW.net
イベントのことはまるっきり失念してた、これは済まなかった
ただ、言ってもいないことを追求されても返答のしようがないな
画質の良し悪しについて自分は何も書いてないし、
文字が読めるかどうかなんかもコメントした覚えはない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 20:20:41.74 pDhSDmjd.net
>>759
『モーフィアスやPSVRの画質が悪い』と書いたら君が『どこでプレイしてそんな事を言えるんだ?』って書いてきたんだろ?

挙げ句の果てには自分はモーフィアスもプレイした事あるって。
じゃあ君はモーフィアス体験の時に貰った配布物を言ってくれよ?
これで嘘かどうか分かる。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 20:33:52.66 mBST1BNh.net
個人の感想なんてほどほどにしか参考にならないんだからいい加減にしろよ
発売されてから賞賛するなり叩くなりしろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 20:57:11.96 6/XugIxf.net
スレち、VRスレに行って下さい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 22:19:52.43 pDhSDmjd.net
答えられないって事は嘘と言う事だな。
言っとくけどモーフィアス時代からOLED使ってるし何も変わってない。
現在各社から発売されているVRもスペックは違うが体感は全て同じ。SD画質以下で小さい文字は読めない。
なのでドライブクラブVRもプレイヤーネームやレース中出てくるミッションも読みにくいしメーター類の数字は絶対に読めない。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 23:03:53.77 HsEYQtN5.net
メーターの数字読めないのは、
PCのレースゲーを1024x768、FOV110度にしてプレイしてみりゃすぐわかるな
視界のFOV1度あたり1ドットしかないから、視力にすると0.1もない状態

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 00:58:10.98 9cBrNzG+.net
そもそも片目それぞれ水平960pxの低解像度なんだから
そんな精細な訳ないって判るだろに

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 06:57:36.73 WFd6KSK0.net
DriveClub VRのページ消されてるな、何があった?
つーか、VRは専用別タイトルで出るのか。。
てっきりアップデートかDLCで出るのかと思って買っちゃってたわぁ(´・ω・`)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 08:25:13.05 b8lhibH1.net
>>766
サプライズでTGSに発表するとかかも

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 09:35:47.29 11ljOsbE.net
URLリンク(i.imgur.com)
これくらいなら読める

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 09:52:28.98 XAxY0Z7r.net
すでに買ってプレイしてる人には追加販売でやってくれないかな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 09:53:53.83 ee97qdyu.net
全く別物なんだからできないんじゃ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 09:55:21.91 xlZ1dcCo.net
evoが潰れていなければ可能性は有ったけどな。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 11:09:37.87 XEpzrqv+.net
>>768
だから〜モニター越しとVR越しは違うとあれほど

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 15:11:49.87 11ljOsbE.net
知らんがな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 22:44:16.10 76nBXFrh.net
なら体験して来ておくれ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 23:59:59.08 9A5gR7QG.net
>>768
消えてるけど、FOV110度にしてあった?
画面の画素数増えてないのに描画範囲ははるかに広がってるんだから、
ただ解像度低くするだけじゃ参考にならんよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 01:26:34.30 dGPCAlkD.net
ドライブクラブVR発売中止か。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 02:08:29.65 66mMOrOs.net
VRでやるために5000円払わなきゃならんのか
9月から12月にかけては他にも買いたいソフトが山ほどあるから
せめて3000円ぐらいにしてほしかった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 02:12:36.73 NzFHvYWU.net
コースとかが同じなら4900円は高いけど
違うならいいや
買うぞ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 02:49:10.41 xtIbnO37.net
とりあえずDLCが引き継ぎ出来ないみたいなことになったらSCEに苦情の電話掛けまくるわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 05:19:06.69 bI4TH4sC.net
このゲームって今はHシフターに反応する?
するならth8a買いたい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 06:06:41.42 NzFHvYWU.net
するよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 08:57:29.29 xtIbnO37.net
>>781
ありがとう、買うわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 15:20:49.42 g2e/ovIw.net
エボスタのRUSHYがツイッターで自分らは一切関わってないと言ってるな
まあエボスタ残党はコドマスで新規IP作ってるから当然だけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 06:58:17.02 tjd+0NTk.net
通常版持ってる人には割引販売してほしいよな
コースもマシンも使い回しだろうし

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 12:39:28.29 27xxj6Wd.net
>>784
外人が同じような事言って騒いだから発表取り下げたのかね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 16:03:19.25 V5tstEn2.net
>>785
それだといいね
大型有料アップデート的な

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 16:09:16.22 mDlLuUO7.net
あんなページ作っといてそれはない
発表のタイミングが急遽変更になったんだろう
理由は仕様変更

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 10:07:25.07 eVqmUC6T.net
STARWARSバトルフロントなんかはそのまま無償でVR対応パッチくるみたいだね
無償とまでは言わないが割引があると嬉しい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 12:06:39.50 H8uEJptP.net
全編VRのゲームとSWBFみたいにミニミッションが加わるだけのものを比べてもしょうがない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 16:00:52.71 ZGveKtMp.net
追加コースはいるのか
VR版買いだな
ロンチタイトルじゃこれしか魅力がない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 02:38:34.44 qUwG7JTJ.net
排気音も変わるかな?今はだいたいの車がブォーンじゃない?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 03:57:16.26 VXpp8uoH.net
ドライブクラブの音はかなりリアルだぞ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 08:23:11.57 7gi3AzAP.net
先日知り合いのアウディを運転したが音がまんまだったな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 08:58:12.63 X/8zAUmM.net
うんDRIVECLUBは音はいいと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 12:23:18.59 RUN9M55C.net
最近やり始めたけどドリフトがイマイチ分からない
GT6のシーズナルイベントのドリフトだったらほぼ一発でゴールドを取れるんだけどな・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 13:36:48.49 rG8fySda.net
>>795
やっぱGTはシミュレーターでドラクラはアーケードだからね
ドライブシムでうまい人は現実の車の運転もうまいのよ
こんなクソゲーやって変な感覚身につけるくらいならグランツーリスモやるか現実でサーキットでも走った方がいいぞ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 14:51:06.75 Y66jLkDD.net
迫力っていう点で言えば良いと思うが
決して忠実な音では無い、という所感

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 17:02:50.84 VXpp8uoH.net
A5とM4とマセラティgtとGTR乗ったがまんまだぞ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 17:10:18.13 OuXLXWZs.net
改造出来ない事が良い方に出たんだろうな。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 19:25:22.67 pQ03L4yh.net
いきなりドリフトが分かったw
慣れるとドライブクラブのドリフトも面白いな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 20:14:20.73 RlemAda4.net
>>797
耳が悪いんだろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 21:50:28.37 Dqq7/WGp.net
>>801
795だけど、俺が?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 13:14:24.75 HgM5ERyd.net
>>802
うん、耳悪いは言い過ぎか知れないけどこのゲームはエンジン音はかなり忠実に再現されてる。
フォルツァもGTもやったけど断トツ、走行中の挙動に対してのエンジン音のバリエーションも豊富
だからカスタムも車種もコースも少ないけど未だに楽しめてる、挙動もハードコアなら不自然さはなくなる

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 14:01:53.87 1KfFs0nR.net
>>803
そうか
少なくとも自分には忠実な音には聞こえない
グラ全般は本当に立派だと思う
だから音がもっと忠実だったらなあ、とか思いながら遊んでる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 14:31:19.65 1w/Oe8Xo.net
スレの流れ的に見ても音が忠実じゃないと感じてるのはお前だけやで

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 15:35:14.79 HgM5ERyd.net
>>804
そうか、やっぱ耳が悪いんだな 個人的にグラ以上に音が好みなんだけどな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 15:44:22.40 HgM5ERyd.net
ある程度の車を乗ってきた人や実車の音を聞いた事ある人間はエンジン音は再現されてるって言うと思うよ。
どこがどう再現されてないのか、具体例をあげないで批判するのは小学生でも出来るよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 15:54:22.90 sBjCDQTa.net
つかグラフィック立派じゃないでしょマシなの雨降ってるときくらいだわ
NFSとかの方がグラ全然優れてね?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:00:09.13 UJ3fSkou.net
皆で幸せになるお
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人は
このコピペを1時間以内に3つのスレへ貼り付けるといいお
そうすれば明くる日から好きな人から告白されるわ 宝くじは当たるわ出世しまくるわ 体の悪い所全部治るわでえらい事になるお♪

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:05:10.64 KoDH9d+t.net
NFSはグラ良いよなあ
でも夜しか無いのとPS4版はハンコン使えないのがマイナスポイント

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:12:59.59 T0d/VNwr.net
なによりあっちは日本車が豊富なのが素晴らしい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:32:01.79 HgM5ERyd.net
グラは正直大した事はない、雨降ってる時はそこそこだけど。
走ってる内に車の塗装が曇ってくるのがウザい
たまにギア比が可笑しい車もあるけど音は良いよね、ドラクラ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:39:40.07 1KfFs0nR.net
別に好きで遊んでるし批判のつもりは無いんだけども
つーか自分らの耳が悪いとは思わねえんだな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:41:03.76 1KfFs0nR.net
ごめん
これじゃ荒らしだな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 17:04:16.17 HgM5ERyd.net
>>813
どこがどう音が気にくわないの? 詳しく説明してみて

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 17:50:44.40 1w/Oe8Xo.net
>>813
お前と違って実車にいくつか載ってて音が同じだったんだからな
多分お前がおかしいのは耳じゃなくて頭や

827:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13


828:(土) 17:58:18.80 ID:2KqHsZvL.net



829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 18:14:28.89 1w/Oe8Xo.net
言いたいこといって追撃こないよう予防線張るセコイ奴になんか容赦せんわ
誹謗中傷していいのは誹謗中傷されてもいい奴だけだぞ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 01:58:16.29 wZqlzomw.net
新型シビックTYPE-Rを乗り回せるのって今の所このゲームだけだよね?速くはないけど運転しやすいから楽しいわ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 02:21:05.18 u7Mbw5M/.net
>>816
もう止めるけどこれだけ。
実車の音を聞いてそれと似てると、でもそれも貴方の耳が悪ければ何の説得力もないよね。

ほんの感想のつもりだったんだけど、ここでは誹謗中傷に取られるの?
だとしたら申し訳なかった。確かに根拠の無い感想だった。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 02:29:33.58 ED1sFBp1.net
また言い逃げみたいなことするから荒れるんだよ
そんなこともわからんか
そういうのは謝った内に入らんのだよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 02:40:40.41 ATxPkOK0.net
な、言ったろ悪いのは頭って

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 18:52:29.79 CKzb4AUi.net
>>819
スーパーハイパーもいいけどこういう車も増えてほしかったな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 15:23:20.38 AT5J0yaT.net
>>820
こいつ絶対中学生だろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 18:41:24.84 +UrRayaE.net
主観での意見ばかりの言い合いで正直お互い様だな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 19:54:34.10 AT5J0yaT.net
もともと耳が悪いんだろとか行ったアホが荒れることになった元凶だけどな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 22:45:30.56 IWF2Lyuq.net
990 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 11cd-MTuc [106.168.161.78]) sage 2016/08/17(水) 22:07:53.22 ID:Pjv6Nvng0
DRIVECLUB VR
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)
URLリンク(www.gtplanet.net)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 23:37:12.73 BsGvOdwh.net
重すぎ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 00:52:37.60 gLTv36o6.net
新しいソフトなの?
今出てる奴からアプデ対応とかなしかな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 01:04:21.14 vdO4SKYt.net
Game modes: Online virtual reality multiplayer race modes and an action-packed single player career are joined by drifting and time trial challenges.
Tracks: New and classic Driveclub tracks are brought to life through the power of PlayStation VR, including five all-new Urban locations
A closer look: Every car is recreated with immaculate detail for players to explore up close with Inspection Mode
Cruise control: A little time to kick back, open the throttle or just coast and explore any track, in any country at your leisure in Cruise Mode.
Virtual passenger: An immersive thrill ride through exciting replays of hot laps as players watch themselves handle their greatest challenges from a unique viewpoint in Passenger Mode

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 02:12:44.38 LkS8Qxoe.net
新コースよりLFAくれや
ってかDLCは結局使えるんだろうな!?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 10:56:37.63 rKxnUXBZ.net
>>827
綺麗だな。VRのゴーグルみたいなのはダサすぎだけど。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 00:06:17.01 N8C4O22S.net
Driveclub VR First Gameplay! We've Played It
URLリンク(youtu.be)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 00:28:29.76 0ojUQgFH.net
>>833
VRトラッキングとハンコンの相性が最高に良すぎて没入感半端ない体験出来そうだな
近いうちT150買ってくるわ!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 07:42:57.61 N89d2xjK.net
>>833
ハンコンとゲーム画面内のステアリングの動きがメチャクチャじゃないか
これ本当にプレイ中の画面か?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 08:25:29.79 1LXNebHY.net
は?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 09:24:25.63 1LXNebHY.net
ごめん音ズレみたいにモニタ画面とのズレがあるね
こりゃ編集ミスだな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 14:21:37.34 9eOKToXw.net
VR版て90fpsになってるのかしら

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 15:17:13.74 w0DGw5Lw.net
ネイティブ60がリプロジェクションされて120

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 22:14:35.88 ITqOcnRg.net
目に優しいの?5cmぐらいのところに焦点を合わせている感じなんだしょ?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 22:46:00.85 IMh6DvCp.net
目に優しくないよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 23:09:31.01 lMiyMYzK.net
>>839
もともと30fpsでは?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 23:34:59.38 1LXNebHY.net
60fpsを達成しないとPSVRのコンテンツとして出せない
PSVRのfpsは60が下限、120はテンポラリ・リプロジェクション(暫時再投影)技術で補完された値で、これはPS4本体が勝手にやってくれる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 23:38:21.60 lMiyMYzK.net
>>843
なるほど。
30から60化はどうやって実現させたんだろうな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 06:23:13.33 a0OujFab.net
VR版は雨が降らないんじゃないのかな?
そうじゃないと60fpsにデキないと思う

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 07:27:21.15 CNze7gIk.net
>>844
走行台数減らして背景削れば何とかなりそう
時間と天気は固定かもね

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 08:48:18.08 0iWtkCdq.net
雲の変化がないと言うのは前に記事で見た

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 08:53:51.96 JH1a0gvW.net
まぁ雲なんて誰も見てないしな
当初言ってたように雲までカメラ持ってけるなら兎も角よ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 09:32:52.67 vt14JGBo.net
>>125>>126>>129
かなり遅レスだがバイクとかかなり超自然的な力が働いてるとしか思えないあり得なさなんだが
車は知らんけど、バイクがそんな調子だから自称走り屋が多いゲームスレ(笑)のリアルさなんて全くアテにならんわ
それにMTが加速で有利なのはどのゲームでも同じだよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 11:12:30.73 1Fz3Y2Fr.net
AMGの新型欲しいけどやっぱもう車両追加はないのかねえ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 12:16:58.05 ZsqmSwtr.net
>>840
本当に5cmなら40代以降全滅ですぜ旦那

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 21:56:44.50 ZmdR9E6N.net
>>844
車の台数減らしたんじゃなかった?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 23:01:45.00 IWfjRKQf.net
・12台→8台
・天候変化無し
・その他、アセットの軽量化/単純化

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 06:10:48.91 h2UYq0JL.net
でもPS NEOなら大丈夫!
オリジナルドラクラ以上のリッチで高品位な環境で遊べちゃうからー!

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 07:06:51.75 O7SeI1WX.net
このスレにpsvr予約できなかった雑魚おるの?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 19:09:37.18 nN47h8LB.net
そんなやつおらんよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 19:13:34.05 TVDz0gMF.net
ぶっちゃけ様子見だな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 18:52:44.66 79V4BPIG.net
どうせ予約しなくても在庫が店にあるんだろ、と思って予約しなかったわ
まあ、そのうち買えるだろ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 19:40:29.21 ptbXnyue.net
やっぱり一度は体験してからじゃないとな。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 23:25:56.88 lEsVAL9N.net
PS4買って、これとニードフォースピード買ったけど
こっちのが面白いわ
オンラインばっかやってるんだけど、ニードフォーはオンライン対戦がいまいち面白くないし時間かかる
ドライブクラブはクラスの制限があるからマシンの差が出にくいし、どのレースも割りと白熱する
気軽にレースに参加できるし面倒くさいチューンアップが必要もないのも良いよね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 23:51:54.09 Oi7nLLYa.net
>>860
ニードフォースピードとは勝手が違いすぎて何も言えんわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 18:55:08.31 0XfcEG9I.net
まったりプレーヤーだけどだれかチーム入れてくれる人いない?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 18:09:56.68 d8kHPiQ5.net
>>860
同意

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 19:51:10.89 cxPt5IdD.net
VR版車の台数少なくなるってるのか
8台でレースって微妙だな
天候変化も削られたのか
まあそうだよな30fpsでグラフィック重視で作ってたのを60fpsにしたらそうなるか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 12:48:13.78 HzYbwxM+.net
もうオマエしか居ないんだから頼むでDCVR。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 13:00:24.40 5HpfIMa0.net
台数も減る天候も削除されるし恐らくだけどコース


878:上のオブジェクトも減ると思う



879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 17:52:13.77 HoKeF2a4.net
案の定GTS延期だな
エボスタ残して開発させとけば良かったのにな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 08:44:25.26 RaiZYyZi.net
SCEの偉い人の口ぶりだと
山内氏に延期しないで年内リリースできると言われてたんだろうね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 13:42:01.02 /AXYu4xp.net
転載
で、ドラクラの話題なんだけどツイッタによるとどっかのゲームショウとかだと普通にプレイアブル展示してるみたい
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
URLリンク(youtu.be)
ようつべの動画だと設定画面も見れる
ローンチは無理でも今年中はいけるんじゃないかな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 14:30:01.97 vQQcDgaI.net
何故ローンチが無理だと思うのか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 06:24:06.54 ly1L9714.net
ドラクラはまずオプションでカメラの揺れをOFFするとこから始まりだよな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 08:17:55.40 OE7r1jTp.net
現行ドラクラにアップデートでVR対応ってウワサ出てるの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 08:52:42.00 9RR8cVJg.net
ただ単にチョット優遇するぐらいだろ。
ソレこそ車二三代貰えるとか。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 10:12:03.49 TjOrF1/F.net
>>872
そんな話はない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 10:27:45.71 OE7r1jTp.net
>>874
だよね、、残念

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 10:57:39.56 mHRMSuvY.net
流石にDLC使えなかったら暴動だろ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 12:32:45.52 ODfdPFm2.net
DLC買い直しだとかなり叩かれるだろうな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 22:31:17.82 39pNBvVH.net
潰れた会社でもあるけど
モーターストーム2でも3D版と2種あったし別物ととらえた方がいいぞ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 12:51:57.87 VlxZWFRL.net
PSVRのUK版には8つのVRゲームが付属するみたいで、その中にDRIVECLUB VRも有るみたいだな。
フルなのか機能限定版なのかはわからんけど。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 17:30:12.03 AFrmN1Zm.net
>>879
全部デモだろうけど、それでも体験出来るだけでも十分満足出来そう
日本でも付けてくんないかな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 18:58:42.25 Pt83gSGx.net
VRなんかやってたら首のヘルニアになりそう

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 01:08:22.95 oc4hi93y.net
DriveClub Will Not Get a PlayStation Pro Upgrade
URLリンク(www.gtplanet.net)

PS4 Pro対応アプデは無い模様

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 12:20:40.58 FHqe1eeJ.net
VRはアプデなの?別パッケなの?
アプデなら今すぐplus版買うのに

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 13:56:53.35 CFUAyAY4.net


897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 13:58:43.85 exS5dHVS.net
>>883
全く別のゲームだから別

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 14:27:51.95 FHqe1eeJ.net
別なのか
なら大人しく来月まで待ってる

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 18:17:14.69 x4wInSfn.net
PSVRに同梱されてるデモディスクに
ドラクラVRの体験版も入ってるから
それで試せる

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 09:36:06.03 SqV6b7bg.net
VR対応予想してローンチで買ったオレがバカだった。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 19:25:40.32 sUyV7cIk.net
>>882
アプデで60fpsになるのかと思ってたのに

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 20:11:38.07 QXKEyTYO.net
そりゃGTSPORTに期待してエボスタを切り捨てちゃったからね

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 20:43:59.50 O51fBh5Y.net
いつものことだけど、またまた、サーバートラブル(涙

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 11:20:52.72 z08MtO6D.net
VR元年 普及に壁? 酔うメカニズム
WBS ワールドビジネスサテライト - 9月15日
URLリンク(www.youtube.com)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 21:51:03.15 NMBYiOZc.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
発売日未定なんだな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:04:13.42 ELmKtuFy.net
一瞬、ローンチって発表してたのは何だったんだ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:24:10.82 zOC3FuSI.net
海外じゃロンチ表記のまんま

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 09:44:49.81 npj7gJY5.net
Driveclub VR - Full Race Filmed from Social Screen (PS4 - PlayStation VR)
URLリンク(youtu.be)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 13:47:27.23 PebNsvZb.net
Forza6のプラハコースを簡素にした感じだな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 13:57:39.53 92UMbqDG.net
>>896
右下のモニターイイ感じじゃん。
出来ればスタートの文字も出ないほうが良いのにな〜
どうせ8台位しか同時に走れないならスタートシグナルが見えない事も無いだろうから。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 14:45:35.78 uKfTLdTW.net
雲無し、観客無し、8台走行か

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 14:46:51.81 BrZp8xkA.net
Driveclub VR - Full Race Filmed from Social Screen (PS4 - PlayStation VR)
URLリンク(youtu.be)

304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 333c-wJFc [126.216.207.190])[sage] 投稿日:2016/09/17(土) 05:42:51.04 ID:fqPJ6ldE0
>>303
懸念されてるDriveclubの画質どうでした?
コースの先やメーターとか普通に見える感じだといいんだけど

306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f16-chWY [123.230.80.11])[] 投稿日:2016/09/17(土) 06:04:35.26 ID:QI0zRs2n0
>>304
メーター類は結構見えるし、コース先もちゃんと見えるので先読み運転可能
逆光になってコースが見づらくなったりと演出もそこそこ有り
背景に関しては流石に荒かった

fps優先なので、たぶんPROでもあまりテクスチャの表示は上げられないんじゃないかなー、
実際の製品版でPROになったら上がるかもだけど、現世代で移動の激しいレースゲーで
背景キレイなのはあまり期待しない方が良いかと
その分酔わなかったので、トレードオフやろねー

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 16:22:31.96 PniXp4wc.net
このゲームの売りだった画質が下がってどうするねん
60fpsにしたからしょうがないとはいえ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 16:58:52.00 uKfTLdTW.net
とりあえずPSVRで遊べるレースゲーという価値

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 17:02:47.83 fEWAchXe.net
いやいや元々画質も大した事ない

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:02:05.06 v9VjGSXR.net
VR版とスレ分けたほうがええんかな?
来月PSVRがロンチしたらDCVRの体験版ついてくるからどうしたって話題増えるけど
興味ないひとにはウザいかもしれん

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:28:40.66 XHaGnL8L.net
>>904
あれ日本でも確定なの?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:34:14.16 BrZp8xkA.net
>>905
うん。ここにあるよ
URLリンク(www.jp.playstation.com)

『Rez Infinite』
『RIGS Machine Combat League(リグス マシン・コンバット・リーグ)』
『DRIVECLUB VR』



919:PlayStation VR WORLDS』 『つみきBLOQ VR』 体験版だからボリュームはない、たぶんTGSで試遊できたものまんまじゃないかな



920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:40:20.09 XHaGnL8L.net
>>906
おおまじか
TGS全然PSVR出来ないよw
ずっとインディーズのVRやってた
こっちの方が面白かったし

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 08:43:05.38 MXNjhB5L.net
>>904
このスレ自体ほとんど話題がないんだからVRもいっしょでいいよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 10:01:48.82 B4dJgCKd.net
DRIVECLUBVR遊んできたぞ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 10:07:27.22 RKCsm6+q.net
>>909楽しかった?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:51:23.02 cK4WUFiQ.net
>>910
全然楽しくなかった
そもそもこのクソゲーはオンで走りたい車種で走りたいコースを出来ないと言う
致命的な欠陥がある
VRで多少横が見える様になってもクソゲーはクソゲーなのである

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 02:06:33.75 xC/cSJqb.net
はい、次

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 09:30:51.00 CwcF3my/.net
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:57:35.67 fy/zUpGT.net
Driveclub VR海外ではローンチタイトル決定だね
日本語版は続報待ちだけど以前のPSblogの感じだと出ると思ってよさそうね
URLリンク(twitter.com)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:56:41.28 zVL3E8x/.net
日本語ローカライズはもう終わってるからあとは大人の事情
出なくても北米垢でやるから無問題

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:10:52.24 4sy7J2Py.net
39ドル、日本では5000円ぐらいか

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:34:00.26 tvjM35Rm.net
>>867
な、2年スパンでミリオン売れるゲーム作れてしかも数十人の少人数のスタジオ。10ミリオン狙えてもスタッフが百人単位でしかもまともなアウトプットが10年に1回。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:59:42.35 vd38sbiy.net
VR対応ってオリジナル作っていたメンバーがやっていたのね
そしてオリジナルとVR版共にPro対応無しだって
これは残念

URLリンク(the-optional.com)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 20:33:24.25 o8zhR0bu.net
フェラーリ f12 tbf入れてくよ〜

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 22:45:23.76 Fx7OeSCZ.net
Pro対応無しとかシラケルわー
8台走行、天候変化ってだけでシラケてたのにさらにシラケルわー

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 02:40:31.66 uSBM3gEl.net
もうスタジオも無いんだし惰性で作ったようなもんでしょ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 05:35:16.71 1criRcA8.net
スリム買ったので前からやりたかったドラクラも買いました
これだけは買っておけってDLCあります?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 09:59:05.69 07xrpxQf.net
>>922
基本的には自分の乗りたい車が多いやつだろうけど、
個人的にはVRの詳細が出るまでは待ちでイイと思う。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 15:06:53.73 eWdKdUKT.net
8台走行って・・・・・・

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 18:57:09.40 ZDTCdgFs.net
FH3が発売された今となっては糞ゲーが証明されたな
メタスコア・ユーザースコア共にドラクラ惨敗www

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 18:59:36.15 Rx5bLoDC.net
FH3日本じゃあまりに話題になってなくてこんな過疎スレにまで来なきゃいけないなんてつらいな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:06:56.50 RNo8EIaF.net
8台なら十分だろ
今オンやっても3台ぐらいしか走ってないんだから

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:25:19.48 07xrpxQf.net
3台って、チョットしたツーリングだなw

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:36:59.82 RhGyrK0p.net


943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:38:31.90 n7vUardu.net
ドラクラのエキゾーストの再現具合はガチだよな。。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:53:13.56 46twaqiE.net
ドラエもんに見えなくもない

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 10:43:42.39 2jrY1x+h.net
家事えもんにはまったくみえない

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:02:13.89 MeO8coNX.net
ドラクラのシーズンパスを持ってる人はVR伴が割引だって
なお日本(略

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 23:38:59.64 uZLwtF+8.net
一気にドライブクラブが嫌いになりました

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:46:07.79 2yW1Ki/b.net
面白いかなこれ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 02:02:27.59 Zt90yqmh.net
おもしろい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 08:05:51.35 WJk2mVxc.net
indieだけどモタストみたいで面白そう。
URLリンク(www.youtube.com)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 08:06:58.62 jA8jUXKB.net
bike単体版に興味あるんだけど、モード選択画面に車版のモードも並んでるの?買わない物が表示されるのは嫌なんだよね

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 08:51:54.30 ftF4vCfo.net
>>937
どこがモタストなんだ????
ただのドリフトアウトやないか

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 13:10:20.69 9izEnJSD.net
日本でもシーズンパス売ってくれよバカ!

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 13:14:38.06 UTfR52tJ.net
>>938
バイク追加版って位置づけだからその辺はしゃーないよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 18:57:39.53 WJk2mVxc.net
>>937
トップダウン/クォータービューのやつあったじゃん。トヨタがスポンサーになって無料配布されてたやつ。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 12:14:07.94 83FLc1Az.net
11月17日発売かよおせーーーーーーーーーーな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 13:25:04.33 9w7huIUc.net
むしろそれまで体験版で遊べるからダメかどうかの判断が出来て良いんじゃねーの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/194 KB
担当:undef