【PS3/PSVITA】実況パ ..
[2ch|▼Menu]
206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:33:34.60 POMHg++G.net
>>204
オンスト前提なら二刀流は栄冠の方が強選手作れるっぽいな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:55:37.66 8HG2cBM5.net
>>205
ここで募集して複数人いるようならスレたてればいいんじゃね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:57:00.73 uQQbBvCj.net
>>206
天才引くまで粘るのか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 21:16:30.42 POMHg++G.net
>>208
最初に天才か凡才かわかる分サクセスよりかは楽
天才厳選はね
栄冠のオンストありきの育成はとにかく時間食って仕方ないので根気との勝負になる
>>206の選手も仕事終わって寝るまでの時間で毎日やり込んで二週間かかった、総変36や野手能力オールSも考えたが根負けして諦めたんだ
まぁバカの戯言だと思ってくれ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 16:02:22.39 m3GvPb2w.net
ソニックライジングのイベントかれこれ10回ぐらい連続でノビAなんだけど確率低すぎだろ心折れそう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 09:29:10.54 ng83u+N8.net
再現選手の育成で捕球Gのサードを作りたいんだけどもっとも能力下げやすい方法ってなんですか?
思いついたのはダイジョーブのマークの所で初期低いので始めて犠牲になる
二つ目思いついたのは一流で全体練習で怪我する、全体練習の怪我って捕球下がるっけ?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 09:33:46.56 ng83u+N8.net
ちなみにGBEADG3三塁手みたいな選手が作りたいです

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 17:40:17.42 o3SJ6LHe.net
やっと勝負師、アーチスト持ちの選手できた
これから思いっきり遊ぶぞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 17:44:51.84 k6lLjfUj.net
>>205
純粋に対戦募集するならこのスレで募集すれば良いと思うよ、もう別スレ立てるほどでもないでしょ
ただし対戦内容等で荒れそうならオン議論スレで、晒すなら晒しスレにいこう
>>210
オン時代アフロが追加された瞬間は3回中2回取れる程度だったが次のアプデ以降取りにくくなったなあと感じるようになったな
その他オリ変も最終的に10%くらいかね、ミオも後者コースじゃなければ全然だしな
>>211
2014では禿げ失敗か爆弾爆発以外で下げられないので、禿げ率アップかイベ率アップの大学で前イベ減らして禿げ待ちが一番楽。
一琉でサードは雷轟倒さないとスタメンになれない&暮羽倒すと前イベひとつ増えるので注意。
もし一琉でやるならデッキは木曽井トップ、R木曽井オーラ、朱雀神技、まどか弁当、Rまどか体力ボーナス、後イベキャラに休息マスターで回転率重視が楽
9位までオーラで進み、オーラ光ってなければ監督追って順位上げるかスカウト評価☆3を目指し、9位になったら全体練習連打、神技で変化を筋力に変換、あとは代打でスカウト評価下がらないようにして完成。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 17:53:23.89 ng83u+N8.net
>>214
ありがとう
ついでにダイジョーブ前イベってことを知れました
今から犠牲になってきます
昔は初期Gなんて当たり前だったのにねぇ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:00:00.48 0KXVSF3E.net
ダイジョーブって前イベだったのかよ
知らなんだ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:09:50.16 knHrOvXO.net
>>213
パスぅpしちくり〜

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:33:31.81 ng83u+N8.net
URLリンク(i.imgur.com)
うおーやっときたあー
六面ってもしかして前イベランダムイベ多い?
博士アップでサクセス6周目でやっときた
失敗お願いします

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:34:40.32 ng83u+N8.net
URLリンク(i.imgur.com)
ぶっころすぞクソ博士
はぁ?ふざけんなよ
いつも通り殺せよ
はあ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:36:25.73 ng83u+N8.net
せめて次は3周いないに博士こい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 20:09:19.12 i4vLrcJV.net
六面は固定イベントの学長の妨害系が前イベントで固められてるからな。
部費獲得戦とか〜ナインとかのイベントがそれに当たり、これに加えて共通イベントの後期試験とかオーダー発表とかの確定イベントが加わるので前イベントはかなりきつくなる。
代わりにランダムイベントは後イベントが多めで矢部の空手的手刀とか倍々勝負、蝶野の練習実験シリーズに辻斬りイベント等は全部後イベになる。
ついでに博士の手術が前イベなのに対して矢部の20周年イベントは後イベなので覚えとくといい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 20:28:06.29 i4vLrcJV.net
訂正。辻斬りと日替わり定食は前イベントね。
前イベント枠が固定イベントで埋まってるのが六面の特徴だから前イベントが起きにくく感じるのはしょうがないね。
空き枠は十分あるしランイベボーナスで十分カバーできるけど他校に比べて自由枠の少なさは印象に残るよな。
>>219
成功しても失敗しても恨まれる博士ぇ・・・。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:52:01.31 v8XELiY8.net
>>222
詳しいなww
サンクス
二回目きてまた成功しました
もしかして成功率あがってます?運がいいだけ?
2014のダイジョーブって50%ぐらいで成功だっけ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 01:57:07.54 a51tkriA.net
>>223
来て欲しいときに来ず
来なくていいときに来る
大体のときってそんなもんよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 02:14:11.27 v8XELiY8.net
猪狩守再現するならどこでどういうデッキでいきますか?
猪狩守は確定で

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 02:58:38.20 qkNjaedR.net
>>214
何度も言ってるが晒しは規約違反なんやで

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 13:19:00.36 lyARADBL.net
2014の緩急◯の対象になる特定の変化球って何と何?
チェンジアップとかパームはわかるけどその他がわからない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 13:58:55.00 yBWrsXxe.net
>>225
アフロ猪狩に比べれば能力が大幅に落ちるので大学はどこでもいい。
変化球もアフロから減少してスライダー4・カーブ4・フォーク4の総変12と少ないので球速5デッキで十分。
再現で注意すべき点はミート35以下で球速・肩力差81の初期厳選と差の維持に天才・手術・20周年イベントは捨てる事。
それと対ピンチはB、回復はCまでなので見落とさない事かな。
一応デッキ例として朱雀(神の技、後)、大豪月(パワーヒッターのコツ、後)、猪狩守(ライジングキャノン他コツ用、後)、神高(スライダー・カーブのコツ、前)、明神(回復・パワーヒッターのコツ、前)、大塔(変化を極める、カーブ・基礎のコツ、後)かな。
大塔に変わってパピヨン(指導・変、スライダー・フォーク・ノビ・パワーヒッターのコツ、前)を入れる手もある。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 14:13:19.91 yBWrsXxe.net
>>227
2014年が対応してるかは不明だけど某情報では超スローボール、スライダー、カーブ、スローカーブ、ドロップ、Dカーブ、スラーブ、ナックルカーブ、
フォーク、パーム、チェンジアップ、Vスライダー、ナックル、SFF、シンカー、サークルチェンジ、シュートが対応しているらしい。
いずれもストレート後に投げるとキレUPし、変化球を投げた後にストレートならノビが上がる。
超スローボール以外の第2ストレートとHが付く変化球、それとオリ変は対象外だがSFFが対象に入ってるのが意外だったな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 14:29:34.54 lyARADBL.net
>>229
>オリ変は対象外
これはまじか?
例えばカーブ、スローカーブ、スラーブ投げた後にミオストやライジングは緩急◯の効果はないって事?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 14:44:43.19 0YepmYvb.net
>>229
特定の変化球の範囲広がってるんだな
俺も超スローボール以外の第二ストレートとオリ変が対象外と言うのは気になる
@特定の変化球→ソニックorライジング系
A特定の変化球→ツーシームorムービング
この組み合わせでオリストや第二ストが伸びないなら緩急◯取るの阿呆らしいね
Aは第一ストレートあるからいいけど@の場合は致命的だな
苦労してとったライジングが緩急対象外とか扱い悪すぎる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 15:51:57.13 yoNZY3Ky.net
>>229 カットボール「」

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 18:37:05.08 bfxxsVmo.net
尻上がり っていう特能は7回までは本来の能力が発揮できずに抑えられてるの?
それとも7回以降は本来の能力+αの性能になるってことかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 19:14:30.76 c55maA7x.net
>>233
能力が下がるなら赤特能になるじゃないか。
そもそも弱体化した状態から徐々に能力が戻るのは赤特能のスロースターターだぞ。
デメリットのみが赤特、デメリットもメリットも混ざってるのが青赤特(ポーカーフェイス・悪球打ち等)があるのに青特の尻上がりが下がるわけがない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 19:53:08.39 QsAgaIlx.net
>>233
後者。
尻上がりはスロースターター持ちのイメージが強いからか前者のイメージがあるんだよね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:57:43.79 sTZfoJ0L.net
青特なのにデメリット有る能力が昔有ったような

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:36:22.23 QsAgaIlx.net
>>236
4番○じゃね?
昔は4番以外を打ったら打撃能力ダウンだった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:36:23.53 KeQmvK3h.net
ヘッスラは昔はデメリットあったんだっけ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:45:41.05 Ky51dEAt.net
ヘッスラはケガする可能性がある。今でも同じだと思うが

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:51:55.39 QsAgaIlx.net
>>238
確か滑っている時に走力がBになるから走力A以上の選手にはマイナスになるね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 01:40:00.82 oAAUFx5A.net
文化祭の模擬店で、ダンスパフォーマンスを選ぶと毎回ゲリラライブに邪魔されるんだけど
これって成功することあるの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 02:03:10.63 i6IU6L//.net
>>241
ある。
成功したら
六面以外ランダムで練習レベル1アップ
六面なら筋力、技術、精神、俊敏or変化+10

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 02:20:02.92 oAAUFx5A.net
>>242
なるほど
成功率低すぎて何十回か数えてないくらい失敗し続けてるわ……
的当てと同じ報酬ならダンス選ぶメリットないな
それとも、自分が以上に不運なだけで成功率は同じなのだろうか……

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 02:42:15.31 i6IU6L//.net
>>243
残念ながら攻略本に確率までは載ってなかった。
見る限り失敗してもヤル気が−1程度だから挑戦してもいい気がするけど。
でもやっぱアンパイのからあげにいくよね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 02:59:45.04 oAAUFx5A.net
>>244
練習レベルもランダムじゃ活用しづらいしな
からあげで売れ残るのが一番うれしい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 07:25:54.97 DLaWtMoJ.net
>>214
遅くなったけど出来ました
ありがとうございました
結局一流で爆発でいけました
爆発して瞬間めっちゃ喜びました

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 11:47:04.25 qweDqtEs.net
>>240
ケガしやすさは知らんがベース到達速度は以前のパワプロはそうだったけど
今は総力Aだとそれよりベースの到達早くなるよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 18:27:17.54 5QfE93XN.net
マリンボールが取れなさすぎる!!
某ニコ生放送の生主がマリンボールでタコ足増やすって言ってたけど
マリンボール取るとシンカー方向に一段階あがるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 20:59:31.84 5QfE93XN.net
やっとマリンボール取れた、怪童つきで
6止めしといたけどタコ足は伸びなかったな
シンカーの球種が0の場合、1つ伸びるって意味かもしれん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 02:08:11.12 T0B6+EeJ.net
>>240
BじゃなくAだぞ
熱血漢とか体当たりキャラを作るときにはつけたい能力やね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 03:46:03.47 QOu2Duym.net
>>250
過去作はBだったから走力Aにヘッスラがついたら事実上マイナス能力だったんだよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 05:30:10.80 +4Ka3TXP.net
そもそも走力Aもある逸材がヘッスラする利点がないしな
よほどぼてぼてじゃないと駆け抜ければ内野安打だろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 11:26:58.48 6bDbDu/4.net
>>248
それポケレッドだろ?
何で名前伏せるんだ?
あの人は育成の神だしサクセスの父のようなもんだろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 13:43:47.46 QOu2Duym.net
>>252
サクセスでイベントでかってにつくケースがあって、当時は走力が下がるの知っている人からは不満の声が多かったんだよね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 14:21:38.79 7L2gpMTg.net
盗塁目的の選手の場合、ヘッスラは意味があるかもしれん
気迫ヘッドもち盗塁B・走力Bの選手で
手動操作でもセーフになる感じが多い気がする

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 14:23:25.13 ZPQPCICQ.net
クソゲーおつ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 19:40:22.72 JmDOhE+4.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

センス○持ちで初期能力ほぼマックスの選手引けたわ
ほぼ天才だな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 20:03:00.19 IhYpiC6o.net
科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 21:15:09.06 6bDbDu/4.net
>>257
左じゃないからやり直し
エースと言ったら左

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 04:33:10.42 tGxTG09w.net
>>251
走力B未満ならメリットあるし、デメリットとして働いてもそれはそれで味が出る
つっても量産型オールAにしか興味ない奴には関係ないが

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 05:58:53.69 uUd49VR4.net
>>257
いらない変化球覚えてないぶん天才よりも作りやすそうだね
野手能力が犠牲になるけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 06:44:19.33 Y+AQuKdz.net
>>260
こいつアスペかも

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 09:50:26.59 6vusFDKq.net
Bになってしまう時代の村松や石井琢はヘッドスライディングついてたけど、あれって減速してたのかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 11:57:25.33 6Mn/O+ZS.net
確かに見た目のモーションが遅くなってるように見えたけど実際どうなのか検証したデータでもあれば分かりやすいんだけどな…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 12:07:48.45 tGxTG09w.net
>>262
意味不明
真性アスペ乙

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 12:28:54.31 tGxTG09w.net
>>263 >>264
最近のパワプロの場合ベース付近で走力A(85)になるらしいけど、
このベース付近というのが効果をわかりにくくしていてくせ者だわ
85を超えてると速度修正は無視する可能性もあるし
ただし、二盗のヘッスラは普通のスライディングより早いと感じた。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 19:49:36.63 pmHpFSoa.net
巨人の山口が野手登録になってるんだがこれはバグですよね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 19:50:03.92 pmHpFSoa.net
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 19:58:23.80 WHRRyBqv.net
阿部が投手になってた事もあるしバグでしょ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 20:06:39.29 ejgdbZhH.net
マートンが投手になってたり
よくあるバグだよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 07:36:33.35 gqkCfKuk.net
頭にバクがあると
同じレスを数百回も繰り返したり
厳しいツッコミを入れられた時に急に歌いだするらしいよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 18:36:30.35 MguSk/lU.net
どうした急に
歌い出すとか意味分からん

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 05:04:49.59 jbeimXQO.net
>>272
新参なら半年ROMれよ
少し前まで沸いてたメンヘラ糖質の事やで

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 13:09:50.45 evRybvpZ.net
ようやくパワプロ2016の情報が来たな。
しかしサクセススペシャルが別タイトルで出るって事は2016にパワフェス以外の通常のサクセスは無いのかな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 13:26:44.69 BREI1RAW.net
>>274
通常のサクセスある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 16:29:32.97 TMGOiRPQ.net
>>272
動揺してますねぇw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:05:23.00 SzCOPJXY.net
また変プロして何万回もガチャ回すのだろうか パワチャレは作業以外何物でもなかったし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:30:05.04 krJp+Wpq.net
サクスペはもうやらないかな
シナリオ出たら一回だけやるくらいになりそう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 23:17:45.73 hPRu6VPZ.net
多分2016にまともなサクセスはないだろうな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 23:17:06.17 4fnDas2Y.net
パワプロ10くらいがちょうど良かったわ
今のプレイ層考えたらあれは長いからクソだとか言われそうだが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 00:45:05.88 hq46639B.net
10はアメリカに最後まで残ると問答無用で
ムードメーカーという糞能力付けられるのが嫌だった
DH無い先発投手に付けられたら試合終盤にはほぼムード×以上に悲惨な事になるし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 13:59:27.63 1zaIifRc.net
オフラインになってやってなかったもんですっかり忘れてて、みずき道って6球種目でも使えるよね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 15:26:55.89 hQHnxwvt.net
得能でアベレージヒッターつけると通常打ち2.5の弾道になるらしいけど
もとの弾道が1のバッターのほうがはるかにヒット率が高い(手動プレイでの話)
アベレージヒッター作るときは弾道1がいいと今さらわかった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 20:33:41.84 So7gTLvN.net
>>281 >>283
釣りですよね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 22:09:00.29 hQHnxwvt.net
ペナントとかマイライフでは同じパワーなら弾道2以上のほうが成績いいかもしれんけど
実際にプレーすると感覚的に1のほうがいい
低い弾道で野手の間をぬける当たりが多い印象
弾道3、弾道4だと芯を外された途端あがりすぎ凡フライになる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 11:24:56.20 5Md/5c6S.net
印象やら感覚値をドヤ顔でレスされてもなあ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 12:17:03.95 qT2ZoEMs.net
想像力が豊かじゃなくても文を見ただけで顔が思い浮かぶレスだよね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 14:53:11.20 zoc9YSq/.net
手動プレイで300試合以上やってる
間違いなく弾道1アベレージのほうがそれ以上の弾道よりヒット率が高い
ソースは俺

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 14:59:51.32 ECUpSibr.net
守備、代走要員作ろうとした時に限って天才orz

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 19:54:07.32 Bwo8HNVq.net
六面の自動って乱数なのかな?
成功率が異様に高い気が

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 20:32:59.34 hZLnODpp.net
6面はマジ勘弁だな
ストレスたまるだけだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 21:39:00.73 qaWSYQUA.net
博士の出現率調べるために
6面大の8月1週でセーブして8月1週-9月3週をvitaで繰り返してるけど全くでない
もしかして博士も天才型と同じで出る選手と出ない選手が選手メイクの時点で決まってるのかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 21:59:59.41 Bwo8HNVq.net
ボーナスがあるってことは最初にきまってるかもな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 00:02:35.98 dg65DbET.net
最初の段階で博士入りかどうかが決まってる確率は否定できないのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 00:59:32.43 B38fvWLd.net
オンストで周回しまくってるとたまーに博士は来るよ
なお

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 01:17:15.66 u5p/972O.net
サクセスの前イベキャラをなるべく増やさず
最高でも3つくらいにしとくと出やすいんじゃないかな
あとはランダムイベントの恩恵がええな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 06:39:57.98 dg65DbET.net
>>295
>>296
天才型は何度リセしてデータコピーしても覚醒するのよ
多分キャラメイクした段階でこれは決まる
博士もキャラメイクした段階で出現するのか決まってる可能性があるのよ
もしそうなら博士入のキャラ引いてさらに出現イベ起こさないといけないから相当確率低いね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 14:51:47.15 D9B+QweQ.net
俺も博士の出現率を調べてみたけど
最初の選手決定の時点で博士出現決まって可能性あるわ
出ないやつは100回リセマラしても出なかった
つまり選手決定の時点で博士そのデータに博士がいるかいないかが決まるからこの博士の出現するデータを引けるかの確率
博士が出るデータの中でどれぐらいの確率で出現するか
この二つを調べないと細かい事はわからないわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 15:17:57.22 u5p/972O.net
リセマラってどうやるの? PSプラス?
セーブしてつづきからやったらそのデータ消えるよね
セーブしたときにUSBにバックアップとっておけばできたかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 17:45:31.88 kanGmwSQ.net
確かに何回もオンストしても出ないときは全く出なかったが かと言ってわざわざ面倒な仕様にするのもなんだか疑問

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 11:21:20.09 2/jeQddm.net
金特能ってイベント発生前にその元の得能取得しとけば上書きされるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 11:46:37.85 tHk04hV0.net
上書きされるよ
けど金得能狙いの選手の場合は下位の得能はとらないほうが
いいんじゃない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 12:25:36.94 LT/T6T4q.net
博士のイベント出た選手をリセットしてデータ上書きで8月1週〜9月4週を何度も繰り返してるけど10〜12回に1度ぐらいの確率で出るわ
ちなみに来ない奴は何回やっても来ない
確定と言い難いけど選手作成時に博士イベントが来るか決まると言うのは結構可能性高いと思う
博士恩恵も博士イベント入りの選手を引け確率をあげるのかもね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 14:32:23.01 2/jeQddm.net
>>302
なんで?
イベント発生すれば必ず金得取れることになるじゃん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 15:08:39.93 tHk04hV0.net

例えば走塁Aとって上位の高速ベースランの金得とったら
元の経験ポイントが無駄になるんじゃないの?ってことで
まぁ下位の得能取るのは自由だよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 15:13:07.12 mjzXkl8s.net
下位能力もってれば無条件で取得成功すると思ってるんだろ
イベント成否にも成功して金特取得する確率にも全く影響しないからイベント終わるまではコツ5だろうと獲るべきではない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 15:15:58.88 eaWZfZti.net
>>304
下位特能を取得した状態で金特イベントを起こしても確実に取得できるわけではないよ。
成功しても何も取得せずに終わる事がある。
金特イベントは金特取得・下位コツ取得・失敗の3パターンが存在するけど下位特能を取得しても下位コツ取得と失敗のパターンは無くならないからね。
下位特能を習得して下位コツ取得パターンだった場合は何も手に入らずに終わる事になる。
やりこんでいる人は全ポジAllS特能全部乗せのダブルカンスト選手とか作ってるから無駄なポイント消費を嫌って下位特能を先にとる事は避ける傾向にある。
オンスト等で確定で手に入れてる場合なら猶更だね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 15:31:36.61 iSZEcpPd.net
元の特能取るだけで上位金得が確実にもらえるなら
そこらへんの選手も金特まみれになってるわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 00:22:00.21 auPinBqp.net
威圧感取るためにわざわざカレン入れたのに彼女にならねぇ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 00:57:13.20 SUWZMz5G.net
でも俺が驚異の切れ味三回連続でとった時全部キレ丸ついてんだけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 01:19:22.06 8K/9NGBZ.net
>>309
デッキを見直し前キャラ減らすか、SRとR両方入れるかだな。
2枚入れても告白イベントが全然な時もあるので、壱琉以外ならSRのみで地道に追い続けるほうが良いかもしれない。
正月はモテたい選ぶ、パワ大ならアイテムで評価上げも出来るから強い選手にするならパワ大
彼女になってもスカデート連発でターン消費、進んでも五回目に判定あり、上手くいっても最後にエピローグで取得するか運だからなあ
回数こなすしかないので、ただつけたいだけならマイライフの方が早い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 02:39:52.16 3SDeeOBk.net
>>310
3回くらいならただの偶然で片付けられる
10回50回とかまで行けば下位特能取得で金特確実もあるやろうけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 09:30:37.82 6aehvPE+.net
>>311
確かに肩4有村カレンだから前に偏ってるかも
アイテムで評価上げはやってたがモテたいは盲点だった
プロ年数自由にいじりたいからマイライフは考えてなかった

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 17:15:42.62 8K/9NGBZ.net
>>313
カレンを追う育成だと、序盤に得全光ってもタッグ組めない事が多いから精神後キャラで固めて変幻させても有り。何も出来ないターンは精神練習連打。
デッキ案として、カレン得全、風薙固有か得全は確定
友沢軍童以外の肩キャラに得全用1〜2人、精神後キャラに変幻2〜3人
これで前肩2、後肩、後精2(カレン肩3精2で前3後3)
または前肩1、後肩、後精3(カレン肩2精3で前2後4)
前者は得全があまり光らず肩精神育成が成り立たない場合でもある程度の選手を見込める。
後者は得全と変幻に依存するが前イベ圧迫を緩和出来る。
それか壱琉でカレン2に休息マスターと体力ボーナスで、朱雀固有、風薙オーラか固有、自由枠2人(木曽井固有かオーラ、鶴屋固有、矢部オーラ、後イベの金特用キャラ等)
これで、威圧感厳選するのは時間がかかるが手間いらずのオーラ育成が出来る(壱琉にランダムイベボーナスが偏ってしまったとき)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 06:13:12.23 hGeiq/v/.net
サクセス一回クリアしないとボーナス変わらないの?そうならクソ仕様すぎない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 00:46:33.23 elO8om/x.net
失敗しても目当ての選手ができるまでボーナスが変動しないという事なので
必ずしもそうではない
そもそもリセットするごとにボーナスが変動したら
セン○厳選とセットで育成できない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 07:09:24.88 6lGrtX8F.net
一流大学の圧倒的オーラって右のパネルがひかってるときしか効果ないの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 07:34:19.12 PngGei0Z.net
そう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:45:56.82 NjkBk+pX.net
対人、対CPUでスラーブってどうなんだ?
これおぼえさせるならカーブやドロカの方が圧倒的に使い勝手いい?
フォーク取る事多いからドロカあまり取らないけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 07:08:27.32 TbBIgG/2.net
お前らサクセスやってんのか?凄いな栄冠以外やる気にもならん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 10:44:18.90 v8tn+lBO.net
>>320
最近買ったばっかなんや
すまんな
まあもうサクセス飽きて栄冠の方に本腰いれてるけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 11:41:04.48 96QEk3bK.net
>>321
サクセスからのマイライフで理不尽采配もいいぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 12:28:24.63 3tZfMvgy.net
>>321
飽きてるやんけw
まあ、最近買ったばかりならサクセスだと強いのは出来んからなぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 12:58:58.88 PJGi1Yri.net
>>320
むしろ再現選手作れない栄冠の方がやる気起きない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 13:08:42.00 LQcObIEG.net
再現選手は普通のサクセスで作るから
4月1週に本屋に行ったら赤能力つけれる仕様にして

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 13:11:04.99 LQcObIEG.net
ごめん2016スレと間違えた
2014は持ってないので2014が本屋に行けるかは知らない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 14:31:39.59 G9wHDChV.net
いいってことよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 14:34:59.83 PJGi1Yri.net
占い屋だぜぃ
1回で5個まで選べるけど選択肢が限られてるから欲しいやつが手に入るとは限らん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 14:39:15.09 LQcObIEG.net
>>328
なるほど2014は好きな赤能力が貰えるとは限らないのか
ありがとうございました

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 15:45:18.67 7Jvb7qnI.net
自由に能力下げるスキルがひとつあったら今もやってると思う
エディットしたいのはプラスじゃなくてマイナスなんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 22:24:03.64 JGOuzU6g.net
天才の逆で最低ステータスのオールGで運動オンチの選手が出るようにしたら良い

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 22:38:57.67 jIs/n46g.net
初期ステータスがどこかにGは欲しいな
G厳選とかだりぃーーー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 22:45:38.26 3alddBF+.net
必要経験点大幅に減らす代わりに初期能力ガッツリ削ってくれると地味に嬉しかったりする

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 22:47:42.81 Q+afDUAj.net
>>332
昔ってGFGGGGとかからスタートとかじゃなかったったけ?
あの頃は良かった。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 00:42:44.14 jsyGrVwy.net
マイライフで彼女に最近一緒に笑ってないとか言われて調子下がるんだけど何が原因?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 09:48:06.28 014Ivlcj.net
>>335
単に彼女評価が低いんじゃないのか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:24:22.81 5KrFDev5.net
ペナントで軽い球消すのってコーチの軽い球削除しかないのか?
10年に一人の逸材軽い球持ちおおすぎ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:38:47.59 47ZlERSO.net
>>334
パワプロ9とか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:45:48.45 WusiczDt.net
>>338
覚えてないけど、昔はGばったかで、Eとかあったら嬉しかった記憶しかない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 19:57:22.17 hnMVju6u.net
昔のパワプロと言われるとGなんてなかった頃を思い出す・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 20:31:37.90 014Ivlcj.net
Cが黄色かった時代かな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 20:45:22.76 WusiczDt.net
>>340
気持ちはわかる。
俺もパワプロは99が全盛期だったから。
99はパワポケ1とリンクあって、サブポジ簡単にとれるからサブポジ付はパワポケで再現していたんだけど、パワポケって初期能力が凄く高いから外一や一外の外国人作成の時にポジション補正もあっていきなりDBDCDみたいなのが来て、育成終了とかあったな。
ちなみに今適当にとったパワプロが14決。
ポジション遊の右・右の設定で
1G2F42G3G2G2G2
がきたので、あながち記憶は間違っていないっぽい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 20:47:31.51 ZuAgnayc.net
最近半年くらいやってきて初めて栄冠フリーズしてしまったな
ライト前転がって捕球の少し前に固まった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:56:23.10 DI1qZIPb.net
>>343
これを機にパワプロやめろってことじゃね?神のお告げよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:23:18.81 Fwa4Pmp8.net
>>343
vitaのダウンロード版でもフリーズするの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 10:00:24.86 pyAe9OsX.net
むしろダウンロード版の方がフリーズしやすいとかなかったか?
カード版はフリーズほぼない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:35:54.09 OAg/NncM.net
金特と阿畑オリジナル変化球取りたいけど阿畑全然イベント起きない
これ起きやすくするコツとかってある?
デッキは最小限の人数で挑んでる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 14:13:40.63 HyfrJR8u.net
>>347
投手金特の前イベでしか取れないものは不屈の魂と釘付けと左キラー
この3つ以外は後イベでとれるので、そっちを使う
ガソリンタンクは阿畑でしか取れず、阿畑のオリ変の方を選ぶと取得出来ない
SR阿畑は評価上げないと何も起きないので自己紹介後は優先して追う
枠に余裕があればRも入れて評価底上げ出来る。こちらは追う必要ないので楽(ただし前イベが2個増える)
阿畑のイベント正否判定は運?しかも2回目と3回目両方にあるのでたちが悪い
あとはイベ発生率アップの大学でプレイするくらいしかないな
正直狙った金特取る方がキツいと思うし両立は困難
鉄腕DK怪童は前イベ潰れてでも選手使った方がマシ
強心臓は金特イベだけでも山口4まどか5で合わせると9+α
不屈の魂とオリ変なんて枠2つ潰れるから得全の強みも薄れるしな
鉄人とオリ変は前潰れてでも六鹿入れてプレイするしかない(神楽坂からの取得は絶望的)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:33:36.35 ozd2PWmN.net
マジでパワ大以外使えねぇな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 23:42:23.12 JC3nAd/B.net
六面もオンストやるならなかなか
速攻で12作れば爆発力すごい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 13:03:27.24 NqHbgWVb.net
URLリンク(www.konami.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:06:04.51 FqPCrpyZ.net
もうオフラインでしかサクセスできないみたいだからオフラインでやってるけど、
ダイジョーブ博士ってオフラインでは出てこないの?
説明にはある博士出現率アップのアイコンも出ないし、もう30人以上作ったけど全然会えない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 01:00:33.83 We6eP+Wo.net
>>351
昔出来てたことを削っといて今更よくもまあ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 08:56:52.81 558v9zKI.net
新要素で好評を得る→なぜか次作で改悪or無かったことに
→数作たって削除した部分を新作の新要素として発表
パワプロはここまで一セットだからな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:04:14.68 mM2/gZK3.net
いまから買いなおしてオフラインサクセスやろうと思ってるんだけど
また一からデッキ集め直しかな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:21:23.17 NWJdLPfI.net
まあそうなるな
野手は肩5人と有村、投手は球速5人さえ手に入ればなんとかなるぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:29:23.00 K08JNFio.net
>>355
やめとけよゴミサクセスしても仕方ないだろ
栄冠だけやっとけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:39:29.44 BdJoJmop.net
>>352
普通に博士は出現するぞ。
・・・といっても天才覚醒、博士出現等はキャラ作成時点で決定されてるっぽいがな。
オンスト使った検証で何百回やっても全く出現しないキャラがいる一方で、サクセス終了までに何回も出現したキャラもいるしね。
博士出現率UPや天才UPは多分キャラ作成時の出現フラグが付く確率のUPなのでそこまで重要ではないと思う。
博士手術イベントは前イベントなのでデッキ構成が前イベキャラで固まってたりイベントUPの補助が無いと出る確率が更に下がるので注意が必要。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:50:45.30 U8jEi3Zg.net
>>358
出てくるのか・・・
成功率はともかく、もうちょっと出現率は上げてほしいぞ・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:39:52.91 1358 Mv2HHpC5.net
当てるうまさアピールポイントにした時他を選んだ時より明らかに値低いのイラつくわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:09:49.60 0xBpJc6J.net
>>359
出現率はそんな低くない
出現フラグ入りのキャラを作れる可能性が低い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 15:35:38.89 N1KXY/qB.net
ドロップとドロカってどっちがいいんだ?
軌道見る限りそんな変わらないように見えるけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:08:00.52 9sdrIVD3.net
今そこそこ続けてて初めてのオリ変イベント来たんだけど、もしかして今回ってオリ変いらない子?
なんだか見てると球の回転やら特能の適用やらで色々問題があるって書いてあったような気がするんだけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:55:07.69 F7Ni9Vav.net
>>362
本来はドロップとドロップカーブって同じ変化球じゃないの?言い方が違うだけで
なんでパワプロは別物の変化球の扱いにするのかな?
ドロップカーブの横変化より縦変化が大きく変化するカーブがドロップと言われてるカーブだよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:56:58.11 N1KXY/qB.net
スラーブお勧めって聞いたけどスラーブってヒットやホームラン打たれマクリじゃない?
これって打たれやすいの間違いじゃないのか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:59:23.03 ZFylUGou.net
ゲーム的には違うけど、ドロップは「ドロッ」ってイメージでドロップカーブは「ドローン」ってイメージ
自分でも何言ってるかよく分からない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:29:46.37 N1KXY/qB.net
注目ポイントの練習効果アップってあるなしでどれぐらい違うの?
寝プロして六面大にコツ、イベコツ、ハゲが来てるけど練習効果アップ来るまで寝プロ続けた方がええんか?
170SA、総変36、ソニック作ろうと思ってるんだけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:36:08.05 WDUgE5c6.net
ドロップとドロップカーブは高さによる変化量補正が掛かるかかからないかの違いがある

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:59:54.58 N1KXY/qB.net
>>368
ドロップとドロカ7の投手作って確認したけど
高さによって変化量が変わるのとドロップの方が曲がり始めが少し遅いわ
170SA、総変36、ソニックの投手の斜め変化を何にしようか迷ってたけど今、ドロカ、ドロ、スラーブが残ってるわ
その他はスラ、フォーク、サーチェン、シュート、2シームと確定したけど斜め変化はマジで悩むわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:54:12.91 9zcDITHc.net
>>365
スラーブはCOMは打ってくるけど
対人戦だと人間は打ちにくい変化球

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:44:40.13 hmlv4Tme.net
最近まで知らなかったけどバレンタインのランダムイベントの種類かなりあるのな
初めてホモチョコから広角のコツ拾ったわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:25:14.92 rqZg/hGc.net
力の入れ方がおかしいんだよ…
デッキシステムのせいで絶対一度も見なかったイベント大量にあるわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:53:29.07 i1Ezti99.net
ペナントのスランプって二軍に落としたほうが復帰早いんだっけ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:44:31.41 bauXDTTN.net
パワプロ2014でもヘッスラって意味あるん?
アプリの方はわかるんだが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:38:37.80 H077Y40o.net
塁の到達直前に走力Aになるとかじゃなかったか
ただのモーションじゃなく能力上昇があったと思うんだが

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 11:38:51.14 x6ecPmKX.net
今サクセスキャラカード集めしてるんだけど、手っ取り早く全部集めるにはどんなやり方がありますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 12:39:41.69 35jLedr2.net
発売日に買ってデッキ前提の仕様に積んでたけど
オフライン化で帰ってきた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:00:56.26 PHjKfydg.net
2014で新しく追加された特殊能力ってありますか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 12:34:37.79 47L4T1FM.net
>>378
高速チャージ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:21:24.82 o5QZsHw+.net
>>378
悪球打ち
あと安定度が緑特殊能力の「調子安定」「調子極端」になった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 03:12:36.37 9c5CTEW/.net
あざす!
あざす!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 10:22:05.20 BRxRKoFS.net
8,618円wwwwwwwwwwwwww
PS4DL版クソたけえええええええええええええ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 20:45:06.36 VOKDqKn3.net
通販でパッケージ版買うほうが安くなる悪循環どうにかして欲しいよなぁ
DL版はパッケージにかかってるコスト浮くはずなのに…
そのせいで毎回ゲーム買うときに悩むことになる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 20:52:36.20 /bM4vogC.net
あれはゲームの小売店に対する配慮なんだぜ
潰れちゃうだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:15:22.95 qsKNp4D8.net
高々数千円の違いだろ どっちでもいいじゃん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 10:50:05.12 HjLdVo84.net
ゲームやるぞ、前やってたやつのディスクだしてっと、あれ、これのパッケージどこやったっけ
あったあった(パカッ)、うわ、違うディスク入ってるやん、こいつのパッケージは・・・(以後2つくらい繰り返し)
これがないだけでDL版が割高になる価値はある

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 12:28:00.93 lYkxeUy4.net
なるほどな、ディスク管理しなくていいなら値段高くておkって思う人もいるのか
俺は逆だわ、知り合いとか友人に貸し借りできない上、パッケージとか輸送費コストはゼロなんだから
DL版のほうが安くあるべきだと思うのだが…小売店なんか知らんww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 22:37:19.46 f2sF8IqU.net
>>196
どうして左じゃないと意味無いの?
右だと効果が変わるとか?
誰か教えて下さい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 23:58:43.75 YU3OFEZD.net
>>388再現選手を作りたいんだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 08:03:09.96 wPKu0OWm.net
マイライフ、ラジコンで遊びだしたら選手から声かけられすぎで笑う
数えたら20人↑とか、どんだけNPBはラジコン流行ってんだよ
それともあれか?上達している趣味に集まるようになってるのか?
他の趣味でもそれくらい集まるとか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 11:11:20.80 1FHbAyUR.net
>>390
俺は釣りの趣味始めたらお誘いすげえ来たな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 12:58:04.26 Xc7FliP4.net
>>390
各趣味をDくらいにしてみ
試合終わるたびに人がくるから
俺はダーツだけBにしてある
ダーツの大会で小遣い稼げる時あるから割と便利だよ
他に小遣い稼げる趣味ある?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 13:57:58.73 O1b0zdhl.net
投手でカンスト狙いならどんなデッキが可能性高いですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 14:14:20.82 JNNUmUZ8.net
変化球までカンストってこと?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 21:06:03.97 AxdAEtQS.net
すいません391です
総変はだいたい18から20程度で球速スタミナコントロール全部マックス
特殊能力はピンチ打たれ強さ対左打者あたりと速球関連のやつは全部取りたいと思ってます
今は一流大学で速攻でランク1位になってからひたすら全体練習休憩のループで作ろうとしてたんですけど
これだとかなりうまくいっても総変15球速球速スタミナはマックスまでいくけどコントロールは技術点が足りなくなるのでぎりぎりSどまり
とれる得能は上にあげたものを中心に狙っているのですがコツをとれるかどうかでばらつきがあります
守備と捕球を最低でもBまではあげてるんでこの辺無視すればもう少しは能力上がるかもしれません
デッキは風薙10年に一人の才土方科学的トレーニングキノコ見えない努力鶴屋練習経験点大幅アップきそいあむ評価があがるに比例して意見点アップ
それに大家の手づくり弁当です
揃ってるカードは150枚くらいで、神の手所有の奴(使ってないんで名前失念)と友沢SRキラはまだ持ってないです
今の状態で、球速コントロールスタミナマックス+総変20くらい もしくは総変35程度の変化球投手作るにはどんなデッキ組めばいいですか?
変化球投手も作ってみたんですけど総変31が精一杯でした

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:01:57.54 JNNUmUZ8.net
急いで寝プロして朱雀で作るのが一番いいと思うよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:08:11.16 IWg1FOSc.net
変5朱雀かな?
でも筋力足りないかな?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:17:39.37 NrQAR798.net
センス○とコツ引ければ足りる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 08:10:17.79 njMbqPr7.net
マイライフで俺ツエーやってると絶対にチャンスと対左がなくなるよな
対右投手でランナー1塁とか無しの時は凡退するとか計算しないとならん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 13:22:52.35 sojoXC2R.net
投手と対左と回復はすぐ失うね
金特所持した事ないけどマイライフ対左や回復下がったら金特失うの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 16:34:09.50 WM+2vkQF.net
金特は成績がどれだけ悪くても劣化しない
あと普通の得能でもオフの能力査定・読書・OB特訓やOBアイテムなどで能力が上がらなくなったら劣化しなくなる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 23:24:22.49 GjhxKYx1.net
能力失うの嫌だから
下がる能力全部金特取ってマイライフやってるが
そういうの気にしなくていから快適よ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 21:29:03.62 a22ZUiBD.net
最近購入した者ですが、アップデートする前にサクサクセスを280回位クリアしてからアップデートすると、全部のカードが手に入ると聞きました。
これは事実でしょうか?
公式にはサクセスクリアで3枚ずつ追加としか書いていないので気になりました。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 21:34:57.53 4sllbD+Z.net
事実だよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 22:11:40.68 a22ZUiBD.net
事実だったのですね、ありがとうございます。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 08:53:57.15 tKbHEzat.net
マイライフで怪童+ミオストの変化球なし投手をプレイするのにサクセスで作りたいんだけど、怪童取得するのに大洲とパピヨンどっち楽?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 09:01:30.17 fMHbPycc.net
ぱぴ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 19:25:08.56 qsnAEJCp.net
ぷぺ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 20:58:18.23 4eyXisFO.net
今日は面白い現象が見られた、
きわどいところのボール判定なのに審判をにらみつけるバッター
3アウトのボールを観客席へ放り投げるのにフェンスに当たって跳ね返り
それを拾ってもう一度放り投げる、フェンスに当たって(ryの繰り返し

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 02:27:21.35 Jv4tfHCE.net
>>409
すげー、拾い直すことなんかあるのか
フェンスに跳ね返るのは何回か見たが……

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 20:50:11.58 nj4n7ZCl.net
客席に乱暴に投げるのやめてほしい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:20:20.63 YtIMuTqh.net
マリンとクレセならどっちがCPUから空振り取りやすい?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:18:54.09 4+1khQEG.net
まっすぐ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 00:58:22.08 i/CzNI5w.net
からのサークルチェンジ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 12:50:47.49 5bpQHqF4.net
またはスロカ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 20:49:47.00 hMiBzRdr.net
ミオストってコントロール上げ過ぎると殆どブレなくなったりする?
なんか今作ってて、コントロールA辺りから全くブレてる感じがしなくなったんだけど。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 12:55:34.84 b6hBHG2e.net
ミオスト自体がブレるから

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 20:33:26.39 5BpC4/mN.net
ソニックライジングって2014で取得したのと2013で作った選手ので同じ球速でも早さ違ったりする?
2014だとキレがマイナスまである(オリストはノビの数値が高く、キレが低いほど体感が早くなる)んだけど2013だとキレは0までしかなきんだよね
2014だとノビ3、キレ−3、球威3で
2013だとノビ3、キレ0、球威3
なんだけど差はあるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/127 KB
担当:undef