実況パワフルプロ野球2014 栄冠ナイン専用 Part42 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 11:55:28.09 F9yo5KHx.net
天才投手来たから過去に戻って古田出そうとしたや池山だったわ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:37:36.97 GqYP2NED.net
>>100
まず最初から始めるで古田が上か池山が上かを確認してから年代変更しなさい。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 19:11:42.54 I3B1UQUX.net
>>101
山本昌「よろしく」

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 19:43:47.57 GqYP2NED.net
>>102
まあ山本昌は避けられないね。
池山は避けられる。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:30:06.22 2ixuJ/iv.net
逆境○は馬鹿にならんな
春甲子園準決勝で9回裏まで0-2で完封されてたのに下位打線が連打でつないで最後8番バッター(ミートCパワーD)がサヨナラ逆転満塁ホームランとは
久々にスクリーンショット撮っちまった
でも試合後に満塁男もサヨナラ男も付かないんやなぁ
チャンスで打てないとどんどん下げるくせに

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 23:19:24.56 2x8Fw0QW.net
アイドルってどれくらいの確率で来る?
延べ40年くらいで初めて出たんだけど
あと負けルートにいつもいるのはなぜなんすかね…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 00:32:57.45 JWbyQtui.net
>>105
前作でアイドル200年輩出しないブス高の監督だった俺からしたら、前作からかなり出やすくなってる気がする

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 00:57:56.56 A9Qpfc0W.net
運だ運全部運なんだよ
ずっと俺の高校に天才来ないのも運なんだよ!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 01:01:11.40 A9Qpfc0W.net
なんで!なんでアベヒ持ちに広角打法とパワーヒッターついたのに最後の夏決勝でプルヒになるの?バカなの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 01:18:29.21 hpf4hKXD.net
連続でメガネがくることもあるんだな
ガチで暗黒だよ死ね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 01:42:13.15 Uq7B8CZx.net
速球中心指示はホントゴミだな
二度と使わない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 03:34:09.31 jmpkuaSZ.net
>>111
同意
ここ30年は使ってない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 03:35:11.60 4haIwALZ.net
ここ五年女マネはアイドルだわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 10:39:43.84 k1gs3taW.net
初球のみ速球中心+打たせてとれでストライク取るのは安定でしょ
このゲームで初球がヒットやホームランになる確率がどれだけ低いことか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 12:55:49.34 MfwCaFuE.net
やっと初年度決勝まで行ったが決勝で負けちゃった…
弱いチームで繰り返しやると通常時ではあまり重要視しなかった要素が見えて面白い
内野安打にならないから肩イラねえじゃんと思ってたが守備位置の深さに関係してるから意外と重要なんだな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 14:02:09.02 MBhlwsND.net
カウントボール2になるまでなら速球で問題ない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:56:47.51 1zuGEf8G.net
男マネがやっと去ったと思ったら、ロングヘア挟んでまた来た。
男マネってコナミは面白いギャグかなんかのつもりで入れてるのか?
需要あるのか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:07:13.32 +WiiAubt.net
秋の県大会2回戦目、相手オールAで延長突入、ビハインド2アウトからの逆転サヨナラツーランホームランは今までで一番熱かった
これだから止められない
URLリンク(i.imgur.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:42:32.28 MfwCaFuE.net
開始早々のニ遊間FFFFAF二人と他CCFFFFみたいなのだらけで優勝すると
ASCBBDだらけみたいなのでなぜ数年に一度負けたんだか意味がわからなくなってくる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:17:31.40 ujlORO2L.net
>>118の文章が読めば読むほど意味がわからなくなってくる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:23:16.69 MTC3KITS.net
>>119俺も少し考えたけどこんだけ弱い選手(FFFFA)で優勝できたのに何故あんだけ強い選手(ASCBBD)で負けたんだろう的な意味と思われ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 01:43:56.69 NmWpVfL4.net
そりゃベイスだってSBに勝つことくらいあるわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 04:59:45.73 Y3nITByD.net
闘魂が結構凡打になるのに対して精密機械が異様なくらいの確率でヒットになる
ミートが要因なんだか特能が要因なんだか知らんが常時あれぐらいヒットうってくれるならミート型も悪くはない気がしてくる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 09:45:17.42 eoT7uVyW.net
>>116
前まではテンションダウンの無い有能マネだった、今はテンション簡単に上げられるしアイドルにならないからいらんわな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:36:31.45 C6p7a03z.net
キャッチャーbはコナイが天才が連続で来たわ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 13:03:14.66 6ZC+7QdR.net
変化球の球種て重要なんだな
甲子園決勝でスラ6シュート7で160kキレノビBのうちの投手、4回10失点で燃えたわ
横に77は1番弱い気がするけどどう?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 13:24:28.89 rQSZvBFx.net
77で育ててたら最後の大会で771になってしまった

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 14:36:55.09 bWDKWMU9.net
>>125
横2つ結構打たれるよな
できるだけ避けてるわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 21:16:39.22 UwD93C21.net
縦変化は1つは欲しいな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 05:40:22.75 zkDmTYgH.net
街の住民ってセーブしなくても更新されるみたいだから天才きたら新しく始めるのノーセーブでアイドル意図的にそろえられるな
結構根気いりそうだけどw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:59:17.14 xHASH91Z.net
>>129
俺が文章の解読力不足でよくわからんのだがどういう事?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 09:45:51.45 ESwr4H3j.net
一発でわかったがノーセーブで最初から初めてアイドル出るまでセーブしないで続けるってことじゃないの?
出来るのかは知らんけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 12:10:29.41 wv/BhCfW.net
わからん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 14:28:35.89 ESwr4H3j.net
てか前の記録残したままノーセーブで始めるのはいいけど、入部確認画面まで進んじゃうとその記録セーブしなくても現存のデータがリセットペナルティ食らうんじゃなかったっけ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 18:28:35.87 zkDmTYgH.net
新しく始めて住民入れ替わるとセーブしないでも住民の入れ替わりだけは記録されてるってこと
別アカウントか何かで確かめてみりゃ良いけど少なくともPS3じゃあ続きからやったのをセーブしないで切らない限りリセットペナルティないし

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 19:25:04.94 HhwkF67y.net
変化量はここで教えてもらった333が一番いいや

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 20:46:27.41 3TnA9ipJ.net
だいたい77第二ストレートか763ってやってたから今度は333やってみるか。
変化2じゃあ心もとないなからな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:18:59.17 zkDmTYgH.net
333は早期に変化球が揃うからスタミナやコントロールに回しやすいのがいいな
自分がやったときはあんまりよくなかったから77に戻してるけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:31:25.68 mOXN/QZG.net
333の第二ストレート持ちでコントロール良い奴が俺は安定している
余裕が出来たらもう1球種覚えさせてそれも3にしている

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:42:35.44 17kvKCY5.net
1年目なんだよなあ…
URLリンク(imgur.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:48:42.66 jI97+czH.net
凄いな

141:sage
15/11/18 23:03:07.24 HiYAnO2z.net
安心の露木率

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 00:07:32.25 Pprl/Ng5.net
ヒエッ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 08:07:17.53 KvX7mX34.net
3人は初めて見た

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 10:16:36.95 4doYur3Y.net
金城の天才肌とかくっそ羨ましい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 13:00:33.09 HPp1uYmk.net
>>139
まじかよ
弱小校を甲子園優勝に導こうと強豪の誘いを断ってシニアから3人も入ってきたのかよ
という妄想が捗った

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 15:35:08.59 CrsDjz/l.net
あおい坂かよ笑

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:03:35.62 z/fd4UBZ.net
小久保は栄冠ナインやらせても下手そう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:09:29.51 W+S7LffN.net
>>147
継投ミスからの逆転負けばっかりで全然先進まなそうだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 01:46:52.60 2+4tY5ra.net
ピヨピヨ出ててもゼイゼイしてても
「あと1アウトだし…」
「次打席回るからそこで代打出したいし…」
って頭によぎって引っ張って炎上
慌ててスイッチするも既に時遅し
俺こんなんたまにあるけど頭小久保かな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:03:17.51 WbnZ72Ph.net
>>149
せやな
気をつけんと逆転負けくらうで

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 06:40:26.52 1hvStOzo.net
14開幕の監督は頭小久保だわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 08:14:12.62 AMduBQJY.net
>>148
どんなに打たれてても、勝利の方程式をこうと決めてそれを続けるアホですね
短期決戦という事を理解していない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 13:20:36.38 zwENNNs6.net
停電やフリーズがあるから1回のリセットでペナルティはやめろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:22:59.21 p5y/XnF5.net
Aランク相手に舐めプして9回に5点差ひっくり返された俺マジ小久保

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 15:19:25.87 bqaUPOKS.net
小久保多すぎィ!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 18:39:02.13 4y7gYxpu.net
普通の助っ人外人名では入ってこないように制限してるのに李とか金とかのアジア系は入ってくるのな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 19:49:17.23 6Dm2ILvf.net
アジア系の人って意外と日本に多くいるからそれは許容できる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:45:14.57 3Wd7YaJU.net
朴の漢字が入ってて、茉と莉が入ってないのが納得できない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:24:58.09 mNSJf8ts.net
セーブし終わる前に電源切ってもうた

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 23:38:01.90 QfOgks1G.net
栄冠選手で作ったアレンジチームで監督対戦してくれる人いませんか?
監督対戦が楽しみで最近やり始めたんだけど、誰も監督モードでやってないっぽいんだよね…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 23:44:50.23 kgx2iWbe.net
夏の大会で弱いチーム(E〜Cランク)が相手には1〜2年中心にスタメンとかして、強いチーム(B〜Aランク)には3年中心、エース登板
大差がついたら1〜2年に交替とかする。
なるべく全員野球してれば個人がそれぞれ成長してチームが強くなるね。
1年生で転生OBのピッチャーが卒業時には
162k スタコンA 
ツーシーム Hスラ6 ドロップカーブ6
フォーク1 シンカー2 シュート2
ジャイロ、奪三振、ノビA、キレ、重球、球持、リリース

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 09:59:17.34 KxOFEDI5.net
転生OBだと特能も最初から凄すぎてそれだと伝わらない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:08:53.88 PUq2PxLn.net
江夏辺りだとちょっと弱いんじゃないか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:24:10.43 1Nf8eubc.net
最低でも1つの変化球で変化量3は欲しい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:58:53.90 KxOFEDI5.net
ドカベンの山田を作ろうとして1年目春の甲子園1回戦めった打ちにあい
2年夏予選勝ち抜いて合宿でもキャッチャー付かず
天才肌キャッチャー出るまで取っておこうと思ってたキャッチャー○・◎の本両方使って
キャッチャーAにする勝負にでた
そこから3期連続優勝でいい選手になってよかった大勝負が報われた

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 11:23:23.64 5LifZ5b9.net
PS4ってオンラインストレージ何時でもダウンロード可能だっけ?
厳選が捗るな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 15:31:30.98 x4BAiypV.net
>>160
まだいるかな?
いるなら時間合わせてやろうよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 16:26:07.94 TugOn+Pt.net
>>165
ドカベン肩強いがキャッチャーAだとは思わないけどなあ

169:160
15/11/23 16:51:20.96 7zEdAHHN.net
>>167
レスありがとう
とりあえず今日と明日の23時頃なら大丈夫です
無理でしたらまた改めて可能な日をカキコします

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:02:35.88 /Ke6TAx2.net
星野の球速上がるのが残念だ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 20:57:53.94 Evp0vIcx.net
>>169
こちらこそレスありがとう、バント厨や改造厨だらけの通常の対戦に飽きてきて俺も栄冠チーム同士で監督対戦をしたいと思っていたところなんだ
今日と明日の23時頃、監督対戦でオン繋ぎますよ!

172:160
15/11/23 21:25:46.58 EWv8Pofe.net
>>171
大事なこと忘れてた
こちらvitaです

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:41:54.99 21h+chrL.net
>>166
そうなの?
天才出るまで粘れる?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:51:55.72 Evp0vIcx.net
>>172
こちらもvitaです、宜しくお願いします!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 22:54:10.51 8qWMgT+V.net
>>160
改めまして
23時に監督、アレンジ、ランク無制限で繋ぎます
1時間程の予定です
仙台○○というチーム名です
10年ほどの弱いチームですが、お手柔らかにお願いします!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 00:03:07.03 gEmbyuGM.net
>>174
対戦有難うございました!
3戦目が一番いい試合でしたね
レベルが違いすぎて申し訳なかったです
もっといい選手作れるように頑張ります

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 00:09:46.20 /Ix9ehyQ.net
>>176
こちらこそ対戦ありがとうございました!
こちらは90年目の老舗校でした、もし良かったらまたの対戦お願いします
他の方もvitaの栄冠チームでの監督対戦出来る方おられましたら是非対戦願います

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 04:08:57.59 4SAmzbLj.net
何なんだこのスレの幸せな感じは

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 05:18:01.88 uQVzHnkF.net
簡易ではあるけどシミュ好きの人はアクションと違い年齢層高そうだからね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 10:36:42.74 CXI/mXEX.net
>>168
コメありがとうございます
中村武志でもキャッチャーAだったのでいいかなと思ったのですが
リードはいいのかどうかわからないですよね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 08:42:37.35 GGi9L93d.net
てかピンポイントにマッチングできるもんなんだな
やっぱり人いないか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 14:15:05.03 sZxjkTDh.net
みんな何年で何回ぐらい甲子園優勝してるもんなの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 19:40:13.76 XBg1U2I5.net
>>182
個人差あるやろけどオレは4年目だった
夏よりも春に優勝するほうが多いけど

184:160
15/11/25 20:35:36.14 eeOQZWqE.net
>>181
全国で監督モードやりたがってるのウチらだけですよw
金曜夜に対戦可能ですけどいかがでしょう?
ただ、戦力差がありすぎるので、ハンデ頂けると有り難いですw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:44:54.93 qS3boKtl.net
インタビューイベントで転生青木にパワーヒッターが付いた。
青木にパワーヒッターって喜んでいいのかどうか…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:51:19.55 AKwSz+bu.net
>>184
23時からならやれます
ハンデは、天才無し、エースを出さない、でいいですか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:23:22.30 rYhYp+T4.net
>>182
初年度に古田呼んで3年目で優勝

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:26:40.70 QOB95xTU.net
>>182
天才3人引き連れて1年目の春に優勝したなあ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:30:10.21 txMSzLGD.net
天才3人とかどうやるの?
50年近くやって一人しかこないぞ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:40:57.48 oRvLhHKV.net
>>186
了解しました
また3試合ほど対戦しましょう
ハンデはそちらが楽しめる範囲で適当に手を抜いて頂ければ結構です

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 12:44:41.40 QOB95xTU.net
>>189
飽きてきたから消して新しく始めたらたまたま1年生に3人おったからなあ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 18:27:18.33 J9gngu2d.net
>>190
>>186の方はこの間の>>177の自分(習志野高校)とは別人ですよ!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 19:38:47.86 x9q8wWBN.net
グラウンドレベルって機材揃えたら土買って上げるしかないの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 20:13:41.60 txMSzLGD.net
うん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 20:20:50.07 CUbS0+9n.net
あら、別の方だったのか
じゃあ、ハンデは無しで結構です

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:48:57.42 AKwSz+bu.net
>>196
了解です

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:50:12.99 AKwSz+bu.net
>>196>>195

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 10:58:20.26 xNrh8TSk.net
夏の甲子園決勝でBランの上ぐらいの相手に凄い試合をした
いつぞやの日大三高みたい
URLリンク(imgur.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 11:04:44.95 xNrh8TSk.net
あと165でキャッチャー本使ったっていってたものだが山田が卒業した年に天才キャッチャー引いた
これぞマーフィーの法則…
URLリンク(imgur.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 11:53:05.61 Dw+H1Fl9.net
野手は流し打ちさえあればチャンスや対左が両方Eでも何とかなるけど投手は打たれ強さがEだとダメだな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 22:46:02.23 YK5QQb55.net
本日23時に監督、アレンジ、ランク無制限で繋ぎます
1時間程の予定です
対戦して頂ける方、お手柔らかにお願いします

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 23:16:37.21 YK5QQb55.net
エラーが出てマッチング出来ませんねぇ
とりあえず0時まで対戦募集します

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 23:37:27.55 2Gcw7RU2.net
>>202
こっちもエラー出て繋がらないね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 23:58:22.59 YK5QQb55.net
>>203
1戦だけでしたが、対戦有難うございました
たまたまですが勝てて良かったです
また機会がありましたらよろしくお願いします!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 00:14:43.17 ujnkxrTu.net
対戦校のモブPで特能が対ピンチ、打たれ強さ、クイック、回復がB
尻上がり、牽制○、リリース○、打球反応○、闘志とかいう奴がいた。
モブでこんなに青特能持ってる奴初めて見たわ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 01:02:09.73 ujnkxrTu.net
確認してみたら転生OBの黒木だった…
転生OBって書かれて無かったから気付かんかったわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 09:06:01.52 KL2kUiWd.net
モブ選手で野間と言う名前が広島入団で草生えた
清宮と言う名前も日ハム入団で更に草

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:18:14.07 +EVb2LAa.net
>>200
ピヨリが早くなってオート降板が出て来るからな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:34:51.42 KfUPh7Hw.net
投手打たれたら試合壊れるからな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:46:03.14 RqAMNNC7.net
ロッテファンのワイ高校に今江が入学してきた
3 年 間 ベ ン チ 外 確 定

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:48:17.83 jYffuxPS.net
なにがワイだよ
なんカスくっさ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 15:12:18.48 KzxeUeiS.net
ワイは猿や

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 20:47:01.58 +Cz7EfB6.net
フリーズしまくりのクソげー

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 22:04:46.42 ShZX+tp4.net
嫌ならオンストに入れよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 23:11:48.13 uwsIo+46.net
夏春夏の3連覇きたーーーーーーー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 23:16:51.36 nizKb3NZ.net
ずっと名門だったのにメガネが来て中堅に落ちた
春甲子園防御率1切ったエースが炎上した
メガネは疫病神メガネは滅びろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 01:32:39.21 NtF69qQN.net
>>215
今の俺と同じ状況だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 02:20:51.29 k3Bd31rF.net
流し打ち+広角のコンボは凶悪だな
転生大西が合宿で広角覚えて最終的に.470 19本60打点残してた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 02:45:25.18 NtF69qQN.net
投手の転生OBでいいのいる?
田中とダル以外で

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 02:51:20.07 bEuYRyJH.net
米田、村田、江夏あたりは強かった
名門キープしだすと2年夏からエース張れる転生が少なくて寂しい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 03:26:17.74 k3Bd31rF.net
>>219
工藤黒木高津西本辺り
基本的にモブpみたいに打たれ強さE持ちが少ないから使いやすいな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 09:12:58.72 k3Bd31rF.net
天才肌ツモるよりキャッチャーA持ちをツモった方が嬉しいのは俺だけかな
転生プロの天才はあんまり意味ないし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:29:43.74 YAvpIlg/.net
最近どっちも出ないわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 11:09:38.18 M/FUhrQD.net
合宿で広角打法付いたけど試合で勝手にプルヒッター付いたわ…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 12:04:16.31 ZE2Ban4r.net
アイドルが初めて街から居なくなってから暗黒化が止まらない
やっぱ一気にに5とか6、Fからとかだと10くらい上がるのはデカイ
アイドルいないとD位まで能力上げるのに時間かかって選手に個性着けづらくてつまんないね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 13:45:29.19 GlAr40yX.net
4連覇ならず
でも楽しいぃぃ
Pからサブポジで捕手にした選手が無双しまくりンゴ
育成方法変えてからずっと名門キープや

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 14:56:39.36 dbRGEib7.net
ちまちまやっててやっと47都道府県の半分くらいで制覇して、
軌道に乗ってると思ったらうっかり寝落ちしてペナルティくらってしまったorz
それから中堅に落ちたりしてなかなか這い上がれない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:21:50.65 T/4th6Mh.net
ナックルカーブっていい方?
天才Pが覚えちまった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:26:28.88 NtF69qQN.net
>>228
一番ではないけどかなりいいほうだな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:27:41.64 T/4th6Mh.net
>>229
ありがとう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:32:11.47 nOzUdQpk.net
>>226
育成方法教えて もう安定感なさすぎ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 15:40:46.54 b1JadTiq.net
無死二三塁で流し打ちを指示、初球ストライクで一旦切り改めて流し打ちを指示
二球目パスボールで各々進塁して加点した直後、早送りの如く勝手にドラッグバントして
あり得ない速度で一二塁間抜けて行ったw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:01:19.86 9I1VQrr0.net
ナックルカーブとか覚えたことないな
SFFもなかなかでない
パームとかナックルとか余計なのばっかり覚える

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:06:10.95 GlAr40yX.net
>>231
育成方針はバランス
Pは能力と特殊能力からエースを隔年で選ぶ、OBがきたらそいつがエース(雑魚OB無視)
エースいない年のPはサポートでスタミナはCまで変化球とかはおまかせ
野手は各学年5人選抜ポジションは自由ミート中心に上げていく(セカンドとかは守備Bはいる)
その他おまかせ
5人以上選ぶと次の世代が育たないから能力高いやつ6人きても5人に絞る
Pが3人いたら野手能力高いやつはコンバートで5人の中に入れる
威圧感、アベレージヒッターは能力低くても5人に入れる(パワーヒッターは能力低ければパス)
夏は23年の選抜と残りは1年
これで秋安定する
試合はおれはよっぽどコントロール悪い投手以外は積極打法
強振、ミートは好み
野手選抜の5人に残れなかったやつは可能な限りサブポジつけてミート走力守備を上げる
春秋の代走、守備固めで活躍してもらう(1年の守備力次第)
秋のスタメンに残れなかったやつは代打要員
次の世代にセカンドショートで使いたいやつはサブポジつけて秋からスタメンで使う
機材は全部そろったら買わない(これ一番重要)
ミゾットにもらいながらメ・ン・テ・ナ・ン・ス・キ・ッ・トで補強していく
ポイント余ったらメンテナンスキット買う、8個たまったらツーシームとMFのボール買う
これで投手力もアップ だから第二ストレートはエースには覚えさせない
メンテナンスキットくれるからショップ店員が地味に大事
これくらいかな?
変化球のレベルや数はこだわってないよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:09:58.86 NtF69qQN.net
>>233
ナックルはゴミだよな
シンカーが一番強い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:13:27.45 GlAr40yX.net
5行目のおまかせはお好きにって意味
7行目は無理にはしなくていい
15行目はスタメンになれなかった1年のこと。次の年のセカンドショートはスタメンになってるはずだから
ファーストやサード、外野が余ってるはず
17行目、予備は1つくらいあったほうがいいかも?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:16:10.83 GlAr40yX.net
使う機材偏らせたくないからバランス
メンテナンスキットのほうがコスパいいからポイントが余ってくるはず
そのポイントをツーシームとMFに

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:30:49.04 8nGsRUMQ.net
過去最高に打ちまくったわ
こいつがいなくなった秋が怖い
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 17:09:20.07 rkMKjagY.net
なんかむこうから練習試合をしたいって申し込みがきたんだけどしかも複数

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 17:38:29.90 XAv80nm7.net
特能の流し打ちは壊れやなー
能力値や指示も関係なく打ちまくるわ
投手特能ではなんかあるかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 17:40:21.66 ZE2Ban4r.net
メンテナスキットでポイント余らせて第2ストレートボールって考え無かったわサンクス

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 18:09:32.78 NtF69qQN.net
>>240
球持ち○とジャイロボール
セットで覚えさせたら防御率0.5良くなったぞ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 18:15:55.55 IJC1RnHr.net
2014の栄冠ナインって
ps3↔psvitaの互換性ってあったっけ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 18:39:26.30 GlAr40yX.net
>>241
超スローボール覚えないっていうメリットもあるよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 19:26:08.94 nOzUdQpk.net
>>234
サンクス 結構カッチリして理にかなってそう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 23:38:39.09 k3Bd31rF.net
>>234に追記だけど
野手能力の優先順位はキャッチャーAB>>>威圧感>流し打ち>キャッチャーC>広角打法>PH≒AHだと思う
他選手に影響があるキャッチャーABは多少能力が低くても一年目からガンガン使う方針で
チャンスや対左は高いに越したことは無いけどFやB以上じゃなきゃそこまで重視しない感じ

あと強い転生と威圧感持ちが両方居る当たり世代引いたけどどっちを一年から優先起用しようか迷うw
柏原 弾道4EDEFE PHチャンスB盗塁B
モブ 弾1DDDFEF 守備職人 威圧感

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 23:40:36.93 46xG+0v+.net
柏原そんなに打たない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 00:43:16.07 GXQq3ooU.net
育成方針は投手&守備で安定ですな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 01:30:07.14 yMqLuUAb.net
弾道って4にした方がいい?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 01:43:31.77 t2z8hDAF.net
>>246
長文厨自重しろ
気持ち悪いぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 09:42:21.29 cvsdixgI.net
>>249
主軸打たせる奴は弾道4にした方がいい
他は弾道3CC以上あれば十分

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:06:08.62 jQbwDA2g.net
超スローボールの効果凄まじいわ
今まで防御率0点台前半だった不動のエースが、超スローボール覚えた最後の夏で3点台にまで悪化した

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:14:33.87 yMqLuUAb.net
>>251
サンクス

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 13:43:20.79 VvJeFKBG.net
能力やテンションに関係なく大会によって打てたり打てなかったり抑えたり抑えなかったりするような気がする
これは隠し数値や何かがあるのかなぁ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:22:27.08 gG9DRSLe.net
3年間5季の成績が1夏1春2春3夏Vで2夏準Vだった世代が終わった
最終能力
中西球道(モブ)
170 コC67 スS100
カット7 スラーブ3 チェンジU5
ピンチA 左B ノビA キレ ジャイロ 威圧感 奪三振 尻上 打球○ 強打者 人気 テンポ
野村克也(天才肌)
弾3 S100 S100 D55 S100 S100 B78
チャンスA キャッチャーA 広角 流し打ち 固め打ち 満塁 守備職人
天才はこんなもんかなぁと思うけどモブPは歴代最強が出来た気がする
卒業式までフリーズしないかドキドキやわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:24:05.06 zmh9frnI.net
運が悪い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:00:17.90 fBEiArup.net
質問させて欲しい
初期からずっとやってる人いたら天才肌の入学確率って体感で下がったりした?
発売日に買って50年くらい回して事情あって手放したんだ
その時は約10人は来た
んで今年出ないって分かったから先月買い直して15年くらい回してる
天才肌0
前が運良かったのか今が運悪いのか
コンマイが変な調整したのか
いい加減天才肌育てたい
分かりづらくて申し訳ないが教えてくれ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:02:33.65 fBEiArup.net
>>257
ちなみに手放したのは1月
どこかで調整アプデあったんかな?
手放す前は2014以降で強豪名門維持ならバンバン来てたのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:10:00.06 k35VRAFi.net
>>258
確かアプデでは変わってないはず
前の運が良すぎたと思う
俺は30年来てないぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:24:59.70 gG9DRSLe.net
>>258
46年で5人かな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:30:10.95 gG9DRSLe.net
中西にツーシーム忘れてた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:37:43.69 fBEiArup.net
>>259
>>260
前の運が良すぎただけか
粘り強く待つしか無いな
ありがとう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 19:42:04.88 fBEiArup.net
アプデで思い出したが試合中の盗塁数が0のままで卒業式に通算が出る仕様は結局直らなかったんだな
なにげに気になる
次回作では直して欲しい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:32:11.96 fFYWZFkw.net
プロいけない奴で顔が気持ち悪い顔になるのやめてほしい
折角顔を決めて愛着が出たのにプロに入れないだけで目つきの悪い顔になるとかやめてほしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:37:31.18 7KlNbJwR.net
天才米田きたわ
勝手にモリモリ能力上がってワロタ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:57:28.97 THTeU3Ei.net
米田炎上するってたまに話題になるからその年代何回もループして毎回1年生の時から使って試してみたけど一度も炎上しなかったわ
多く取られるときでも1試合2点とかだった
まあ30回40回とやれば話は変わるかもしれんが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 03:42:26.59 6sR+aqh2.net
天才は20年くらいやって転生の天才しか引いたこと無い
モブ天才とか都市伝説でしょ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 07:13:06.78 iGgCEF9X.net
むしろモブ天才しか来たことないが

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 07:27:09.96 r6Un8nVM.net
19年目でやっと初めて本屋が来たんですが本屋ってレアなんですか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 07:46:19.32 e9radlFL.net
一年目と二年目にモブ天才肌来てからそれっきりだわ
一年目のやつは投手だったのに設備揃わなかったのもあってイマイチな感じで終わってしまったし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 08:13:55.15 O7C+kxO+.net
捕手の能力で肩S守備Aと肩A守備Sだったらどっちがいいかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 08:16:26.69 A8JBtqCe.net
唯一の転生天才が佐藤兼伊知という微妙な選手で、成績も微妙な感じで卒業していった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 09:57:05.01 2oDytkpo.net
久しぶりに天才きたと思ったら2人同時だった
ピンチG持ちの福原って喜んでいいのか
本がないからOBか特訓で消さないとダメだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:02:29.05 6sR+aqh2.net
>>271
肩A守備S
肩よりもパスボールしないように捕球の方を重視したい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:43:17.75 cDTehZrR.net
オンストやバックアップ使って厳選しまくりのガチプレイしている人に聞きたいんだが、ナース+アイドルって何人いる?
元々6人ずつ居て7人目のアイドルが誕生したので卒業式をやり直しまくってるんだが、何回やっても必ずナースとアイドルのどちらかが1人消えちゃうんだよね。。
もしかしたら女子マネの卒業生は12人が限界なのかもしれないと思うんだが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 14:50:16.27 nYxvQoaP.net
>>257
変わってないぞ
確率だし偏ることもあるだろう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 15:52:51.53 VPCTzFDB.net
初めて防御率1を割った凡才出身のエースが引退してった
オート失点ほぼなし、ある試合では名門相手に三振16個取った最強エースだった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 15:58:54.64 nZrJ94wk.net
三振16とかどうやってとるの?
キレ○に奪三振ついてても調子よくて二桁くらいなんだが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:35:44.02 hNeTsIjm.net
奪三振増やしたいなら球速上げればいいんじゃない?
防御率には球速あんまり関係ない気がするがな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:21:12.65 MWvIeZjS.net
>>267
たった20年で知った風な口をきくな若造が!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 01:43:41.70 5FQx6bdD.net
転生の天才は大谷以外はロマンに欠けるよなぁ
やはりモブの天才を二刀流に仕上げるのが楽しい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:06:03.61 tALY6Lhn.net
三振16個取った時のピッチャーは調子好調で154 SS 超スローボールスライダー4 フォーク3 Hシュート5
ピンチBノビAキレ◯変化球中心とあと2つ特能があった
奪三振は無かった気がする
キャッチャーはD

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:24:08.74 bPNi0XIL.net
秋の地方大会2回戦相手Dランク。4回裏にオート8失点して焦ったが5回表に15点取り返して勝てた。エースのピンチがEだったのが原因か?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:43:32.86 vXkXJTIv.net
3年間で甲子園出場五回、甲子園優勝五回決めて改めてキャッチャーAはチート能力と実感した

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:44:53.07 FlIBtYgH.net
防御率1.6とかの相手投手だと上位打線だけ強力でもなかなか点とれない
二遊間と捕手の打撃力は投手強いAランク相手にしたときほど試されるわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:09:45.28 vruwb6H4.net
最近はチャンスc持ちの選手が良く打つような気がするわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 08:11:27.16 h3y7cBI0.net
>>285
元々捕手は打撃から先に育てるポジションじゃない?
勿論栄冠ナインに限った話だけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 10:22:43.37 bkuMuyAU.net
キャッチャーABでもオート大量失点は稀にあるな
せっかく天才来ても地方大会で敗退するからいっそ来ないほうがよかったりする

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:09:57.91 jKclc8Lj.net
秋の地方一回戦で負けて連勝が54でストップした
天才槙原が炎上するのは見たくなかった…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:52:41.50 bkuMuyAU.net
>>289
最近は大型連勝できなくなったわ
20連勝すらままならん
天才に期待しすぎると負けた時のショックがでかいよな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 17:49:43.08 rIXDNwpB.net
黒土キープ後過去最弱戦力で春の甲子園出場決めた
地方大会最強Aランク二連戦で勝ちきれるとは思わなかった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:30:34.58 m1TfpVmL.net
試合中の『ドンマイ! (捕手が投手を励まします)』ってどういう状況で使うの?
1回も使える状況になった時が無いんだが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 19:37:01.91 2W0T8q2Q.net
>>292
点取られてなおピンチみたいな時出来た気がする

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:10:32.51 +LsGIlgK.net
>>292
打ち込まれてピヨった時に使えて、使うとピヨりが回復する
ピヨるほど打ち込まれる時は点取られるモードなことが多いからか、あまり効果を感じたことはない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:33:36.63 1E34xfSC.net
注目選手なのに勝手に守備で下げられた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:12:32.53 zecSVsJ4.net
1年目からAに勝てると気分ええわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:17:06.76 1E34xfSC.net
男マネに代わったとたんに秋の県大会で敗退

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 22:58:43.85 yOD93yLy.net
今更ながら今日勝ってきたぞー 楽しー
信頼度あげ楽になったねえ
相変わらず秋勝てね・・・・楽な地区とかないよね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:01:04.90 gflxfKO+.net
>>298
東北とか参加校が少ないところは秋の地区大会でもBかCまでしか出てこない気がする
2年前の夏から4季連続制覇中に男マネ入部
嫌な予感しかしない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:05:46.98 SAv5wwgC.net
>>299
俺は同じ感じで男マネ入ってきたときの秋で連勝止まったからな
頑張れよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 04:54:07.03 zmI+hIYg.net
ストレート132Km コCスC
2シーム、カーブ7、Hシュート4
緩急○ キレ○ スロースターター 対左F
こんな他愛も無いエースで夏優勝できた。
しかもキャッチーも春にあぶれた外野からコンバートしたダメ捕手。
正直地方(大阪)突破すら無理だろうと進めてたが、
1〜2回に勝手に失点するだけで(さすがスロースターター)、9回までほとんど出番無し。
奥深いのか浅いのかわからんが、勝ち進むにつれ、次第に期待と不安が入り乱れる楽しい大会だった。
有難うテニス部顧問!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 06:34:55.94 eml0ifxV.net
パワプロ15の栄冠と違ってスクイズが結構使えるな
逆に犠牲フライは三振しやすい気がする

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 06:39:38.14 /icIX7ce.net
秋勝てないってやつは夏に2年を全然使ってないんやろ
地区大会でAやBが来ても全然戦えるわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 06:58:18.21 ridePQzB.net
少し試合に出してあげるだけでも選手の信頼度は上がるから、出してあげた方がいいよ。
ちなみに、1年、2年、3年で信頼度の上がる量が違う。
1:2:3の比率で学年が上なほど、信頼度の入手量が変わるよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:16:12.70 JxMfbpIA.net
9回2アウトで選手を出して直ぐ交代するやつってまだ使えたっけ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:58:17.91 xUuHF8tm.net
>>305
使えるよ
その積み重ねが大きい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 10:04:58.47 03Hludy7.net
天才肌また出た
サードで右右だから岩鬼にしたが、悪球打ち取れるか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 14:23:33.09 rUGGg/F4.net
むしろ
夏は二年生主体
秋は一年生主体
でいっとけ。
秋でB以上の相手なら二年生を織り交ぜながら。
でもそうやっても負ける時は負けるけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 15:28:37.83 PDPe3sgC.net
負けるときは今までバカスカ打ってた打線ピタッと止まるからな
こういうとこはリアルなんだよなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:23:23.43 gflxfKO+.net
最近心臓に悪い試合が続く
夏予選準決勝14回裏サヨナラだったり夏甲子園準々決勝13回裏サヨナラだったり
それこそ甲子園への道や熱闘甲子園で大々的に取り上げられそうな試合
勝つと気持ちいいな
栄冠ナインは劇薬
まあこれを越えて来たからこそ>>299があるわけだが
5季連続まであと2勝!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:12:08.70 1q6Csh3g.net
王と伊東が入ってきた
黄金時代ktkr

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:53:46.15 xUuHF8tm.net
>>311
意外と黄金じゃないかもよ
そういうときに限って落とし穴が

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 22:42:10.21 WqkcGTfP.net
昨日春甲子園準決勝0-0で初めて引き分けた、一年エース190球無失点なのに報われなかった
こういう点が取れない時に野手に赤特能付くときが多いのは辛い
同じ選手に三振と左投手Fが付いた

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 22:57:08.23 GcLlR1cm.net
公式戦180連勝で止まっちゃった。
2−0のまま7回までエースが踏ん張ってたけど8回と9回に3ラン浴びて3−6で終了…
連勝が止まる時ってこんな感じなんだなーと思った。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:17:28.55 yC5UcWZi.net
180連勝ってすごいな
構成kwsk

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:22:30.35 pA7NmR4j.net
山本昌転生天才とかいうすごく微妙なのが来た

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:45:54.92 gflxfKO+.net
180連勝ってことは夏予選6試合のところでやってるとしたら
夏予選6試合・夏甲子園6試合・秋の予選4試合・春甲子園5試合で年間21試合
約9年は負けてないのか
夏予選5試合のところでやってたりシードになったりの可能性も考えるともっとかも
本当にスゴイ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:56:50.83 GcLlR1cm.net
>>315
構成って学年?
学年なら夏スタメン3年5〜6人2年3〜4人1年0〜1人ベンチ1、2年のみ
春スタメン2年5〜6人1年3〜4人って感じだよ。
>>317
北北海道でやってるから年間21試合かな。
天才肌や強い転生プロ、OBが運よく定期的に入って来たからここまで連勝伸ばせたんじゃないかなぁ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 01:25:38.41 mW2wz4+N.net
おまかせ縛りしてる人いる?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 02:03:07.52 pyCLsclx.net
>>319
練習指示なのか試合中の指示なのか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 02:26:35.37 mW2wz4+N.net
練習指示の方です

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 02:29:19.00 pyCLsclx.net
練習は無いなあ
万能縛りはやってたけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:14:41.29 pJ6wVf3o.net
威圧感二人+天才と青得持ちまくりの甲子園春夏四連覇したプラチナ世代が抜けてクソ世代が残って鬱になる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:48:45.88 EiLakp6n.net
>>323
俺も黄金世代が抜けたらとか思ってたけどり甲子園出まくってるなら控えの能力もそれなりに育ってるしなんとかなる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:23:05.22 LqCJBxxE.net
天才が同世代に二人+権藤が来て黄金時代到来かと思ったら、2年夏に3年生エースの天才米田が打たれて県決勝敗退、そして秋2回戦で負けてそこそこまで落ちて絶望した

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:21:55.03 meupDG4N.net
これはイケるっていう黄金世代ほど事故るよな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 04:27:33.53 NNu78rQo.net
>>318
ありがとう
ポジション毎の能力とか投手とかはどういう育成してる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 05:59:42.98 zJg0JCEI.net
勝ち続けてて秋に負けるとほんとやる気なくなるな
7月まで試合なしは精神的にきつい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 09:57:03.70 62K3DutL.net
秋に負けると数日放置して
またやり始めるというパターン。
最近上手くなってきたせいか、初年度からでも甲子園狙えるから最初からやるってのも増えてきた。
発展途上がこれがまた楽しい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 11:28:15.57 zrUGeYe2.net
久しぶりにやろうと思っているけど
好きなOB入学させる裏技は残っているの

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 12:19:21.47 7S83Imf3.net
>>329
少人数でみんなに役割持たせながら遣り繰りするのが楽しくて頻繁に最初からやり直す
ただ、1年目はメッセージスキップできないのが面倒だと毎回思う

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 12:47:15.11 lXfScqRm.net
次天才来て育てきったら終わろうと思ってからはや20年

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 13:05:01.61 P65LNujs.net
>>330
年代と地域合わせてリセマラすれば出るよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 13:37:44.58 zrUGeYe2.net
15であった秋に東京で同じ学校と2回戦うバグはあるの

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 13:48:20.90 tXvFxl8T.net
>>334
ない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:10:21.02 zrUGeYe2.net
じゃあ東京行こう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:32:46.35 74FftlSy.net
いまのモチベーションは近所の猫の名前つけて作った選手のチームと好きな野球漫画(ドカベン・巨人の星)の名前で作った選手のチームと転生OB・プロの選手のチームと凡才モブチームの4チームでベストメンバーアレンジしてペナンとすること
50年やってマンネリ化してきた栄冠ナインのモチベーションにしてる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:45:46.75 zrUGeYe2.net
近所に何匹猫いるんだよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:46:58.34 zrUGeYe2.net
世田谷って西東京だよな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:51:16.67 zrUGeYe2.net
男マネージャーのメリットってないから男マネージャー専用の進路作れ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:54:56.87 tXvFxl8T.net
連投ガイジキタ━━(゚∀゚)━━!!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:08:59.70 74FftlSy.net
>>338
猫は8匹ぐらい?よく遊びにくる
後は自分の名前と甲子園の選手少々かな
全チーム野手8人+控え2人ほどと投手3〜4人は揃えたい感じ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 18:18:53.07 zrUGeYe2.net
どこに住んでいるの

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:17:58.13 WvcSh6sG.net
栄冠ナイン出身者のみのチームでオンライン監督対戦出来る方、もしおられましたら今日の23時からオンライン繋ぎますので対戦お願いします。
当方vitaです。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:20:20.91 zrUGeYe2.net
今年有名選手がたくさん引退したからパワプロ出してほしかった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 22:17:29.64 6wYMplBM.net
>>344
よろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3109日前に更新/114 KB
担当:undef